荘内神社と市内目抜き通りを会場に、「荘内大祭」が開催されます。
初日の宵祭りでは、旧荘内藩士酒井公の出陣式、2日目の本祭りの午後からは市内目抜き通りで、砲術隊の音を合図に、奴振り、女人列、鎧武者の甲冑列などに扮した総勢400人による大名行列が行われ、徳川四天王の筆頭酒井公の大名行列を再現した華やかな時代絵巻が、繰り広げられます。
夜には、鶴ケ岡城の外濠であった内川で灯籠流しが催されます。


開催期間
2019年8月14日〜15日 

開催場所
山形県鶴岡市 荘内神社、市内目抜き通り

交通アクセス
JR羽越本線「鶴岡駅」からバス約5分「鶴岡市役所」〜徒歩1分

主催
荘内大祭実行委員会

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_238823/(じゃらん)