X



ffmpegならこちらへ 4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 02:00:57.32ID:TpNEqVMQ0
ffmpegで使うコマンドは、オプションとフィルターが存在する。
これらが一つの行に混在して使われるため、両方に目を通さなければならない。
日本語の記事が無いものもあるので、機械翻訳を使うなどをして、ある程度自力で英語を読み取らなければならない場合もある。

ffmpegで使用できるOptions https://ffmpeg.org/ffmpeg.html#Options
ffmpegで使用できるfilters https://ffmpeg.org/ffmpeg-filters.html
ffmpeg Documentation (フルバージョン) https://www.ffmpeg.org/ffmpeg-all.html


散らばっている古い記事の中には、現在のffmpegのバージョンでは廃止されたオプションも存在する。
それらのオプションは実行しようとしてもエラーが返されるだけで、単純にエラーの原因の一つになるので
古い記事をコピペなどで流用する場合は、既に廃止されたオプションが含まれていないかどうかを注意する必要がある。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 02:02:22.42ID:TpNEqVMQ0
ちょっと突っ込んだ使い方などの情報(各種ガイド、FAQ)
https://trac.ffmpeg.org/wiki


FFmpeg ドキュメント(日本語訳)
古いし、avconvの説明も混じっているが、新しいものを使わなければ今でも有用
http://fixedpoint.jp/ffmpeg/ffmpeg.html

日本語による基本的な使い方の解説
http://tech.ckme.co.jp/ffmpeg.shtml

日本語による新しいフィルタなどの情報
http://nico-lab.net/category/ffmpeg/


x264とffmpegのオプション対応の解説
https://sites.google.com/site/linuxencoding/x264-ffmpeg-mapping
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 08:20:04.00ID:zXXFjiFP0
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 10:25:36.17ID:W8bhDG+V0
最後の質問者、ありがとうとか手間かけてごめんの一言も言えんのか
こんなん答える気なくすわ
0014 ◆P0jSlC5fJs
垢版 |
2019/05/02(木) 17:29:50.98ID:+NqqXGIj0
>>10
キチガイはこちらへ
とは書いてない帰れ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 23:00:44.27ID:Vo1bqK8m0
あくまで偏見だが、
SoundEngine利用者は、Audacity利用者よりもそういう確率が高い気がする
とくに、ffmpegとSoundEngineを併用することがあまり頭の中で結びつかない
反論はもちろん認めるよ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 02:50:35.09ID:fVbglfcK0
SoundEngine Freeのバージョン4.xx以前はファイルの入出力時に外部
コマンドの呼び出し機能があったのでffmpegと併用するとSoundEngineから
直接いろんなフォーマットを読み書きできた。
現在この機能がセキュリティの理由で削除されてしまったのが残念。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 21:44:44.37ID:2essw6580
ffmpeg v4.1でx265cliでエンコードした.265ファイルを.mkvコンテナに格納できない。

ffmpeg -i "h265.265" -map 0:0 -c:v:0 copy -f matroska "h265.mkv"

[matroska @ 0000000002687b00] Timestamps are unset in a packet for stream 0.
This is deprecated and will stop working in the future. Fix your code to set the timestamps properly

[matroska @ 0000000002687b00] Can't write packet with unknown timestamp
av_interleaved_write_frame(): Invalid argument
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 22:40:54.53ID:EHV71n/w0
264でエンコードしたら、m4aが一緒に作られるんですが、これは毎回手動で削除するものですか?
音声はmp4に入ってるから、一時ファイルやと思うのです
あ、neroの設定かなあ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 10:42:57.07ID:nrsC1idF0
良く分からないけれども
動画ファイルの acodec の部分を nero で aac にしてるのかも?

音ズレの件は不明
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 12:40:52.32ID:4ABCr7n50
ぬぬ、コマンドがおかしいっぽい?
デフォのプロファイルを少しいじっただけで、あまりわかっとらんのよ

-c:a copy
-c:v libx264 -b:v 8000k
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 17:48:33.56ID:V/k0SdYN0
>>18 >>22
AviUtlでffmpeg/avconv出力(ffmpegOut)を使ってるだろ。まずそれを書かないと話にならねえよ。
ffmpegOutは「AviUtlからffmpegを利用して出力を行うプラグイン」。
ここは、ffmpeg自体を扱うスレなので、AviUtlの出力プラグインの話はスレ違い。

「x264 crf + nero」のプロファイルを使ってるんだろうが、
ログ見ればわかるとおり、残ってるm4aはneroが出力したm4aファイル。

 neroでm4a出力
  ↓
 -i 映像 -i nero.m4a -c:v libx264 -c:a copy 〜 で映像エンコと音声Muxしてmp4作成

という流れで処理が進む。
mp4作成後はm4aは消していいんだが、自動では消されないので手動で消すしかない。
音声の一時ファイルが残ってしまうのはffmpegOutの仕様なんで、おとなしく手動で消せ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 18:03:00.74ID:V/k0SdYN0
>>17
x264のrawでも同じだね。
エラーメッセージでググると色々出てくるけど、結局よくわからずうまくいかなかった。

まあmkvmerge使えで済む話だとは思うんだけど、
ffmpegでH.265のrawをmkvにmuxする方法があるなら正解を知っておきたいとは思う。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 09:20:23.84ID:a9C4D5fB0
>>23
スレ違いすまん、そしてありがとう
処理についてよく分かったよ
今後も手動で消していくわ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 14:20:28.23ID:wwwfB+by0
nero.m4a は -acodec copy みたいにしなくても良い???
再エンコ走らない???

怖いからいつも -acodec copy みたい明示的にやってる


nero の aac エンコーダの使い方は知らん…スレチだから気にしなくて良いのか、
音質が相応に変わるのか、ビットレート上げておけば遜色ないのか…?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 21:50:04.90ID:JnJg5Qhp0
動画の総フレーム数がある数よりも大きいときのみ特定の処理を行うには
どうしたらよいのでしょうか。

ただし、
ffprobe -show_streams -count_frames "input"
で総フレーム数を数えるのはナシでお願いします。なぜなら、総フレーム数が
数十万であるような長尺の動画では処理が重すぎるからです。ある数をi、
総フレーム数をnとしてi<nが成り立つか否かを調べる際、iが高々数十程度で
あっても数十万あるnを求めるために動画を全スキャンするのでは効率が
悪すぎます。要は先頭フレームを0番目としてi番目のフレームが存在するか否かが
分かればそれでよいので、i+1番目以降のフレームまでスキャンする必要は
ないはずです。

つまり、i番目のフレームの存在チェックを行いたいわけです。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 22:26:57.29ID:705lukNv0
-count_framesをつけない場合でもavg_frame_rateとかdurationは出るんだから、そこから計算すればいいんじゃね。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 23:06:06.55ID:JnJg5Qhp0
>>30

RAW h.265とかアニメーションGIFとかのdurationの出ないコンテナでは
fps*再生時間で計算できないから苦労していました。

あと、vfrな変態動画でも不正確な値になってしまいます。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 06:04:05.38ID:aGYB/EJK0
シャープフィルタなら

-vf unsharp=5:5:1:5:5:0:0

3番めの数字がシャープ&ぼかしの強度で値は-1.5から1.5(マイナス側がぼかし)
003533
垢版 |
2019/05/09(木) 08:22:50.03ID:5FsvHvXp0
>>34

実際にunsharpフィルターをいろいろパラメーターを変えながらかけたところ、
エンコードに伴うブロックノイズばかりが強調されてうまくぼやけの除去が
できませんでした。最初に出したYouTube動画で紹介されているリマスター処理の
ような効果を出す適正なパラメーターってあるのでしょうか。

それとも他のフィルターを使用すべきなのでしょうか。
003733
垢版 |
2019/05/11(土) 04:07:21.73ID:gdBAHXPI0
>>36

とりあえず、
pp=subfilters=ha|c|32|39/va|c|32|39/dr
の後で
unsharp=luma_msize_x=7:luma_msize_y=7:luma_amount=0.4:chroma_msize_x=7:chroma_msize_y=7:chroma_amount=0.1
すると、ある程度はぼやけが除去できます。

しかし、元動画は低解像度からLanczosか何かで無理やり高解像度に拡大したような
ぼやけ方であり、これを最初に紹介したリマスター処理と同じくらいの先鋭化を
したかったのですが、unsharpフィルターの効果はそこまで遠く及びません。
無理にパラメータを引き上げれば、ppフィルターで除去したブロックノイズが
復活したり、別のノイズが出てきたりしてしまいます。

もっと強力なぼかし除去って本当にffmpegでできるのでしょうか。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 04:46:09.34ID:kPlcmoxU0
業務レベルのデジタルリマスターがffmpeg単体で出来るの?
>>33のYoutubeの動画とffmpegにはどういう関連性があるの?
003933
垢版 |
2019/05/11(土) 07:49:57.18ID:gdBAHXPI0
>>38

件のYouTube動画はたまたまネットニュースで見かけたものであり、同じ処理を
ffmpegで手軽にできないかとふと思った次第であります。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 08:21:25.29ID:kPlcmoxU0
なるほど

しかしソースの状態にもよるだろうけど基本的に本来リマスターってものすごく手間がかかる作業だろうし
「ffmpegで手軽に」っていうのは期待しないほうが良いのでは
ちょっと調べたら「カリオストロの城のリマスターに3年かかってる」っていう記事も出て来た
専門技術持ってる人たちが集まっても3年かかるような作業がffmpeg単体で成しえるとは思えない
0041 ◆P0jSlC5fJs
垢版 |
2019/05/11(土) 14:58:31.62ID:UAtoiNUw0
できるけど、FFmpegではわからない
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 20:14:29.72ID:EM4riXXY0
>>33 みたいなリマスターは元の撮影データから変換しなおして調整している
すでに劣化している映像を再調整しているわけじゃない
それを目指したくなる気持ちはわかるけど無理だよ
https://panasonic.co.jp/cns/pvi/support/digital/index.html

とはいえ、すでに劣化している映像をどうにかしたいときは
アップコンバート(アップスケール)するしかない
ffmpegのは破綻しない程度のマイルドな画質
https://wave.hatenablog.com/entry/2016/09/14/080900


もっとゴリゴリのアプコンしたいんだよ!って時は「waifu2x-caffe」みたいな別のソフトと組み合わせる
これは画像専用だから動画を1フレームずつ画像に変換して処理させてから動画に戻す作業が必要
大容量HDDと時間が必要
数分の動画ならいいけど数時間とかはおすすめできない

ひとまず動画から数十枚の静止画を切り出して処理させて納得できるなら全部やってみるといいんじゃないかな
スレ違い気味だけどね
004333
垢版 |
2019/05/11(土) 21:52:30.99ID:dMZNuH6L0
>>42

やはり結局waifu2x-caffeのお世話にならないとだめってことですね。
これは公式GithubにもあるようにハイスペックのGPUでも1フレーム当たり
2秒ほどかかり、30fpsで2時間の動画であれば丸々5日かかる計算になるため
実用的ではないと判断して敬遠していました。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 22:12:32.98ID:uq54V66m0
時間だけが問題なら、分割して並列すればいいやん
フレーム間に依存がなければいいから、10個くらいに切って、それぞれで10台のノードで処理すれば
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 22:31:12.16ID:oHEd4hna0
みんな知識が凄いよなぁ
けどエンコしてるのがアニメとかAVで
聞いたらずっこけるパターンなんだろうけど
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 23:13:23.37ID:jsb7C1Xf0
      __ _,, -ー ,,
      (/   "つ`..,:
     :/       :::::i:
     :i        ─::!,,  べっ、別に俺そこまでffmpeg使いこなしたいわけじゃねーし・・・
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●
     r "     .r ミノ~    アニメとかAVとかエンコしてる奴よか上だし・・・
    :|::|    ::::| :::i ゚。
    :|::|    ::::| :::|:                 ・・・負けてなんかねぇし・・・
    :` |    ::::| :::|_:
    :.,'    ::(  :::}
    ::i      `.-‐"
   
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 23:58:23.80ID:dgrR5WgK0
GPUクラスタリングって
どうやって構築するのかしらん

だいいち、カードの値段バカにならないのと違う?
業務ならともかく個人が手を出す範囲じゃない気が
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 00:23:12.88ID:zKA9Ycta0
クラウドで時間当たりいくらで借りれる。そこまでする内容かどうかによるけど。
この場合、単純並列なのでクラスタはいらない
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 02:31:43.50ID:wULK/lx10
あとはいっそのことNeat Videoとか買ってやるくらいが手軽かな
ffmpegで簡単に無料でとはいかない
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 00:14:51.43ID:ylO6ZTBs0
[NULL @ 000001ee8a9be9c0] Unable to find a suitable output format for 'C:\ffmpeg\Dream'
C:\ffmpeg\Dream: Invalid argument

C:\ffmpeg>del "ffmpeg2pass-0.log"
C:\ffmpeg\ffmpeg2pass-0.log が見つかりませんでした。

C:\ffmpeg>del "ffmpeg2pass-0.log.mbtree"
C:\ffmpeg\ffmpeg2pass-0.log.mbtree が見つかりませんでした。

今まで変換出来ていたのに急にこのような表示になり変換できなくなりました
ビルド済みの新しいffmpegを導入しても変わらずです
どのようにしたらまた使えるようになりますか?宜しくおねがいします
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 00:51:12.68ID:4uFN4grJ0
>>53
ffmpegの問題ではなく、使ってるバッチファイル側の問題だと思うのでバッチファイルの作者に聞けばいいんじゃね。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 18:09:28.69ID:tS91ttdR0
batなりフォルダを移動したのが原因で、必要なファイルが見つからなくなってるんじゃないの?
それか他人の環境とか他のPCで動いてたbatを丸々コピーしただけで「今まで変換できていた」とか。
エンコーダが何かまでは知らないけど、どうせx264の2passか何かで出力されるはずのlogだのmbtreeファイルが見つからなくてエラーが出てるのかと思った。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 19:31:19.42ID:fijLyq3d0
delコマンドに失敗してファイルが見つかりませんでしたって出てるだけだな
FFmpeg側のエラーはUnable to find a suitable output formatのほう
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 22:08:39.03ID:ylO6ZTBs0
>>53です
>>54-59
みなさんありがとうございます
TSファイルを変換する方法のサイトをみてそのままやっていましたが
その方の公開されているバッチファイルがどれも変換できなくなっていたので
他の方の公開されているバッチファイルを使ってみたところ変換できるようになりました
画質と速度のバランスはまだ丁度いいのが分かりませんが試行錯誤してみたいと思います
私自身が詳しくなくて何が原因だったのかわからないけどみなさんありがとうございました
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 02:36:28.66ID:8Mj5jSs20
本人も書いてる通りで意味も分からず他人のbat使ってるから動かないんだろ
ffmpegとは関係ない不毛な話をこのスレでするのは無駄
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 21:00:26.46ID:J3Ei50+80
フロントエンドに何を使うかは自由だから
必ずしも関係が薄いとまで言い切れまい

ドマイナーすぎたら「作者に投げろ」となるだろう


今回のケースはファイル名だけで特定できるレベルだし別にいいんじゃね
同じのをテンプレ的に使ってた人も少なくないだろうしね
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 17:29:25.33ID:0/frbMrb0
んん ご教授ください ffmpeg を使って録画のコマーシャルをカットする
フロントエンドを作ってるんすが 音づれが出て、うまくできないス 
録画したtsファイル
ffmpeg.exe -v info -i xxx.ts -vcodec libx264 -b:v 1500k -ar 48000 -s 1280x720 -acodec libmp3lame -b:a 64k -movflags +faststart xxx.mp4
でエンコード(VBRでダメだったので、CBRにしてみたが同じ)
ffmpeg.exe -y -ss :xx:xx -to xx:xx -i inxxx.mp4 -c:v copy -c:a copy -async 1 outxxx1.mp4
で切断 この時点では、音はづれしてないですが、コマーシャルからアニメに切り替わった
時間を指定してカットしているにも関わらず、2〜3秒のコマーシャルが入る で、
ffmpeg -safe 0 -f concat -i index.txt -c:v copy -c:a copy -map 0:v -map 0:a outxxx.mp4
で、結合すると、 映像は、コマーシャルからスタート 音声は、アニメ部からスタート 結果 
音づれします アニメに切り替わって、数秒後の先頭を指定すれば、音ズレはしません
やっぱ 一旦 TSファイルでカットしてから エンコード結合でしょうか?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 19:29:02.46ID:La73TWoh0
>>67

>>68さん 参考ありがとうございます。AutoConvertは、昨年 CMの自動カットを
やりたく、試してみましたが、うまく変換できない場合があり、解決できずあきらめて
います。今回は、動画のなんたるかも知らないのに、無謀にも自分で作ってみようか
と・・・・・。
無劣化切断では、おそらく、直近のキーフレームから切断されるので、コマーシャル
部分が残ってしまうじゃないかと思っています。結合で音ズレの原因は??です
無劣化では、正しい位置では切断できないので、あきらめて、トランスコードして
切り出すことにしました(音ズレなく、正確な位置で切断できます)
まあとりあえずしゃあないかってな感じです
自動CMカット実装まで 先ながいわ できるかわからんし・・・・。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 20:22:49.74ID:jK4MhVXp0
ffmpeg.exe -c copy "hoge.ts" -i "http://hoge.com/hoge.m3u8";

こんな感じでネット上のストリーミング動画をローカルに保存してる。

で、質問なんだけど途中でダウンロードを終了してしまった動画を
別の機会に再度レジューム録画するにはどうしたらいいと思う?
また最初からダウンロードするのはかったるい

ちなみにhoge.m3u8の中身は

#EXTM3U
#EXT-X-VERSION:3
#EXT-X-PLAYLIST-TYPE:VOD
#EXT-X-MEDIA-SEQUENCE:0
#EXT-X-TARGETDURATION:10
#EXT-X-KEY:METHOD=AES-128,URI="1615615675196_5648916546545_5646156546541-encryption-00001.key"
#EXTINF:10.00000,
1615615675196_5648916546545_5646156546541-1.ts
#EXTINF:10.00000,
1615615675196_5648916546545_5646156546541-2.ts
#EXTINF:10.00000,
1615615675196_5648916546545_5646156546541-3.ts
・・・

こんな感じの記述が延々と書かれてる
0074 ◆P0jSlC5fJs
垢版 |
2019/05/30(木) 13:51:06.18ID:Tvtkf1hB0
ご迷惑をおかけしております
このスレにはキチガイが住み着いてしまっているので、暴言を吐かれてもNGに入れて無視してください
不快な思いをさせてしまい申し訳ございません
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 18:41:09.82ID:PqxxE+x30
どうもオプションの順番でエラーになる場合があるようなのですが
何か規則があるんでしょうか
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 19:18:44.41ID:jrm+Ps3G0
-rオプションを-iの前に置くとフレームの総数を変えずにフレームレートを変えて-iの後に置くとフレームを水増ししたり削除したりしてフレームレートを変えるっていうのは知ってる
他にも色々あると思うけど詳しくは知らない
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 19:32:01.00ID:PqxxE+x30
なるほど……けっこう順番で変わるものなんですね
-iはできるだけ後ろと覚えておきます
ありがとうございました
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 20:01:16.38ID:DSbXIQFN0
どこにどう書かれてるのか知らんが「 -i をなるべく後ろ」なんて何の参考にもならないからやめたほうがいい。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 20:37:22.33ID:R5ErI1H90
>>83
自分は「ffmpeg オプション 順序」でググったら
ttp://albno273.hatenablog.com/entry/2016/07/18/ffmpeg_%E3%81%A8_-i_%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E3%81%AE%E8%A9%B1
が出て来たから書いたんですけど、それはやめたほうが良いっていうのにはどういう理由があるのかよかったら教えてほしいです。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 20:44:53.16ID:Wfp7F18/0
-iオプションは〜の続きを読んで理解しろよ…
入力時に処理させたいオプションは前に書けってだけじゃん。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 23:10:43.79ID:R5ErI1H90
>>86
ありがとうございます
記事に書いてあるのはそのusageのフォーマットに従っている範囲でなるべく後ろってことですね
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 12:59:30.98ID:VOsYUJnd0
test
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 13:04:06.56ID:VOsYUJnd0
VB.NETとFFMPEGを使って動画ファイルにコメントを埋め込みたいのですが、


-i "config_path" -map_metadata 1

というコードを使えば、外部ファイルからメタデータを埋め込むことができるのですが、
なぜか1000文字くらいで頭打ちして、それ以上書き込むことができないのですが
これは仕様でしょうか?


代わりに
-metadata comment="hogehogeああ"
というコードでも文字列を埋め込むことができますが、
試したところ1000文字以上の文字列を書き込めることを確認できました。
あとは、改行を入れたいのですが

外部ファイルの場合には
"\" & vbLf
で改行を出力できましたが、
コマンドラインから出力する場合には、改行コードがあると実行することができません。

どのようにすれば、改行を出力することができますでしょうか?

散々、検索して調べましたが、分かりませんでしたのでお教えください。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 10:40:55.87ID:YtBhvNPV0
test
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 10:41:16.94ID:YtBhvNPV0
ありがとうございます。
powershellは使っておらず、
cmdの方を使っているのですが
'nだとうまくいきませんでした
どのようにすれば良いでしょうか?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 14:51:11.11ID:YtBhvNPV0
ご回答ありがとうございます。
cmdだとできないですか・・・

外部ファイルから読み込む方法だと改行を使うことができますが、
これの文字数制限が1000文字くらいのように思うのですが
これって合っていますか?
コマンドラインで文字数制限があるのは仕方がないことだと思いますが
外部ファイルを使っていて文字数制限があるのは
受け入れがたいのですが。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 21:42:02.19ID:vHc92m900
あれ、そもそもVB.NET使ってるならコマンドラインじゃなくてVBから改行入りの引数渡してffmpeg起動すればよいのでは…
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 10:30:54.74ID:6kLwB/CS0
>>98
PSは使ったことがないので、また後日調べてみようと思います。

>>99
改行しているので、
1行1024文字は超えていないはずなのですが・・・
それでも1000文字以上が保存されません。

>>100
Shell("cmd /c """ & strShellCommand & """", vbNormalNoFocus, True)
のようにして起動していますが、
どのようにして起動すれば良いのですか?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 10:40:15.27ID:6kLwB/CS0
https://dobon.net/vb/dotnet/process/shell.html

恐らくこのページの方法だと思うのですが、
なぜか実行してもファイルが出力されません。
コマンドラインのようにエラーメッセージを表示するにはどのようにしたら良いですか?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 15:46:18.56ID:uF/YN/4f0
VB.NETの仕様よく知らんけど
外部ファイルをVB.NETで動的に生成して
その外部ファイルからコメントを入れる仕様にしてコード書くのでは駄目なのかしらん
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 17:20:59.87ID:uF/YN/4f0
何かエラー出るので書き込み方がわからんが、
コマンドプロンプト上で >>105 みたいに実行してみて。

そうすれば cmd から PS 呼び出す方法が再現できるとおもう
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 17:29:06.32ID:ICJImDrt0
普通にこれでよくね?

Dim p As New System.Diagnostics.Process()

p.StartInfo.FileName = "ffmpeg.exe"
p.StartInfo.UseShellExecute = False
p.StartInfo.RedirectStandardOutput = True
p.StartInfo.RedirectStandardInput = False
p.StartInfo.CreateNoWindow = True
p.StartInfo.Arguments = "-metadata comment=""hoge" & vbNewLine & "hogeああ"""

p.Start()

Dim results As String = p.StandardOutput.ReadToEnd()

p.WaitForExit()
p.Close()

Console.WriteLine(results)
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 17:47:05.61ID:uF/YN/4f0
>>92 にも書いてあるけど…

> powershell echo hello`r`nworld

あるいは
> cmd /c "powershell echo hello`r`nworld"

みたいなかんじだな
>>101 なら strShellCommand に powershell echo hello`r`nworld みたいなのを代入
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 19:26:53.22ID:koTChgCl0
zeranoeのビルドで試してみたけどファイル入力で1行1000文字超えてても改行込でもコメント書き換え出来たけどなぁ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 11:40:38.67ID:cR+00YFO0
>>109
ファイルの中身ですが
以下のようにしていますが、
225までしか出力されません。
FFmpegを最新版にした上で、
MKVやMP4、MOVで試してみましたが
いずれも225までしか出力されませんでした。
あと、ShiftJISとUTF8を試したがいずれも結果は同じでした。
何が違うのでしょうね・・?

;FFMETADATA1
comment=1\
2\
3\
4\
5\
6\
7\
8\
・・・
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:55:57.09ID:CXYcNtx90
109は本当かなあ
実際のファイルとコマンド書いてくれれば検証できるけど…
FFMETADATA1の1行はエスケープされてない本当の改行までなので
\+改行では回避できないどころか2byteずつ無駄にするだけ
ffmetadec.c書き換えて自分でコンパイルしたらどう?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 21:41:13.14ID:KQrzCVh00
>>112
外部ファイルでなく
コマンドラインから入力する場合には
1024以上もいけているように思うのですが・・・
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 19:43:26.08ID:CpDklIJi0
>>69

いまさら感 満載ですが、FFMPEGのフロントエンド VB.NETで、 完成しました
完成と言ううには、微妙ですが 一応CM自動カットもできます 一応・・・。

http://59aku.fam.cx/cuiffmpeg/index.htm
0117110
垢版 |
2019/06/12(水) 10:38:33.97ID:+bWRG9zw0
外部ファイルの方法でもうまくいきました。
20190409を使えば良かったのですが
間違って4.1.3を使っていたのが原因でした
新しいバージョンなら正常に埋め込めるようです。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 10:42:28.06ID:FW1xiOnl0
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> http://o.5ch.net/eflo.png 
> http://o.5ch.net/eosw.png 
> http://o.5ch.net/eouo.png 
> http://o.5ch.net/er4x.png 
> http://o.5ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/167-

●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである

働けクズ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 20:53:14.43ID:AIZo8PN10
バッチファイル上からコーデックにlibx264を指定してエンコードを行いたいのですが、
エラーが発生してしまった為、2点質問させてください

1つ目は、psy-rdオプションを指定する場合はどのように記述すればよろしいでしょうか。
 ffmpeg -i input.avi ^
 -c:v libx264 ^
 -x264-params ^
 crf=18:^
 psy-rd=1.0:0.15:^
 rc-lookahead=40:^
 output-csp=i420 ^
 output.mp4
のように記述して実行したところ
psy-rdの「:」がx264-paramsのデリミタとして解釈されてしまい、
Error parsing option '0.15:rc-lookahead = 40'.
が発生してしまいました。

2つ目は、
Error parsing option 'output-csp = i420'.
が発生しており、x264-paramsからはoutput-cspは指定できないという認識でよろしいでしょうか?
また色空間の正しい指定方法等ありましたら教えて頂きたいです。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 03:29:58.92ID:6moMlIkF0
-vcodec nvenc_hevc -pix_fmt で下の各々のフォーマットを指定して変換すると

yuv420p10le → 4:2:0 10bitになる
yuv422p10le → 4:4:4 10bitになる ← ここが 4:2:2 10bitにしたいがならない、ソース見ると動作はどうも正しい
yuv444p10le → 4:4:4 10bitになる

なんとか、4:2:2 10bitにする方法はないでしょうか。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 20:28:53.26ID:6moMlIkF0
>>121
ご回答ありがとうございます。

やっぱりだめですか、ソース眺めても意図的に4:4:4になるようになってましたから
うーん残念。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 17:05:26.79ID:B3ldy7ne0
1080pの映像をx265でエンコするとオプションや映像の内容と関係なく
階段状のノイズが発生してしまうのですが原因分かる人いませんか?
i.imgur.com/LU6TYXG.jpg
↑みたいに必ず左上から右下に向かって発生します
発生する位置も必ず同じです
ffmpegのバージョンを変えても同じ症状になります
720pや480pでは発生しません。x264でも発生しません
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 17:24:01.67ID:IOJNnuDV0
それ俺も発生したことがあるな。ffmpegやx265、映像ソースには問題はなくて、デコーダー側の問題だったから、デコーダーを変えたら解決したよ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 17:49:11.64ID:B3ldy7ne0
>>124
>>125
ありがとうございます。vlcで試してみたら大丈夫でした
今までMPC-BEしか使ってなかったのですが、自分がエンコした動画では必ず症状が発生するのに
他の人がエンコしたものだと問題ないものが多かったのでエンコ側の問題だと思い込んでました
MPC-BEでも症状が発生しない動画って一体どうやってエンコされたものなんですかね…?
問題ない動画のエンコオプションをそっくり真似てみてもやっぱりダメなんですよね…
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 18:00:31.70ID:SRPOtRP90
DXVA2とかのハードウェアデコーダーを使ってない?
うちではDXVA2を使うと乱れる動画があるからCUVIDにしてるな
MPC-BEでは設定できないけどMPC-HCなら設定できるよ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 23:18:41.59ID:B3ldy7ne0
アドバイスありがとうございます

