【静岡】[森町]天宮神社 十二段舞楽[2019/04/06-07]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/05(金) 00:27:15.85ID:CAP_USER
天宮神社の舞楽は、1590年に発足した「天社轂(てんしゃこく)」により500年近く連綿と継承されており、その伝統が守られています。
小國神社の唐楽(からがく)と言われる左舞に対し、天宮神社は高麗楽(こまがく)と言われる右舞で、両社の左右舞で一対とされます。
五穀豊饒や国家安泰を祈願して十二段の舞が奉納され、小國神社、山名神社の舞楽とともに「遠江森町の舞楽」として国から重要無形民俗文化財に指定されています。
最後の舞の「獅子」は、俗に「獅子伏せ」と呼ばれ、2人立ちの獅子役と獅子伏せ役の大人3人で舞われます。
獅子伏せ役が暴れる獅子を退治し、鼻をかんで休むとき、この鼻紙を投げますが、これが風邪除けのお守りになるというので見物人は競って拾います。2日目の「神幸祭」では神輿の渡御が行われます。


開催期間
2019年4月6日〜7日 【6日】前夕祭/乙女、浦安の舞、十二段舞楽奉納  【7日】大祭/神幸祭、十二段舞楽奉納

開催場所
静岡県森町 天宮神社

交通アクセス
天竜浜名湖鉄道「戸綿駅」・「遠州森駅」から徒歩30分、またはJR東海道本線「袋井駅」から秋葉バス「遠州森ターミナル」〜徒歩10分

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_235779/(じゃらん)
2情報発信元:七七四通信社
垢版 |
2019/04/05(金) 00:27:33.52ID:+sqgo7K6
84年.前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る(動画)
http://www.bbt.donhoo.com/78
3芋田治虫
垢版 |
2019/04/05(金) 12:59:22.56ID:iJxfdONP
昭和天皇よりムッソリーニのが偉大な指導者だった。もちろんヒトラーやスターリン、ましてや金正恩や毛沢東なんかとは比べ物にならないくらい偉大な指導者である。
靖国神社にムッソリーニの銅像を建てるべきだ。
Viva il Duce! (ドゥーチェ万歳)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況