筑摩神社の春の祭礼で、米原市無形民俗文化財に指定されている。平安時代からの伝統をもち、狩衣姿の少女8人が鍋や釜をかぶり行列に加わることから鍋冠まつりとよばれる。終点の筑摩神社に向かって行列が続くので、見物客は湖岸道路で見物するのがよい。
http://www.rurubu.com/event/images/eventimage/P12296M.jpg

会場: 筑摩神社周辺
.住所: 滋賀県米原市朝妻筑摩1987 .
公共交通:JR米原駅→車5分
料金:無料
以下ソース:http://www.rurubu.com/event/detail.aspx?ID=12296(るるぶ.com)