>>127
MPC-BEではデフォルトでDXVAを使うようになっていたので、使わないようにしてみたところ症状が改善されました
ビデオカードを上手く使えてなかったり動画と相性が悪いとちゃんと再生できない場合があるんですね
なるほどです

>>128
確かにその手もありますね
でも使い馴れたプレイヤーを手放したくないんです…

>>129
LAV Filters 早速試してみました
デコーダに DXVA2(copy-back) を選んだところ問題なく再生できました
優秀な外部フィルタを教えて頂きありがとうございます!
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 23:21:13.55ID:B3ldy7ne0
ただMPC-BEのデフォルトのデコーダー設定でもちゃんと再生できる動画がある理由も気になるので
もう少しエンコード側も探ってみようと思います
もし何か分かったらまたここで報告したいと思います
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 15:26:13.88ID:OoVq0dRE0
ffmpegで24bit 48000Hzなpcmファイルをwavに変換しようとすると、何故か16bitに落とされない?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 16:06:38.71ID:OoVq0dRE0
あと、ffmpegでエンコすると余計なmetadataが入るのを何とかしてほしい
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 17:07:03.64ID:cDw7oeSn0
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> http://o.5ch.net/eflo.png 
> http://o.5ch.net/eosw.png 
> http://o.5ch.net/eouo.png 
> http://o.5ch.net/er4x.png 
> http://o.5ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/167-

●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである

働けクズ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 19:10:05.36ID:NDaOo/5z0
>ffmpegで24bit 48000Hzなpcmファイルをwavに変換しようとすると、何故か16bitに落とされない?
自分の環境ではその現象が再現しなかった
 ・https://www.mitsue.co.jp/service/audio_and_video/audio_production/high_resolution_narration.htmlから48kHz/24bit/1chのサンプル音源をダウンロード
 ・ffmpeg -i sample05.wav -c:a pcm_s24le test.wav コマンドでwavファイルを作成してビット深度をmediainfoで確認
   ビット深度に変化なし
 ・ffmpeg -i test.wav -c copy test2.wav コマンドでフォーマットをコピー指定して出力したのちにビット深度をmediainfoで確認
   ビット深度に変化なし
 mediainfoのキャプチャ
 https://imgur.com/a/9f7ESfg


>あと、ffmpegでエンコすると余計なmetadataが入るのを何とかしてほしい
自分は正直この辺は良く分かっていないけども
バイナリエディタ等で不要な情報を削除するのではダメなのだろうか
先ほどのtest2.wavをバイナリエディタで編集したらmetadata(かどうかは分からないけど)を0に書き換えて削除してtest3.wavを作成してみた
他にスマートな方法があったら申し訳ない
 mediainfoのキャプチャ
https://imgur.com/a/FFGGqzO
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 19:28:29.75ID:OoVq0dRE0
metadata関係はこのオプションを使えばいいみたい
-fflags +bitexact -flags:v +bitexact -flags:a +bitexact
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 19:34:32.28ID:OoVq0dRE0
pcm→wavはこんな感じでやってる
ffmpeg -f s24be -ar 48000 -ac 2 -i hoge.pcm hoge.wav

[s24be @ 00000270bd168dc0] Estimating duration from bitrate, this may be inaccurate
Guessed Channel Layout for Input Stream #0.0 : stereo
Input #0, s24be, from 'hoge.pcm':
Duration: 00:25:28.53, bitrate: 2304 kb/s
Stream #0:0: Audio: pcm_s24be, 48000 Hz, stereo, s32 (24 bit), 2304 kb/s
Stream mapping:
Stream #0:0 -> #0:0 (pcm_s24be (native) -> pcm_s16le (native))
Press [q] to stop, [?] for help
Output #0, wav, to 'hoge.wav':
Metadata:
ISFT : Lavf58.28.101
Stream #0:0: Audio: pcm_s16le ([1][0][0][0] / 0x0001), 48000 Hz, stereo, s16, 1536 kb/s
Metadata:
encoder : Lavc58.53.101 pcm_s16le
size= 286599kB time=00:25:28.53 bitrate=1536.0kbits/s speed=2.12e+03x
video:0kB audio:286599kB subtitle:0kB other streams:0kB global headers:0kB muxing overhead: 0.000027%
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 19:40:45.87ID:OoVq0dRE0
ちなみにチャンネル数は2ch
あと、ffmpegを使ってるeac3toも同じで、こちらも24bitは16bitに落とされるが、-no2ndpassで回避できる
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 19:47:10.84ID:NDaOo/5z0
24bit/big-endian/48KHz/2chのpcm音源を所持していないから自分は試せないや
お力になれず申し訳ない
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 21:27:16.48ID:gD9IbC3T0
>>137
オプション指定の順序が間違ってるだけだな。usageを見て考えてみるといい。

> ffmpeg.exe -help
> ...
> usage: ffmpeg [options] [[infile options] -i infile]... {[outfile options] outfile}...
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 21:46:32.17ID:OoVq0dRE0
>>140
ffmpegのオプション見てみたけど、非常にややこしい・・・
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 22:28:16.48ID:gD9IbC3T0
>>141
あー、ごめん。ちょっと勘違いしてた。生PCM(?)の場合は -i の前に形式指定が必要なのか。

>>137のコマンドだと、>>140のusageで言うところの[outfile options]が指定されていないので、
「出力がwav」ということしかわからず、出力コーデックはデフォルトのpcm_s16leが自動選択されて、16bitになってしまう。
ということで、問題を解決するには、-i よりも後ろで出力コーデック等も指定すればいいだけ。

 ffmpeg -f s24be -ar 48000 -ac 2 -i hoge.pcm -c:a pcm_s24le -ar 48000 -ac 2 hoge.wav

これでいいのではないだろうか。(後ろの-arと-acは一応つけた)
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 22:50:35.90ID:OoVq0dRE0
ffmpeg -f s24be -ar 48000 -ac 2 -i hoge.pcm -acodec pcm_s24le hoge.wav
ffmpeg -f s24be -ar 48000 -ac 2 -i hoge.pcm -c:a pcm_s24le -ar 48000 -ac 2 hoge.wav

どっちでもOKだった(SHA-256一致)

ちなみに、flacで警告が出ない
つまりwav→flac→wavにしてもハッシュ値が変わらない
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 07:13:40.36ID:0SWMPJcV0
ffmpegとqaacの組み合わせで、ac3→aacに変換したいんだけど、うまくいかない
パイプの使い方が間違ってるのかな?
ffmpeg -i hoge.ac3 -acodec pcm_f32le -fflags +bitexact -flags:v +bitexact -flags:a +bitexact -f wav - | qaac -V 127 -q 2 --adts --threading -o hoge.aac -
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 17:12:23.37ID:Y2uQTIO+0
ffmpegで連番透過PNGとパレットから透過GIFアニメ作ったんだけど、透過部分が前のフレーム(レイヤー)を重ねちゃうから、gifflagsオプションを有効・無効化して試してみた
「offsetting」(画像の相殺)と「transdiff」(フレーム間の透明度検出)のどっちもそれらしいから全4パターン

-f image2 -framerate 20 -i '%02d.png' -i 'palette.png' -gifflags +offsetting+transdiff -filter_complex 'paletteuse' '++.gif'
(デフォルトと一致)
https://i.imgur.com/GtiA032.gif

+offsetting-transdiff
https://i.imgur.com/fvm1ztZ.gif

-offsetting+transdiff
https://i.imgur.com/5PVE6IO.gif

-offsetting-transdiff
https://i.imgur.com/cYsxo0s.gif

どれも明らかにファイルサイズ変わったし、フラグもちゃんと有効/無効切り替わってるけど、どれも直らない
仕方なく https://ezgif.com/maker で作ったのがこれ(これを作りたかった)なんだけど細かい指定できないから、ffmpegで作るにはどうすれば良いんだろうか……
https://i.imgur.com/wz5Xtra.gif
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 16:51:19.56ID:IKHmVLCY0
ビットレートだけ元の動画からコピーってできませんか?
inputがh264の2MbpsだったらVP9の2Mbpsでエンコードするみたいな
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 17:48:20.35ID:TwFXyber0
>>154
元動画の映像ビットレートコピーして、トランスコード時に-vbオプションの引数にペーストすれば良いね
単位はbitだから注意
320kbなら320kって指定
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 21:12:38.32ID:IKHmVLCY0
ソースがRTMPなんでストリーミングしてる人の設定を尊重したかっただけです…
画質にこだわるから2Mbpsで配信する人もいればギガが減るのが嫌だから500Kbpsで配信する人もいたり
なんでわざわざ再エンコかけたいかについてはまあ色々
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 21:14:14.12ID:IKHmVLCY0
まあようするにffmpegの標準出力からビットレートをいい感じに抜き出すスクリプト書けばいいんですよねやってみますありがとうございました
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 21:52:11.55ID:TwFXyber0
RTMPってflashだからflvか
flashってスマホ対応してないから移動データ通信で使う場面なくない?とか思った
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 00:23:53.78ID:M5jAzU+10
RTMPはFlashじゃないと直接再生できないってだけでh.264の映像を送信するプロトコルとして主流ですよ
VP9とかは送信できないみたいだけど
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 00:52:37.91ID:+3gE4f2M0
>>165 >>162
送信する側じゃなくて受ける側の話ってことでしょ

配信者から受け取ったデータをffmpegに投げてリアルタイムにエンコードしたいが、
配信者のビットレートの設定をそのまま受信者の再エンコードの設定に投げたいって言いたかったのが>>154と自分は読んだ

>なんでわざわざ再エンコかけたいかについてはまあ色々
とか曖昧なこと書いてるからもうシカトで良いと思う
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 12:18:20.67ID:ucfChcOg0
引数で簡単に指定する方法がないのはわかったんでシカトはいいんですけど
質問するには質問に至った動機を書かなきゃいけないもんですかね…?そこはこの際関係ないんじゃないですか?
単にデフォルトのchromiumでh.264がライセンスの関係で再生できないからですけど
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 12:46:41.95ID:kfVZDE4k0
そもそも手段が間違っている場合もある
動機と言うか目的がわかれば正しい手段を示すことができるかもしれない
ビットレート一緒にしたいとか手段としては異様だからね
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 18:53:42.42ID:AzCyYu6z0
>>167
実際>>155みたいな答えはあんたは不要だったんだから、この際にも動機・目的は重要

ところでffmpeg向けにスクリプトを組む時に、やり方とかその他参考になる情報はありませんか?
もし出来そうならスクリプト組んであげようかと
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 22:26:45.80ID:C5NMyyO90
詳しい方教えてください
ffprobe でファイル情報見ると、

Stream #0:0[0x1011](eng)
Stream #0:1[0x1100](und)

などと表示されるのですが、
この eng とか und とかはどういう意味でしょうか?

よろしくお願いします。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 22:28:59.20ID:C5NMyyO90
補足です。↑はコーデックを表示する部分です。

Stream #0:0[0x1011](eng): Video: h264 (High)
Stream #0:1[0x1100](und): Audio: ac3

などと表示されています。
よろしくお願いします。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 18:26:12.05ID:A6+Qhnre0
ffmpeg -i C:\Users\user\Desktop\2019年7月25日(木)みんなのラジオ.m4a -ab 32k -ar 16k -acodec libmp3lame C:\Users\user\Desktop\2019年7月25日(木)みんなのラジオ.mp3
pause

みたいなコマンドで
出力ファイル名の部分って簡略化できないですかね
拡張子変えるだけなんですけど
ワイルドカードとか使えないのでしょうか
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 19:34:07.62ID:A6+Qhnre0
なるほど
ffmpeg -i "%~dpn1.m4a" -ab 32k -ar 24k -acodec libmp3lame "%~dpn1.mp3"
ffmpeg -i "%~dpn2.m4a" -ab 32k -ar 24k -acodec libmp3lame "%~dpn2.mp3"
ffmpeg -i "%~dpn3.m4a" -ab 32k -ar 24k -acodec libmp3lame "%~dpn3.mp3"

みたいにしておけばD&Dで行けるというわけですね
ありがとうございました
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 16:43:53.74ID:pPgADtqi0
すいません質問です。
FFMPEGで動的にinputファイルを更新する事ってできますか?
目的は追っかけ再生みたいなコマンドを実現させたいです。

ライブのTSチャンクが30秒毎に.mp4で来ます。
concat+変数でinputファイルをリスト化しようと試みたのですが
タイムスタンプが.mp4、1701.mp、1702.mp4と作られる場合
コマンドを実行したタイミングでフォルダ上にあるmp4ファイル分までしか
inputリスト生成されません。

動的にinputファイルを更新する方法があれば教えて欲しいです。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 17:09:15.55ID:+HxdREhM0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/647
737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/26(金) 13:51:25.73 ID:g/UTz9i20 (PC)
> AKIRA氏への誹謗中傷回数が半分以下に減ったからいいんじゃない?
>
> これを挑発と受け止めてどれだけ鈴木ドイツ容疑者が
>
> 誹謗する気力を取り戻すか様子見ようじゃないか
>
> 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 13:14:21.14 ID:zX6ICvFk0 [2/2] (PC)
> 他店にも言えるけど、ミカドは特に常連客が一枚岩なとこがあるから
>
> 各自で防火訓練のイメトレやっといたほうがいい
>
> 鈴木ドイツ容疑者は10年以上ひきこもりだから放火しにくる可能性はほとんどないだろうけど
>
> 消火訓練と正当防衛の行使と避難経路の把握などのイメトレは各自でしっかりやっておくべき
>
> 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 22:23:13.59 ID:NUfZxAC/0 [1/2] (PC)
> 犯人が誰であろうと放火する奴が仮に現れたとして、阻止する側はその正当防衛とやらでできれば視力を奪うようにしてくれたら
> 今後出所しても犯行を企てられなくなるし、パソコンスマホに触らなければ不必要にストレスを覚えなくてすむ

なんかよくワカランけど
これを貼ると自分の目がくり抜かれるんじゃないかと恐怖して
(ログ流しのため)書き込みが加速するみたい
俗に言う「加害者なのに被害者のような面をする」ってやつだな

鈴木ドイツだか南人彰だか知らないが
そんなに目が大事なら放火しに来なけりゃいいだろw

クソ笑ったw
そりゃそうだw
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 15:19:40.40ID:P4M3Fl/S0
>>184
playlistだと動的に追っかけられるので
手動でplaylistを更新する仕組み考えてみます。

アドバイスありがとうございます。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 15:03:41.23ID:gkRJVD160
mp3gainで音量上げた音声ファイル2つと動画ファイル一つを繋ごうとしたんですが
mp3gainのタグが消えてしまうんですがどうしたらいいんでしょうか?
ffmpeg -i "test.mp4" -i "test1.m4a" -i "test2.m4a" -map_metadata 0 -movflags use_metadata_tags -c copy -map 0:v -map 1:a -map 2:a 1.mp4
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 22:57:14.27ID:EmqNB1zW0
-i "test1.m4a" -i "test2.m4a"
のメタデータは ffmpeg -i でどのように表示されてます?
あとこのコマンドだとつなぐと言うよりは多重化(mux)では
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 23:34:15.52ID:O4F4Q9YP0
「繋ぐ」の意味をちゃんと書かないと解釈いろいろありすぎて正しいアドバイスもらえないのでは
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 03:47:48.70ID:C6v2u41A0
>>188-189
すみません。多重化です。一つの動画にしたいです。
メタデータは
major_brand:m4a
minor_version:512
compatible_brands:isomiso2
encoder:Lavf58.27.103
ここまでは同じで
replaygainのデータ
sidedata:
replaygainのデータ
という感じです。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 18:56:18.90ID:LFdPchMg0
入力ファイルの#0, #1, #2をそれぞれ上の例のmp4(:0に映像:1に音声?)、m4a(:0に音声?)、m4a(:0に音声?)と想定する

-map_metadata:s:v 0:g -map_metadata:s:a 「1か2」:g
これで出力ファイルの動画ストリームに動画のメタデータ、音声ストリームに選んだ入力1か2のメタデータが入るはず
-map_metadata:g 0:g
これで出力に入力の動画のメタデータが入るはず
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 20:07:32.70ID:C6v2u41A0
>>191
mp4は分離して映像だけです。分離してなくて新たに音声を追加したいのもありますが・・
#1,#2,で音声を指定しています。
ffmpeg -i "test.mp4" -i "test1.m4a" -i "test2.m4a" -map_metadata:s:v 0:g -map_metadata:s:a 1:g -map_metadata:s:a 2:g -map_metadata:g 0:g -c copy -map 0:v -map 1:a -map 2:a 1.mp4
こちらで試してみたんですがメタデータは保存されず -map_metadata:s:a 1:g のみ0:gも試したんですがだめでした。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 21:32:15.76ID:LFdPchMg0
なんか同じオプションてんこ盛りで競合しそうなコマンドだぁ……
何か標準出力に警告とか異常通知されてない?

あと2入力1出力とかもっと単純な例で動かないか試してみて
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 23:57:38.31ID:C6v2u41A0
>>193
やりたいことは動画のメタデータ、音声1のメタデータ、音声2のメタデータをすべて
コピーした状態で一つの動画にしたいです。
>>194
警告とかはないです。2入力1出力とはどういうことなんでしょうか?
>>195
ffmpeg -i "test.mp4" -i "test1.m4a" -i "test2.m4a" -fflags keepside -map 0:v -map 1:a -map 2:a 1.mp4
ffmpeg -i "test.mp4" -i "test1.m4a" -i "test2.m4a" -c copy -strict unofficial -map 0:v -map 1:a -map 2:a 1.mp4
試してみたんですがメタデータは保存されませんでした。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 00:44:01.11ID:HDIE7TFO0
>>196
3入力1出力が上手くいかない原因になってる可能性も探るべきだから、2入力1出力で試してみたらって話
入力、出力はそれぞれファイル
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 12:38:48.79ID:U5Som42S0
ビデオデータのみのmp4とオーディオデータのみのwebmを無劣化で結合してmp4に出力したいのですが
ffmpeg -i "test.mp4" -i "test.webm" -c:v copy -c:a copy -strict -2 "test.mp4"
を実行したらmp4とwebmを足し合わせたサイズより最終的なmp4のサイズがわずかに小さくなりました
mp4とm4aを同じように結合したら足し合わせたサイズより大きいmp4が出力されたんですがwebmでも同じようにするにはどうしたらいいんでしょうか?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 14:19:14.10ID:U5Som42S0
>>199
・結合前のmp4とwebmの合計サイズより大きいサイズのmp4を出力するにはどうしたらいいのか
っていう意味です
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 14:31:26.41ID:8fya3AYf0
ffmpegが用意したmp4コンテナの定義が元のファイルと違うから
それがファイルサイズに出てるのではないかと推測
再生してみたり、mediainfoとかで内容を確認してみたりして異常がなければ
多少のファイルサイズの違いなんて気にしなくて良いのでは?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 14:52:43.35ID:U5Som42S0
>>201
差はわずかなんで絶対嫌というわけじゃないんですがサイズが小さくなったってことは劣化してるのかなーと思いまして
コンテナの定義の違いって可能性もあるんですね、ありがとうございます
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 15:25:45.51ID:rVf/5fEG0
コピーしてるなら劣化はしてない
サイズが違うのは画像音声データ以外の部分の違い
どうしてもサイズを大きくしたいなら無駄にメタ情報でも追加すればいい
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 16:55:24.58ID:8FYBsidP0
mediainfoを使うと
http://gurarara.es.land.to/media/00017/img/00001.png

この画像のようにファイル内に埋め込まれたエンコード日時を確認できるそうなのですが、
ffmpegでエンコードしたファイルを調べてみても
エンコード日時の項目が表示されません。

ffmpegではエンコード日時が埋め込まれない設定になっているのでしょうか?
どうすれば埋め込むことができますか?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 18:40:10.24ID:HDIE7TFO0
>>202
気になるなら先に映像だけ、もしくは音声だけのストリームファイル(コンテナファイルではない)にすれば良いのに
現実的には映像だけの生ファイルは扱いにくいから、webmの方から音声(Opus?FLAC?)を抽出してOpusなりFLACなりにする

この時音声のメタデータは保持しないように抽出して、動画のコンテナファイルと出てきた音声の生ファイルを-codec copyでくっつける
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 19:58:39.32ID:8FYBsidP0
>>205
メタデータの
dateを使えば良いのでしょうか?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 20:08:35.53ID:rOGDOGU00
>>210
お前は簡単な検索もできない上に逐一人に聞かないと自分では何もしないの?

少しは自分で調べて自分で試せクソゴミ
それも出来ないなら二度とこのスレに来るな
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 20:09:18.87ID:nYX2cHrA0
PARが1:1でない動画を入力にして、PARを1:1にして縦サイズだけ720と指定するには、
どう書いたらいい?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 12:08:39.24ID:DElBl9nv0
自分もffmpegはメタデータの扱い向いてない印象ある
だからmp4ならmp4box
mkvならmkvtoolnix使って再設定する方が話が早いと思う
コンテナはmkvばかり使ってるんで、mp4はあやふやだけど
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 14:02:42.02ID:7//panOr0
京都アニメを放火したのって
みんなも 犯人は  鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね
犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて

て          【2016年 3月11日】
っ          ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
き          http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
り          > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
鈴          > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
木          > 与えてる成年後見人は誰だよ全く
            >
ド          > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
イ          > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
ツ          > 調べ上げて DIYセンター で 斧 か ハ ン マ ー で も 買 っ て 頭 カ チ 割 る の が今の夢かな
容          > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ

者 秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
が > http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
ア 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
ド  > https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg
バ 鈴木ドイツ(58)  コイツの趣味= ナ  チ  ス  および第二次世界大戦
ン > http://o.5ch.net/eosw.png http://o.5ch.net/eouo.png http://o.5ch.net/er4x.png http://o.5ch.net/en8s.png




略スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね

最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「殺す」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい
   https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/6

なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイが高年層にゴロゴロいるって事。これは安楽死法案を求めての犯行なのでは?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 08:28:33.77ID:M9qrXbN00
-ss と -to で範囲を秒で指定すると遅いし粗い
既に何フレーム目から何フレーム目までかは判っているので、
それを直接指定したいけど、どうやるの?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 09:21:09.93ID:YzEoybv70
コピーしないならtrim,atrimフィルタを使う
コピーするなら開始フレームは普通キーフレームしか指定できないから
キーフレームの時間sを指定して出力フレーム数vframesや終わり時間tを指定する
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 10:55:29.07ID:M9qrXbN00
-ss -to -i にすると、ssの時点からラストまでの長さの動画ができて、
実際にはtoまでの部分だけ動画があって残りは音声のみ、になってしまう
-acodec copy をやめるとちゃんとできるけど、コピーしたい
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 11:46:58.15ID:1K42An/B0
●鈴.木ド.イツ容.疑者.&南.人彰.容疑.者がおもに同時間帯に書き込むスレ一覧
必要あらば関係者各自で警.察に被害.届を提出してください

<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129  架空の常連客を貶める形で間接的に店を風評攻撃。カムイ氏を誹謗
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/
■ 栃木ゲーセン事情78 ■  架空の常連客に「殺す」「死ぬ」「刺殺する」等の単語を突きつけて間接的に店を脅迫
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59  ミカド店員AKIRA氏への個人攻撃を軸にした店への風評攻撃、偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/
北海道のゲーセン事情 ふるさと慕情
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1536195572/
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合!  架空の常連客を貶める形で店を風評攻撃
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/

<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172  岡野哲氏への執拗な誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に渡るが全て同一犯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1558434811/ 因みにミカド配信で「飛鳥&飛鳥配信希望〜」とチャット連ねた犯人もコイツ
R-TYPEシリーズについて語ろうPart76   懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1563729855/
G.rev グレフ総合スレッドVol.17 [無断転載禁止]©2ch.net  同内容の独り言
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1492286876/
グラディウス&沙羅曼蛇 83   同内容の懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1559476096/
CAVE総合スレ133  会社関係者に対して同内容の誹謗文を繰り返し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1557478768/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/  メガドライブミニの宣伝工作
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1560339541/
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 15:26:35.90ID:TLv56hGL0
大きな動画だとやってられないこともあるけど
-i -ss -t/-to という順番だと、他の場合に比べて割と正確に切り出せる
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 15:31:55.17ID:LL2S608l0
-ss -to -i
だとxvidの映像が上手く読めなかった記憶がある
-i -ss -to
にしたら上手くいった経験から-ssとかの時間指定系は-iの後ろで指定するようになった
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 15:40:59.01ID:M9qrXbN00
-iの前だと -acodec copy が使えなくて、後でなら使えるのは、
合理的な理由があるというよりはたまたまそうなってるだけな気がする

シークに時間がかかるのは仕方なくて、エンコードのソフトに読み込ませる時や、
編集ソフトに読み込ませる時や、どこかでフレームと時間の対応を付ける必要があって、
どれも時間がかかる処理になってる

だから、-iの前なら速いというのはかなり裏技的で、本来必要な処理が何か飛んでる
で、時間ではなくフレームそのものをこちらで指定するから、
それなら無理なく高速に処理できるのでは、というのがもともとの目論見
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 17:06:05.20ID:w/8lHmCj0
-iの前置きは入力オプションとしての時間位置指定
出力ファイルの前置きは出力オプションとしての時間位置指定

前者は中身を展開する前に、開始時間とフレームレートなどから指定位置に目星付けて読み出し開始
後者は中身を展開して読みながら指定位置まで移動して読み出し開始

当然後者がより確かかつ遅い
時間が掛かりすぎる時以外は後者が良い
あと-toは日本語での使用例があまり見られないけど、時間の長さを指定できて便利だし精度も-tと変わらん
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 17:21:12.11ID:QEZGAqCj0
-tと-toの違いって何?
ffmpegの説明してるサイト見まわっても-tのことしか書いてないんだけど
もしかして経過時間じゃなくて直接のタイムを指定してるとか?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 17:50:52.32ID:M9qrXbN00
大抵は動画再生ソフトか何かでソースを見て、この時刻からこの時刻まで切り出そう
という決め方をすると思うので、始点も終点も時刻の方が使いやすい
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 22:31:34.19ID:2t8qlaFL0
●鈴.木ド.イツ容.疑者.&南.人彰.容疑.者がおもに同時間帯に書き込むスレ一覧
必要あらば関係者各自で警.察に被害.届を提出してください

<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129  架空の常連客を貶める形で間接的に店を風評攻撃。カムイ氏を誹謗
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/
■ 栃木ゲーセン事情78 ■  架空の常連客に「殺す」「死ぬ」「刺殺する」等の単語を突きつけて間接的に店を脅迫
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59  ミカド店員AKIRA氏への個人攻撃を軸にした店への風評攻撃、偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/
北海道のゲーセン事情 ふるさと慕情
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1536195572/
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合!  架空の常連客を貶める形で店を風評攻撃
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/

<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172  岡野哲氏への執拗な誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に渡るが全て同一犯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1558434811/ 因みにミカド配信で「飛鳥&飛鳥配信希望〜」とチャット連ねた犯人もコイツ
R-TYPEシリーズについて語ろうPart76   懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1563729855/
G.rev グレフ総合スレッドVol.17 [無断転載禁止]©2ch.net  同内容の独り言
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1492286876/
グラディウス&沙羅曼蛇 83   同内容の懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1559476096/
CAVE総合スレ133  会社関係者に対して同内容の誹謗文を繰り返し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1557478768/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/  メガドライブミニの宣伝工作
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1560339541/
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 22:32:20.69ID:2t8qlaFL0
<PCゲーム板>
全スレの2/3が犯人の大事にしているスレ
<ソフトウェア板>
ほぼ全スレが犯人の大事にしている自演スレ
<その他のスレ>
【PSP】ファンタシースターポータブル総合 EP1268  自演
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1564130168/
【互換機】レトロフリーク50【FC.SFC.MD.PCE.GB他】   電通の下請から仕事を拾っての宣伝工作
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1561724734/
ADVANCED大戦略 38(t)式戦車G型   犯人の巣。最近は家庭用版スレとも保守上げ以外でレスを入れなくなった
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/
【違法動画】やわらか宇宙研究所 Part7【人格破綻】   批判に見せかけた「宣伝」。ふしぎなことに生配信時にはレトロゲースレへの書き込みが1レスもなくなる。様々な憶測からやわらか宇宙研究所=南人彰本人ではないかと噂されている
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1563312555/
<2ちゃんねる外>
ボイスチェンジャーを用いたyoutube配信
違法ダウンロードで収集したソフトを扱ったサイト「だんぼーるはうす」「残り火ゲーマー」他多数のサイトでの運営管理、コメント欄でバレバレな自作自演
自身の関与したゲームを紹介しつつ自身の著書と名前を自作自演で売名
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 14:51:03.64ID:qFhO0xIH0
動画ファイルから連番jpeg画像を出力した時、
deprecated pixel format used, make sure you did set range correctly

というエラーが出ます

https://superuser.com/questions/1273920/deprecated-pixel-format-used-make-sure-you-did-set-range-correctly

このページを見ると
特に気にする必要がないと書かれていますが
これを非表示にすることってできませんか?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 15:09:34.40ID:Q5fzFf+G0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/732-

そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
そういやおまえって

江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな

733 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 01:09:20.50 ID:QPvNVrXM [2/3]
統合失調症の特徴的な症状
■妄想
妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。
完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人w
何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種w

734 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/04(日) 01:13:22.99 ID:TS3MPVgp [3/3]
> そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
> そういやおまえって
>
> 江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな

もしかしてこれおまえにとって印籠?         江東マンション神隠し殺人事件の犯人と同期入社である事をバラしたとたん突然暴れ出した元セガ社員の南人彰容疑者
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 20:37:18.81ID:7bE6kCw60
>>235
エラーの出ないピクセルフォーマットを指定すればいい。
例えば、よくあるのが -pix_fmt yuv420p か、yuv422pかな。

ただし、ffmpegでは、通常のJPEGではなく、動画としてのMJPEGに変換することになるので、
そのままでは、通常のJPEGに使えるyuv420pなんかの形式は使えず、
これを無視して yuvj420p(これが"deprecated"とされる)に変換されてしまう。

そこで、強制的にピクセルフォーマットを指定するために、
-strict experimental (または、-strict -2) をオプションで追加する必要がある。

毎秒1コマの場合(Windows)
ffmpeg -i inputFile.mp4 -pix_fmt yuv420p -strict experimental -q:v 0 -r 1 "outputFile_%02d.jpg"

ただ、画像フォーマットとしてみると、
警告を無視した場合であってもYCbCr 4:2:0 で変わらないようだから、
どちらでもいいと思うよ。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 20:44:31.34ID:ezaBkS0E0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/732-

そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
そういやおまえって

江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな

733 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 01:09:20.50 ID:QPvNVrXM [2/3]
統合失調症の特徴的な症状
■妄想
妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。
完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人w
何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種w

734 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/04(日) 01:13:22.99 ID:TS3MPVgp [3/3]
> そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
> そういやおまえって
>
> 江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな

もしかしてこれおまえにとって印籠?         江東マンション神隠し殺人事件の犯人と同期入社である事をバラしたとたん突然暴れ出した元セガ社員の南人彰容疑者
0239237
垢版 |
2019/08/04(日) 20:47:03.33ID:7bE6kCw60
ちょっと訂正。
オプション加えると、レンジが変更されてしまうようだから、
警告無視が正解だね。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 21:26:47.42ID:qFhO0xIH0
>>239
結局、警告を見て見ぬふりをするのが
正解ということですか?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 21:27:40.15ID:k/lYbe/K0
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1526564944/773-777

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 19:53:31.02 ID:/8wLH/520
> 鈴木ドイツだか南人彰だか知らんが
> とりあえず特定されてからというものAKIRAや他スレの架空常連客への誹謗回数は激減したね
> これを読んで再開しても自分の首を締めるだけだしな

そういえばそうだな

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:27:25.83 ID:r6axv/hG0 (PC)
ただイケダもAKIRAもまだまだよのう
チャットで南人彰や鈴木ドイツのような複数捨て垢で煽って楽しんでる奴の書き込みと分からないといけないよな
ブロックはしなくていいから(ネット工作用に捨て垢を100以上持ってる連中だから)スルーはしないと

こういうネット犯罪者は捨て垢と捨て垢で話を望まない方向に盛り上げていく手口を使ってくる事も覚えておくように

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:41:55.76 ID:KvFn6Uzl0 (PC)
他のyoutuberの人は飛ばして読んだり
基本チャット民はスルーでいいからね

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:51:36.07 ID:/8wLH/520 [2/3] (PC)
1,株式会社チキンヘッドの南人彰は、ゲームが作れなくなってからは芸能人の有料フォロワーや電通の下請けの宣伝工作をやっている
確定しているのはハリウッドザコシの有料フォロワー(つまりはサクラ)

2、ゲーム業界で恨みを残す形で追い出されたので成功している者を恨むような傾向が強い

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:53:02.50 ID:/8wLH/520 [3/3] (PC)
なんで南人彰がゲームを作れなくなったかはセガの奥也氏に尋ねたほうが早い


これ本当なの?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 21:30:01.87ID:qFhO0xIH0
>>239
レンジが変更されてしまうとはどういう意味ですか?

yuv420pは動画のカラーフォーマットで
JPEGで使われる yuvj420pよりも色領域が狭いのだと思います
元のファイルがyuv420pで表されているのなら、
yuv420pのままで保存しても
カラー情報は失われないと思いますが
JPEGの仕様上、yuvj420pでしか保存できないということではないのですか?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 21:40:26.54ID:I/YWLIX80
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1526564944/773-777

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 19:53:31.02 ID:/8wLH/520
> 鈴木ドイツだか南人彰だか知らんが
> とりあえず特定されてからというものAKIRAや他スレの架空常連客への誹謗回数は激減したね
> これを読んで再開しても自分の首を締めるだけだしな

そういえばそうだな

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:27:25.83 ID:r6axv/hG0 (PC)
ただイケダもAKIRAもまだまだよのう
チャットで南人彰や鈴木ドイツのような複数捨て垢で煽って楽しんでる奴の書き込みと分からないといけないよな
ブロックはしなくていいから(ネット工作用に捨て垢を100以上持ってる連中だから)スルーはしないと

こういうネット犯罪者は捨て垢と捨て垢で話を望まない方向に盛り上げていく手口を使ってくる事も覚えておくように

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:41:55.76 ID:KvFn6Uzl0 (PC)
他のyoutuberの人は飛ばして読んだり
基本チャット民はスルーでいいからね

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:51:36.07 ID:/8wLH/520 [2/3] (PC)
1,株式会社チキンヘッドの南人彰は、ゲームが作れなくなってからは芸能人の有料フォロワーや電通の下請けの宣伝工作をやっている
確定しているのはハリウッドザコシの有料フォロワー(つまりはサクラ)

2、ゲーム業界で恨みを残す形で追い出されたので成功している者を恨むような傾向が強い

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:53:02.50 ID:/8wLH/520 [3/3] (PC)
なんで南人彰がゲームを作れなくなったかはセガの奥也氏に尋ねたほうが早い


これ本当なの?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 23:13:06.95ID:7bE6kCw60
>>242
レンジについて、オプションなしの時と異なるという意味で、変更されるとしたけど、
誤解を招く表現だったねぇ。

画像フォーマットとしてのJPEGって、リミテッドレンジのものがあるのかどうか、わからないけど、
自分の知るJPEGファイルは皆フルレンジのものばかりだし、
リミテッドレンジの画像を自動的に伸長する画像ビューアって知らないなぁ。

少なくとも >>243 の言うように、
動画を一旦デコード(ここでフルレンジに伸長される)したものを改めてJPEGにエンコードするのに、
わざわざレンジをナローのままにする必要はないと思うけど、どうかな?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 23:15:57.99ID:7bE6kCw60
失礼、>>244 氏のレスを引用の間違い。

少なくとも >>244 の言うように、
動画を一旦デコード(ここでフルレンジに伸長される)したものを改めてJPEGにエンコードするのに、
わざわざレンジをナローのままにする必要はないと思うけど、どうかな?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 23:26:37.83ID:035USJTh0
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1526564944/773
773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 19:53:31.02 ID:/8wLH/520
> 鈴木ドイツだか南人彰だか知らんが
> とりあえず特定されてからというものAKIRAや他スレの架空常連客への誹謗回数は激減したね
> これを読んで再開しても自分の首を締めるだけだしな

そういえばそうだな

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:27:25.83 ID:r6axv/hG0 (PC)
ただイケダもAKIRAもまだまだよのう
チャットで南人彰や鈴木ドイツのような複数捨て垢で煽って楽しんでる奴の書き込みと分からないといけないよな
ブロックはしなくていいから(ネット工作用に捨て垢を100以上持ってる連中だから)スルーはしないと

こういうネット犯罪者は捨て垢と捨て垢で話を望まない方向に盛り上げていく手口を使ってくる事も覚えておくように

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:41:55.76 ID:KvFn6Uzl0 (PC)
他のyoutuberの人は飛ばして読んだり
基本チャット民はスルーでいいからね

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:51:36.07 ID:/8wLH/520 [2/3] (PC)
1,株式会社チキンヘッドの南人彰は、ゲームが作れなくなってからは芸能人の有料フォロワーや電通の下請けの宣伝工作をやっている
確定しているのはハリウッドザコシの有料フォロワー(つまりはサクラ)
2、ゲーム業界で恨みを残す形で追い出されたので成功している者を恨むような傾向が強い

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:53:02.50 ID:/8wLH/520 [3/3] (PC)
なんで南人彰がゲームを作れなくなったかはセガの奥也氏に尋ねたほうが早い

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 23:11:17.17 ID:FTOC1U1T0 (PC)
「ガロスペで一番強いキャラは誰ですか?」などの
埒の開かない質問も実は南人彰&鈴木ドイツらで
わざと揉めるような質問をしてくる                   これら本当なの? 南人彰
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 17:53:22.01ID:gMmg+0XU0
ってか >>237 のって-i 入力 -f image2 出力.jpg
で解決するよな

あとyuvjってピクセル形式は色階調が狭いみたいだし古い規格だから利用価値はない
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 18:14:35.49ID:jblI8Bu/0
>>248
> yuvjってピクセル形式は色階調が狭い

yuv 4:2:0のうち
動画で使われるi420はリミテッドレンジ
yuvj420pことj420はフルレンジ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 18:16:33.33ID:VSx8UWS60
統合失調症の特徴的な症状
■妄想    妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害].の症.状も現われます。
完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人w
何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種w

730 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/04(日) 00:51:41.60 ID:q3Hmduyc
うわこりゃひどい
どっちが荒らしか分かった気がする
犯人はお前だーーーーーーーっ>株式会社チキンヘッドの反日朝鮮人  南 人 彰 & その金魚のフン 鈴 木 ド イ ツ

731 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 00:53:37.11 ID:QPvNVrXM
証拠も出せなくて涙目逃亡の糖質火病朝鮮人だっさw
無関係のスレに迷惑かけるくらいなら一人でさっさと死ねよ青葉予備軍

732 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/04(日) 01:00:38.20 ID:TS3MPVgp
そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
そういやおまえって

江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
誰にも知られたくない過去をバラされて突然ファビョった韓国人のようにキレ出す”自称”日本人(笑)の 南 人 彰 容疑者(どう見ても通名じゃねーかとか言わないように)
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/729-
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 22:22:00.52ID:gMmg+0XU0
>>249
ごめん勘違いだ
yuvjがフルレンジで、MJPEGもJPEGもフルレンジだから結局気にせずできるだけピクセル形式を落とさずに変換でおk
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 23:07:11.26ID:iEX23tUq0
統合失調症の特徴的な症状

■妄想
妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。

たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。


完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人w
何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種w
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 10:50:24.43ID:MaVrwweP0
FFmpegかFFprobeを使って、動画の総フレーム数を取得したいのですが
どうすれば良いですか?

検索しても見つからなかったので、
動画時間とFPSを取得して、
これらをかけ算して求めてみたのですが、
実際のものより3フレームくらいずれてしまいます。

一体どうすれば正確な値を取得できますか?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 11:49:41.97ID:CNBeX4lL0
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1526564944/773-
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:27:25.83 ID:r6axv/hG0
ただイケダもAKIRAもまだまだよのう
チャットで南人彰や鈴木ドイツのような複数捨て垢で煽って楽しんでる奴の書き込みと分からないといけないよな
ブロックはしなくていいから(ネット工作用に捨て垢を100以上持ってる連中だから)スルーはしないと

こういうネット犯罪者は捨て垢と捨て垢で話を望まない方向に盛り上げていく手口を使ってくる事も覚えておくように

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:41:55.76 ID:KvFn6Uzl0
他のyoutuberの人は飛ばして読んだり
基本チャット民はスルーでいいからね

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:51:36.07 ID:/8wLH/520
1,株式会社チキンヘッドの南人彰は、ゲームが作れなくなってからは芸能人の有料フォロワーや電通の下請けの宣伝工作をやっている
確定しているのはハリウッドザコシの有料フォロワー(つまりはサクラ)
2、ゲーム業界で恨みを残す形で追い出されたので成功している者を恨むような傾向が強い

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:53:02.50 ID:/8wLH/520
なんで南人彰がゲームを作れなくなったかはセガの奥也氏に尋ねたほうが早い

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 23:11:17.17 ID:FTOC1U1T0
「ガロスペで一番強いキャラは誰ですか?」などの
埒の開かない質問も実は南人彰&鈴木ドイツらで
わざと揉めるような質問をしてくる         

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/05(月) 11:12:40.44 ID:sg9JXTBv0
つべの垢100以上ってやばいよな
ミカドの動画のコメント欄で自分の書き込みに高評価を連ねるとそのコメントはトップ表示されるようになる

そういうやつに心当たりない?動画うp管理してるミカドの人
そいつが南人彰ないし鈴木ドイツだよw         一生懸命自作自演ネット工作頑張ってるところ悪いんだけど、これってお前が犯人なの? 株式会社チキンヘッドの南人彰
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 14:43:13.82ID:MaVrwweP0
https://code-examples.net/ja/q/1eca33
ここにそれらしいコードが書かれてあるのですが
ffprobe -i my_video.mp4 -show_frames 2>&1|grep -c '^\[FRAME'
ffprobe -i my_video.mp4 -show_frames 2>&1 | grep -c media_type=video

を試しても何も結果が返ってこないのですが

そして、最後に
代わりに時間に基づいて計算します

とあるので時間から求めるしかないのではないでしょうか?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 15:37:24.11ID:CNBeX4lL0
自治スレ2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1215180234/327-

こんなチョンみたいなニホンゴ?で自治なんてできるの?w
「自治」のイミ知ってる? >南人彰だか鈴木ドイツだか知らないがw

> 統合失調症の特徴的な症状
>
> ■妄想
> 妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
> 単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
> 考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
>
> たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
> 言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
> 「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
> 注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
> 時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
> また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
> 考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。
>
>
> 完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人wwww
> 何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
> 青葉真司と同類の人種wwww
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 17:56:15.15ID:MaVrwweP0
>>259
Googleで検索すると
https://code-examples.net/ja/q/1eca33

が一番上に出てきますが
URLを張っていただけないでしょうか?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 19:20:27.42ID:QbEwr0EQ0
信用ならないのは別にffmpegに限らんだろ
マニュアル照らし合わせつつ いろいろ試せばいいんだよ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 13:38:20.96ID:5t2DjPSF0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし
> どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
>
> 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4]
> >>925
> まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん
> スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね
>
> 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC
> >>926
> 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらwwwwwwww
>
> 932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 10:52:01.00 ID:RVECqLpM
> ここの糖質が他スレを自演で南のフリして荒らして、南を懲らしめるっていうのを大義名分に自分でも荒らしてるってことでOK?
> もう子供のごっこ遊びレベルじゃん
> こんなのを四、五十歳のおっさんがやってると思うと悲しくなるな
>
> 病気だしどうしようもないね
> なるかどうかは運だし
> 早く良くなれよとしか
>
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

殺害に関連づける文章を書いている犯人はご存知株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と
鈴木ドイツ容疑者 必要ならば警察に被害届を出してください
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 17:43:18.66ID:k2dwG1uB0
>>258
そのサイトのどこにも "-show_frames" を使った例が出てこない

最近こんな質問の仕方ばかりだな
知りたいこと手っ取り早く教えてもらって
あとはなしのつぶて
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 18:10:11.99ID:Z1Z52C1I0
教えてないじゃん
変なヒントモドキ出して無駄なやり取りするくらいなら最初から無視してほしい
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 18:41:05.69ID:P90rycqP0
「〜〜はやめろ」とか1行ヒントモドキは多いよねここw
「何故やめたほうが良いのか」っていうのを書くかソース貼るか位してほしいもんだけど
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 19:10:04.04ID:/4Dz2C9v0
ヒントをもとに検索すればすぐに見つかることまで
手取り足取り教えなきゃならないのか
>>2-3 だってあるのにさ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 19:42:12.76ID:P90rycqP0
言っとくが今回の質問のみの話をしているわけじゃないからな?
「ここ」と書いている意味が文盲は理解でき無さそうだが。

>>45,77,83,88,128あたりのヒントにもアドバイスにもなってない連中の話だからな?

あと相手がヒントやアドバイスだということが理解できないレベルの文章だったらいずれにしても書かないほうが良い。
何のための言葉と文字なのか少し足りない頭を使って考えてみよう。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 20:18:28.49ID:lHH8R4fX0
>>274
>>227 は100点満点でいくらぐらい?


227 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/08/03(土) 17:06:05.20 ID:w/8lHmCj0
-iの前置きは入力オプションとしての時間位置指定
出力ファイルの前置きは出力オプションとしての時間位置指定

前者は中身を展開する前に、開始時間とフレームレートなどから指定位置に目星付けて読み出し開始
後者は中身を展開して読みながら指定位置まで移動して読み出し開始

当然後者がより確かかつ遅い
時間が掛かりすぎる時以外は後者が良い
あと-toは日本語での使用例があまり見られないけど、時間の長さを指定できて便利だし精度も-tと変わらん
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 21:08:39.35ID:1Wt/Dtoc0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし
> どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
>
> 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4]
> >>925
> まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん
> スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね
>
> 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC
> >>926
> 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらwwwwwwww
>
> 932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 10:52:01.00 ID:RVECqLpM
> ここの糖質が他スレを自演で南のフリして荒らして、南を懲らしめるっていうのを大義名分に自分でも荒らしてるってことでOK?
> もう子供のごっこ遊びレベルじゃん
> こんなのを四、五十歳のおっさんがやってると思うと悲しくなるな (惜しいw 二匹とも 昭 和 3 6 年 生 ま れ の 5 8 才 で す w )
>
> 病気だしどうしようもないね
> なるかどうかは運だし
> 早く良くなれよとしか
>
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
殺害に関連づける文章を書いている犯人はセガとシステムソフトαへハンマーを使って頭を砕くという内容の
殺害予告分を書いた犯人でお馴染み              株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と鈴木ドイツ容疑者
◆◆◆必要ならば警察に被害届を出してください◆◆◆
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 22:00:46.34ID:lHH8R4fX0
総フレーム数なんて動画最後まで読み込んだらいつだって標準出力に表示されてるのに……
特別取得する方法なんて取らなくて良いのでは

コマンド:
-i '入力'
-codec copy -f null
'pipe:1'

標準出力(例):
  ︙
Stream mapping:
Stream #0:0 -> #0:0 (copy)
Press [q] to stop, [?] for help
frame= 1852 fps=0.0 q=-1.0 Lsize=N/A time=00:00:30.88 bitrate=N/A speed= 143x
video:15059kB audio:0kB subtitle:0kB other streams:0kB global headers:0kB muxing overhead: unknown
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 23:26:37.75ID:3HT9wkkH0
>>277
ffprobeなら、-count_framesを用いなければ、全部読み込むことなく取得できるので、
長い動画を大量に処理するとき(あまり思いつかないけどw)には、
処理時間に相当違いが出てくるな。
(ただし、動画によっては取得できない場合がある)

それに、パイプや外部コマンドを使わずに、ffprobeのみで、
フレームレートや総フレーム数なんかの値のみを取り出したり、整形することが可能なので、
Windows環境では利用価値があると思うよ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 23:43:30.67ID:lHH8R4fX0
>>279
〉 -coount_framesを用いなければ
は–を用いれば、の間違い?

全部読み込むことなく確実に取得は符号化の特性上無理で、それ結局はストリームを最後まで読み込ん(≠展開する)でる事には変わらないだろうからほぼほぼ速度同じだと思うよ
-codec copy も同じように展開しない上に-f nullで無出力、出力先がpipe:1(- と同じ)からね

実際さっきの標準出力に speed= 143x ってあるように快速
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 00:30:18.99ID:Qus1Piiv0
>>280
-count_framesを用いなければ、であってるよ。

このオプションを用いると、動画データを実際に処理しながらカウントするので、めちゃくちゃ遅い。
値は"nb_read_frames"として出力される。

フレームカウントにはもう一つあって、
以上オプションを用いるか否かにかかわらず、
ファイルに埋め込まれた値が"nb_frames"として出力され、
よほど特殊なもの(切り出したものなど)でない限り、これらの値は同一となる。
mkvなんかだと、取得できないので、N/Aが帰ってきちゃうけど。

>>272 の方法は、基本的には後者の"nb_frames"と同じものみたいで、
実際のフレーム数と異なることがある。
もっとも、mkvなどの取得できない場合は実際に読み込んで"nb_read_frames"と同じ値が返ってくるようだ。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 00:53:46.63ID:alxe/fbS0
そもそもなんのためにフレーム数を知りたいんだろう?
ぐぐるといっぱいヒットするから需要はあるんだろうが自分には目的がわからない
しかもそのものズバリのcount_framesなんてオプションがあるのに
どれもこれもひねくれたやり方ばかりしている
昔はなかったオプションなのか?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 01:51:37.20ID:Qus1Piiv0
>>283
1.0直前の0.11で実装されたオプションみたい。
まあ、7年も前だけど。

総フレーム数については、
mediainfoでは正確に知ることができない、みたいな話題を、
どこかで見た覚えがあるけど、それなりに需要はあるだろうね。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 02:14:13.34ID:LBCLFZif0
みんな不親切だなw
コマンド書いてやればみんなすぐに試して納得だろうに
>>279氏の例
ffprobe -show_streams -select_streams 0:v -show_entries
stream=nb_frames:stream_tags=:stream_disposition= -i hogehoge.mp4

279氏の言う通りmp4でも極稀に正確な値を示さない場合もあるけど、まともな
プロセスで作った動画ならVFRであっても正しいフレーム数になってるはず。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 09:38:14.93ID:+Ab6SUvu0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし
> どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
>
> 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4]
> >>925
> まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん
> スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね
>
> 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC
> >>926
> 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらwwwwwwww
>
> 932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 10:52:01.00 ID:RVECqLpM
> ここの糖質が他スレを自演で南のフリして荒らして、南を懲らしめるっていうのを大義名分に自分でも荒らしてるってことでOK?
> もう子供のごっこ遊びレベルじゃん
> こんなのを四、五十歳のおっさんがやってると思うと悲しくなるな (惜しいw 二匹とも 昭 和 3 6 年 生 ま れ の 5 8 才 で す w )
>
> 病気だしどうしようもないね
> なるかどうかは運だし
> 早く良くなれよとしか
>
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
殺害に関連づける文章を書いている犯人はセガとシステムソフトαへハンマーを使って頭を砕くという内容の
殺害予告分を書いた犯人でお馴染み              株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と鈴木ドイツ容疑者
◆◆◆必要ならば警察に被害届を出してください◆◆◆
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 14:02:48.92ID:8PBlwVfa0
>>281
うーん……ffprobeは使わないから知らんけど >>227 で書いたffmpeg単体の方法、mkvでもちゃんと快速で正しい結果で返ってきたよ
入力は前のmp4とは別の82フレームのmkv

コマンド:
-i '入力.mkv'
-codec copy -f null
'pipe:1'

標準出力:
  ︙(前略)
Stream mapping:
Stream #0:0 -> #0:0 (copy)
Press [q] to stop, [?] for help
frame= 82 fps=0.0 q=-1.0 Lsize=N/A time=00:00:03.95 bitrate=N/A speed= 716x
video:162kB audio:0kB subtitle:0kB other streams:0kB global headers:0kB muxing overhead: unknown
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 14:19:07.63ID:gA3gxLDD0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934

> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^




















ガとシステムソフトαへハンマーを使って頭を砕くという内容の殺害予告分を書いた犯人でお馴染み         

     株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と鈴木ドイツ容疑者


                  ★★★必要ならば警察に被害届を出してください★★★
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 17:42:41.86ID:dT+sZjgP0
>>287
手元のMP4ファイル(ffmpegで切り出したもの)では、
ffmpeg、mediainfo、mp4box、boxdumper、それぞれで、759 frames (samples) とされるものについて、
ffprobeでは、nb_frames=759、nb_read_frames=757 という結果が出た。
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
別のMKVファイルだと、
ffmpeg、mediainfo、それぞれで、7470 framesとされるものが、
ffprobeでは、nb_frames=N/A、nb_read_frames=7470 という結果が出た。
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
実際に全フレームをデコード処理した上でカウントして得られるのは、
唯一、ffprobeのnb_read_framesのようなので、
-count_framesオプションを用いたこの値が、最も正確なものだと思うけど、
大きいものだとめちゃくちゃ時間かかる(まるでフリーズしたかのようになる)し、
目的にもよるけど、そう大きな違いじゃないから、
とりあえず、それ以外の方法でいいと思う。

やはり、解析に特化してるmediainfo
(--Output="Video;%FrameCount%"をオプション指定)が
一番使いやすいというのが個人的な感想かな。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 18:00:01.04ID:dT+sZjgP0
>>285
いやぁ、検索するなりしてもう試してると思ったので、省略してしまったよw

ちなみに、-show_entriesでstreamを選択してるので、
-show_streamsオプションはいらないよ(あっても構わないけどね)。

なお、ffprobeに関する、 >>289 のコマンドは
ffprobe -v 24 -select_streams v:0 ^
-show_entries stream="nb_frames,nb_read_frames" ^
-count_frames -of default="nw=1:nk=0" ^
対象動画ファイル

末尾の^はWindows用のエスケープ文字なので、改行しなければ実際には一行ね。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 18:37:46.78ID:dT+sZjgP0
一応警告もしておくね。

>>290 のコマンドで、大きなファイルを指定すると、思った以上に時間がかかり、
あたかもフリーズしたかのような状態になるので、
・予め小さなファイルから試す
・-count_framesオプションを適宜外す(ただし、nb_read_framesの値は取得できない)
以上を留意されたし。

ついでだけど、-v 24 (warning) は、-v 8 (fatal) くらいにしておいたほうが、
不完全なファイルの場合にはちょうどいいかも。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 20:05:11.86ID:8PBlwVfa0
>>289
検証お疲れさま
細かいようだけど、ffmpegのコマンドはどんなので試したのか教えてほしい

もしffmpegの-codec copyで正しい値が取得できないなら

-loglevel +repeat+level+debug
-i '/storage/emulated/0/Download/眷属ミコト戦.webm'
-f null
'pipe:1'

でデコードだけして標準出力の最後のフレーム数を確認すれば良い
おそらくこれはffproveのnb_read_framesと同じ処理・値と予想します
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 21:01:00.14ID:dT+sZjgP0
>>292
コマンドは >>277 だよ。

念の為、nb_frames=759、nb_read_frames=757となるファイルについて、もう少し広く、
ffmpeg -i "対象動画ファイル" -c copy -f null -v 56 - >log.txt 2>&1
で全トレースログを拾ってから検索かけてみたけど、
途中経過のctts_indexに該当の数値"757"はあるものの、
残念ながら、それ以外で、ffprobeのnb_read_framesに相当する値はなかったなぁ。
このファイルに関しては、あなたの予想とは違うようです。

ちなみにこのファイルを、ffmpegで再エンコすると、
nb_frames、nb_read_frames、いずれも757になってしまった。
最初か最後の2フレームはあるにはあるけど、デコードできない、ということだろうと思う。

以上から考えると、
nb_read_framesは実際に(avcodecで)デコードできるフレーム数、ということで、
nb_frames(他のツールで表示される値もこれ)のような潜在的なフレーム数(?)とは異なるということになるのかな?

サンプルがアップできずごめんね。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 21:11:31.04ID:w414RMEm0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934

> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄ー郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
 























と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み         
     株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
                  ★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★ 
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 21:12:53.36ID:8PBlwVfa0
>>293
ありがとう、だいたい把握できたと思う

うーん2フレームは破損しているのか、そもそも実際には映像のコマではないのか……
もし手が空いてるなら連番静止画で全フレーム出力してみて757枚か759枚か調べることはできない?注文ばっかりで悪いけど、すごく気になる
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 21:19:31.76ID:MJ2OBgta0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934

> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄ー郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
 























と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み         
     株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
                  ★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★ 
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 21:50:23.50ID:dT+sZjgP0
>>295
やはり、実際に処理されたのは757枚で、
最初のフレームと、最後のフレームが含まれていなかった。
ffmpeg -i "対象動画ファイル(30fps)"-an -q:v 0 -r 30 "outputFile_%03d.jpg"

もっとも、タイムスタンプの扱いが原因でも同じことは起きるかもしれないと思い、
念の為、-copyts や -start_at_zero を追加しても、動画、連番画像ともに変わらず。

>>293 の後半に書いた自分の推測が当たりのような気がする。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 22:04:16.55ID:dT+sZjgP0
サンプルは簡単にできるので、
作成した上で追試してもらえると嬉しいな。

ffmpeg -i "サンプルソース動画" -ss 5 -t 10 -c copy -an "テスト用サンプル動画"

これを >>290 のコマンドで解析して、2つの値が異なればおk。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 22:17:47.21ID:8PBlwVfa0
>>297>>298
そっか……手間掛けてごめんね
時間指定で切り取った映像で再現できるならその段階でのバグの可能性があるか
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 23:37:35.82ID:vWbNFo290
aADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934

> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄ー郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
 























と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み         
     株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
                  ★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★ 
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 18:59:25.57ID:7FF43kUI0
TSやVOBの映像ソースからMP4にエンコードするときに稀に実際の映像時間より長い時間エンコードしちゃうことがあるんだけど
実時間を正確に処理できる対処法って有りますか?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 19:37:56.10ID:w6NXNtpZ0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934

>15年治らないなら無理だろw
>熊沢栄ー郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
 

 害

 関

 づ

 る

 章

 書

 て

 る

 人

 セ


と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み         
     株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
                  ★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★ 
gwgde
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 16:23:57.23ID:trBKwwJD0
フレーム数の取得方法に関してですが
どなたかコードをまとめて説明いただけないでしょうか?

