1山師さん2018/03/06(火) 10:06:29.17ID:4QA8dVI8
381山師さん2018/04/15(日) 23:49:02.11ID:Ome8qmzW
ここは同日に前場と後場に分けても、成行で51単元以上を空売できないのか。
他の証券はそこまで厳しくないと思うのだが・・・
383山師さん2018/04/16(月) 04:07:56.51ID:pi2XDWck
セクロス(´・ω・`)
387山師さん2018/04/16(月) 14:48:28.75ID:/fR3XdOO
画面がごちゃごちゃしていて訳が分からないわ。
使いにくい。
388山師さん2018/04/16(月) 14:50:12.04ID:/fR3XdOO
銘柄コードを入力するところに入力できないし。
駄目だな。
スマホアプリ要望
特定口座損益明細とか、品受を選択するとしばらくフリーズする
残高照会の初期表示に株数が無く、損益や現在値が表示される
これらは補助的な情報だから、株数を第一に表示すべきだろう
注文約定照会に前日の約定が残りっぱなしになる
間違えの元
残高照会の現物に「買」マークが付いているが、現物の売りなんかないだろう
不要
全体的に、他社のアプリと全機能を見比べて見直しをかけるべきだろう
クリック証券が良く出来ているから参考にしてくれ
楽天証券は最悪だ
デザインよりも、素早い発注のしやすさ、使いやすさを重点的に見てくれ
空売りを一日50単位までしかできないのは致命的だな
>>390
本当に。
続けての発注でなければ問題ないと思うし、これまで他の証券で注意されたこともない。
この仕様じゃ、例えばみずほなんて1日100万すら売れない。 >>389
最近の参入か?
現物の新規売りというのもあるんだぞ
知らなければストックレンディングトレードでググれ
これならば信用銘柄でも空売りが可能
その為の現物(新規)売り 393山師さん2018/04/17(火) 13:21:58.86ID:KBXDNr5i
>>390
いや、普通に50単元以上出来るが
10パーセント以下の指値とか成行は、空売り規制になるからどこでもダメだぞ
>>392
15年以上はやってるがね
貸株市場を使った空売りということかな
それなら現物売りとしてカウントはされて信用取組には出ないだろうが、、
個人投資家が簡単に出来るものではないね >>390
全ての証券会社で(発注条件により)51単元以上が信用新規売りできない
法律で規制されているから
発注条件は395の言うように成行は絶対にできない
価格規制適用前なら10%を下回らない価格であれば指値注文可能
価格規制適用期間なら、一営業日前の価格による(公表価格以上の指値注文なら可)
>>395
15年以上もいるならお前さんも大口投資家だろう? アプリはログインでエラーでまくりで全く使い物にならんのだけど(
Proは発注エラー 内部エラーが出て
WEBもスマホも入れない
最悪だなここw
18/04/18ログインしづらい事象につきまして
いつもDMM.com証券をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
現在【DMM 株】取引ツールにログインしづらい事象が発生しております。
また、ログイン後に発注ができない事象も発生しております。
復旧に向けて作業を行っておりますので、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
お客様には、多大なご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんが、
復旧まで今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
ログインできても発注取消をすると固まるだけだしなw
こちらも復活。助かった。
お知らせが遅いから、自分のとこの環境がおかしいのかと色々調べてしまった。駄目なら駄目で早めにニュースリリース欲しかった。
ここのavもう何年も大量に購入し続けてるが動画の方は時々重くなるな
409山師さん2018/04/18(水) 13:51:22.23ID:R81LUaG5
どうせサーバーはエロサイトと共有だろ
アダルト動画に4月4日の告知が欲しかった、知ったのが7月まで手数料無料過ぎ
長年、月500円程度購入してるから何かキャッシュバックあればいいのに
ブラウザーだけで簡単に発注できるのがあればいい。
アプリ入れないと取引できないとかやめろ
416山師さん2018/04/20(金) 11:02:54.86ID:CpXjQHKC
レンタル版のDVDとFHDのダウンロード版の画質の差をどうにかしてほしい
FHDのダウンロード版は3000円近くとっておきながらDRM付き、会員登録解除すると見れないとか
結局、動画再生時間と同じ時間かけてキャプチャーするしかない
って状況をどうにかしてほしい
これがクソなら
マケスピは糞以下のゴミ、hypersbiは超クソ
とくにsbiのは誤発注を誘う悪質な悪魔みたいなツール
マイトレードかマネーフォワードはやくdmm証券に対応してくれー
421山師さん2018/04/20(金) 18:18:41.55ID:pKg/A1Xq
422山師さん2018/04/20(金) 18:20:02.39ID:b4T7HAVq
手数料取るようになったら安定する筈。
他社のquickスタンダードのツールと比べてどのへんがクソなんだ?
426山師さん2018/04/21(土) 18:04:20.19ID:BioQ7cRg
>>424
だから具体的にどう改善するのか具体的に書けと何度言ったらw SPRINT系のツールに慣れてると使いづらいな
板発注での注文・訂正・取消しに2クリックはイライラする
せめてkabuステPremiumのデイトレ板にある
ワンクリック発注機能(注文確認画面の表示省略)をつけろよ
428山師さん2018/04/22(日) 00:40:24.39ID:2H9b5YG6
新たにスプリント系ツール採用しない限り無理だと思うが
板発注の不満点
・発注エリアが狭すぎる。スプリント系みたいにエリア広く。
発注エリア横にある自・保有建玉は見難くいだけ
https://i.imgur.com/PXU4MKd.png
・板発注は複数枚表示可能に
・注文数量を設定で変更できるように。▲▼では時間かかる
・訂正取消しに確認有無表示の設定追加
・注文中銘柄を把握しづらい
発注銘柄にタブ移動させないと把握できないとか判りにくい