【千葉】[神崎町]火渡り修行(神崎河川敷祭)[2019/04/29]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/24(水) 20:36:24.73ID:CAP_USER
神崎河川敷祭で、火渡り修行が厳修されます。行者が神崎寺で儀式を行った後、正午に神崎寺から練行が出立し、法螺貝や太鼓を鳴らし、大きな掛け声をあげて町内を練り歩きます。
13時には利根川河川敷で護摩の秘法を修した後に、火渡りが行われます。一般の人が火渡りをすると御守が授与されます。会場には北総グルメが屋台で出店するほか、利根川の河川敷ではバスボートやサッパ舟の体験乗船も楽しめます。


開催期間
2019年4月29日 町内練行出立(大日山神崎寺)/12:00、柴燈護摩火渡り修行/13:00

開催場所
千葉県神崎町 利根川河川敷神崎大橋付近

交通アクセス
JR成田線「下総神崎駅」から徒歩20分、または圏央道「神崎IC」から車約3分、または東関東自動車道「大栄IC」から車約10分

主催
神崎町、神崎寺

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_235070/(じゃらん)
2情報発信元:七七四通信社
垢版 |
2019/04/24(水) 21:43:15.57ID:o65UbrKI
>>1
5分でわかる 水彩画 簡単な桜の描き方 柴崎春通水彩画講座
https://www.youtube.com/watch?v=CzwYEsnA7Kk
3情報発信元:七七四通信社
垢版 |
2019/04/24(水) 23:16:58.45ID:m8eEtyEa
「スーツを着て働くのがかっこ悪い」という学生の増加に、時代の変化を感じる。
http://tuee.mjfinancialservices.com/9672340444777/835496
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況