動画ファイルを最後まで読み込まないと
正確なフレーム数が取得できず、ファイルによっては取得すらできないものもある。

ただし、最後まで読み込む方法だと
動画時間の長いものは非常に時間がかかる、ということですか?

FFmpegでもFFprobeでも同じですか?
MediaInfoを使ったとしても同じなのでしょうか?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 22:13:58.73ID:Q9z2tV/o0
上でffmpeg単体でフレーム数取得するコマンド書いてた者だけど、流石に面倒見切れよう
こっちは何も手応えない相手の為にもっと手間割けるかって話
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 22:36:44.49ID:9ZdlGUf60
ここまでアレだと逆にすがすがしいねぇw

まあこんなんでも、お盆で暇な人がまとめて説明したり検証してくれたりするんだろうなあwww
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 23:45:46.85ID:yq6vabge0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934

>1 5 年 治 ら な い な ら 無 理 だ ろ w
>熊 沢 栄 ー 郎 み た い に 親 に 殺 し て も ら う し か ね え わ w
 

 害

 関

 づ

 る

 章

 書

 て

 る

 人

 セ


と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み         
     株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
                  ★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★
ageawada
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 10:54:28.87ID:2aqn0nPS0
>>227
-iの前の-ssは不正確という表現しかされないので、何かの誤差かと思ってたけど、
GOP単位での指定になるらしい
-ss 粗い時刻 -i ソース -ss 正確な時刻 -t 時間
と3つ指定すると、正確かつ高速に切り出せる

但し、2回目の-ssは1回目の-ssの時刻を基準とした時刻を計算して指定しないといけない
手計算では面倒なのでスクリプト推奨
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 01:40:50.51ID:JCF9KUka0
>>315
正確に切り取るの意味考えたら指定時間ぴったりにキーフレームが必須条件なの嫌でも分かるでしょ

しかも、そもそもずれてて良いんだったらキーフレームの間隔2分とかでも上手く行くはずで、キーフレームの間隔が1分超えるどうこうは関係ないと思うけど
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 21:12:39.00ID:aV1IEEXd0































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜ76
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 21:19:13.19ID:uPEk4XU70
4月14日にffmpeg久しぶりに更新してて使わず今に至るんだけど
-af silenceremove たまに使う圧縮バッチがエラー吐いて死んだ
いつ文法変更したのやら 
オプションは書き直す予定だけど念の為出力ファイルに変化がないか最新版と旧構文最終対応版でビット比較したいので
いつ変更入ったかわかる方いませんか?よろしくお願いいたします


ffmpeg version 4.1.3 Copyright (c) 2000-2019 the FFmpeg developers
built with gcc 8.3.1 (GCC) 20190414
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 21:23:31.68ID:aV1IEEXd0































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜyjtj
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 21:23:35.97ID:aV1IEEXd0































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜ4yh
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 23:25:12.03ID:uPEk4XU70
ありがと。バイナリとにらめっこしてanyanyが最善のオプションという結論に至りました。全面解決

去年の10月にテコ入れされたのね。無音除去の選択肢が広がっていい感じ。ポールさんありがと
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 18:44:41.20ID:bROdQAv50































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜaa
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 20:21:55.28ID:sbL8Wkfj0
ポルノ視聴中の画面を「録画して脅す」凶悪ウィルス | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
https://forbesjapan.com/articles/detail/29090

> ユーザーがポルノコンテンツを視聴した場合にFFmpegを用いてパスワードを盗んだり、
> 画面を監視するためのソフトウェアをインストールするという。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 02:14:08.01ID:kWRxVmVx0































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜilli
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 15:52:32.17ID:hb+gexOI0



シエ
 東
  マ
  ン
   シ
    ョ
    ン
    神
   隠
   し
  殺
  人
 事
件              い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い 














株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊  ぼ  う  ぜyiu
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 13:57:55.26ID:yfkWG1Lb0
4.2も出た事だしそろそろ行けるかなと思ったけど、特に何も変わらず
HLSでfmp4を保存するとフレームレートが500fpsとか以上な速さになる
ツイキャスのアーカイブをfmp4で保存したいのに
(´・ω・`)ショボーン
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 17:45:50.08ID:VPHC843o0
m毎日熱中症対策で頭に巻いてるタオルから生乾き臭がする株/式/会/社/チ/キ/ン/ヘ/ッ/ド/のボンクラチョーセンジンの南ひ/と/あ/き/?


























どうせ青葉みたいに独りよがりな思い込みで勝手に恨み抱いてんだろうな

15年も前からずっと粘着してる子供部屋おじさんとか完全に末期だろw

自殺したほうがいいよ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 10:05:48.15ID:2pPafzww0
なんかもう何年もCMAFがどうとかLHLSがどうとか言ってるけど企業がドヤ顔で採用自慢する以外は何も進展してない気がする
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 02:20:37.31ID:XwLuw69/0
,nj> 全
> 部
> 自
> 分
> に
> 当
> て
> 嵌
> ま
> っ
> て
> る
> の
> が
> ま
> ぁ
> ア
> レ
> な
> 人
> の
> 特
> 徴
> な
> ん
> で
> し
> ょ
>
> 青葉と宮崎のハイブリッド それが○株○式○会○社○チ○キ○ン○へ○ッ○ド○のチョウセンヒトモドキ 南ひとあき たるゆえん
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 18:55:48.65ID:dSSBzl3h0
TV録画のTSファイル(1440:1080)を静止画で書き出す時に、何もしないと画像が縦伸びして出力されてしまう
-aspectで指定しても(DOS上のSAR DARは変わるのに、解像度は変わらず…)、-aspectは無視されて縦伸びする…。
-vf scale 1920:1080(または-s)オプション付け加えると、できるはできるけど、1枚2MB超えるぐらいのファイルになってしまう…。(せいぜい500kbぐらいにしたい)
これをどうにかする方法ありますか?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 05:00:58.36ID:GsGDv3hQ0
音声ストリーミング(ネットラジオ)の録音に使ってるんだけど
-tオプションでdurationを指定していても、録音が止まらないケースが出てきた
-tオプションの説明を読むと、入力ファイルから指定秒数を変換するオプションとある
-tオプションは録音の停止を意味するわけじゃないということだろう
じゃあどうすれば指定時間でプロセスを止められるの?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 06:09:52.27ID:07ByIXOA0
>>341
「ケースが出てきた」ってことは今まで使えてたのが急に使えなくなったってことか?
うちでも.mp3のストリーミングのラジオを録音して -t オプションで時間指定できてる
端折らずにコマンドそのまま貼ってみ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 10:51:02.36ID:/+9qXa5K0
エンコード処理を途中で終了したい場合は終了コマンドのようなものでやるのでしょうか?
コマンドプロンプトを終了させてしまったらだめですか?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 18:53:19.97ID:fujCTWCt0
>>348
おお、それじゃあミュートとかボリューム変更だけ
バックグラントで行なえるコマンドはありますか?

それが出来るなら自作ソフトから制御してみたい
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 04:30:49.38ID:/LZqelt20
2つのモノラル音声ファイルを連結じゃなくて合成する方法ない?
同じ再生時間のmp3があるから、それを合成したい。10分+10分=10分ということ。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 11:48:32.19ID:YUn+QYAF0
reconnect_at_eofの機能がよく分かりません
If set then eof is treated like an error and causes reconnection,
this is useful for live / endless streams.
とドキュメントにあります
EOFをエラーの時のように処理してから再接続する。ライブストリーミングなどに便利。
というような意味かと思います
再接続が発生した時にうまいこと処理してくれるもので、
とりあえず付けておけばいいのだろうと思ったのですが、
このオプションを1にしてストリーミング録音をしようとすると
[https @ 0x2bed240] Will reconnect at 192 in 0 second(s), error=End of file.
[https @ 0x2bed240] Will reconnect at 192 in 1 second(s), error=End of file.
[https @ 0x2bed240] Will reconnect at 192 in 3 second(s), error=End of file.
[https @ 0x2bed240] Will reconnect at 192 in 7 second(s), error=End of file.
のようなメッセージ延々表示されて録音が始まりません
このオプションはなんなのでしょうか?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 04:01:44.15ID:z2ExOGAF0
>>353
配信プロトコルは何?
HLSなら、その仕組み的にリスト・ファイルと各メディア・ファイルに細かくアクセスするから先に進まなくなると思うよ
おそらく、リスト・ファイルだけを何度も取得することになる
リスト・ファイル取得=EOF → error=End of file → 再接続 → ←この流れをループ
リスト・ファイル取得=EOF → リスト中のメディア・ファイル取得=EOF → ←通常、この流れをループ

たぶん、一度だけコネクションを確立するタイプの配信プロトコルで使うんだと思う、mmshとか?
途中でストリームが止まるもコネクションは切れてないフリーズ状態から再接続させる
何らかの理由でストリーム停止=EOF → error=End of file → 再接続 → ストリーム再開
何らかの理由でストリーム停止=EOF → フリーズ状態(コネクション未切) ← 通常

EOFをエラーとして扱い、エラー発生なので再接続する
再接続の必要が発生した時に再接続する
再接続の必要=フリーズ状態=ストリーム停止=EOF

以上、確かめられないので想像です
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 22:39:50.43ID:xuB8fw780
複数の動画をタイル状に並べた一つの動画を作成したいのですが、
https://zariganitosh.hatenablog.jp/entry/20150619/understand_ffmpeg

このページの
ffmpeg -i sample_1.mp4 -i sample_2.mp4 -filter_complex "
[0:0]pad=2*iw[a];
[a][1:0]overlay=w
" overlay.mp4

で左右に並べることができました。
二つの動画のピクセルサイズが同じ場合には良いのですが、
異なる場合には、動画が重なってしまいます。

2*iwのところで、
二つの動画のピクセル数を足し算すれば良いと思うのですが、
もう片方のピクセル数を取得するにはどうすれば良いですか?

[a][1:0]overlay=w
のところで、一つ目の動画ファイルのピクセル幅を設定していますが、
これを2つめの動画ファイルのピクセル幅を設定する必要があります。
解説を見ると、大文字のWを使えば良いと書かれていたので、
[a][1:0]overlay=W
としてみましたが、二つの動画ファイルが表示されなくなりました。

一体どうすれば良いでしょうか?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 23:28:07.42ID:dDXqNFCp0
flvやmp4からBDAV用のm2tsをffmpegのみで作成することはできないのでしょうか?
以下の解説を読むと、多くのソフトウェアを使用しており、かなり複雑そうです。
ttps://megalodon.jp/2012-1119-1809-07/freesoft.tvbok.com/freesoft/author/bdav-h264.html

ちなみにflvは1440*1080の地デジと同じ画面サイズと1280*720のサイズの2種類です。
これらを1440*1080のm2tsと1280*720のm2tsにそれぞれ変換し、chotBDAVとImgBurnで
BDAVを作成したいのです。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 17:15:14.73ID:zxDP8yjB0
BDAVは映像/音声の入ったm2tsファイル以外にも必要なものがあるので件のページでは
色々なツールを使っているんじゃなかったけな
使い方が分かるならばtsMuxeRだけで出来るみたいだけど結局うまい具合に出来る
mp4とかにffmpegで変換してからtsMuxeRした方が良いみたいだけど
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 07:36:36.49ID:Tzg9FE4B0
>>359
マルチ?
0362359
垢版 |
2019/10/18(金) 13:19:21.02ID:kG8GtD1q0
>>360
いいえ
FFmpegはhttp://blog.k-tai-douga.com/article/186370215.htmlからレガシー用をDLしました

>>361
ライン入力からのラジオ録音であってストリーミングダウンロードではありません
もちろんネットには繋がっていません
録音だけなのでXPの使用を止めるつもりはありません
0364356
垢版 |
2019/10/18(金) 22:42:02.26ID:awMFcDYB0
どなたか、ご存じの方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いいたします。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 18:07:11.22ID:J/NZzS/e0
複数の動画を結合してそれぞれの元先頭にチャプターで飛べるようにするには、
どんな風に書いたらいい?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 22:27:26.58ID:dHF93bIz0
>>365
ありがとうございます。

うまくいきました。
あと、この方法だと解像度が合わなかった場合の
背景色が緑色なのですが、
黒やグレーに変えるにはどうすれば良いですか?

あと、二つの動画を黒い四角で囲いたいのですが
どのようにすれば良いですか?

"xstack=inputs=2:layout=0_0|0_h0+2"
のようにしてオフセットをかければ良いかと思ったのですが、
最終ファイルの解像度を大きくするにはどうすれば良いですか?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 23:05:04.59ID:H3TTHL+G0
xstack は余白の色を指定できないので pad で色指定した余白作ってから xstack で並べる

>二つの動画を黒い四角で囲いたい
これも pad で色指定した余白作る
https://ffmpeg.org/ffmpeg-filters.html#pad-1
pad=iw+20:ih+20:10:10:gray

>最終ファイルの解像度を大きくするにはどうすれば良いですか?
これも pad でできそう。アップスケールするなら scale, zscale など
https://ffmpeg.org/ffmpeg-filters.html#scale-1
https://ffmpeg.org/ffmpeg-filters.html#zscale-1
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 16:09:35.38ID:CDDnc+670
test
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 16:10:19.55ID:CDDnc+670
やっと書き込みるようになりました。

>>369
ありがとうございます。

> xstack は余白の色を指定できないので pad で色指定した余白作ってから xstack で並べる

これってpadを使ってどうやれば良いですか?

> これも pad で色指定した余白作る

こちらもpadを試してみたのですがうまくいきません


"pad=iw+20:ih+20:10:10:gray,xstack=inputs=2:layout=0_0|w0_0"

のようにpadを前に書くと
一つ目の動画の周りにだけ枠線が表示されます

"xstack=inputs=2:layout=0_0|w0_0,pad=iw+20:ih+20:10:10:gray"

のようにpadを後ろに書くと
二つの動画を囲むようにして枠線が表示されます。

それぞれの動画を囲みたい場合にはどのようにしたら良いですか?

また、二つの動画の解像度が異なる場合に
余白の色を変える方法がどうしても分からないのですが・・。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 20:07:27.40ID:1mVwdnqz0
>それぞれの動画を囲みたい場合にはどのようにしたら良いですか?

xstackは2入力以上するから指定子使ってそれぞれにpadで余白をつける
適宜それぞれにオプション指定する。-vfは1入力1出力の専用
-filter_complex [0:v]pad[0v];[1:v]pad[1v];[0v][1v]xstack

>余白の色を変える方法がどうしても分からないのですが・・。
それぞれのpadで色を変える
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 16:43:08.48ID:Xmmznw0p0
・2つの動画の結合
・開始終了フレームを指定して動画の切出し

それぞれ別々には実行できていますが
一回の実行でもできるものでしょうか?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 19:44:19.71ID:9bbe1SHZ0
>・2つの動画の結合
>・開始終了フレームを指定して動画の切出し

それぞれのコマンドはどうなっていますか?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 01:56:08.88ID:82uVV7ik0
>>152 です
ffmpeg4.2で既に修正された様子
バグ扱いらしい

前と同じくオプション「-gifflags」に「offsetting」(画像の相殺。有効で前のフレームに変化部分の透過画を累積/無効で重ねずフレーム固有1枚画で置換)と
「transdiff」(フレーム間の透明度検出)で全4パターンを指定して試してみたら、ちゃんとGIFエンコフラグで「offsettingを累積(有効・規定) → 置換・無効」にしたら透過GIFが上手く作れた

コマンド: -f image2 -framerate 20 -i '%02d.png' -i 'palette.png' -gifflags +offsetting+transdiff -filter_complex 'paletteuse' '++.gif'

+offsetting+transdiff(累積、透明検出有効/フラグ規定値)│先頭数フレームで残像が残ってる……仕様?
https://i.imgur.com/euYaV5F.gif

+offsetting-transdiff(累積、透明検出無効)│残像あり・上と変化なし
https://i.imgur.com/UzLt6ql.gif

-offsetting+transdiff(置換、透明検出有効)│残像なし・容量増加
https://i.imgur.com/iK4PEoD.gif

-offsetting-transdiff(置換、透明検出無効)│残像なし・上と変化なし
https://i.imgur.com/xETTz9u.gif

おまけ:APNG、静止画になるかもなんでブラウザで表示推奨。パレット使わなかったけど置換モードGIFパレット最適化より低容量だった
例: -f image2 -framerate '' -start_number 00 -i '%02d.png' -i 'palette.png'
-f apng -filter_complex paletteuse -plays 0
'outAPNG.png'
https://i.imgur.com/SBqx2vd.png

結論:透過アニメ画像を作るなら残像が出ないAPNG使え
GIF作るなら残像出ないように「-gifflags -offsetting」
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 07:30:08.52ID:5BZ4eDfy0
ffmpegで時間指定してその部分だけどカットするって機能はないの?
□□□□□◆◆◆◆◆□□□◆◆□□◆◆□□□□

の◆だけをカットするみたいな
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 15:10:46.21ID:Au6BZGsJ0
S○X
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 15:10:51.08ID:Au6BZGsJ0
S○X
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 17:49:33.45ID:MD70azbl0
>>382
綺麗とか汚いとかの問題以前にffplayのインタレ解除処理がバグってるように見えるが・・・。

というか質問するならバージョンやコマンドくらい書くだろ普通。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 09:27:03.01ID:qzzjVPpb0
レンズの前を2〜3フレームだけちっこい虫が写りこんだ、のを除去する方法はありますか?
三脚に固定したカメラで背景は動きません
前後フレーム合成をうまいこと使えば出来そうな気がするけど、tblendでやっても上手くいかず、、、
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 10:27:28.07ID:IoSKvsM/0
キーフレームだけ修正すれば済むんじゃ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 21:51:54.42ID:Sd5hqroT0
>>383
インタレ解除前もブロック欠けがありました
ffmpeg version N-94821-g976617c7d2

ffmpegで外部decoder使う方法みたいなことは無理なのかな
0393382
垢版 |
2019/11/17(日) 22:36:02.78ID:Sd5hqroT0
上手く説明できなくてすいません
mpc-hcのほうでハードウェアアクセラレーションを切ると
ブロック欠けが発生しました
ffmpegでハードウェアデコードできれば解決しそうです
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 17:01:23.55ID:YF6I+hqW0
アルファチャンネル付きのwebm(VP8)の動画を別形式に変換したいのですがアルファチャンネル付きのまま出力する方法はあるでしょうか
以下を試してみてもアルファチャンネルが無い動画になってしまいました
ffmpeg -i input.webm -pix_fmt bgra -c:v rawvideo out.avi
ffmpeg -i input.webm -pix_fmt argb -c:v qtrle out.mov
ffmpeg -i input.webm -pix_fmt rgba -profile:v 4444 -c:v prores_ks out.mkv
ffmpeg -i input.webm -pix_fmt rgba -c:v utvideo out.mkv
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 17:39:55.32ID:EOoHwkug0
シェルスクリプトで、任意のデータサイズで動画のデータサイズ分だけ等分割(最後は等しくなくてもよい)したいのですが
どうやるのが一番効率よいでしょうか?

-fsで最大ファイルサイズに達したときの開始位置を記録して
そこからまた-fsで、のループをすればいいのかなと思ったのですが・・
最大に達したときの秒数を格納したりのやり方がわかりません
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 12:11:17.52ID:Dmydzxpz0
x265でのエンコード時に指定したオプション情報を消すことは可能ですか?
エンコード時に指定してないと1:1が指定されるようでコンテナの指定で修正できなくて困ってます

メタデータの削除でいけるかなと↓で試してみましたが修正できませんでした
%ffmpeg% -i "%~1" -metadata title= -c copy -aspect 16:9 "%~n1_fix.mp4"
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 12:52:18.12ID:KnPZS6S+0
>>399
mkvmerge(mkvtoolnix)でアスペクト比を修正しつつMKVに変換、
その後、ffmpegでそのままコピーでMP4に変換できるかも。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 13:47:56.99ID:Dmydzxpz0
>>400
コンテナ変えるだけではエンコードオプションに変わりなかったのでmp4では無理みたいです
mkvの表示解像度で指定するとエンコードオプションが無視され
正常に表示されたのでmkvに再格納することにします
レスありがとうございました
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 14:23:33.96ID:Dmydzxpz0
mkvに関連付けしてなかったので別プレイヤー使ってたんですが
メインで使ってたものでもでデコーダーの「use steam Aspect Ratio」をオフにすると
mp4でも正常なアスペクト比で再生されました
スレ汚しすいませんでした
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 00:09:43.89ID:IpJT/9PZ0
すみません
TVTestで録画したtsファイルをh264_qsvでエンコードしようとしてるのですが
Warning during encoding: incompatible video parameters (5)
というメッセージが出てログが流れてしまいます
そこで
-loglevel warning
というオプションを追加してみたのですが
Last message repeated xxx times
というメッセージが出てエンコードがどのくらい進んでいるのか
わからないのです
どうしたらいいのでしょうか
ちなみに今のオプションは
-loglevel warning -s 1440x1080 -aspect 16:9 -global_quality 28 -c:v h264_qsv -preset veryfast -tune film -vf pp=ac -bsf:a aac_adtstoasc -c:a copy
です
よろしくおねがいします
0408405
垢版 |
2019/12/12(木) 01:12:18.86ID:IpJT/9PZ0
ありがとうございます

とりあえず短くしてみましたが同じでした
-loglevel warning -global_quality 28 -c:v h264_qsv -bsf:a aac_adtstoasc -c:a copy
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 01:28:16.83ID:7TzLFsXJ0
とりあえず
-bsf:a aac_adtstoasc
も除いて試してもいいんじゃね。
-global_quality 28
も無くていいか。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 09:58:00.76ID:KKjdmy240
ワロス
典型的な話を聴かない質問者だな
0412405
垢版 |
2019/12/12(木) 19:44:06.92ID:IpJT/9PZ0
405です

-c:v h264_qsv -c:a copy
でやってみました

[h264_qsv @ 0000000002a72c00] Warning during encoding: incompatible video parameters (5) drop=0 speed=3.78x
[mp4 @ 0000000002a77880] aac bitstream error
Last message repeated 2 times
[h264_qsv @ 0000000002a72c00] Warning during encoding: incompatible video parameters (5)
[mp4 @ 0000000002a77880] aac bitstream error
Last message repeated 1 times
[h264_qsv @ 0000000002a72c00] Warning during encoding: incompatible video parameters (5)
Last message repeated 1 times
[mp4 @ 0000000002a77880] aac bitstream error
Last message repeated 2 times
というログがずっと続いて出ます
aacのエラーは-bsf:a aac_adtstoasc を追加することで出なくなるようですが
h264_qsvのWarningを出さなくして
frame= 191 fps= 41 q=-1.0 Lsize= 3425kB time=00:00:06.27 bitrate=4473.0kbits/s dup=20 drop=0 speed=1.34x
のような進行状況がわかる表示を出すにはどうしたらいいでしょうか
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 21:22:36.30ID:c2ftnpDN0
-loglevel error -stats
もっと減らすなら
-loglevel quiet -stats
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 19:31:45.99ID:m5etX8EY0
h264_nvencで横4864にエンコードしようとしたら、
Width 4864 exceeds 4096
と言われてしまったけど、そういうものなの?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 23:18:58.49ID:26uUj07d0
>>415 >>417
以下のURLから適当なGPUを選んでMax WidthとMax Heightの情報を見ればわかるんだけど、
NVENCはH.264/AVCだと縦横の上限が4096、H.265/HEVCだと縦横の上限が8192になってるんだよ。
これはGPU側の制限なのでどうしようもない。
 https://github.com/rigaya/NVEnc/tree/master/GPUFeatures
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 20:12:18.60ID:FVohzUsm0
tsスレと悩んだんですが、こちらで質問させていただきます。
下記のサイトを参考にtsから字幕付きのmp4へ変換をしました。
https://webnetforce.net/post-1050/

1.Caption2AssCでtsから字幕srtファイル生成
2.ffmpegで字幕のことは考慮せずtsからmp4へエンコ
3.ffmpegででmp4とsrtから字幕付きmp4ファイルを生成(ffmpegで-c:s mov_textと指定)
としました。

この時、2で作成したmp4ファイルをWindowsのvlcで再生すると字幕が表示されます。iPhoneのnPlayerで再生しても字幕が表示されます。
しかし、2の段階のmp4ファイルをiPhone純正のAppleTVアプリ(旧ビデオアプリ)で再生しても字幕は表示されません。
3の段階では、Win版VLC、iPhoneのnPlayer、iPhoneのAppleTVいずれも字幕が表示されます。
ただし、Win版VLCでは2の段階と字幕の表示の仕方が異なり、文字がかなり小さく表示されます。(VLC側の設定に依存?)
(なお、この時同じフォルダに同一名称のsrtファイルはありません)

・この時の2の段階で生成されている字幕付mp4の字幕はsrtではない何かの形式のものなのでしょうか?
・先人の方たちは字幕付きのファイル生成にsrtをかましていますが、ffmpegで直接字幕が出るならそれでいい人もいるのではと思うのですが、なぜこの方法はメジャーでないのでしょうか?
・また、2019年頃のffmpegのARIB対応と関連しているのでしょうか?

質問ばかりですいませんがエロいひと教えてください
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 11:17:31.87ID:sgvMnDiN0
普通に考えたら2はts形式の字幕ストリームがコピーされてmp4に格納されてるんじゃないかな
普通はmp4にts形式の字幕は格納されないから、それに対応(考慮)したソフトだけは表示できてるみたいな

例えば厳格モード切ったらFLAC形式の音声をmp4コンテナに格納できるけど、一般的な再生ソフトはファイル破損として扱う
でもYouTubeに上げる事はできて、ちゃんとエンコードしてくれる
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 20:08:25.87ID:l27XX9/A0
まず、それぞれの段階のファイル自体をffmpeg -i でどういう状態なのか調べろよ(´・ω・`)

話はそれからだ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 12:19:58.01ID:aBPgLMw50
マシンがクラッシュしてエンコ環境を再構築しました。
TS→h.265のエンコ時に以前は使えていたmpeg2_cuvidが使えなくなってしまいました。
pixel format関係のエラーのようで、mpeg2_cuvidデコーダを見ると確かにyuv420pが含まれていませんでした。
これがバグなのか仕様変更なのかわからず、わかる方いたら教えてください。

■エンコオプション
ffmpeg -analyzeduration 100M -probesize 100M -hwaccel cuvid -c:v mpeg2_cuvid -deint 2 -drop_second_field true -resize 1920x1080 -y -i INPUT.ts -pix_fmt yuv420p -c:v hevc_nvenc -rc vbr_hq -aspect 16:9 -acodec copy OUTPUT.mp4

■エラーメッセージ
Impossible to convert between the formats supported by the filter 'Parsed_null_0' and the filter 'auto_scaler_0'

■decoderヘルプ抜粋
Supported pixel formats: cuda nv12 p010le p016le

■環境
ffmpeg version N-96186-g2736dc0
GeForce GTX 1050Ti
Ubuntu 18.04.3 LTS x86_64
CUDA 10.2
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 14:49:13.49ID:aBPgLMw50
>>428
ありがとうございます
-pix_fmt yuv420を外してもダメでした
試しに-pix_fmt nv12などサポートしているものに変更しましたが同じくダメですね
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 16:23:06.99ID:04XcpvYV0
質問です。
flacのcutをしたんですが、再生時間が変わりません。
切り出しはうまく出来ているのですが、durationの変更はできないのでしょうか?

