>>1
乙
なにぶん27年前のカードだから相手にも速攻付与しちゃうんだよな 9名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df74-Zgr3 [220.216.13.80])2022/06/22(水) 21:55:41.46ID:OLE0Wue/0
パンハモニコンに需要はあるんですかね…
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df74-Zgr3 [220.216.13.80])2022/06/22(水) 21:59:54.25ID:OLE0Wue/0
禁止されてるのはパラドックス装置のほうか
ダブルマスターズだからね ETBがダブルになるパンハモニコン入るのは当然よ(いまさら
プレビュー用に渡した画像データだからとは思うがパンハモニコンのマナシンボルくっそズレてるの気になるな
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df74-Zgr3 [220.216.13.80])2022/06/22(水) 22:42:18.12ID:OLE0Wue/0
シディシもレア落ちする時代か
チラついて戻ってきた時には大事なもの(+1カウンター)を失ってそう
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df74-Zgr3 [220.216.13.80])2022/06/22(水) 23:19:23.97ID:OLE0Wue/0
一応一回追放しなくちゃいけないからな…
こんなのに連れ去られて別人になって帰ってくることになるのか…
シャドウムーアならしょうがないか
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df74-Zgr3 [220.216.13.80])2022/06/22(水) 23:21:51.65ID:OLE0Wue/0
修復の天使も一回粉砕して作り直してるのかな
ちらつき来たやん
初代にもいたからワンチャンウィルあるで
ちらつき(隠喩)
ブリングの離れる前の情報を持たないで新しいパーマネントとして出るってそういうことだったんだな…
青は神話残ってないはず たぶん白ちゃうか いま神聖な訪問(笑)しか出てないでしょ
護衛募集員とかイーオスのレインジャー長あたりが入りうるカードナンバーはまだ空いてた気がする
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df74-Zgr3 [220.216.13.80])2022/06/22(水) 23:43:52.98ID:OLE0Wue/0
神話レア40種類だけどもう39も出たっけ?
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df74-Zgr3 [220.216.13.80])2022/06/22(水) 23:49:05.75ID:OLE0Wue/0
見た感じ緑の神話が2、赤の神話が2、白の神話が1しか公開されてないからそれぞれ1、1、2枚は増えそうかな
今32/40か?
龍王があと3枚あるから実質5枚?
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df74-Zgr3 [220.216.13.80])2022/06/22(水) 23:57:09.59ID:OLE0Wue/0
うわ輝かしい天使なんでこんな値上がってんの
初めて知ったわ
フルアートのナンバーだと赤の神話はSeasoned Pyromancerと緑のAllosaurus Shepherdの間に入りそうなんだがなんだろうな
>>43
龍王は番号的に全部は入らんはず
ドロモカ202、シルムガル203で204はもうDreg Manglerとかだからオジュタイ入らん 48名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df74-Zgr3 [220.216.13.80])2022/06/23(木) 00:11:54.07ID:XasjJCA70
S〜Zだとあんまり良いのないねえ
騙し討ち、世界火、ワールドゴージャーあたりかな
ヤヘンニのフレイバーのオネェ口調に修正入ったね
これはジェトミアの情婦文句マンが騒ぎ出すな
>>49
フレテキは簡単に変えられるが
カード名はそうはいかんからなあ 同じM19のギガントサウルスとか骨ドラゴンはハッキリ覚えているのに
輝かしい天使はイラスト見ても記憶が朧げやわ
天使は近年どんどん軽くサポートしあえるようになってるから今後も伸びるかな
よりビートをボコれるようになるだけかもしれないが
堀葬は掘葬にサイレント修正されたけど包囲の搭は包囲の塔に修正されるかね
てへんとつちへんが区別付かないやつが開発にいるんだな
天使は今でも既にレガシーでデルバーには有利つくって聞いた
雑ゲインとサイズで濁浪しか負け筋ない上にソープロで終わるらしい
なんなら横並びで超えるとかなんとか
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-2ArR [133.106.134.144])2022/06/23(木) 02:03:40.39ID:KhksIC+aM
大会に来る50ぐらいの禿げたおっさんって来てて虚しくならないんだろうか
絶対に独身だろうし身内でつるんでるところも見たことがない
こんなゴミみたいな人間にはならないようにしないとか
ゲイン系ってデッキ構築に工夫が必要で回りくどいわりには強くないって感じだったけど
テコ入れ続けられた結果今や生物順番に出すだけで勝手にゲインと強化が自動連鎖していくようになったな
しかも天使だとさらに飛んでるし
>>58
そうやって他人のネガティブなところばっかり探してわざわざ自分と比較することでかろうじて自我を保ってるような余裕のない人間よりかは、多分その人自身は別に虚しく感じてはいないと思うよ 62名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-2ArR [133.106.134.144])2022/06/23(木) 02:18:57.56ID:KhksIC+aM
>>61
いい年してカードゲームやってそう
せいぜい20代前半が期限だからな 64名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-2ArR [133.106.134.144])2022/06/23(木) 02:21:04.10ID:KhksIC+aM
>>62
わざわざこんなところに何しに来たの?
何か辛いことあったなら聞くよ? 俺らが知らないだけでアメリカだとそこそこの値段したりするんじゃないの?
ほんまや、カーキン(英語版)見たけどマシス以外は10$はいくのか
マシスはほんとにゴミだが
賞金カウンター系のフレーバー綺麗だけど消極的になるとか一方的になるとかの問題で大きく取り上げられることはないんだろうな
>>61
「探して」…? あっ…
見る側からしたらハゲもぼっちも一目瞭然だけど
ハゲだと思われないように、ぼっちだと思われないように必死に隠してるつもりの側からしたら「探される」だもんな 81名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1e5b-49vV [223.165.87.98])2022/06/23(木) 06:12:08.16ID:GGWIks900
残虐の達人はワロタ
つまり迷路ボックスの価値がさらに下がるということですじゃ
ダブマス再録してたカーリアまた再録きたからwillクリプトも来るかもな
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df74-Zgr3 [220.216.13.80])2022/06/23(木) 07:52:43.41ID:XasjJCA70
戦士の誓言なんてカードがあったか
既にファイナルフォーチュンは殆ど使われてないが…
三国志系はいくらでも再録してよい
だから荊州占拠をですね
再録できるものは何でもしてしまえと思うけどカードリストに突然荊州が出てくるのは笑う
玉璽はともかく荊州占拠はカード名Capture of Jingzhouで思いっきり固有地名書いてあるのがな
まあゼンディカーあたりに同名の場所あることにすればいいか
21かー
他のTCGだと何とも思わないけどMTGだと若く感じてしまう不思議
今わかってる範囲のリスト見てきたけど神話の3分が2ゴミでレアにいたっては10枚ちょいしかまともなのがない、、、、、これって買ってええのん
赤の他人を年齢だけでゴミ呼ばわりする人間の方が
なりたくない人間でだと思うなぁ
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5252-Xghq [61.115.183.87])2022/06/23(木) 08:39:55.34ID:/Rc7TVgG0
21という年齢が若いだけのやつがイキってるのは面白いな。
実際会ったら1発で骨折れそうな見た目してそうw
放っとけ
中身小学生以下の21歳ほど惨めなもんもないから
>>75
おお!マジか
マスクスの方も安くなってくれるならありがてぇ 年齢にしか価値が無いと本人が自分からさらけ出してて草
お前の金なのに買うかどうか俺が決めていいのかい?
じゃあマジックなんてクソゲー買わずに◯ー◯◯ー◯ー買え
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa3-qNv8 [106.146.68.252])2022/06/23(木) 08:43:14.74ID:akf7XSZ2a
21にもなってるんだから人の好きなことにとやかく言うとかそういう幼稚なことは辞めた方がいいよ
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Xghq [106.146.99.121])2022/06/23(木) 08:51:28.91ID:5lP3PXpha
21だと働いてもなさそうだしな。
大学出ないやつならもう働き出してるが。
こいつがなりたくない大人たちにこき使われる未来が楽しみだよ。
現状で1000円以下のこまごまとした値段のレアは0円換算+高額カードも供給増えて値段下がる読みで雑に計算しても
まあドラブ期待値1000円前後はあるから個人的にはクジ感覚で買ってもええかなってレベル
ある程度EDHも触ってないと受けは相当狭くなるから本当に真の統率者レジェンズだなって感じだが
edhやってない人は始めるきっかけになるかもしれないな
絵違いあるから気にする人は気にするか
特殊セットは基本的にアメリカで印刷よ、バルダーズゲートは生産きつかったのか一部ベルギーだけど
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa3-qNv8 [106.146.71.115])2022/06/23(木) 09:05:50.64ID:IP0oL6osa
EDHとかカジュアルの顔して高額カードバンバン使ってるイメージあるから始めにくい
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa3-pMhV [106.146.29.214])2022/06/23(木) 09:06:30.96ID:HS9a0tBIa
あとポタ三でありそうなのは戦の惨害くらいかな?孔明なんかで再録されてたから固有名詞入りもいけるんだろうけど
なんで21歳叩かれてるんだ?ハゲたちの怒りでも買ったか?
と思ってログ読んだら>>62でカードゲームの期限が20代前半って言ってるのか アルマスと初代モダホラは全部国産だったのに値段上げて品質悪化してるの意味不明すぎる
完全に客のこと舐めてるよね
逆に齢50でいまだに学生リア充みたいな性格と行動パターンな人間がまともかというとね
意味不明て製造コスト抑えて値上げは商売の基本ですが。
客のことは舐めてる
ついでに日本語訳ももうちょっと頑張ってほしい
いや頑張らないほうが逆に良いのかコレ
おじさんバカにしてるけど、21でTCGも一般的にはオタクなんよな
というか逆に50代なら子育て終わってる可能性もあるから、趣味を満喫できてて素晴らしいまである
まぁ、恐らくそうではないんだろうが
外面を気にする程の地位と金がないだろお前らは。
気にせず遊べよMTGは「13歳以上」なんだから
値上げは昨今の状況的にも仕方ないとはいえ、新品コレブの縦傷率の高さやパッキングミス等のISOもビックリなクオリティは早急にどうにかしてくれないかな
年4弾+マスターズぐらいに専念して、シークレットライアーとか統率者デッキとか出さなくていいよ
当たり引いても初期傷酷かったらガッカリ感ハンパないもんな
むしろ当たりに限って初期傷酷い時が多いような…気のせいだな
米国産の時点でもう品質はお察しやん
間違っても良くなったりしないし、むしろそれを理解した上でみんな買ってるのでは
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-Zgr3 [126.182.214.76])2022/06/23(木) 10:48:33.39ID:CAB0rZkQp
コモンアンコモンにも結構なのが入ってるから今回は本当に買い得だな
EDHプレイヤーじゃなくてもダメだった傷を癒すためにEDHに流れる人も増えるかもしれん
今回のテクスチャーフォイルみたいな特殊印刷系は日本で作ってアメリカでパックに入れてるんだっけ?
