先斗町歌舞練場で芸妓や舞妓たちが華やかな舞踊を繰り広げる「鴨川をどり」は、明治5年(1872年)から続き、京に初夏の訪れを告げる風物詩となっています。
2019年の演目は、第1部に「わかよたれそ〜筒井筒」、第2部に「艶姿祝新御代祭」の新元号を御祝する演目が上演されます。開演前には芸妓舞妓によるお茶席が行われ、豪華絢爛な舞台とともに京情緒溢れる行事として、国内はもとより広く海外にまで知られます。


開催期間
2019年5月1日〜24日 公演時間/12:30、14:20、16:10

開催場所
京都市 先斗町歌舞練場

交通アクセス
京阪「三条駅」から徒歩5分、または地下鉄東西線「三条京阪駅」から徒歩5分、またはJR「京都駅」から5・17・205系統のバス「河原町三条」〜徒歩5分

主催
京都市観光協会、先斗町歌舞会

料金
観覧料:お茶券付特別席/4800円、特別席/4200円、普通席/2300円、お茶券/700円

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_236211/(じゃらん)