1奥さまは名無しさん2014/05/25(日) 15:53:29.69ID:32EYC7yi
兄弟ってとりあえず出会う者みな殺しまくるけど
服勝手に着替えた一家と武器商人のおしっこプレイ雲助は生かしてんのな
なんでやろ
殺す必要がなかったから?でも国境超えのトラック全員殺した理由がわからんのだよな
向かいに座ってた奴がベラベラうるさかったからじゃないの
人相風体、特徴のある靴もジロジロ注視されたし
>>738
あのおしっこ好きを見てAチームのモンキーを連想したのは俺だけか 742奥さまは名無しさん2016/08/14(日) 22:22:19.60ID:kFbw2es4
トゥコの沸点がわからなすぎる。あれじゃ部下は喋らなくなるわけだ
それにしてもこのドラマ、日本であまり人気ないよね
俺、ラインやFacebookで微力ながらこのドラマを大絶賛しているけど、このドラマが好きって人に会ったことがない
俺が一番好きなシーンはシーズン4
のサラマンカの壮絶な最期
その前にDEAの奴らにウィンクするチャーミングな場面があるだけに胸を打つんだよな
このシーンに流れる下の曲をダウンロードして毎日聴いてる
https://youtu.be/CjP3VlbIfDA 747奥さまは名無しさん2016/09/09(金) 07:06:47.30ID:9lZhM9VY
>>743
わざわざDEAの呼んで「クソ食らえ」だもんな
代読している看護師が凄く申し訳なさそうだったのが面白い 「クソ食らえ」は誤訳
映画やドラマの日本語訳は本当にいい加減で腹が立つ
749奥さまは名無しさん2016/09/09(金) 22:20:31.46ID:drG5e8HW
じゃあ本当の意味は?
752奥さまは名無しさん2016/09/11(日) 23:44:59.44ID:8WK36g3X
それを看護師のおばさんに言わせたのか
最悪だなww
755奥さまは名無しさん2017/10/07(土) 18:43:03.09ID:phJsg9Cn
今更ながら観た。めっちゃ面白かった!
どうしよう、これほど心打たれたドラマは無い。もう今後これ越えられないかも。
ジェシーがイッライラしたってことはウォルターに感情移入して観てたんだろうな。
ジェシー的なやつってよく映画やドラマで見るけど、あいつ、なんなん?
まじうぜーわ!
>>755
自分も同じ事思った。そしてまだ超えたドラマに会ってないわ… 観終わったけど、感想を書く知能が無くて死にたいんだろ
今見終わった。鳥肌止まらん。ウォルターの華麗なる逆襲に乾杯したくなるわ。ジェシーはあれからどうするんだろうとか妄想膨らんで眠れそうにないわ。
763奥さまは名無しさん2017/11/22(水) 03:07:27.30ID:IqzvmzAy
アーロン・ポール色んな映画出ているが、なかなか男前だと再認識
764奥さまは名無しさん2017/12/25(月) 15:22:43.33ID:Ptr1PD5n
華麗かな?
最後のマシンガンカーは強引すぎた、しょうがないけど
人間性を失わないジェシーのほうがウォルターより好感もてた
S1のコメディ調のほうが好き
アーロンポール見慣れたら可愛い顔してるって思うけど
最初見たときはデコが広すぎて
地獄のミサワかと思った
ボージャックホースマンってアニメに出てくるキャラの声優がアーロンポールで
ブリーフパンツ履いてる上にカルテルにボコられるシーンあってくそ笑ったww
767奥さまは名無しさん2018/01/18(木) 10:16:51.64ID:jJ/aaWI2
スカイラーの吹き替えの唐沢潤が下手くそすぎ
変な間と気取った喋りが気持ち悪い
ジェシーとか他の吹き替えは良いのに
唐沢潤みたいな婆を起用したのは大失敗ですね
刑事ナッシュブリッジスを見てた者には懐かしいコンビ
牛山茂×唐沢潤
>>766
ボージャックとリック&モーティーは神アニメ 770奥さまは名無しさん2018/01/22(月) 10:06:31.75ID:Oqlz7bh6
771奥さまは名無しさん2018/01/30(火) 09:39:31.42ID:sgHgYmUi
吹替えを見るやつは知障
字幕はねぇ…どうしても英語の方聞かなきゃならない気になるからなぁ…
せめて英語の勉強のモチベがあればいいんだけど、正直、それがストレスになる
774奥さまは名無しさん2018/02/01(木) 15:28:10.08ID:mGVkLb7o
そういう意識の低い負け組は大人しく日本のドラマ見てれば
ごめんな意識低くて
日常会話は問題ないから、こんなもんで勉強する必要ないんだよ
777奥さまは名無しさん2018/02/02(金) 09:11:46.15ID:MRnj6G+T
まじか
俺はドラマ見るのは問題ないけど、日常会話できんわ
Breaking badは悪が壊れるじゃないだろう
むしろ隠れてた悪がはじけて我が物顔に振舞いだす
みたいな意味かな、と思いながら見てたんだが
アレクサンドリアに来た時とかにリシン仕込んじゃえば手っ取りばやかったのにね
>Breaking badは悪が壊れる
誰が言ったの?
「道を踏み外す」的な意味なんだが
リディアの人が「アイムノットシリアルキラー」って映画に出てた
リディアとは全然雰囲気違ったわ
イギリス俳優ってすげぇの多いな
>>781
そなの?
悪いことをぶっ壊せみたいな意味だと思てた 今更見終わった
ウォルターのちっぽけなプライドで全破壊するんだが
あのプライドに共感できた奴だけが感動するのかねえ
786奥さまは名無しさん2018/04/11(水) 15:00:56.46ID:kKci4BRx
リディアの人が脱いで濡れ場を演じてる映画とかないんかな