ソルマス残すところ神話レアがあと8枚レアがあと25枚、、、、、ここから逆転はあるのか乞うご期待!
>>114
一般的には値上げして品質据え置き、もしくは値段据え置きでコストカットからの品質低下のパターンが殆どと思うが
流石に両方悪化してドヤ顔してる悪徳企業は滅多に見ない >>127
しかも株主には還元しないで役員のポッケにin mtgが楽しい瞬間ランキング
1位、禁止改訂
2位、新弾プレビュー
3位、新弾プレリ
4位、デッキ構築
5位、BOX/シングル予約した時
だいたいあってると思います
mtgってそもそも物価変動を考慮せずに日本の値段決めてたから相対的に値下がりしてたって話なかったっけ
うろ覚えだけど
50代でmtgもやるんだ?とお洒落に見えるミドルも居れば
20代でこのキモいのmtgやるんだ?と扱われる奴も居る
歳だけでは語れんよ
レス乞食が無茶苦茶言ってるわで済む話を何をいつまでもぐちぐちやってんだ
この内容で塩言われるとはなぁ。
1/4はあたりやろこれ。
息詰まる徴税はほんと出世したなぁ。
スタン当時はストレージレアでガチャの外れにめっちゃ入ってたのに…
白の4マナでのんびりしたアド取る暇あるなら小粒の生物並べて殴り倒した方が早いわ
と思ってスルーした昔の俺に小一時間説教したい
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa3-69K1 [106.146.93.17 [上級国民]])2022/06/23(木) 13:04:41.37ID:MKJNtB3Ta
ダブルマスターズのダブル要素って
バルダーズゲートから数えて統率者向けセットがダブルで来るって意味だったんだな
バルダーズゲートの敗因はメモリの無駄遣い♣ってコト?
新絵フルアートはそれだけで価値があるからな
200倍以上の差があるかは知らねえが
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-Zgr3 [126.182.220.209])2022/06/23(木) 13:20:57.70ID:xm/NLryvp
息詰まる徴税EDHで強いから買っとけって知り合いに勧められたのにそんなマイナーフォーマットやらんわwって無視した自分…
なお
ローウィンに人間は存在しないのでこれは巨人って説見て怖さが倍
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-Zgr3 [126.182.220.209])2022/06/23(木) 13:57:09.63ID:xm/NLryvp
全然白の神話が増えないね
あと2枚何になるのか気になる
白のフルアート有りの神話枠、確定ではないがDoomed TravelerとFlickerwsipの間に入りそうだな
フルアートの338とエッチングフォイルの417もぎりぎり入りうる位置
Eからはじまるあたりの白神話だとエリシュノーンかなと思ったけど
よく考えたらジャンスタから再録でエミエルな気もしてきた
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-Zgr3 [126.182.220.209])2022/06/23(木) 14:04:18.98ID:xm/NLryvp
エルズペス系が全部入るね…
でもエミエルならかなり嬉しい
あと残ってる白のボーダーレスは342番
各色ボーダーレス神話は2つありそうだからこっちも残りの白神話と仮定すると
Seeker of the WayとTeferi's Protectionに挟まれる名前…まったく思いつかんな
神話は色に偏りありうるから白はこれ以降ない可能性もある
レアトータル160種のうちパック代1500円以上いくのってどれくらいあるんだろ
>>155
Serra the Benevolent
Starfield of Nyx
あたりが候補になるのかな?
Solitudeは流石にないだろうし 独房監禁/Solitary Confinementだな!間違いない
>>157
ダブルマスターズだから700円×2とかでもパック代になるのに、そのへん切り捨ててゴミ扱いしてる人がどうも多い気がする そんなに価格いくものあるかね?
特に今回はedhのカードが多いせいで海外では高いが日本では半値以下見たいなカードも結構あるしそれらは間違いなくハズレ
真鍮の都の拡張絵の方、なんか気球みたいなのが飛んでて人が生活してる感あるんだけど
真鍮の都は既に滅びている無人の都の方が
良くないですか?
>>160
700円じゃパック買えないから換算するならやっぱ1500円からだと思ってる このスレも転売屋思考増えたな~
まあTCG業界全体がそんな感じだからもう仕方ないんだろうけど
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1711-643o [110.133.223.208])2022/06/23(木) 15:21:13.46ID:fp8MYOId0
ドロモカなんかEDH需要?の値段だろうけどパイオニアのカジュアルデッキにすら入らないカスレアに見えるんじゃ
>>164
そもそも公式がシングルの市場価値を気にしてるし。 >>164
メルカリヤフオクで国民一億総転売社会よ 竜サイクルは外れだろ…
1500以上神話で17(ラスリリまで)レアで15(ムルダヤの巫女まで)くらいじゃね。
上はもっと行くし下でも900以上とかならもっとある。
至高の評決、アウグスティンもギリギリ1500いったりいかんかったりか。レアも17かな。
全員活躍した大成功サイクルとして名高い龍王もマスターズに入るとこの扱い
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd72-0Bb9 [49.97.99.133])2022/06/23(木) 15:45:44.63ID:Crspkc93d
転売なんてやってるとそのうち税務署がくるぞ
>>170
スタン番長3人とEDH1人、ヴィンテ1人の布陣ではなぁ…… >>169
更にそこから再録で値下がるのを考えるとトータル30枚も無さそうね、、、、、 メーカー→問屋→小売→ユーザって最終消費者に届くルートがとっくに完成してるのに何故か必要ないのが挟まっていらん値段が盛られてるのが今の日本だからね
tcgも他人事とはいえんけど模型系は特に酷いぜ
シコケツってそんなに高くなってたのか
800円くらいのイメージだった
神河でパイオニアの青白がアホみたいに強くなったので釣られて上がった
>>175
パイオニア制定前に600円くらいで買ったし安かった
パイオニア出来て高くなった
今予約580円だし安くなるさ 売りで580なら買取200ってとこか
まあハズレだな
MTGwiki元々エアプ感すごかったけどなんで今エアプのが偉い状態になってんだ
最新セットの説明記述で役に立ってるのがひどすぎる誤訳の指摘と不祥事くらいしかないじゃん
Wiki形式は大分前から時代と合わなくなってるので仕方ないかと
叩いて気持ちよくなりたいって需要だけ残ってんじゃない?
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 52af-NWNe [61.192.87.214])2022/06/23(木) 16:45:11.04ID:7U7Li59V0
リミテッダーならコモンカード一枚一枚について書けるんだけど、そういうことやるなら自分のサイトなり動画なりでやるわな
実はダブルマスターズ言いながらR以上2~4枚やから計算しづらいけどまぁ期待値は33000ちょい越え位いってくれるんちゃうかな。
まぁ自分が期待値通りにいくかといわれれば…
wikiが時代遅れなのは仕方ないんだけど
データ散らばって探しにくい上に信頼度低すぎるデータばかり見つかると
ちゃんと検証されたデータが全て載ってるwikiが懐かしく思う
そういえばいまのmtgwikiってアリーナの再調整カードに関する記述やデジタル専用カードって扱ってんの?
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 52af-NWNe [61.192.87.214])2022/06/23(木) 17:17:05.48ID:7U7Li59V0
討伐者の褒賞なんかやたらドラフトカード15種類全部評価しててやたら気合入ってるのもある
公式が認めてるゲームに支障きたすミスや誤植はデータとして訂正は必要だけど
翻訳の意味がおかしいってのを競争のように書きに来るのはなんだかなあって感じ
コモンカードでもこまめに編集してくれる人は憧れるこれからも頑張って
>>167
今時はそれもあながち大袈裟でもないよな
コロナで転売ごっこする人がめっちゃ増えたし 190名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bfb1-gSI1 [60.132.227.89])2022/06/23(木) 17:48:10.77ID:Vn41u2F10
まぁwikiなんだから書く奴を否定するのは反対だな
求める形があるなら自分で書いて作っていこう
ニューカペナのカード個別評価は充実してるな
一時期は個別評価がほとんど書かれてなくて心配したもんだ
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-Zgr3 [126.182.214.240])2022/06/23(木) 17:54:32.31ID:5eYivZt7p
アンコモンでも例えば献身のドルイドなんかは賭場だと800円とかふざけた価格つけられてたしエミッサリーとか血編みとかも換算すると余裕でプラスに出来るだろうね
魔力変とかゴリラとかESGとかきたら更に嬉しいけど流石に高望みが過ぎるな
まあ賭博バレる屋は安く買うには向かんからね
欠品の少なさと、現地であればプレイスペースと大会、通販であれば発送の早さがバリューだから
俺なんかは値段見るけど勝った負けたで一喜一憂するだけで結局全く売らんけどな…
売ったの初動で引けた暗殺者の戦利品foilだけやわ。
あれ1万で売れたからなぁ。
ここでも賭ける屋とかさんざん言ってたし言うほど他所のスレか?って感じ
ESGは枚数足りてないから来たら嬉しいな
あれから夏の帳うったら超絶気持ちいいんだろうなっていつも思う
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df74-Zgr3 [220.216.13.80])2022/06/23(木) 18:33:10.57ID:XasjJCA70
そもそも何したら売るほど手元にカード余るんだ?って感じだしな
特殊verとかFoil売るのは分かるけど箱大量に仕入れたらそれバラして売るより箱ごと売った方がよっぽど利益出るだろうに
ダブマス予約価格終わってんな
こんなんでどうやって勝てばええんや
ダブマス2の箱価格よりダブマス2買いたいカードのシングル価格総計が低いから買わないことにした
ソルトマスターズとかパックの蔑称散々言ってるスレでショップの蔑称はNGって言うのもよく分からない話だしな
wikiにまともな検証載せるより大物動画投稿者のほうが強い上に偉いから検証に価値がない
>>205
パックの蔑称は荒れないけどショップは荒れるしそれ用のスレがあるからね 俺は読み物としてのwiki好きだよ
ネオ神河は記事埋まるの早かったな
コモンアンコモン次第で箱買うか決めるかな
3万円の福袋ホイホイ買っててすごい、みんな金持ちだね
晴れる屋が他ショップより高いのはその通りなんだけど
在庫があるのが強みだと思ってるよ
複数のカードが欲しい時に最安であちこちの通販頼むより
晴れる屋一括の方が結果的に安いというケースもあるっちゃあるし。
セールが絡むとさらに確率アップ。
実店舗行くとまた別にセール品あったりするしね
まあこの手の実店舗に客呼ぶ用の日替わりセールみたいなのはどこもやってるけど
晴れは在庫が豊富というより
高値つけて市場在庫の枯渇するまで待ってる感じ
>>218
正解、そういう戦略だろうね
転売とか独占は良くないと言われるけど世の中的にはそれが普通なんだよなぁ 戦利品も1000円くらいの買うのに微妙な立ち位置だったのがこれでワンコインまで下がるだろうから助かる
といっても戦利品今あまり使われてないんよなぁ
戦利品、この前フライデーのパックから出たやつ売る前に再録しちゃったか
売れば金になる、と思ってたカードがゴミになっていく辛さ
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df74-Zgr3 [220.216.13.80])2022/06/23(木) 19:50:52.09ID:XasjJCA70
値段だけならカードラッシュやセラ屋あたりとメルカリを比較するのが一番お得だしよほど版や言語に拘りがない限りは賭場で買うことないよね
ごくごく稀に値段変え忘れたのか尋常じゃなく安いのあるからたまに覗きには行くけど
最低保証の買取もあんまりないからカスレアやフォイルが無駄にある
もしギデオンが生きてたらwotcの手によってホモに仕立て上げられてたと思うんよ
今回の再録でなんでも下がると思ってるのはちょい甘いよな。
大きく下がるのは需要にたいして供給が足りてなかったやつだけやろ。トロフィーはそもそも需要そこまでやから下がらんと思うで。店としてはたまに売れればいい枠。
伝国の玉璽レガシーで使えるようにしてくれ
制限でええから
下環境セットのカードのWikiページはもうエアプ覚悟の想像で執筆するしかねーだろ
一々リミテ、統率者、レガシーで一枚一枚デッキ組んで使い心地をリサーチせよとか寝言だよ
へぇヴァンチューってレガシー禁止なんだ知らなかった
ヴィンテージ制限だけかと
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df74-Zgr3 [220.216.13.80])2022/06/23(木) 21:00:54.90ID:XasjJCA70
EDH需要でアホみたいに値上がってたからありがたい
アルォスァウルォウス飼いが予約価格で五千円以下ってすごいな
ダブマス2やるやん
>>235
人に聞くような内容じゃないだろ
自分の心に問いかけろ さすがに玉璽の予約18800円は高すぎだな
否定の力7000円はまあまあか
あ、7000円どころか6000円だったかwもっと落ちるかな
ネゲーションはいったん4000円くらいまで落ちると予想
そのあとまたじわじわと上がっていくパターン
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df74-Zgr3 [220.216.13.80])2022/06/23(木) 22:32:37.80ID:XasjJCA70
あんまり詳しくないけどネゲーション4枚ってモダン参加権なんでしょ?
