富士川河川敷南部橋上下流で、江戸時代中期に始まったとされる「南部の火祭り」が開催されます。盆の“送り火”や“虫送り”の意味を持っているお祭りです。
スターマインや2尺玉が見どころの花火大会をはじめ、読経が響く中の大松明、投げ松明、灯篭流しなどが行われるほか、両岸2kmにわたって並べられた108つのたきぎの山「百八たい」に火が灯され、幽玄の世界が演出されます。 
※打ち上げ数:3000発、昨年度3000発 観客数:3万5000人、昨年度3万5000人 臨時トイレ92基(メイン会場44基)


開催期間
2019年8月15日  20:10〜20:50 ※小雨決行、荒天の場合は順延(順延日未定)。中止等の情報は、南部町ホームページ

開催場所
山梨県南部町 富士川河川敷南部橋上下流

交通アクセス
JR身延線「内船駅」から徒歩20分、または中部横断自動車道「富沢IC」から車約10分

主催
南部町火祭り実行委員会

料金
有料観覧席なし

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_239258/(じゃらん)