X



【アマゾン】スタートレック:ピカード【6頁目】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/02/28(金) 11:13:35.56ID:3dtnb86k0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑この文字列を先頭に三行書いてください(立てると一行消えます)

アマゾンプライムビデオにて1/24より配信開始のスタートレック:ピカードについて語るスレッドです。

公式サイト(英語)
https://www.cbs.com/shows/star-trek-picard/

前スレ
【アマゾン】スタートレック:ピカード【5頁目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1582037703/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/02/28(金) 11:20:17.30ID:3dtnb86k0
スタートレック総合48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1567948593/
2020/02/28(金) 11:20:33.33ID:3dtnb86k0
【TOS】宇宙大作戦/スタートレック26【リマスター】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1565097882/
2020/02/28(金) 11:20:46.93ID:3dtnb86k0
ююю新スタートレック TNG 第66編ююю
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1523843529/
2020/02/28(金) 11:20:57.88ID:3dtnb86k0
スタートレックDS9 第五十七幕
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1565683835/
2020/02/28(金) 11:24:02.93ID:k0XO/6xCa
一乙と繁栄を
2020/02/28(金) 11:29:46.16ID:3dtnb86k0
【Star Trek】スタートレックVoyager第81章【VGR】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1581797268/
2020/02/28(金) 11:30:05.10ID:3dtnb86k0
ENT スタートレック エンタープライズ 39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1362409078/
2020/02/28(金) 11:30:30.46ID:3dtnb86k0
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1517204201/
2020/02/28(金) 11:30:45.04ID:3dtnb86k0
【スパドラ】スタートレックディスカバリー2【ワIP】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1580368985/
2020/02/28(金) 13:53:51.31ID:V+wOInIu0
節穴使えない板みたいだからここにレスしとくか
2020/02/28(金) 14:08:48.98ID:sOCAVFkb0
>>1
スレ立ておつ

タイミング的にIPなしとかだと荒らし湧きまくりそうだったから怪我の功名だな
2020/02/28(金) 17:19:48.02ID:FOGymk3j0
今北
修正されてる?
2020/02/28(金) 17:25:40.81ID:yoRLKzCM0
おいおいまた7話見れるようになってるぞ
2020/02/28(金) 17:35:04.23ID:tgqFD5yS0
ええかげんにせえよ
尼損
また五話にもどっとる
五話二回
2020/02/28(金) 17:35:07.21ID:3dtnb86k0
今は5話になっとる・・・
2020/02/28(金) 17:37:24.49ID:tgqFD5yS0
五話二回目なら7話でいいぞ
2020/02/28(金) 17:40:11.13ID:koo9fxpH0
どうにかして、この時空連続体から抜け出さないと。
2020/02/28(金) 17:40:53.52ID:vzm5iTl40
字幕にしたら7がまだ流れるうちだと

担当者頭にコロナまわっとるな
2020/02/28(金) 17:43:10.20ID:PRSHyZ2O0
>>18
シャトルデッキ減圧!
2020/02/28(金) 17:44:33.23ID:ZLDDc/I00
悲惨なイチェブ
吹き替えは元のイチェブの声と同じ人だったような?
だとしたら律儀な製作
2020/02/28(金) 17:46:57.34ID:FJmeGh9G0
エアロックに行きたいやつは順番に並べ!この時空閉鎖空間から抜け出すぞ!俺は6話を見るんだ!!!
2020/02/28(金) 17:48:06.75ID:RZGX6Sm+0
これは酷いw
2020/02/28(金) 17:48:30.97ID:TLIUzymJr
--------スタートレックピカード注意点-----------

このドラマは1話において視聴者を選り分けるフィルターがあります

ダンケルクフィルターとは?

スタートレックピカード 第一話にピカードがインタビューを受けるシーンがあり、そこでピカードがダンケルクの例えを使います
ここで、インタビュアーはダンケルクが何なのかわかりません

その後ピカードは失笑し、説教をします
ダンケルクを知らない事で無関心に怒り、軽蔑

この事から1話を見た時点で、ダンケルクを知らない輩は
ピカードから失笑、怒り、軽蔑されたインタビュアーと同じという事になります

イコール、当然ピカードが軽蔑する人種であるダンケルク知らないマンはスタートレックピカード禁止です

あなたはこの高校世界史教科書レベルのダンケルク、大丈夫ですか?
2020/02/28(金) 17:49:13.69ID:TLIUzymJr
ダンケルク知らないマンでも見れるけどその行為はピカードに嫌われ、その上でごまかして視聴する最低行為であり
ピカード、スタートレックに敵対する行為だから
( ´Д`)y━・~~日本だと高校教科書だけどアメリカじゃ中学生が当たり前に知ってるダンケルク、知らない奴は軽蔑どころか教育受けてない怪しい奴なのでお忘れなく


スタートレックは安くないんだよ(´・_・`)
議論は原語字幕無しで見れる奴のみの特権
他人の意思が介在する字幕やら吹替やらでしか見れない奴は意見述べなくていい
最初から違ってるから意味ないんだよ猿

他人の作った字幕、吹替しか見れない奴は見る資格無し
意味ない行為だね
2020/02/28(金) 17:49:53.64ID:TLIUzymJr
何でもいいけど、他人に誘導されないとスタートレックに近付けない奴は語る資格が無い
特にスイッチ入る負け犬はね

字幕には文字数があり、吹替えには口の動きで台詞を変える
それはスタートレックじゃない
アメリカでは50年続くスタートレックのファンダムはアップルと並び立つファンダムの見本
スタートレックファンであると自称するには努力をしなければならない
簡単にスイッチ入って私の指摘した一般人以下のフィルターにかかりそれを行動で肯定する頭簡単君にはわからないだろうけどな(´・_・`)
俺の書き込みは要点を突く
2020/02/28(金) 17:50:25.19ID:tgqFD5yS0
タイムループええから
ネペンサながせ
2020/02/28(金) 17:50:37.05ID:TLIUzymJr
偉そうな自己擁護を考え発言するより先に努力しろ負け犬
(´・_・`)最新エピが始まっても見れないその頭はスタートレックファンでは無い

ただの間抜け
(´・_・`)勘違いするなよ お前らは他人の力で、他人がした努力の上で「理解させてもらっている」ことをな

スタートレックファンとは関係ないね
あー恥ずかしい

( ^∀^)あっ俺をNGに入れた奴は俺の書き込みを直視出来ない肯定したくともできず反抗しようにも図星の負け犬哀れな様ねwww



ピールウケルワwwww
2020/02/28(金) 17:52:51.34ID:RZGX6Sm+0
未来言ったりループしたりある意味最高にスタトレしてるけどさあwww
2020/02/28(金) 17:53:30.83ID:TLIUzymJr
じゃそろそろ俺は高速だから落ちるわ

6話はソージが自分はアンドロイドだとわかり、Elnorがボーグキューブ内に残る
ピカードはソージとともに脱出

7話はライカーとトロイの住処に逃れる
イチェブ死ぬ

以上

感謝しろよ
じゃあな
2020/02/28(金) 17:55:41.96ID:iIOWKeXkM
早く助けに来てくれ悪魔艦長
2020/02/28(金) 17:56:17.67ID:TLIUzymJr
7話先行配信は日本のみ
コアでこの話は周知されていて、話を知りたがっている
トレント、海賊版7話は日本語字幕入りである

6話見れてないのお前らだけ(´・_・`)かわいそうすぎるわ…
2020/02/28(金) 17:56:33.07ID:vzm5iTl40
イチェブ死亡回避ルート来ても不思議じゃない
(だったらいいな)
2020/02/28(金) 17:58:05.31ID:3dtnb86k0
トラブルに見せかけた演出だったらすごいけどなw
2020/02/28(金) 18:20:44.25ID:ILLcvhrz0
お陰で何度もイチェブ見せられて欝
2020/02/28(金) 18:23:36.86ID:TLIUzymJr
イチェブ手裏剣1発でおっ死ぬけど、出てこなくてもよかった感じだな
大して人気もないイチェブ…謎
2020/02/28(金) 18:23:59.69ID:xaFSDmLo0
何回も目玉くり抜かれるイチェブも可哀相だし、それを何度も見せられる視聴者も可哀相
6話を見せてくれよ6話を
2020/02/28(金) 18:35:57.22ID:vzm5iTl40
6のマスターが転送のもずくに
2020/02/28(金) 18:36:58.56ID:TLIUzymJr
このまま修正されず7話配信はありそう
やっぱ本家で見るのが1番
アマゾンは通販だけでいい
2020/02/28(金) 18:38:26.06ID:3dtnb86k0
また「ご利用いただけません」になっとるな・・・

この時間にそうなったってことは
もう今日の更新あきらめて早くても週明けくらいか?
2020/02/28(金) 18:38:31.86ID:5ZhA9512a
朝おかしかったけどまだ修正されてないの?
2020/02/28(金) 18:44:34.80ID:vzm5iTl40
不可能の箱
2020/02/28(金) 18:59:47.33ID:FVymjukSM
Q出てこい!6話が見れないのはお前の仕業だな
2020/02/28(金) 19:07:53.75ID:xaFSDmLo0
(観ることが)不可能の箱
2020/02/28(金) 19:11:15.92ID:sHQJJMPH0
尼日本アホやろもうw
プライムビデオ部門の仕事がいつも適当なのは知ってたけど
最新作でまでやらかすとはw
2020/02/28(金) 19:12:03.01ID:X0Dzeftu0
まだ見れないのか
2020/02/28(金) 19:13:51.85ID:lQXV5mAZa
Q、いい加減にしろ!!
2020/02/28(金) 19:17:01.01ID:9iXEGzlgM
誤ってロミュランの秘密が映ってしまっていたのでジャットバッシュが消したらしい
2020/02/28(金) 19:17:13.94ID:TLIUzymJr
もうプライムビデオ担当は帰ったよ
君達は字幕吹替でしか理解できないのだから、1話位観なくても変わらんよ
寝なさい
おつかれさん
2020/02/28(金) 19:19:19.74ID:XIVNvi2l0
あまりにsf的展開がないからと言って配信そのものの時系列歪めてくるとはw
2020/02/28(金) 19:23:29.05ID:TLIUzymJr
これだけ扱いが雑だと再生されてないんだろうな
アメリカだと1400万加入者まで押し上げたピカードだが、日本だと1400人アマプラ増えたかどうかも怪しい
2020/02/28(金) 19:27:10.27ID:Hg0Ie7v20
7話ライカー出るみたいだな
2020/02/28(金) 19:27:46.09ID:knKO5TtQa
2つ月 どの宙域 恒星系

デネブかな
54奥さまは名無しさん (アウアウウー Sab7-tCbA [106.128.184.195])
垢版 |
2020/02/28(金) 19:29:35.65ID:kwyZ3Q3La
Q「はいはい、俺のせい」
2020/02/28(金) 19:30:50.50ID:vzm5iTl40
希望的観測言えばアニメとか土日でも定期配信してるから完全に休みってこともないだろう
もっともタイマーかも知れんけど

それとオッペケは基本あぼーんなんだが
さっきからずっと恥さらして笑われてるのに気づいた方がいい
2020/02/28(金) 19:30:55.37ID:Hg0Ie7v20
ソージまんまレプリカントだったな
色んな意味で
2020/02/28(金) 19:36:47.52ID:yIgeMh0t0
これはQの悪戯なのか?w
2020/02/28(金) 19:38:12.41ID:1hzrdwlEa
>>21
俳優さん変わってて逆に良かったなと思い始めてきた
同じだったら尚のことダメージでかかったろうと
59奥さまは名無しさん (アウアウウー Sab7-tCbA [106.128.184.195])
垢版 |
2020/02/28(金) 19:39:25.57ID:kwyZ3Q3La
>>57
ライカー「彼らしくありませんね」
60奥さまは名無しさん (スフッ Sd5a-WQUN [49.104.36.50])
垢版 |
2020/02/28(金) 19:40:44.07ID:y3Dq5VZ3d
>>24
なんなのそれ
もうそういう面倒臭いことは結構
楽しみにしていたところで、ただでさえ
アイスバケツやら反トランプサンダース支持の
真っ赤な発言を聞かされて気を萎えさせて
くれたピカード。
頼むから普通にしてくれ。
2020/02/28(金) 19:41:59.10ID:yoRLKzCM0
もう今日は無理かな…
2020/02/28(金) 19:47:40.24ID:GDAgc/7Vd
>>1
ipマジグッジョブ
63奥さまは名無しさん (アウアウウー Sab7-tCbA [106.128.184.195])
垢版 |
2020/02/28(金) 19:51:56.62ID:kwyZ3Q3La
ipなど、宇宙艦隊憲章14条31項はまさにこんなときのためにある
2020/02/28(金) 19:52:19.06ID:AbB25B160
せっかく帰宅して見ようと思ってたのに見れない
何やらかしてるんだよ
2020/02/28(金) 19:59:23.86ID:TLIUzymJr
今回観れない奴は知能縛り以外の何物でもないw
数ドルで観れるのにw

並以下の脳味噌で心から愉快w
クレカはあるの?w
ワハハwww
66奥さまは名無しさん (ワッチョイ ee96-MLrl [121.119.240.241])
垢版 |
2020/02/28(金) 20:26:30.42ID:+mH1Sg9K0
今日見たいよー。
頼むよー!
2020/02/28(金) 20:51:44.39ID:8yVV6PRm0
せっかく家に蟄居してるのに見られないなんて。
2020/02/28(金) 21:11:29.66ID:I/TUO73p0
今北区
なんで「利用できません」になってるんですか?
差別用語とか放送禁止用語が紛れてたとか??
69奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3a03-tCbA [219.102.227.149])
垢版 |
2020/02/28(金) 21:14:02.93ID:FtZJDrI60
>>68
6話を配信するはずが7話を配信して世界的に大問題になった
2020/02/28(金) 21:21:43.89ID:FJmeGh9G0
世界的にじゃないぞ
ジャパンタイムラインやぞ
2020/02/28(金) 21:24:37.94ID:Ap9LHWCXM
日本人だけ先に7話観れたのかずるいぞ
2020/02/28(金) 21:26:08.41ID:3dtnb86k0
6話が配信されるはずが7話が配信

「これまでの〜」で盛大なネタバレ

配信停止

配信再開されたと思ったら5話だったり7話だったり

配信再停止←今ココ
2020/02/28(金) 21:28:37.07ID:AQhCKZ5o0
なんか5話始まるんだけど、そして利用できなくなってる
なんぞこれ
2020/02/28(金) 21:28:54.86ID:I/TUO73p0
>>69-72
なるほど。なんてこった・・・
2020/02/28(金) 21:30:13.76ID:3dtnb86k0
>>71
1話とばして先が見れるの喜ぶ奴なんかごく一部なんだから
まずは6話を配信してくれよー
2020/02/28(金) 21:31:45.83ID:+PLHBcyi0
>>68
赤羽住み?
2020/02/28(金) 21:33:54.74ID:3MDecYS60
アカウント制限されたかと思ったよ
2020/02/28(金) 21:34:37.57ID:AbB25B160
みんなが帰宅する時間にはなんとかしとけよ
2020/02/28(金) 21:37:15.59ID:AecQ6CYi0
これってもしかして来週2話まとめてっていう結論になるのか?
ちょっとそれは勘弁してほしいけど、落としどころはそこな気がする。明日中に再開なかったらそれだな
2020/02/28(金) 21:39:05.44ID:vzm5iTl40
作業したけど直らなかったてのはさ
マジでマスターデータ紛失しちゃった可能性あるで
2020/02/28(金) 21:41:53.89ID:AecQ6CYi0
>>80
いわゆるオーバーライト?

いやいやウソだろ。担当はバカなのか? どういう管理してんのよw
2020/02/28(金) 21:44:44.36ID:3dtnb86k0
一応、昼間は復旧させようと努力してた感じではある
ただ、今の状態はもうあきらめたってことだろうし
土日はさむから早くても月曜じゃね
83奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa72-k1AF [111.239.179.40])
垢版 |
2020/02/28(金) 21:45:03.17ID:pOAvFnf1a
ふざけるな!
2020/02/28(金) 21:45:21.42ID:AbB25B160
ゲースロでも複数回ミスしてたし管理体制なんてこんなもんなのかも
でも見せてくれよ
2020/02/28(金) 21:48:27.65ID:/03i5ax50
キングクリムゾン食らうとこんな気持ちになるのかあ
2020/02/28(金) 21:58:59.53ID:3dtnb86k0
どっちかてーとゴールドEレクイエムだな
2020/02/28(金) 22:05:49.67ID:vzm5iTl40
両方かもね
そして考えるのをやめた
2020/02/28(金) 22:14:23.26ID:fZfAydWI0
>>80
それなんて悪夢
89奥さまは名無しさん (ワッチョイ ee96-MLrl [121.119.240.241])
垢版 |
2020/02/28(金) 22:15:23.99ID:+mH1Sg9K0
大丈夫。前にグッドファイトって言うらドラマのシーズン3でも似たようなことがあった。
向こうは一挙はいしんのやつだったけどら次の日には復活したような気がする。
2020/02/28(金) 22:21:03.39ID:tcCsVyvKd
もう維新の奴らには投票しない
2020/02/28(金) 22:38:17.88ID:3dtnb86k0
まあしかし、日ごろブラックガーブラックガーって言ってるってことは
こういう場合に少なくとも月曜まで我慢しなきゃいけないってこったわな・・・
2020/02/28(金) 22:38:36.91ID:sHQJJMPH0
>>70
やらかしたのはいい加減さに定評のあるアマ日本だが
間違って配信した7話がぶっこ抜かれて世界に放流されてしまった
CBSは激怒してるかも
2020/02/28(金) 22:42:08.68ID:vzm5iTl40
CBS激怒で日本はネトフリ一本化になったら
見やすい
2020/02/28(金) 22:45:31.87ID:5ARak/ajd
何でデジタル配信の物の制御がこんな事になるんだろうなw
職人が一つ一つのアカウント毎に設定でもしてるのかw
2020/02/28(金) 22:46:27.21ID:xaFSDmLo0
流石にここまでやらかした後始末は休日出勤だろうがやってほしいわ
自分のケツを自分で拭くのをブラックとは言わない(一人でできなくて動員される周囲の人はご愁傷様だが)
96奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3a11-8xZU [27.139.115.144])
垢版 |
2020/02/28(金) 22:48:11.10ID:TLHEeanb0
楽しみにしてたのに(>_<;)
2020/02/28(金) 22:52:27.52ID:3dtnb86k0
>>95
他人事だとそういう心理になるだろ

自分の会社の顧客も同じ要求してくるってこったわな
98奥さまは名無しさん (ワッチョイ ba73-A2+k [125.51.156.247])
垢版 |
2020/02/28(金) 23:29:55.15ID:ICZnwfik0
絶賛吹き替え中?
データ消しちゃった?
99奥さまは名無しさん (ワッチョイ ee96-MLrl [121.119.240.241])
垢版 |
2020/02/28(金) 23:38:54.56ID:+mH1Sg9K0
>>98
それはさすがに…汗
2020/02/28(金) 23:40:05.09ID:tVR3y5p+0
利用出来ませんってなってたからすっ飛んできたわ。
アカウントがどうにかなったのかと思ったわ。
2020/02/28(金) 23:56:18.56ID:vzm5iTl40
https://cdn.clipkit.co/tenants/734/item_images/images/000/000/185/large/231c9a6d-15fa-4ef6-bb6c-d00673c5fd5d.jpg

ネタバレではない
102奥さまは名無しさん (ワッチョイ ee96-MLrl [121.119.240.241])
垢版 |
2020/02/29(土) 00:03:06.01ID:h83Rdtq20
あー、日付変わってしまった
2020/02/29(土) 00:05:11.22ID:0jVI+51K0
>>98
それだろうな、消しちゃったんだろう。
104奥さまは名無しさん (ワッチョイ ee58-hb2o [121.3.196.53])
垢版 |
2020/02/29(土) 00:05:26.96ID:+6ufTdfI0
>>69-72

マジかよ・・・
今帰ってきてようやく観れると思ったのに・・・
2020/02/29(土) 00:15:48.11ID:28chXnOiK
タルシアーの仕業
2020/02/29(土) 00:25:46.74ID:1+/LntVK0
このザマか
2020/02/29(土) 00:26:20.64ID:7MD8gdcjr
誰も期待してない時間に来たな
観れるぞ
108奥さまは名無しさん (ワッチョイ ee96-MLrl [121.119.240.241])
垢版 |
2020/02/29(土) 00:32:10.33ID:h83Rdtq20
まだ観れないぞ?
109奥さまは名無しさん (ワッチョイ d60a-DFeu [111.98.73.105])
垢版 |
2020/02/29(土) 00:36:36.24ID:ygfOh63F0
楽しみにしてたのにまだ見えないとか

差し替えるだけじゃないのかね
2020/02/29(土) 00:45:29.54ID:7MD8gdcjr
トレントで東北新社名前入りの7話流れちゃってるけど、最低限海賊版は通報して消していかないと
契約切られちゃうんじゃない東北新社
まーでも長年のパートナーシップだから大丈夫か
もし契約切られたらピカード日本じゃもう更新されないな
2020/02/29(土) 00:59:44.40ID:J9oWpwlP0
その差し替えを朝から失敗しての今だから
もう無理だと思うぞ

コロナの中、休日出勤で明日なんとかしてくれると祈りたいところだが・・・
2020/02/29(土) 01:00:27.47ID:guQlJUYcM
差し替えるだけなのに時間かかってるのは本国が怒ってて指示待ち?
まさかの上書きアップロード?ドイツかどっかの他の作品でも事例あるって聞いたけど
とりあえずあきらめて寝よ…
ラリスとジャバンが復元してから担当者をアレしてくれるはず
2020/02/29(土) 01:04:15.90ID:7MD8gdcjr
1話漏らしただけで莫大な製作費無駄になる
アマゾンがやらかしたなら出資元だし許されるかも知れんが…
東北新社だと契約違反なのは間違いない
VOD元の問題に見えるから東北新社か?
瀬戸際だな
2020/02/29(土) 01:06:10.63ID:1+/LntVK0
ミスくらいなら俺は許してやるから
115奥さまは名無しさん (スフッ Sd5a-WQUN [49.104.36.50])
垢版 |
2020/02/29(土) 01:16:58.53ID:TU4yXAp6d
>>76
ローカルのりキモっw
116奥さまは名無しさん (ワッチョイ ba73-A2+k [125.51.156.247])
垢版 |
2020/02/29(土) 01:18:47.95ID:671jQgcf0
字幕版だけでも土日のうちに見たいなぁ
2020/02/29(土) 01:18:55.96ID:J9oWpwlP0
まあ、実際のところドラマの1話のうpミスくらいで
どっかが激怒することはなかろうが
こちらとしてはどっかが激怒して必死で修正してもらいたいものだな
2020/02/29(土) 01:22:27.00ID:EXlVoC+C0
マジで配信遅れてるのかよ・・・
ボーグキューブ潜入編を早く見たいんだけど
2020/02/29(土) 01:30:36.10ID:7MD8gdcjr
All Accessより早く配信しちゃったからな
時間あけてるのに
東北のスタートレック担当は叱責されてるのかね
随分と扱いが雑になったようで悲しいわ
昔はこんな事なかった 
2020/02/29(土) 01:31:21.75ID:1+/LntVK0
昔は配信がなかったよ
121奥さまは名無しさん (ワッチョイ d60a-DFeu [111.98.73.105])
垢版 |
2020/02/29(土) 01:38:38.52ID:ygfOh63F0
primevideoに上げるのって尼の担当者じゃないの?
東北新社って字幕とかつけて尼に納入してるだけじゃ
2020/02/29(土) 01:39:59.93ID:1+/LntVK0
東北新社からアマゾンへの納入でミスってるかも
2020/02/29(土) 01:45:24.33ID:7MD8gdcjr
そうだな
しかし字幕の間違いも発売時には直ってたし、吹き替えは口の動きに合わせてよく作ってた
今回のミスで大分印象が変わったけど
相当適当だわ
信じられん変化
1話辺りの製作費がどれ位か、億円レベルのやらかしであるのは間違いない
スタートレック担当は怒られちゃうね
2020/02/29(土) 01:48:59.97ID:zckzbwKP0
まあ映像だけのデータじゃないから、あちこち紐付けするのに手間取ってるのかもな
いずれにしてもチェックしないで公開しちゃうのはアウトすぎるわ
2020/02/29(土) 01:53:24.28ID:+9U5Coc20
ミスで消えたというより、最初から6話に7話のデータが入ってたと考えるのが自然かな。
じゃあ7話に何話のデータが入っているか気になるところだけど…。
2020/02/29(土) 01:55:24.79ID:V9Bu3HrA0
データが消えたとか
映像だけのデータとか
死人(アンドロイドだが)に鞭を打つような発言は謹んで頂きたい
2020/02/29(土) 02:05:40.19ID:7MD8gdcjr
7話でブリブリオネスがデータみたく首かしげるのを見れたから俺は許してるぞ東北新社
しかしあのブリブリウンコオネスはあれだけアップで思いっきり目をつぶって涙を捻り出してるが、あれ大根役者すぎるな
役者が泣けなくて目薬をさして出すやり方を惜しげもなくやってるけど、現場は呆れただろうな
ブリブリビチグソオネスを至急外してくれ
あれだけ思いっきりまぶた閉じてるのは恥
信じられない大根
銃撃つ時目をつぶる役者より悪い
2020/02/29(土) 02:10:30.35ID:bOSEI4ll0
>>112
アレで済むかしらね…
2020/02/29(土) 02:10:39.77ID:7MD8gdcjr
ロイヤルシェイクスピアのパトリックスチュワートを前にしてあの大根のブリブリウンコ出ちゃったオネス、両目をシワよるほど寄せやがって
後世に残る面白フィルム、全世界配信でザマァ
2020/02/29(土) 02:11:51.82ID:1+/LntVK0
まさかのデータ消去かね
まあマスターデータは本国にあるんだろうし、声優さんにもう一仕事して貰えば済む話ではあるが
2020/02/29(土) 02:19:53.07ID:7MD8gdcjr
MARVELムービーで見せたクリスプラットのここ1番片目時間差瞬き無し涙流しをシャクレは見習って練習しなさい
クリスプラットはブルーカーテンの中泣いた
しかし何であんな大根シャクレ変形ともさかりえを大役に据えたんだ今時
コネかな
2020/02/29(土) 02:26:54.37ID:VaLwQ2J00
せめて復旧するまで、字幕版でも流しておけよと思う。
2020/02/29(土) 02:28:15.58ID:zckzbwKP0
まあ7話が6話になったり5話が6話になったりしてるから、タイトルとかのデータと本編映像・音声のデータは分離されてるんだろう
アマゾン側の入れ直しでミスってるんでしょ、邪推しても仕方がない
2020/02/29(土) 02:29:16.38ID:zckzbwKP0
>>132
字幕版も同様に7話配信されたからね
今回は吹替も字幕も両方同じ事になってるから
2020/02/29(土) 02:31:20.69ID:1+/LntVK0
とはいえアマゾンは告知をすべきだろ
2020/02/29(土) 02:33:21.84ID:FHNrd6Ge0
そうだこれは夢なんだ
目が覚めると何事もなく金曜日の朝。