ウィル比安すぎるんじゃない
いくらレアとはいえ
バイアルも否定の力も魂の洞窟も来るしモダンのマーフォーク使い増えると良いね
モダホラ1買えてた頃で5000円くらいだったっけネゲーション
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd72-C6Ll [49.104.6.133])2022/06/23(木) 22:41:35.04ID:gvPUKbzOd
言うほどネゲーションは人権じゃない
ラガバンの方がよっぽど人権
否定の力は続唱の定番って立ち位置じゃないか
青濃いデッキの打ち消しはカンスペ→魔除けの順で埋まる
ダブマスええやん
よくわからんがこれで塩って言ってるのは過去もっと良いマスターズあったん?
別に塩とは思わんが最初期のmodern masters
アルティメットマスターズは多分これよりは良かったかと
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df74-Zgr3 [220.216.13.80])2022/06/23(木) 23:09:57.03ID:XasjJCA70
モダマスは神話枠に半分ゴミが混じってる代わりに50%の勝負に勝てばリターンが大きい
アルマスは微妙だけどトッパーのおかげである程度のリターンが担保されてる
内容だけでいえば今回が最良かな
ダブマスは神話とレアの数が尋常じゃなく多いから当たり箱と外れ箱の偏差とんでも無いことになりそう
ギャンブル好きなら是非どうぞって感じだなー
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1711-643o [110.133.223.208])2022/06/23(木) 23:11:39.89ID:fp8MYOId0
前回のダブマスのが内容は良かったなトッパーもあるし
初代ダブマスは逆にプレビュー初期が微妙で最終的にええやんって感じだったな
だいたい反射サイクルとかラムホルトの勇者のせい
いや
初代はトッパーだよ
トッパーだけでボックス価格の半分近くの価値があった
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df74-Zgr3 [220.216.13.80])2022/06/23(木) 23:31:39.24ID:XasjJCA70
発売日時点で高騰前のフィルタランドがレアの中じゃ当たり扱いされる地獄のようなラインナップだったよな確か
ダブマス2は統率者やる人ならデッキもピン刺しだしで買って損は無さそうだね
>>180
少し前のイニストラードの頃とかは、MOOとかいうアカウントが次々と適当なこと書いててどうしようもなかった
今はYoidomeって人とかがこまめに訂正してくれたり先回りしてくれてるからWikiの質も相当改善されてきつつある 261名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df74-Zgr3 [220.216.13.80])2022/06/24(金) 00:30:06.97ID:2gKuMRS/0
コラコマが入ったぞ
神話は残り白2赤1か?
赤は番号的に反チャンなさそうだし何来るんだろ
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1711-643o [110.133.223.208])2022/06/24(金) 00:34:23.76ID:ie0YAzkc0
始祖ドラゴンでも入れりゃ喜ばれただろうにクソ雑魚ハイドラや龍王を入れるセンスよ
マルチェッサを下げてここらへんそのままなんほんと意味不明
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df74-Zgr3 [220.216.13.80])2022/06/24(金) 00:46:36.97ID:2gKuMRS/0
>>262
赤はもう全部出たよ
白が2で正体不明が1 統率者指定できるアミナトゥ入るわけだし、戦場でも機能する威光入っておかしくはない
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df74-Zgr3 [220.216.13.80])2022/06/24(金) 00:54:29.19ID:2gKuMRS/0
>>272
戦士の誓言/Warrior's Oath 多色はないの確定?
ならのこりタルキールドラゴン3体はないか。
まだ期待できるか…
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-Zgr3 [126.182.205.49])2022/06/24(金) 01:15:43.52ID:77Xaxlxbp
やはりエミエルだったか
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df74-Zgr3 [220.216.13.80])2022/06/24(金) 01:26:04.51ID:2gKuMRS/0
あんまり使われてるところ見た覚えないけど地味高だったよね
エミエルはEDHじゃね
波止場と合わせればだいたい無限マナになるし
ジャンスタ限定の面白カードは値が張るからな
それこそマクサスとか
エドガーマルコフあたりは再録して欲しいところ…
超強いって訳でもないがあのカラーで吸血鬼ってんで統率者やろうとするとエドガーに行き着くからか無駄に高い
ジャンスタのカードも三國志と同じで配給なかっただけだから再録されたら暴落確定だな
エミエルはもとから暴落といえるほど高くないやろ。アロサウルス飼いはともかく。
アロサウルス飼いに関しては4枚積みやし需要にたいして供給が『全く』足りてなかったから供給が多少増えてもそこまで落ちんやろ。神話やし。
予約の段階で既に半値以下だから最終的には3000くらいかな
血鍛冶の戦斧再録
知らねえ~と思ってぐぐったらかなり高くてワロタ
供給が少ないから高いカードばっかりで、最終的に値段全くつかなそうで怖いわ。
多色でもまだ需要あってそこそこのやつあるだろ
5ハゲとか無いんかい
多色神話の連中がこいつらもレアに落とせよって奴ばっかりだわ
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f363-nsqY [160.86.212.63])2022/06/24(金) 05:35:54.64ID:zSN3m2XO0
反チャンはパイマスやろなぁ
紙でやってる人って自分の持ってる高額カードが100円になるくらい再録されたら嬉しいもんなの?
再録で高額カードの価格破壊したらどうなるのか気になるわ
スタンの8000円ぐらいのカードがスタン現役中に2000円に下がったら割と正気保てない
でもタルモ20kで4枚買ったけどその分使い倒したし今の価値とかどうでもいい
要するに元取れたかどうかの問題ね
逆に得することも往々にしてあるしあんまり気になったことはない
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bfb1-5M9f [60.130.164.24])2022/06/24(金) 06:56:02.23ID:gVl9LOag0
シングル買いしたのが値下がりしたら悲しいな。
パックから引いたやつは特になんとも。
ベナリア史の値下がりは笑ったけど使い倒したから満足した。
単色は当たり外れがあるけど、多色は総じてゴミすぎないか?
>>222
再録可能カードでこれなんだから再録禁止を撤廃するとどうなるか分かるだろう 309名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df74-Zgr3 [220.216.13.80])2022/06/24(金) 07:45:09.33ID:2gKuMRS/0
増えるハゲが白の最後の枠だったか
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df74-Zgr3 [220.216.13.80])2022/06/24(金) 07:54:43.39ID:2gKuMRS/0
>>310
地上戦力完封出来るのがヤンパイ一族の強みなのにチャンプブロック出来ないのがヤバすぎてな
でもローテ回ってセッジムーア落ちたら俺は使うぞ 再録無くて高額だったカードばかり再録してるけど
これって今まで碌に高額カード再録してこなかったウィザーズの責任なだけだよね
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df74-Zgr3 [220.216.13.80])2022/06/24(金) 07:59:39.72ID:2gKuMRS/0
フェッチですら再録され次第大暴落する以上高額カードは全部そうだし再録セットってのはそういうもんでしょ
パワプロが栄冠ナインをかたくなに復活させなくて、ようやく復活したらユーザーに感謝されたんだよね
あれと似てる
>>314 ダブマスしょぼいな
ペタルとかガラクタ系のカード入れてくれないかな
呪文探究者こなかったか…
最初の供給が足りてなくて高騰してるカードは買い時が難しいんだよなあ
メンター微妙に欲しかったんだよね
ワンコインくらいになるだろうからありがたい
ドランの「塔」漢字間違ってたのか…(今更気付いた)
再録版買わなきゃ!
徴税のフルアート版はまあまあいい感じだな
献身版のイラストださすぎるのが気になってたからありがたい
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1e5b-49vV [223.165.87.98])2022/06/24(金) 09:22:00.23ID:ecbsYY6k0
パウパーマスターズ始まったな
パウパーやってる人はこういうコモン落ちとか嬉しいのかな
意外なものがコモン落ちして環境変わるから油断はできなくてちょっと興奮するよ
喪心とかなんかすごい声出たもん
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-Zgr3 [126.182.201.196])2022/06/24(金) 09:50:28.44ID:tUyJkEdKp
>>327
護衛募集員はたしかにPtEと修復天の間にレアが入る(エッチングフォイルの番号も空いてる)余地があるから可能性は残されてるんだけど
呪文探究者は単純にPull from Tomorrow~Spell Pierce~Talrandで番号埋まっちゃって未収録確定しちゃったのよね 呪文探求者ほしかったな
未収録確定したから値上がる前に1枚だけ辛そうな顔しながら買うしかないのか
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5711-69K1 [116.222.165.183 [上級国民]])2022/06/24(金) 10:49:49.93ID:YhCAdsqD0
息詰まる徴税 レア再録は偉いね
foilめっちゃ出回りそう
急いで買わなくて良かった
神話レアとレア全公開されたね
これは買いたくない…
予約失敗かもしれん
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f363-nsqY [160.86.212.63])2022/06/24(金) 11:22:38.78ID:zSN3m2XO0
予約した自分を信じろ
ダブマスやばいわ。
Amazonのキャンセル可能期間の終了に気づいていれば‥
土地が寂しい感じがする
魂の洞窟はありがとうございます!
