2019年で150周年を迎える「国府夏まつり」は、国府町の大社神社の夏祭りで、手筒・大筒煙火の奉納をはじめ、弘法山からの6号玉など打ち上げ花火や乱玉、金魚煙火、音羽川河畔の仕掛け煙火などが催されます。初日は、大社神社にて安全祈願祭が執り行われます。
2日目の大筒櫓練り込み、3日目の上町や中町、下町、南田の4町内による「山車」と「歌舞伎行列」も必見です。150周年記念の「和火(わび)」、大スターマインも奉納されます。※日によって見られる花火、開催地が異なります。 ※打ち上げ数:1800発 観客数:8000人


開催期間
2019年7月26日〜28日 【1日目】8:30〜21:00  【2日目】18:00〜21:30  【3日目】10:00〜21:30 ※歌舞伎行列・山車の渡御行列は雨天決行。暴風警報発令の際、花火は中止

開催場所
愛知県豊川市 大社神社(1日目・2日目)、音羽川河畔(3日目)

交通アクセス
名鉄本線「国府駅」から徒歩5分

主催
国府連区

料金
有料観覧席なし

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_239731/(じゃらん)