X



docomo Xperia Z3 Compact SO-02G part 130

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/24(木) 14:10:09.39ID:QMTx4ourM
>>233
いけるけどblu有料だよ
2020/12/24(木) 14:37:44.62ID:QMTx4ourM
https://www.getdroidtips.com/lineage-os-17-sony-xperia-z3-compact/
2020/12/27(日) 16:01:18.18ID:n5DqRRr30
充電中に電源ボタンを押すと
挿入口カバーを確実に閉じてください。の画面で止まったまま操作を受け付けなくなりました。
画面のライトはついたまま。
バッテリーが切れたら治りますか?
ゲームのイベントが今日までなので早く治らないと困ります。
どうすれば良いでしょうか?
237SIM無しさん (ワッチョイ ab81-NVlw)
垢版 |
2020/12/27(日) 16:36:21.30ID:P26tKrTn0
>>236
別の端末でも用意しろ
2020/12/27(日) 17:48:39.92ID:N817GiZNd
そもそもこの端末でゲームはもうキツイだろ
2020/12/27(日) 17:54:04.47ID:RjsoDMR50
ゲームのイベントとやらはwindowsにandroidエミュレーター入れて凌げ
2020/12/27(日) 17:58:22.98ID:nzCMcIWY0
>>236
強制終了はできないの?
241SIM無しさん (ワッチョイ ab81-U5ai)
垢版 |
2020/12/27(日) 18:49:39.31ID:P26tKrTn0
>>238
アズレンは動くぞ
242SIM無しさん (スプッッ Sdaf-62l1)
垢版 |
2020/12/27(日) 19:13:12.23ID:QJ56w+SVd
Googleマップのお気に入り場所へ長押しでスター印つけるじゃん?

黄色星が全く反映されなくなったんだが何これ?
2020/12/28(月) 02:18:58.42ID:dMmC79Gs0
>>239
それスペック高くないと動かないでしょう
2020/12/30(水) 22:10:40.89ID:d94PW6oG0
>>243
10年近く前のi7-3770でもいける
メモリは16GB積んであるが
2020/12/30(水) 22:36:55.55ID:JQjLMzz80
>>244
俺の3770kで楽勝ってことか。

いや、今でもそれなりに性能いい方だと思うよ、、
2020/12/30(水) 22:49:06.83ID:t6m4ybVDM
Ivyおじが集うスレと聞いて
2020/12/31(木) 00:04:19.50ID:/SwW9n3G0
>>244
なるほど
2020/12/31(木) 15:45:04.51ID:VXAxe+r20
今年もバーマンにならず終われそうで良かった
来年も頑張ってくれ
249SIM無しさん (アウアウクー MMfb-Xim9)
垢版 |
2020/12/31(木) 22:47:06.84ID:NmfhX++tM
>>248
パーマン?
2021/01/01(金) 00:12:00.26ID:02ou8RFr0
ちゃんと老眼鏡かけてから読めよ
2021/01/01(金) 08:21:53.58ID:FlbiPqlf0
>>89
情弱の私にサイト教えてくれ
SO41Aにしたけど酷すぎてxz1cにしたい
2021/01/01(金) 09:29:39.63ID:UWPpFaSX0
>>251
ヒント:qUnlock tool
2021/01/04(月) 20:20:17.25ID:SirRoBoP0
電池寿命ですか?

https://i.imgur.com/rTiWeIl.jpg
https://i.imgur.com/kf9UKrR.jpg
2021/01/04(月) 22:15:47.16ID:JRDjz8lz0
>>253
電源切った状態でしばらく充電してそうなるんなら寿命だね
2021/01/05(火) 00:31:53.42ID:EXIRUx+kd
去年8月に電池替えた時が2662000
1年4ヶ月後で2353000
バッテリーテストね

