1最低人類0号2018/12/19(水) 11:48:56.41ID:C49cI5ek0
他のオタはグッズ買って満足してるのが羨ましい
どこかで再開の二文字を信じてる人もいるんだろうが
未練がましいが完全版アプリでドラマを有料販売して
いつでも読み返せるようにしてほしいわ
死んでるデータが勿体ない
アプリでもSwitchでも良いから全部見聞き出来る状態にして欲しい
今回のドラマCDのシナリオあまり上手くないなと感じた今時オウム返しがあったり独白がかなり多かったり
日常パートから劇中劇/劇中劇から歌への繋ぎが雑過ぎてその辺りPhantomが上手かっただけに残念だった
劇をしっかり聴けたのは良かったけどCD全体の構成や完成度に関してはこれまでと比べて格段に下がる
夢キャスに関するFiFSがどんどん苦手になっていくのが辛い
まぁ分かるけどこうする為に描いてたのね、やっぱりって感じ
絵で生活してるんだから仕方ないのかな
それにしても高画質1枚2000円は声出して笑ったわw
自分たちで1から作った作品でやるなら全然いいんだけどFiFSのものじゃない夢キャスでこういうことやられるの嫌だわ
SEGA通してやるなら大歓迎だけど
やっとプレアデス聴いたけど悲しくなってしまった
アプリもPhantomもエッジワークスの人が脚本だったけどプレアデスは会社すら違う人だからこの仕上がりなのかね
それこそグッズ諸々で沢山課金しても新たに上がってくる作品がこの粗さならジャンル離れようかと悩むわ
CDまだ聴いてないんだけどハードル上がるなぁ…怖い。
FiFSの売り方は本気で金の為だけなんだなと引いた。ファンの為にでは微塵もないのね。
なんか覚えのある流れと思ったら一年くらい前にもFiFSの愚痴あったな
しかし今回のはもっと露骨だな…
アニメーターやイラストレーターがコミケで版権もの出したりってよくしてるけど
メーカーは許可出してるの?お目こぼし?
最初は金目的でも新規絵見られるしありがたかったんだけどな
今回の高画質はSEGAに許可とってないなら通常の同人としてはアウト
紙媒体じゃないし権利持ってない作品なのに値段が高過ぎる
公式が正式に依頼できないからお目こぼしで終わるだろうけどね
ああそうか他のコンテンツと違って夢キャスはサ終してるからお目こぼしも広くなるのか…
フィフスが好きなんじゃなくて作品が好きだからなんだかなあ
ドラマCD以外は買わん
何買ったってコンテンツが復活するわけじゃないしな
唯一公式からの供給といえるのドラマCDだけだわまあそれも今回評判悪そうだが
FiFS今回の買ったけど自主的にやるのは今回で一区切りって書いてあったからちょっとホッとしたわ
これ以上公式キャラデザにモヤモヤしたくなかったし
自主的っていうか何だかな
身勝手な感情なんだけど、fifsが描いたら描いたで金目当てと思うし描くの止めればやっぱり好きだから描いてたわけじゃなくて金にならないから止めるのねと思う
どっちにしてもいい感情持てないくらいにfifsの事嫌いになった
商業というより同人作家と同じ事やってるのに好きで好きで描きました!見てください!ってわけでもない
熱量はスカしたおプロ様
時代が変わったんだよね多分
どの作品もキャラデザのプロ絵描きが当たり前に同人として出して
自分はその感じについて行けないけど今風なんだろうね
でもどうなんだろうな、以前他が版権持ってる物のグッズはイベントでの配布のみって言ってたし、一時期再販するって言ってたコミケのセットもまだされてないよね。
実際に参加できるイベントが開催できるようになったらまたやりそう。
フィフスが夢キャス描くこと自体にちょっと抵抗感じ始めてるから
しばらく同人で夢キャスに触れないでほしいな…
ドラマCDこれ本当に自信持って出せる物だと思ったのか
説明染みた不自然な長台詞に聞き返しに多過ぎる独り言とかドラマCDでやっちゃいけない事全部やってる
以前出来ていた事が出来なくなってるんだから相当酷いよ
作詞家よりシナリオライターに拘ってくれ
アトフェスのDVD値段高いな〜と思ってしまったんだけどあんなもん?
気持ち的には立て直したいけど今のところさして話題が無いのも事実だしなぁ
本スレと兼用みたいにするの?
これまで通り愚痴専用?
ここは愚痴専用
本スレ立つような何かがあると良いね
今のところドラマCDのパッケージだけ見ると「夢キャスの主役は蒼星なのかな?」って感じになってるから続けて出してそこの格差なんとかして欲しいなー
無理に7人入れずにきちんと内容に沿った本物の劇団ポスターみたいなジャケット凄く好きだけど続いてるのは確かにね
昴のソロ出して曲数揃える為にプレアデス選ぶ事情があったのも分かるんだけどね
レディはFANBOXで書き下ろしを読めて新曲の作曲が有名な方で配信番組も続いていてARアプリとのコラボも決まっていてライブも継続、直近はコロナで中止になったけど3周年は盛大にやるんだね
僻みではないんだけど差が辛い
3周年ライブのお知らせが回ってきてあちらの公式ツイざっと見てそれだけ分かったんだよ
書き下ろしもない作曲に文句は無いけどネームバリューが違う5周年特番すらないゲームの要素に触れられる物もない当然ライブもないけど夢キャスが好きだから差が辛い
SEGA愚痴スレでも探すわ
あちらはもうSEGAの手はほとんど離れてるんだと思ってた
そもそも夢キャスが実験的で後発が本命なのは明白だったしな
諸々悔しいけど地道に需要を示すしかないね
サンリオデザインの絵自体は可愛くて好みだったから期待してたんだけど
肝心のグッズにいまひとつ欲しいものなくてどうしようと思ってるうちに事後通販もうすぐ終わってしまう
タオルハンカチがいつものマイクロと違って日常で使えるタイプだったので勧めておく
ザッキャラで再販かかったけど公式はRTしてないね?