養老元年(717年)、泰澄大師が白山を開山したことを祝う「白山まつり」が白峰で開催されます。
白峰温泉総湯前広場を会場に、白山での厳しい修行を終えて下山する泰澄大師を迎えた村人が、歓び舞い踊った時の“かんこ踊り”など、白峰の民謡が披露されます。
その後、観客も交えて輪踊りが催されます。翌日は、大樽を載せた巨大な山台を、大勢で前後から引っ張り合う“白山延命水山台曳き”も行われます。


開催期間
2019年7月13日〜14日 【13日】13:00〜21:00  【14日】10:00〜14:00

開催場所
石川県白山市 白峰温泉総湯前広場

交通アクセス
京福電鉄「勝山駅」から車約30分

主催
白山まつり実行委員会

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_242365/(じゃらん)