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5711-69K1 [116.222.165.183 [上級国民]])2022/06/24(金) 11:34:45.34ID:YhCAdsqD0
コレブーの開封動画めっちゃ面白そう
まぁ1/4があたりで1/3がパック代と考えると行けそうな気がする。
コレブ1箱4パックでどれが一つにあたりが入ってたとしてもプラスになるのが玉璽しかない
もうだめだろこれwww
現時点で当たりであっても発売後も当たりである保証はないからな
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-Zgr3 [126.182.201.196])2022/06/24(金) 12:02:43.52ID:tUyJkEdKp
>>328
てかもう119枚公開されてたのね
もうちょい余裕あると思ってた 特にEDH需要は1枚あればいいシステムのおかげですぐ在庫余るからな
値段維持できるのは拡張foilだけで通常版は暴落よ
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-Zgr3 [126.182.201.196])2022/06/24(金) 12:05:44.31ID:tUyJkEdKp
今回は一箱どころか二箱行っても良いレベルの買いだね
最後に滑り込みで徴税が入ったのは大きい
流石に初代ダブマスと並ぶぐらいの中身には仕上げてあったな
修復天の前のエッチングフォイルも僧院ハゲで番号埋まっちゃったから護衛募集員もなさそうか 残念
とはいえ個人的にはそんな悪い収録内容じゃないと思ってる
このスレにクーラーが設置されました。
r──────────┐
| l王三王三王三王三l o==ニヽ
| |王三王三王三王三| .| //
ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / / / / / / /
/ / / / / / / ゴーゴー
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-Zgr3 [126.182.201.196])2022/06/24(金) 12:14:15.10ID:tUyJkEdKp
>>352
その代わり人口が他のフォーマットと比べ物にならない上に自分の好きな色と合わなくても買う人や同じカードをデッキの数だけ買う人もいるから需要は化け物みたいにあるぞ 良アンコの縫い師への供給者再録してほしい
イニストラード2セットのどっちかで再録すると思ってたけどしないし…セットのメカニズムのフラッシュバックとも相性悪くなかったのに
普段は日本ではEDHなんて流行ってねーよ超ディスしてんのに
マスターズが統率者推しだと見るや否や人口多い供給足りねーとわめくのな
買い煽り分かりやすすぎだろ
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-Zgr3 [126.182.201.196])2022/06/24(金) 12:36:50.26ID:tUyJkEdKp
コモンアンコで言えば有毒の蘇生とか自然の要求あたりも入れてくれると嬉しい
あとはつまづきとかスネア
しもべ2枚抜きする自信があるから絶対パック剥かんぞ
再録なかった改良式鋳造所待ってた人は今すぐ買わないと買われて値上がりそうだから気をつけなね
そもそもなんだけど
しもべ←この語感とバフするロード能力が違和感ない?
王様なら配下を鼓舞して士気を上げるのは分かるけど
しもべって下僕みたいじゃんね
>>368
多分liegeを君主って訳すべきだったんだと思う
同じような感じで時のらせんの奈落の王のリメイクが奈落のしもべになってるし >>362
日本でEDH流行ってない事とMtG市場全体でEDH人口・需要が最大である事(セットがそれを前提に作られる事)は別に矛盾しないし 371名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-Zgr3 [126.182.201.196])2022/06/24(金) 12:50:49.08ID:tUyJkEdKp
君主にしては絵が雑魚だよね
ラインナップは悪くないんだけど、ほとんど持ってる上に値段がね
ネゲーション買い足して終わりかなあ
しもべって言っても色々あるしね
メイド長や執事長なんかもしもべだし奴隷階級の中でも奴隷を管理する奴隷がいたわけだし
サイクルで戻さねえとならなくなるからよ
そして黒が死ぬ
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa3-69K1 [106.146.83.19 [上級国民]])2022/06/24(金) 13:38:02.40ID:UYQQY6p6a
始祖ドラゴンも値上がりしそう
昔の色対策カードかなりえげつないな
単色デッキきつくないかコレ?
今回のダブマスに入らなかったカードは値上がるから早めに買った方良いね
堆肥はまだええわ
日中の光とかマジで何も出来なくなる
二度とするな
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-Zgr3 [126.182.201.196])2022/06/24(金) 13:56:17.44ID:tUyJkEdKp
窒息とか沸騰とか津波とか何を思って刷ったのか
全てのlandを破壊するがあるなら
全てのislandを破壊するがあってもいいと思ったんだHAHAHA
昭和の色対策カードは効果が劇的であればあるほど良いみたいな価値観で作られてたフシがあるから一枚使えば相手が腰抜かして椅子から転げ落ちるくらいの効果になりがちだった
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-Zgr3 [126.182.201.196])2022/06/24(金) 14:00:35.32ID:tUyJkEdKp
夏の帷は昭和からタイムスリップしてきたんだね…
令和黒<昔の黒さんはエンチャントも除去できねえのか!
夏の帳は昭和の色対策カードより強くて頭おかしかったわ
>>390
おめえも言うほど除去できてねえだろうが 帳は昔の色対策で言えば青赤霊破の系譜だから詰ますような色対策とはちょっと違う
カルマとかも狂ってたな
4ターンほど耐えれば相手が勝手に死ぬし、土地も置けなくなる
>>298
流石に徴募兵や玉璽の値崩れはしんどかった
自引きのコレクション用だったとしても 窒息は何かの間違いでモダンリーガルで、禁止も供給もされないんよね
>>381
昔は単色デッキにするデメリットみたいな位置付けであなおたエンチャが刷られてた
だが白を足して解呪を入れるとかは対策として厳しすぎるからみんなのろまき頼みっていう 冬の宝珠と対立は基本セットに再録するべきだと思わない?
思うよね?
ヨーティアの兵とかいうクソ弱いクリーチャーが白騎士をブロックするためだけに入ってたね
昔は緑がわざわざタッチ白して解呪していて増進衰退辺りまでは仲良しだった
青への色対策はどれだけやってもやり過ぎにはならないと歴史が証明している
M20のサイクルでも対青のケラトプスくんだけレアだったしな
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5711-69K1 [116.222.165.183 [上級国民]])2022/06/24(金) 16:01:24.08ID:YhCAdsqD0
>>405
夏の帳レベルをもっと擦って欲しい
ついでに黒くんにも苦しんでもろて たい肥の白版出して
あ、白はエンチャ割るから呪禁つけといて
白はいつも虐められてるから
器用貧乏でなんでも重く大体手のひらで転がされる役割
まぁ個人的には持ってないカード再録されまくったから大満足よ。
あとは引けるかだ…
誰かどう見ても草タイプは火に弱いから緑と赤は対抗色
フォーゴトンのはRPGみたいな相関関係で面白かったな
元ネタありきだしああいう崩し方はそうそうしないと思うけど
なんかたい肥やばいって風潮あるけど詰みでは無いだけまだマシなんだ
対策と言うかなんというか。
防御円まじでやばい、特に赤。
>>421
おお、QPMくん
書いてあること全部強くてすき 424名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5711-69K1 [116.222.165.183 [上級国民]])2022/06/24(金) 16:43:58.27ID:YhCAdsqD0
クァーサルの群れ魔道士の登場時からmtgのクリーチャーのインフレを感じたものだけど
今見ると適正なマナコストに見えるから不思議
青と黒に対するたい肥、みたいにキーワード化してあらゆるパーマネントにつけよう
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-Rgv3 [126.182.95.37])2022/06/24(金) 17:04:54.01ID:4qMGEiEGp
昔の悪き時代みたいに言うけどさ
モダンでも
因果応報
野火
沸騰
窒素
冬眠
赤防御円
黒防御円
は使えるんだぜ?
どれも重すぎてモダンのカードパワーについていけてないからねぇ
そんなん持ち出されても
昔はヤバかったけど
今はやばくないたけの話で終わり
そろそろアーボーグとヤヴィマヤの島版
出てもいいのにね
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa3-5M9f [106.129.66.226])2022/06/24(金) 17:21:41.49ID:F1HGbby+a
>>433
アーボーグ山はモダンのヴァラクート禁止と引き換えになるので多分無理だと思う イリーシア使って必死に山タイプつけてたのが緑タイタン出すだけで6点も12点も飛ぶし 風景の変容は山一枚もデッキに入れてなくてもいきなり人が死ぬ
島は窒息や沸騰とコンボだけどモダンでハルマゲドン程度だから多分いける 白は一番無害っぽいから次刷られるのは白かな 437名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-Zgr3 [126.182.194.132])2022/06/24(金) 17:50:08.43ID:37lX8QVwp
あれだけのポテンシャルを持ちながらあんまりたい肥をEDHで見かけないのは緑が弱いからなんだろうか
そもそもサイドカードだしEDHで黒単の知り合い来るからたい肥いれとことはならんだろ
黒いカードが墓地に落ちる時は大抵死ぬ一歩手前(暗黒の儀式+むかつき、デモコン、汚れた契約等が解決された時)だからじゃないですかね?
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-Zgr3 [126.182.194.132])2022/06/24(金) 17:54:26.14ID:37lX8QVwp
>>438
今ってよほどのエンジョイ卓じゃない限りは全員黒くない?
なんだかんだ入れ得な気がする でも一番使われてる色対策カードが花の絨毯なの何で?
♪ 彡 ⌒ ミ
. (( ( ´ん) ♪
/ 、つ )) ♪
(( (_(__ ⌒)ノ ♪
∪ (ノ
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa3-69K1 [106.146.82.178 [上級国民]])2022/06/24(金) 18:52:58.92ID:Sn5S7UGPa
花の絨毯は速攻持ちラノワールのエルフになり得る破壊されにくい1マナマナクリなんだよ
1ターン目に出せるマナソースはそれだけで貴重だし
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa3-5M9f [106.128.103.221])2022/06/24(金) 19:10:37.28ID:OYAG4vHYa
ラノワールどころか極楽鳥だしな 2ターン目以降なら色マナ出せるソルリングの可能性だってある
>>376
シスターとかブラザーと同じ感じなんだろうな テキストボックスの下に顔あるなんて分かるわけねーだろw
みんなも宿命と冬の宝珠置いて気持ち悪くなろうぜ!