おやすみなさい。
2020/02/29(土) 02:35:03.08ID:zckzbwKP0
それは間違いない
直接問い合わせても上に伝えますだけだし、Twitterでこの件話題にしてる人にも日本語と英語で対処中ですってリプライ送りつけてるだけ
担当者以外何がどうなってるか知る術もない
2020/02/29(土) 02:38:51.16ID:7MD8gdcjr
現状トレントで永久キャッシュになってる上、東北新社がクレジットされRAPIDGATORに字幕入り上げられまくってアフィのエサになってるけど…

俺は許してるぞw
2020/02/29(土) 02:45:34.12ID:PPJlJ7g+0
1話ずつみたいなちまちまやってるからこうなる。一気に配信しろよ。
140奥さまは名無しさん (ワッチョイ d65a-sleW [175.177.255.107])
垢版 |
2020/02/29(土) 03:26:07.75ID:Yny2KkJ00
六話配信しろよ
2020/02/29(土) 03:37:42.58ID:VaLwQ2J00
>>139
うむ。
2020/02/29(土) 03:53:25.73ID:7kge3UA70
ん?、6話が無いと思ったらえらい事起きてたんやな
ジャット・ヴァッシュの仕業か
2020/02/29(土) 04:00:57.09ID:+9U5Coc20
昨日の午前中見た人は、
冒頭の「これまでのスタートレック…」で6話の内容をダイジェストで見せられたんだぞ。
2020/02/29(土) 04:18:32.62ID:7kge3UA70
いきなり緑のゲロ掛けられたみたいやなw
2020/02/29(土) 04:21:56.73ID:VaLwQ2J00
なんで差し替えるだけの作業ができないのかね?
刺身の上にタンポポを乗せる仕事より簡単だと思うがね。
2020/02/29(土) 04:58:53.31ID:zckzbwKP0
カスタマーサービスに連絡したが案の定テンプレ回答で話にならんわ
配信再開時期は当該部署しかわからないから不明だとさ
2020/02/29(土) 05:25:37.68ID:gRH/XIOK0
抵抗は無意味だ
2020/02/29(土) 05:32:54.90ID:8vwC0R8A0
まだ見れねーのかよ
2020/02/29(土) 06:16:14.09ID:VaLwQ2J00
ここがロミュランじゃなくて良かったな、アマゾン社員は命拾いした。
2020/02/29(土) 06:17:57.44ID:QsMMKv470
毎週納品されてるのなら今回6話と7話を取り違えて納品されて6話の字幕、吹き替えがされてないとか?
2020/02/29(土) 06:31:33.09ID:zckzbwKP0
>>149
ここがロミュラン星間帝国なら公開された頃にはそのアマゾン社員は偽者とすり替えられてる
2020/02/29(土) 06:32:21.14ID:+9U5Coc20
6話きたよ。
ソージの子供時代むっちゃ可愛い。
2020/02/29(土) 07:04:21.36ID:zckzbwKP0
DS9の闇からの指令見てきたんだけどさ、あの当時から連邦とロミュランのきったない関係はあったんだよな
ベシアやピカードは綺麗事でロス提督のほうが現実、ロミュランと連邦の立場が逆になってても驚かないわ
2020/02/29(土) 07:19:45.42ID:IBzLRjr/0
ホントだ来てる
アマプラのコメでボロクソに叩かれたんで頑張ったんだな
社員お疲れ様
2020/02/29(土) 08:04:28.01ID:Y6pT4MYc0
キターーー
土日なのにありがとう
2020/02/29(土) 08:16:41.94ID:kRM8BIQa0
えぇーうちFire TVもiPhoneもまだ来てないぞ
そして昨夜使用不可になってた7話のダウンロードがまた見られるようになっている
2020/02/29(土) 08:17:41.16ID:VaLwQ2J00
もう今週は6、7話で、来週は8話にしてもらいたい。罰としてな!
2020/02/29(土) 08:25:04.45ID:dTHtfftw0
放送遅延で慌ててるかなと思って過去ログ見に行ったら、想像の斜め上を行くトラブルw
2020/02/29(土) 08:25:22.34ID:nNtEAQa+0
6話が7話になってるアクシデント今ください
2020/02/29(土) 08:29:01.09ID:+gk78baD0
これから6話見るから、見終わったら6話7話入れ替えトラブル再発しろよ
161奥さまは名無しさん (ワッチョイ ee15-xkf3 [121.50.162.38])
垢版 |
2020/02/29(土) 08:48:16.53ID:lMzY+t3W0
ちゃんとした6話見終わった
162奥さまは名無しさん (ワッチョイ ba73-A2+k [125.51.156.247])
垢版 |
2020/02/29(土) 08:52:10.33ID:671jQgcf0
7話もすぐ見たいなり!(ゲス顔
163奥さまは名無しさん (ワッチョイ ee15-xkf3 [121.50.162.38])
垢版 |
2020/02/29(土) 08:53:01.43ID:lMzY+t3W0
再生されたボーグは義眼入れてあげればいいのに
人間性取り戻したらみんな鬼太郎みたいな髪型にしそう
2020/02/29(土) 09:15:21.08ID:1Y5E01980
4万光年の転送技術あんのかいw
ボイジャーも一瞬で迎えに行けるやん
165奥さまは名無しさん (ワッチョイ ee58-hb2o [121.3.196.53])
垢版 |
2020/02/29(土) 09:22:51.18ID:+6ufTdfI0
アマゾンの中の人もコロナでむちゃくちゃになってたんかな
2020/02/29(土) 09:23:11.08ID:x4RC2XNXd
成長する顎
2020/02/29(土) 09:29:07.57ID:3g/iLxov0
直ったのはいいがマーカーが変に残ってて一瞬だけ途中から見る羽目になったわ
もうね
2020/02/29(土) 09:31:52.00ID:4WJxbP/Jp
7話をダウンロードしてしまったら、
そのデバイスで6話は見られないんだな。
うーむ…
2020/02/29(土) 09:48:53.06ID:VaLwQ2J00
konozama ですな。
2020/02/29(土) 09:53:26.77ID:zckzbwKP0
6話見てから、昨日落としてから機内モードにしたスマホのちっさい画面で7話見てきたわ

結論から言うと大満足だったから皆期待していいぞ
あとオッペケが前スレで書いてたのはデマだった
2020/02/29(土) 09:54:31.28ID:cV4GKuJS0
朝になったら直ってたか良かった
2020/02/29(土) 09:59:17.58ID:VaLwQ2J00
>>170
オッペケはNG登録しているから気づかなかったが、何かほざいていたのかね?
2020/02/29(土) 10:04:11.78ID:FHNrd6Ge0
>>163
ワロタ

エレノアは、みねうち覚えた方がいいと思う
2020/02/29(土) 10:05:51.83ID:Jf1Lb/Ft0
ボーグクイーン「あいつと出会った時のために脱出装置が必要ね…
2020/02/29(土) 10:10:50.06ID:VaLwQ2J00
トラウマを抱えたクイーンが登場するのか?
2020/02/29(土) 10:12:09.46ID:VaLwQ2J00
>>170
2週間もウズウズせんといかんのか
2020/02/29(土) 10:17:38.26ID:bOSEI4ll0
絶対殺すマンもいいじゃあないか…
2020/02/29(土) 10:20:53.93ID:V/YBVeRe0
ネタバレ禁止でお願いします。
2020/02/29(土) 10:23:22.66ID:VDIteuAFp
いま6話再生したら、見たことない内容のオープニングがながれた
これ7話が再生されてるのか
2020/02/29(土) 10:26:01.15ID:+gk78baD0
大変だ次のエピソードはスーパーガールらしいぞw
アマプラの中の人どうなってんだ
2020/02/29(土) 10:27:24.58ID:bnDQNg3I0
いいねー流れ
8話から9 10とウルフ359からの浮遊機械都市のような展開でクリフハンガーよろ

リオスのリフティングはいいがアグネスとはいらんわ
2020/02/29(土) 10:27:34.04ID:FHNrd6Ge0
残り時間10分で次の窓が出る微妙な不具合困るね
これ連絡しないと直らんのかな
2020/02/29(土) 10:39:05.24ID:ondXriRB0
未だにパンフレットに載るピカード見てみたいな
2020/02/29(土) 10:44:11.54ID:zckzbwKP0
6話のパトリックはファーストコンタクトのピカードを彷彿とさせる演技と老人の心理とが同居した感じで良かったね

アイコニア人の特許だったはずのどこでもドアが出るのは話数の都合すぎてちょっと興ざめだった

>>172
またイチェブが出るとか言ってた

>>177
「生きる方を選んでくれ」って決め台詞がなかなか良いよね
スタトレに決め台詞って今まで無かった気がするわ
2020/02/29(土) 10:45:36.10ID:x4RC2XNXd
唐突なラブシーンワロタ
2020/02/29(土) 10:47:12.39ID:hLq9qnbn0
>>180
いや、北斗の拳だぞw
2020/02/29(土) 10:47:51.71ID:id8V7GiR0
わかっていたけど
ヒューとの再開に泣いた
2020/02/29(土) 10:48:35.43ID:zckzbwKP0
リオスは女たらし枠なんじゃね
189奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3aee-ZhQ4 [219.75.180.95])
垢版 |
2020/02/29(土) 10:52:28.24ID:7erc2/2u0
トラジェクターってあの「おもてなし」で有名なシカリスの技術
エロシーンの風…なつかしいなw
同化されたか
2020/02/29(土) 11:08:57.92ID:bEdvi4d3p
>>180
次のエピソードはピカード6話だった。来週も誤配信待った無し。
2020/02/29(土) 11:41:13.96ID:FHNrd6Ge0
189があぼーん自動とかなってるから
ブラウザから見たけど別にふつうのレスだった
何が引っ掛かってんだろ自分だけかな
2020/02/29(土) 11:49:30.22ID:zckzbwKP0
>>189
言われてみればこんな話あったな
アイコニアと全然文脈が違うエピだから全く思い浮かばなかったが、同化してしまえばなるほどボーグのものだな
…と言うことはヒューはアルファ宇宙域から一旦はデルタ宇宙域に戻ったか、もしくはデルタ宇宙域から来たボーグとTNGの後に接触したことになるね
2020/02/29(土) 11:50:16.57ID:+6ufTdfI0
ブルーの中の人の老け具合も相まっていい再会シーンだった。
同化の軛から離れてちゃんと老化出来た、的な。
194奥さまは名無しさん (ワッチョイ d65a-sleW [175.177.255.107])
垢版 |
2020/02/29(土) 11:56:43.12ID:Yny2KkJ00
次のエピソードが目からビームのTHEBOYSで噴いた
195奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa73-OnIy [182.250.243.50])
垢版 |
2020/02/29(土) 12:09:58.51ID:S3IMiHB7a
やっと話が動いてきた感じだね
しかし、旧作以外のキャラが弱いな
(ロミュラン剣士はまあまあだけど)
2020/02/29(土) 12:14:08.89ID:7MD8gdcjr
使い捨てキャラでヒューは死ぬには最適だが手裏剣1発死亡だからなぁ
出てこなくてよかったわあれだと
ソージ子役は韓国大喜びでまたスタートレック韓国ブーム来てるが今回だけだしなあの子役は
197奥さまは名無しさん (ワッチョイ ee96-MLrl [121.119.240.241])
垢版 |
2020/02/29(土) 12:25:30.16ID:h83Rdtq20
今までクイーンって、各キューブにいる説と、体は入れ物で本体は別にある説があったけど、緊急脱出用のものがあるって事は、クイーンはボーグに一体のみ?

でもそれだと、ファーストコンタクトの時に倒した後にヴォイジャーに出てるから、次のクイーンが選ばれるシステムなのか?
198奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3aee-ZhQ4 [219.75.180.95])
垢版 |
2020/02/29(土) 12:28:41.88ID:7erc2/2u0
>>192
キューブが破棄された時系列が見えてきそうやね
2020/02/29(土) 12:38:54.47ID:bOSEI4ll0
>>197
VOY最終回だけFCの女優さんになってるのもあってややこしいね

FCではTNGでのボーグキューブにもクイーンがいたということになってたし、
身体は入れ物で記憶が移植されていく形なのかもね
クローンであるという違いはあるけどウェイユンみたいに
2020/02/29(土) 12:40:04.30ID:zckzbwKP0
https://www.imdb.com/name/nm11378189/

ソージの子役の子、めちょかわいい
目の色はCG合成みたいだね(安易にカラコンで済ませてないっぽいからかなりリアル)
2020/02/29(土) 12:40:20.67ID:7MD8gdcjr
ハスブロ限定版ピカードのボーグキューブ400ドルのやつ可動で発光の上に中見れて中も光るのか
買うわw
2020/02/29(土) 12:42:10.94ID:7MD8gdcjr
英語圏だとFBI来るから子役かわいい系レス無いわw
いいね日本は平和で
2020/02/29(土) 13:03:17.33ID:VaLwQ2J00
ロ、ロリコンだー (・◇・)
2020/02/29(土) 13:13:03.23ID:NWwxgNtEa
ソージの子役より
7話の子供のほうが千倍よかった なけた
昨日みてしまってネタバレすまそ
2020/02/29(土) 13:16:32.71ID:zckzbwKP0
ソージ役の人(白人の血が濃いフィリピン系アメリカ人)とは結構系統が違うけど、一応アジア系の血が入った人選してるのね
尤もオブライエンの娘は完全にアジア系でオブの遺伝子どこ行ったんやって感じだったけどね
2020/02/29(土) 13:19:40.35ID:bOSEI4ll0
>>204
謝るくらいならなぜするの?
まあ確信犯なんだろうが
2020/02/29(土) 13:43:57.92ID:JI+VwrVIa
ブルーとエルノアのコンビめっちゃ良いな…
やっと熱い展開になってきた
208奥さまは名無しさん (ワッチョイ d60a-DFeu [111.98.73.105])
垢版 |
2020/02/29(土) 13:48:37.04ID:ygfOh63F0
ヒューをブルーって言ったり
スールーをカトウっていったり
固有名詞を変える翻訳はマジで無能だと思うの
なんでそのままできないかね?
2020/02/29(土) 13:49:27.63ID:7MD8gdcjr
>>204
あんま気にしないで書きたい事を書けばいいぞ
しかし男の子子役でもFBIは来るから英語圏で書き込むのは注意が必要だ
日本に住んでいても、旅行などでアメリカに行った時空港で逮捕もあるからね
2020/02/29(土) 13:58:08.63ID:WDE5BL7oa
>>194
エルノアがボーグ化されて目からビーム!?
2020/02/29(土) 14:14:26.56ID:zckzbwKP0
>>208
そんな四半世紀、半世紀も前の翻訳に文句言われてもねぇ
TNGはヒューのままじゃ日本語で語意が伝わらないからだろうし、TOSはスールーを加藤にしたほうが視聴者に馴染みやすかったからと言うのが定説
2020/02/29(土) 14:17:14.31ID:7MD8gdcjr
と字幕吹替でしかわからない知能縛りが申しております
2020/02/29(土) 14:17:22.29ID:1SeZXv4O0
昨夕六話かな見れなかったから諦めてネフリでオルタードカーボン見てたわ。まさかこんなことに
2020/02/29(土) 14:19:35.13ID:bOSEI4ll0
>>211
気になるなら字幕だけ観てれば?としか言えないしね
2020/02/29(土) 14:54:05.07ID:EXlVoC+C0
>>208
ごめん、吹き替えから入った自分はミスターカトーもチャーリーもブルーも好きだ
2020/02/29(土) 14:55:23.67ID:7MD8gdcjr
(´・_・`)英語も理解できない低能なんだから争うなよ
文句を言うな
217奥さまは名無しさん (アウアウウー Sab7-6CEO [106.180.51.98])
垢版 |
2020/02/29(土) 15:28:23.40ID:nhtGPm9Da
TNGとVOYやらは全部見た筈だがブルーって誰?
どんなエピで出て来た?
2020/02/29(土) 15:28:41.75ID:+ypFYOB80
「英語ができてもバカはバカ」
219奥さまは名無しさん (アウアウウー Sab7-6CEO [106.180.51.98])
垢版 |
2020/02/29(土) 15:30:56.33ID:nhtGPm9Da
おー、検索したら思い出したわ
あのボーグまだ生きてたんだ
2020/02/29(土) 15:32:51.90ID:V/YBVeRe0
スタートレック備忘録、ブラッシュアップしていこう
2063年、ゼフラム・コクレーンによってワープドライブの開発に成功。スタートレック史の最初の出来事(劇場版TNGファーストコンタクト)
2161年、地球、アンドリア、テラライト、バルカンの4つの種族により惑星連邦設立

ピカード現役時代(TNG)
2366年、データが自分自身からラルを作成する(TNG)
2367年、ウルフ359の戦い、第一次ボーグ侵攻(TNG)
2368年、ボーグ“ナンバー・スリー”のブルー(ヒュー)が救出される(TNG)
2369年、データによってタイトル「娘」の絵画が描かれピカードに贈られる(PIC)
2371年、USSヴォイジャー七万光年の彼方である銀河系の反対側・デルタ宇宙域に飛ばされる(VOY)
2373年、第二次ボーグ侵攻(劇場版TNGファーストコンタクト)
2377年、USSヴォイジャー、ボーグのトランスワープ・ハブを使用してアルファ宇宙域に帰還(VOY)
2379年、ロミュラン政変、データがピカードを守って死亡(劇場版TNGネメシス)
2385年、ピカードとラフィが超新星爆発の迫るロミュラン領域で救出活動 (ゲームPicard Online)
2385年、火星のユートピア平原造船所で人工生命による反乱 (PIC)
2387年、超新星爆発によりロミュラン母星壊滅 (劇場版スタートレック2009)
2399年、ダージがピカードに会いに来る (PIC)

ロミュラン:バルカンから移住した同系種族
バルカン:地球人とファーストコンタクトした宇宙人
ボーグ:全てを同化しようとする種族、最大の強敵。

データ:かつてUSSエンタープライズでピカードと共に宇宙探索を行ったアンドロイド。ヌニエン・スンによって作られた。
ローア、B-4という同型のアンドロイドが存在する。
ブルース・マドックス:サイバネティックスの科学者、データを分解して調べようとしていた。(TNG第35話「人間の条件」)ジュラティ博士の話からダージとソージを作ったのはマドックスと推定される
ブルー(ヒュー):かつてUSSエンタープライズで救出したボーグ(TNG第123話「ボーグ“ナンバー・スリー”」)、
個の意識が発生した為、ボーグに追放される(TNG第152/153話「ボーグ変質の謎」)
セブン・オブ・ナイン:元々人間だったが、ボーグに同化されていた。ヴォイジャーシリーズのレギュラーキャラクター
2020/02/29(土) 15:34:18.40ID:V/YBVeRe0
宇宙域
スタートレックの世界では銀河系をアルファ、ガンマ、デルタ、ベータの4つのブロックで表現している。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/97/Galactic_Quadrant_Star_Trek.png/800px-Galactic_Quadrant_Star_Trek.png
地球はアルファ宇宙域にあり、太陽系を中心に「セクター001」と呼ぶ

アルファ宇宙域:太陽系、カーデシア連合、フェレンギ同盟、ベイジョー星系などがある。
ベータ宇宙域:ロミュラン星間帝国、クリンゴン帝国などがある
ガンマ宇宙域:ドミニオンと流動体生物の支配地域
デルタ宇宙域:ボーグ支配地域
2020/02/29(土) 15:36:59.58ID:1+/LntVK0
>>220
用語解説もよろしくね
2020/02/29(土) 15:47:31.33ID:/E2MUZBc0
ボーグキューブの中でソージの乳繰り合いとか、違和感しか無いな
新キャラも魅力に欠けるし退屈だあ
2020/02/29(土) 15:53:22.62ID:VaLwQ2J00
>>221
見るたびに思うが、なぜ反時計回りにα、β、γ、δとしなかったのかと。
2020/02/29(土) 15:54:32.35ID:RdJju0EX0
どっちかっつうとスターウォーズっぽいなコレ
2020/02/29(土) 16:35:33.21ID:+9U5Coc20
昔の職場で、ようロキュータス!と声掛けられるピカードw
2020/02/29(土) 16:36:18.75ID:7MD8gdcjr
アメリカのトレッキーはまさに>>223みたいな感想なんだよな
わかるわ
imdbもそういったユーザーレビューが数多くある

7話でブリブリソージが大根役者ぶり発揮するからそれもまた言われるだろうね
今時あれで目薬思わないとは思えないから
パトリックは対面で呆れたと思うわ
泣けない役者って間抜け杉
2020/02/29(土) 16:37:10.44ID:J9oWpwlP0
>>197
ロキュータスが効果的だったからってんでできたシステムじゃなかったっけ?>クイーン

なんか1から作ってた感じだったから能力高そうだし
高価だからできれば逃がしたいみたいな
2020/02/29(土) 16:41:55.18ID:7MD8gdcjr
あまりにドヘタすぎて白けたからなぁ
あのシャクレとっととライカートロイジュニアにポジトロニックニューロン提供して退場して欲しいわ
学芸会じゃねーんだよw
2020/02/29(土) 16:46:24.84ID:pytLle4m0
子役の子、美人やな
2020/02/29(土) 16:51:41.42ID:7MD8gdcjr
ま、来週はブリブリソージ大根がAll accessの1400万加入者と全世界アマゾンプライム会員に知れ渡るけどな
Elnor人気高まってきたからソージはもういらん
232奥さまは名無しさん (ワッチョイ ee96-MLrl [121.119.240.241])
垢版 |
2020/02/29(土) 17:05:25.57ID:h83Rdtq20
ラフィの依存症、結構深刻なレベルやね。
2020/02/29(土) 17:11:19.11ID:Jf1Lb/Ft0
ラフィは人間関係でストレス多すぎる
2020/02/29(土) 17:17:30.04ID:4dC0rqSm0
>>220
これさ、なんの意味があるの?
ガキ臭くてかなわん
2020/02/29(土) 17:41:12.26ID:FHNrd6Ge0
>>226
ワロタ
2020/02/29(土) 18:01:55.60ID:3g/iLxov0
>>224
リアルクォドラントの順序はそうなっとるのにな、名前付いてないけど
https://en.wikipedia.org/wiki/Galactic_quadrant
237奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa73-MLrl [182.251.255.13])
垢版 |
2020/02/29(土) 18:09:35.19ID:VY38UPsya
シンスのアジトは、オミクロン・セータ(オミクロン・シータ)と予想。
2020/02/29(土) 18:22:30.89ID:V9Bu3HrA0
>>236
太陽系から近い順にアルファベータと付けた説
2020/02/29(土) 18:38:18.45ID:W6YtOco30
というか、巻き込まれるだけ巻き込まれて何の説明もされないブルー可哀想やわ
仮に生き残れたとしても元の職場に易々とは戻れんだろうしなぁ

あ、子役の女の子かわゆかったな
2020/02/29(土) 18:43:32.85ID:W6YtOco30
>>208
というか、カトウをスールーに直したのは演者も異なる完全新作のリブートだからで、今回のような直接の続編にはこの判断で正解やと思うぞ
最初のリブートでカトウ読みだったのは、単発映画で終わるもんだと仮定してたからだしな
2020/02/29(土) 18:46:07.80ID:8vwC0R8A0
カトウだっけ?
カトーじゃなかった?
2020/02/29(土) 18:56:43.16ID:id8V7GiR0
宇宙大作戦の日本語版だけがカトーだろ
2020/02/29(土) 18:58:43.99ID:4WJxbP/Jp
ん?
カトーはグリーンホーネットか?
どうでもいいか
244奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3a11-qlub [27.139.115.144])
垢版 |
2020/02/29(土) 19:04:13.48ID:OQGL1Vts0
やれやれ今晩やっと見られるか。昨日はドクターフーでお茶をにごした。
相手役のローズちゃんはデブだけどかわいいね、ソージもこのくらいなら
2020/02/29(土) 19:04:59.02ID:7MD8gdcjr
なんかここロリコン多そうだな
逮捕してもらえよ
キンモ
2020/02/29(土) 19:05:38.08ID:fbKBtLuh0
>>242
ヴォイジャーでも
カトーでしたよ

ヴォイジャークルーのトゥボックが昔
スールーの下で働いてて
そのときミスターカトーと呼称してました

題名は多分
伝説のミスターカトー
だったはず
2020/02/29(土) 19:06:59.13ID:id8V7GiR0
>>246
そうなんだ
日本語版だけでしょ
2020/02/29(土) 19:10:20.67ID:4WJxbP/Jp
>>247
それはそうだよ
電通だか東北新社だかが勝手に変えたんだから
2020/02/29(土) 19:33:11.24ID:0Yb/vAnWa
プライムタイムラインの日本ではトウホク=シンシャの教えを守りミスター・カトーと呼ぶのです
2020/02/29(土) 19:33:38.76ID:q0ncrXUw0
エルノア終わりじゃねえだろな?
またちゃんと出てきて欲しいわ
つか最近は最初だるだるで最後の15分で全部持っていくパターンやな
あとソージの子役かわいいね
2020/02/29(土) 19:37:06.51ID:J9oWpwlP0
今でもそうだが、基本メディアは一番頭の悪い奴らを基準に
モノを売ろうとするからな

日本人出てたら喜ぶやろ!→カトー
スポックと区別つきにくいやろ!→チャーリー
「大」ってつけときゃすごいと思うやろ!→大作戦、大戦争、大進撃
「愛」っていっときゃ馬鹿女いっぱつやろw→「愛は宇宙を救えるか?!」
2020/02/29(土) 20:00:30.34ID:xDgiVidd0
>>125
アマゾン日本を舐めてもらっては困る
シーズンごと一挙配信のドラマで
1話から23話まで普通にアップすれば済むことを
何故か13話と14話を入れ替えて配信とかしょっちゅうやってるからね
エレメンタリーでかなり重要な事件起こる展開でそれ食らって
続けてみたら前回のクリフハンガーからいきなり決着ついててファッ?てなったし
順番間違ってんだけど、って送ったら一旦シーズンごと視聴不可にして
直すのに一週間以上かかってたからね
2020/02/29(土) 20:01:34.30ID:V/YBVeRe0
結構すんなり会えちゃったね

