「ねつおくり」とは稲の病や害虫を払う伝統行事で、一年中で最も暑いとされる7月の土用の三番(土用の入りから3日目)を中心に行われます。
約300年前から続き、「ネツオクルバイ、ネツオクルバイ」と子どもたちが歌い囃しながら、5色の短冊で飾った笹竹で稲穂を払い、稲に病気や害虫がつかないように祈ります。
これにあわせて福光の市街地が歩行者天国となり、大型の七夕飾りが登場し、太鼓のねり打ちや民踊流し、花火大会などが行われます。


開催期間
2019年7月25日〜28日 花火大会/26日

開催場所
富山県南砺市 福光商店街一円

交通アクセス
JR城端線「福光駅」から徒歩5分

主催
福光ねつおくり七夕祭り実行委員会

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_242693/(じゃらん)