ついでにブロパガンダも置いてリアルファイトを誘発しよ?
もう最初から殴り合おうぜ
先に20発クリーンヒットしたら負けな
普通は有り得ない、分かりにくい構図だけど、だからこそ逆にトークのネタになるし統率者の場を盛り上げそうだ
グッドデザイン賞あげたい
予約価格暴落してるとか書いてあるからみたけど最安値のボックス在庫枯れてるやん
暴落ってシングルの話か?
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bfb1-TD0T [60.100.213.62])2022/06/24(金) 20:10:32.11ID:gxza7hGj0
>>448
EXPの古の墳墓とかダブマストッパーの饗宴と飢餓の剣もテキストボックスの下は死体だし、メジャーなネタなんかね >>454
ゼニスとかメルカリ手数料引いて3000だったのに予約1180だし
櫃も白枠の売れた値段で買える 日本にエンチャントされてる息詰まる徴税どうにかしてくれ
>>450
凍りつく冷気「白なんて足手まといは要らない、青単で組めるぞ」 >>458
議会の採決/Council's Judgmentで全てのプレイヤーが適切に投票すれば原因を追放出来るよ 全員が投票したら原因である社会保障費は増えるんだよなぁ
この国の闇は相続税と年収1000万越えての納税だと思う
庶民はとにかく金が貯まりにくくなってる
蔵が空になれば、みんなが金持ちになる。
-蔵の開放のFTより
消費税増税と法人税減税、献金と天下りと政策での優遇でしょ
市場での競争を税で減らして上は現状維持してりゃ経済の停滞は当然だし、市民が投票で停滞を肯定してるから詰み
最初からうまいこと言えてないしもうMTGと関係つけようともしてない後続もどんどん出てくるからこの手の話題はカスなんだ
>>466
急に頭の良さそうなレスすんなw
分からねーだろ だって、ドミナリアの男ケツはテフェリーとジェイスが幸せなキスをしてEND!とかいうとオマエラ怒るじゃん!?
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-Zgr3 [126.182.202.16])2022/06/24(金) 21:19:10.13ID:UziGsSi0p
カップル論争は戦争になるから他所でやれ
部族デッキのデザイナーズ感………
でもよく考えればナヤルーンとかラクドスサクリファイスも完全なデザイナーズデッキだけど面白いわ
うん、部族欲しいな
青(マーフォーク)と赤(ゴブリン)と緑(エルフ)は確定として白と黒は定まらなすぎ問題
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df74-Zgr3 [220.216.13.80])2022/06/24(金) 21:50:48.67ID:2gKuMRS/0
テーマに合わせて刷ったから好きに使ってねとこのカード強く作ったから同じような仲間で回り固めてねは違うと思うんだよね
許せる部族と許せない部族はそこに差がある気がする
白は人間とか兵士がメジャーだけど最近軽い天使増えてきたからそっちにも期待してる
>>474
黒はゾンビじゃね?
ローウィンと神河以外どこでもいるし
白は栄光の頌歌とか全体強化得意だから敢えて部族毎回変えてるっぽいし(近年のドロー能力持ちも意図的に部族ばらけさせてるっぽい) 白は天使じゃない?パイオニアくらいなら結果出してるし
天使と人間は白じゃね兵士は知らん
黒は流石にゾンビ
小型はゾンビで大型はデーモンって感じ
他の色もだいたい小型のメインと大型のメインがあるよね
小型のやつは特徴的クリーチャー、大型のやつは象徴的クリーチャーって言うらしい
部族と部族同士で戦うリミテになったら「団結(笑)」って揶揄られそう
>>482
白「ずっと天使です、地上の大型は少ないです」
青「エレメンタル→スフィンクス、海は海蛇クラーケンリバイアサンです」
黒「デーモンが宗教的理由で出せない間はホラーでした」
赤「ドラゴン最高!(でもサイクルでたびたび他色にも出張します)」
緑「ビーストワームツリーフォーク等々!!ハイドラ推しが失敗したので今は恐竜推しだぞーガオー!!」 フルスポイラー全く来ないんだけどなんで!!?
もうまつの疲れたよ
開璃強いけどじゃあ青の切り札として使うかって言うと微妙な気がする
つか言う程最近の青ドラゴン強いの多いか?
イムリスさん殴らなきゃいけないのに殴ると護法消えちゃうのがね
オジュタイと同じ寝てる間はカウンターで守ってあげてねってデザインだからしゃーない
むしろ最近の強いドラゴン言うと緑だろ
年老いた骨齧りとか昔の珠眼から見たらハイスペック過ぎるわ
珠眼もアレはアレでオリジナルの弱さからは信じられないくらい強い英雄譚になるし
あれだけブイブイ言わせてた放浪皇もさっぱり見なくなったな
強い青ドラゴンのイメージは今だと7割方濁浪さんのおかげと思われる
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 52af-NWNe [61.192.87.214])2022/06/24(金) 23:02:36.57ID:gPQTssTh0
青はそのうちサメになっていくよ
少なくとも今スタンで強いドラゴンは黄金架擁する赤以外ないでしょ
学長竜、神河龍、レルム竜でドラゴンサイクル多いスタンなんだな今
ドラゴン収集家的には毎回のように特殊加工版アリでそこそこ実用的な新規が来るから
ここ2年くらい新弾の度に白目剥いてるよ
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df74-Zgr3 [220.216.13.80])2022/06/24(金) 23:31:40.06ID:2gKuMRS/0
フルスポどころかコモンアンコの更新が途絶えたな…
期待してるんだから底力を見せてくれ
フライデーナイトマジックさえも立たない有様の紙スタンダードの存在意義って何なんだよw
呆れたから賞与でパイオニア組むわ!
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f574-7uco [220.216.13.80])2022/06/25(土) 00:19:14.67ID:wwPYbqxI0
うーんフルスポ公開コモンアンコは微妙なのばっかだ
呪文探求者やっぱりないのか・・・
当分再録ないなこれ
しょっぺぇマスターズやのぉ
トッパーもつかんのかこの出来損ないセットはよお
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テテンテンテン MM03-oZtE [193.119.222.3])2022/06/25(土) 00:45:12.78ID:8/BA3fc0M
このリストでコレブ1パック8000円って
神河という甘味を楽しんだ後だからね
塩気が欲しくなる頃だよね
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 23af-dyj0 [61.192.87.214])2022/06/25(土) 01:06:16.45ID:rZI2f6ZV0
肉球がない…
再録でシングルめっちゃ安くなってていいね
デッキ作るの捗る
今回のドラブどこ製か判明した?
なんかフランス語版は日本製らしいけど
まさか当の日本では所謂おま国仕様ってことはないと思いたいんだが
どうでもよくはないというかここでどうでもいいと言えるのは…
>>508
俺、コツコツ250枚集めてたんだけど… 528名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テテンテンテン MM03-oZtE [193.119.222.169])2022/06/25(土) 04:10:37.17ID:mOfIgQKAM
ネガキャンでWotCに通報されるやろこれ
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b5b1-cMQc [60.130.164.24])2022/06/25(土) 04:28:39.15ID:GjCfyWOo0
>>526
コレブ16箱予約ワイ、自分の葬式の準備を始めるの巻 しっかり予約されてるから供給も多いというのが救えねえ
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW db5b-tn/Q [223.165.87.98])2022/06/25(土) 05:15:13.93ID:0KP6Kx+T0
塩分2倍とか言ったけどあれは嘘だ
さんべぇだ!
コレブ悪くなくね?波止場のフルアートfoil出てるやん
コレブ予約するやつと福袋買うやつ毎回出るけど大体のやつは外れ引いて凹んでるやん
ギャンブルは止めとけってあれほど
>>526
字幕オンで聞いたら、3:05から3:40まで何度もjapanって言ってるけど何て?
ブースターとボックスが日本製? ヤギは岩塩舐めるらしいがカードは食わせるなよ
フィルターが消化されないから死ぬぞ
r──────────┐
| l王三王三王三王三l o==ニヽ
| |王三王三王三王三| .| //
ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / / / / / / /
/ / / / / / / ゴー
暑い
彡⌒ミ ピッ
⊂(ヽ´ん`)つ━、
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b5b1-cMQc [60.130.164.24])2022/06/25(土) 08:02:08.71ID:GjCfyWOo0
テクスチャーフォイルの相場で塩か砂糖か決まる
波止場と独楽の拡張foil引いてなおグロく見えるのがミソだな
当たり前だが33000円で4パックはドギツいわ
勝つにはテクスチャーfoil当てるしかない
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-jrqh [106.146.21.14])2022/06/25(土) 09:10:06.74ID:ZwPTFH8Pa
そんなに心配なら海外に流すだけでいいのに
海外ではマジックが一強だから飛ぶように売れる
アメリカではまだマジック>ポケカなんだっけ?
ヨーロッパでは抜かれたとか
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-jrqh [106.146.22.79])2022/06/25(土) 10:05:10.51ID:z/a7DxSla
ヨーロッパでも圧倒的にマジックの方が強い
マジックがこんなに売れてないの日本だけだよマジで
売上うんぬんで具体的なソースを出してる奴を見たことないわ
日本は世界でも上位のカードゲームのシェアだと思ってるがどうなんでしょ?
なんだかんだで経験者や懐かしむ人は多くても、「青好きだったけど今は対抗呪文使えないんでしょ?」(子供の頃スタンダードばかりやっててタイプ1とか知らない)みたいな認識が根強かったりする
マフィア梶田も公式動画でMTGアリーナ紹介する際に古い知識前提でわりとズレたこと言ってたし
2006年の時のらせん辺りですら「新しすぎてわからない」みたいな反応をよく見かけるし、すべそれをアニメ化しつつエクソダス当時あたりに回帰するしか
日本はMTGのシェアは低いけど遊戯王とかの影響でカードゲーム市場そのものがバカでかいからMTGの売上も世界全体でもアメリカに次ぐぐらいだった気がする
ソースは忘れた
ダブマスに関しては予約で捌いたショップはよかったなそれなりに儲かったろ
予約なしで仕入れたショップは死亡確定
呪文探求者がショップからなくなり始めてる?
