三多気地区で桜の開花にあわせて「桜まつり」が開催されます。伊勢本街道から真福院への参道1.5kmにわたり、ヤマザクラ約500本の見事な並木道が続き、「日本さくら名所100選」にも選ばれています。
高低差があり古木が多いため、比較的長い期間花見ができ、訪れる人を癒します。まつりでは、真福院での千本づきやごく撒き、夜桜広場での山賊鍋や物産品の販売などが催されるほか、ライトアップも行われ、夜の幻想的な桜の風景を楽しむこともできます。 ※JR伊勢奥津駅、近鉄名張駅から臨時バス運行


開催期間
2019年4月13日〜14日 【13日】千本づき10:00〜14:00  【14日】山賊鍋の販売10:00〜、千本づき10:00〜13:00、ごく撒き14:30〜

開催場所
津市 三多気地区

交通アクセス
JR名松線「伊勢奥津駅」から「名張駅方面行」のバス約10分「杉平」〜徒歩5分、または近鉄「名張駅」から「奥津駅前行」のバス約1時間「杉平」〜徒歩5分

主催
三多気桜まつり実行委員会

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_234534/(じゃらん)