約4分あるflacを、
ffmpeg -ss 00:00:00 -i a.flac -ss 0 -t 00:03:03.333 -c:a b.flac
として切り出しました。
ファイルのプロパティで見ても、実際にプレイヤで再生しても、表示は元の4分のままです。
再生自体はcutした約3分で終わります。
ご教示よろしくお願いします。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 19:23:56.97ID:baHSR18u0
>429
ffmpeg -analyzeduration 100M -probesize 100M -hwaccel cuvid -c:v mpeg2_cuvid -deint 2 -drop_second_field true -resize 1920x1080 -y -i INPUT.ts -f null -
ffmpeg -analyzeduration 100M -probesize 100M -i INPUT.ts -pix_fmt yuv420p -c:v hevc_nvenc -rc vbr_hq -aspect 16:9 -acodec copy -f null -
HWデコードだけと、HWエンコードだけどちらも実行できてますか

>430
ffmpeg -ss 00:00:00 -i a.flac -ss 0 -t 00:03:03.333 -c:a flac b.flac
これでどうですか
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 11:48:30.57ID:1y+fbra00
USBメモリにAVCHD形式の動画を入れるために TMPGEnc Authoring Works 5 を使ってます
本来だったらそのソフトで完結すればいいんだろうけど、
動画はffmpegで自在に編集しAVCHD形式へエンコードして、上記ソフトは付加情報を作るだけにしたいと思ってます

規格に合わせるべくいろんなオプションはググって調べられたんですが、「プロファイルとレベル」欄の「High@Level 4.1 (HDMV 互換)」だけがffmpeg側オプションに見当たりません
何か分かるかたいらっしゃいますか?

【作ったコマンドライン】
ffmpeg -i infile.ts -c:v h264_nvenc -c:a ac3 -vf "scale=720:480,setsar=40/33,setdar=20/11" -profile:v high -level:v 4.1 -maxrate 15000k -bufsize 24000k -g 60 -refs 6 -bf 4 -y outfile.mts

【フォーマット確認結果】
https://dotup.org/uploda/dotup.org2029834.png
0435 【大あたり】 【123円】
垢版 |
2020/01/01(水) 11:57:13.73ID:KxGMhbTH0
中國四千年
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 14:51:01.82ID:1y+fbra00
>>436
レスありがとうございます
(略) -level:v 4.1 -bluray-compat 1 -maxrate (略)
とはさんだり、
-x264opts bluray-compat 1
を追加してもダメでした。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 20:02:46.38ID:aRdYuDGi0
>>431
レス遅くなりました。
記載いただいたもので再生時間も変更されました。
ありがとうございます。

これは再エンコードされているのでしょうか?
無劣化コピーしたかったのでcopyとしていたのですが、今後はこちらで対応しようと思います。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 21:09:03.23ID:/T467HoW0
>>439
あのコマンドの場合、問題なのはコピーじゃないと思う
-codec(-c) に出力先が指定されてるのが原因じゃないかな
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 23:56:08.33ID:3CqkgmM20
Nvidiaハードエンコ希望かw
フレームレートオプションだけ24にして赤字が消えれば30Pで赤字ってことなので一度お試しを

ソフトエンコx264に頼るならペガシスの有料ソフトでいいもんな
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 17:14:14.95ID:9YAeYq8B0
映像フィルター「pad」
アスペクト比を指定して、指定したアスペクト比になるように元画像に外枠を付けるコマンド

• 元画像部分はリサイズせず、縦横の足りない方の方向にだけ外枠を追加
• アスペクト比の比の値が、より大きく(より横長)になる場合も、より小さく(より縦長)になる場合も自動で対応
• 外枠追加後の辺の幅を偶数に強制するのも、「-1*」の部分を「-2*」にする事で対応できる
• color=ffffff で外枠を白色に

-i input -vf pad=width=-1*lt(iw*oh\,ih*ow):height=-1*gt(iw*oh\,ih*ow):x=(iw-ow)/2:y=(ih-oh)/2:color=000000:aspect=<比の値> output
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 17:18:13.96ID:9YAeYq8B0
結構需要ある処理だと思うから普段お世話になってるニコラボの管理人にも
ぜひコマンド載せてってお願いしておいた
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 12:17:42.42ID:zY6GxelV0
>>445
そうなのか
検索してもこのスレ上がりにくいから、元々の5ch民ぐらいしか見てないと思ってた

>>446
おしゃれ……だけどこっちね nico-lab.net
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 14:23:04.95ID:XRyKbmKZ0
https://nico-lab.net/cutting_ffmpeg/



7.開始0秒から、最後から指定秒までを出力する

ffmpeg -i input.mp4 -ss [back-duration] -i input.mp4 -c copy -map 1:0 -map 0 -shortest -f nut - | ffmpeg -f nut -i - -map 0 -map -0:0 -c copy output.mp4

の指定方法がよくわからんのだけど
| ffmpegの

”|”ってどういういみ?
あと指定秒数って ”30” ”-30” ”-00:00:30” どれ?
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 01:04:35.91ID:bjUkHhZ90
とりあえず体当たりで試せばええねん
cmdのコマンドを覚えたって動作が分からないと価値なしだから
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 13:06:34.81ID:Tej63GB90
パイプの話だけど
テキストで 0x0A しか送ってないのに受信側は勝手に 0x0D, 0x0A になったりしない?
なってるとしたらアプリ側の責任?
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 20:50:33.25ID:CwdSPkUN0
Windowsでffmpegのパイプや標準入出力を使ってるけど、
バイナリ、テキスト意識したこと無いねぇ。
自分の使い方程度だと、普通に使えてるし。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 23:35:52.34ID:+luKHcgZ0
そもそもコンソールアプリで標準入出力をバイナリにするってのがおかしいのでは?
コンソール入出力が前提(基本)なんだろうし
決まってバイナリデータ扱うなら専用にファイルハンドル開くべきだと思うし
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 13:49:45.53ID:W55wOrdc0
そもそも、コマンドプロンプトでffmpegを使うのは苦行だよ。
コードページ変えないとステータスが読めないし、
名前をつけてログというか、リポートを保存しようとすると、
普段使わないようなエスケープをしないとダメだし。
¥はわかるが、:もエスケープしないといけない。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 22:56:13.19ID:hFCa+hCu0
オプション(任意)なのか使わないといけない(強制)なのか分からないけど
オプション(任意)指定するうえで使わないといけない(強制)のならいいんじゃね?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 23:05:52.27ID:MW4qGDZZ0
それにしても、ffmpegって、ファイルパスを指定してリポート出力するのに
なんで環境変数への代入が必要なんだ?
オプション一発でできれば、変なエスケープしなくていいのに。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 11:21:55.91ID:l6wUGPlg0
オプションをファイルから読むオプションもあるやろ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 16:40:03.04ID:MQvo5LRv0
そもそもオプション指定できないものを
オプションリストファイルの読み込みで指定することはできないでしょう。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 11:07:35.32ID:k7MK+gEd0
ffmpegでインタレ解除をしたいのですが、エンコードせずcopyで実施することは可能でしょうか?
手元にtsファイルがあるのですが、フォーマットを調べるとAVCとなっています。
通常のtsはMPEG-2だと思うのですが。
拡張子はtsを名乗っているけど、中身の実態としてはmp4でも問題ない状態ということ??
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 18:55:53.89ID:ib6ASn3F0
>>477
コーデックとコンテナの違いは理解した?絶対理解しといた方がいい

拡張子はそのファイル形式(フォーマット)に対応してて、.mp4ならMP4、.tsならMPEG-2 TS
テキストファイルなら文字列、MP4なら映像・音声・文字列って風に、ファイル形式は内容のメディア形式を限定する
コーデックは符号化形式の事で、.txtなら文字コード、.mp4なら文字コード・MPEG-2・MPEG-4 AVC・AAC・……って風にメディア形式に対応してる
動画ファイルみたいな多重化(複数のメディアの包含)するファイル形式が多重化ファイル形式、つまりコンテナってこと


間違いとしては、拡張子が.tsでも内包されるコーデック/メディア形式は1つじゃないし、MP4は中身=コーデック/メディア形式じゃないよ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 21:37:04.69ID:k7MK+gEd0
>>478
しっかり説明しろって言われたら多分できないけど、ざっくり。
コンテナは映像と音声を格納する箱でしかなくて、映像がどういった形式でエンコードされているかはそれぞれ。
ものによっては、フォーマットがこれだから拡張子がこれってわけじゃないってことだよね。

ちなみにこの指摘があるってのは、エンコードせずにインタレ解除できる??
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 21:59:14.83ID:k7MK+gEd0
そうですよね。
MBAFFって出てくるんですが、フレームレートが29.97なのを59.94にして、
エンコードし直す必要ありますよね。
(インタレ解除後のフレームレートをいくつに指定したらいいのかはあまり分かってません。
が、アニメじゃないので2倍かなと・・
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 22:26:30.84ID:ib6ASn3F0
>>481
残念ながらインターレース用に符号化されちゃってるから、トランスコードしないと順次走査はできないね……
あと60fps飛び越し走査は飛び越した分が半分だから、順次走査の30fps
つまりインターレース解除したらフレームレートは倍増じゃなく半減すると思う
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 22:42:02.54ID:WqyP3Wwa0
インタレースは解除せずに再生時に解除すればいい
解除してしまうとそれが正解だったか判らない上にもう戻せない
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 23:16:31.30ID:6Sg2e/y00
>>483
MBAFFも29.97だよ(そもそもフレームレートが変わったらインタレ維持にならない)
フレームレートは基本的に指定しなくてもいい
vf使わなければインタレのままエンコされるし、フィルタでフレームレートが変わったら自動で指定される

ちなみにx265などx264以外ではインタレ維持は諦めて
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 19:17:57.83ID:XlWX2Wof0
こんな感じでデノイズ試してみたらnvencでもfps60切るのな
-b 2400k -b:a 256k -s hd720 -vf yadif=1:-1:0,pp=fa,unsharp=3:3:0.40:3:3:0.10,hqdn3d -c:v hevc_nvenc
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 21:29:15.80ID:vzROS9bw0
ここでいいのか分かりませんが質問ですさせてください
録画に失敗して同じ番組の動画が2つあります
1つ目は頭から31分
2つ目は30分から終わりまで
という感じなのですがこれを綺麗に結合するにはどうやればいいですか?

それぞれss toで時間指定して-vcdec copy -acodec copyで切り出した後concatで繋げてみたのですか結合部にノイズがでて綺麗になりませんでした
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 23:06:37.53ID:0iEeZNA50
>>493
ありがとうございます。
ちょっと試してみましたがやはりノイズのりました
やり方間違ってるかもしれないので明日また試してみます
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 23:38:49.68ID:pQfxIXzm0
エンコードなしじゃ無理だと思うし
自己完結型のffmpegじゃいろいろと無理があるとも思う

自分ならDGIndexで映像と音声に分離してたものをavisynth経由で
aviutlに読み込ませてかっと編集したのちエンコードする
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 23:44:20.03ID:Ea3iV0gp0
時間が被ってる1分間の間できっちりフレームが切り分けられるところで上手く切るしか無いんじゃない?
あと切り出す時は自分はcopyじゃなくエンコードするわ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 00:33:34.53ID:Rop5Bdn90
余計なエンコードするより、重複位置が分かるなら
-i 前 -ss:0 0(必要ならずらす) -to:0 連結時刻 -i 後ろ -ss:1 0(必要ならずらす)
の後で連結が1番余計な処理無いと思う
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 00:34:33.32ID:68zgHSjG0
両方の動画のキーフレームが同じなら、avidemuxとかで切りつつそのままコピーで書き出しとかは出来ないの?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 10:25:46.96ID:0QkYBnSI0
テレビのtsを265でmkvにして
-f segmentで分割してCMを間引いてconcatしたら
結合部分の画像が乱れるのですが
同じようなことをやって解決方法分かる人いますか?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 22:39:46.37ID:7A2J9fhs0
>>492です
493の方法でノイズは乗らなくなりました
(元動画が何かおかしくて一度copyしました)
方法通りだと指定したタイムスタンプから3フレームくらいずれるので後ろのファイルのinpointをずらしたらハッシュ値上は同値になりました
このせいか映像だけ一瞬とまり少し後に早送り再生みたいになる状態になりましたが
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 21:50:06.38ID:1e2Kvr0Z0
8bitでY=16〜235/U,V=16〜240の範囲外、いわゆるスーパーホワイト
サブブラックの範囲を削除というかクリップさせたいのですがどのよう
にすればよいのでしょうか。

スーパーホワイトにノイズのある素材の前処理を考えています。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 23:05:43.70ID:1e2Kvr0Z0
沢山あるので一括処理で楽をしたかったんです。少し残念ですがわかりました、失礼します。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 17:34:41.14ID:mxM/jdfA0
>>507
-pix_fmtを指定して"lutyuv=y='clip(val, 16, 235)':u='clip(val, 16, 240)':v='clip(val, 16, 240)'"
としたら無事期待通りの操作ができました。”と'で囲まないとエラーになるので試行錯誤していたらレスが
遅れてしまいました。

調べて”はスペースを文字列として扱い、()がなにか特別な文字で’で囲む必要があるのかもとみています
が自分でもよくわかっていません。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 19:10:52.82ID:OW/fIxT00
>>509
動作環境によるから一度試しといた方が良いかも

そのコマンドから
@内側の1重引用符を除く
A1重引用符はそのまま、半角スペースだけ除く
B1重引用符と半角スペースを除く(この時残った2重引用符は1重引用符に置き換えても動くはず)
この3つを試したら結合性が判断できると思う

1重引用符と2重引用符は置き換え可能だから、1種類で良い場合は視認性のために1重引用符をおすすめする
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 20:35:22.81ID:Hh3d8V4R0
>>509
横からだが
> ()がなにか特別な文字で’で囲む必要があるのかも
ある動画のm3u8をローカルに落としてファイル名を()を含むサブタイに変えて実行したら失敗しまくったことがある
このときパスが長い所為かと考えとりあえず()の数文字分削ったら成功したからやっぱりパスかと思ってた
なるほどそういうことか、やっと合点がいったわthx!
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 20:53:02.10ID:OW/fIxT00
>>512
括弧に限らず特殊文字含む場合はエスケープするか引用符で括らないとだめだね
引用符を含む場合はその両方

スペース含む場合なんかは特につまずきやすいから、ファイル名みたいな自由度高い要素を含む値は引用符で括る癖付けてる
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 21:07:46.23ID:SjwUzGpN0
>>510
それぞれこうなりました。
1の結果、エラー
2の結果、パス
3の結果、エラー

@とBのエラーメッセージは共に以下の通りでした。
https://pastebin.com/65cUVpxk

1重引用符と2重引用符は置き換え可能ということで
試しに新たにCとして「1重引用符と半角スペースを
除き-vf全体を1重引用符で囲む」条件で実行したところ
異なるエラーメッセージになりました。以下の通りです。
https://pastebin.com/qVWjyG2L

最後に普段使わないのですがpowershellで実行したところ
@ABは再現したのですがCの条件でも同様のエラーと違う
結果になりました。確かにシェルで違いが現れますね。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 21:31:06.89ID:SjwUzGpN0
連投すみません@ABCを再現する要素、オプションを抜き出したコマンド全文です。
ffmpeg -i src.mkv -vf lutyuv=y=clip(val, 16, 235):u=clip(val, 16, 240):v=clip(val, 16, 240) -c:v utvideo -pix_fmt yuv420p dst.mkv
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 21:44:04.87ID:SjwUzGpN0
>>517
???少し混乱してます、たしかに動きますね。エスケープをしている?
それにしては最後の)の前にバックスラッシュがついていませんし…。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 21:54:59.46ID:eZ5tGJQ00
途中で)の前にバックスラッシュ置いてるのは記述ミス
カンマの前にバックスラッシュ置くだけでいいっぽい
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 22:32:15.40ID:OW/fIxT00
>>514,517,518
お疲れさま、凄く説明分かりやすくて私も勉強になります
1番分かりやすいのは要素の切れ目での半角スペースは任意ということで、環境によっては改行文字も通ったり……


エスケープは文脈によっても要不要が変わる……というのも、フィルターの文脈だと「フィルターチェーンのカンマ」が一般的ですよね
そうすると一部のフィルターでしか使わない「オプションの引数の中の値を区切るカンマ」は優先度を低くするのが効率的

だからフィルターの文脈ではチェーンを繋がないカンマはエスケープが必要
もし括弧内でエスケープ無しにすると「閉じ括弧無しでチェーン」を検出(もしくは未知の引数を検出)して、異常中断するという訳


また、上のレスで書いたように引用符で括ると「引用符全体で纏まった引数」と一意に解釈できるのでエスケープ無しで大丈夫だったという訳


-vf全体を引用符で括った事で「フィルター名全体で纏まった要素」と認識したのは予想外……ごめんこれは分からない
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 00:03:49.33ID:pAoAG3fQ0
>>520
「フィルターチェーンのカンマ」として認識したために
FFmpegは「16」というフィルタを探したが見つからず
エラーを吐いたというわけでしょうか。納得しました。
図らずもフィルターと引用符の動作の理解になり驚いています。

調べてわかったことですがCの条件で実行結果に差異が見られた
原因は1重引用符がPowerShellでは特殊文字である為でした。

cmd .exeでは
>echo foo'bar
foo'bar
PowerShellでは
>echo foo'bar
foobar
とエスケープする必要があるためCがBと同じ条件になっていた
ようです。またおかげでFFmpegは1重引用符で括った一纏めを
要素として認識するとわかりました。

動画が無事処理できた上にさらに大変勉強になりました。ありがとうございました。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 00:47:58.63ID:Z/2Nmmkq0
linuxでlibx265とstaticなビルドに成功した人いますか?
./configure時に
ERROR: x265 not found using pkg-config
というエラーが出てしまいます
libx265抜きでlibx265とlibfdk_aacとだけならビルド成功したので
libx265の問題だと思うのですが

ちなみにsharedのビルドは問題ありません
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 01:35:10.87ID:etkf1QFQ0
>>522
そういう処理をしたという認識で間違い無いです

やはり動作環境によってエスケープが追加で必要な文字が変わるんですよね
何も考えずにコピペしてきたものが動かない事があるのはそれが原因で……困りものです
こちらこそ感謝します
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 10:40:58.96ID:dgZwrmqL0
ffmpeg -i [INPUT] -acodec copy -vcodec copy [OUTPUT]

これをフォルダ一括でやる場合にはどうしたらいいですか?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 15:34:58.05ID:DEVSFt7+0
馬鹿には無理
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 17:30:51.71ID:qwxcYivk0
大文字の?がファイルネームに入っているとbatにドラッグアンドドロップできない問題
俺には解決方法が分からない
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 19:45:27.43ID:srBzZoDc0
batはダブルクリックで簡単に起動できるし
どうせ大したことはやらせないし

windowsの奥の方のデータを引っ張ってくるとかでない限りあんまり使いみちが無い
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 21:45:04.10ID:srBzZoDc0
for %%a in (^
a ^
) do echo %%a

このbatファイルは動作しない
) の前にスペースを入れるとok
理由はよく判らん
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 14:20:06.11ID:LGDhVqGh0
batファイルは1行1コマンドで記述するならいいけど
ifとかforとか変数とか使い始めると
batファイルの変態的な仕様とバグにどんどんハマっていく
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 17:38:26.14ID:N1Kh/RJ00
「=」の前後に空白を入れるとシンタックスエラーにはならないけど「aaa」という変数に
値がセットされないので「echo %aaa%」ってやっても変数「aaa」に設定したつもりの値が
表示されないみたいなw
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 19:01:46.44ID:lSrtltul0
>>553,>>556
>set /?
環境変数を表示、設定、または削除します。
SET [変数名=[文字列]]

set aaa= stringなら通るね、set aaa = stringでシンタックスエラー出ないのは確かにアレかも。

>>555
ttps://web.archive.org/web/20180520184458/http://doudemoexe.com/Batch/
ttps://stackoverflow.com/search?q=batch-file+bug
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 23:13:47.86ID:Jtq0Mauj0
自分のbat見返したら全部スペースなしだわ
まったくコマンド同じなのに自分が書いたらエラーで、参考にしたHPからコピペしたら動いたりするのは
こういう>556のような仕様に引っかかってたのかな
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 11:18:24.14ID:8yY7Ic+E0
正解は
set aaa =string
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 18:35:52.38ID:hJT4oQv80
set aaa= string
「aaa」に「 string」(1文字目はスペース)がセットされる。

set aaa =string
「aaa 」(末尾にスペース)に「string」がセットされる。

=の前までが変数名、以降が値だから、スペースも正しく扱われてる。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 19:42:30.75ID:KkseOg6d0
set "aaa=string"
これが一番確実で中に記号が入ってても大丈夫
%だけは%%にする必要があると思うけど
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 00:31:42.73ID:9IPs4yUX0
ニコ生でffmpegランチャーで配信してたんですが2日ぐらい前にニコ生のアップデートでstreamキーとかが変わり
TCPリレーが使用できなくなりました 前は
ffmpegluncherのRTMP URLにrtmp://localhost/origin/・・・などlocalhostを追加して貼り付けてましたが
ffmpegluncherに新しいRTMP URLを同じようにlocalhostを貼り付けて rtmp://localhost/・・・・
そしてffmpegとTPCrelayにstreamnameを貼り付けて使用することができなくなりました
どうすればいいのか困っていいます

よろしくお願います
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 10:38:32.26ID:V2KrMMbs0
OS
0573570
垢版 |
2020/02/23(日) 14:08:46.48ID:9IPs4yUX0
>>572さん これ使ってました。。 
URLのいろいろなところに/localhost/を追加してみましたがやはりだめでした
TCPrelayにstreamnameを貼り付けて startしてからffmpegを開始にしてもエラー吐いてだめでした
OBSに乗り換えることにします ありがとうございました
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 14:55:45.45ID:E55p+lXK0
ごめん。よく読んでなかった
TCPrelayでユーザー生放送なら
rtmp://jliveorigin.dmc.nico/named_input


を読み込んで
ffmpeg の -f flv 以下に rtmp://localhost:1935/named_input/nicolive.Uproduction_user
をつなげればコマンドプロンプトから配信できた
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 11:04:40.52ID:45/rBUUX0
ffmpegで落とすと、メタタグにlavfがつくのが嫌い
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 21:34:35.04ID:L8dEgFxB0
どうかどうかどうかどうか、教えてください。お願いします!!
動画に関する説明を何度読んでも全く理解出来ない大バカ者ですがなんとかどうしてもエンコードしたくてどうか教えてください。

ffmpeg が H265 のコーデックで、 avs ファイルをエンコードしたいんですが、どうすればいいか分かりません。

ffmpeg -version と打つと、
ffmpeg version git-2020-03-06-cfd9a65 Copyright (c) 2000-2020 the FFmpeg developers
built with gcc 9.2.1 (GCC) 20200122
configuration: --enable-libx265

という、「 --enable-libx265」という文字がありますので、H265 が使えると思うんですが、どういうコマンドを打ったら
いいのかが分からないんです。
変な質問なのかどうかも分かっていませんが、どうかお願いします。ずっと悩んで HDD の容量がもう限界なんです。
お願いします!!
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 21:42:42.35ID:L8dEgFxB0
>>578
ググっても、MP4 から MP4 へ変換する方法は載ってた(試してない)んですが、
avs → MP4 がないんです。

DTV板の Avisynthスレで質問して、こちらに誘導されてきました。
どうかお願いします。ググっても分からないんです。。バカなんです。。。。お願いします!
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 21:49:54.43ID:L8dEgFxB0
>>580
どういうこと・・でしょうか??

前は、Windows7 で、携帯動画変換君を使って携帯用に DVD を変換してました。
それが Windows10 になって、携帯動画変換君が使えないらしいことが分かって、変換君の中身が
ffmpeg なのでコマンドラインで出来たらその方が楽かなと考えて、さらに iPhone でも見れる、H265 なる
H264 の後継のコーデックがあることを知り、ファイルサイズが半分になることも知り、今までは H264 で M4V
を作って iPhone で見てたので、H265 でファイルサイズ半分に出来たら最高だな、と考えて現在に至ります。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 22:18:21.21ID:G/HeB+N90
>>582
テンプレにも色々情報が載ってるし、ググれば色々な情報が出てくる。
お前がやるべきなのはffmpegを基礎から学ぶこと。

それをすっとばして何も理解しないまま回答だけクレクレする奴はどこに行っても相手にされんよ。
初心者スレに行ってもテンプレにあるように「お前は初心者ですらないから質問する資格なし」で終わる。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 22:22:53.38ID:LwDcwXa80
.avsファイルって事でしょ
aviSynthってソフト独自の拡張子で、しかもScriptファイルらしいじゃん

それが動画ファイルだってなら、確実に何らかの映像のコーデックと音声のコーデックで符号化されたstreamが入ってるはず

aviSynthで開くとそのファイルの情報見れるんじゃないのか?そして普通ならそこにコーデックも表示されるはず
ますはコーデックを知らない事には何もできないよ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 23:36:57.38ID:L8dEgFxB0
>>583
理解は出来ないです。かれこれ10年は動画変換をやってますが、携帯動画変換君頼りで理解しないままでしたし…。

ffmpeg -y -i "元ファイル.avs" -vcodec hevc "完成ファイル.m4v"

[ipod @ 0000015ca68413c0] Could not find tag for codec hevc in stream #0, codec not currently supported in container
Could not write header for output file #0 (incorrect codec parameters ?): Invalid argument
Error initializing output stream 0:1 --


というエラーが出ます。。
訳が分かりません。


>>584
avs ファイル自体は、MPC-HC という動画再生ソフトで再生できますし、H265 を使わなければ ffmpeg で変換できる avs もあるんです。
avs の場合の H265 のコマンドを知りたかっただけなのですが。。
どう質問すればいいかも混乱中で…
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 23:46:55.14ID:L8dEgFxB0
>>584
元データが DVD で、英語と日本語の字幕を両方同時に載せたいが為に Avisynth を使っています。
両方同時に埋め込めるソフトがあるならそのソフトで M4V を作っても構わないんですが、その為だけなんです。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 00:14:07.79ID:MeM3XQB80
ffmpeg -y -i "元ファイル.avs"

とだけ打って出力を貼り付けてください。
入力ストリームの情報をみないと、出力にどうマッピングすればいいのかわからないので・・
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 01:08:22.25ID:CtjKPPcM0
>>585,586
だから.avsはただのファイルの拡張子であって、それはつまり「.avsの動画ファイル」という情報だけでは「.avsを拡張子とするコンテナに映像streamや音声streamが入ったファイル」としか言えない事を意味する

コンテナはただの入れ物の様式・決まり事なだけだから、当然(再生しかり変換しかり)中身を扱う時には
「中身がどういう符号化をされているか」—codecは何か—という情報が必須

あなたはずっと.avs形式のファイルとしか見えてないから、aviSynthで開くかどうかしてそのファイルのcodecを調べなさい
そう言ってるの
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 08:45:07.93ID:0sdkk3dM0
質問者はavsファイルをメモ帳なりテキストエディタで開いてみりゃいい
「どのソースにどういうフィルタを掛ける」等が書いてあるスクリプトファイルとして開けるだろうから

「avsファイルが動画プレイヤーで再生出来るからこれは動画ファイルだ」とか流石に無知にも程がある
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 10:43:51.26ID:tZv+LQ/r0
>>592
--enable-avisynthでビルドしてあれば使えるよ。別途Avisynthをインストールしたりしておく必要もあるけど。

あとavsのコーデックを調べろと言ってる人はAvisynthのことを良く知らないようだから一応説明しておくと、
avsは確かにスクリプトファイルなんだけど、Avisynthを経由してffmpegや再生ソフト等で扱う場合は
yuv420pとかpcmのRAWストリームが入ってると思えばいい。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 11:14:48.43ID:ei2YXckM0
>>587
拡張子を MP4 に変えたら出来ました!!
m4v がダメだったんですね??