まだグッドだけど結構落ちるもんなんだな
2021/01/05(火) 13:25:34.58ID:hyhScp2od
>>255
ペリアではないが9年前のAQUOSは未だに80%と出るし、バッテリー容量は低下してないことになってる。
なので、バッテリーの状態は信用できないと思ってる。
2021/01/06(水) 17:11:33.58ID:zlkP53Ib0
>>254
充電できたけど50%から進まないから寿命だね
2021/01/06(水) 18:13:09.02ID:MsW9+5Dw0
次に空になったら充電端子横のグレーのボタン押す
三回ブルったら充電してみ
2021/01/11(月) 11:39:06.51ID:z5gbo1800
>>258
グレーのボタンなんてどこにある?
2021/01/11(月) 15:01:47.54ID:5/cTdeisM
>>259
usbの隣
2021/01/11(月) 17:10:45.11ID:/rQweCfC0
間違えたSIM差し込み口の隣
2021/01/18(月) 19:28:02.69ID:nNqjmRVw0
うちにあるのまだ動いてる。ユーチューブずっと見てるとそのうちバグる。
2021/01/18(月) 21:46:36.89ID:nVRdNMkjM
ビクビクしながらまだメイン機
今年コンパクト機発売するの待ってたけどコロナ禍だしもうコンパクトでない気がしてきた…
2021/01/18(月) 23:55:57.66ID:K2nDzTiw0
俺も5年半以上メイン機
幸いバーマンはまだだけど流石にバッテリーがヤバい
結局コンパクト機も出ないしsense5G出たら乗り換える心積もり
2021/01/19(火) 00:03:44.42ID:enBERvk20
この形と手触りが馴染みすぎて店頭で他のスマホ触っても違和感しかないんだよな
土台無理な話だけどデザインそのままでスペック一新したモデルが出たら多少高くても喜んで買う
2021/01/19(火) 14:30:56.48ID:QFN8z30pd
このモッサリをまだメインでとか信じられん
2021/01/19(火) 15:05:41.42ID:9sbLQVnRd
>>266
最新機種のサクサクさを知らなければこそだな
2021/01/19(火) 17:16:44.04ID:0wA80mE+0
ゲームやらなきゃサクサク!
…そう思ってた
去年9月までは
2021/01/19(火) 19:24:32.77ID:RhWs8B4e0
まあ、あれだ旧い車が好きな人とかいるやん?
デザインが良いからねぇ〜って










いうフリした金がなくて昭和の軽自動車乗ってる奴
と同類なんだな〜
2021/01/19(火) 19:34:11.10ID:9sbLQVnRd
>>265
俺も全く同じ思考をしてたけど、思いきってXperia5に買い換えたよ
Xperia5の大きさなら必ず3ヶ月以内に慣れると断言しておこう。むしろ画面が大きいことのメリットを感じるようになるよ
本音を言うともう少し短い方がポケットから落ちにくくて良いんだけどね
2021/01/19(火) 21:30:28.70ID:jdJ4hy/90
だから私は、
2021/01/19(火) 21:43:53.34ID:9sbLQVnRd
ポリデント
2021/01/20(水) 09:11:59.43ID:afbVoNQ30
おぢいちゃんおくちくちゃ〜い
274SIM無しさん (ワッチョイ e269-s56y)
垢版 |
2021/01/20(水) 19:34:27.40ID:dTOyvJgH0
だから私は、
2021/01/20(水) 21:21:16.44ID:XNcziKJ30
ヴェルタース・オリジナル
276SIM無しさん (ワッチョイ e269-s56y)
垢版 |
2021/01/20(水) 22:21:37.46ID:dTOyvJgH0
だから私は、
2021/01/20(水) 23:19:58.48ID:kvw6p0qK0
おじいちゃん(72)
Xperia™ガール (17)
Hey Guys!Sex now
デンwデンwデデンwwデンwwww
ズッコンバッコン
2021/01/21(木) 08:46:13.54ID:N6FCfRGg0
うわー
つまんね
2021/01/21(木) 09:32:09.44ID:kQsGmLx3M
それなーほんとそれなー
280SIM無しさん (ワッチョイ e269-s56y)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:59:31.27ID:HHVT2YCO0
だから私は、
2021/01/21(木) 19:31:11.57ID:6WEUwtRm0
Xperia。
2021/01/21(木) 19:38:00.79ID:UVUrk59j0
だから私はXperia