ゲースロ観てると、すごい長い道のりを経ての出会いとかやるから拍子抜けではある
254奥さまは名無しさん (アウアウウー Sab7-tCbA [106.128.186.101])
垢版 |
2020/02/29(土) 20:14:08.31ID:JRKbLbyna
一応カトーについて書いておくが
吹き替えは加藤(カトーではない)
字幕はスールー
ってのが、東北新社のルールなはずだが
今回のヒューは知らん
2020/02/29(土) 20:27:20.45ID:DE90mxkA0
スタートレック
 Hikaru Sulu → ミスター・カトー
 Uhura → ウラ
サンダーバード
 Tintin → ミンミン

ヒカル か スールーでいいじゃねーか!
ウフーラでいいじゃねーか!
テンテンでいいじゃねーか!
2020/02/29(土) 20:28:10.62ID:Dw/PAL9h0
>>253
確かに少々すんなりすぎて拍子抜け感がある
ダージが「あなた(ピカード)に頼れば大丈夫と全身で感じる」とか言ってたから
てっきりソージもそういう理由で信用するシーンがあるのかと思ったら
そうでもなくあっさりついていく理由付けがイマイチ
2020/02/29(土) 20:34:09.32ID:FHNrd6Ge0
>>1が荒らし始めた件
2020/02/29(土) 20:34:35.01ID:zckzbwKP0
タンタンの冒険旅行と言うのがありましてね
あっちは訳者がスコットランド訛りを山梨弁に訳してる

まあ翻訳って言うのはそう言うもんだろう(少なくともTNGの一番新しい話でも26年前なんだし、今とは違う)
2020/02/29(土) 20:40:09.14ID:zckzbwKP0
一回訳した固有名詞を別の訳に変えたり誤訳したりは勘弁して欲しいけどね

DS9では中佐を司令官と訳したり(ライカー司令官)、I.K.S.ネグヴァーをネバール号と訳したり散々だった

シールドに関しては電磁スクリーン→防御スクリーン→シールドと移り変わってきたからまあいいとしても
260奥さまは名無しさん (アウアウウー Sab7-tCbA [106.128.186.101])
垢版 |
2020/02/29(土) 20:46:43.14ID:JRKbLbyna
>>259
キラ中佐に関しては、無難だなとは思ったけどな
アメリカ陸空軍では、カーネルは中佐と大佐だから
アテバンとかは大佐とか言ってたけど
同時期に違法ファンサイトがスターゲイトでカーター大佐とか言ってるのと同じだと思った
261奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3a91-oL1e [219.119.4.27])
垢版 |
2020/02/29(土) 20:48:06.90ID:+eP/Tf/f0
殿戦の緊迫感が演出できてなかったな。なんとなく全体的にアメコミっぽい。
2020/02/29(土) 20:56:21.18ID:6muaPp3ma
エレノアが全く躊躇ないとこが子供感出てていいな
2020/02/29(土) 20:56:34.70ID:J9oWpwlP0
あれはまあ、お話の都合上の居残りだからな・・・

そもそもクイーン脱出のためのゲートなら
タイマー式で記録消去とかできなきゃ
敵に追跡されちゃうだろうってね
2020/02/29(土) 21:00:11.96ID:+gk78baD0
>>260
おっとキャプテンが大尉で船長で大佐かもだぜ
265奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3a03-tCbA [219.102.219.36])
垢版 |
2020/02/29(土) 21:02:52.83ID:yFb4J/j00
>>264
アーチャー艦長と訳せばよかったのになあ
2020/02/29(土) 21:05:48.35ID:FHNrd6Ge0
そういえばって、ウッカリ7話のことを書きそうになるワナ

辞めたとか言ってるけどピカードは提督として
の籍はあるってこと?
2020/02/29(土) 21:06:07.22ID:zckzbwKP0
>>260
シスコ(Commander、中佐)の役職がステーション司令官だからって、同じCommanderのウィル・ライカー(に扮したトーマス)をライカー司令官と訳したのが酷かったって話ね

昇格後のキラはColonelだから、シスコとの兼ね合いで中佐にしたのは妥当
2020/02/29(土) 21:06:20.25ID:VaLwQ2J00
>>255
ブースビーは?
2020/02/29(土) 21:08:03.08ID:VaLwQ2J00
>>259
宇宙戦艦ヤマトもダメだろ。宇宙艦隊の船は戦艦じゃなくて調査船なんだから(鼻ホジ)
2020/02/29(土) 21:09:24.68ID:zckzbwKP0
カール・ゴッチやらバーリトゥード大会のことは触れないでくれ…あれは擁護する余地が全くない
2020/02/29(土) 21:11:50.73ID:zckzbwKP0
それを言い出すとオープニングのナレーションからしてアウトだし何ともな
宇宙戦艦の響きが視聴者ウケが良さそうだったんだろうけど

TNGの誤訳は銀河系級とか言い出せばキリがないけども、本来の文脈に戻すとヒューをブルーと訳し換えたのは妥当だったのでは?
2020/02/29(土) 21:22:51.45ID:ZVv5wKcX0
4万光年も脱出できるテクノロジーてスゲーな
ヴォイジャーがぶっ飛ばされた約半分以上の距離じゃん
273奥さまは名無しさん (アウアウウー Sab7-tCbA [106.128.186.101])
垢版 |
2020/02/29(土) 21:26:24.27ID:JRKbLbyna
DS9に関してはガラックをギャラックにしたり
デュカットの声優をガラックにしたりと
色んな面で東北新社はダメだったわけよ
2020/02/29(土) 21:29:35.31ID:PMCmQUiRa
でもムービーテレビジョンの邦題のセンスも大概だったしセーフ
2020/02/29(土) 21:35:56.75ID:Jf1Lb/Ft0
>>272
VOY10話で出てきたテクノロジーだぜ
2020/02/29(土) 21:45:07.91ID:J9oWpwlP0
そもそもVOYの水饅頭のせいで
8万光年飛ばされたわけだしな
2020/02/29(土) 21:58:10.72ID:V/YBVeRe0
そこらへんの仮想テクノロジーの話もまとめるか

連邦の技術は光の速さの99%までしか出せない。それをワープと言っている

それ以上の技術をボーグは持っている
2020/02/29(土) 22:03:34.06ID:EXlVoC+C0
トランスワープコンジットが無くても何万光年一足飛びできるトランスワープハブなんてのもあったね
2020/02/29(土) 22:22:59.96ID:1Y5E01980
空間トラジェクター最強過ぎない?4万光年先から爆弾送りつけたら連邦即死すると思うけど
2020/02/29(土) 22:23:13.36ID:UNonFykT0
トラジェクターはシカリス母星の特殊なマントルを利用した技術じゃなかったっけ
ボーグがどうやって実用化したのか気になる
2020/02/29(土) 22:23:32.64ID:paEIZWyY0
スレをチラ見してなんかネタバレ的な不穏な感じがして
そっと閉じたけど、さっき本編を見て今北
>>69-72 読んでワロタ
世界的な祭りになってたんだw

6話の感想は、ラフィの吸ってるアレがうまそうw
エレノアはずっと出るみたいで安心だ
2020/02/29(土) 22:27:40.38ID:1+/LntVK0
そーいやアメリカはタバコ規制緩いの?
2020/02/29(土) 22:30:58.90ID:PMCmQUiRa
観ててこっちも辛くなる前半だった

同じボーグだったブルーに言われたからこそ、
同化された過去の辛さが和らげられたのかな
2020/02/29(土) 22:39:10.81ID:FHNrd6Ge0
>>277が何を言いたいのかわからない
2020/02/29(土) 22:41:00.17ID:RdJju0EX0
個人的には年表的な要素にはほとんど興味ないので昨今のディスカバリーやピカードといった新作の作風はなんかねぇ…
どうでもよくなってくる
2020/02/29(土) 22:45:44.72ID:4dC0rqSm0
>>277
大した知識も無いくせに出しゃばんなよ
2020/02/29(土) 22:47:30.30ID:J9oWpwlP0
「昔のままがいい」って感覚になってきたら水戸黄門見始めるといいぞ
一通り見た頃にはボケが始まって最初から見直すと初めて見るのと同じ気持ちになれる
2020/02/29(土) 22:48:53.85ID:PMCmQUiRa
>>280
同化して、星固有のマントル要素を抜いた範囲の技術を使えるようにしたのかもね
2020/02/29(土) 22:54:02.92ID:ILVC/SqD0
>>279
この技術ひとつで勢力図が変わりそうなもんだよね
やっぱボーグキューブは宝の山だ
2020/02/29(土) 22:56:25.59ID:EXlVoC+C0
>>283
二人の再会シーンはピカード見始めてから初めて良い意味で感動したわw
ヒューは初登場の頃から無意識に人を癒すのに長けてたけど
あの後きっと勉強して更にその才能を発揮してるんだと思う
2020/02/29(土) 22:57:50.56ID:SZ8zoJzH0
あんな可愛かったソージが、しゃくれたブスになるなんて残酷だな
2020/02/29(土) 23:01:38.15ID:V/YBVeRe0
ブルーってあの装置ロミュランから隠してるんだよね偉いな

あくまでドローンの救済が目的で、技術は渡さないようにしてるんだな
2020/02/29(土) 23:03:52.35ID:z+LPDNAQ0
旧作のキャラが出てくるシーンは楽しく見れる
新キャラ同士の絡みは適当にみる(エルノアは除く)
ボーグキューブでの絡みは半分飛ばし飛ばしでみてる
294奥さまは名無しさん (ワッチョイ d60a-DFeu [111.98.73.105])
垢版 |
2020/02/29(土) 23:03:58.16ID:ygfOh63F0
>>263
ボーグの場合クイーン脱出後はキューブごと自爆とか敵に特攻とかやりそう

しかし、記憶共有してるからクイーン脱出は必要なさそうなもんだが、
悪魔艦長にウィルスで壊滅させられたから無条件での全員同時リンクはやめて、
ある程度個体に記憶を保持させる方針に変わったのかな?
2020/02/29(土) 23:17:59.61ID:Hrx+QDsA0
>>277
そんな間違いをしれっと書かれても…
ワープ1以上は光速越えてるで
亜光速ならインパルスエンジンで出せる
2020/02/29(土) 23:18:48.22ID:VmW9mlvX0
いつ面白くなりますか?
2020/02/29(土) 23:21:46.77ID:UNonFykT0
エルノアは初見と思われる転送装置を自ら操作して絶妙なタイミングでピカードの座標にビンポイント転送を成功させたんだな
出来る子!そして熱い!
2020/02/29(土) 23:38:43.44ID:V/YBVeRe0
こうなのね
ワープ1(光速の1倍)
ワープ2(光速の10倍)
ワープ3(光速の39倍)
ワープ4(光速の102倍)
ワープ5(光速の214倍)/ヘカラス条約による上限速度
ワープ6(光速の392倍)
ワープ7(光速の656倍)
ワープ8(光速の1024倍)
ワープ9(光速の1516倍)
ワープ9.2(光速の1649倍)
ワープ9.6(光速の1909倍)/U.S.S.エンタープライズNCC-1701-Dの最高速度
ワープ9.9(光速の3053倍)
ワープ9.975(光速の5754倍)/U.S.S.ヴォイジャーNCC-74656の最高速度
ワープ9.99(光速の7912倍)/U.S.S.プロメテウスNX-59650の最高速度
ワープ9.9997(光速の198696倍)/亜空間通信速度
ワープ9.9999(光速の199516倍)/亜空間通信速度(ブースターリレー使用時)
ワープ10(∞)/無限の速度
299奥さまは名無しさん (アウアウウー Sab7-tCbA [106.128.186.101])
垢版 |
2020/02/29(土) 23:40:37.94ID:JRKbLbyna
マグニチュード100
2020/02/29(土) 23:41:36.57ID:o1ctFByB0
思ったより最高だわ
これ下知識ないと無理ゲーだわな
シリーズ見てる奴にはニヤニヤがとまらんわw
2020/02/29(土) 23:44:52.35ID:EXlVoC+C0
>>294
一から新たな女王蜂作るのも結構時間かかって大変だからでは?
浮遊機械都市ボーグでまさかキューブごと自爆するなんて前代未聞だっただろうし
そりゃクィーン脱出用の非常口作るわ
ファーストコンタクトの時はキューブもスフィアも破壊されてそんなの作る時間も材料も無し
……あの時のクィーンは頑張ったんだね



ヒューは他の解放元ドローンと違ってクィーンに近い気がするのは自分だけ?
2020/02/29(土) 23:48:17.62ID:V/YBVeRe0
でつまりボーグの技術で4万光年飛べるというのは
光速の4万倍×365日×24時間×60分×60秒くらいってこと?
2020/02/29(土) 23:58:23.28ID:1Y5E01980
むしろワープが光より遅いなんていうSF作品があるのだろうか
2020/02/29(土) 23:59:43.84ID:V/YBVeRe0
光速の?1261440000000?倍?
2020/03/01(日) 00:02:10.55ID:B3Fu1Kqf0
そういえばTNGの最終回の未来でワープ13で発進とか言ってたような気がする
あれはどっかで辻褄合う説明とかされてんのかな
2020/03/01(日) 00:09:22.83ID:Aif7rtgA0
俺は連邦がワープドライブを使用したワープは速度を早くしたワープってイメージで
ボーグのトランスワープは空間と空間を無理やり繋いで超近道を使用してるイメージなんだけどな
マイセリウムネットワークとかもそれになるのかな。
ピカードは主に人間ドラマを主体においてるんだろうけど、未来の連邦の技術をテーマにした
エピソードも見てみたい。ヴォイジャーの装甲技術とかスリップストリーム技術のその後や
TNGにもあった遮蔽と壁のすり抜けを実現した技術とか。
エンタープライズFとかも見てみたい
2020/03/01(日) 00:19:42.78ID:/COYOnCir
なんだ誤訳指摘氏か
2020/03/01(日) 00:43:26.51ID:cEfMkVUm0
>>294
まあクイーンが脱出って自体なら全部爆破でOKだから今回のケースとは
違うかもな

しかし、ブルーにしてみりゃ脱出想定で隠してたんだから
自分も一緒に行った後にコンパネ時限爆破とかデータ消去ウイルスとか
ちゃんと用意しとけって感じだなw
2020/03/01(日) 00:43:54.77ID:i7Mc5ilN0
ピカード以外のメンバーが次世代のエンタープライズのクルーとかになるって展開を企んでいるとかないかな
2020/03/01(日) 00:44:45.06ID:cEfMkVUm0
>>305
係数が変わったんだろうよ

技術進歩でワープ9.9999999999999999999まで加速とか言ってたら大変だし
2020/03/01(日) 00:56:14.93ID:AMabY/Qb0
>>291
良く観ろよ
2020/03/01(日) 00:56:26.22ID:lXJ63Hcu0
>>279
爆弾転送という禁断の技を悪魔艦長が使ったような気がしたが、どの話か思い出せん。
2020/03/01(日) 00:57:17.01ID:i7Mc5ilN0
ちゃんとトレッキーがこういう話するだろうなとネタを入れてくれるの助かる
2020/03/01(日) 00:58:19.88ID:u1IdVg0C0
でたらめ書いといてコピペとか厚顔無恥にも程がある
2020/03/01(日) 00:58:27.53ID:knBXa++G0
>>312
Dark Frontier
邦題は忘れた
2020/03/01(日) 01:04:55.59ID:lXJ63Hcu0
>>315
さんくす、検索したら「ボーグ暗黒フロンティア計画」前後編らしい。
久しぶりに見直してくるわ。
2020/03/01(日) 01:06:05.57ID:Np+btKDf0
テレビシリーズもプライム特典で配信して欲しいわ
2020/03/01(日) 01:08:23.50ID:YT6VBbzK0
野球はあったがサッカーボール蹴ったのはスタートレック史上初ではなかろうか
2020/03/01(日) 01:08:33.25ID:/COYOnCir
--------スタートレックピカード注意点-----------

このドラマは1話において視聴者を選り分けるフィルターがあります

ダンケルクフィルターとは?

スタートレックピカード 第一話にピカードがインタビューを受けるシーンがあり、そこでピカードがダンケルクの例えを使います
ここで、インタビュアーはダンケルクが何なのかわかりません

その後ピカードは失笑し、説教をします
ダンケルクを知らない事で無関心に怒り、軽蔑

この事から1話を見た時点で、ダンケルクを知らない輩は
ピカードから失笑、怒り、軽蔑されたインタビュアーと同じという事になります

イコール、当然ピカードが軽蔑する人種であるダンケルク知らないマンはスタートレックピカード禁止です

あなたはこの高校世界史教科書レベルのダンケルク、大丈夫ですか?
2020/03/01(日) 01:12:19.92ID:s4CPzSe90
>>316
悪魔悪魔言われているけどこの回の艦長だけはまさに悪魔
321奥さまは名無しさん (ワッチョイ eecf-DFeu [121.84.160.177])
垢版 |
2020/03/01(日) 01:13:26.44ID:nu6/PL2m0
あの時代にあんな写真ねー
2020/03/01(日) 01:13:31.13ID:yuVjbrnWM
アグネスを告発したくて全力待機してるはずのEMHを誰か思い出して!
2020/03/01(日) 01:17:11.32ID:2Suh8CLX0
というか恋人を涙ながらに殺した直後に他の男と寝る気マンマンのメンヘラの心理を誰か説明してください
2020/03/01(日) 01:22:23.24ID:i7Mc5ilN0
ビッチなんだってことかな
2020/03/01(日) 01:23:40.61ID:plXDOTzH0
>>322
EMHに告発機能はついてるのかな?
リオスから医療記録求められたら普通に喋りそうだけど
みんな博士のことは信用してるみたいだし
言い分そのまま信じていちいち記録チェックしなさそう

>>323
普通に元彼●して現実逃避したい奴と
火事場泥棒やりたい奴の思惑が一致しただけでは

>>324
男女逆ならどう思う?普通じゃね?
2020/03/01(日) 01:28:50.35ID:i7Mc5ilN0
ジュラティにはこのまま嫌な女の方に進んでもらってシーズン1で消えてもらいたい
2020/03/01(日) 01:29:32.08ID:cEfMkVUm0
>>323
女に幻想持ちすぎ
2020/03/01(日) 01:31:38.12ID:i7Mc5ilN0
高画質の時代はシミとか目立ってダメだな
2020/03/01(日) 01:38:19.19ID:KlQCPZDp0
筋書き優先でキャラクターの言動や行動がチグハグに見える所が徐々に増えてきた
ブルーにはデータの娘だと伝えてもよかったんじゃないかとか
ラフィーは面倒事を解決しすぎとか、勘が良過ぎとか

あとEMHをおせっかい焼きのキャラにしといて、あそこまで見てるのに艦長に報告しないのはやっぱり…
2020/03/01(日) 01:38:40.00ID:i4JZcjrEa
>>326
そうなるんじゃね。怖いわあの女
2020/03/01(日) 01:40:22.64ID:yuVjbrnWM
殺人犯が乗ってたら乗員に危険がおよぶ可能性があるから喋れるんじゃないかなあ
起動ブロックされてんのかな
緊急保安部員ホログラムが必要だ
332奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa73-VN5N [182.250.251.11])
垢版 |
2020/03/01(日) 01:43:20.47ID:33Mhdqqza
来週8話って事はないんよね?
2週間待たなきゃならんのかツライ
2020/03/01(日) 01:54:50.28ID:Gi1nPtZh0
観た上で文句言うばかりか来週8話とか
控えめに言っても頭おかしいのでは?
334奥さまは名無しさん (アウアウウー Sab7-Feem [106.133.44.191])
垢版 |
2020/03/01(日) 02:06:32.20ID:P3mWpkYZa
>>291
俺はソージかわいいなっエッチしたいなって思ってるけど?
2020/03/01(日) 02:06:42.77ID:TOJa0HJj0
>>281
>ラフィの吸ってるアレがうまそうw
アレは現在のアメリカで大流行してる電子タバコでそ
スタトレって超未来のSFなのに、いつも製作時の流行りを作中に取り込むのな
ラフィのアルコール・ニコチン中毒は、現代アメリカ人の一部を反映してみますたって感じか
つーか、あんなハイテク未来に古代化学物質中毒なんて、全然SFぽくないから白ける
2020/03/01(日) 02:22:52.22ID:/COYOnCir
ソージは骨格がちょっとおかしい
横から見るとメイク無しで異星人みたいだもん
リアルスタートレックだわ
337奥さまは名無しさん (ワッチョイ d60a-DFeu [111.98.73.105])
垢版 |
2020/03/01(日) 02:28:31.81ID:JhUeAJMn0
そういやセブンって再生しなくていいんだろうか?
2020/03/01(日) 02:29:13.58ID:ycMqPVyCM
俺もやらかしたが二話連続とか見るもんじゃないな
二週間お預け状態だわ
2020/03/01(日) 02:30:49.78ID:0av/s8lA0
>>337
自前の携帯再生チューブ持ってそう
340奥さまは名無しさん (ワッチョイ 53b1-QjLk [60.113.95.171])
垢版 |
2020/03/01(日) 03:49:22.37ID:fjOzBz040
>>335
そんなこと言ったらワイン畑もなくなってしまう
2020/03/01(日) 03:56:42.35ID:COvg/8CC0
スレ読まずに聞くけどこのスレって7話のネタバレ普通にある?
342奥さまは名無しさん (ワッチョイ 93f1-6CEO [124.18.77.221])
垢版 |
2020/03/01(日) 06:11:53.12ID:OZ4UllH20
>>336
顎が気持ち悪いしな
343奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3a91-oL1e [219.119.4.27])
垢版 |
2020/03/01(日) 07:21:23.66ID:uFgTgEbJ0
子供時代の女の子もフィリピン系なのかな?
2020/03/01(日) 07:31:36.66ID:zE/zcYQz0
>>316
複数の星系を単艦で征服してデルタ宇宙域に暗黒時代をもたらしたボイジャーがボーグを本格的に同化した時の話だっけ?
2020/03/01(日) 07:46:27.52ID:rDzLbkzh0
>>343
Ella McKenzieは韓国系だよ。
2020/03/01(日) 07:52:13.37ID:k+k1CekZ0
>>335
TNG版Mr.スポックを探せ(タイトル忘れた)だと4本腕のピアノおばちゃんが飴だか岩塩みたいなのをタバコみたく舐めてた
2020/03/01(日) 07:59:27.08ID:Wz1QFK7MM
ピカードがよろけた時にボーグが一人起きたような気がする
(フラッシュバックした場面の一部かな?)
前から思ってたけどブリッジにエルノアの椅子ない 広いのに
2020/03/01(日) 08:04:31.81ID:plXDOTzH0
>>341
7話のネタバレ書く奴は既にいたので
見たくないなら来週までここは開かないことをおすすめする
2020/03/01(日) 08:05:05.00ID:COvg/8CC0
>>348
おけちゃん
2020/03/01(日) 08:16:45.36ID:/COYOnCir
>>342
そう顎
顎が斜めになってる
https://www.gamesradar.com/star-trek-picard-isa-briones-interview-dahj/
ここでパトリックスチュワートと横顔比較できる
顎が横顔全体で顎前や全体に何か入ってる感じするな
2020/03/01(日) 08:46:56.40ID:yQQonEss0
>>310
TOSとTNGとの間に一度変わってるしな
TOSだとワープファクターの3乗だからワープ13もあり得る
船体強度とかの技術的制約でそこまで出せないと思うけど
2020/03/01(日) 09:29:54.53ID:dBAr3D4H0
>>323
普通に、まだ別の目的があるとみるのが妥当じゃねえの。
マドックスを殺して終わりなら、これ以上旅に付き合う脚本上の理由が無くなる
まだ何かをさせるつもりの行動なのは明らかや
2020/03/01(日) 11:07:26.53ID:1HD0RwHB0
>>323
自分でメンヘラって書いてるけど、ガチのメンヘラ女ならマジであの辺の態度豹変は普通にやるからな
自分が一番可愛い(自分が一番可哀想)と思ってるから周りの男は道具くらいにしか思ってない

アグネスがそうかは知らないけど
2020/03/01(日) 12:17:44.30ID:ycMqPVyCM
ワープ比較動画見るとE型とヴォイジャーが一つ抜けてるな
量子スリップストリームドライブ搭載のF型は更に凄そう
https://m.youtube.com/watch?v=iSyfpUyzQGU
2020/03/01(日) 12:24:36.46ID:VbYc3zHW0
これって全10話だっけ?
当然後4話で終わる展開でも内容でもないから次作いきなんだろうな
2020/03/01(日) 12:42:06.78ID:lqMglwYR0
>>287
とんでもない、もちろんTNGからVOYの驚きを上回るエピソードを期待しているよ!
2020/03/01(日) 12:42:29.29ID:1HD0RwHB0
https://www.reddit.com/r/RedLetterMedia/comments/fa9kjt/star_trek_picard_episode_6_thoughts/

redditでの6話の評判
ほとんどの向こうのファンはこのシリーズを懐疑的に見ているか、または落胆しているよう。
ヒューとエルノアだけが評判がいいのはこっちと同じみたい(エルノアがソードエルフと呼ばれているのは笑った)
やっぱりスタートレックの世界をぶち壊したという脚本家に対する批判が大勢を占めている
SFしてないよねっていうのとトレックもしてないよねっていう指摘はこっちと同じ
2020/03/01(日) 12:42:45.32ID:cEfMkVUm0
アグネス、怒りや恨みでマドックス殺したって描写じゃなく
悲惨な未来を回避するためにしかたなく・・・ってなってるが
後々話が進んだら「あの時点で殺しても意味なくね?」ってならんだろうな・・・
2020/03/01(日) 13:03:55.17ID:OjQcG5zw0
>>357
エルノアはエルロンド様ソックリだもんなw
2020/03/01(日) 13:04:43.21ID:Ne5Kb+jb0
>>197
ウィリアム・シャトナーが書いたスタートレック小説(非公式)だと、ボーグには氏族があって、それごとにクィーンがいる設定だったな