が、iTunes に転送は出来たのですが、
「この iPhone で再生できないため、コピーされませんでした」
と言われて、iPhone に追加が出来ませんでした。

m4v は mp4 と同じらしいので エンコード後に拡張子を m4v に変えると、PC ではどちらの拡張子でも再生できるのですが、
mp4 でも m4v でも、iTunes に転送は出来ますが、iPhone で再生できないとかで、追加ができません。iPhone7 で再生できれば問題ないのですが。。


mkv を ffmpeg で作ったことはないのですが、HandBrake というソフトで、DVD から mkv を作ってみたら PC では再生でき、字幕や音声の切り替えも可能ですが、iPhone に追加ができません。
mkv を再生できるアプリは入れたんですが、iTunes に追加ができず、GoogleDrive 経由で追加を試みましたがダウンロードできない等言われ、断念しました。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 13:56:03.79ID:6WEeoOwT0
馬鹿には無理
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 16:40:58.32ID:iWfdJHKM0
avsは無知で自分で調べることもできない馬鹿だけどコンピュータ使い始めなんてこんなもんだろう。

>596
iTunesはmkvコンテナは追加できないからffmpegかHandBrakeで対応コンテナに変換したらいいよ。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 16:53:06.66ID:tZv+LQ/r0
> かれこれ10年は動画変換をやってますが、携帯動画変換君頼りで理解しないままでしたし…。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 17:10:05.72ID:zMfu1JZE0
>>593,591
って事は.avsはcodec無し(って表現が良いのか知らんけど)の無圧縮データと適用する効果の情報が入った形式なのか

他の再生ソフトは無圧縮の映像・音声の再生に対応してたら再生できるって訳かな
拡張子の時点で弾くソフトも多いだろうし扱いにくいなぁ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 17:53:33.36ID:xFYGxzUK0
avsって聞きなれないコンテナだなって思って調べたら、なんか中国で作った独自コンテナ
形式でAudio Video StandardっていうののWikiとHP見つけたけどこれのことかな

https://en.wikipedia.org/wiki/Audio_Video_Standard
http://www.avs.org.cn/english/

ffmpeg -codecsで見ると「avs」はデコーダあるけど「avs2」はVideoCodecのみって実装みたい
なのでffmpegだと変換微妙なのかな
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 18:07:03.13ID:r5kfBV+R0
普通拡張子が.avsのファイルはAviSynthのスクリプトファイルじゃないのか?
スクリプトファイル(ただのテキストデータ)なのでテキストファイルで開くことができる
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/AviSynth
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 19:03:10.90ID:0sdkk3dM0
AviSynthがどういったモノか気になっている人もいるようなので一応書くと、
.avsはエフェクトの付加やクロップ等の簡単な編集をスクリプトファイル上で記述できる
例えば

AVISource("PATH.avi") #AVIソースとしてPATHで指定された動画ファイルを読み込み
Crop(0, 0, 416, 256) #x:0, y:0の座標から480*360pxの領域をクリップ
Histogram("Luma") #輝度の変化をヒストグラムで表示

などと.avsを書いて動画編集ソフトやメディアプレイヤーで読み込むと
https://www.avisynth.info/?plugin=attach&;refer=Histogram&openfile=histogram_modeluma.jpg
の様な映像として出力される

中国のavsコンテナ形式云々については知らないが、
AviSynthの.avs自体は既に書かれている通りコンテナやコーデックや動画ファイル等ではなくスクリプトが書かれたただのテキストファイル
乱暴に言ってしまえばffmpegのコマンドを書き込んだバッチファイルやシェルスクリプト等とあまり変わらない
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 20:11:51.32ID:zMfu1JZE0
>>606
ffmpegに入力しても、適用する効果よしなに扱ってくれるもの?
でなければ参照先の動画ファイル直接叩いた方が良さそうだし
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 20:28:40.96ID:zMfu1JZE0
質問者って多分.avsは自作じゃないだろうけど
そもそも.avsで配布してる動画なんて有るんだな……ネット海は広い
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 20:58:23.98ID:hq1Ew8A80
ひょっとして最初の質問者がそもそも
中華フォーマットのavsと
編集フォーマットのavsと
判別手段すら理解できないとか混同したまま説明しているとか、そういうわけじゃないよね・・・?

ファイルの容量とか、Mediainfoとか、AviSynthとか、あるし・・・
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 22:03:27.33ID:qr4ljfdK0
>>593
ということ一般に公開されてるバイナリじゃ非対応の可能性があるのね
ついでに公開元みたら有効になってたからavs読み込ませたら動いたわけか
avspipemod使うより簡単・シンプルだったかもしれない
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 13:17:34.01ID:wmy15hy70
レス遅れてすみません。連投したせいか、書き込めなくなって代行依頼したのですが、5chが久しぶりで代行場所が違ったようです。

>>605 その通りです。
>>590 言葉足らずでしたが avs ファイルの中身は
mpeg2source("Douga.d2v")
Crop(8, 24, -8, -24)
VobSub("Douga_Eng")
VobSub("Douga_Jpn")
audio = Wavsource("Douga_Eng.wav")
AudioDub(audio)
Trim(300,4251)++Trim(5730,44703)
-------------
こんな感じで、昔どこかのサイトに書いてあったのを見て私が作っています。
元データは DVD で、VOB ファイルを DGIndex で d2v と wav に分離して 字幕は VobSub で抜き出して位置を変えて(このままだと字幕が重なってしまうので)載せています。
全てサイトに書いてあったことで、あまりメジャーなやり方でないらしいことは以前にも 5ch で質問したことがあって、知っていました。
mp4 → mp4 のやり方は載っているのに、*.avs ファイルからのやり方がないので、avs が読み込めないのか、H265 がダメなのか他に何がいけないのか、分かりませんでした。
以前の Win7+変換君 で h264 を作ってから、h265 で再圧縮をかけることも出来たかもですが、どうせ元データがあるんだから、元データから綺麗に変換したかったんです。

拡張子を m4v でなく、mp4 とすることで解決できたので、iPhone への転送も、GoogleDrive 経由でもう一度やったら出来たので、一応解決したと思います。
ありがとうございます。

ffmpeg -y -i 元ファイル.avs -vcodec hevc -preset placebo 完成ファイル.mp4"

で、今はエンコードしてますが、いろいろオプションを変えて試してみて、エンコード時間や、ファイルサイズ、映像等の最適を見つけてから、VOB ファイル削除したいと思います。
質問の仕方がおかしくて申し訳なかったですが、ここで聞いたおかげで無事解決したので、レスくださった方々、ありがとうございました。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 13:26:29.43ID:Vu+noQXf0
>>612
> ffmpeg -y -i 元ファイル.avs -vcodec hevc -preset placebo 完成ファイル.mp4"

-preset placebo は無駄に重いだけのプリセットだから、veryslowかslowerでいいんじゃないかな。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 22:07:57.59ID:GKIvFbTZ0
3月上旬の変更で、NVDECとNVENCを使ったフルHWトランスコードのコマンドが変更されてるので注意。
一応以前の -hwaccel cuvid -c:v h264_cuvid -i 〜 の指定でも動くのだけど警告が表示されるようになってる(はず)。
環境持ってないから試せてはいないし、個人的にはこれをこのまま定着させていいんだろうかという疑念もあるのだけど。

 【NVENC/VCE】ハードウェアエンコーダーを語るスレ4【QSV】
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1577416553/482-497
 
 https://trac.ffmpeg.org/wiki/HWAccelIntro
 
 
ところで、ffmpeg.exe -hwaccels で qsv が2回出てくるのはなんでなんだろう?

---
ffmpeg version git-2020-03-30-8d019db

Hardware acceleration methods:
cuda
dxva2
qsv
d3d11va
qsv
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 09:58:11.95ID:E3s0RC0B0
>>617
-c:v hevc_nvenc は、HWエンコーダの呼び出し。
ただ、HWエンコードの性能をフルに引き出そうとする場合、デコード処理がボトルネックになることがある。
一番いいのは、
 ・デコード処理もHWで行う
 ・HWデコードした結果をGPUにそのまま置いて、HWエンコーダに渡す
という形にして、デコードからエンコードまで全てをGPU側で行うこと。(ただし入力ソースがHWデコードできる場合のみ)

そのために使うのが -hwaccel で、従来は
  ffmpeg.exe -hwaccel cuvid -c:v h264_cuvid -i h264.mp4 -c:v hevc_nvenc output.mp4
という書き方をしていればよかったんだけど、3月頭の変更で、
  ffmpeg.exe -hwaccel cuda -hwaccel_output_format cuda -i h264.mp4 -c:v hevc_nvenc output.mp4
というコマンドが推奨されるようになった。(一応前者のコマンドも動くけど警告が出るようになった)

というのが>>616のリンク先の内容。
特に速度とか求めない場合は別に -c:v hevc_nvenc の指定だけでも別に問題ない。

あとCPUを使うフィルタ処理とかを挟むなら、また別の工夫が必要になる。
そのあたりについてはNVIDIAの解説を読むといい。

 NVIDIA FFmpeg Transcoding Guide | NVIDIA Developer Blog
 https://devblogs.nvidia.com/nvidia-ffmpeg-transcoding-guide/
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 13:14:31.47ID:MJxJVgdS0
デコードコマンドに-c:v XXXX_cuvid付けた方が速い気がするんだけど。俺環かな?
4月1日ビルド品。約100fps位差が出る。
ffmpeg.exe -hwaccel cuda -hwaccel_output_format cuda -c:v XXXX_cuvid
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 20:02:26.26ID:ou+7MR/P0
ffmpeg -hwaccel cuda -hwaccel_output_format cuda -i video.mp4 -an -f null -
ffmpeg -hwaccel cuda -hwaccel_output_format cuda -c:v h264_cuvid -i video.mp4 -an -f null -
特に変化なし。GT1030
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 20:50:19.36ID:YWzuD0l90
まあ説明も書いたし参考リンクも示したし、その上で君がそう考えるんなら別にそれでいいんじゃないの。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 21:36:24.38ID:YWzuD0l90
たしかに環境や条件次第というのはあるかもしれない。自分も細かく把握してるわけじゃない。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 23:15:06.06ID:ieXBOV610
HWでリサイズなどのフィルタリングも行えば早いとかそっちでしょ
(早いというかCPUとやり取りするよりシンプルに自己完結する)
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 00:15:35.86ID:heofmNEz0
環境とか入力ファイルの解像度等の情報とか具体的なコマンドラインとかも出てる比較があるなら見たいところではある。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 00:18:27.74ID:FRUSMnjN0
すごく初歩的な質問になるんですけど-vfでアンシャープとインターレース解除の2つの処理をする場合
1つの-vfで2つの処理をまとめることはできますか?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 16:51:25.60ID:nj5ljxb00
>>590
言葉足らずですみません。avs ファイルの中身は

mpeg2source("Douga.d2v")
Crop(8, 24, -8, -24)
LanczosResize(304, 192)
AddBorders(8, 24, 8, 24)
FieldDeinterlace()
VobSub("Douga_Eng")
VobSub("Douga_Jpn")
audio = Wavsource("Douga_Eng.wav")
AudioDub(audio)

Trim(300,4251)++Trim(5730,44703)

--------
こんな感じで、昔どこかのサイトに書いてあったのを見て私が作っています。
元データは DVD で、VOB ファイルを DGIndex で d2v と wav に分離して 字幕は VobSub で抜き出して載せています。
言われたことを忠実にバカの一つ覚えみたいに実行してるだけで Avisynth や ffmpeg の文法は全然理解していません。
動画や音声の仕組み等も全然分かっていません。

以前使ってた Win7+携帯動画変換君 の環境で H264 で mp4 を作ってから H265 で変換しても出来るのかもしれませんが、
せっかく綺麗な元データがあるので、VOB から H265 で綺麗に変換してから、VOB を消したいと思うんです。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 03:25:38.40ID:x/ikJ5x70
>>629
その内容ならいくつか言える事が増えるね

まずVOBファイルの(というかVOBはMPEG-2 PSの別名みたいなもので)中身はおそらく映像がMPEG-2、音声も適当なコーデックで入ってる(これはMPEG-2 PSの規格で決まってる)
字幕は珍しい変わった形

つまりは音声を変換無しにコピー、映像に字幕を焼き付けて変換して任意のコンテナに入れてやれば良い
あなたのやり方はかなり遠回りじゃないかな
以下のやり方は試してないから後は何とかして

-analyzeduration 120M -probesize 120M
-ifo_palette 'VTS_01_0.IFO'
-i "concat:'VTS_01_1.VOB'|'VTS_01_2.VOB'|'VTS_01_1.VOB'|<……ある数だけ>"
-filter_complex '[0:1][0:4]overlay[outVideo]'
-map [outVideo] -codec:v <映像コーデック>
-map 0:2 -codec:a copy
'出力.<コンテナに合わせた拡張子>'

<VOBファイル>/VIDEO_TS/以下に各入力ファイルあるはず
フィルタと-mapのstream指定子で指定するstreamは自分で確認すること:https://qiita.com/k_maki/items/2145fd7a623283da786f

参考:https://qiita.com/blueknight611jp/items/4a5c8b162b85d6db0023
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 11:24:42.73ID:FL0rVnZh0
>>632
>>629は1か月前の>>612とほぼ変わらん内容だし、当人は>>585にもあるように10年動画変換やって何も進歩する気のない人だから
多分そんな試してないコマンドや解説を提供しても・・・いやこれ以上は言わんけども。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 11:38:54.43ID:9tJ3Fm530
色々フィルタやらなんやらでエンコ試行するならAVIベタ落とししたほうがいいんじゃねと思ってみたりするのはもう思考が古いのかなと不安になるの図
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 12:07:34.50ID:x/ikJ5x70
>>634
全然問題ないだろうし、むしろそっちが主流だと思う

ただAVIコンテナって他環境の標準規格でもないし、MP4とかMPEG-2システムに格納するのが丸い
あと字幕streamの表示機能が無い環境向けに、映像に焼き付ける需要はかなりあるね
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 18:12:30.14ID:x/ikJ5x70
連投ごめん、1つ質問頼む
評価式で色々処理したいから、何か修正できる箇所あれば教えてください

-i 入力音声 \
-af "silencedetect=noise=-60dB:duration=0.1,ametadata=mode=print:key=lavfi.silence_start:function=expr:expr='0'" \
-f null \
'pipe:1'

これで評価式が常に0だからログにmetadataは出力されないはずなのに、何故か出力されてしまう
function=equal:value=<てきとーな値>ならログに出力されないし、value=<一致する値>ならログに出力されるからametadata自体はちゃんと動作してるみたい
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 21:34:31.28ID:x/ikJ5x70
>>637の追記
この後mode=printとfunction=exprとexpr=print(<ここ色々変える>)、で試したけど(a)metadataでの評価式自体が機能してないっぽい

オープンソースと言っても内部処理には明るくないし、どこに報告すれば良いんだろうか
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 18:45:53.98ID:Ji1CGUp20
覚え書き:音声の入りと結びの(完全に信号強度が0の)無音切り詰め
-af 'silenceremove=start_periods=1:start_duration=0:start_threshold=0:stop_periods=1:stop_duration=0:stop_threshold=0:detection=peak'
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 16:05:59.99ID:rA1+8IfI0
覚え書き:音声のサンプル単位で「1〜48000サンプル目」+「48001〜96000サンプル目の反復3回」+「96001〜144000サンプル目」を結合
end_sampleを省略で入力の始めから、start_sampleを省略で入力の終わりまで

-filter_complex '[0:a]atrim=start_sample=0:end_sample=48000[opening];
[0:a]atrim=48000:end_sample=96000,aloop=loop=2:size=2.14748e+009:start=0[3repeats];
[0:a]atrim=start_sample=96000:end_sample=144000[ending];
[opening][3repeats][ending]concat=n=3:v=0:a=1,asetpts=PTS-STARTPTS'
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 02:10:50.05ID:IeUqCPV00
今からffmpegをビルドしようと思ってるけど、ビルド方法が多過ぎて、正解はどれなのか分からない・・・
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 02:20:50.64ID:IeUqCPV00
msys2とmingw使う方法だけでなく、最近はwsl入れてffmpeg-windows-build-helpers使ってビルドする方法もあるからややこしい
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 04:30:01.03ID:qNQ72vIS0
どんな用途か知らんけどffmpeg単体で使いたいだけならLinux向けにビルドしてWSLで使ったほうが楽かもね
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 10:20:50.38ID:8biuLANL0
>>647
fdk-aacを使ってみたいからさ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 10:36:15.71ID:CdPIDvJw0
>>645
自分はこれを使ってビルドしてる。

 m-ab-s/media-autobuild_suite:
 This Windows Batchscript helps setup a MinGW compiler environment for building ffmpeg and other media tools under Windows.
 https://github.com/m-ab-s/media-autobuild_suite

いくつか質問に答えるだけで、ビルド環境も自動で構築してくれるし、関連ライブラリも自動で引っ張ってきてくれる。
必要機能のON/OFFもffmpeg_options.txtに--enable-libfdk-aacなど必要なものを指定しておけばいいだけ。
ついでに必要ならx264やx265などのバイナリもビルドできるし、ビルド環境はAviUtlのL-SMASH Worksのビルドとかにも流用できるし便利。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 13:58:46.35ID:CdPIDvJw0
HEv2を使いたいというなら別だけど、AAC-LCでいいなら今は音に変態的なこだわりでも持たない限り
ビルトインのaacエンコーダでも十分らしいからなぁ・・・
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 22:22:01.10ID:+fACwI410
>>658
そう
48kHzで表現されるだけだから不便って事も無くない?
エンコーダは一定間隔で標本をだぶらせるんじゃなく、間の波形から変換して音も変わらない訳だし
0660656
垢版 |
2020/04/21(火) 22:22:38.53ID:m51wyj+50
うん、そのつもり。
44.1kHzがネイティブで選択できないと、
音楽音源がかなりの割合でサンプリングレートコンバーターのお世話になることに。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 01:41:55.30ID:2sLGx1xb0
なるほどね
でも44.1kHz縛りのないネット系だと可能性は大きそう
配信側がユーザー側のダウンロード前提の利便性を考える必要はないし
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 11:30:52.09ID:Mj4BCT5M0
背景にノイズが鳴ってるようなのをAACでエンコードすると、
常にキュルキュルとアーティファクト鳴りまくりの酷いのができる
ノイズの無い理想的な音源でしか使えない
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 11:03:34.30ID:Wa/4MXxP0
アスペクト比維持のフィルタは
小数点以下切り捨てでリサイズされるんだけど
切り上げにする方法ってある?
-vf "scale=1280x720:force_original_aspect_ratio=decrease"
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 20:45:31.81ID:wcMcCJ7a0
size=1280x720:width=if(lt(iw\,ih)\,ow\,ceil(oh*iw/ih)):height=if(lt(ih\,iw)\,oh\,ceil(ow*ih/iw))
駄目なら
width=if(lt(iw\,ih)\,1280\,ceil(720*iw/ih)):height=if(lt(ih\,iw)\,720\,ceil(1280*ih/iw))
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 21:56:37.39ID:GLM0bJRZ0
ネットラジオ録ってるけどopusは編集が難しい、ソフトがない
aacならmp3directcutで波形見ながらできるし
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 22:56:14.89ID:wcMcCJ7a0
せっかくffmpegの環境あるんなら録る時にflacかWAVみたいな可逆圧縮で保存してそれを編集すれば良いのに

わざわざ非可逆圧縮の音声を編集するのは避けたいし
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 23:01:04.49ID:HoH4sRBP0
ネットラジオを作ってる人ならそんな編集の仕方は論外だし、
ネットラジオを保存してるならそもそも編集不要
0673669
垢版 |
2020/04/24(金) 02:22:19.35ID:jf1Rj7I/0
>>671
分割とかチャンク欠けとか起きる時があるんでね
マルチにストリームを無変換で録って、無変換でニコイチ修復したりするのよ
wmaもopusもその為の良いソフトがない、一番楽なのがaac,mp3
せっかく圧縮してあるのにWAVに直す意味のほうが分からないです
ちなみに、音量もhe-aacだと変えられないけど、lc(m4a)なら可逆で変えられる
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 02:44:12.61ID:ZRVj/Dp70
CM抜くためにロスレス編集というか切り取りはするな
最近は殆どffmpegだけしか使ってないけど
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 11:19:58.72ID:OrMpPYFI0
>>650
これ、全部入りにしたら時間かかり過ぎ・・・
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 12:02:09.31ID:UmN+X/vX0
>>673
それは配信サービスか受信ソフト側がまずい気が
バッファ取って、一時的に通信滞っても追いかけで受信できるのが今は普通だし
0683680
垢版 |
2020/04/24(金) 14:51:18.50ID:Mhu397KQ0
本当は、zeranoe版にfdk-aacを加えた奴をビルドしたいんだよな
でも、build hepler系には頼りたくない・・・
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 00:01:47.13ID:QdPLqBLr0
ffmpegでwav出力 → qaacでエンコ
それをffmpegで出力した映像とmuxしたら最高
配信で使いたいなら自分で試行錯誤して頑張れとしか・・
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 02:06:43.14ID:wLgwFJe80
全部入りにすると容量バカ食いするし
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 09:51:40.78ID:NjYP8KdH0
>>690
zeranoe版で使っているもの+fdkaacを有効にすればいいんだけど、どれを有効にしたらいいかわからなくて・・・
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 10:09:09.30ID:93DNHdju0
Readme読んだら何のライブラリ使ってるか書いてるじゃんと思って読んでたけど今のzeranoe版ってlibvmafも有効になってるんだな
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 18:25:05.46ID:wLgwFJe80
とりあえず、必要な物だけ選んでビルドしようとしたら、vidstab云々でエラー出て終了・・・
なんてこったい
2時間が無駄になった・・・
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 19:23:49.52ID:Vg21wd8Z0
mkvに入ってる字幕を消したくて、vもaもcopyでmp4に変換すると字幕がなくなるなるので、まとめて変換しようかと思うんですが。
これって拡張子変えただけで中身は変わらないので劣化は起きてないですよね?

mkvでもいいんですが、なんでmp4にするかは、汎用性と、ビットレートが出てなかったり実際とは違う小さい値が表示されてるのが気持ち悪いというだけです。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 00:52:53.67ID:WmalfjuP0
もしかして、fdk-aacでaacをwavに変換できない?
ソース見たらデコードという言葉があったので、できると思ったんだけどなあ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 23:21:13.08ID:0ns1VXJr0
drawtextを使って、動画の右端に動画時間を表示させたいのですが、
どのようにすれば良いですか?

xやyで文字列の左上の座標を指定できますが、
文字列全体の幅が予め分からないと左上の座標を求めることができません。
あるいは、文字列の右端の座標を指定するようなコマンドはございますでしょうか?

検索して調べてみましたが、
情報は見つかりませんでしたのでどなたか教えてくださいませ
0713712
垢版 |
2020/05/03(日) 23:30:06.59ID:0ns1VXJr0
すいません
text_wでうまくいきました。

あと、
秒数を小数部位を表示したいのですが
text='%{{eif\:t\:d}}\.%{{eif\:mod(t*10\,10)\:d}}

のようにして、10倍してから一桁目をとるようなことをする必要がありますか?
もっと簡単にできる方法があればお教えください
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 18:12:07.05ID:j9KY0Gpt0
データ速度、総ビットレート、フレーム率、ビットレートなどはそのままで、
フレーム高とフレーム幅だけ変更する方法はありますでしょうか?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 20:54:05.82ID:6J8tYZTG0
要はビットレートとfpsをそのままで
解像度を変更したいってか?
解像度の縮小なら出来なくはないが若干画質下がるよな
解像度の拡大なら内容によってはかなり画質下がるよな
一体どっちをしたいんだ?
どちらにしろ元の画質よりは下がるが気になるかどうかは個人差だけど・・・?

トランスコード後のファイル容量は内容次第なんで判らん
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 00:15:46.32ID:K7/9Ub/00
いくつかあるmp4をフレーム高や幅を1080X1920から720X1280に全部揃えたいので
元の画質のまま縮小出来ないかと思いました。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 00:40:38.12ID:8gYxD07w0
サイズ変えると同じ(同じってわけじゃないけども)品質の画質を維持するのに必要なビットレートは変わるよ
細かいこと抜かして感覚的な話で行けば1080pの解像度で5Mbps辺りなら720pで2.5Mbpsくらい
いくつか一部分だけ仮エンコードしてみて納得できるビットレート探ってみたら?
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 02:31:44.61ID:DPG+qu930
縮小したらディテールは失われYUV再劣化とかするけど再生環境を限定するって前提なら別にいい・・・のかな?
縮小の都合でノイズは減るかもしれないけどビットレート足りなくて余計きちゃない()になる可能性もあるし
ついでにインターレースバリバリだとオワタ/(^o^)\画質になるし
0727713
垢版 |
2020/05/10(日) 13:25:31.92ID:emY54I1E0
どなたか、私にもご回答いただけないでしょうか?
 
例えば、
動画時間を
4.43 sec
のようなかたちで表示したいのですが、
text='%{{eif\:t\:d}}\.%{{eif\:mod(t*10\,10)\:d}}

のようにするしかないですか?
C#みたいに、.ToString("0.00")みたいな表記はできませんか?
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 17:29:44.60ID:SjCQ5fqs0
ffmpegのビルド練習がてらでopenh264ビルドしたんだけど、

x86_64-w64-mingw32-gcc-ar.exe -> x86_64-w64-mingw32-ar.exe
x86_64-w64-mingw32-gcc-nm.exe -> x86_64-w64-mingw32-nm.exe

にリネームしないとエラー出てビルドできなかったんだけど、回避方法ある?
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 18:49:24.68ID:SjCQ5fqs0
ごめん言葉足らずだった
リネーム以外に回避方法あるのっと言いたかった
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 20:04:06.20ID:btwDrftv0
>727
単体の設定で小数点以下の桁数指定の秒指定が無いから
eif 内で演算するしか方法がないと思う
0732◆P0jSlC5fJs
垢版 |
2020/05/11(月) 00:49:42.02ID:CAsTzm2N0
>>627
複数のフィルタはカンマで分ける

>>707
いやあるよ
あまりバカにしたりしないほうがいいよ…(´・ω・`)

>>721
基本的にコーデックによる
世代損失の多いコーデックほど画質は下がる
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 12:29:09.89ID:C+gLB/tr0
zeranoe.comにある最新ビルド、ffmpeg-20200510-fc99a24
HLSのキーを取得できなくなっているな。
抽出したURI文字列の頭にゴミが残って、パスが別物になるので、
キーファイルが見つからない、となる。
ffmpegを取り込んでいるMPVの最新ビルド20200510-git-4e94b21でも同じエラーが生じる。

ffmpeg、mpvともに一つ前のビルドはこの点においては問題なし。

HLSを扱う人は、アップデートは待ったほうがいいよ。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 01:31:54.87ID:OxnAAaO00
TSをmp4(h264)にエンコードして、画質をssimで調べてるんだけどssim値が予想と違う。

以下のようにエンコード。<CRF>は0,10,20,30と変えた。
$ ffmpeg -fflags +discardcorrupt -i input.ts \
  -c:v libx264 -crf <CRF> -preset:v medium \
  -c:a copy -bsf:a aac_adtstoasc \
  output-<CRF>.mp4

input.ts と output-<CRF>.mp4 から、以下の方法でssimを算出。
$ ffmpeg -i input.ts -i output-<CRF> \
  -lavfi "[0:v]settb=AVTB,setpts=PTS-STARTPTS[main];[1:v]settb=AVTB,setpts=PTS-STARTPTS[ref];[main][ref]ssim" \
  -f null -

結果は、以下の通り。
 CRF=0: SSIM Y:0.746490 (5.960043) U:0.926544 (11.339744) V:0.922453 (11.104362) All:0.805826 (7.118090)
 CRF=10: SSIM Y:0.746283 (5.956513) U:0.927030 (11.368544) V:0.922895 (11.129157) All:0.805843 (7.118472)
 CRF=20: SSIM Y:0.748135 (5.988323) U:0.930105 (11.555517) V:0.925694 (11.289748) All:0.808056 (7.168266)
 CRF=30: SSIM Y:0.751866 (6.053139) U:0.932173 (11.685966) V:0.927576 (11.401202) All:0.811202 (7.240033)

CRFが小さくなるほどSSIMが良くなる、CRF=0のときはSSIM=1になると予想していましたが、ほぼ変化なしです。
エンコード時のオプション、ssim測定時のオプションなど間違っているのでしょうか?
0735734
垢版 |
2020/05/13(水) 01:35:46.08ID:OxnAAaO00
誤: $ ffmpeg -i input.ts -i output-<CRF> \
正: $ ffmpeg -i input.ts -i output-<CRF>.mp4 \
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 10:32:25.69ID:Iek5ichG0
色々試してみてその時は気になりつつも妥協したのにそのプロファイル固定でやるようになると見る時に何も気にならない不思議
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 13:58:41.13ID:Yp8vBFeK0
skipping ** segments ahead, expired from playlists
↑これが表示されたら自動で終了させたいんですが、方法はありますか?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 16:37:42.16ID:4v3JYXTT0
覚え書き:一行コマンドで複数入力・複数出力

[グローバルオプション]
[入力1オプション] -i <入力1>
[ [入力2オプション] -i <入力2> ……]
<出力1オプション> <出力1>
[ [出力2オプション] <出力2> ……]
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 20:26:52.14ID:4v3JYXTT0
>>743
入力オプションと被るグローバルオプションってあったっけ
構文解析の時に自動で判別してるもんだと思ってる
0747734
垢版 |
2020/05/13(水) 21:16:41.42ID:Un3dDNFS0
>736 >737 ありがとうございます。
今はx264(ソフト)ですがそのうちNVEncも試したいので、分かりやすい比較指標が欲しいなと思いSSIMを使っています。
0748743
垢版 |
2020/05/13(水) 21:18:08.38ID:Un3dDNFS0
試しに、ffmpegと(ほぼ)同じ引数を使いHandBrakeCLIを実行してみたら、以下のように予想通りの結果になりました。
生成されるファイルサイズはほぼ同じです。
ffmpegの引数に大きな間違いは無いと思うんですが、何がいけないんだろう。

$ HandBrakeCLI \
  --format av_mp4 --encoder x264 --quality <CRF> --x264-preset medium \
  --aencoder copy \
  --input input.ts --output output-<CRF>.mp4

