「足利夏まつり」のクライマックスを飾る足利花火大会は、明治36年(1903年)から続く伝統ある花火大会で、関東有数の規模を誇ります。日本の名玉花火やワイドスターマインをはじめ、仕掛花火、大ナイヤガラなど、約2万発の花火が繰り広げられます。
例年約50万人以上の人出で賑わうことから「50万人の夕涼み」とも呼ばれます。 ※打ち上げ数:2万5000発、昨年度2万5000発 観客数:50万人、昨年度54万5000人 臨時トイレ140基


開催期間
2019年8月3日  19:00〜20:45 ※荒天の時は翌日に順延

開催場所
栃木県足利市 渡良瀬川河畔 田中橋下流

交通アクセス
JR両毛線「足利駅」から徒歩5分、または東武伊勢崎線「足利市駅」から徒歩10分、または東北自動車道「佐野藤岡IC」から車約20分、または北関東自動車道「足利IC」から車約10分

主催
足利夏まつり実行委員会

料金
有料観覧席あり

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_239456/(じゃらん)