※ただしz3cに限る
283SIM無しさん (ワッチョイ 2971-Wiw2)
垢版 |
2021/01/21(木) 23:19:16.86ID:oTCbxKJD0
>>269
自己破産した俺の悪口か?
284SIM無しさん (ワッチョイ 5f69-InGC)
垢版 |
2021/01/22(金) 21:00:01.54ID:9b851p5M0
youtubeバグらず見続けられる方法教えてください
2021/01/22(金) 21:17:40.70ID:94Nj+xw7M
バグではないでしょう
2021/01/22(金) 21:59:37.73ID:9b851p5M0
おま環なのかな?おれもってひといる? CMとかで点滅しだしてCMの後音声は流れるが画面が灰色って感じの、、
2021/01/22(金) 22:03:39.05ID:CHILauu60
再起動したりキャッシュ消したりすれば直るんでね?
2021/01/22(金) 22:19:33.55ID:9b851p5M0
再起動、キャッシュ削除はだめだったほとんどのアプリは無効、アンインスコしてあります。
TiktokやBuzzVideoでは無問題。
2021/01/22(金) 22:49:51.85ID:zgn7lfZGd
アプリ入れ直すか初期化
290SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-wq8c)
垢版 |
2021/01/22(金) 22:57:24.41ID:5U+AYuHV0
>>286
同じだ。YouTubeで動画見てるときに、CM入ってスキップしたりすると画面がチカチカしだしたり、音だけが聞こえる
2021/01/22(金) 23:08:44.80ID:9b851p5M0
今見たらYouTubeは無効にするはあるがアンインストールがなかった。
初期化か、、メインではないとはいえむぅって感じ。おま環じゃなかったのがうれしい。
2021/01/23(土) 07:34:26.59ID:3l/vJJDB0
youtube vanced 入れりゃcm自体が無くなってエラーが起こりえないから
一石二鳥やで
2021/01/23(土) 07:38:13.95ID:3l/vJJDB0
youtube vanced
https://vancedapp.com/
因みにログインが上手く出来ない場合はchromeを一旦無効化するとログイン出来る
2021/01/23(土) 07:57:42.33ID:YdIa8diUM
Vancedでドヤ顔とか情弱にもほどがあろう
2021/01/23(土) 08:05:08.00ID:3l/vJJDB0
情強気ドリさんいらっしゃい、じゃあmagiscからシステムレスインスコでどうぞ

2chMate 0.8.10.77/Sony/G3116/8.0.0/DR

https://i.imgur.com/grI8u8N.jpg
https://i.imgur.com/bPiJkN8.jpg
296SIM無しさん (ワッチョイ 5f69-InGC)
垢版 |
2021/01/23(土) 12:13:11.12ID:P4RnzzU+0
>>292
ありがとう、解決した。
297SIM無しさん (ワッチョイ bf58-Jq7D)
垢版 |
2021/01/25(月) 09:49:16.40ID:sfTRGgjp0
次の動画に一回飛んで戻ってきたら治る100%じゃないけど
2021/01/25(月) 17:13:50.10ID:Cip2kbBA0
コンパクト機種のリーク画像が出てきたみたいだな
ただSD775らしいけど
2021/01/25(月) 17:30:35.34ID:yu9SG18y0
480だよ
300SIM無しさん (ワッチョイ 5f69-InGC)
垢版 |
2021/01/27(水) 22:06:43.24ID:tN9oM31R0
だから私は、
2021/01/27(水) 22:18:16.39ID:KRliVcZTM
>>298
え!ほんと?
最後のタイミングで滑り込みバーマン本体更新してもらった者だけどそろそろ充電ほんともたなくなってきたから機種変したい…
2021/01/29(金) 02:00:14.95ID:DvjyThrPd
リーク版Xperiaコンパクト
5.5インチ
140 × 68.9 × 8.9mm