ウィリアム・シャトナーのスタトレ小説、当然のようにカークが生き返って24世紀でも大活躍するので微笑ましい
2020/03/01(日) 13:07:33.07ID:1HD0RwHB0
Romulan mystic mumbo-jumbo meditation power therapy murder roomで大爆笑
2020/03/01(日) 13:10:20.41ID:i7Mc5ilN0
>>354
わかりやすいな
2020/03/01(日) 13:12:30.02ID:Ne5Kb+jb0
>>266
アメリカ大統領は辞めた後もプレジデントと呼称される(元大統領みたいな言い回しが無い)らしいけど、提督もそういう感じなのかね
364奥さまは名無しさん (アウアウウー Sab7-tCbA [106.128.185.250])
垢版 |
2020/03/01(日) 13:23:11.55ID:bJpmT8J3a
>>363
それは敬称
しかし、階級や職責を示すものではない
いきなり引退したら「ミスター・ピカード」や「ミスター・オバマ」になったら失礼だろ
2020/03/01(日) 13:47:01.69ID:k+k1CekZ0
>>355
シーズン最終回で真の敵が判明、クルーも揃って、俺たちの戦いはこれからだ(シーズン2にご期待ください)じゃまいか
2020/03/01(日) 14:02:38.47ID:kkm/zisQ0
>>282
ゆるくない
だからよく見ると葉巻はくゆらしてない一方、電子タバコ、多分大麻っぽいやつは煙出しても大丈夫みたいだね
2020/03/01(日) 14:08:17.86ID:TOJa0HJj0
>>340
まあ、あれは高級天然物を文化として残してるという設定じゃないかな
現代ですら、年代物フランスワインの成分分析して、バイオ技術で再現出来つつあるからね
368奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa73-VN5N [182.250.251.3])
垢版 |
2020/03/01(日) 14:20:05.69ID:XApff8R/a
ソージの女優さんの顔見てるとなんか心がザワザワする
一番近いのは蓮コラ見たときの心情
2020/03/01(日) 14:24:36.61ID:FWoIIJq+d
>>365
ソージの故郷の星に行ってナレク姉妹と対決して真実判明して終わりなら4話ではお釣りが来るから全然余裕
2020/03/01(日) 14:25:31.09ID:Np+btKDf0
あれ?ライカー夫妻は?助けに来るの?
371奥さまは名無しさん (アウアウウー Sab7-tCbA [106.128.184.142])
垢版 |
2020/03/01(日) 14:29:05.00ID:uJANbOqua
ソージは顎が気になって仕方がない
2020/03/01(日) 14:29:37.77ID:JUe6HRog0
六話見た次も楽しみ
373奥さまは名無しさん (ワッチョイ d60a-DFeu [111.98.73.105])
垢版 |
2020/03/01(日) 14:39:35.07ID:JhUeAJMn0
>>266
>>363
一話ピカードが訂正してたけど、正式にはRetired Admiralじゃないの?
実際は敬意をこめて周囲の人間はRetiredをつけないだけかと。

そういやそもそもAdmiralは厳密には大将だけど、
将官ならまとめてAdmiralって呼ぶこと多いよね。
日本語だと将官全般を指す提督がつかわれるけど。
374奥さまは名無しさん (アウアウウー Sab7-tCbA [106.128.185.20])
垢版 |
2020/03/01(日) 14:49:52.68ID:Dw2INvG1a
退役軍人とは狭義には退役という役種に編入された軍人の事を指す。退役軍人は終生官職と階級を保持し公の場で軍服や勲章を着用する権利が認められるのが通例である。
国によっては戦時に予備役の次に再招集される可能性があったり、単身で敵軍に抗敵する義務を科している場合もある。
旧日本軍をはじめとして、将校以上の場合のみ、このような処遇が行われることが多い。
退職軍人、退官軍人などとされないのは旧日本軍をはじめとする多くの国の軍隊で、士官以上の軍人が終身官とされているためである。
2020/03/01(日) 14:53:00.32ID:0av/s8lA0
>>359
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
若かりし日のエルロンド卿はきっとこんな感じwww
2020/03/01(日) 14:57:06.03ID:0av/s8lA0
>>347
ボーグその1「あ、ロキュータス様が危ない。お助けしなくちゃ」ウィーン。ガシャッ。テクテク。ガシッ。
2020/03/01(日) 15:22:23.64ID:1HD0RwHB0
>>374
ジェームソン提督とか、マッコイとかも超ヨボヨボだったけど退役した提督だったのかな?
だとしたらマーク・ジェームソンは退役した提督が船と部下を指揮する前例になるはず
2020/03/01(日) 15:26:28.01ID:1HD0RwHB0
ジェームソンは85歳で超ヨボヨボって設定だったから、TNGの時点でかなり設定に矛盾があることに(マッコイはTNG出演時137歳、ピカードは今作で94歳)
2020/03/01(日) 15:26:34.70ID:stm2WHK00
最新話でブルーとピカードが逃げるシーンの時に
途中でロキュータスって呼んだのは、
再生ボーグ?それともピカードの脳裏をよぎったクイーン??
2020/03/01(日) 16:59:17.47ID:0av/s8lA0
>>379
通りすがりの再生ボーグさんでしたよ
381奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa72-k1AF [111.239.179.40])
垢版 |
2020/03/01(日) 17:31:25.41ID:khW/uUxsa
ピカリと光る
2020/03/01(日) 17:34:52.58ID:/COYOnCir
2020/03/01(日) 18:56:12.97ID:Ayziyewf0
マッコイは制服着てたし現役なんじゃない?
まぁ顧問とか名誉提督とかそんな感じだろうけど。
2020/03/01(日) 19:36:52.82ID:stm2WHK00
>>380
やっぱりそうですよね?
なにかの伏線かな。
2020/03/01(日) 20:24:22.25ID:z0KAFOmp0
TNGでリンク切れのブルーが救助されたときも、
初対面のピカードをロキュータスと呼んでねた
個々の頭の中にデータベースでもあるんかね
2020/03/01(日) 20:27:39.96ID:jt8Nat930
>718奥さまは名無しさん (ワントンキン MM3a-Mk4E)2020/02/26(水) 13:50:13.36ID:ADvItgJvM
>イチェブの一部が外されてゆく

レスなかったけど、おれはきみを評価するぜぃ!
2020/03/01(日) 20:36:47.48ID:lKkMnhHza
海原ダージソージ
2020/03/01(日) 21:04:55.66ID:cEfMkVUm0
>>385
> 初対面のピカードをロキュータスと呼んでねた

スラッシュみたいになってんぞ、オイ
2020/03/01(日) 22:10:39.55ID:oDUL8SPna
IMDb見ると、ダージとソージの子役がそれぞれ別になってる
そもそも6話にはダージの子供の頃は無かったと思うし、どっかで違う2人が出てとか無かったよな?
2020/03/01(日) 22:21:55.21ID:hP+NyoydK
ライカーがまだ中佐なのには驚いた
もう一人のライカーは何してるんだろうな
2020/03/01(日) 22:57:57.26ID:4swviLBba
>>357
意図的に否定的な意見ばかり切り取ってまで人気がないって事にしたいことくらい、
きちんと英語を理解できる人が見たらすぐバレるんだからやめときゃいいのに
マスゴミと同程度の知的レベルなんだね
2020/03/01(日) 23:05:18.96ID:ff0XG6B10
青空ダージソージ
2020/03/01(日) 23:05:57.14ID:Arym5D7+0
>>390
DS9でカーデシアに捕まって終身刑
コミックや小説ではその収容所での話があるらしい
2020/03/01(日) 23:08:02.54ID:Ayziyewf0
>>393

ドミニオン占領下であっさり殺される運命しか見えないんだが…
仮に生きて出られても艦隊士官に復帰とか考えにくいし…
2020/03/01(日) 23:57:05.48ID:7qfIc9cn0
>>391
え、肯定的な意見ばかりのとこってある?imdbでも点下がってきてるけど
2020/03/02(月) 00:18:50.03ID:VGs7k2YY0
ネタバレが滲んでる
2020/03/02(月) 01:13:54.62ID:y/pzLICvM
赤い毒ガスだか放射線だかってアンドロイドには効かないのでは
ナレクは緑の毒汁ブシャーしないの?
398奥さまは名無しさん (バットンキン MMcf-sleW [114.172.120.70])
垢版 |
2020/03/02(月) 01:26:20.63ID:jyyU3MEnM
https://i.imgur.com/9IbBbIh.jpg
2020/03/02(月) 01:31:19.70ID:WwdIuHwK0
>>391
それだったら再演以外の要素を除いた部分を評価してるサイトを上げて見てくれよ
少なくともその言い方では、意図的に切り取ると言う見方自体が意図的だとしか思えないね
英語力がどうこうの問題ではない
2020/03/02(月) 01:33:10.71ID:WwdIuHwK0
×再演以外の要素を除いた部分を評価
○再演以外の要素を評価
2020/03/02(月) 01:49:23.02ID:VGs7k2YY0
>>397
毒汁は自分も死んじゃう最後の手段ぽいね
たぶん空気に触れたとたん毒になるって感じかねナレクがぶしゃーやったらうけるけど

あらすじだとナレクがソージを殺そうとする
ってだけだけど
ナレクちょっとは動揺してたのはまだよかった
2020/03/02(月) 01:55:09.88ID:VGs7k2YY0
回を重ねるごとにコレジャナイって意見が増えるのは毎度のこと
そういう人は説得もできないしほうっとくしかない

自分は水戸黄門+ルパン三世+コブラ
みたいなものだと思ってみてる

少人数で問題解決って実写だと意外と少ないからこれはこれで
あとクラッシャージョウとかカウボーイビバップとかか
2020/03/02(月) 02:20:24.20ID:EqGmFmC3a
連ドラ方式はあわんな
過去作のキャラ出しまくって同窓会するだけのほうがええわ
2020/03/02(月) 02:33:23.35ID:WwdIuHwK0
・希望も救いもないディストピア展開
・意味もなく首を切り落としたり目玉を取り出したりする
・旧作キャラを何人も簡単に殺す
・男女のキャラを雑にベタベタイチャイチャさせる

だいたい批判されてるのはこの辺
こんなのスタートレックじゃない!って意見は毎回出るけどな
2020/03/02(月) 03:05:04.40ID:Q5S5gjuy0
>>397
今どきの精密機械だって放射線の影響受けるんだから
人レベルの複雑な構造してるアンドロイドには余裕で効くだろ
2020/03/02(月) 05:10:39.75ID:sfTCwwIs0
>>403
次週、お楽しみに。
2020/03/02(月) 05:25:15.93ID:VGs7k2YY0
ぼおおおぐ、あいつらは絶対変わるわけない(迫真)
からの、おおひゅう〜かーのシーンとか
笑うポイントやろ


「光線銃」に麻痺の概念があるのがスタトレなんだよね昔から、その辺は少し考えてほしいね
2020/03/02(月) 07:39:18.24ID:pAZwd/SK0
簡単に人殺しする描写はどうかと思うわ

テレビじゃないからなのか
2020/03/02(月) 07:49:25.71ID:aLMwxDun0
ジャッドバッシュの活動が雑すぎて説得力皆無
2020/03/02(月) 08:09:52.72ID:345PO5kTr
ジーンが生きてたらこの手のスタートレックにはならなかった&見れなかったろう
ジーンが重要視していた回ごとのクリティカルが無いのが鼻につく
フランチャイズだからと言われても

相当叩かれてるし、シーズン2では反映されるんじゃない?
パラマウントスタジオでの NG集、昼のバーベキューシーンはよかった
アメリカだとロケ弁じゃなくてバーベキューなんだよな
毎日よくやるわ
いや、そっちのが簡単なのか…?
2020/03/02(月) 08:52:58.56ID:Iu9/Q3UP0
その方式は今はウケないからな
2020/03/02(月) 09:29:53.42ID:yc35r60Hd
ところでピカードって
連邦からもロミュランからも
お尋ね者に成ってしもうたん ?
413奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3a91-oL1e [219.119.4.167])
垢版 |
2020/03/02(月) 10:27:27.96ID:wVSuz4I50
Qが出て来る可能性はありそう?
2020/03/02(月) 11:00:09.20ID:PMMm0e5b0
>>410
URLください
2020/03/02(月) 11:00:58.93ID:PMMm0e5b0
スタトレファンだけど、いちいち全部覚えてない
関連する話の一覧ほしい!!!
2020/03/02(月) 11:01:31.36ID:345PO5kTr
>>414
All Accessにあるよ
417奥さまは名無しさん (ワッチョイ 93f1-6CEO [124.18.77.221])
垢版 |
2020/03/02(月) 11:06:49.20ID:wrrOHDL40
>>415
だよな
いきなりブルー言われても、作品の雰囲気も全然違うしワケワカメだよ
2020/03/02(月) 11:59:50.03ID:CpbEv4Xpd
>>413
先週の金曜日、アマゾンプライムに来てた
2020/03/02(月) 12:39:50.02ID:/UUwU63H0
>>404
そういう感じのゲームオブスローンズが売れたから、今時の流行りなのはしょうがないけど
積み上げてきた設定を崩壊させるのはよくないね
2020/03/02(月) 12:44:08.33ID:vEnJBaxMd
男女イチャコラはあってもいいけど
やたらとダラダラ長いんだよな
421奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3a91-oL1e [219.119.4.167])
垢版 |
2020/03/02(月) 12:46:39.47ID:wVSuz4I50
特にスタートレックが好きでもない脚本家が、どういう要素を入れたらドラマが当たるかみたいな資料を見ながら書いてる感じ。
2020/03/02(月) 12:51:08.19ID:CpbEv4Xpd
>>419
GOTってそうなのかよ
やたらオススメされるから見ようかと思ったけど避けるわ好みじゃない
2020/03/02(月) 13:06:55.13ID:apSYMytH0
>>404
DSC「そういう批判分かってたから男同士のイチャイチャにしといたやで」

特殊メイクに全力だしすぎてたけど、ディスカバリーはほんとスタートレックしてたな。
パイクが最高だった。
2020/03/02(月) 13:08:15.42ID:PMMm0e5b0
>>416
https://www.cbs.com/all-access/
ですね!
ありがとうございます。
2020/03/02(月) 13:09:43.16ID:PMMm0e5b0
>>417
ほんとにそう思います
上位トレッキーのみなさまが話事に、関連の話の一覧をいつか作っていただけると祈るばかりです
2020/03/02(月) 13:16:17.25ID:/UUwU63H0
>>422
ゲースロはピカードの数倍表現がきついけどね
あらゆる性癖の演出やるし
普通に主要キャラ殺すし
2020/03/02(月) 13:17:55.70ID:345PO5kTr
>>424
はい、そこです
そのまま契約しても再生スピードが遅いのでスムーズに再生して見るためには一工夫必要です

(´・_・`)そこの辺りは長くなるので検索して頂けたらと思います
他にもスタートレックピカードのショートストーリーもありますよ!
2020/03/02(月) 13:52:04.03ID:WwdIuHwK0
>>413 他諸氏
ネタバレにはあたらないだろうと思うので
来週の7話を見る上で知識的に役に立ちそうな話として
VOY34話「Q1, Q2」を挙げておく

>>421 >>423
今風のエログロアクションにしたらウケるだろうみたいな部分と、
旧作ファンへのファンサービスを適当にミックスしたような急拵えじみた脚本だから、
スタトレオタクがこれ見よがしに作った同人作品みたいな雰囲気が出てしまってるのではと思う
これはリブート版のJJトレックの時も思ったけど(話の都合でヴァルカン星消滅させてみたり)。

DSCのシーズン1もそう言う部分はあったけど、シーズン2でパイクを出したあたりからちゃんとスタートレックになってきたのと、
DSCは殆ど完全新キャラだから一応キャラの成長物語として緩急つけて表現できたんではないかと思うが
PICは旧作由来のキャラを毎回使い捨てにしてる上に、新キャラの行動にリアリティがないからナニコレ状態になってると思う
(DSCのS1で離脱した制作メンバーでPIC作ってるんだっけ?)
2020/03/02(月) 14:16:10.95ID:Q5S5gjuy0
おかしな書き込みをしてるIPをNGにしてると

426 名前:あぼ〜ん[NGName:59.134.51.230] 投稿日:あぼ〜ん

427 名前:あぼ〜ん[NGName:126.255.47.232] 投稿日:あぼ〜ん

428 名前:あぼ〜ん[NGName:27.143.84.81] 投稿日:あぼ〜ん

こんな感じになるから分かりやすい
同じ時間帯に接続変えて書き込むから
単発で連続しちゃうわけなんだ

これがIPなしだとなかなか分かりにくい
2020/03/02(月) 14:41:20.11ID:WwdIuHwK0
見えない敵と戦ってるやつがいるな…
全員が同一人物の自演だと思ってるあたり
431奥さまは名無しさん (ワッチョイ cbed-G7mA [180.50.136.31])
垢版 |
2020/03/02(月) 15:08:14.18ID:DOEMdOSA0
つまり個々に頭おかしいと?
2020/03/02(月) 15:13:57.16ID:CpbEv4Xpd
>>417
セブンやヒューの登場シーンで
ピカードの回想を入れたら良かったのに
間延びするから良くないのかな
2020/03/02(月) 15:18:20.05ID:Q5S5gjuy0
画質的にマッチするんかね?
2020/03/02(月) 15:21:54.70ID:CpbEv4Xpd
画質の問題はあるが…まあボケた記憶から思い出すなら
多少画質が荒いくらいが丁度良さそうじゃない?w

…あと俺はあぼーんされてないことが判明w
やるなら透明あぼーんがオススメ
2020/03/02(月) 15:22:43.66ID:sfeKFFwha
セブンの人、別のドラマで整形お化けと言われてたからクソワロタ
アメリカはそういうのネタにできるからいいよな
2020/03/02(月) 16:06:44.11ID:sfTCwwIs0
ブルーって名前は確かジョーディが、顔が青いからそこから付けたみたいなこと言ってたけど、酷いよな。
お前をブラックと呼んだら怒るやん。
日本語訳の話ね。
原語では、youじゃなくてヒュー、となってたけど。
2020/03/02(月) 16:27:12.35ID:WwdIuHwK0
ボリアンとかアンドリア人が聞いたらどう思うのかなw
翻訳した人が他に思いつかなかったんだろうな
2020/03/02(月) 16:31:21.81ID:CKDs0KfC0
和訳のテケトーさは同意しつつ置いといて

ブラウンならたぶん怒らない
ニグロorニガーなら激怒
2020/03/02(月) 16:45:01.10ID:sfeKFFwha
シュラン「ピン…」
ハゲ大佐「もう一度言ってみろ!さあ、立て!」
2020/03/02(月) 18:10:09.86ID:WwdIuHwK0
レッドボリアンって何となくミンストレルショーみたいな響きがあるが、ハリウッド的には大丈夫だったのかなw
2020/03/02(月) 18:32:51.24ID:MNk6VlWaa
40億年前にDNAをばら撒いた星の人は頭に毛が無かった
あの世界では頭に毛が無いのが正しいのだ
2020/03/02(月) 18:41:13.48ID:Q5S5gjuy0
そういやエイリアンの前日譚で撒いてた人も剥げてたな
2020/03/02(月) 19:29:37.47ID:CtBv7OOx0
>>407
ヒューが当時と変わらず良い子だったからこそ出た台詞だろ
トラウマによるフラバ真っ最中のピカードにしたらまさしく地獄に仏
2020/03/02(月) 20:11:43.64ID:AtCvrYSVa
>>443
ファーストコンタクトの時より余程描写が深かったというか辛さが前面に出てたしね
でもその分今週がちょっと不安…
性悪ロミュラン女が殺しかねんし
445奥さまは名無しさん (ワッチョイ ee96-MLrl [121.119.243.140])
垢版 |
2020/03/02(月) 20:13:27.17ID:ynkV+Jrk0
>>444
ロミュラン姉さんは、アジト探しでそれどころじゃなくない?
2020/03/02(月) 20:33:01.32ID:VGs7k2YY0
緊張と緩和は笑いの基本
別にディスってるわけではないよ
2020/03/02(月) 20:42:15.45ID:jPIlkTCI0
しかしロミュラン姉さん、性格悪すぎ
弟にも冷たいのはなんでや
2020/03/02(月) 20:48:43.60ID:AtCvrYSVa
>>445
ブルーにナイフのようなものを突きつけてた後がどうなるかなぁと…
>>447の言うように今のところ人格に欠陥がある描写しかされてないし
スパイするような奴だし自然と言えば自然だけど

弟君は割と後悔してるような描写あったから、何かの形で助けてくれそうな気もするけどね
2020/03/02(月) 20:50:47.99ID:jPIlkTCI0
もうちょい弟に優しくしてやらんと
弟寝返ってしまうやん、とドキドキしながら見ているw
2020/03/02(月) 22:40:24.68ID:lPnEJn0a0
とりまボーグ同化すっか、な悪魔艦長と比べてボーグキューブ行くの怖いっ、ていうピガード女々しくない?
2020/03/02(月) 22:41:40.53ID:fZC4OMfYa
ロミュラン姉さんのアレコレはご褒美
2020/03/02(月) 23:03:53.72ID:CtBv7OOx0
>>450
誘拐されて完全同化されて宣戦布告の旗印にされて仲間殺しまくったピカードと
作戦で自ら同化された悪魔艦長とじゃ状況も覚悟も被害も違うでしょ・・・
2020/03/02(月) 23:17:50.14ID:AtCvrYSVa
極端な言い方してウケ取ろうとしてるだけだろうし相手するだけ無駄だと思う
2020/03/02(月) 23:27:17.01ID:70qxukBn0
ナレクの姉さんは戦隊モノの女幹部にしか見えないw
2020/03/02(月) 23:37:12.46ID:+TPFGtlV0
ワゴン待ちだから体験版すらやってない
そしてめんどくせぇとなって結局買わないまでが俺のFFの扱いになってる
2020/03/03(火) 00:22:53.06ID:4uET20ZIM
アルコール依存症患者をおいしいお酒で釣るピカード
無茶な仕事させて旧友から絶好宣言されたら笑顔で拍手を送るピカード
ラフィには幸せになってほしい
457奥さまは名無しさん (ワッチョイ ba11-mky9 [125.9.169.165])
垢版 |
2020/03/03(火) 00:26:32.13ID:kiBW1e9s0
>>415
123話 I, Borg 「ボーグ“ナンバー・スリー”」
152話 Descent, Part I ボーグ変質の謎(前編)
153話 Descent, Part II ボーグ変質の謎(後編)


ブルーはこの辺
見返して面白かった

ウォーフの「殺しましょう!」
とか
ピカードが「わたしはロキュータスだ!私に従え!この文明を同化する!」
とか
2020/03/03(火) 00:29:54.22ID:4uET20ZIM
ブルーは事情知らずにあんなに身体張ってくれたんだから
ピカードも彼の頼みを聞いてあげなければ
xBのための自由民権運動
xBと人工生命の自由と権利を守る集合体を あれ?
2020/03/03(火) 00:34:27.33ID:BxRAyswr0
>>456
ディアナが見たら説教しそうだな。
2020/03/03(火) 00:41:44.14ID:4uET20ZIM
>>457
「ジョーディはボーグを調べたいの?じゃあ同化されれば早いよ!」
とピュアな目で言ってた彼が
立派にわびしい中間管理職やってて 成長(回復)したなぁと
2020/03/03(火) 01:03:46.19ID:+QgQMr/W0
>>458
あぁ…なるほど…
462奥さまは名無しさん (ワッチョイ fbb1-fI5f [126.217.27.236])
垢版 |
2020/03/03(火) 01:51:10.73ID:MAjRjWBK0
ロミュランは出てきてるけどレムスは移住して来てないの?
2020/03/03(火) 02:41:23.31ID:f8v0DKXD0
レムスとか星ごと滅んでそうだけど…
たしかロミュラスの近傍惑星では?
2020/03/03(火) 02:46:38.84ID:8rmoiIuN0
???「意味のない質問だよ」
465奥さまは名無しさん (ワッチョイ d60a-DFeu [111.98.73.105])
垢版 |
2020/03/03(火) 04:25:34.62ID:B1SHTpzm0
シンゾンの件でレムス人の扱いが余計悪くなってそう
2020/03/03(火) 09:09:54.90ID:YxmCZBjCa
あんまり言いたくないが、ピカードが人格者なんて設定あったか?
みんな思い込みすごいんじゃない?
2020/03/03(火) 09:39:35.45ID:wUF2RUBa0
>>453
> 極端な言い方してウケ取ろうとしてるだけ

容赦なく刺しにいっててワロタw
468奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3a91-oL1e [219.119.4.167])
垢版 |
2020/03/03(火) 09:40:08.72ID:IeC5EcKl0
ロミュランの姉弟が怪しい感じなのでゲームオブスローンズ的な展開があるのではないかと恐れている。
2020/03/03(火) 09:42:33.88ID:wUF2RUBa0
>>466
まあ主人公としては普通なのかもしれんが
比較対象がカークだったから・・・
2020/03/03(火) 11:42:35.75ID:yZiZ7iBAd
スタトレの人類ってネガティブ思考からは卒業したんじゃなかったのか?確かピカードもそう言ってた
ENTではワザと”ネガティブ思考から卒業する前の人類”を描写していたって話だったよな

