【東京】[千代田区]ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2019[2019/05/03-05]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/30(火) 22:53:32.44ID:CAP_USER
フランス発の、世界最大級のクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2019」が、今年も東京国際フォーラムで開催されます。
1公演約45分、一流の演奏をリーズナブルな料金で楽しめるため、注目の公演をはしごして鑑賞できることが魅力の音楽祭です。時代やジャンルを越えた広がりのあるプログラム構成で、2019年は「ボヤージュ−旅から生まれた音楽(ものがたり)」をテーマに行われます。


開催期間
2019年5月3日〜5日  ※開催日時は公演により異なる

開催場所
東京都 東京国際フォーラム、大手町・丸の内・有楽町、京橋、銀座、日本橋、日比谷

交通アクセス
JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」から徒歩1分、またはJR「東京駅」から徒歩5分

主催
ラ・フォル・ジュルネTOKYO運営委員会

料金
1500円〜3500円 ※チケット料金は公演により異なる

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_237088/(じゃらん)
2情報発信元:七七四通信社
垢版 |
2019/04/30(火) 23:12:13.08ID:VucrSNG+
ずいぶんしょぼくなっちまったな。
3情報発信元:七七四通信社
垢版 |
2019/04/30(火) 23:17:21.29ID:5PphxpdR
新潟じゃとっくにやめちまったぜ。旅館のこせがれが市長だった時の数多い汚点のひとつ。
4情報発信元:七七四通信社
垢版 |
2019/05/01(水) 00:22:47.47ID:0swPKnrw
完結したんじゃなかったのか
5情報発信元:七七四通信社
垢版 |
2019/05/01(水) 09:38:19.36ID:rCaKwASF
石川と滋賀じゃ独自の音楽イベントやってんだぜ
石川県はプロのアンサンブル
滋賀はプロのアンサンブルコーラス持ってる
新潟は東京のプロのオケ2か月に1回
新幹線で呼んできてると威張ってる
どうしようもないね
群馬と石川と山形はプロのオーケストラ持ってる
新潟は県の所得は山形より上と威張るが
山形はプロのオーケストラ持ってる文化度
6情報発信元:七七四通信社
垢版 |
2019/05/01(水) 11:32:05.58ID:bgAxD0Oi
・・・新潟市だってプロのコンテンポラリーダンスカンパニー持ってる。自慢にならんw
7情報発信元:七七四通信社
垢版 |
2019/05/01(水) 14:46:01.63ID:QHyCP4c3
【日本語≒へブル語】 言語すらパクる、コピー大国
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ice/1556675870/l50
8情報発信元:七七四通信社
垢版 |
2019/05/01(水) 15:41:14.81ID:OK/x2z0V
150人以上のプロオーケストラ
20人以下のプロダンスチーム
ぜんぜん経済規模違うだろうに
2019/05/09(木) 10:05:04.25ID:4JaVyl7y
よくわからんけど例えるなら、DVD付きエロ雑誌に付いてくる寸止めで終わるダイジェストAVを、1500円〜3500円で買うようなもん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況