CRF=0: SSIM All:0.999995 (53.123003)
CRF=10: SSIM All:0.995995 (23.974347)
CRF=20: SSIM All:0.989202 (19.666615)
CRF=30: SSIM All:0.975771 (16.156570)
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 23:01:55.36ID:Rirjujk50
>>748
俺も理由はよくわからないんだけど、音声なしでMP4にエンコードしてSSIMを計測するとうまくいったりしない?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 15:23:58.70ID:sJVMCeq30
5/10以降のWindowsビルドで、
ffmpeg -safe 0 -f concat -i index.txt -c copy output.mp4
ってやるとImpossible何たらでエラー吐くんだけど
5/4以前なら問題なし
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 02:22:43.53ID:LXV95fQ60
覚え書き:フレームレート周りの用語

fractional frame rate(分数フレームレート):30000/1001 ≒ 29.97fpsとか60000/1001 ≒ 59.96fpsとか
integer frame rate(整数フレームレート):30fpsとか60fpsとか

ドロップフレーム:(主に分数フレームレートの素材について)1/1001の割合で飛ばしてタイムコードを紐付ける方式、またそのタイムコード
 (分数フレームレートの事を指す為に使うのはいい加減な表現のはず)
ノンドロップフレーム:切れ目なくタイムコードを紐付ける方式、まやそのタイムコード
 (整数フレームレートの事w(ry)
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 20:17:28.53ID:LXV95fQ60
ICE 1931 色空間の各規格の RGB 色空間について、各設定値と XYZ 色空間への変換式

ITU-R Recommendation BT.709(旧称:CCIR 709)
┣ 白色点:D65
┗ 原色の色度座標:xr=0.64, yr=0.33, xg=0.30, yg=0.60, zr=0.15, zg=0.06

ITU-R BT.470(旧称:EBU Tech. 3213) System B, G
┣ 白色点:D65
┗ 原色の色度座標:xr=0.64, yr=0.33, xg=0.29, yg=0.60, zr=0.15, zg=0.06
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 23:10:09.64ID:NMWKQnDS0
mp3 や m4a などからフォーマット変換なしに
アートワークを出力するオプションはありますか?

ffmpeg -i input.m4a cover.jpg
ffmpeg -i input.mp3 cover.png

などのようにやると埋め込み画像とフォーマットが異なる場合に
変換されてしまうので、これを避けたい

ちなみに出力時に拡張子は要りません
埋め込み画像データがバイナリファイルとして書き出せれば良いです

想像のコマンドオプションですが
ffmpeg -i input.mp3 -f ffimage cover.bin
みたいのをイメージしています。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 09:07:54.55ID:VbsWF3MI0
>>760
プログラムから制御するので
コマンドラインを使いたいです

>>761
ありがとうございます
画像系の拡張子なら
フォーマット変換なしで
バイナリ取り出せますね

「乱暴な」という意味分かりましたw
拡張子はフォーマット指定ではなく
単に画像出力指定の意味なんですね
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 00:18:11.33ID:i9SBpUlA0
インターレース解除、重複フレーム削除、逆テレシネなどを調べてるけど
こだわり始めると難しいんだな。
こういうの↓とかも面白かった。
https://stackoverflow.com/questions/37088517/remove-sequentially-duplicate-frames-when-using-ffmpeg

で、インターレース解除とかって容量削減が大きな理由だから
容量削減に重きを置いていない場合、やらなくていいじゃね?と思っていたら
>>485 みたいな書き込みがあって安心した。

試しに、4100MBのm2tsファイルをエンコしてみたら、
・-c:v libx264 -crf 20 -preset:v medium -c:a copy -bsf:a aac_adtstoasc
  →1600MB
・-vf bwdif=0:-1:1,decimate -c:v libx264 -crf 20 -preset:v medium -c:a copy -bsf:a aac_adtstoasc
  →1200MB
っていう25%の差だったけど、400MBくらいならまぁいいかという感じになった。

インターレース解除、重複フレーム削除、逆テレシネしない場合
容量が大きくなる以外にデメリットってありますか?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 10:03:28.31ID:XFbcJCus0
縦方向のリサイズができない
フィルタもインターレースに対応してないと悪影響がでることがある
ちゃんとインターレースフラグ立てないと再生時に解除されない
hevcなど、x264以外のコーデックはインターレースには対応してない

なのですべての問題を回避できるbob化(縞なし60fps化)を愛好する人も一定数いる

*x264でやるにしても、ちゃんとインターレースのフラグを立てるというのが大前提
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 10:54:47.32ID:+5TGGNS30
>>764
> hevcなど、x264以外のコーデックはインターレースには対応してない

ベタなツッコミだけど、x264はコーデックじゃなくエンコーダな。コーデックとして言うならH.264/AVC。

あとH.265/HEVCは仕様としては一応インターレースにも対応してるし、エンコーダのx265もインターレースに対応してるけど、
インターレースエンコードしたものをちゃんと再生できるデコーダが出回っていないというのが現状。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 11:51:24.07ID:HXUWVyIW0
>インターレース解除、重複フレーム削除、逆テレシネなどを調べてる

テレビ録画したTSのエンコードで、こういう処理の失敗って結構あるの?
失敗を見つけるのってひたすら動画見るしか無いから、あとで気づくってのがありそう。
0767◆P0jSlC5fJs
垢版 |
2020/06/05(金) 13:06:33.14ID:u6zccjlm0
>>765
コーデックはエンコーダーとデコーダー
x264はエンコーダーだからコーデック
H.264は規格だからコーデックではない
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 13:07:49.30ID:XFbcJCus0
>>766
テレシネ解除は、海外製のプラグインや手法は字幕の存在を想定してないから失敗しやすい
自分はffmpegでそういう処理はしないからffmpegの性能は把握してないけど
ffmpegも海外発だから期待はできなさそう

インタレ解除はyadifとか古いものを使わなければ
目立った劣化なく解除できる

>>765
最初はh.264って書いてたけど、x264の仕様しか把握してないから書き換えたのだ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 14:57:36.68ID:SLNtFjjg0
avisynthでやってた頃はインタレ保持とか結構簡単にできてたような気がするが、
ffmpeg使うようになってからは、めんどくさくてやらなくなっちゃった。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 18:21:09.02ID:HXUWVyIW0
ニコラボさんのインターレース解除の説明を読んでいると
「片フィールド補完」という単語が出てくるのですが、これはどういう意味ですか。
探しても解説が見つかりません。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 20:05:36.09ID:oE7SoXyh0
通常はトップフィールドとボトムフィールドをあわせて完全なフレームにするが
完全なフレームにするのに片方のフィールドしかない映像に
補完を行いもう片方のフィールドを合わせてフレームにする。
スクロールするテロップなんかで見られる。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 22:12:14.73ID:XFbcJCus0
>>770
一枚の映像が「フレーム」
1フレーム中の奇数ラインと偶数ラインのことを、それぞれ「フィールド」と言う
それで、インターレース解除のさいに片方のフィールドを参照しないインタレ解除方法を「片フィールド補完」というのが一般的ではある
0773766,770
垢版 |
2020/06/06(土) 00:54:39.41ID:lQMWa1rL0
>>768
ありがとうございます。
エンコ環境がwindowsならAmatsukazeみたいな日本人が開発しているものが使えるのですが
Linuxなのでffmpegかhandbrakeで頑張るしかないです。。。
(AviSynthをLinuxで動かせるかも?)


>>771, >>772
ありがとうございます。
お二方の説明と以下のサイトで理解できました。
http://sasuraiukyo.blog.fc2.com/blog-entry-10.html
最初片方のフィールドしか見ないなんてありえないだろと思ったのですが
走査線間の隙間が小さいから補間してもそれなりに見える画像になるんですね。
なぜ片方だけにしなきゃいけないのかは分かりませんでしたが。

テロップの話はこれですか?
http://sasuraiukyo.blog.fc2.com/blog-entry-10.html
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 09:46:07.91ID:mJVOadiw0
Avisynth+はlinuxに対応したから動くとは思うけど
今のバージョンは互換性に難がでてるからハードルはちょっと高いかも
テレシネ解除の失敗が怖いならbob化(60fps化)が安牌っぽいよ
それか話に出てたインタレ維持か(オプションはよく調べること)

>>773
地デジの60iという放送規格自体が
奇数フィールドとと偶数フィールドで違う(フレームの)映像を送れる仕組みだから
そういうソースの場合はフィールド単位での補完が必要になることがある
(高度なフィルタになるとそのへんのごまかしや補完が上手くなる)
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 17:18:48.67ID:/cIcGjlE0
覚え置き:音声の重ね合わせ(2ch → 1ch)3手法
3つともaresampleフィルタで入力を浮動小数点表現にすると同じ出力結果になるけど、規定のままだとamixは整数表現を、自動的にaresampleを挿入して変換する

-i <2ch入力> -af "aresample=internal_sample_fmt=fltp" -sample_fmt <標本化形式> -ac 1 <1ch出力>
┗ -ac 1によって出力をモノラルに指定するので自動でステレオをモノラルにdown mixされる

-i <2ch入力> -af "aresample=internal_sample_fmt=fltp,pan=mono|c0<FR+FL" -sample_fmt <標本化形式> <1ch出力>
┗ panフィルタでモノラルにする


-i <2ch入力> -af "aresample=internal_sample_fmt=fltp,channelsplit=channel_layout=stereo:channels=all,amix=duration=shortest:dropout_transition=0" -ac 1 <1ch出力>
┗ channelsplitで入力1ストリーム2chを2ストリームに分けてamixフィルタで合成。amixは入力の形式を見るっぽいので-sample_fmtを省略してるけど、変更を見越して省略しない方が良いかも
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 21:17:41.14ID:83IQvDJ90
無音データのWAV結合で教えてください

ffmpeg -i input.wav -f lavfi -t 5 -i anullsrc -filter_complex "concat=n=2:v=0:a=1" output.wav

こんな感じで既存WAVファイルに無音を結合できるまでは分かったのですが
例えば1分のinput.wavを5分になるように
残りを無音で埋めるような指定はできますか?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 20:12:27.92ID:EQBwt7Pi0
ありがとうございます
コマンドを実行してみましたが
Both whole and pad length are set, this is not possible
私の環境ではエラーが出て使えないみたいです
なにがいけないのか心当たりがあればご教示ください

ffmpeg version 4.2.3
built with gcc 9.3.1
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 20:26:32.22ID:EQBwt7Pi0
5:00 ではなく 300 と指定すると上手く行きました
なぜ 5:00 が認識しないのかはわかりません
00:05:00 でも 00:05:00.00 でもダメでした

-i <input> -af apad=whole_dur=300 <output>
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 21:11:11.12ID:hK9euIXv0
>>782
あー'5:00'って書かないとだね
5の後のコロンが引数の区切りに判定されて、whole〜に5、pad〜に0が指定された感じ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 21:21:04.32ID:EQBwt7Pi0
ありがとうございます
シングルクォートを入れてもダメでした
その後色々と試してみて下記で上手くいきました
-i <input> -af apad=whole_dur=5\\:00 <output>

コロンの前にバックスラッシュを二つ入れてエスケープさせました
色々とヒントをいただきありがとうございます
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 22:43:21.61ID:EQBwt7Pi0
役に立たないなんて滅相もないです
環境を書かなかった私に非があります(Windows)
ここで訊かなければたどり着かなかったと思うので
本当にありがとうございます
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 01:27:31.52ID:1H0Ujvhz0
>>784
ffmpegからみると、durationは区切り文字なしかシングルクォートで囲う必要があるんだけど、
Windowsのコンソール上ではシングルクォートは完全無視されてしまうので、
結局コレ自体をエスケープするしか無いんだよね。

ffmpeg -i input.wav -af apad=whole_dur=\'5:00\' output.wav
ffmpeg -i input.wav -af apad=whole_dur=5\\:00 output.wav

一応、どちらもおなじパース結果になってるのは確認した
[Parsed_apad_0 @ 000001c34fa39f40] Setting 'whole_dur' to value '5:00'
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 18:14:03.28ID:T2VIowv60
ffmpeg + nvenc で品質の指定方法(crfの代替)を調べていて、
大別すると以下の3タイプがありました。
AとCが多い感じがしますが、どれが良いのでしょうか?

(A)-rc constqpタイプ
@-rc constqp + 「-qp」
 A-rc constqp + 「-qmin -qmax」
 B-rc constqp + 「-cq」

(B)-rc vbr_hq (vbrも) タイプ
 C-rc vbr_hq + 「-b:v -maxrate:v (-bufsize:v) (-qmin -qmax)」
 D-rc vbr_hq + 「-cq -qmin -qmax -b:v 0」

(C)-cq タイプ
 E-cq のみ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 12:39:24.47ID:FEeAf8v10
ゲーム録画したVFRをCFR変換(ともにnvenc,264,lossless,444)するときに60000/1001じゃなくて59.94って指定したら59940/1000になった上に、1クリップだけ再変換しようとしたら一部のフレームがエラーで読み込めなくなってて?変換失敗するようになってしまった

読み込みエラーの方は色々試したけど直せず、諦めて再録画したから過ぎたことではあるけど
MPCとかVLCとかのメディアプレーヤーでは異常なく再生できたからエラーフレームだけスキップしてエンコードできればいいと思うんだけど、そんなコマンドか方法あるか、どなたかご存知ですか


エラーの記録は残ってなくてアバウトですみません
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 09:19:21.99ID:+jaggmdS0
いや、VFR→CFR変換自体はできたんだよ
1クリップだけ壊れてたの
他のクリップは壊れてなくて59940/1000から60000/1001に戻せた
ちなみにaviutl-lsmashで読み込めたからデリバーもしてみたけど無理だっ他のNLEでは/1000にしちゃったせいで読み込めなかったし
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 10:10:58.27ID:bxqb0uu60
> 1クリップだけ再変換しようとした
・「クリップ」という単位を具体的に

> 一部のフレームがエラーで読み込めなくなってて?
・疑問を呈されてもここの誰にも分からない

> MPCとかVLCとかのメディアプレーヤーでは異常なく再生できた
・異常が無かったという根拠は

> エラーフレームだけスキップしてエンコードできればいいと思う
・なぜ「フレーム単位」だと思うのか
・エラーが起こる箇所が把握できているならその前後の時間で切り出しすれば良いだけでは
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 11:34:02.59ID:4gzwt/Jq0
>>797
言葉足らずですみません

・「クリップ」という単位を具体的に

時間を分けてキャプチャした複数の動画ファイルをエンコードしたということです
そのうち1個だけエラーになってffmpegでも他のエンコーダNLEで再エンコードできなくなってしまいました

・疑問を呈されてもここの誰にも分からない

そこは承知していますので、答えを頂けないのは当然でダメ元で最後のスキップだけでもヒントがあればと思って聞いてみました

・異常が無かったという根拠は
正確には最後まで再生可能で視覚的に認識できる異常はなかったということです

・なぜ「フレーム単位」だと思うのか
特定のエンコード時間/フレームあたりで何度かInvalid NAL unit sizeというエラーが出たのでフレームかGOP単位かなと
詳しくないので全然違うかもしれませんが

・エラーが起こる箇所が把握できているならその前後の時間で切り出しすれば良いだけでは
それは検討してみましたが、あくまでエンコード中のエラー出たときの時間を目視しただけなのでフレーム単位では把握してないので、アバウトに切り出すとカット部分が視覚的に認識できるレベルになってしまうかなと思い、自動でエラー箇所のみカットできる機能があればなぁ、と。
0801◆P0jSlC5fJs
垢版 |
2020/06/28(日) 02:26:18.22ID:gfS2e6EN0
>>794
60000/1001を指定したらいいんじゃないの?
それともフレームレートはそれでうまくいったけど1つだけ"Invalid NAL unit size"が出て変換失敗するクリップがあって困ってるってこと?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 06:00:07.94ID:elEEwsC20
GOPの仕組み理解してるなら「フレーム単位で切り出そう」とか「エラーフレームだけ自動でスキップ」とか普通は考えないでしょ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:24:52.87ID:Iw5RDQFE0
エラーあれば飛ばす……とかそれこそffmpeg単体じゃなくffmpegのAPI使って外部プログラムで制御するものだと思うけどなぁ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 13:31:46.32ID:5gSeSplB0
>>794
>59.94って指定したら59940/1000になった上に
そら、そうなるわ
初めからやり直したほうがいい
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 17:39:30.96ID:9nGQcFeN0
>>806
多分そんな感じのです!
今度起きたらやってみます、ありがとうございます

>>807
結局撮り直しました
NLEだと設定で59.94選ぶだけで理由までわかってなかったんで、一つ賢くなりました

みなさん、ありがとうございました
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 22:34:03.49ID:GcJpEbP30
ん、もしかして似非の分数フレームレートに間違えて変換したものを真の分数フレームレートに再変換しようとしてたのか
余計に歪になるだろうに再変換する理由が分からないけど解決したらしいし良いのか
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 16:13:42.08ID:fJSebLhl0
PC環境変えたせいかどうかは知らんが、Win10 x64 2004でmedia-autobuild_suite使うと以下のエラー(一部修正あり)でビルドできないんだけど・・・
バグ?

Likely error (tail of the failed operation logfile):
| SRTO_SENDER
src/libavformat/libsrt.c: In function 'libsrt_setup':
src/libavformat/libsrt.c:409:5: warning: 'srt_socket' is deprecated [-Wdeprecated-declarations]
409 | fd = srt_socket(cur_ai->ai_family, cur_ai->ai_socktype, 0);
| ^~
In file included from src/libavformat/libsrt.c:24:
"srt.h":735:41: note: declared here
735 | SRT_ATR_DEPRECATED_PX SRT_API SRTSOCKET srt_socket(int, int, int) SRT_ATR_DEPRECATED;
| ^~~~~~~~~~
make: *** [/build/ffmpeg-git/ffbuild/common.mak:59: libavformat/libsrt.o] Error 1
make failed. Check "ab-suite.make.log"
This is required for other packages, so this script will exit.
16:07:02 Creating diagnostics file...

Attach "logs.zip" to the GitHub issue.
Make sure the suite is up-to-date before reporting an issue. It might've been fixed already.
Try running the build again at a later time.
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 16:41:05.52ID:fJSebLhl0
そういえばこんなメッセージが出てたな
mkdir: cannot change permissions of '/dev/shm': Permission denied
mkdir: cannot change permissions of '/dev/mqueue': Permission denied
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 16:36:16.66ID:this51Mw0
コア数10のCPUを使っているのですが
エンコード中に全スレッドを使用してはいるのですが
CPU使用率が65%くらいになってしまいます。
100%使用したいのですが
どのようにすれば良いですか?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 19:11:13.96ID:0ANLy8wN0
デコード、エンコード、フィルタのどれかが
ボトルネックになっている可能性があるのでコマンドを書いてくれれば
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 01:29:26.90ID:jA46r/RV0
media-autobuild_suite
未だに>>812のエラーが直ってないんだけど・・・
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 22:04:53.40ID:Q8huhYjd0
ffmpegって複数起動して同時にエンコードして問題ありませんか?
見たところ、問題なさそうなのですが、
たまにファイルがバグったりしませんか?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 22:09:27.98ID:KNbfqKim0
お前が言ってるのは、
メモ帳を2つ起動して2つのファイルを編集して問題ありませんか?
っていうレベルでくだらない。
エンコードの前にプロセスやファイルについて調べてから出直せ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 22:12:02.83ID:Q8huhYjd0
メモ帳などGUIソフトですが
ffmpegはCUIソフトなので
同時起動を想定して作られていないのではないかと思いました
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 22:34:14.76ID:Q8huhYjd0
まじすかああああ
信じていいんですかああああ?
引っかけとかじゃないですよねええ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 22:48:17.09ID:Q8huhYjd0
特に数に制限もありませんか?
10個でも100個でも複数立ち上げても問題ありませんか?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 22:52:58.63ID:LjxZ6/520
信じられないなら適当に数分の動画複数同時にエンコードしてみりゃいいじゃん
百聞は一見になんちゃらって言うだろ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 23:24:52.88ID:Q8huhYjd0
sharedSectionって何ですか?
 
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 13:36:04.17ID:sPjhTk8n0
>>828
何がどう「意地悪」なんだ?
「プロセスやファイルについて調べろ」と答えは書いてるだろ
ffmpeg以前の問題なんだよこんなこと
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 13:55:30.51ID:ZJhqS45Q0
電算機は層が多階層すぎて全ての知識持ってる事までは不要だけど
1つ下の層の知識は無いと話にならないよね
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 14:27:13.14ID:sPjhTk8n0
どこの誰か分かりもしないやつが書いてる「ただの文章」から勝手に「態度」を読み取ったつもりで文句つけてるのかw
やはりくだらんな
掲示場見るのやめろw
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 15:33:07.47ID:yNr26WwS0
コマンドラインで音声ファイルを変換(例えばwav→ogg)すると
先頭に無音で0.1秒くらい挿入されてしまうのですが、
オプションで挿入されないようにすることは可能ですか?
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 19:34:00.02ID:AzpV7qyU0
FFmpegでエンコードがどこまで進んだか
コマンドプロンプト画面上に表示する方法ってありますか?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 20:14:49.25ID:AzpV7qyU0
>>846
動画時間は表示されるのですが、
トータルの動画時間をいちいち調べないといけないので
不便です。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 20:39:39.60ID:AzpV7qyU0
何パーセントまで終了したか知りたいのですが
欲を言えばメーターを表示するとか、
数値でも良いのでパーセント表示できませんか?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 21:51:26.95ID:AzpV7qyU0
ちょっと私には敷居が高すぎます
もっと簡単な方法がありましたらお教えくださいませ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 22:12:47.57ID:sPjhTk8n0
ここまでカッチリとコードがあるのにこれ以上簡単とかどんだけだよ
もう進捗がGUIで表示されるソフト使えよw
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 22:25:47.44ID:BwUSrHEx0
知りたいのはパーセンテージでもなくて、ETAなんだよな
現在のtimeもトータルの長さも判ってて、あとは簡単な四則演算だけなのに、
何故一番知りたい部分を書かない
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 22:32:01.64ID:AzpV7qyU0
VB.NETなら使い方を知っているのですが
エンコード中にFFmpegから、進捗に関する情報を取得するにはどうすれば良いですか?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 07:20:02.12ID:Pd5+XJsW0
Linux標準だから使われてるけど、速度出ない割に扱いにくいから無理ない部分もあるかもね
せめて実行ファイルの呼び出され方と標準出入力の理解は欲しい
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 08:47:42.67ID:DeHSL7E90
動画の時間わかっててリアルタイムにどこをエンコードしてるのが表示されてるんだから
見たまんまでわかれって話だよな
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 09:33:26.72ID:Pd5+XJsW0
まぁでも
demux → (seek →) decode (→ seek) → filter → encode → decode → demux
ってあって、表示される時間ってencodeの部分でしょ
予想は厳しいし表示される時間から実際の全体の時間を計ることもできなそう
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 10:32:30.03ID:r06qXH/T0
これまでの平均のエンコード速度、みたいなのは持ってないんだよな
最初予測が荒くて、だんだん正確になっていく、みたいなことが期待できない

そこから計算するんじゃなくて、開始時刻と現在時刻と、現在地点と全体の長さだけから
計算してしまえば、簡単に正確に計算できる筈だけど、
エンコーダーは知らない情報なので出力されない
一段上の奴なら知ってるけど、そんな機能は無い
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 20:38:07.16ID:1Gt3CyBH0
なんかRTXなのにcudaが効かないと思ってググったらnvdecってh264の444はサポートしてないのね
nvencは対応してるのになんでや
まぁデコードはCPUでもそこまで重くないからなんとかなるとはいえ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 16:09:52.34ID:xYEpPon50
何らかのコンテナが対応してない可能性を考えたんじゃ
どうしてそうなるかは分からないけど
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 19:01:14.28ID:DlfL7cYS0
ffmpegだけで逆位相ってできる?
通常の曲にカラオケ版の曲の逆位相を当ててボーカルの声だけ抽出したい
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 20:10:37.82ID:DlfL7cYS0
早速ありがとう
完全でなくてもある程度抽出できれば大丈夫

それで

ffmpeg -i "対象ファイルのパス" -af "aeval=-val(ch)" "任意のファイル名.mp3"

とかでやってみたけどやり方が悪いのか元々ステレオだったのがモノラルになって出力しまう
できればステレオでやりたいんだけどどこを直せばいい?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 20:22:29.80ID:xYEpPon50
>>871
aeval=expr=-val(ch):channel_layout=same でやってみて

aevalは既定で、expr引数の縦棒「|」で区切ってサンプル毎に指定した式の数が出力チャンネル数になっちゃう
channel_layout引数に'same'を指定するとフィルタの入力と同じチャンネルになる
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 20:26:05.04ID:xYEpPon50
抽出(or 背景除去)は機械学習とかでそれなりにできるようにはなってるけど
学習からの予想でできたものって素材本来の味じゃないからなぁ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 20:38:45.69ID:gzxKUrGK0
普通に画像を認識するのと同じように、時間とスペクトルの二次元データがあれば、
機械学習できる筈

問題は、スペクトルに変換するのに時間がかかりすぎること
生物は蝸牛管と脳で超並列で分析してるから簡単にやれてる
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 20:51:44.48ID:xYEpPon50
>>875
もちろん伴奏か歌唱の単体の素材もあったら今でもかなりの精度でできそう
けど素材がmix後のしか無い場合、本来の素材からは少なからずぼやけるはず
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 20:54:38.66ID:gzxKUrGK0
ぼやけるなら、変換の精度が低いんだろう
AIの出力って要は、脳内で鳴らした音を録音するようなものだから
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 21:15:00.54ID:DlfL7cYS0
>>873
おお!
目的のものができた
丁寧にありがとう
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 21:15:44.13ID:xYEpPon50
精度はどこまで行っても"推測"の域を出られないからね

元の2つの波形から重ね合わせた波形は一意に決まるけど、逆に重ね合わせた波形から元の波形はほぼ無限に有り得ちゃう
学習による傾向から範囲を限定してもはっきりしたのにはできない
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 21:22:37.73ID:xYEpPon50
>>878
どうもー
タイミング調整で詰んだけど、前に位相反転でキャンセリング調整したことあったからね
素材の品位に差が無かったら上手くいったのかも知れないけど
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 09:15:04.76ID:sdyIHVp+0
hevc_nvecのb_ref_modeをeachに指定すると
Each B frame as reference is not supported
ってメッセージが出て出力できないんだけど、eachって使えないのかな
NVEncCだと--bref-mode eachが使えるから、hevc_nvecでも使えておかしくないと思うんだけど
なにか他に指定しなきゃいけないオプションでもあります?

投げたコマンドは↓で、FFMpegのバージョンは4.3
FFMPEG -y -i input.mp4 -c:v hevc_nvenc -bf 3 -b_ref_mode each -an output.mp4
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 19:34:15.12ID:rq6kjMIQ0
>>881
一応調べたとこまで。

●3月時点: RTX 2080 SUPER + Game Ready Driver 442.59でも、HEVCで b_ref_mode each がサポートされてないって言われる
https://forums.developer.nvidia.com/t/details-about-nvenc-in-turing/64148/102

●ffmpegの該当エラー処理部
https://github.com/FFmpeg/FFmpeg/blob/master/libavcodec/nvenc.c#L425

 → NV_ENC_CAPS_SUPPORT_BFRAME_REF_MODE を調べて、GPUでEACHがサポートされているかを調べている。
   ここで 「EACHはサポートしとらんで」 という結果が返っているためエラーとなっている。
   (-b_ref_mode middle が通るなら、「MIDDLEのみサポートしとるで」 という結果が返っているのだと思う)

 →参考:NV_ENC_CAPS_SUPPORT_BFRAME_REF_MODEの定義
   https://github.com/FFmpeg/nv-codec-headers/blob/master/include/ffnvcodec/nvEncodeAPI.h#L1089

●rigaya氏のNVEncCの場合
https://github.com/rigaya/NVEnc/blob/master/NVEncCore/NVEncCore.cpp#L1567

 →NV_ENC_CAPS_SUPPORT_BFRAME_REF_MODEは調べているが、DISABLEDかどうかを見ているだけ。
   「EACHをサポートしているかどうか」はチェックしていない。

ということで、どうも each については、そもそも現時点で本当に使えるのかどうかよくわからんことになってる。
NVEncCで使えてるように見えても、実はちゃんと使われていない可能性もあるかも?