新シリーズの登場人物見てるとまるでENT時代の人類に戻った気がするんだが…
そういうのは他所の作品でやってくれよ
俺は精神的に成熟して何事にも動じず困難に立ちむかうスタトレが見たいんだよ
2020/03/03(火) 11:45:05.90ID:4+5ob3QN0
そんな価値観なのは艦隊士官くらいでしょ昔から
2020/03/03(火) 12:02:41.72ID:wUF2RUBa0
>>470
だからそんなもん真に受けるなら
北朝鮮が地球の楽園だつーの
2020/03/03(火) 12:33:28.72ID:aNTBIwLM0
精神的に成熟して平和的な組織を運営していた
はずが異種族ヘイトでタテマエ崩壊、いつの時代も知的生命体はクソ
って話でしょ
2020/03/03(火) 12:36:33.60ID:wUF2RUBa0
そもそもロミュランは連邦に加入してないんだから
連邦市民的にはTNGの頃とさほど変わらん
2020/03/03(火) 12:50:45.22ID:85PVhZEz0
>>470
みんな前向きだと思うが。
ネガティブな人って誰ですか?
2020/03/03(火) 12:56:53.96ID:9PZ8A0sDp
>>460
若い頃はあんなにピュアピュアで可愛かったのにね・・・
ヒューおじさん苦労したのな
でもピカードとの再会シーンで根っこは変わってないとわかって本当に良かった
2020/03/03(火) 13:06:37.00ID:q7RxhFG2d
>>466
人格者ってより堅物ってイメージだな
2020/03/03(火) 13:15:39.41ID:Ybx7MRtYa
>>476
ジョーディと会う場面がこの先あれば良いのにね
ボーグ変質の謎でも何故か会うシーン無かったし
2020/03/03(火) 15:16:58.34ID:oh3hu73D0
ダイソンの天球を提唱したフリーマン・ダイソンが亡くなったそうだ。
2020/03/03(火) 15:17:44.09ID:9PZ8A0sDp
本人は宇宙一の嫌われ者とか自虐的だけど
やっぱりジョーディ達にも会わせてあげたいよね
2020/03/03(火) 15:34:26.13ID:wUF2RUBa0
そういやボーグって同化状態だと老化はどうなんだろ?
ある程度歳くったら廃棄されるのかねえ?
2020/03/03(火) 15:41:55.30ID:aNTBIwLM0
パーツの交換はしていくけど修理コスパ悪くなったら停止させてパーツ材料にしてた気がする
2020/03/03(火) 16:38:05.48ID:o558x8Hu0
>>472
朝鮮戦争して楽園が出来るわけないだろ
2020/03/03(火) 16:55:32.64ID:wUF2RUBa0
だから真に受けるなっていってんだよ
2020/03/03(火) 16:56:44.72ID:WOzO0nU30
ピカードアゲする為に過去作のキャラ使い潰していくのは流石に良い展開と思えん。
2020/03/03(火) 17:02:36.67ID:o558x8Hu0
>>484
だから同意してんだろ
2020/03/03(火) 18:22:00.79ID:K9gA7w2OM
「不可能の箱」を見るとピカードとソージがキューブを脱出した後の話になってるけど、これっておかしいよね?
2020/03/03(火) 18:25:00.41ID:K9gA7w2OM
やっぱり吹替版だけが先に進んでる
2020/03/03(火) 18:29:04.04ID:Xw8YTt2vM
(´・ω・`)エンタープライズ号
つЮ
2020/03/03(火) 18:39:32.63ID:+Fp8zfXrd
>>479
チャーリーが転送途中のメモリバッファで生きながらえたとかダイソン球含めたSF設定好き、ジョーディとのやり取りも良かったしね。
2020/03/03(火) 19:44:08.98ID:wUF2RUBa0
>>486
えっ?
2020/03/03(火) 19:44:35.07ID:wUF2RUBa0
>>489
スポット

ho
2020/03/03(火) 20:52:51.20ID:H5q1UzaS0
>>490
フリーマンダイソン
亡くなっちゃったみたいだね
2020/03/03(火) 21:24:42.86ID:i16d5u5DH
顔面肥満のブレントスピナーに代わって、テレ朝・渡辺宜嗣でどう?
https://www.tv-asahi.co.jp/announcer/anach/img/150225/watanabe_p.jpg
2020/03/03(火) 23:08:13.09ID:OtZxwonK0
今字幕版が7話になってる…
2020/03/03(火) 23:11:24.19ID:caBoGyuia
またお前か
2020/03/03(火) 23:16:57.06ID:64Du/+jna
一応言っておくけどなってないからご安心を
新手のガイジですね
498奥さまは名無しさん (ワッチョイ ba96-MLrl [125.206.79.184])
垢版 |
2020/03/03(火) 23:30:01.53ID:kH9jgMhx0
バッチリ騙されたよ!
2020/03/03(火) 23:43:12.63ID:NQhCcGFH0
俺も釣られちまったw
2020/03/03(火) 23:46:10.49ID:wUF2RUBa0
自宅からできるIP変更がなくなって
真夜中にフリーwifi探してさまよってる駄文日記君想像したら
悲しくなるなw
2020/03/03(火) 23:46:13.77ID:8oYuIhoL0
俺も騙されたw
とりあえずip突っ込んだ
2020/03/04(水) 00:03:31.25ID:akP5BLmPM
xB地位向上委員会
リーダー担当 ピカード
アイドル担当 セブン
ゆるキャラ担当 ヒュー
2020/03/04(水) 00:51:46.82ID:hENerM5Ha
解決担当 ラフィ
2020/03/04(水) 01:25:57.51ID:pvTy3hVDd
ここがおかしいダンケルク馬鹿

・ダンケルクを知っているかがフィルターになる
 →2017年に映画「ダンケルク」が興収500億越えでアカデミー三部門受賞の超有名な史実。なんの知識マウントにもならない

・原語(英語)で聞かなければ正しいニュアンスは掴めない
 →ただし、フランス、ロミュラン、クリンゴン語はわからない

・ダンケルク知らない奴はピカードに嫌われる
 →多様性を尊重してきたのがピカード。艦隊をやめた理由が長年の敵を救うためのカードに使ったから。
2020/03/04(水) 08:21:26.98ID:okMcMS+1K
>>393
ひでえな…
2020/03/04(水) 09:42:50.55ID:M6hHUk7O0
心臓が爆発してQに別の人生を見せてもらったピカードの話もそうだったが、ちょっとしたきっかけで、あんなにも人生が大きく変わるものなのか?
ならば引きこもりの自宅警備員も…
507奥さまは名無しさん (ワッチョイ bfa8-cxym [183.77.20.70])
垢版 |
2020/03/04(水) 09:50:06.43ID:+OMVZc+P0
そいえば、DS9のフェレンギて日本人だっていわれてたけど公式にはバルカンが日本人だって?
2020/03/04(水) 09:52:54.19ID:+OMVZc+P0
クリンゴンはモンゴル+イスラム+武士なの?
509奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3779-kGPB [218.45.13.119])
垢版 |
2020/03/04(水) 09:56:16.18ID:NLL7bu1d0
そういう例えは個人で意見が違って着地点無いから質問の意味が無い
2020/03/04(水) 10:50:35.36ID:Dl9DCcY80
>>506
人生変える分岐なんだからちょっとした分岐でなくない?
2020/03/04(水) 12:32:24.72ID:IHdnCdBv0
>>506
あ、それは変わりません
2020/03/04(水) 18:17:05.57ID:f+JilRdA0
そういえば、フリークラウドでクワークの名前出てたね
グランドネーガスはロムがやってるんだろうか?
ノーグは中の人死んじゃったね
2020/03/04(水) 20:25:56.27ID:jx5ahX2M0
そういえば、ボーグがらみで最重要のあのセリフが出てないな

そう、「抵抗は無意味だ」!!
2020/03/04(水) 20:41:58.44ID:wty2kCcea
ピカードが艦長のエンタープライズは割と無意味じゃなかったから
2020/03/04(水) 20:42:23.74ID:IHdnCdBv0
説教は無駄だ ってだいぶグレードダウンしたセリフが
2020/03/04(水) 20:53:07.37ID:iXjfv+9l0
あのセリフはドクターフーの方が先なのかな?
517奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f96-X/C6 [125.206.80.82])
垢版 |
2020/03/04(水) 21:34:45.48ID:CMjWwhLV0
>>513
最高に盛り上がったところで、敵がそのセリフを言って次回に続くとかありそう。
2020/03/04(水) 22:49:02.70ID:aYgeyShV0
ジュラティ博士がいた沖縄の研究所の空に変なものが浮かんでだけど、あれは何なんだ?
2020/03/04(水) 22:52:05.43ID:IHdnCdBv0
調べたけどわかりませんでしたわ
2020/03/04(水) 22:58:22.92ID:0Q01hWsR0
「抵抗は無意味だ」
「友よ、生きる方を選べ」
2020/03/05(木) 00:28:18.81ID:9y6RgFmIa
>>519
24世紀には流石にゴミアフィブログはなくなってるかな…
2020/03/05(木) 00:34:14.05ID:s2xtAR5Hp
ポジトロニックブレインについて調べてみました

最終的に実物を分解して調べてみたのですが、よく分からず戻せなくなっちゃいまして

いかかでしたか?


ブルース・マドックスのブログより
2020/03/05(木) 00:43:23.78ID:VpO8RLi7M
>>503
お酒の量が増えそう
2020/03/05(木) 00:51:46.37ID:VpO8RLi7M
ゴリ押し特使で騒ぎ起こしてクランシー司令官憤死してしまう
ロキュータスが訪問した刺激でキューブ再起動、阿鼻叫喚とかなったらもうめちゃくちゃ
2020/03/05(木) 01:11:49.98ID:fbUST9MyM
この手の救出ストーリーって
一人助けるために何人巻き込むねん、何人犠牲にするねんって展開になりがちよね
2020/03/05(木) 01:18:15.98ID:Zzs6tg210
プライベートライアン
2020/03/05(木) 01:36:03.70ID:9y6RgFmIa
将来のコントロールだとしたら多少の犠牲も仕方ないね
2020/03/05(木) 01:37:40.21ID:RxTJ13G70
これがオッペケか>>521
2020/03/05(木) 01:49:57.22ID:RxTJ13G70
ごちゃんのやりすぎか無職か知らんけど
スタートレックのゲーム情報が出てる関連スレ貼っただけで狂ったようにアフィアフィてきもちわるすぎ
2020/03/05(木) 12:16:16.66ID:W+iR98wWd
>>525
それを言うなら
この手の救出ストーリーって一人助けるためだと思ってたら
巨大な陰謀や破局を阻止してより大勢の無数の人を救う展開になりがちだよね
だろ?今回もそうなりそう
2020/03/05(木) 12:30:23.64ID:GD/ZZIHF0
ソージ助けるために出た犠牲者たちは、今のところこれくらいか。
・ロミュラン人の首ちょんぱ
・ボーグキューブの大勢の元ドローン
2020/03/05(木) 12:46:54.09ID:LLC0gIBl0
> 極端な言い方してウケ取ろうとしてるだけ
2020/03/05(木) 12:50:56.71ID:SAsi1b01p
>>531
首ちょんぱなロミュランは犠牲じゃなくて完全に敵なんだから仕方ない
2020/03/05(木) 14:02:19.26ID:W+iR98wWd
>>531
フリークラウドの全裸おばさんと従業員
2020/03/05(木) 14:17:00.89ID:GD/ZZIHF0
>>534
あれは悪党だからいいんだよ。ゴミを燃やす時間よ
2020/03/05(木) 14:22:25.80ID:BpDKdTxd0
>>457
ありがとうございます!素晴らしい一覧ですね。Netflixで観てきます。

これはテンプレ化してもいいのではないでしょうか。
2020/03/05(木) 15:26:47.06ID:xKGYyKk2a
>>535
ほんまゴミやったからしゃーないね

インタビューだとセブンはバイセクシャルで、あの全裸おばさんは当時の恋人だったそうな
本当はVOY放送当時にジェリ・テイラーがそういう設定取り込みたかったけど無理だったのを、20年越しに実現できたとか書かれてた

それでイチェブの事も話しちゃってたという事だそうで…
538奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-X/C6 [182.251.255.2])
垢版 |
2020/03/05(木) 15:34:36.45ID:JG+dYYjwa
>>537
そ、そうだったのか!

やけにセブンとあのおばさん過去になんかあったっぽくて、実の叔母説も出てたけど、元恋人だったとは…。
全裸おばさん余計に
539奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-X/C6 [182.251.255.2])
垢版 |
2020/03/05(木) 15:35:29.40ID:JG+dYYjwa
全裸おばさん、余計にゲスだ。
2020/03/05(木) 15:42:46.79ID:GD/ZZIHF0
>>537
まじかよ。
それにしても同性愛だけは無理。
2020/03/05(木) 16:31:15.34ID:SAsi1b01p
チャコティとは結局別れたのか・・・
ドンマイ副長
2020/03/05(木) 16:46:05.82ID:GD/ZZIHF0
チャコティが活躍した話って2つしかないよな。
リンゴ酒とボクシング。
2020/03/05(木) 16:57:43.42ID:xKGYyKk2a
初期は割とあったような
ホログラムのバークレイに負けないようドクターを説得したり、
ケイゾンの子供と信頼関係築いたり、
生命体8472でも神経トランスポンダー?使ってセブンのヴォイジャー乗っ取りを阻止したり、
あとニーリックスの自殺もなんとか止めてあげてた気が
2020/03/05(木) 17:01:39.45ID:ohyFODxC0
1.トヨタ「ライズ」:9,979台
2.日産「ノート」:9,913台
3.トヨタ「カローラ」:9,898台
4.日産「セレナ」:8,647台
5.トヨタ「アクア」:8,433台
6.トヨタ「シエンタ」:8,266台
7.ホンダ「フィット」:8,221台
8.トヨタ「ルーミー」:7,682台
9.トヨタ「プリウス」:7,518台
10.ホンダ「フリード」:7,320台
11.トヨタ「ヴォクシー」:6,745台
12.トヨタ「タンク」:6,159台
13.トヨタ「RAV4」:5,739台
14.トヨタ「アルファード」:5,241台
15.スバル「インプレッサ」:4,186台
16.トヨタ「ノア」:3,998台
17.スズキ「ソリオ」:3,951台
18.トヨタ「C-HR」:3,912台
19.ホンダ「ステップワゴン」:3,803台
20.マツダ「CX-30」:3,708台
21.ホンダ「ヴェゼル」:3,544台
22.トヨタ「ヤリス」:3,491台
23.トヨタ「エスクァイア」:3,490台
24.ダイハツ「ロッキー」:3,411台
25.トヨタ「パッソ」:3,223台
26.マツダ「CX-5」:2,987台
27.日産「リーフ」:2,981台
28.トヨタ「ヴィッツ」:2,876台
29.スズキ「スイフト」:2,821台
30.日産「エクストレイル」:2,580台
2020/03/05(木) 17:02:04.64ID:ohyFODxC0
あああ間違えた、ごめん
2020/03/05(木) 18:51:56.01ID:b8pF7GPBa
明日は8話きたりして
2020/03/05(木) 19:15:52.30ID:uuQB9Piba
broken pieces
盛り上がってきたな
エアリアルかシンスか
7がqueen化か
2020/03/05(木) 19:26:42.99ID:BpDKdTxd0
>>537
衝撃!!!
そう思って見直すと面白そう
2020/03/05(木) 20:19:23.42ID:TXtCZGuRa
ソージがコントロールに繋がる
連邦とロミュランが正しく
ピカードが人類の先般に

そして尻拭いするのがディスカバリー
2020/03/05(木) 20:23:22.05ID:Zzs6tg210
明日はデジャブが見れそうな気がする
2020/03/05(木) 20:44:37.80ID:RxTJ13G70
8くるー
2020/03/05(木) 20:50:55.68ID:GD/ZZIHF0
うっかり8話を配信してくれて、慌てて9話に差し替えてしまって、動転して10話に差し替えてくれたら神だな。
2020/03/05(木) 21:15:54.29ID:xKGYyKk2a
明日楽しみだけどまたメンタルゴリゴリ削ってきそう
良い意味でも悪い意味でも
2020/03/05(木) 21:23:30.03ID:FlVko/j80
いくら制作が終わってても、まだ本国で配信されて無いのに全話納品されてるの?
2020/03/05(木) 21:33:43.40ID:xKGYyKk2a
出かけりゃ吹き替え出来ないでしょう
1話1話毎週収録なんかしてられんし
2020/03/05(木) 23:40:56.58ID:I2m/6Dv40
>>555
だよな

先週金曜午後の6話がなかなか配信されない時のネットニュースで、そもそも6話が日本に納品されてなくて6話の吹き替えができてないから配信されないのではと書いてたのがあったのがあって、あまりにもあり得なくて呆れたわ
2020/03/06(金) 04:49:10.15ID:KWvIXZ3e0
>>397
放射線量が高いと、機械もいきなり止まるよ
未だに溶けた核燃料がどこにあるかもわかってない理由
ロボットを送り込めない
2020/03/06(金) 05:07:34.58ID:KqUhGDNU0
あれ?データは宇宙空間に長時間はいられないの?
2020/03/06(金) 05:21:08.56ID:xcuPNORK0
なんでそんな極端に考える。
2020/03/06(金) 08:19:25.40ID:rpBrc2Ff0
残念7話でした
2020/03/06(金) 08:39:10.89ID:W8/9TPj10
7話も、いろいろ思うとこあったけど
先バレ1週間で自分のなかで消化しちゃって
テンションだだ落ち
2020/03/06(金) 08:41:53.33ID:rpBrc2Ff0
しかし ケストラかわいーー
たのむから ジュラテイと
かわってくれ
2020/03/06(金) 08:42:26.63ID:xcuPNORK0
このシリーズはこの7話のために作ったようなもんだろ。
副長とディアナとずっと喋ってるだけでいいわ。
2020/03/06(金) 08:50:19.23ID:W8/9TPj10
どうでもいいけど
医療スペースに落っこちそうな小道具いっぱいやな
戦闘中映ってないけどえらいことになってそう
2020/03/06(金) 08:53:48.26ID:rgk1Njgpa
>>562
最初はちょっと変だけどいい子って感じだったけど、
今は何故か不快さを感じるようになった
2020/03/06(金) 09:01:43.55ID:rgk1Njgpa
スタートレックでは珍しく死んだらただただスッキリしそうな悪役になりそう、あのロミュラン女
2020/03/06(金) 09:08:10.97ID:xcuPNORK0
7話のジュラティ博士。ゲロ2回、泡吹き1回。
568奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9fee-Lqe9 [219.75.180.95])
垢版 |
2020/03/06(金) 09:22:23.73ID:y0CZ/Oni0
ライカーの中の人はファンの心が分かってるなあ
来週はセブンがキューブを掌握するのかな楽しみや
2020/03/06(金) 09:27:36.88ID:W8/9TPj10
赤ちゃん見たら、まさに外道おもいだした
https://static.line-scdn.net/matome_sp/edge/img/matome9/bg_feedImg_20160906.png
2020/03/06(金) 09:31:25.80ID:W8/9TPj10
あ、うまく貼れなかった流して

オウが正しいならロミュラン姉さんがやっきになるのもわからんでもない
無関係な人殺してるから悪役なんだろうけどね
2020/03/06(金) 09:33:03.15ID:CHL/rpGha
ははーん
これはS1で取り敢えずのまとめる気が全然ないな
2020/03/06(金) 09:49:34.16ID:E99XGGtOp
小僧の見せ場は…?
2020/03/06(金) 10:03:04.96ID:16Ici1th0
>>567
食べる→ゲロ
食べる→ゲロ
打つ→泡

一話で何回吐けるかの記録に挑戦しているかのようだ…
ドラマの一話の中でそれぞれ別シチュエーションで
二度吐いたキャラクターが今までいただろうか
2020/03/06(金) 10:04:53.78ID:16Ici1th0
ゲロはともかくオウの見せた未来って正しいの?
結局洗脳と変わらんではないか
博士も可哀想に手を汚しちゃって
2020/03/06(金) 10:16:53.14ID:05wThZAYa
なんか、スタートレック:ピカードじゃなくて
スタートレック:ギャラクティカだよね
576奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9fee-Lqe9 [219.75.180.95])
垢版 |
2020/03/06(金) 10:22:26.01ID:y0CZ/Oni0
今のところ事実だとする根拠は全くないね
トゥボックが記憶の交換とかしてたし他人の経験という可能性もあるし
2020/03/06(金) 10:41:28.56ID:W8/9TPj10
ウソだとするとアギー(アグネス)の行き場がないね

ようするにジャットヴァッシュが北風、ピカードが太陽みたいな配置とおもわれるけど
578奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9fee-Lqe9 [219.75.180.95])
垢版 |
2020/03/06(金) 11:01:06.86ID:y0CZ/Oni0
ディスカバリーネタも出てきてたか
「彗星だと思ったらゴーマガンダだったとか」
あの宇宙クジラは絶滅危惧種だっけか
2020/03/06(金) 11:20:52.70ID:WXG0yz0nr
次回はセブン回だからな
ヴォイジャー大好きっ子は気合入れてけよ
580奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa9b-6fEv [106.180.11.35])
垢版 |
2020/03/06(金) 11:21:35.63ID:h6qGgvR9a
うわー、ライカー髪の毛真っ白になっちゃったなあ…


https://mobile.twitter.com/SirPatStew/status/1235674106982526976/photo/2

https://mobile.twitter.com/SirPatStew/status/1235674106982526976/photo/3
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/06(金) 11:22:25.55ID:W5ME2w9n0
ピカードを助けたとはいえ、
ブルーのアレはもう少し意味のある描写なら良かったのに
エルノアの若さによるつめの甘さの描写というところかな
2020/03/06(金) 11:31:55.30ID:flv7IsZ60
元ボーグみんな死ぬやん
2020/03/06(金) 11:32:50.41ID:W5ME2w9n0
次週予告もなんかセブンが不穏やし
順当にいけばセブンがキューブ掌握するんだろうけど
584奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9fee-Lqe9 [219.75.180.95])
垢版 |
2020/03/06(金) 11:37:15.85ID:y0CZ/Oni0
>>581
たぶんセブンに説教されるエルノア
2020/03/06(金) 11:38:03.49ID:mmq+/Jeka
データの娘が出てくるたびに、綾瀬はるかの顎を思い浮かべて苦しい
2020/03/06(金) 11:42:34.31ID:YLkzyHEc0
ライカーとディアナの娘、ええ子やなぁ
2020/03/06(金) 11:44:25.23ID:flv7IsZ60
ババア過ぎてディアナかビバリーかしゃべるまで分かんなかったよね
2020/03/06(金) 11:45:37.13ID:YLkzyHEc0
>>575
スターゲイト:ユニバースみたいになるから勘弁してくれw
2020/03/06(金) 11:52:04.70ID:PuhruQc/p
ケストラちゃん・・・ディアナが赤ちゃんの時に亡くなったお姉さんの名前付けたんだね
ラクサナがそれ聞いてどんなに喜んだろう
2020/03/06(金) 12:31:02.79ID:7ZNC8wIo0
縁起が・・・
2020/03/06(金) 12:40:35.82ID:riJH5hoK0
10見直そうと思ったら、字幕版しかないんだが・・・(´;ω;`)ウゥゥ
2020/03/06(金) 12:50:07.38ID:Taw7EKtWa
10?また時空が歪んでる?
593奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffed-DwtS [153.162.178.218])
垢版 |
2020/03/06(金) 13:11:01.46ID:dghpituW0
>>589
娘の名前に姉の名前をつけたのは分かっているなと思った。

しかし、ライカー一家は本当は4人家族だったのか。
息子さんがシンスの一件で救えなかったのは優生戦争の結果、
遺伝子操作を禁じられた事を彷彿させるな。

ブルーが殺されてしまったのは残念だな。
せめてジョーディにあって欲しかった。
2020/03/06(金) 13:44:37.13ID:16Ici1th0
ソージの泣き方はやっぱりアンドロイドだからっぽい
血も涙も出るけど今のところ状況に応じて涙が分泌されるよう
プログラムされてる、的な感じ
首をかしげる仕草がいいな
2020/03/06(金) 14:08:16.73ID:WXG0yz0nr
あの泣き方見て役者の弱さがわからない奴は見なくていいw
596奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f96-X/C6 [125.206.78.244])
垢版 |
2020/03/06(金) 14:51:34.37ID:n3T76xO00
オウ准将、相手の承諾得ずにいきなり精神融合とか乱暴すぎ(笑)

あれは、記憶?シミュレーション?
誰かタイムトラベルしてる人がいるんかな。
2020/03/06(金) 15:10:05.70ID:7IW/66v60
> ブルーが殺されてしまったのは残念だな。
> せめてジョーディにあって欲しかった。
マジか・・・ショック
2020/03/06(金) 15:28:23.71ID:rgk1Njgpa
しかもある意味エルノアのポカミスで
いや仕方なかったのは重々理解出来るんですけどね
狡猾な年行ったロミュラン女と、戦闘能力は上回るけど経年による経験がまだ足りない青年とじゃなかなかね
2020/03/06(金) 16:12:26.77ID:wC/ui8C20
ケストラちゃん良いね
ああいう中性的なイケメンの少女って
日本にはなかなかいないね
女は女らしくという同調圧力が
強いからだろうか
2020/03/06(金) 16:37:57.41ID:7ZNC8wIo0
現実じゃ何処にだってなかなかいねーよ
2020/03/06(金) 16:47:06.87ID:Taw7EKtWa
オウ准将が見せたビジョンが何なのかわからないけど
スポック大使がロミュラン人を救おうとした時空ではタイムトラベルの技術は確立してるから
ピカードの登場人物には未来から来てる人達がいてもおかしくはない
2020/03/06(金) 16:51:15.82ID:pFJwaekK0
ピカードのあの時代でタイムトラベルは当たり前の概念だと思われてるんだろうか?
2020/03/06(金) 16:58:02.46ID:flv7IsZ60
そりゃあね、今まで何回タイムトラベルしたと思って
2020/03/06(金) 17:05:52.50ID:xcuPNORK0
スポックのタイムトラベルは事故的なものでしょ。
技術が確立されてるわけでは。
2020/03/06(金) 17:19:23.20ID:7ZNC8wIo0
VOYにはタイムパトロールみたいなのがいたし
TNGにもタイム詐欺師がいたし
そもそもTOSの時代でも意図的に時間移動してたし
606奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3779-kGPB [218.45.13.119])
垢版 |
2020/03/06(金) 17:19:38.70ID:30Bu6DK30
>>584
ブルーが死んだ時に何をしてたんだ?とか
君はピンピンしてるようだが?って言いそうw
2020/03/06(金) 17:43:33.81ID:rgk1Njgpa
VOY時代はそんな感じっぽい
今はもう少しエルノアの落ち込み具合で柔らかめに怒りそう
2020/03/06(金) 18:19:58.20ID:W8/9TPj10
予告流れてるんじゃ仕方ないけど

セヴン来ると思わせてチャコティだったらおもろかった
2020/03/06(金) 18:23:58.31ID:D2SBD5SH0
ケストラってどこかで聞いた名前だなと思ったら、
ディアナが生まれる前に死んだ姉さんの名前をもらったんだな。
2020/03/06(金) 18:31:24.08ID:QjaRCTSwM
ケストラの発音がケストラ↓じゃなくてケストラ↑なのが気になったが、
ケストラはディアナが幼少の頃に水難事故で死んだ姉から取った名前。

ケストラの兄サド(サディアス・ライカー)はVOYのQが出てくるエピソードで紹介されたライカーの先祖の名前。
2020/03/06(金) 18:39:30.72ID:a+c7NxHF0
うーん、やっぱり新キャラの動かし方が雑なのが気になる
SFのジンクスで嘔吐シーン入れるにしても、連続させる必要はないし
その後に食事のシーンを繋ぐのも勘弁してほしい
エルノアの急な義侠心やリオス船長の余計な勘違いも、なぜそうなったのかが唐突