ほらー再録しないから再録されないカード買われてるじゃない
あと2日持ちこたえてくれ
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-gTzl [106.146.27.115])2022/06/25(土) 11:42:57.56ID:NSuH6k7na
その「昔の(20年ぐらい前の)MTGが好きだった人」ってたぶん新商品買う気はなくて思い出話ししたいだけだと思うんよ
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f574-7uco [220.216.13.80])2022/06/25(土) 11:47:49.69ID:wwPYbqxI0
呪文探求者なんか再録され次第1000円になるようなレアなんだから再録されないから〜じゃなくて再録しなくてありがとうでしょ
>>556
いや「ウルザいなくなったからやる気なかったけどホラー好きだからイニストラードで復帰したわ」とか「ゴジラ好きだからイコリアで復帰したわ」みたいなこと言いながら「今のマジックって◯◯なの!?」って驚いたりしてる人けっこういる
Twitterでも本当にたくさん見かける 559名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-jrqh [106.146.21.20])2022/06/25(土) 12:20:32.73ID:xTvuZ4sKa
>>552
日本市場もデカいけどTCGはアメリカ市場が頭2つ3つ飛び抜けてるからなぁ
悲しいけどマジックに関しては日本での売上なんて大したことない >>557
再録して1000円にしてほしかったんじゃないの?
俺はしてほしかった 561名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a511-XsAS [110.133.223.208])2022/06/25(土) 12:25:40.80ID:eHfAtgWL0
俺が持ってるカードは再録するな
俺が持ってないカードを再録しろ
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bb0-XsAS [121.84.235.94])2022/06/25(土) 12:27:09.01ID:xdsR3wFm0
>>560
カードに資産価値でも見出してる人なんでしょ アメリカ人そんなカードゲーマー多いんか
なんか日本のほうが色んなTCGあって人口多そうな感じするんだが
日本のいわゆる陰キャやチー牛と比べものにならないぐらいアメちゃんのナードとかギークボーイって小馬鹿にされてる印象あるけど実際どうなんだろ?
マジでソースないから適当に日本は今売上3番目でフランスに抜かれたとか言えば真実になりそうだな
アメリカ人とかしょっちゅうホームパーティしてるからTRPGとか統率者戦が人気になる。アメリカの家とか日本の倍以上広いから出来る事でもあるんだけどねぇ、まあ日本で流行らないのは国民性の違いが大きいけど
海外のデータって出てるんだっけ?
ebayはたしかtcg関連のデータ出してたけどあれ小売のデータと違うから当てにならんしなぁ
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-7uco [126.182.198.36])2022/06/25(土) 12:58:03.43ID:DHjMHyjHp
向こうはコレクションが好きで日本で言うところのプロ野球チップスみたいなのもよく売れてるみたいな話は聞いたことがある
スポーツカードはカードゲーマーじゃなくてコレクターだから層としては違うんじゃねぇかな海外事情は知らんけど
日本だとMINT以外じゃあんま見かける機会少ない気がする
スポーツカードってパックあるのかゲーセンかポテチとセットだと思ってた
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f574-7uco [220.216.13.80])2022/06/25(土) 13:32:25.59ID:wwPYbqxI0
MTGで言うところのコレブみたいなサインカード1枚確定1万円みたいなのもあったりするんだよね
野球やってるおっさんの写真の破れてるヤツが6000万とか正気の沙汰ではない
ってのが個人的な感想でござる
そうか?坂本龍馬の写真なら破れてても欲しいやつはいっぱいいるだろ
百年前の写真が残っていると思えば博物館資料ってことでそれくらいなのかも
紙資料はちゃんと温度湿度管理しないとすぐ駄目になるから
遺品整理してたら屋根裏から野球カードが大量に出てきて
気候もいい感じで保存状態が良くて結構な額になったって話あったな
日本ならポケカの初版とかいい値段してたはず
MTGを言語別にすると日本語版が2番目に売れてるとかここで聞いたはずなんだがな
ホーナス・ワグナーの場合、タバコ会社が勝手に作ったプロ野球選手カードを非喫煙者だったワグナーが差し止めさせたって経緯で数が少ないのが理由らしいから
アメリカは極端に内的な国やからコレクション気質がすごい強い。
やからゴミが6000万で売れたり唐突にコレクターの遺品からおかしいものが出てきたりする。
保存状態よく見つかるのは羨ましいわ
大掃除したときに遊戯王の初期カード見つかったけど湿気も輪ゴムも終わってる状態だったわ
スリーブも入れてなかったから擦り傷だらけでそもそもの状態よくなかったけど
切手なんかも小汚い紙切れに何千ドルって動くからね
良くも悪くも欧米のコレクション文化凄いわ
ワイの遺品は勝手にもってっていいぞ、どうせ家族に捨てられるだけだし
ザ・ダークあたりからあるから好きにしろ
ザ・ダークのブースターって今、凄い上がってるんだな。10年ぐらい前は1000円ぐらいで旧くて安いブースターの代名詞だったのに。
>>584
一応矛盾はしないんだよね
日本ってトレーディングカードゲームの市場が異常にデカいから
日本においてMTGは売れてない方のカードゲームだったとしても世界のMTGの売上における日本の比重は重い いや死ぬ前に捌いて金にしてなんか美味いもんでも食えよ
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f574-7uco [220.216.13.80])2022/06/25(土) 17:19:44.99ID:wwPYbqxI0
ザダークで高額というと塵は塵にとイス卿の迷路かしら
プリーチャーがトップレアかな
一応血染めの月やボールライトニングもあるで
メイズオブイスは一箱剥いたら6枚くらい出て有り難みないw
Mana Vortexとかかなり高いぞこっそり高い
はえー、自分の頃はメイズくじだったのに出世したもんだな。
あんな悪ふざけに簡単にのせられるとは誰も思ってもみなかっただろ正直
アメリカの田舎って日本とは比べものにならないぐらい娯楽事情壊滅的だけど、それでもMTGはなんとかできるって聞いた
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f574-7uco [220.216.13.80])2022/06/25(土) 18:23:41.41ID:wwPYbqxI0
ホームランド最後の希望Didgeridooを信じろ
>>602
江村グリセル、あるいはウラコジ大祖始クラスのミノタウルス出たら例のアーティファクトが高騰するんじゃない?
従来通り実物提示したり騙し討ちすればいいだけだけど ディジュリドゥ(噛みそう)値段跳ねたのってモラウグ出たときだっけか
ミノタウロスってテーロスのイメージだけどあれはゼンライなんだよな
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f574-7uco [220.216.13.80])2022/06/25(土) 18:52:56.53ID:wwPYbqxI0
ダブルマスターズどこで予約するかなって探してたらもしかして今最安なのって賭場か?
たまーにこういうことあるから憎みきれないところある
ウルザの物語から持ってこれるしポテンシャルの塊ではある
>>606
じっさい旧テーロスでミノタウロスが部族フィーチャーされるって情報が出た時も多少上がったおぼえ 働いて初めてもらったボーナスを全額ウルザズサーガに突っ込んだ俺。
当時は我ながらなんてアホな事をと思ったが
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f574-7uco [220.216.13.80])2022/06/25(土) 20:09:28.01ID:wwPYbqxI0
土地に時のらせんにヨグウィル金粉のドレイク等々…
4,5倍にはなったんじゃなかろうか
クロニクルの調和の中心持ってるけどワンチャン値段上がったりしないかな
パリンクロンのfoilを修学旅行で行った東京の秋葉で買った思い出
いまメッチャ高いんでしょ?実家の押し入れにあるから売ろうかなー
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f574-7uco [220.216.13.80])2022/06/25(土) 21:42:32.90ID:wwPYbqxI0
EDH需要も高いカードだけど再録禁止だからねえ
ウッド様ですら数万するから恐ろしい話だ
俺も高騰する前に買っておけばよかった…
と言いながらも結局自分が欲しいカードしか買わないんだよな
変な能力のカードはどこで跳ねるか分からんからな
ニクスや相克が数倍になる未来が来るかもしれない
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f574-7uco [220.216.13.80])2022/06/25(土) 23:17:12.14ID:wwPYbqxI0
ニクスへの旅って大歓楽とか合流点とか入ってなかったっけ
今の箱評価はどんなもんなん
晴れるやで13680で買える。
まぁ一回イメージついちゃうとね…
それこそいまでも参加賞とかで雑に配られるくらいは出回ってるし。
タルモはそろそろどっかのスタンダードセットに入れていいでしょ
レア落ちしてもいいだろレベルまでインフレするまで出し惜しむぞ
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd43-7ua0 [49.98.73.201])2022/06/26(日) 01:48:05.91ID:vxlI5ksQd
プッシュと炎の斬りつけとポータブルホールが同じパックに入っててフェッチが無い環境ならまあ…
P/Tの管理で紙スタンのプレイ環境悪化するからやめれ
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW db5b-tn/Q [223.165.87.98])2022/06/26(日) 02:12:37.90ID:E4UUPNGG0
最近のカードは紙でやりづらすぎる
両面は結局失敗よな…
FNMとかカジュアルの大会でスリーブ75枚に足りてないときとか微妙に困る…
つまりテフェリーが攻めでジェイスが受けって解釈はテフェリーが攻めでジェイスが受けテフェリーが解釈ってこと!?
>>631
テフェリーに頭フェイズアウトされたか? トークンカードって店によっては取り扱いが無かったりするから地味に困る
寓話のゴブリントークンとかね
寓話のゴブリントークンはそもそもパックから出にくいって話あったな。一箱に一枚とかそんなん
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fd63-oZtE [160.86.212.63])2022/06/26(日) 08:09:31.93ID:huiocri80
わかってたんやなウィザーズは
さすがやでほんまに
元々トークンの封入率に差はある
宝物とかふつうのゴブリントークンとか色んなカードから出てくるやつは封入率高いけどノートブックみたいな一部のレア神話しか使わないようなトークンは低い
サメも箱に1枚じゃね?
ウィザーズも冗談で作った節あるし。
飛行って書いてあるPT不詳のサメなんて今後出てこないだろうからな
復活の声トークンとかタクタクトークンとか
この手の一点モノのトークンはロマンがある
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b5b1-cMQc [60.130.164.24])2022/06/26(日) 09:18:46.52ID:PhRMQKHa0
バルダーズゲートのセットブースターが1箱7000円なんだが購入ラインの見極めが難しい…
さすがに皆ダブマス欲しいから買い控えてるだけで7000ならバルゲ買う人もいるんじゃない
>>642
もうちょい出せばダブマスコレブ1パック買えるんだぞ バルダーズゲートを買う
ーー7000円と0円を交換するという意味の最新スレの言い回し
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f574-7uco [220.216.13.80])2022/06/26(日) 10:46:36.78ID:iUjyeikO0
何故かにゃんこの市場価格が落ち始めたからオグマとカッパーはマストみたいになりつつある中でチャレンジするかどうかって感じだけどどうせ上がる見込みもないからダブマスでどれだけ財布削られるか見た後でいいんだよね…
7000なら流石に勝てるかな?とおもって某太陽のとこ見てみると、カッパーで5000だしfoil非foilでも値段変らないのかよ
拡張~絵違いはそれなりにするけどセトブだとまずでないだろうしキツくない?
