江戸時代の頃から行われていたとされる、朝倉氏初代の当主、孝景の追悼供養祭にちなんだまつりです。
約500年前、戦国大名の朝倉氏が、その本拠地である越前一乗谷に、栄華を誇った時代が再現され、朝倉5代武者行列や象棋大会、火縄銃砲演などが行われます。
日没後は、遺跡一帯が、ろうそくの炎でライトアップされます。 ※JR福井駅東口・福井市美術館から臨時バス運行(16:00〜18:00※30分間隔で運行)


開催期間
2019年8月24日〜25日 

開催場所
福井市 一乗谷朝倉氏遺跡

交通アクセス
JR越美北線「一乗谷駅」から徒歩30分、またはJR「福井駅」から一乗谷特急バスもしくは一乗谷東郷線の京福バス「復原町並」下車

主催
一般社団法人朝倉氏遺跡保存協会、夢・創造足羽会

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_242465/(じゃらん)