いいシーンが光る反面、首を傾げたくなるシーもやっぱり目立つ
シーズン2は脚本テコ入れしてほしい
612奥さまは名無しさん (ワッチョイ d7f1-GHdY [124.18.77.221])
垢版 |
2020/03/06(金) 18:53:36.21ID:5BsF/X//0
シーズン2は無いでしょ
艦長80歳だよ
2020/03/06(金) 19:00:32.48ID:W8/9TPj10
まあそのなんだ
シーズン2が決まってるってのは
ある意味、最大のネタバレか
2020/03/06(金) 19:09:42.58ID:40uMJrBL0
>>612
シーズン2の件は放送開始前に公式からも発表出てるよ
そのつもりで観ててねということだと思う

『スタートレック:ピカード』シーズン2製作を正式に告知。第1シーズンは1月24日配信開始
https://japanese.engadget.com/jp-2020-01-13-2-1-1-24.html
2020/03/06(金) 19:30:48.27ID:xcuPNORK0
ピカードが昔の仲間に会いに行って食事するだけでいい、ということに気付いてしまった。
次はジョーディに会いに行こう。
ピカード「この子データの娘なんだよ」
ジョーディ「えー、そうなんすか。」
2020/03/06(金) 19:33:06.36ID:U5BKP7hPa
やべえライカーやトロイ見たら涙が出てきた
2020/03/06(金) 19:37:50.22ID:W8/9TPj10
>>615
それだ
マジでそれでいい
2020/03/06(金) 19:38:36.02ID:WXG0yz0nr
嘔吐シーンは制作側誰かの性癖だろうね
2020/03/06(金) 19:49:07.28ID:irqmr/tU0
>>580
あの吹替で料理人って、沈黙の人を思い出す。
620奥さまは名無しさん (アウアウエー Sadf-AHxu [111.239.179.40])
垢版 |
2020/03/06(金) 19:52:02.48ID:X1LoCPwja
森の少女ってもののけ姫かいね
2020/03/06(金) 19:52:58.60ID:16Ici1th0
>>611
新キャラよりラフィおばさんの「ほらケーキ食べな〜?」が
やや唐突に感じた
ヤサグレてるかと思えば急にステラおばさんのクッキーみたく
ケーキ勧めてくるし
2020/03/06(金) 19:53:32.53ID:irqmr/tU0
>>610
ケストラの兄はどうなったか設定はあるん?
劇中では兄がいるようなことをケストラが言っていただけのような気がするが
2020/03/06(金) 20:02:58.90ID:7ZNC8wIo0
昔だったら、あの娘がついてくことになってそうだ
624奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f96-X/C6 [125.206.78.244])
垢版 |
2020/03/06(金) 20:18:13.03ID:n3T76xO00
とりあえずオウ准将はバルカンって、公式に書いてた。
でもその彼女に協力させる理由はなんだろうね。
みんなが納得できる理由なら、クインシー最高司令とか艦隊全体で共有しててもいいのに。
2020/03/06(金) 20:21:14.61ID:7ZNC8wIo0
それは「バルカンのフリをしてるロミュランじゃなくてバルカン」って意味なのか
今のところはバルカンって体って意味なのか、どっちなんだ?
2020/03/06(金) 20:27:07.66ID:rgk1Njgpa
後者だとは思うけどね
マインドメルドが本当にマインドメルドだったらヴァルカンの面汚し、
記憶スキャナーか何かを使った(サングラスが何かの予防?)なら順当にロミュラン、かなーと
2020/03/06(金) 20:28:02.75ID:lYL8MFS1r
あれ、今週なし?
7、6話先週やってもーたから
2020/03/06(金) 20:28:46.90ID:QjaRCTSwM
>>622
え、劇中でディアナが説明してたでしょ
名前は写真立ての横の置物に彫ってある
2020/03/06(金) 20:30:56.66ID:WXG0yz0nr
https://i.imgur.com/xgwWONl.jpg
2020/03/06(金) 20:45:15.83ID:3hBS7gDx0
>>626
いや普通にバルカンであってると思う。ウィキの方が間違いやわ
最初の登場時に、ナリッサが「協力者」と言ってるし、さすがに種族偽って准将クラスに潜り込むのは難しいだろう

今のところの見立て、タルシアーと目的が合致してる何らかのバルカン勢力と見るのが妥当かなと思う
2020/03/06(金) 20:50:54.68ID:16Ici1th0
ダージソージのせいで星大爆発★ミ
ってのはどういうアレで何が起こるんだろう
ジュラティ博士はその辺の理屈も脳内に送り込まれたのか
それとも破滅のイメージだけ植え付けられて
殺さなあかん〜と思い込んだだけなのか

どうでもいいけどダージソージって漫才コンビみたい
632奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf0a-xiWk [111.98.73.105])
垢版 |
2020/03/06(金) 20:51:29.09ID:N+oIDhEM0
前回で感動の再開で期待してたのに
ヒュー死んでショック
しかし、連邦市民殺されて、さすがに宇宙艦隊も無視できなくなるのかな
2020/03/06(金) 21:02:34.67ID:DuppHbga0
青空ダージゾージ
2020/03/06(金) 21:05:26.48ID:7ZNC8wIo0
>>630
「協力者」って元はなんて言ってんの?
2020/03/06(金) 21:07:12.21ID:mmq+/Jeka
>>631
これ思い出した
一時期、人工知能地球爆発ドラマ流行ったよな
https://i.imgur.com/mny0ZMw.jpg
2020/03/06(金) 21:07:20.94ID:7ZNC8wIo0
>>631
ダージソージのせいってか、シンスとの戦争が起こるってこったろ
ダソをすぐに殺そうとしてないのも、シンスの大勢力がどこかにいるってことだし
2020/03/06(金) 21:09:45.74ID:W8/9TPj10
フラッシュバック(フォワード)のシーン確認するために何度もゲ○シーン見るはめになったでござる
2020/03/06(金) 21:11:07.68ID:16Ici1th0
>>635
これはひどいw

>>636
そっか
シンスを1匹見かけたら30匹はいるっていうやつか…
2020/03/06(金) 21:15:51.03ID:7ZNC8wIo0
マッドックがボーグの技術使ってアンドロイド作る

ボーグとリンクしちゃってシンスを使って連邦に打撃

アグネス事情をしってマドックス殺す

このままにしけない(反アンドロイド派)

こういうことかしらん?
2020/03/06(金) 21:23:04.43ID:rgk1Njgpa
>>630
ウィキ関係なくレスの通りに思ってるだけだから、別に力説してくれなくてもいいよ笑

残り3話で分かることだろうしね
2020/03/06(金) 21:28:53.39ID:gAYJ2jr60
なんかピカードの性格悪くなってない?

ロミュランのところに置き去りにしたクルーを悪し様に言うし、どうなろうがあんま気にしてないって感じだし。
2020/03/06(金) 21:29:42.44ID:7ZNC8wIo0
イルモなんとかが進行中なんじゃね
2020/03/06(金) 21:31:30.36ID:3hBS7gDx0
リオスがどうにも無能すぎて困るんだよなぁ。アグネスに肩入れしてる理由もさっぱりわからん
全部「フリ」で実は全部策略だった、というオチを用意してくれなきゃ釣り合わないぐらい鈍感すぎる行動やわ

というか、EMHに吐かせれば全部判ってしまう事なのに、マドックス死んだときに何も調べなかったのかな
2020/03/06(金) 21:41:02.60ID:7ZNC8wIo0
アグネスに肩入れしてるのは「性欲」だよ

連邦やめて流しのタクシーみたいなことしてんだから
あまり期待してやんな
2020/03/06(金) 21:44:34.73ID:23XHP7qz0
過去の上官について触れられるのかと思ったら全然だった
2020/03/06(金) 21:47:18.23ID:1oDiu/R50
悲報、次回エピソードはエレメンタリー
2020/03/06(金) 21:47:25.60ID:7ZNC8wIo0
当人に分からない追跡手段を講じておかない甘さからすると
オウさん、確かにバルカンかもしれんね
2020/03/06(金) 21:50:50.78ID:mmq+/Jeka
オウ准将がヴァルカン人でも不思議じゃないだろ
エンタープライズの時点で、最高司令部にロミュランと通じてたやついただろ
2020/03/06(金) 21:57:15.86ID:8wNpcurjM
Wikipediaは何回訂正してもオウはロミュラン人って記述に差し戻す馬鹿がいるからな
ログ見ればわかるよ
2020/03/06(金) 21:58:43.88ID:7ZNC8wIo0
まあ、現時点では推測を楽しむべきだな
2020/03/06(金) 22:02:14.53ID:W8/9TPj10
7話までくるともう視聴者からは見たままで裏がありそうな人はいないように感じる
あとは陰謀論の正体ぐらいか
2020/03/06(金) 22:05:11.79ID:7ZNC8wIo0
ところで、コンパスってどうやったら壊れた状態になんだろ?
2020/03/06(金) 22:12:31.78ID:/hB25zE50
今、見た。
さっさとジュラティ死ねよイライラするわ
654奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffed-DwtS [153.162.178.218])
垢版 |
2020/03/06(金) 22:12:41.77ID:dghpituW0
今までの設定だったら、精神融合ができるという時点でヴァルカン人で
ロミュランでは無いと思われるけど、このシリーズは
結構ロミュランの精神文化(ジャル・マク、クワト・ミラット、
ピヒミッドによる予知?)も出て来ているので、
ロミュランの一部にもヴァルカン人のように精神融合が
出来るのが居るかも知れないな。
2020/03/06(金) 22:14:23.41ID:/hB25zE50
オウ准将はバルカンでしょ
2020/03/06(金) 22:18:19.46ID:23XHP7qz0
今は誰も断言は出来ないね
2020/03/06(金) 22:19:39.86ID:/hB25zE50
いい回だったが、ブルー殺すなよ
そういうのはゲースロだけにしてくれ
2020/03/06(金) 22:19:53.01ID:7ZNC8wIo0
>>654
バルカンピンチがデータでもできるんだから
単に技術的な話っしょ>精神融合

そりゃバルカン人として潜入するなら
精神融合くらいできるようになってからだろうから
決定的な判断基準にはならんて
2020/03/06(金) 22:20:18.35ID:rgk1Njgpa
ヴァルカン大使にまでなってたロミュラン人スパイもいたしねえ
2020/03/06(金) 22:22:30.41ID:/hB25zE50
ディアナがチート使わないでカウンセリングしてるの好感持てた
2020/03/06(金) 22:24:05.48ID:7ZNC8wIo0
粘液も言語ではなんて言ってんだろ?
てか、具体的にどこの液をさしてんだろ
2020/03/06(金) 22:26:34.87ID:/hB25zE50
データがなんか粘液について言ってたんじゃね
2020/03/06(金) 22:36:08.42ID:f9AIX//pd
これいよいよコントロール説濃厚やな
2020/03/06(金) 22:42:00.32ID:awLP2jj00
>>661
普通にsalivaだったような
2020/03/06(金) 22:44:27.93ID:awLP2jj00
悪い、粘液の方だなmucusな
2020/03/06(金) 22:49:39.66ID:7ZNC8wIo0
>>664
「血液や唾液は?」

「あるよ」

「じゃあ粘液は?」

って会話だから
前の部分んじゃね
2020/03/06(金) 22:50:11.39ID:7ZNC8wIo0
>>665
おっと、失礼
2020/03/06(金) 22:52:37.91ID:7ZNC8wIo0
エロい話を抜いたら、鼻水か消化液くらいか?>粘液

ケストラ的にはなんのつもりだったんだろうねえ?
2020/03/06(金) 23:07:27.45ID:3hBS7gDx0
>>659
それがあるからこそ逆に同じ轍を踏むとは思えないんだけどな
むしろ、ロミュランでもバルカンでもない別の何か、とする方が脚本上アリな気さえする。実はアンドロイドだとかな

まあでもシーズン終盤だし、ここまで来てコペルニクス的転回を差し込むような脚本とも思えないけどな
2020/03/06(金) 23:11:43.25ID:3hBS7gDx0
>>661
普通に考えたら「鼻水」とかそういう意味だと思う。ジョークになってるし

というかここに限らず、翻訳変なとこ結構あるよな今回。そこまで目立つわけじゃないけど、微妙にてにをはがおかしくて引っ掛かる
2020/03/06(金) 23:14:10.99ID:/hB25zE50
昔データがくしゃみの練習をしてた気がする
672奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f96-X/C6 [125.206.78.244])
垢版 |
2020/03/06(金) 23:26:08.35ID:n3T76xO00
>>671
してた!
懐かしい!
2020/03/06(金) 23:47:49.36ID:40uMJrBL0
>>621
あ、新キャラというのはこのシリーズのレギュラーの事で勿論ラフィも
脚本の都合で賢くなったりうっかりさんになったり、明るくなったり暗くなったり
人物像を丁寧に見せてくれないのが残念
特にラフィは、設定でいきなりピカードと旧知の仲として置かれてるから一番難しいポジションだと思う
2020/03/06(金) 23:48:54.67ID:N9DDh4PQ0
バルカンでクで終わらない名前の人っているんだっけ?
2020/03/06(金) 23:52:31.94ID:7ZNC8wIo0
アグネス錯乱

(修羅場経験ないからしゃーないな)「ケーキ食べよ?」

(しまった取り乱した、でも殺しがバレてもあかんから乗ったろ)「うん」

「このままやと追跡ふりきれんな、命がけだけどクスリ飲んだろ」

こういう演出意図なんだろうけど、一回みただけで理解すんのは無理っぽい
2020/03/06(金) 23:57:03.94ID:D2SBD5SH0
>>674
トゥポル
677奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffed-DwtS [153.162.178.218])
垢版 |
2020/03/06(金) 23:59:34.74ID:dghpituW0
>>674
ENTのトゥポル、TOSのトゥパウ等
2020/03/07(土) 00:28:27.04ID:6qlV0zjw0
なるほど
クで終わらなくていいならオウ准将もバルカンの名前としてはありって思っていいのかな
2020/03/07(土) 00:32:44.97ID:8xATXk5Sa
ブルー悲しいわ…
エルノアは食うもんあるのかな
2020/03/07(土) 00:35:23.61ID:HTF9sSlg0
人が生活してるとこで食い物の調達もできんようでは
用心棒やってられんだろう
2020/03/07(土) 00:37:40.32ID:f+OjPjDja
何が悲しいって、ラフォージと再会してないって点だよな

恩人ではあっても、ピカードは所詮は友人の上司ってだけやし
2020/03/07(土) 00:39:18.01ID:ySaPa+pJ0
おいおいエルノア株上がってるぞ
これ先週飛ばし見した奴はかなり損したな
ライカー夫婦もゲスト扱いかな
2020/03/07(土) 00:43:03.83ID:yVCTogVS0
なんかトロイがドクタークラッシャーみたいな態度だったな
2020/03/07(土) 01:05:46.83ID:tSaP3bjS0
データには粘液がなかったって話、ターシャは痛かったのかな
2020/03/07(土) 01:11:03.09ID:vcCEVZPe0
>>616
ライカーやトロイの頼りになる感じが素晴らしいよね。
偉大な艦長ピカードは偉大な部下に恵まれてる
2020/03/07(土) 01:18:47.85ID:vcCEVZPe0
>>681
ピカードの直前を描いたコミックstartrek:picard countdownでラフォージは火星のユートピア造船所でロミュラン救出船団の建造を指揮してらしい。。生死が気になる

https://comicbook.com/startrek/2019/11/27/star-trek-picard-countdown-geordi-la-forge-commander-shipyards/
2020/03/07(土) 02:00:41.74ID:3/U4+e0M0
7話良かった
色々泣けたわ
2020/03/07(土) 02:03:29.41ID:0bQYZwUn0
アグネスってドクターゲロだったのか
2020/03/07(土) 02:06:16.34ID:nb0J1b0p0
ライカーはピザ食べすぎ
2020/03/07(土) 02:10:30.98ID:2h+woDjKa
ブルー殺す必要あったかね…
2020/03/07(土) 02:13:44.37ID:ySaPa+pJ0
ロボ子のためにたくさん死んでいくな
2020/03/07(土) 02:16:21.05ID:VvbZ2RMuM
ソージの顔がだんだんデータに似てるように見えてきた、不思議
2020/03/07(土) 02:56:20.81ID:VvbZ2RMuM
でも製作者であるマドックスのほうが父親ともいえそうなのに
皆データデータいうてないがしろにされてるの浮かばれないね
2020/03/07(土) 02:58:40.59ID:cR1163Gf0
イチェブの役者が変わったのは役者がツイッターでケビン・スペイシーを擁護するようなことを言ったかららしい。
695奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f96-X/C6 [125.206.78.244])
垢版 |
2020/03/07(土) 03:07:56.98ID:gKwkOVFo0
今気づいたけど、追跡してるのはナレクだけ?
いくらジャットヴァッシュでも、一人で元艦隊士官や特に覚醒アンドロイドを相手にするのは難しいと思うけど、自信あるのかな。
2020/03/07(土) 03:18:08.89ID:ySaPa+pJ0
姉ちゃんは故郷探しかね
シーズン1でどこまで片付くのかな
2020/03/07(土) 03:25:30.02ID:kwSuqpHHa
少し老害になってたピカードをガツンと叱ってくれたディアナは良かった
これで少しは若返るかな
2020/03/07(土) 03:26:58.31ID:ySaPa+pJ0
ライカー夫人ってピカードの好みだったよね、シンザン惚れてた
699奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f96-X/C6 [125.206.78.244])
垢版 |
2020/03/07(土) 03:44:11.33ID:gKwkOVFo0
>>696
ひとまずキレイに終わってほしいね。
半端で先が気になる終わり方だと、シーズン2まで待つのがつらい。
2020/03/07(土) 05:33:44.46ID:5TomieHj0
>>697
老害の使い方
701奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf0a-xiWk [111.98.73.105])
垢版 |
2020/03/07(土) 05:59:12.10ID:A9EB8h5n0
ジャットヴァッシュの連中が悪魔にフェイザー突きつけられる所を見てみたい
2020/03/07(土) 06:50:09.33ID:6qlV0zjw0
追跡してるのがばれているのはわかってるんだよね
その場合、追跡は本来の目的地に行くのを牽制する効果しかないわけだけど、それが目的でいいのかな
2020/03/07(土) 06:54:04.12ID:ySaPa+pJ0
船長が疑ってたのはラフィじゃなくてアグネスの方だよね
2020/03/07(土) 07:05:32.72ID:aqhjw9Eha
>>615
オブライエンにも是非会いに行って欲しい
705奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffed-DwtS [153.162.178.218])
垢版 |
2020/03/07(土) 07:41:36.95ID:Nwct6L5J0
>>693
作ったのはマドックスだけど、データのマトリクス等を受け継いでいるから、
データの娘で良いんだと思うよ。

>>697
シーズン2のガイナン(予定)もピカードに対して、色々とやってくれそう。

今のところ、旧エンタープライズ関係者で出ていないのは、ジョーディ、
ウォーフ、オブライエン、ビバリー、ウェスリーあたりか。
どこまで出せるかな。
2020/03/07(土) 07:53:44.54ID:JRpZvXnIa
B-4に受け継がれたデータのデータに設計書があってマドックスが作ったんだろ
2020/03/07(土) 08:22:12.51ID:GBLdvvf00
ニュートンの熱力学第四法則ってのは現代では存在しないのか

今あるのは第三法則まで?
2020/03/07(土) 08:25:00.40ID:41b+phhv0
ラフィは優秀なのに、依存症のせいか人気ないな。
2020/03/07(土) 08:25:03.43ID:sRSu8bhl0
よーするにデータがお父さん、マドックスがお母さん
2020/03/07(土) 08:32:17.81ID:5TomieHj0
なんでレッジが出てこないのか
2020/03/07(土) 08:40:17.84ID:ZaMAMt2c0
>>707
未来でも存在しないから、ああいうジョークになってるんだろ。
2020/03/07(土) 08:42:22.32ID:GBLdvvf00
ケストラの兄のサドは病気で死んだのか
713奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffed-DwtS [153.162.178.218])
垢版 |
2020/03/07(土) 08:58:38.15ID:Nwct6L5J0
>>712
病気が神経硬化症で、その治療法がシンスにも使われている技術なので、
治療行為そのものが禁止されたため、治療出来なかったらしい。

カーンの存在で遺伝子操作を禁止したのもそうだけど、
何か問題があるとその技術を封印し、使わせないというのは
本当に愚かな事だと思う。
2020/03/07(土) 09:14:23.57ID:GBLdvvf00
>>711
蛇足ってこと?
2020/03/07(土) 09:42:43.12ID:Mr6hA3sTM
ブルーとエルノアの安否を気にする描写もなく、リオスにも「まだ?」って言うだけなの…
難しいことは一度にひとつまでか
2020/03/07(土) 10:04:26.52ID:h2Qnq4Ov0
旧キャラが死ぬこと自体への評価はフラットだけどその度にピカードの物語がそれに意味を持たせられるかどうかのハードルが高くなってくな
しかし辛いわ…
2020/03/07(土) 10:11:31.85ID:h2Qnq4Ov0
精神融合って嘘は付けない印象だけど、仮にそうだとして未来のビジョンは未来の事実なのか想像なのかどっちなんだい?
2020/03/07(土) 10:15:02.54ID:p3Z/CWq0r
今回ピカードの顔に覇気がない
Elnorとライカートロイはまだ大丈夫だが、パトリック限界なんじゃない?
明らかに疲れてるもんな
719奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9fee-Lqe9 [219.75.180.95])
垢版 |
2020/03/07(土) 10:15:43.05ID:GdSeGo0n0
ニーリックスを死の淵から復活させたみたいに
ナノプローブでブルー復活しないかな
2020/03/07(土) 10:24:52.57ID:0H/ojnXs0
>>686
ジャバンがラフォージの名前を言ってたから、ライカーとウォーフ共々生きてるとは思うよ
それも最低でもライカーのように準現役士官?だから助けになると思ってジャバンも名前をあげたんやないかな
721奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffdc-svzD [153.229.77.67])
垢版 |
2020/03/07(土) 10:26:11.71ID:KqByatNR0
ライカー息子が亡くなってるって事はQパワーは消えてるのかな
あったら生き返らせたかな

あとまだ中佐なの?
少なくともタイタンの艦長の時は大佐だったはず
(可能性の未来では提督だったかな)
2020/03/07(土) 10:26:59.89ID:0H/ojnXs0
>>721
あれは話の流れでわざと中佐と言ったんじゃない?
2020/03/07(土) 10:36:35.74ID:+2Vp/Z1aM
ライカーはどこまで出世したんかな
最新話見る限り家族の為に退役した感あるな
2020/03/07(土) 10:44:00.06ID:JZ0adV0m0
ピカード、いつもポケットに手入れてるの気になるわあ
手が震える病気だろ
2020/03/07(土) 10:56:04.17ID:h2Qnq4Ov0
DSCのS2-8話でバーナムが見せられる未来のビジョンと今回の未来のビジョンが同じなんだが…
2020/03/07(土) 11:03:24.21ID:GBLdvvf00
長男の病気のために予備役になって移住したんだね
2020/03/07(土) 11:06:55.97ID:1mYidHtQ0
どうでもいいけど年取ると田舎でアナログな生活したがるのなんなん?ビカもライカーも
2020/03/07(土) 11:11:58.96ID:sRSu8bhl0
>>727
a.あの時代の標準セレブ生活
b.長年宇宙船の人工閉鎖空間で生活した反動
この辺りかと推測
2020/03/07(土) 11:17:23.93ID:nb0J1b0p0
ライカーたちは、現代に例えると喘息の子供のために田舎に引っ越した感じでしょ
2020/03/07(土) 11:17:26.22ID:4YNX4WXi0
>>715
エルノアはめっちゃ強いしブルーはあそこの責任者だし連邦市民だし
何とかなるだろうと楽観的推測したのかもしれん
ブルー・・・ニーリックス蘇生させた時みたいにセブンが何とかしてくれないかなあ
2020/03/07(土) 11:21:19.88ID:+2Vp/Z1aM
身も蓋もない言い方するとCGやらセット代かからず安く済むから…
2020/03/07(土) 11:52:17.58ID:EY1bNzTZ0
あれってピザ以外の飲み物とかはレプリケーターなのかなぁとちと思った。
今の生活貴重やな!
2020/03/07(土) 11:58:58.31ID:OW+gMXQF0
>>731
最近はロケより宇宙船内の方がお安く済むんでないかな
エージェントオブシールド、S5から予算減っちゃって
宇宙船内か基地内のシーン増えた
でもそこ逆手に取った脚本で面白かったし
森の中のシーンに開放感あって映えたからヨシ
2020/03/07(土) 12:05:36.80ID:YzbVj8/+0
アグネス誰かに似てると思ったら、森元総理だわ
2020/03/07(土) 12:18:55.84ID:J1yzNVwBd
>>714

蛇足も何もそもそもニュートンは熱力学の第何法則とか作ってない

というジョーク
2020/03/07(土) 12:24:28.37ID:lswdPWF90
ピカード以外皆老けたなー。ピカードは昔からずっと70才に見える。
2020/03/07(土) 12:30:58.60ID:YzbVj8/+0
パトリックスチュワート老けメイクand演技してるんじゃないの?
麦人もだけど
2020/03/07(土) 12:32:18.32ID:4L210gIud
物語とは言えピカードをして老いて老醜を晒すなんてなぁ…自分もそうなるだろうが、若者たちの意欲や道を塞ぐ事の無いように気をつけないとな、、
2020/03/07(土) 12:35:34.81ID:hEvemxPXa
だから、ピカードが人格者や常識人だという設定があったのかと問いたい
誰かとみんな勘違いしてるんじゃない?
こんなもんだろ
2020/03/07(土) 12:47:35.76ID:4YNX4WXi0
ピカード艦長は昔から無茶ぶりする御仁だったよなw
741奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f20-L+1T [123.230.192.103])
垢版 |
2020/03/07(土) 12:55:42.98ID:PQdkiBrO0
ネペンテって地球からすごい遠いとこにあるの?
なんだってライカーはそんなとこに住んでんの
2020/03/07(土) 13:04:16.22ID:hEvemxPXa
>>741
シスコ「何故だろうか…それは私にもわからない」
2020/03/07(土) 13:20:59.17ID:CUSpvx6Kp
>>741
セリフで言ってたろ
2020/03/07(土) 13:23:33.88ID:JRpZvXnIa
何故ネペンテに住んでるかって劇中で語ってたけども
2020/03/07(土) 13:25:44.60ID:0H/ojnXs0
>>739
変に拗らせてるのは君だけだし、そう喚かなくていいよ
2020/03/07(土) 13:29:56.33ID:HTF9sSlg0
>>713
その愚かな人間が何ややらかしたら責任とれるんかって話になるから
禁止せざるをえんのだよ
2020/03/07(土) 13:31:43.23ID:HTF9sSlg0
>>727
ないものや手に入りにくいものを持ってる方が贅沢なんだよ

