関門海峡を舞台に、歴史情緒豊かなお祭りが繰り広げられます。
5月2日は、安徳帝、二位の尼などの平家の女官、武将などを再現した正装衣装で赤間神宮に参拝する「安徳帝正装参拝」、3日は豪華絢爛な衣装を纏った太夫が市内を練り歩き、
赤間神宮に参拝する「上臈道中・上臈参拝」をはじめ、源平両軍が70隻あまりの船に乗り込み海上をパレードする「源平船合戦」や、「八丁踊り」などが催されます。
メイン会場の姉妹都市ひろばでは、恒例の「源平ふく鍋」が味わえます。4日には巌流島で「巌流島フェスティバル」も行われます。


開催期間
2019年5月2日〜4日 【1日目】安徳帝正装参拝ほか  【2日目】上臈道中、上臈参拝、源平武者行列、源平船合戦、八丁浜総踊りほか  【3日目】巌流島フェスティバルほか

開催場所
山口県下関市 唐戸親水緑地(姉妹都市ひろば/メイン会場)、関門海峡沿岸一帯、巌流島 ほか

交通アクセス
JR山陽本線「下関駅」からバス約10分「赤門神宮前」〜徒歩2分

主催
しものせき海峡まつり実行委員会

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_237180/(じゃらん)