東京ローカルの番組も配信してくれたらmiomioなんぞで見なくても済むんだが
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-ycE0)2018/04/17(火) 21:11:15.22ID:r/Jvf3CI0
miomio閉鎖は地方民には痛いなぁ
Tverじゃ権利関係で全番組やってない、(ジャニタレが出たら配信中止になったりするし)
配信開始が極端に遅いのもあるし
radikoプレミアムのテレビ版みたいなのを公式で作ってくれればいいだけなのに・・・
月額1000円位ならだしてもいいぞ。
TverGyaOでそこそこイけるけどジャニーズとネット配信する気がない番組はts抜きしなきゃいけなくなるかもね
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f88-Df3q)2018/04/18(水) 07:14:35.26ID:jS12ipyR0
bdからしたことないから知らんけどパソコンで録画するの超楽やで
PCに保存できないじゃん、キャプチャは劣化不可避だし
paravi ってどうです 4月末まで無料でお試しあるみたいだけど
試してみた人いますかね
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW db90-X0hi)2018/04/19(木) 02:16:33.65ID:38Lx2Va00
MKVなんちゃらってのはBDAVもBDMVも対応してる気が
mio規制したら、P2Pが再ブレークするぞ つーか今でもP2Pあるのか?
これを機により高画質な代替が現れたらめでたしめでたし
975sage (ワッチョイ 2b0c-pNYX)2018/04/19(木) 06:37:30.72ID:Gag76g/e0
このタイミングでNyaaが落ちやがった・・・
BDレコーダーが絶対必要なん?
初めて聞いたなこの方式
たぶんやってる人少ないよね
主流だったのか
あとからきたPCチューナーに話題さらわれたのはなんでなんやろ?
機器やソフトの値段が高いんか?
保存までの作業がめんどいとか?
youtube-dlgって32ビットじゃ使えないの?
今は主流ではないとは言え、精度は高いんじゃないだろうか
廉価なPCチューナーとソフトだとブロックノイズとかもあるし
精度が高いのに主流じゃなくなったって矛盾してるけどいいんか
ブロックノイズはアンテナと設定の問題でしょ
そこがちゃんとしてないとBDレコーダーでも起こるし
精度高いほうが人気出るんじゃね一般的に
精度ってなんの精度のこと言ってるのかわからんけど
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 20時間 49分 32秒