WONDER検索だと番外カードも一緒に出てくるから見づらすぎるな
そういえば凄い久々にAmazonレビュー覗いてみたんだけど今更だけど本当に酷いな
サーチされてましたのレビューしかないポケカよりはマシだけどもっと封入率とか内容レビューして投稿しようぜ(他人事)
バルダーズセトブ7000円は絶対要らん
5000円でようやくってレベル
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-cMQc [106.129.38.46])2022/06/26(日) 11:58:23.82ID:SV+0jrdZa
トークン同じ絵柄だったり珍しいのだったり種類集めるの面倒だなと思った 特にウルザの物語トークンとか結構する
思ったけど、トークンこそプロクシで何の問題も無いじゃんって気づいてコンビニプリントでプロモの珍しいトークン使いまくると精神衛生がちょっと上がった
裏と表で違うトークン使い分けできるようになったのは良かった
ヴォーロとかの大量の生物コピーは
白黒印刷とか使わないと盤面の把握出来ないわ
自分は解ってたとしても対戦相手が混乱する
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f574-7uco [220.216.13.80])2022/06/26(日) 13:04:48.98ID:iUjyeikO0
トークン・カードはともかく元カードのトークンは使うとしても作る気にならないというか…
何かしらの代替手段で分かってくれーっ!!ってなりがち
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 457c-cMQc [222.8.19.214])2022/06/26(日) 13:08:39.96ID:I2vNAlMw0
アプリ使ってるのか分からないけど EDHのイナーラはウィザード生物のコピートークンが出まくるので、ちゃんとトークン枠にマナコストまでつけた生物トークンを全部しかも複数枚ずつ用意してるのはすげーなーと思った
イナーラはターン終了時までのトークンだからパックからまあまあ出るコピートークンを本物の横に置いておけば割と簡単に処理は出来るけどな
大量に並ぶタイミングは概ねゲーム終わる瞬間だから使うトークンはなんでもいい説あるし
神河とか最高レアはトークンやからなぁ。
8箱剥いて祭殿トークン2枚、ネズミトークン(英雄譚からでるやつ)1枚、蛙魅トークン、ゴブリンシャーマントークン0枚やったぜ…
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd43-hSYS [49.98.245.165])2022/06/26(日) 15:07:11.27ID:tfzOZhLPd
過去にも同型トークンが存在するのに、可愛さだけでワンコインを超える緑の2/2猫トークン(エシカの戦車仕様)
トークンといえば箱全部トークンだけ中文版だったのあったな。
なるほど、パッと見、どっちも漢字だし
俺らには一発で解るエラーもMTG知らん人には難しいかもしれん。
世界展開している製品は言語チェックも大変なんだろなと思った
つーかMTGで市場価格動かして利益上げれるなら
株も自分で市場価格動かせばいいじゃん
同じ原理でしょ
四十路のオッさんなんだけど今日19歳のチン毛も生えてないような子と紙で対戦したんだけどアリーナネイティブ勢は強いわ!
就職決めたから半年間学校の授業受けながらバイト中もサボってアリーナ回してたらミシックの二桁いった月こともあるらしく
一から構成考えたらしくヨシゴエさんのエメリア4枚差しみたいな定石外の構成も多々あるけどちゃんとジェスカイ、エスパー、ジャンドをケア出来る75枚仕上げてるの
ああいう人が競技行くんだなと思ったな
霊柩車初動で2枚買ったけど、200枚買っとくべきだったわ
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-r44v [106.146.115.107])2022/06/26(日) 18:40:27.52ID:izQimPFKa
霊柩車はヤソが強いって言ったから買いました
ラフィーンはヤソが割と死ぬって言ったから買いませんでした
よくあるカードは古参のおじ評価が板かもしんねぇ
mtgプレイヤーは男性ホルモンの分泌量が少ない……!?
ダブマス2022はBOX購入特典て付くんですかね?
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b5b1-cMQc [60.130.164.24])2022/06/26(日) 19:18:13.11ID:PhRMQKHa0
算数の先生に質問
60枚デッキに2枚入れたカードを先手8ターン目までに2枚とも引く確率はどんなもんや?
>>681
先手ってことを考慮してなくて1枚多そう 684名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW db5b-tn/Q [223.165.87.98])2022/06/26(日) 19:46:01.90ID:E4UUPNGG0
2枚刺しだと体感2割
面倒くさいからマリガンとか追加ドローとかなしで考えると
先攻なら 1 - ((58 choose 14) / (60 choose 14)) で約41.5%
後攻なら 1 - ((58 choose 15) / (60 choose 15)) で約44.1%
>>683
なんかぼーっと計算してたわ14枚だから5.1%か ごめん2枚ともか
>>685は1枚は引ける確率だったわ 690名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f574-7uco [220.216.13.80])2022/06/26(日) 20:52:22.70ID:iUjyeikO0
霊柩車は優れたサイドカードだと思うけど今の値段はなんか違う気がする
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b5b1-cMQc [60.130.164.24])2022/06/26(日) 21:21:49.46ID:PhRMQKHa0
>>691
コレブ12パック剥いて神話レア2枚だった。たまんねぇよコレ… >>691
セドリスの拡張foilが2枚当たったんだけど...震えてきたわ 695名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f574-7uco [220.216.13.80])2022/06/26(日) 21:31:40.13ID:iUjyeikO0
1パックでネゲーションの拡張Foil出たから大したことないな
というかなんでこのサイトコレブのデフォが6パックなんだろう?
ふふふ、勝ち申した
Imperial Seal - Foil
Liliana, the Last Hope - Foil (Textured Foil)
実は結構封入甘いんじゃね?お前ら安心して大量に剥いていいぞ!
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-gTzl [106.146.8.109])2022/06/26(日) 22:11:07.00ID:am82n9q1a
>>691
予約してるコレブ2box分の8パックやってみたけど、一番値段高いのが独楽の拡張foil、それ以外は100円レアばかり
66000円かけてこの結果は身が震える、キャンセルしたい BOX買いならちゃんとソートされてるから神話5.6枚はあるだろって思ったら
フラゲ動画だと1ボックスから神話レア3枚しかでてないのね
>>691
リリアナテクスチャーとレン6フルアートfoil出たわ
上振れは上振れですごくて射幸性やばそうだなこれw 実際テクスチャーフォイルがどの程度での取引になるかわからんけど射倖心の煽り方しゅごい
ドラブのほうでシミュ回してて気になったが、今回も通常のレア以上枠2からは神話が1枚以上出ることはないんだよな?
前のダブマスで表記がちょっと問題になってたが
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f574-7uco [220.216.13.80])2022/06/26(日) 23:27:42.25ID:iUjyeikO0
コレブの方は十中八九勝てるけどドラブに手を出すと闇が見えるな
予約するパック間違えたかもしれん
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fd63-oZtE [160.86.212.63])2022/06/26(日) 23:33:43.08ID:huiocri80
ギャンブルとか好きそう
前のダブマスのVIP版で開封したらカード総額3000円になったの忘れてないからな
いやコレブも大負けはしないけど全然勝てそうにないぞ
1/9でテクスチャー
もう1/9で伝国
2/9で爆勝ちが約束されたようなもの
あとは出たこと勝負
トレカは試合も開封もシングル買いも絶対にギャンブルと同じ脳領域が活性化してると思う
元競馬狂いの俺がギャンブル一切辞めてハマったから間違いない
どうせ競馬してたら年60万負けてたんだしと合理化して高いシングルカードも欲しければ躊躇いなく買ってる(クレカの締め日との兼ね合いで1週間ズラすぐらいはするけど)
実際、開封好きとかコレクターはギャンブル好きも多いような
ギャンブルやソシャゲガチャは最終的に何も残らないけどトレカは残るからギャンブルとは質が全く違うけどな
ギャンブルも当たらない御守りとして形に残ってるやつもあるから…
再録禁止以外はどんどん再録されてって最終的にほとんど価値残んないでしょ
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f574-7uco [220.216.13.80])2022/06/27(月) 01:08:47.63ID:srn8cSnZ0
カードの市場価値を見極めたりとかの流れは馬より競輪競艇に近いところがあるような気がする
人の絡むギャンブルは八百長を如何に予想するかの勝負だし
>>691
ドラフトブースター引いてみたけど、レア300円くらいで負けそうでも良コモンとアンコモンでそこそこ耐えるの多いし安心して剥ける
当たりパックも適度にある
あとは供給による全体的な値下がりがどれだけあるか >>691
ちょっとまってこれ神話0とか実際あるの? そりゃ神話0の箱くらいいくらでもあるでしょ
コレブなめすぎでは?
コレブー4パック剥いたらほぼ確実に真鍮の都入ってくるわ
ドラブならコモンアンコも換算するけどコレブでコモンアンコ換算する奴なんかいないだろうし
そりゃ負けやすいよなあ
ドラフトブースターで食物連鎖、マナ吸収、アロサウルス飼いと3パック連続で神話レア当てたぞ
本番で来てほしかった
なんか1パックづつ生成するとグロい結果ばっかりになるな…
コレブ十中八九勝てる君はともかくとしても
コレブの在庫抱えた転売屋は居るんだろうなあ…
コレブ298で抑えれたおれは勝ち組…なのか…?
今回ほんと、わかんねぇorz
少なくとも開幕はvipみたいな現象は起きると思うよ。発売直後プレ値みたいな
でも今回コレブだからvipより圧倒的に数が作られてるし再販分もあるだろうからしばらくしたら普通に買えるようになると予想してる
まあ少なくとも標準的な価格で仕入れて利鞘を大きく稼げるような商品ではないわな
税込み1万3千円ちょいのvip日本語版がいま2万とかで出回ってるからたいして値上がりはしてない
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b5b1-cMQc [60.130.164.24])2022/06/27(月) 06:53:27.44ID:SqDmtIWq0
>>691
あかん、これ楽しすぎるわ。
予約してるコレブ4箱分の開封を10回やったけど神話0が2回あった。
今から膝が笑ってるわ。 天国か地獄を味わいたいからコレブなんて買うんじゃないのか
剥くしかできないし
3万円が4パック剥くうちに消えてそれが悲しい引きだったらマジ泣きする自信あるので今回は大人しくドラブちょこっと剥いて楽しむわ
ダブマス3のコレブはいくらになるんだ?
1パック2万くらいか?
>>739
VIPからコレブで値段下がってるから今更上げないんじゃね
為替で変わる可能性はあるとはいえ × コレブは天国か地獄を味わうために剥く
○ コレブを買った時点で地獄耳に落ちる、そこから現世に這い上がっただけで天国と勘違いしてるだけ
◎ 地獄から這い上がれずに地獄のそこで悲しみ続ける
地獄界第一圏 迷路(メイズ)
神引きすれば儲かると邪な気持ちを抱いてコレブを剥いた者がたどり着く
罪人たちはここでドラゴンの迷路を剥き続けさせられる責め苦を受ける
4パックじゃ剥く楽しみも少ないしすぐ剥き終わって虚無になるわ
ちゃんとドラフトして遊ぶとかじゃないと厳しいセット
1パックあたりレア枠4計算で58.6%で神話無しだろ
そのうち1バック3万円のグレートマスターズが出るで
8000円の時点でたいがいふぎけてるわクソが!