今でも木造の家建てられるのは金持ちの方だろ
昔はみんな木造だったのに
2020/03/07(土) 15:07:36.73ID:3t//rLXC0
ケストラが何でもずけずけと言っちゃうのはやっぱりベタゾイド流(ラクサナ的な)教育してるんかなと思ったり
2020/03/07(土) 15:52:43.40ID:xfPb9t2X0
オウ准将が飲ませたトレーサー、ロミュラン側がしれっと利用出来てるのってオウがロミュランのスパイだからって事で良いんだよな?
2020/03/07(土) 16:14:11.25ID:YQNjJ56Q0
ロミュラン姉さんが今回ハッキリと自らがジャットバッシュと言っていた
バルカン人のオウ准将はロミュラン姉さんに指示出してたからジャットバッシュの上層部なのかジャットバッシュと利害が一致して取引しているのか
何かジャットバッシュやロミュランの秘密を握って操っているとかもあるかも
2020/03/07(土) 16:15:28.91ID:3UEQfpNUM
まあ、DS9でロミュランの議長だったコヴァルも連邦のスパイだったわけだし、逆もまた然り
2020/03/07(土) 16:15:44.22ID:JRpZvXnIa
連邦士官に変装したロミュラン姉ちゃんとお話ししてたがなオウ准将
2020/03/07(土) 16:17:16.23ID:3UEQfpNUM
クワト・ミラットとジャッド・バッシュが預言者vsパーレイスみたいにならないことを祈るわ
炎の宇宙最終決戦みたいなのな
2020/03/07(土) 16:21:49.55ID:1mYidHtQ0
存在そのものを秘匿しないといけない組織の名前を得意げに口にする姉ちゃん天然でしょ
2020/03/07(土) 16:36:38.72ID:HTF9sSlg0
>>749
おい、大丈夫か?
2020/03/07(土) 16:38:04.17ID:3UEQfpNUM
水戸黄門の、光圀を殺しに来る柳沢吉保の手先みたいなのと対して変わらん
厨二くさい設定にするのが向こうの流行りなんかな
2020/03/07(土) 16:47:55.74ID:6qlV0zjw0
DUNE風味になってきたな
758奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa9b-GHdY [106.180.50.247])
垢版 |
2020/03/07(土) 16:59:40.50ID:1g7xQ8kra
まぁ、ピカードを伝説的にまで持ち上げ過ぎだとは思うな
Zガンダムで、ホワイトベースの元クルーと言うだけで凄い人みたいに持ち上げられて、ちょっと違うだろと思ってた感じを思いだすわ
確かに凄い功績だと思うけど、皆んなが皆んなスゲー人だと持ち上げるのは行き過ぎでしょ
2020/03/07(土) 17:02:05.09ID:HTF9sSlg0
何度か宇宙消滅レベル救ってんだから
2020/03/07(土) 17:02:24.81ID:gQ7WvgwzM
素直にタルシアーでよかったよね
2020/03/07(土) 17:04:22.10ID:uRtk8nbjd
定期的にピカード下げしないと気が済まない病気か何かですか?
2020/03/07(土) 17:04:39.91ID:bii+BPOSd
視聴者の生体ブレインが機能不全起こしています艦長
2020/03/07(土) 17:08:17.63ID:ySaPa+pJ0
>>758
日本だと戦争の英雄がいないからね
海外だとどうなのか
2020/03/07(土) 17:11:52.00ID:AVat+a2A0
まだ7話しか配信されて無いのに、数話前の話や今話の内容を覚えて無いって痴呆老人か?
2020/03/07(土) 17:18:22.98ID:sRSu8bhl0
トレーサーって死ぬ程度で反応消失すんかね、放射線かなにかを発する元素かと思ってた
2020/03/07(土) 17:22:21.71ID:HTF9sSlg0
>>765
すげえ解釈だなw

トレーサーを無効化するための物質が
たまたま人体に有害だとは考えないのかw
2020/03/07(土) 17:23:24.48ID:HTF9sSlg0
>>763
いや、むしろ何の訳にたったのか微妙な坂本や西郷すら
英雄的に信奉してる人結構おるやん
2020/03/07(土) 17:24:40.41ID:ySaPa+pJ0
>>767
その人たちは今生きてないやん、当時は知らんが
2020/03/07(土) 17:30:24.83ID:HTF9sSlg0
じゃあ、プロレス界における猪木みたいな感じとか
寛至だけに
2020/03/07(土) 17:31:02.23ID:YQNjJ56Q0
>>763
東郷平八郎とか神様扱いでそれこそ神社まである英雄だぞ
クルーにしても太平洋戦争前くらいの時代で日露戦争時に東郷平八郎と三笠に乗っていたって人がいたとイメージしたら「すごい経験してきた人なんじゃないか」って特別な目では見られんじゃないかな
2020/03/07(土) 17:40:49.88ID:oO6T/XGs0
アンドロイドのアゴが猪木みたいだからって…
2020/03/07(土) 17:42:55.22ID:gdmhAG9K0
エレノアってどうやって船から元ボーグキューブに移動したんだろ


>>616
ライカーやトロイがデータを語るシーンとか俺死ぬかと思ったわ
2020/03/07(土) 18:09:49.22ID:DXNKfiFsM
ロミュラン姉ちゃんのキャラ名が思い出せない…
2020/03/07(土) 18:13:47.67ID:nb0J1b0p0
ナリッサ
2020/03/07(土) 18:16:38.44ID:HTF9sSlg0
そりゃこっそり転送でだろ
776奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffed-DwtS [153.162.178.218])
垢版 |
2020/03/07(土) 18:24:24.86ID:Nwct6L5J0
>>736
そう言った考えだから、惑星連邦のやり方に反発したり、
惑星連邦の求心力が低下したんだと思うけどね。

>>758
ピカードはウルフ359の戦いやロミュラン関連では色々と非難される事に
なったけど、惑星連邦を何回も救っているし、外交等でも成果を出しているので
それなりに持ち上げられていると思う。
カークやスポック、カトウ等もそう。

>>765
種族によっては神経毒に注意と警告されているし、その後にアグネスが
出来るはずと言っているから、トレーサーを打ち消す物質を合成して
注入したけど、地球人には神経毒となったという事だったと思う。
2020/03/07(土) 18:24:41.81ID:9DTLUMgha
あのバルカン人なんなのかね〜
778奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5770-/m+Z [118.240.156.117])
垢版 |
2020/03/07(土) 19:26:44.53ID:uHbBCJcA0
S1ラストは、D系統の新型エンタープライズが出る







といいな
779奥さまは名無しさん (ワッチョイ f796-X/C6 [114.179.194.108])
垢版 |
2020/03/07(土) 19:36:07.00ID:ljlXwdBV0
>>778
そうだよね、やっぱりエンタープライズだよね。
780奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f11-WWtL [27.139.115.144])
垢版 |
2020/03/07(土) 19:41:06.24ID:C9oeUmqn0
ここまで面白かったけど、新登場者にあまり魅力のないのが
残念だね。特にソージは可憐な美少女にしてほしかったよ
2020/03/07(土) 19:41:58.43ID:RBX2DzSM0
確かに、どういう形でもいいからエンタープライズは出してほしいよな
2020/03/07(土) 19:46:05.69ID:Fm6KC+YfM
出てくるならF型だろうけど船長が既知の人だったら面白いな
ギャラクシー級が出てくるならライカーの趣味で改造された
ナセル三本の奴がまた見たいな
2020/03/07(土) 20:20:19.24ID:gdmhAG9K0
>>780
データの画力が……
2020/03/07(土) 20:51:34.57ID:HTF9sSlg0
>>782
3本がライカーの趣味みたいに言うなw
2020/03/07(土) 20:54:11.24ID:YQNjJ56Q0
>>783
画力っていうからVOYのドクターの画力思い出してしまったw
2020/03/07(土) 21:01:20.89ID:OW+gMXQF0
ソージかわいいしアンドロイドっぽいところが良い
2020/03/07(土) 21:02:11.44ID:hEvemxPXa
綾瀬はるかの顎みたいなのが気になって仕方がない
2020/03/07(土) 21:03:55.52ID:nb0J1b0p0
容姿のネタは1話だけで終わりにしてほしい
もうなれたろ
2020/03/07(土) 21:06:17.01ID:hEvemxPXa
すまん
顎が気になって仕方がないんだ
すまない
2020/03/07(土) 21:08:56.06ID:DOnCOHaW0
>>750
変な薬まくのもジャットバッシュだし、姉ちゃんも弟もそうだとすると
もしかしてタルシアーって今回何にも関係してないのかね
5話でマドックスも、研究所破壊したのは「おそらく、I think〜」でタルシアーだろうと言ってただけだし
2020/03/07(土) 21:10:55.43ID:ihkwIjnu0
>>727
そういやカークもやってたな。田舎暮らし
2020/03/07(土) 21:15:58.59ID:OW+gMXQF0
>>727
日系なら蕎麦屋とかやってたかも
2020/03/07(土) 21:16:59.98ID:RBX2DzSM0
要するに、ロミュラン勢力のように見せかけて、実はそれすらも隠れ蓑の第三勢力ってことやな
当たり前のように名前出てきてるけど、ジャットバッシュってある種都市伝説のような存在だからな
なんか、都合良すぎる秘密組織って感じで確かに違和感なんだよな

セクション31、ありうる
2020/03/07(土) 21:18:15.00ID:lfoe4ren0
スタトレ関係ないがルパンやホームズもそうだったな。
2020/03/07(土) 21:21:42.43ID:HTF9sSlg0
>>792
引退して蕎麦屋っていけそうな気がするけど
みんな腱鞘炎でリタイヤするんだってな
2020/03/07(土) 21:22:34.82ID:HTF9sSlg0
>>793
他人と違うこと言ったら勝ちじゃねーんだから
先走らんでもええて

落ち着け
2020/03/07(土) 21:23:15.96ID:OW+gMXQF0
>>795
あー、腕酷使するもんな…
若い頃から鍛えてないときついのか
2020/03/07(土) 21:28:24.68ID:eIHHQ3OB0
>>781
歴代エンプラが艦隊本部で展示されてただろ
2020/03/07(土) 21:38:44.73ID:GQyjX1kbM
ドンキ行ったらソージみたいな女の子がいた
800奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f91-Ff7g [219.119.4.5])
垢版 |
2020/03/07(土) 21:43:34.73ID:1Vi8f0Ly0
>>615
それ
801奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf0a-xiWk [111.98.73.105])
垢版 |
2020/03/07(土) 21:56:41.21ID:A9EB8h5n0
ライカーの家は原始的に見えて超重装備だけどあれはあの時代の標準的なホームセキュリティなんだろうか
802奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5770-/m+Z [118.240.156.117])
垢版 |
2020/03/07(土) 22:00:01.94ID:uHbBCJcA0
遮蔽対応なんか、標準的な家にあるわけないだろ
2020/03/07(土) 22:00:42.81ID:OW+gMXQF0
>>801
うちのアレクサ、発音が悪いせいか
呼びかけてもなかなか反応しないし
反応しても「すみません、わかりませんでした」とよく言われるから
あんなサクサク答えてくれて超羨ましいと思った
2020/03/07(土) 22:01:25.48ID:HTF9sSlg0
それなりのポジションにいるって演出意図なのにねぇ・・・
2020/03/07(土) 22:03:47.83ID:RBX2DzSM0
いうて元上級士官だし、色々と知られたらまずいような秘密も握ってるだろうしな。敵は相応に多いやろう
806奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f91-Ff7g [219.119.4.5])
垢版 |
2020/03/07(土) 22:08:33.15ID:1Vi8f0Ly0
2人に会うシーンを繰り返し見てしまう。
2020/03/07(土) 22:09:05.68ID:iHsW38Q00
遮蔽スキャン可能な家と知っていたからピカードもあそこを頼ったわけだしな
2020/03/07(土) 22:12:09.96ID:RzA6ONow0
ライカーとトロイの娘かわいいな
2020/03/07(土) 22:13:12.51ID:YQNjJ56Q0
ピカードとソージの心理状態をライカー一家が可視化してくれて方向性を導いてくれた
今回は思い出補正もあってかなかなか新しいスタトレっぽい良い話だと思った
810奥さまは名無しさん (ワッチョイ d7b1-jrHY [60.100.56.81])
垢版 |
2020/03/07(土) 22:13:39.10ID:B6//1vVT0
そういやリオスがワープ解除した時に追跡船は気づいたら数光年先にいるって言ってたけど確かワープ9.9でも4光年移動するのに15時間くらいかからなかったか?
2020/03/07(土) 22:15:01.27ID:iHsW38Q00
ライカーとトロイの娘も多少ベタゾイドの能力あるんだよな
812奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f91-Ff7g [219.119.4.5])
垢版 |
2020/03/07(土) 22:15:09.63ID:1Vi8f0Ly0
ソージみたいなことが自分の身に起きたら、どうやって真偽を見極めたら良いんだろうね?
トゥルーマン・ショーみたいな訳にもいかないし。
2020/03/07(土) 22:15:11.98ID:ySaPa+pJ0
おいおい誰かアグネスの安否くらい心配しろよ
2020/03/07(土) 22:17:11.08ID:YQNjJ56Q0
>>813
次回予告見たらわかるんだよなぁ
2020/03/07(土) 22:20:06.76ID:ySaPa+pJ0
次回予告は女スーパーマンやったで
2020/03/07(土) 22:21:10.27ID:RBX2DzSM0
ピカードとライカー夫妻のパートは素晴らしいんだけど、イブンマージドのパートは正直微妙すぎたからなぁ

どいつもこいつも無能すぎんだよ。リオスはあれでも一応元艦隊士官だろ。なんであんなに使えないんだよあいつw
2020/03/07(土) 22:24:01.95ID:YQNjJ56Q0
>>815
少しでもネタバレ嫌な人は見ないでね

8話プレビュー
https://intl.startrek.com/videos/preview-star-trek-picard-episode-eight
2020/03/07(土) 22:27:34.80ID:ySaPa+pJ0
見ないよ〜
2020/03/07(土) 22:35:22.85ID:Y2UpBC1f0
最初はピカードを厄介扱いしてたリオスやラフィ下げ
ピカード上げの流れになってきたな
2020/03/07(土) 22:44:25.78ID:4YNX4WXi0
>>758
二代続けてエンタープライズ号の艦長を務め
何度も銀河レベルの危機を救い
二回もボーグの侵攻を阻止してる人を伝説扱いするのを持ち上げすぎとは言わんだろ
2020/03/07(土) 22:45:20.34ID:HTF9sSlg0
>>819
結局、元々もってるカリスマじゃないのかねえ
良くも悪くも
2020/03/07(土) 22:50:58.65ID:AVat+a2A0
いくら何度も銀河を救ってきたといっても、ロキュータスとして艦隊士官を虐殺した事を覚えてる人や被害にあった親族にとって、ピカードが英雄視されるのには憎悪するでしょ
2020/03/07(土) 22:51:42.46ID:ySaPa+pJ0
まあ一緒に困難を乗り越えて信頼関係できるくらいあってもいいかもな
824奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf0a-xiWk [111.98.73.105])
垢版 |
2020/03/07(土) 22:53:08.35ID:A9EB8h5n0
>>822
>>823

となると筆頭はシスコ?
825奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffdc-svzD [153.229.77.67])
垢版 |
2020/03/07(土) 22:55:30.66ID:KqByatNR0
最終話でピカードのピンチにライカーがドレッドノート型エンタープライズEで駆けつけたら失禁するなw
826奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffcf-xiWk [121.84.160.177])
垢版 |
2020/03/07(土) 22:59:48.79ID:ycaiKKZp0
ちょっとキンコン西野に似てる
2020/03/07(土) 23:12:25.25ID:HTF9sSlg0
>>822
中にはそういうのもいるってだけで
まともな知性があれば利用されただけで
当人も被害者って分かろう
828奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffcf-xiWk [121.84.160.177])
垢版 |
2020/03/07(土) 23:28:05.70ID:ycaiKKZp0
みんな老けはった
2020/03/07(土) 23:38:06.82ID:7d4DQx6k0
明夫がちゃんとライカーの声今でも出せて良かった
2020/03/07(土) 23:51:03.12ID:gaiR0h+xa
「司令官のシスコです。DS9の放送が始まります」
これをスパドラで聞いたときは、さすがに覚えとけよとは思った
2020/03/08(日) 00:09:19.44ID:hskImJX50
トロイ夫妻が老けてたのは当然としてもトロイ妻の声がところどころ裏返ってたのは
声優が半引退状態だったりするのかなあ

>>810
トレーサーがあったので数光年もロスしなかったということなのでは
2020/03/08(日) 00:28:57.70ID:Mv7n0amY0
めっちゃ某アニメで婆さん役だけどやってたよ雅羅さん。
2020/03/08(日) 00:35:31.20ID:80L04rVT0
ヴォイジャー ワープ9.975(光速の5754倍)
プロメテウス ワープ9.99(光速の7912倍)

一年は365日×24時間=8760時間
ヴォイジャーの時代でも1光年進む速度は一時間半弱だからこの時代の船は小型艦でももっと早い可能性はあるね
つかこのワープ係数は端数的な意味でもう限界だと思う
2020/03/08(日) 00:36:43.20ID:Y9ZWMAor0
ワープも転送も実現してないのに、ディスプレイ技術とAIは発達したことよ
2020/03/08(日) 00:44:03.26ID:0ZQ43jlbp
トランスワープ改造済のボイジャーというかジェインウェイ提督が8472とボーグを同化して攻めてくるラストで良いです
2020/03/08(日) 00:44:05.69ID:XLwvnZ8r0
>>831
レイア姫もやってるけど役に合わせてるだけじゃないかな
レイア姫はトロイよりそうとう老けた声だった
2020/03/08(日) 00:56:44.52ID:KaAJ92wnM
ライカー邸はネクサスでカーク船長がいた家に似てるね
艦を降りるな、昇進は断れ、上の命令は無視しろ だっけ
2020/03/08(日) 01:12:24.45ID:+2RIESjX0
ゲースロのパクリでチェロを結構使ってるよね、大河ドラマっぽさが出るというか
2020/03/08(日) 01:30:49.71ID:bEGyknO20
吹き替えだとTVシリーズと同じで「ピカード艦長」呼びなんだな、こっちの方が馴染んでるからいいけど
2020/03/08(日) 01:31:43.96ID:nvUd/VblM
ライカー一家とのシーンには涙がこみ上げるんだけど
修羅場に他のメンバー置いてきて、自分は安全な場所で心温まるふれあい…
ってモヤモヤが付きまとって感動しきれないよ
じじピカードが配慮に欠けてる描写は1話から目立って一貫してる、わざとなのかな
841奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f91-Ff7g [219.119.4.5])
垢版 |
2020/03/08(日) 07:54:57.88ID:d70qqRFV0
君のお父さんはデータ少佐といって・・・とかいきなり喋っちゃうくらいだから、やはり病気のせいではないか。
842奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5770-/m+Z [118.240.156.117])
垢版 |
2020/03/08(日) 08:03:39.01ID:uzoOi3Cb0
>>825
いやーん、今その文面見ただけで、お漏らししちゃったわよ
2020/03/08(日) 09:18:50.10ID:GjcrBuzQ0
>>840
それこそ、人の感情って千変万別で
今の描き方の方がリアルってこったろ

1時間で完結するなら終始怒ったり悲しんだりしてればいいだろうけど
2020/03/08(日) 09:37:24.76ID:JgKvYytO0
>>840
想像力が足りないよ。
久しぶりに会ったシーンを描いてるだけで、ピンチなのは全員認識してるわけだし。
ピカードも早々に立ち去ったわけだからね。
2020/03/08(日) 09:41:14.47ID:T8TlQ1910
ヒューのおかげで遠くに逃げられたけど
ネペンテから出るにはリオスの到着待たなきゃいけないわけで
ライカー達が束の間の逃亡者たちをもてなすのは当たり前だし
でもピザ完成前にリオスが到着しちゃってたら
あーピザ…食べたかったのに…ってなってたやろな
2020/03/08(日) 09:50:15.07ID:hskImJX50
あー リ・・・リオ? うーん、みんな遅いねえ
副長、ピザはまだかな?
2020/03/08(日) 09:53:02.92ID:GjcrBuzQ0
そもそもの設定の話になっちゃうけど
ワープ中はバブルで空間が隔絶されてるのに
トレーサーが作用したり追手が見えたりするのって
ご都合以外に何か理屈あんのかな?
2020/03/08(日) 10:08:23.56ID:3kZGiY6v0
>>847
ない
っていうか、そのご都合を最もらしく説明するのが設定ってやつだろ
2020/03/08(日) 10:17:04.23ID:Fgxs9rbB0
ロミュランとバルカンの統一運動家
とかいなかったっけTNG回数失念
850奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3779-kGPB [218.45.13.119])
垢版 |
2020/03/08(日) 10:49:15.16ID:BT7LxzgK0
ヴォイジャー帰還の旅が今は宇宙船で一週間未満
トラジェクター経由で数分とはね
偉業とは言えなくなったなあ
851奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f91-Ff7g [219.119.4.5])
垢版 |
2020/03/08(日) 10:50:11.68ID:d70qqRFV0
危機的シーンの描き方が稚拙な気がする。緊迫感とカタルシスがまるでない。
2020/03/08(日) 10:51:29.31ID:Nd4gNrA+0
4万光年は最大距離だから
リオスが普通に来れたんだからそんな遠くない、てかリオスがどれだけ離れてるかセリフで言ってた
2020/03/08(日) 10:55:50.08ID:Y9ZWMAor0
ドラゴンボールの修行みたいにインフレがてーへんだ
2020/03/08(日) 10:58:27.90ID:bEGyknO20
次回EMHの口からジュラティの罪が暴かれる流れかな、しかし「緊急事態の概要を述べよ」って響きが懐かしい
2020/03/08(日) 11:00:04.67ID:T8TlQ1910
そういえばケーキゲロの時EMH出てきてくれなかったけど
ゲロの始末くらい自分でやれってことか
割と厳しいなw
2020/03/08(日) 11:02:34.81ID:m40KBS/T0
>>853
科学の進歩や
身近な所で言うPCのスペックの進歩も
数年で倍になり更に倍になり
と言う感覚もあるので

ヴォイジャーにはかわいそうだけど
どんどん長距離移動のハードルが下がっても
別段おかしくないのかも
2020/03/08(日) 11:08:37.72ID:VS9yO53Lp
漸く6,7話をまとめて観れた
ライカーは年老いても相変わらずイケメンだし
ディアナはおばあちゃんなのにものすごい美人だし
2人とも優秀なクルーにして最高の友人でほっこり涙出た

翻って、新シリーズのクルーがみんな不幸すぎて、現代ってそういう時代なんだなあって悲しくなった

ブルー死んじゃったね…
2020/03/08(日) 12:26:16.97ID:+2RIESjX0
空間トラジェクターは今シリーズが初登場じゃないヴォイジャーで出てるシカリス星にも行っている
(VOY第10話「転送・4万光年」)
2020/03/08(日) 12:45:07.59ID:GjcrBuzQ0
>>848
だからその設定の理屈があんのかってことだよ
2020/03/08(日) 12:46:48.36ID:GjcrBuzQ0
>>850
ライト兄弟もリンドバーグもエアハートも全否定だなw
2020/03/08(日) 13:25:03.90ID:9xhMb1Ec0
>>854
ジェラティの件でみんなEMHEMH言ってるけど
次セッションにメモリーが引き継がれない(引き継がれたとしても一部だけ)とかの可能性は考えないの?
VOYのEMHと比べて場当たり的な対応しかしないから
シンスの件でEMHにも制約がかかっていて〜とかの方が説得力がある
2020/03/08(日) 13:27:40.95ID:GjcrBuzQ0
資料館のEMHはそんなことなかったから
それはない
2020/03/08(日) 13:29:42.71ID:qx80XSID0
ライカーやディアナと話してるシーン見てると
どれだけお互いを信頼して強い絆で結ばれているか良く分かって涙が出る
2020/03/08(日) 13:30:36.48ID:80L04rVT0
>>859
亜空間通信と一緒なんじゃないか?
普通の電波をワープで飛ばしているような感じだっけ
865奥さまは名無しさん (ワッチョイ f796-X/C6 [114.179.194.108])
垢版 |
2020/03/08(日) 13:54:28.80ID:r6d7dOs60
>>825
しかもドレッドノート級は少人数で航行可能だから、今の状況にもあってるね。
2020/03/08(日) 14:16:14.28ID:GuAYgRjV0
連邦とロミュランはピカード殺してはいおしまいじゃいかんのか?
2020/03/08(日) 14:16:47.21ID:nAeuu+Ec0
マジでDSCのAI支配の未来と関連させるんだろうか
単にスタートレック製作者の思い描く黙示録的ビジュアルがワンパターンなだけだろうか…
2020/03/08(日) 14:19:06.64ID:dMatEiWT0
>>847
それ言ったらワープ中の船への転送とかも無理でしょ
確かに難易度高いとは言ってたけど(@リブート映画)
2020/03/08(日) 14:23:28.71ID:FlQSN7Eo0
行間を全部描いてほしい派じゃないけど
自分のせいで巻き込んだ人たちへの心配がなさすぎるもん
思考能力が弱ってきて一つにしか気が回らんのかな
船マダー? データの娘だデータの娘かわいいよ 船マダー?
2020/03/08(日) 14:28:32.92ID:nAeuu+Ec0
redditからパクってきたけど単なる使い回しかねぇ…
シチュエーション含めて被り過ぎなんだけど
https://imgur.com/gallery/JhDshh3
2020/03/08(日) 14:33:11.03ID:nAeuu+Ec0
url間違えた
https://i.imgur.com/TuWLJQZ.png
2020/03/08(日) 14:33:12.18ID:T8TlQ1910
>>870
ここまでかぶらせてるなら故意でしょう
2020/03/08(日) 14:49:57.68ID:nAeuu+Ec0
『未来に人工生命によって破滅的状況が引き起こされる』っていう確信が元々どこからもたらされたものなのか謎だけどバルカン固有の認識障害(時系列が認識できなくなるやつ)が原因ならタイムトラベル云々言い出さなくて済みそうだな
ロミュランにも患者がいるならより納得いくけど
874奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f91-Ff7g [219.119.4.5])
垢版 |
2020/03/08(日) 14:53:59.03ID:d70qqRFV0
実はこのピカードがシンスだったという衝撃の事実が明らかになってシーズン2へ・・・。
875奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5770-/m+Z [118.240.156.117])
垢版 |
2020/03/08(日) 14:57:56.97ID:uzoOi3Cb0
今まで、エンタープライズが一度も登場しなかったスタートレックはない。

ピカード・シリーズにも必ず出てくる

だがそれは、
ピカード艦長の新しい戦艦として登場するのか?
それとも
ピカードを追う敵艦として登場するのか……?
2020/03/08(日) 15:00:11.94ID:nAeuu+Ec0
VOYに出てきたっけ?
2020/03/08(日) 15:02:37.57ID:nAeuu+Ec0
まあチラッと出てくる程度でいいなら既にPICにも出てるし根拠にはならんけどな
当然出てきて欲しいけど
878奥さまは名無しさん (ワッチョイ f796-X/C6 [114.179.194.108])
垢版 |
2020/03/08(日) 15:03:40.04ID:r6d7dOs60
今気づいたけど、ショートトレックの宇宙の恋人で、1000年後のディスカバリーの人工知能が男に用意する服のデザインがソージと同じ?