NVEncC.exe --check-features だと、B ref mode のサポート状況はyes/no表示になってるから、
yesだとしても、eachをサポートしてるのか、middleだけなのかはわからないんだよね。

とりあえず上で聞いた質問の答えを返してもらえるとありがたい。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 20:35:00.25ID:sdyIHVp+0
1660superで、ドライバは446.14(リリース日:2020.5.27)
middleだと普通に行ける
ネット漁って使用例見てもみんなmiddleかdisableなんだよね
その可能性は考えたけど、やっぱNVEncCでもちゃんと使えてるかは不明か〜
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 22:50:44.40ID:rq6kjMIQ0
>>886
とりあえずrigaya氏のNVEnc5.11の記事にコメントしといた。

あと、NVEncC.exeで
 --bref-mode each
 --bref-mode middle
 --bref-mode disabled
をやってみて、結果に違いが出るのかどうかを確認してみてもらえるとありがたいかな。
eachでmiddleやdisableと異なる結果が出るなら、とりあえずeachでなにかやってるってことになるだろうし。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 00:44:39.43ID:5oMYCxdy0
middleとeachで結果変わった…
rigaya氏のNVEncだと有効なのかな、それも不思議な話だ

◆投げたコマンド
NVEncC --avhw -i INPUT -c hevc -u quality --vbrhq 0 --vbr-quality 18 -b 3 --bref-mode disable/middle/each -o OUTPUT
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 00:59:34.27ID:u+vC8HPJ0
ごめん規制に巻き込まれて結果書き込みづらいが
とにかく若干eachの方が容量増えた
I,P,Bのフレーム数は変わらず
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 01:05:25.63ID:sMBTWBL30
>>888
・ffmpegのチェック処理にバグがある
・ドライバのバグで NV_ENC_CAPS_SUPPORT_BFRAME_REF_MODE に戻すべき値を間違っている
 (バグってるのはそこだけで、実パラメータとしてEACHを設定してやればちゃんとEACHとして動く)

といったことが考えられるけど、どうなんだろね。

ffmpegのソースの部分修正と自ビルドができるなら、>>885のエラー処理部のとこで
 ・NV_ENC_CAPS_SUPPORT_BFRAME_REF_MODE の戻り値をログ出力して確認
 ・該当エラー処理をうまいことコメントアウト
してみて、-b_ref_mode each/middle/disabled を比較してみるという手もある。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 03:07:01.44ID:5oMYCxdy0
ごめんその手のスキルは持ち合わせてない

結果のログ載せようとすると弾かれるのか…
何が引っかかるのやら
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 00:52:07.66ID:UW4DncKk0
>>881の -b_ref_mode each の件、たぶん原因判明。ffmpegのバグ。
詳細はrigaya氏のブログのNVEnc 5.11の記事のコメント欄を参照。

NV_ENC_CAPS_SUPPORT_BFRAME_REF_MODE は each と middle の両方が
サポートされている場合、1(each) と 2(middle) の論理和をとって 3 を返す模様。

>>885にあるように、今のffmpegの処理は「eachをサポートしてるなら1を返すはずや!」という
チェックになっているので、それを修正する必要がある。

・・・報告ってどうやるんだっけな・・・。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 02:20:57.74ID:UW4DncKk0
>>895
サンキュー。とりあえずチケット登録しといた。
コード修正は誰かにまかせるぜスタイルなので、フォローできる人はよろしく頼む。

  #8809 (hevc_nvenc / b_ref_mode each is not working) ? FFmpeg
  https://trac.ffmpeg.org/ticket/8809

早く直してもらえるといいな。まあ俺Turing持ってないんだけど・・・w
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 14:35:33.57ID:y8zEtScE0
>>899
x264/x265で言うところの --b-pyramid みたいなもんじゃないかな?
Bフレームを参照するBフレームを作ることで圧縮効率を上げるみたいな。
(自分の理解が間違ってたら指摘よろ)

NVIDIAのSDKドキュメントの説明だと、
  「パフォーマンスへの影響なしに画質を改善できるので、有効にすることを強く推奨」
とされている。

 https://docs.nvidia.com/video-technologies/video-codec-sdk/nvenc-video-encoder-api-prog-guide/index.html#b-frames-as-reference

h264_nvenc で使えるのは、-b_ref_mode middle だけ。

hevc_nvenc だと middle だけではなく、(上記バグが修正されれば) each も使えるけど、
そもそもHEVCのBフレームがサポートされたのはTuringからなので、TuringのGPU(無印1650を除く)が必要。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 22:57:12.57ID:hbGpSwkL0
一つの動画ファイルの中で
明るくなったり暗くなったりする動画ファイルがあるのですが
明るさの平均値が一定になるように
ホワイトバランスを設定するような機能ってffmpegにありますか?
 
0907903
垢版 |
2020/07/22(水) 18:45:22.19ID:Fy+7VVut0
>>904
どのコードを使えば良いかお教え願えないでしょうか?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 15:51:21.21ID:gfh2Twnh0
ffmpegOutで、2passってできる?
具体的にはvidstabを使いたいんだが、1passすら始まらずtransformでtrfファイルが見つからないとログがでる

-c:a copy
-c:v libx264
-crf 30
-vf vidstabdetect -an -f null -
-c:a copy
-c:v libx264
-crf 18
-vf vidstabtransform -y

vidstab自体はビルドできてる
detectとtransformでそれぞれプロフィールを分ければエンコできるんだが、できれば一気にやりたい
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 16:07:12.41ID:gfh2Twnh0
ごめん、スレ間違えた
取り消します
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 17:20:12.55ID:fCzyjOBH0
Hqdn3dでスムージングをかけながら、
動画を静止画として出力したいのですが、
なぜか反映されません。
それ以外の設定は反映されるのですが、
Hqdn3dだけは、画像出力の場合にだけ無効化される仕様なのでしょうか?
0915912
垢版 |
2020/07/29(水) 19:11:01.67ID:+QEfK52S0
どなたかよろしくお願いいたします。

 
0918881
垢版 |
2020/07/30(木) 03:31:42.41ID:rv6AnFpc0
each使えるようになったけど新たな問題が…
FFMPEG -y -i input.mp4 -c:v hevc_nvenc -refs 5 -bf 3 -b_ref_mode each -an output.mp4
↑なら成功するけど
FFMPEG -y -i input.mp4 -c:v hevc_nvenc -refs <6-16> -bf 3 -b_ref_mode each -an output.mp4
のように、refsが6以上になるとエラーが出てエンコードできない
[hevc_nvenc @ 0000029fd8825340] EncodePicture failed!: generic error (20):
Video encoding failed
Conversion failed!

middleだと-refs 16でも行ける
NVEncCだとeach指定でも--refは16まで行ける
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 14:27:15.12ID:I+v0iwdb0
>>918

・意味ないかもだけど -refs のかわりに -dpb_size を使ってみた場合はどうなるかな?
  FFMPEG -y -i input.mp4 -c:v hevc_nvenc -dpb_size <6-16> -bf 3 -b_ref_mode each -an output.mp4

・何もわからない可能性もあるけど、差し支えなければ -loglevel debug をつけたログを
 テキストファイルかpastebinあたりで出してみてもらえるとありがたいかな・・・
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 14:47:32.07ID:rv6AnFpc0
NVEncCでeach使うとref 5と16の結果が一緒だった。middleは5と16の結果が違った
どうもeachだと上限5なのかな
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 21:16:14.68ID:3SzyDS+U0
>912
入力コマンドを書き込んでほしいのと
>画像出力の場合にだけ無効化
の無効化とはどのように確認しましたか。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 02:23:31.32ID:RujOhmlm0
X265のオプションの解説にHEVCの規格上、ferは最大8まで、bフレーム有効で7、b-pyramid有効(NVENCにあるかは知らん)で6になる。エンコードするにはLevel無しのエンコードを許可するオプションが必要
とか何とかあるし、その辺でハードウェア的に対応してないとかそんなんなんじゃない?(適当)
じゃあなんでmiddleはエンコードできんねんって話だけど…
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 20:38:20.66ID:H2q7LLT50
>>921
コマンドは
"D:\fmpeg.exe" -ss 0 -y -i "D:\test.mkv" -vf "hqdn3d=500.00,format=yuv420p" -vframes 1 -qscale:v 1 -an -vsync 0 "D:\test2.png"
"D:\fmpeg.exe" -ss 0 -y -i "D:\test.mkv" -vf "hqdn3d=500.00:500.00:0.00:0.00,format=yuv420p" -vframes 1 -qscale:v 1 -an -vsync 0 "D:\test2.png"


こんな感じです。

無効なのは、単に画像がスムージング前と変化無しだからです
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 23:02:00.79ID:oJrRErp50
hqdn3dは3次元デノイズなので最初の1フレームだけだとフィルタが効いてない。
よって2フレーム以降ならフィルタの効果がある。
"D:\fmpeg.exe" -ss 0 -y -i "D:\test.mkv" -vf "hqdn3d=500.00,format=yuv420p" -vframes 2 -qscale:v 1 -an -vsync 0 "D:\test2%d.png"
"D:\fmpeg.exe" -ss 0 -y -i "D:\test.mkv" -vf "hqdn3d=500.00:500.00:0.00:0.00,format=yuv420p" -vframes 2 -qscale:v 1 -an -vsync 0 "D:\test2%d.png"
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 02:23:34.70ID:3os4bqIM0
複数音声(英日)、複数字幕(英日)、チャプター情報が入ったmp4のdemuxがうまくいかずに詰んでる

ffmpeg.exe -i video.mp4 -map 0:0 -c copy video1.mp4
ffmpeg.exe -i video.mp4 -map 0:2 -c copy video2en.aac
ffmpeg.exe -i video.mp4 -map 0:3 -c copy video3jp.aac
ffmpeg.exe -i video.mp4 -map 0:5 -c copy video.csv
ffmpeg.exe -i video.mp4 -map 0:6 -c copy videoen.srt
ffmpeg.exe -i video.mp4 -map 0:7 -c copy videojp.srt
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 02:34:07.45ID:DvoqeN4P0
[srt @ 044e8ca0] SRT supports only a single subtitles stream.

Could not write header for output file #0 (incorrect codec parameters ?): Invalid argument

Stream map '0:7' matches no streams.


ダメなのは字幕とチャプター
http://imgur.com/SQ6Wo2X.jpg
map番号は合ってると思うのだが..
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 13:14:24.77ID:0bF8Zvaj0
>>924

確かに、一フレームだけ出力しようとするとスムージングはかからないのですが
連番ファイルとして出力するとかかるようです。
hqdn3dは3次元フィルターですが、4つあるパラメータのうち、後ろの二つは時間方向に対するサイズで
前の二つが空間方向に対するサイズなので、前の二つだけは機能してくれても良いと思うのですが・

今やりたいことは、スムージングのパラメータを変えながら、スムージングのかかり具合を調べるために
ピンポイントであるフレームだけを画像として保存したいのですが、
どうすれば良いですか?

最初からスムージングだけ処理していって、
あるフレームだけ保存するようなことはできないでしょうか?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 20:47:14.65ID:oHwVoXgP0
trimフィルタを使ってピンポイントであるフレームだけフィルタを当てる。
同じフレームをコピーしてhqdn3dを使う。2番目の出力にhqdn3dの効果がある。
"D:\fmpeg.exe" -ss 0 -y -i "D:\test.mkv" -vf "trim=start_frame=300:end_frame=301,loop=1:32767:0,hqdn3d=500.00,format=yuv420p" -vframes 2 -qscale:v 1 -an -vsync 0 "D:\test2%d.png"
前後フレームでhqdn3dを使う。2番目の出力にhqdn3dの効果がある。
"D:\fmpeg.exe" -ss 0 -y -i "D:\test.mkv" -vf "trim=start_frame=300:end_frame=302,hqdn3d=500.00,format=yuv420p" -vframes 2 -qscale:v 1 -an -vsync 0 "D:\test2%d.png"
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 22:33:22.89ID:PeoZKIHv0
>>925
mp4のチャプタをxmlファイルなんかにエクスポートするにはどうしたらいいんだ?
メタデータから読み出さないとダメみたいだけど、
チャプタを付加する方法は見つかるのに、抽出する方法が見つからない。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 23:31:14.63ID:PeoZKIHv0
>>934
レスありがと
でも、この形式だと、そのままでは他で流用できないねぇ
汎用性のあるチャプターファイルの形式ってなんだろう?

Neroチャプター形式(TXT)
Appleチャプター形式(TXT)
BIFS/OD形式(よくわからん)
ffmpegMetadata形式(INI)
matroskachapters形式(XML)

とりあえず、mpvのスクリプト(createchapter.lua)で簡単に作成できるmatroskachapters(xml)がmkvtoolnixに対応してるので、
これを使ってチャプタ付きmkvを作成、ffmpegでmp4に変換、という手順でやってる。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 01:37:04.74ID:OljsJD7n0
監視カメラのmp4データ(7000kbps、30フレーム)を、HLS形式(m3u8形式)にffmegで変換できましたが、
その際、ultrafast でも変換するのに再生時間と同じ程度の時間がかかります。

変換後のサイズは気にしないので圧縮に時間かかるのだったら圧縮したくないんですが、
時短のためのなにか良いオプションあるでしょうか。

現在は次のコマンドラインで変換しています。

ffmpeg -i 変換前.mp4 -vcodec libx264 -preset ultrafast -start_number 0 -hls_time 2 -hls_list_size 0 -f hls 変換後.m3u8

使用しているCPUは2GHzくらいのもの2コアです。
変換中は100%使用率になります。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 08:16:05.83ID:Dt5KRjf/0
監視カメラの映像で7000kbpsもいるのかどうか知らんけど単純にビットレートを落とせばいんじゃね
7000kbpsじゃ時間かかって当たり前なんだから使用上問題が出ないレベルまで落とすしか無いでしょ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 09:59:47.38ID:OljsJD7n0
>>940
レスありがとうございます。
元データの品質を落とすことも考慮したいと思います。

>>941
m3u8とは別に、たくさんのファイルができました。
これらのファイルが細切れになった実際の映像データです。


元データの品質のまま、たんに細切れにするだけなら、
処理に時間がかからなさそうに思うんですが、
そのようなオプションはあるでしょうか。

現在使用しているのは、>>937のとおりです。

もしなければ、元データの品質を予め落とすようにするしかありません。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 12:41:15.76ID:cI/ydpko0
2GHz2コアだったら4Ghz10コアにするだけでめっちゃ早くなって解決って気がするけど
18とか32コアからアップグレードとかだとコスパ悪くなるけど
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 22:56:09.51ID:OljsJD7n0
>>944 >>945
レスありがとうございました!!

いけました。高速で変換できました!
こうしたかったんです。


>>946 >>947
2コアは心もとないので、Raspberry pi 4 8GB(4コア) を使うことにしました。
上の変換は、copyだけど、スーッといけました。
外部HDDディスクをusb3.0で接続、マウントしています。

>>943
nginxとイントラネットで、自分用に監視カメラの映像をHLS配信します。


皆様、どうもありがとうございました。
がんばります。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 21:47:25.31ID:CFOAI0KV0
テストで組んだリストリーミング環境で、ffmpegがどうしても数10分後に停止してしまいます。(1)
あと、視聴ソフトウェアで確認できる映像ではリアルタイムとの遅延が10秒程度ありいつまでもその差が埋まりません。(2)

[camera]→rtsp→[PC1 / ffmpeg]→rtmp→[PC2 / nginx]→視聴ソフトウェア

PC1のffmpegは次のようにしています。
上流のcameraからrtspでストリームを掴んで、変換後に、下流のnginxにrtmpで流しています。
ffmpeg -i rtsp://user:pass@192.168.1.2:554/h264/stream -c h264 -an -r 15 -s 720x406 -b:v 512k -f flv rtmp://192.168.12.15/live/cam1

PC2のnginxのrtmp設定は次のようにしています。

rtmp {
server {
listen 1935;
access_log /var/log/nginx/rtmp_access.log;

application live {

live on;

}
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 21:47:44.30ID:CFOAI0KV0
最下流の視聴ソフトウェアVLCでrtmpでnginxに接続して、cameraの映像と音声を数10分間は受信できました。
ところが、しばらくすると、映像が止まってしまいます。音声のみ聞こえます。再接続しようとしても駄目です。

このとき、ffmpegの最初にある項目のframeカウントが停止してしまっています。
frame=10396 fps= 14 q=31.0 size= 43611kB time=00:11:31.26 bitrate= 516.8kbits/s dup=0 drop=10392 speed=
それ以外の、最後の項目のspeedの数値は動いているのでffmpegがフリーズしているわけではないと思います。


ffmpegを再起動してから、視聴ソフトでnginxに再接続すると再生できますが、また同じように映像は停止します。

(1)(2)について何か設定を工夫する必要があると思うのですが、
どのように設定すればよいのでしょうか。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 21:52:39.23ID:CFOAI0KV0
>>949
すみません、ffmpegのコマンドはこっちでした。

ffmpeg -i rtsp://user:pass@192.168.1.2:554/h264/stream -vcodec copy -c:a aac -f flv rtmp://192.168.12.15/live/cam1
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 11:14:42.41ID:VrGtMuee0
>>949
自己解決しました。

(1)
-rtsp_transport tcp -stimeout 10000000 をつけるとffmpegが止まらなくなりました。
安定して動作しています。
tcpが有効に作用したと思います。

(2)
ライブ映像の遅れは、早送りすると追いつくことができました。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 22:48:56.90ID:VrGtMuee0
>>955
>>937はわたしです。その節はお世話になりありがとうございます。

>>954
レスありがとうございます。

rtmpではなく、今HLSライブストリーミングテストしています、
video.jsの最新のものでは、HLSライブのものでも巻き戻しもできるので便利です。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 22:54:45.10ID:VrGtMuee0
>>956
このvideojsのライブ巻き戻し再生に関して、
何か設定が悪いのか、巻き戻し、早送りの反応がとても悪い。
30秒以上待たされることもあります。
なにが悪いんだろう。tsファイルを検索するnginx側だろうか?

カウント0から再生とライブ再生に戻すのは早いんですけどね。

もうしばらくググりながら悩む必要がありそう。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 23:20:05.03ID:3DNoaat90
>>956
もうHLSの試行したの!?驚き
動きも適応も早くて尊敬します

ライブラリvideo.jsには詳しくなくて力になれない……惜しい
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 13:43:44.65ID:lFRQ78oW0
地デジtsから副音声を抽出したい
しかし

Program 1040
Stream #0:2[0x112]: Audio: aac

Program 1041
Stream #0:2[0x112]: Audio: aac

と、まるで同じ
どうやって副音声側1041の0:2を指定する記述をすればよろしいのでしょうか。。。

-map 0:2
では当然のごとく1040側の主音声が抽出できるだけ。。。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 14:10:03.23ID:sRgeJH1o0
検索すると-dual_mono_modeで指定するみたいな記事があるけどドキュメントにそんなオプションないよね…
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 19:54:33.34ID:nNgrTpHl0
FFmpegを使って、輝度値の倍率って設定できますか?
例えば、赤色の輝度値が1.2倍、青色が0.8倍、緑も0.8倍みたいな設定をしたいのですが、
brightnessで輝度値は設定できるのですが、
これは倍率ではなく、オフセットのため、使うことができません。

C#とかだと、輝度値の倍率とオフセットを別で設定できるのですが
FFmpegでもできないでしょうか?
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 20:41:57.08ID:SDeDnwOS0
Program 3104
Metadata:
service_name : ?|?A?
service_provider:
Stream #0:1[0x111]: Video: mpeg2video (Main) ([2][0][0][0] / 0x0002), yuv420p(tv, bt709, top first), 1440x1080 [SAR4:3 DAR 16:9], 29.97 fps, 29.97 tbr, 90k tbn, 59.94 tbc
Side data:
cpb: bitrate max/min/avg: 20000000/0/0 buffer size: 9781248 vbv_delay: N/A
Stream #0:2[0x112]: Audio: aac (LC) ([15][0][0][0] / 0x000F), 48000 Hz, stereo, fltp, 186 kb/s
Stream #0:3[0x113]: Audio: aac (LC) ([15][0][0][0] / 0x000F), 48000 Hz, stereo, fltp, 190 kb/s
Stream #0:4[0x116]: Subtitle: arib_caption (Profile A) ([6][0][0][0] / 0x0006)
Stream #0:5[0x117]: Data: bin_data ([6][0][0][0] / 0x0006)
Program 3105
Metadata:
service_name : ?|?A?
service_provider:
Program 3106
Metadata:
service_name : ?|?A?
service_provider:
Program 3488
Metadata:
service_name : ?|?A?
service_provider:
Program 3108
Metadata:
service_name : ?|?A?NW;~
service_provider:
No Program
Stream #0:0[0x12]: Data: epg
Unsupported codec with id 98306 for input stream 0
Unsupported codec with id 96272 for input stream 4
Unsupported codec with id 100359 for input stream 5
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 21:03:35.40ID:Tx8kWVMc0
3、4年前にコンパイルしたffmpeg(3.4)使ってたけど、そろそろAV1に対応させようかと思って
久しぶりにコンパイルに挑戦したらつまずいた。ちなMac(10.14)。
3.4の./configureオプションはこんな感じ↓

./configure --pkg-config-flags=--static --enable-gpl --enable-nonfree --enable-libx264 --enable-libx265 --enable-libvpx --enable-libfdk-aac --enable-libvorbis --enable-libopus --enable-libmp3lame --disable-ffplay --disable-ffprobe --disable-ffserver --enable-small

『pkg-config』オプション
./configure --prefix=/usr --with-pc-path=/usr/local/lib/pkgconfig --with-internal-glib

『libx264』オプション
./configure --prefix=/usr/local --enable-static

『libx265』オプション
cd x265path/build/linux
cmake -DCMAKE_INSTALL_PREFIX:PATH=/usr/local -DENABLE_SHARED=NO ../../source/

『libvpx』オプション
./configure --prefix=/usr/local --disable-shared --enable-static --disable-unit-tests

『libvorbis』オプション
./configure --prefix=/usr/local --with-ogg-libraries=/usr/local/lib --with-ogg-includes=/usr/local/include --disable-shared

『上記以外のコーデックとyasm-1.3.0、nasm-2.15.03』オプション
./configure --prefix=/usr/local --disable-shared
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 21:09:59.58ID:Tx8kWVMc0
>>967
まずlibaomとlibrav1eがコンパイルできん。仕方がわからん。
oggをコンパイルして次にvorbisコンパイルしたらエラーが出よる。
libaomとlibrav1eは諦めて本体コンパイルしたらコーデック無いって出よる。
それから--disable-ffserverってオプション無いって。これは外せばいいんだろうけど。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 21:13:28.29ID:Tx8kWVMc0
>>968
libx265は

cd x265path/build/linux
cmake -G "Unix Makefiles" -DCMAKE_INSTALL_PREFIX=/usr/local/share/cmake-3.18 -DENABLE_SHARED=off -DENABLE_NASM=on ../aom

ってすればできた。あとはわからん。エロい人教えて。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 21:22:28.89ID:Tx8kWVMc0
>>969
下の間違い。

cd x265path/build/linux
cmake -DCMAKE_INSTALL_PREFIX:PATH=/usr/local/share/cmake-3.18 -DENABLE_SHARED=NO ../../source/

cmake-3.18もコンパイルしてインストールした。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 22:18:49.54ID:sG1wc5El0
なんでコンパイル方法をテンプレにまとめてないわけ?
試行錯誤しなくても説明どおりにすればサルでもできるような。
まず本家からソースコードしか配布されてないってとこがffmpegの敷居を高くしてるんだよ。
5ch・2chにまとめられてればありがたい。ググって出てくるのはわかりにくいんだよ。
初心者はパスの入力なんかでもつまずく。AVファンがパソコンに詳しいとは限らないから。
WinとMac、それぞれのビルド方法をだれかテンプレ化してくれ。サルでもできるようなやつな。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 22:30:21.98ID:sG1wc5El0
>>971
その公式のコンパイルガイド見ただけでできるような初心者は
一人もいない。何日も試行錯誤しないといけない。
よそがビルドしたバイナリ版はいらんのがいっぱい入ってるし
必要なlibfdk-aacが入ってない。第一怪しい←ここ重要
よそが配布したhand brakeにマルウェア仕込まれてたことあっただろ。
やはり自分でソースコードからコンパイルしたい。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 22:33:38.18ID:nNgrTpHl0
>>966
LUTフィルターを調べてみましたが
1Dとか3Dとかあっていまいちよく分かりませんでした
コードを見せていただけないでしょうか?
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 22:34:34.36ID:SDeDnwOS0
みんなもビルドして使ってね
という趣旨じゃないからな
ソースコード開示義務があるから自力でビルドすることも可能というだけで
レシピすら無い夕食材料セットみたいなもん
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 22:44:17.55ID:xu73v8LW0
ネタにマジレスするけどコンパイルするならDockerとか使ったほうが楽だぞ
Linux以外のバイナリについては知らん
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 00:19:16.63ID:XeOA6k6+0
ネタではない。見ればだいたいわかるだろ。
MacにはHomebrewあるけど使いたくない。
コンパイルすりゃしまいじゃん。

>ソースコード開示義務があるから
>>976
そんな義務あるんか。知らんかったわ。
ソースコード開示されてなかったらvlcとかChromeとかに組み込めないけど
そんな義務あったんか。

>>973
だからやり方さえ詳しく書いてあればあとはコピペするだけだからサルでもできるやん。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 00:32:11.62ID:FEiKD+L30
ffmpegのバージョン、ライブラリのバージョンでやり方が変わるからだめなんだよ
すぐ使えなくなる
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 00:41:16.89ID:XeOA6k6+0
>>979
そうみたいね。わいも前は試行錯誤の末にできた方法でやったら
今回はダメだった。
だから5ch・2chのこのスレだったらタイムリーに更新できるじゃん。
このスレに来れば常に確実な方法がわかる、って感じにしようず。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 21:11:14.94ID:tUgUnE3P0
Winだけど、ffmpegのビルド方法まとめてほしいよね
ビルドスクリプト使ったらエラーでビルドできなかった(>>983とは別物)
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 21:22:41.28ID:iNbka2BJ0
>>983
スクリプトは便利なんだけどね
fdk-aacやopusといったライブラリを追加で入れようとすると途端に融通が利かなくなって・・・
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 22:07:26.54ID:0vhyggWz0
というかビルド作業って中途半端に抽象化・カプセル化されてて、皆何となく使えちゃってる気がする
その弊害として実際に踏まれてる手順が分からないし、他の環境・対象向けに応用するやり方も分からなくなってる
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 22:07:52.73ID:0vhyggWz0
パッケージ管理ツールに頼らず自前でビルドするこの際、gitとかGNU makeみたいな役割が単純明快な基本的ツールでのビルドの汎用手法纏めなきゃなのか……
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 23:23:37.29ID:0vhyggWz0
>>988
多分何も言わなかったらmakeと言えばGNU makeだと思う
あんま詳しくないから拾ってきたもの

・GNU make (UNIX系、Windows)
・BSD make (UNIX系)
・Schily make
・nmake / Microsoft Program Maintenance Utility (Windows)
・Borland make (Windows)
・Solaris make (Solaris)
0992980
垢版 |
2020/08/17(月) 23:55:07.81ID:3LjqniNC0
>>981
一応ffmpeg-4.3.1でコンパイルできた。libaomとlibrav1eは諦めた。
libaomは実時間の100倍かかるなんて記述もあるし、まだいいかなと。

ちなみにワイの環境ではvp9は実時間の15倍くらい。最初は実時間の8倍くらいの
速度でエンコードするんだけど、ものの数分でサーマルスロットリンクが発生して
速度が落ちる。iMacの性能は本当に低い。今3年前のiMac使ってるけど、9年前の
iMacと比べて速度はほぼいっしょ。変わったのは古いのは本体の一部が火傷する
くらいに熱くなってたけど今のはほんのり温かくなる程度なとこぐらい。
古いのでエンコしまくってたらすぐつぶれた。新しいのはそういうのはないだろう。
たぶんcpuが速度落とすより前にMacがリミッターかけてるんだと思う。
つぶれないように。でも最近はワイほとんどエンコしてない。それはさておき。

libaomとlibrav1e以外は、前と同じだけ全部入れてコンパイルできた。
これで前と同じ環境、プラスAV1でエンコはできないけれどAV1の「認識」はできる
ffmpegバイナリを手に入れることができた。おおむね満足してる。

Mac使ってる人でサルでもわかるように今回のビルド方法まとめてほしい人いる?
ただしx265とliboggとlibvorbisは最新のではなく以前ビルドしたときと同じ
古いバージョンを使ってる。それだとうまくいった。
またx264も古いバージョンのを使ってる。以前ビルドした時、当時の最新
バージョンは設定どおりのビットレートでエンコできないバグがあったから
バグのない古いバージョンでビルドしたんだけど、今回もそれを使ってビルドした。
最新のはそのバグは解消されてると思うけど、検証すんのめんどくさい、
てかできない。まあこれで問題なく使えるんならいいでしょってことで。
以上を了解できるならまとめてもいいよ。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 06:23:46.44ID:mHCFhUSS0
方法そのまま教えるのは魚をあげるのと同じだからなあ
そもそもmakeとは、から始まって、
素直にビルドできない原因と解決方法を個別に説明してくれる方が有り難い
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 07:57:59.50ID:AM/qOxOj0
>>978
やり方書いてあっても難しい
ライブラリ群の依存関係とか、ライブラリのバージョンが変わったらビルドエラー出たりとかで
それを一つ一つ潰していってやっとビルドできる。 それで安心してたら次のリビジョンアップで
またビルドできなくなったりと苦難の連続だよ
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 08:29:58.58ID:yR2+k7Pc0
前にビルドしたけどx265とx264がマルチコアに対応させれられなくて諦めたんだけど
そのへんうまくいってる?
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 11:34:26.70ID:Z3eCd2WC0
./configure
make all
make install
make clean
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 13:09:15.39ID:b+U/zleH0
O2
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 485日 11時間 57分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況