蕨(わらび)駅西口の駅前から旧中山道までの1kmが、趣味を凝らした多彩な七夕飾りで埋め尽くされます。各商店が七夕の飾り付けを競い合い、装飾コンクールで一層の盛り上がりを見せます。
通りには露店が並び、参加自由の手踊りや、七夕飾りを背景としたモデル撮影会が催されるほか、友好都市の物産販売会なども行われます。
蕨では江戸時代末期から昭和30年代まで、塚越村を中心に綿織物業が盛んに行われていました。蕨の機織りの先覚者である高橋新五郎翁が「双子織」を世に出した7月7日を機業創始の日とし、祭りをするようになったとされます。


開催期間
2019年8月2日〜5日  13:30〜21:30 ※最終日は20:30まで(飾りの展示・露店は終了30分前まで)

開催場所
埼玉県蕨市 蕨駅西口駅前通り、桜橋通り、蕨駅西口ロータリー

交通アクセス
JR京浜東北線「蕨駅」西口から徒歩1分

主催
蕨市、蕨市観光協会

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_241888/(じゃらん)