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fd63-oZtE [160.86.212.63])2022/06/27(月) 11:58:21.66ID:h2Qr6/u70
プレイヤーはしっかりと厳選しないといけないからね
再録禁止の入ったパックが3万円なら売れるだろうか
どこかから在庫が見付かったという体にして
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-7uco [126.182.254.193])2022/06/27(月) 12:08:28.48ID:yMdhGQMFp
いつも墓地がデッキ側にあるゲームしてるせいか何とも思わん
そういや最近は黒の2色土地だいぶ墓地じゃなくなってきたな
シミュレータまで使ってw
やってることが完全にソシャゲガチャと同じで草
中毒者は楽しそうで何よりだ
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-cMQc [106.129.110.46])2022/06/27(月) 12:32:00.14ID:OqOA9R6na
フルアート自体は良いけど、ぶっちゃけ絵がダサくね?
デュエマかよってくらいゴチャゴチャしたのが多い
どっちかと言えば原画厨とか馬鹿にしてる方だけど、額に入れて壁に飾れるかどうかが基準だわ
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-7uco [126.182.254.193])2022/06/27(月) 12:35:20.11ID:yMdhGQMFp
シミュレーター回してるとレア神話はともかくコモンアンコの種類少なすぎてリミテが不安になる
どれも似通った感じになって面白いかこれ?ってなりそう
スマホゲーのガチャでもシミュレーター回してる時が一番楽しいよ
>>691
やってみたけど思ってるより結構いい中身のセットなのかもな
ブレが激しすぎるが >>749
どこからか在庫が見つかった(ホログラム入り) 762名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-7uco [126.182.254.193])2022/06/27(月) 12:53:45.55ID:yMdhGQMFp
どこからか在庫が見つかったので念のため偽造防止のホログラムを入れて封入しました(すっとぼけ)
上に出てるシミュレーターが正確な封入率反映してるかどうかもわからんからなんとも
特に今回みたいなコレブーは前例がないから箱で買った時に神話保証の有無が不明
楽しいのは同意だが
墓地が隣にあると何がマズイって、蚊が凄いのよ
それ以外はあまり問題ない
何故なら数年間墓場に隣接するしりあいの別荘で真夜中にフライデーやってたからわかるんや
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-7uco [126.182.254.193])2022/06/27(月) 12:57:25.85ID:yMdhGQMFp
箱毎の神話枚数は決まってるから上ブレも下ブレもない可能性があるんだよね
前回のダブマスは一箱の神話レア何枚くらいだったの
コレブの場合はそもそもとしての封入数が少ないからその分箱単位での偏差は大きいと思う。多分カートン単位ならある程度の数に落ち着くんだろうけど
パックだけなら4.5枚だね
トッパー入れて5.6枚ってところだった
>>764
最近は花とかお供えとか持って帰れって言われん?
昔ほど水はたまらなさそうだが 普通に墓の形状からして花添える所とか閃光置く場所に雨水貯まるからそれのせいでしょ
レガシーEDH禁止ヴィンテージ制限だし墓場に放置も仕方がないか
他のTCGと比べて印刷に特別金がかかるわけでもないのに
率先して金出すとか言ってるからメーカー側もアホみたいな価格で売りつけようとするんだろうな
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-7uco [126.182.225.25])2022/06/27(月) 14:01:14.03ID:edF6wiW8p
>>768
なんか調べてみたら7枚って人もいれば11枚って人もいてもしかしてダブマスに箱毎の枚数は存在しないのでは…?ってなった
それなら上ブレの上ブレ目指したいな >>774
今までお前のような目をした若者を沢山見てきた…
誰も帰ってはこなかった… 『今日は死ぬにはよい日だ(バルダーズを剥きながら)』
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-gTzl [106.146.17.3])2022/06/27(月) 15:05:17.90ID:wI3LYUGOa
再録禁止の真の問題点は現存することカードの枚数が災害や事故や破棄で物理的に減り続けていくことだと思う
それこそ関東大震災でも起こったら日本に現存するデュアランの何パーセントか失われるだろうし
使うフォーマットが存在しなければただの骨董品の範疇だし問題ないんじゃない?
ヴィンテージもレガシーももう公式には廃止されてるようなものだし
EDHはしらん
>>773
もう国内のTCGで4番手かも怪しいのにいつまで強気な値段続けるんだろうな
ただ他所をsageたい訳じゃないけど上位3TCGも何でここまで安定してるんだろとは思う
デッキの1/4が汎用かつ圧倒的先行ゲーの遊戯王、強いカードは高くてデッキがMTG並の値段になるデュエマ、何故か有利な方の手札が増えるゲーム性のポケカと何処もいつ凋落してもおかしくないよなあって感じてるんだけど ウィザーズの社長クリスカークスは最近親会社のハズブロの社長になったが株主すらシカトして金のことしか考えてないからマジでやばい
競技性がカードゲームの中では一番マシだと思ってMTGやってたんだが
>>780
デュエマは知らんが他二つはIPが強いだろ
それだけで十分 786名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-r44v [106.146.85.18])2022/06/27(月) 15:56:48.42ID:JyqzSYFia
デュエマとポケモンは親が直撃世代だったり
職場で子供と一緒に遊ぶツールとして始めたら自分もハマったって声も聞くぞ
マジックプレイヤーはしぶとく続けてる人が多い感じ
まあキッズが少ない養老ゲーなのもあるんだろうが
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 83e4-AM27 [101.111.132.75])2022/06/27(月) 16:07:55.87ID:JvObBS6m0
10年前くらいに始まったヴァンガとかもいるし世代交代は進んでるだろうね
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-jrqh [106.146.33.106])2022/06/27(月) 16:20:52.90ID:tYIFPeSea
海外まで含めて見たら一番売れてる訳だし強気な値段でも売れるのは当然では?
ただでさえ円安の日本では高いって感じるだけでしょ
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-r44v [106.146.87.235])2022/06/27(月) 16:24:08.96ID:xKGF0mEOa
だから売れてないんだろ
海外でもソルダーズゲートはひどい有り様だし
アルケミーホライゾン君さぁ…
紙と同じイラストなのに効果変えたり捨てたカードの色指標参照して特性変わったりとかしてて楽しそうよりめんどくさそうと思っちゃうわ
デジタル班のリソースはアリーナのエクスプローラー拡充と四人統率者戦の実装に割いた方がいいと思います。
D&Dの知名度あれば売れるって皮算用してそうな弱セットだったからなぁ…
ヤフオクにせよメルカリにせよ「神経質な方お断り」とか書いてあるやつは大体状態悪いな
折れてるカードよこしやがった
デュアランまんま再録がダメなら土地タイプありファストランドとか刷っちゃえばいいのに
アリーナの画面や報酬システムでの多人数戦はストレスのほうが大きくなりそうだわ
ブロールですらランク戦無いくらいだし、MOで統率者戦のリーグ作って速攻ダメになったからアリーナで多人数戦が出来るようになっても報酬絡む形にはしなさそう。せいぜいデイリーの回収に使えるくらいじゃない?
>>797
この大会の参加人数聞くまでそんないるの知らんかったからたまげたわ パウパーホライゾンなんか出したら非難轟々間違いなしよ
パウパーもアリーナに実装されたら秒で最適解見つかって環境固定化されるんだろうなあ
それにしてもこんだけ人気出てきたならコモンfoilも値上がってくんのかね
勝利数のデイリー簡単に回収できるレギュが欲しいわ
ヒストリックをもっともっとインフレさせて初手で爆発するか否かレベルにしてくれ
やはり価格による参入障壁が無い事は重要なんだな
パウパーはレアにされがちな大きく巻き返すボムがないから
プレイングの勝負になるの面白そうね
ティボ計専用フォーマットあっても良いかもな
ハンデス打ち消し檻などの妨害は全部禁止でティボ計だけやってねってフォーマット
コモンしか収録できないパックなんてドラフトの調整すらままならんからそういう問題解決できない限りやらんだろうな
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6558-qN1g [14.10.99.128 [上級国民]])2022/06/27(月) 18:25:20.05ID:E78riwId0
パウパーは昔ながらのマジックを楽しめるのかな
コンボも結構あるの?
デルバー、親和、バーン、トロンを昔ながらのマジックと言えるなら
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6558-qN1g [14.10.99.128 [上級国民]])2022/06/27(月) 18:37:35.52ID:E78riwId0
パウパーの呪禁オーラ楽しそう
アルマジロの外套をもう一度楽しめるのか
特殊セットのコモン落ちで事足りるんだからパウパー用のセットなんて金にならないもの作らんよ
>>805
むしろボムが無いからバランス調整しやすそうな気がする
再録無しって前提を付けるならだけど 別に元コモンをレアとして収録すればいいだろ
Sinkholeとか
ダブマスでパウパーも環境ガッツリ変わりそうだし今一番熱いフォーマットと言っても過言ではないかも
なんならバルダーズゲートのコモンの多くがMO未実装だから紙のイベントで他を出し抜くシークレットデッキが使える可能性のある数少ないフォーマットだぞ
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-7uco [126.182.251.149])2022/06/27(月) 19:13:49.69ID:Ri+3jc9Pp
アルケミーに求められてるのって今の煩わしいカード群じゃなくて次元の超越だよね
ミシックランクで最も使用率の高いカード3枚くらいを定期的にナーフしてくれる環境ならやってみたい
ナーフ内容にセンスがあれば、だけど
レガシーとパウパーはMO未実装カードの影響モロに受けてんね。
紙と同環境にできないあたり化石の限界を感じる
挙動がMOで再現できないってカードは無いはずなんだけど、何故か実装されないカードが多いんだよな
イニシアチブ関連全滅は草なんだよね
MOくん何故か20面以外のダイスも実装出来ないからAFRの統率者カードも大量に実装されてないし
パウパーはリスト見た時は物足りなさそうって印象で実際何度か触ると物足りないって感想になったわ
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f574-7uco [220.216.13.80])2022/06/27(月) 19:37:20.99ID:srn8cSnZ0
せっかくパウパーやるなら親和エルフみたいなならではのコンボデッキ組みたいね
そうでなきゃ飽きそう
一昔前だけど拷問生活とかパウパーならではのデッキいいよね
ボロスキティとかは最近最強のドロソ手に入れてたな
手札が無くならない、墓地回収する親和とか言うクソデッキ
最高のフォーマットはペニードレッドフル説あると思います
パウパー流行ってもウィザーズ君集金し難いから難しいね
>>794
神経質でなくても折れてたらもうダメだろ普通…