1山師さん2020/04/25(土) 12:28:54.63ID:lnKgjqWq
260山師さん2021/02/10(水) 09:11:14.95ID:8XBuyhDT
重い、重すぎ
261山師さん2021/02/10(水) 09:45:51.25ID:hY5ZxoVd
寄り後、しばらくは使いものにならないね。
これに嫌気がさして、利用者が少なくなってくれないかなー。
263山師さん2021/02/12(金) 09:08:22.00ID:LcJDd6s/
今日も重くて使えねぇ〜
266山師さん2021/02/12(金) 09:25:31.47ID:vY3/VZ5S
使い物にならない
いい加減にしてくれ
267山師さん2021/02/12(金) 17:54:26.74ID:4Atev/V0
来週の月曜日も 寄り付きの30分取引できないぐらい重い状況が 直ってなかったら 当分ダメそうだな
268山師さん2021/02/15(月) 09:02:10.90ID:WfFWEomZ
今日は寄り後も普通に注文できたわ。
中の人、ちゃんと仕事したな。
269山師さん2021/02/21(日) 21:50:38.99ID:bVgYcFnN
微々たる取引で相場操縦とか言ってくんなよ!この会社アホばっか!
あっ、やっぱ本体のサーバーが遅かったんか
パソコン買い替えたばかりなのに遅い遅いクレームつけられるから
日興がわるいんじゃねーの?って言ってたのが正しかった
最近どの証券会社の鯖も重い。
個人投資家が爆増してんだろう。
よい傾向だよ。
>>271
それって靴磨きが…って奴か
うーん、先週のは一時的な調整だと思ってたんだがなぁ 靴磨きの少年を歓迎しない人がいるのか?
民主党政権下の「死の相場」みたいなのは御免だね。
相場は素人さんがたくさんいてなんぼのもんだよ。
>>273
本質が分かってないなぁ
素人が参入することは俺も歓迎だよ
素人が参入する状態は上昇相場の終焉であることが多くて憂いてるだけ
それに民主党政権で日本沈没しかけた時は素人は参入しないだろうけど、普通の投資家にとってみれば絶好の買い場だったでしょ?
俺が億り人になれたのも民主党のおかげと言えるし、御免とは言えないなぁ イージートレードで売り注文したら
その時点での株価ですぐ売れるもの?
何日か後に売りになったりしないよね
>>275
注文の仕方によるでしょ。ボケてしまっているの? 個人情報漏洩させといて、
漏洩した50人が特定できないからって、全体に詫びて終わり?
可能性のある81588名全員に詫び品を出せ!
279山師さん2021/03/14(日) 19:45:36.84ID:rMKUR4EB
日興証券は一方的に株価操縦とか決めつけるの止めろよ!
280山師さん2021/03/14(日) 19:56:06.19ID:OX7btEWQ
>>278
え?
個人情報漏洩したの??
オイオイ 281山師さん2021/03/17(水) 21:59:22.26ID:I+wwwk5S
日興は糞
282山師さん2021/03/18(木) 14:10:59.72ID:Zpyq562i
日興はタダで売買させてくれて
優待タダ取りもできる優秀な会社だから客のほうが気を遣うw
言いがかりでも追い出されたら元も子もない。
クリックのほうなウンコ会社なら垢凍結を食らってもなんともないが。
>>279
具体的に何をやったの?
引け成りのクロスかな ザラバのクロスだろ
売りと買い間違えてやったことある
何度もやると凍結されるらしいがそもそも注文できないようにしてほしいな
いい加減一般信用在庫のBot対策して欲しいわ。顧客満足度下がるぞ。
無尽蔵に売れる。
とりあえず注文は入れたがこれから余力の枠内に絞らなきゃいけない。
「松井証券」不正アクセス ”委託SE”逮捕
2021年3月24日21:29
https://www.news24.jp/articles/2021/03/24/07845164.html
インターネット証券大手「松井証券」の顧客口座に不正アクセスし、現金を引き出したなどとして、システム管理を委託されていた会社のシステムエンジニアが逮捕されました。
相根容疑者は顧客210人分のログインIDやパスワードを不正に取得していて、これら顧客のニセの身分証ををまず作成した上で、銀行で顧客名gの口座を正規に作り、
そこへ金を移していたとみられています。およそ2年半で2億円以上を引き出したとみられますが、調べに対し、容疑を一部否認しているということです。
逮捕を受け、松井証券が24日に会見を開き、被害に遭った顧客は15名で、全額、松井証券が返金したことを明らかにしました。
内部の事情に詳しい人物を監視する体制が十分でなかったとして、「事態を深刻に受け止めている」と陳謝しています。 数量制限すりゃあ
日興に何の利益も生まない悪質な利用者が排除できて
正当な利用者と日興にとってwin-winな環境になれるのにな
ここは大企業病の社員ばかりだから
それすらやらない
一般信用は当日限りじゃん。
前日か朝一で売り玉を確保したやつが優先されるのは当たり前。
相場が急変動してから売り玉を探すような奴らに便宜を図れというほうがおかしい。
配当落調整金なんて百も承知でやってんだよ
金引き出した訳でもないのに不愉快な連絡してくるなアホ
299山師さん2021/04/01(木) 15:49:20.97ID:2QUgS2Wc
日興證券パネルクイズアタック25
信用権利処理のご案内と権利処理のご案内通知書を、2回に分けて郵送してくるの無駄過ぎない?
どっちも電子化しろやっ!
>>300
対面証券の主たる顧客層は、何でもかんでも郵送に固執してるからねぇ 「松井証券」不正アクセス ”委託SE”逮捕
2021年3月24日21:29
https://www.news24.jp/articles/2021/03/24/07845164.html
インターネット証券大手「松井証券」の顧客口座に不正アクセスし、現金を引き出したなどとして、システム管理を委託されていた会社のシステムエンジニアが逮捕されました。
相根容疑者は顧客210人分のログインIDやパスワードを不正に取得していて、これら顧客のニセの身分証ををまず作成した上で、銀行で顧客名gの口座を正規に作り、
そこへ金を移していたとみられています。およそ2年半で2億円以上を引き出したとみられますが、調べに対し、容疑を一部否認しているということです。
逮捕を受け、松井証券が24日に会見を開き、被害に遭った顧客は15名で、全額、松井証券が返金したことを明らかにしました。
内部の事情に詳しい人物を監視する体制が十分でなかったとして、「事態を深刻に受け止めている」と陳謝しています。 今はスマートプラスなんて証券会社もあるんだね。ここより手数料安くて笑ったわ。
ここのメリットは一般信用の売り在庫と信用手数料無料だぞ!
総合的に考えると事実上選択肢はSBIかSMBCだしなぁ。
IPO諦めるなら楽天、信用多用して手数料諦めるなら野村もアリだが。
しかし、スマホアプリは改善して欲しい。
品揃えや使い勝手などSBIに比べて痒いところに届かない感はある。
その分安いけどさ。
306山師さん2021/04/07(水) 12:46:12.05ID:HHsKPZeT
汚尾のSBI
アプリ全く使えない
楽天とSBI見習え
取引するきになれんわ
310山師さん2021/04/11(日) 00:30:32.38ID:OZohk4YG
言われた事の逆をやれば儲かるぞ。