【神奈川】[相模原市]相模の大凧まつり[2019/05/04-05]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/30(火) 23:01:56.94ID:CAP_USER
端午の節句の伝統行事「相模の大凧まつり」が、相模川新磯地区河川敷などで開催されます。一辺約14.5m、重さ約1tの大凧を、約100人の人々が力をあわせて大空に揚げます。その時々の世相を反映した題字が書かれた大凧が、勇壮に空を舞う姿は圧巻です。 ※相武台下駅から臨時バス運行


開催期間
2019年5月4日〜5日  10:00〜16:00

開催場所
神奈川県相模原市 相模川新磯地区河川敷、新戸スポーツ広場 ほか

交通アクセス
新戸スポーツ広場まで/JR相模線「相武台下駅」から徒歩15分

主催
相模の大凧まつり実行委員会

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_236186/(じゃらん)
2情報発信元:七七四通信社
垢版 |
2019/04/30(火) 23:15:29.11ID:7UxkmhPf
地元だよ。
大凧があがると感動する。
落ちるとこれまた迫力がある。
風が無く何もしないというのが一番つまらない。
落ちた凧にあたって死ぬ人も20年に一人くらいでる。
縁日は座間よりに出るけれどそれほど多くない。
縁日で食べたいという人以外は、飲み物、食べ物は持参してきたほうが良いかも知れない。
なお相武台下駅周辺には数軒の飲食店あるのでそこで食べるのもよいが、
当日開店しているかどうかは不明。
駅から会場までは徒歩20分、田園を歩くのは気持ちも良い。
しかし会場近くには工場もあるので景色がよいところばかりというわけではありません。
2019/05/03(金) 01:35:29.32ID:o0jky4kU
┏━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃2ch 虐待 犬猫 病院 ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━┻━
4情報発信元:七七四通信社
垢版 |
2019/05/11(土) 16:31:17.51ID:T0uUCZgU
「創価学会 集団ストーカー」
https://youtu.be/wwULwNOOfrI
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況