偶然かな。
879奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf0a-xiWk [111.98.73.105])
垢版 |
2020/03/08(日) 15:08:25.87ID:/se0x4dt0
>>875
ベタで胸熱な展開としてはジャットヴァッシュに攻撃されて絶体絶命のところで援軍として来るだろうが、
艦長は誰なんだろうな。
2020/03/08(日) 15:15:50.56ID:nAeuu+Ec0
cowntdownは#2までしか読んで無いけどTNGレギュラーであり得るとしたらウォーフくらいじゃね?
ウェスリーだったらズッコケるわ
2020/03/08(日) 15:20:24.35ID:O/6Z0c750
>>879
カークに1票
882奥さまは名無しさん (オッペケ Sr0b-/m+Z [126.212.243.28])
垢版 |
2020/03/08(日) 15:28:20.06ID:KRPgaa8Kr
>>877
模型じゃん(;_;)
2020/03/08(日) 15:29:19.34ID:3kdvFsMc0
>>868
JJ宇宙の転送技術あったら宇宙船ほぼいらんがな
2020/03/08(日) 15:30:21.14ID:d70qqRFV0
データが助けに来るんだろうね。
885奥さまは名無しさん (オッペケ Sr0b-/m+Z [126.212.243.28])
垢版 |
2020/03/08(日) 15:31:32.78ID:KRPgaa8Kr
>>884
すっかり亡き者にされてるけど、データ忘れてたわ

あいつが物語の鍵なんだから、当然出てくるよね
2020/03/08(日) 15:47:40.90ID:HdJzxEax0
>>869
脚本が悪いんだよこれ。要は、ネペンテについてからの場面全体が物語全体から切り離されてんだよ
ライカーとトロイとの再会シーンに注力するあまりに、連続したストーリーの中にあるワンシーンっていう意識が途切れてる

置き去りにしたブルーとエルノアや、当然追手にまかれるであろう船に対する言及がほとんどないのはさすがに不自然や
2020/03/08(日) 15:51:13.81ID:aCrq70imM
なんとなく過去作観たくなって、劇場版一作目とジェネレーションズ続けて観たけど、一作目は要素は面白いのに脚本がクソで、ジェネレーションズもわりと脚本がクソで演出で面白くしてる感じだったな
なので脚本がクソなのはスタートレックにつきものなのかもしれない
2020/03/08(日) 15:51:49.67ID:GDjqE31W0
4万光年の距離を追跡を巻きながら数日で着くって事はどれ位のスピードで移動してるの?
889奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f91-Ff7g [219.119.4.5])
垢版 |
2020/03/08(日) 15:52:37.30ID:d70qqRFV0
ナンバーワンとカウンセラーはもう出てこないのかな。
890奥さまは名無しさん (ワッチョイ f796-X/C6 [114.179.194.108])
垢版 |
2020/03/08(日) 16:01:17.15ID:r6d7dOs60
>>888
4万光年は可能な最大距離で、ネペンテまでが4万光年あるわけじゃないみたいだよ。
891奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f5a-Inmc [61.115.84.154])
垢版 |
2020/03/08(日) 16:06:00.96ID:suxH7Dre0
>>858
ほんとだあ!
2020/03/08(日) 16:11:20.43ID:GjcrBuzQ0
>>869
先に感想ありきでそういう場面ばかり気にして見てるからだ

あんまりしつこいと
「極端な言い方でウケ取ろうとしてるだけ」って言われるぞw
2020/03/08(日) 16:12:28.82ID:qn7PYpT3a
>>725
>DSCのS2-8話でバーナムが見せられる未来のビジョンと今回の未来のビジョンが同じなんだが…

これってホント?
2020/03/08(日) 16:12:57.32ID:GjcrBuzQ0
>>871
同じ現象が起きてるなら
その時代の解釈で同じになっても不思議じゃなかろ
まあ、オマージュ的にやってんのかもしれんが
2020/03/08(日) 16:13:46.48ID:u+A2Xh4h0
これはスタートレックのシリーズじゃなくて外伝だと考えることにしたらいろんな齟齬や納得いかない部分も大目に見れる…かもしれない
2020/03/08(日) 16:16:58.14ID:DYIAq4AW0
>>882
夢の中だけど第一話の冒頭でガッツリ出てましたやん
2020/03/08(日) 16:23:55.68ID:GjcrBuzQ0
>>893
ミサイル的なもので惑星が破壊されてるって意味なら同じような映像だが
敵対するものがいりゃ、たいてい同じことするわな
2020/03/08(日) 16:27:36.57ID:hljHiNXR0
ライカー中佐どまりで糞ワロタ
2020/03/08(日) 16:28:35.99ID:2BHFKknKa
シンスが暴れた裏にもういっちょあるんやろな…
2020/03/08(日) 16:33:43.33ID:aCrq70imM
>>898
時間軸によっては提督になってるけどね
2020/03/08(日) 16:34:17.90ID:aCrq70imM
スタートレックの世界だと階級も名誉化してるんかな
2020/03/08(日) 17:00:49.93ID:+2RIESjX0
あと3話でアンドロイドの話は終わるのかな?
2020/03/08(日) 17:02:30.51ID:VS9yO53Lp
正直一話までは面白かった
ロボ子がロミュランとセックスした時点でつまんなくなった
2020/03/08(日) 17:06:59.82ID:+2RIESjX0
ケストラはまた出てきそうな気もするクランドール船長だかも今度は絡んでくるような
905奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffed-DwtS [153.162.178.218])
垢版 |
2020/03/08(日) 17:21:42.83ID:OpwW4wLn0
>>898
どっちかというと、親愛の意味で、エンタープライズ当時の階級で
呼んだんだろう。

嫌な事に推測すると、准現役士官ということと、シンスの一件で
艦隊司令部に逆らって降格という可能性もある。
(ネペンデに引っ込んだ事で首にはされず、降格程度で済んだとか)
906奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f91-Ff7g [219.119.4.5])
垢版 |
2020/03/08(日) 17:25:58.65ID:d70qqRFV0
最終回、ピカードたち危機一髪!そこに登場するデータ!そしてソージに一言 "I am your father."
2020/03/08(日) 17:28:28.74ID:BCaoPlg70
まさかのディアナ、ライカー登場
これは夢がまぼろしなのか…
2020/03/08(日) 17:28:59.46ID:GjcrBuzQ0
>>906
もう分かったから
レスが付かないのに同じこと何度も書くのやめとけて

あと「ロボ子」「セックス」の子もな
909奥さまは名無しさん (ワッチョイ f796-X/C6 [114.179.194.108])
垢版 |
2020/03/08(日) 17:30:51.13ID:r6d7dOs60
とりあえず、シーズン最終回はなんかサプライズを期待してしまうね。
紅白みたい。
910奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f91-Ff7g [219.119.4.5])
垢版 |
2020/03/08(日) 17:35:42.33ID:d70qqRFV0
オブライエンも出てきて欲しいねぇ。ケイコの中の人はまだ女優やってるのかな?
2020/03/08(日) 17:36:34.78ID:Y9ZWMAor0
ピンチにウォーフ出て来るとか
狙いすぎか
2020/03/08(日) 17:40:06.40ID:GjcrBuzQ0
あんまりピンチにかこつけて
懐古主義を満足させるのもなんどかなー

ちゃんと伏線ないとENTみたいにしらけるし

今回ので状況知っちゃったライカーがエンタープライズで駆けつけると
呼び出し受けたセブンがボーグキューブ支配して駆けつけるとかなら
まだ分かるが
2020/03/08(日) 17:43:09.38ID:nAeuu+Ec0
>>893
>>871のことね
バルカン人に未来のビジョンを見せられるシチュエーションが同じで部分的に同じ表現(同じアセット)
2020/03/08(日) 17:45:43.19ID:A5skFeap0
つまり、どういうことかね?説明したまえ
2020/03/08(日) 17:46:04.55ID:HdJzxEax0
>>908
横槍だけど、おまえさんみたいな自治厨の方がよっぽど嫌いだわ。
2020/03/08(日) 17:47:50.62ID:+2RIESjX0
伏線の回収が早すぎると思うけどね

あまり回収が早いと軽い感じになってしまう。
ゲースロとか何シーズンもかけて回収するのがいい
2020/03/08(日) 17:48:01.58ID:Y9ZWMAor0
懐古受け
というより新規お断りのピカードだよな今のところ
2020/03/08(日) 17:49:18.13ID:Fn4UsJIdp
>>843
千変万化
千差万別
2020/03/08(日) 17:50:00.68ID:GjcrBuzQ0
>>915
そりゃ、お前さんみたいなのもあちこちで同じこと言われてるだろうしな・・・

第二の日記君扱いでNGにされんように、ほどほどにしとけ
2020/03/08(日) 17:50:53.48ID:GjcrBuzQ0
>>918
失礼w
どうりで変換されないはずだ
2020/03/08(日) 17:55:11.37ID:O/6Z0c750
ティーンソージってもう出ないのかな?
2020/03/08(日) 17:57:14.16ID:Y9ZWMAor0
>>921
今のところ唯一の美女ですな
2020/03/08(日) 17:58:43.34ID:GjcrBuzQ0
そもそもだけど、子供の頃の記憶を設定しておくにしても
本当に見つかっちゃダメな場所を入れてあるってのはなんか変だわな

人間の記憶操作じゃないんだからどうにでもなりそうなもんだが・・・

何か別の思惑で将来的にはその場所へ行かせたかったのかねえ?
2020/03/08(日) 18:00:09.78ID:HdJzxEax0
>>919
日記にしてんのはお前のほうだろw。ブーメラン刺さってる事ぐらい自覚しろよ爺さん

>>916
登場人物が多いんだよなピカード。たった10話で掘り下げるのは相当厳しいと思うわ
というか、初回リオスが怪我してた理由ってあれ結局なんだったんだ。なんも言及無いよな?あれw
2020/03/08(日) 18:08:53.96ID:HdJzxEax0
>>923
自分が人間であると思い込むようにプログラムされてるから、記憶に補正が掛かってるわけ

実際は研究室だかに横たわって記憶を何かしらの方法で植え付けられてたという状態だったんだろ
その時の感覚と植え付けられた記憶が曖昧になってて、その整合性を夢という形で取ってる
2020/03/08(日) 18:15:02.89ID:hskImJX50
>>875
博物館の模型じゃあかんか
2020/03/08(日) 18:16:38.00ID:hskImJX50
ダージとソージはソーセージ
2020/03/08(日) 18:21:39.61ID:XLwvnZ8r0
>>871
未来のビジョンはディスカバリーで修正される前か
ぶっちゃけ予算の節約説かねえ

それより10人ぐらいの人が輪になって集まってるシーンが気になる
2020/03/08(日) 18:37:55.59ID:O/6Z0c750
>>925
横たわってたのは、ソージ?
タージだと思った
930奥さまは名無しさん (アウアウエー Sadf-AHxu [111.239.179.40])
垢版 |
2020/03/08(日) 18:45:23.41ID:m6akewSza
ケストラもアンドロイドな気がする
931奥さまは名無しさん (アウアウエー Sadf-AHxu [111.239.179.40])
垢版 |
2020/03/08(日) 18:57:06.23ID:m6akewSza
オウ准将って韓国の外相っぽい
2020/03/08(日) 19:01:00.67ID:XLwvnZ8r0
ケストラは情報通やから粘液がなに指してるかわかって喋ってるやろな

なんか上のほう右往左往してるレスがあって笑ってしまうが
2020/03/08(日) 19:03:00.25ID:GoSpRRz6a
ようやく見れた。食事で話し込むからピザが冷めないか気になってしょうが無かった
2020/03/08(日) 19:04:59.41ID:Y9ZWMAor0
小渕恵三かよ
935奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f91-Ff7g [219.119.4.5])
垢版 |
2020/03/08(日) 19:16:52.76ID:d70qqRFV0
ケストラのトレーナーにクリンゴン語が書いてあるらしいね。クリンゴンのバンド名らしいw
ウォーフ登場の伏線か?
2020/03/08(日) 19:18:52.16ID:GjcrBuzQ0
>>925
そういうのも含めて
偽の記憶を植え付ける前提のアンドロイドに
知られちゃまずい場所を思い出せるようなやり方が不自然なんだよ

物語の都合上って理由であろうが、な
2020/03/08(日) 19:19:35.29ID:WGaT9vyj0
>>931
中の人は日系なんだよね。
タムリン・ナオミ・トミタ
沖縄生まれで母親は日本人、父親は米軍のなんとか、って過去レスにあったような。
https://www.imdb.com/name/nm0000674/
2020/03/08(日) 19:24:53.79ID:Ix/AgHuL0
ヴァシュティで23世紀のロミュランバードオブプレイが出てくるけど、
マニアックな大富豪がコンティテューション級とかギャラクシー級とか
趣味で持ってたりしないかなあ。
2020/03/08(日) 19:31:20.96ID:nAeuu+Ec0
それで古い船の方が電子戦に強くて再就航するんだよね
So say we all
2020/03/08(日) 19:36:37.31ID:T8TlQ1910
>>937
若い頃は可愛かったんやで
https://youtu.be/yQHhqDRn4_c
トンデモ沖縄はまあ置いといて(デンデン太鼓は何なんだw)
タムリントミタは可愛いなっと
2020/03/08(日) 19:53:17.88ID:7a1fnqUC0
予告編のセブンが「Nooo!!!」って叫んでいるシーンが気になる
また誰か死んじゃうのかな…
2020/03/08(日) 20:03:23.95ID:nAeuu+Ec0
>>941
無音で叫んでるシーンのことなら十中八九どういうシーンか確信あるけど誰か死ぬとかじゃ無いやろ
943奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf0a-xiWk [111.98.73.105])
垢版 |
2020/03/08(日) 20:07:17.70ID:/se0x4dt0
キューブ起動したらボーグに気づかれそうなもんだけどどうなるんだろうか?
叫んでるのはクイーンにバレてNoooみたいな
2020/03/08(日) 20:12:59.78ID:nAeuu+Ec0
予告の話くらいしてもいい気はするけどスレ的にコンセンサス形成されてなさそうだからこれ以上はやめとくわ
2020/03/08(日) 20:19:00.75ID:2BHFKknKa
>>937
え!?
ベストキッドの!?
946奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f91-Ff7g [219.119.4.5])
垢版 |
2020/03/08(日) 20:20:02.44ID:d70qqRFV0
データが見覚えのある女の子を連れて登場。「ソージ。お姉さんだよ。ラルっていうんだ。」という展開なら泣いちゃう。
947奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5770-/m+Z [118.240.156.117])
垢版 |
2020/03/08(日) 20:32:38.13ID:uzoOi3Cb0
>>945
いま繋がったんかいw
2020/03/08(日) 20:33:43.33ID:HdJzxEax0
これ以上殺すなよと思っちゃうなぁやっぱり

スタトレってそんなにポンポンとネームドキャラが死ぬようなドラマじゃないやん
ウォーキングデッドじゃねえんだからさ
2020/03/08(日) 20:47:11.45ID:GjcrBuzQ0
まー、時間移動示唆してるから
最後の最後でなかったことENDで
それまではもっと死ぬかもね
2020/03/08(日) 20:49:31.95ID:Y9ZWMAor0
>>948
それはパイン映画の方に強く感じる
2020/03/08(日) 20:51:49.09ID:YDyk1jSSr
>>940

中田英寿の元カノも似たタイプだったな。
2020/03/08(日) 20:54:11.90ID:uK/4knVR0
>>949
そんなクソみたいなのもあり得るからこわい
953奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf0a-xiWk [111.98.73.105])
垢版 |
2020/03/08(日) 21:06:49.50ID:/se0x4dt0
誰が死ぬかわからないからとりあえず全員黄色のシャツを着ておくのはどうだろうか
2020/03/08(日) 21:15:10.01ID:GjcrBuzQ0
糞になるかどうかはやり方しだいだからなんとも言えんな
2020/03/08(日) 21:18:17.21ID:A5skFeap0
段ボール箱に入った黄服もいるし
956奥さまは名無しさん (スッップ Sdbf-GHdY [49.98.162.79])
垢版 |
2020/03/08(日) 21:35:29.79ID:xqI02+3jd
ディアナもライカーも子供を持つには老けすぎぃ!と思ったけどバイオテクノロジーの進化で年齢と生殖は関係なくなったのか?
しかし、声優を変えなかったのは凄いよな。ディアナの声聞いたら俺も泣きそうになった。
こうなると、ビバリーとラフォージとウォーフも見たいが…
2020/03/08(日) 21:40:10.61ID:GoSpRRz6a
ライカーもトロイももうあのピチピチ艦隊服着れんだろうな
2020/03/08(日) 21:43:46.52ID:GjcrBuzQ0
今どき40過ぎでも必死で妊活してる人がたくさんいるんだから
怒られっぞ
959奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf0a-xiWk [111.98.73.105])
垢版 |
2020/03/08(日) 21:54:26.03ID:/se0x4dt0
優生人類禁止令が不妊治療の妨げになってそう
2020/03/08(日) 22:04:22.35ID:1/dFcQpga
DS9からだとシスコかダックス辺り出てきそう
2020/03/08(日) 22:08:05.49ID:GjcrBuzQ0
>>959
高齢出産で何か障害があって
サドは若くして死亡、妹も再生力とやらがある星じゃないと生きてけないから
あそこで暮らしてんのかもな・・・
2020/03/08(日) 22:17:55.22ID:bEGyknO20
オウ准将のグラサンでちょっと笑ってしまった、あの時代もメガネやグラサン付けてる人いたんだっけか?
ラフォージぐらいしか思いつかない
963奥さまは名無しさん (ワッチョイ f796-X/C6 [114.179.194.108])
垢版 |
2020/03/08(日) 22:18:30.41ID:r6d7dOs60
今週、ピカードが艦隊に連絡するかもって言ってたから、応援はホントにありうるね。
964奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffcf-xiWk [121.84.160.177])
垢版 |
2020/03/08(日) 22:55:24.91ID:3nlKsPug0
>>948
わかる
以降、レギュラーメンバーじゃないけど知ってるやつ出てきたら
こいつも死ぬんかなって思てまうから、それがノイズになってストーリーへの集中力がブレる

>>962
盲目のあん摩師みたいやもんなー
2020/03/08(日) 22:59:40.11ID:GjcrBuzQ0
だから立場的に正体知られたくないからだろうに
2020/03/08(日) 23:38:04.05ID:SON+isQJp
立場的に正体知られたくないって誰のことだろ。准将は思いっきり名前名乗ってるし。
967奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffed-DwtS [153.162.178.218])
垢版 |
2020/03/08(日) 23:53:18.96ID:OpwW4wLn0
>>961
本編で神経硬化症のためと言っていたし、それが珪素系のウィルスらしいので、
感染防止等のために宇宙船や地球等での生活
(ホルタ人のような珪素生命体が往来する可能性のある場所)は
出来なかったんだと思う。

だから、宇宙船の往来が少なく、珪素生命体が訪れないと思われる
ネペンデみたいな辺境の惑星?に移住したんだと思う。
968奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5770-/m+Z [118.240.156.117])
垢版 |
2020/03/08(日) 23:53:45.30ID:uzoOi3Cb0
誰かこいつにわかるように教えてやってw

おれは説明してわからせる自信ないわ
2020/03/09(月) 00:03:40.16ID:wFgvw2dP0
それでもグラサンは無いわ

よくある過去の地球にタイムスリップしたから仕方なくってことならいいけどさ

モバイルホロエミッターで種族ごと変装してみるとかあるだろうに
2020/03/09(月) 00:06:02.40ID:hKGbTwPH0
単純に宇宙時代で、要は人間にとって自然じゃない環境で生まれ育ったためにかかる病気だからね
出来うる限り自然な環境で、ってのは今の養生治療とほとんど同じ感覚なんじゃないかね
2020/03/09(月) 00:14:07.33ID:z26aiu2l0
>>966
その場に行くまで無人だとでも思ってんのか?
2020/03/09(月) 00:15:38.03ID:z26aiu2l0
>>967
家族は感染してないんだから
それはない

当人に罹りやすい要因があったんだろう
2020/03/09(月) 00:21:54.73ID:u4NudC1r0
それはそういう趣旨ってわかった上で、そのビジュアル的なシュールさをイジってるのだと思ったがw
2020/03/09(月) 00:27:26.96ID:hKGbTwPH0
グラサンぐらいでガタガタ言うのもなぁ
単純に沖縄だし、季節は知らんけど日差し強かったんじゃ?ぐらいしか思わないな

というか、別に変装する必要なくね? 連邦が所有する研究所を連邦所属の軍人が歩いてたって何の不自然さもないやろ
2020/03/09(月) 00:51:57.97ID:eCsWyaN00
>>927
俺は評価する!
2020/03/09(月) 00:54:30.45ID:YNHZLDhOd
准将のグラサンより博士の箸の方が気になった奴はいないのか
2020/03/09(月) 00:57:28.54ID:eCsWyaN00
>>962
ヴァルカン人は(あと多分ロミュラン人も)、まぶたが二重になっていて眩しさに強いという設定は忘れられてるな
2020/03/09(月) 01:03:15.92ID:Qznpower0
実は鏡像世界のバルカン人説を推しておく!
…マジだったら収集つかないぐらい複雑な話になるけど。
2020/03/09(月) 01:03:20.09ID:4MLfIKTh0
>>956
ディアナに親子ほど歳の離れた異父弟がいるの知ってたか
2020/03/09(月) 01:09:22.98ID:NMF/uLgR0
>>880
シェルドンが大嫉妬しそう
2020/03/09(月) 01:14:50.18ID:q+Nd1QuEM
最後はQが出てきて夢オチ
2020/03/09(月) 01:22:34.28ID:hKGbTwPH0
正直、アンドロイドの話はもうさっさと終わらせてもらって、別の展開を期待してんだけどなぁ

いやもうなんとなく今後の展開読めるじゃん。誰もがそうだと思うけど
いくつかの可能性はあるけど、どういう風に転んでも想定の範囲を越えれる気がしないというか
2020/03/09(月) 01:32:01.39ID:FdEX9FyE0
鏡像世界ってテラン以外も日光弱いの?

サングラス(威圧)
2020/03/09(月) 01:40:17.92ID:HB4fv0zqM
森の少女 森のくまさん 森の魔女
2020/03/09(月) 01:43:23.57ID:yES4ZbMm0
ジャットバッシュって3人しかいないの?
2020/03/09(月) 01:44:16.30ID:uBibcsX00
サントラまだ?
まさかアマゾン限定配信?
987奥さまは名無しさん (ワッチョイ f796-X/C6 [114.179.194.108])
垢版 |
2020/03/09(月) 01:55:45.64ID:QTjafEov0
>>985
たくさんいる。
2020/03/09(月) 02:27:26.10ID:3SY32Zxa0
>>986
デジタル先行で近いうちに円盤出るみたい
989奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffdc-o+7b [153.207.145.24])
垢版 |
2020/03/09(月) 02:27:41.32ID:qzcaCh4g0
内容はおいといて、あの3人を同じ声優さん吹替でまた観られる日が来るなんて思いもしなかったから泣いちゃったよ
みんないい歳の取り方してるなあ
2020/03/09(月) 03:38:40.01ID:zbq4Bz4D0
字幕で見てるオレはトロイのイギリス英語が好き
991奥さまは名無しさん (ワッチョイ b758-GHdY [106.73.96.64])
垢版 |
2020/03/09(月) 06:51:58.52ID:FmxAtFwO0
>>979
へー。そうなんだ。ベタゾイド人は高齢出産の概念ないのかね。ならば、ライカーさえ元気なら何とかなるんか。
2020/03/09(月) 07:15:08.45ID:m/rMI49A0
コントロールまで絡んでるのか
またネトフリ入らないとダメかな
2020/03/09(月) 07:48:25.47ID:1ErvWhqIp
道中が気になるなら、直接転送すればいいじゃない。制服も着ておく必要ある?
2020/03/09(月) 08:09:28.87ID:tr9fwKqX0
あの時代にファッションとしてのサングラスというか黒眼鏡はないのか
2020/03/09(月) 09:22:29.86ID:VkRZEmin0
>>992
絡んでねえよ
2020/03/09(月) 09:41:05.39ID:Pgmbn9p+0
>>992
あからさまな匂わせはあったけど確定してからでいいよ
スタートレックでアセットの使い回しはある意味伝統芸なので特に意図が無い可能性もある
2020/03/09(月) 09:44:31.75ID:+YKPvBqw0
予算ある今の製作で使い回しは逆に意味ないだろw
2020/03/09(月) 09:55:55.91ID:Pgmbn9p+0
>>982
だったら言えよそれ
推測はネタバレじゃねえから
999奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5770-/m+Z [118.240.156.117])
垢版 |
2020/03/09(月) 10:24:55.48ID:FXPs8E0I0
>>998
そいつの考える「誰でもわかる想定の範囲内」なんて、ぜんぜん聞きたくない (><)
2020/03/09(月) 10:26:55.41ID:hKGbTwPH0
>>998
おまえが言えよw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 23時間 13分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況