z3c
4.6インチ
127 × 65 × 8.6mm

iPhone12 mini
5.4インチ
131.5 × 64.2 × 7.4mm

だから私は
2021/01/29(金) 07:47:43.70ID:vw7jA6X2M
ほんとに出るなら今年こそは機種変…!
2021/01/29(金) 15:10:00.50ID:nXu/a2MCd
ハイエンド機種に比べたら性能が低いのがなぁ…
コンパクト機種が途絶えるまではハイエンド機種と同じチップを搭載してたのに、残念すぎる
2021/01/29(金) 15:41:14.66ID:se4V9AmM0
>>304
XCompact「お、おう・・」
306SIM無しさん (ワッチョイ 2571-8FdC)
垢版 |
2021/01/29(金) 19:35:10.70ID:LNgfp2710
>>304
液晶解像度違いだけでもキツイよな
2021/01/29(金) 20:03:59.18ID:nXu/a2MCd
>>306
たしかに
となるとコンパクトでハイエンドな機種が欲しい層にとってはミドルコンパクトなんて無用の長物だな
Xperia5シリーズでいいわ
308SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-UoQx)
垢版 |
2021/01/29(金) 22:39:15.43ID:eY5XI8S00
Z3compactよりも機能劣るの?
2021/01/29(金) 23:47:36.81ID:MYpYp3kH0
>>302
ついでにXZ1C追加

リーク版Xperiaコンパクト
5.5インチ
140 × 68.9 × 8.9mm

z3c
4.6インチ
127 × 65 × 8.6mm

Xperia XZ1 compact SO-02K
4.6インチ
129 x 65 x9.3mm

iPhone12 mini
5.4インチ
131.5 × 64.2 × 7.4mm
2021/01/30(土) 00:04:05.36ID:Sbyg0zaXM
>>309
やばいやばい早く出てほしい〜〜
2021/01/30(土) 08:20:57.05ID:iV05sM2y0
>>308
さすがにそれは無い
性能も段違い。噂されてる次期コンパクト機種がいくらミドルレンジと言えど、約5年前のこの機種がロートルに思えるくらいには違うと思うよ
2021/01/30(土) 09:53:20.23ID:5BglYfr0M
z3cなんざ現行機のスナドラ400番台にも遠く及ばないぞ
z3cは眺めて楽しめ
2021/01/30(土) 10:07:50.48ID:5fFHG3Ymd
今Z3Cを購入以来ずっとメインで使い続けてる人ってこのスレにどれくらいいるんだろうな
まだ使ってる人は次の端末で至高の悦びを手に入れるだろうな…
Xperia 5でもブラウジング速度が快適すぎだったし、15秒くらいかかってたゲームの起動がたった2秒で終わるとか相当な感動があったけど、次出るXperia 1Vとか5Vはそれの更に1.5倍くらい速くなってそうだし、そういうのを考えるとある意味楽しそう
Z3Cでは広告多めのサイトを開くのに10秒以上かけてもっちゃりもっちゃり表示してたのが、5では僅か2、3秒でキビキビと表示していくのが本当にストレスフリーだよ
2021/01/30(土) 10:30:16.38ID:Jk1ChQiyM
操作感には感動できるだろうけどストラップホールが無いだけでストレスMaxなんだが
2021/01/30(土) 10:43:10.00ID:klkuhcj50
ならずっと使っとけよw
2021/01/30(土) 11:04:52.67ID:C+EHwgi10
グロ版をバーマンによりパネル貼り換え、バッテリーも交換してサブでいつもポケットに。
今はLineageでOS10。ちょっとしたことには使えてる。
2021/01/30(土) 12:13:21.57ID:qSMEyoM4M
lineageos俺も入れてるが
音楽をイヤホンで聴くとチリチリとノイズ酷くない?
あれさえなければなあと思う
318SIM無しさん (ワッチョイ 8a81-8FdC)
垢版 |
2021/01/30(土) 13:57:59.24ID:FrbE0dWA0
>>312
ハイレゾプレイヤーとしてまだワンチャン
2021/01/30(土) 18:26:55.20ID:C+EHwgi10
>>317
うちは有線でもBTでもノイズが出ないね。プレーヤーは foobar2000 や Musicole を使用。
320SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-UoQx)
垢版 |
2021/01/30(土) 22:20:00.93ID:PYplqSGe0
でもミュージックやアルバムのアプリってもうつかないんだよね
2021/01/31(日) 01:35:27.14ID:r/fLtqf50
入れれるけどね
322SIM無しさん (ワッチョイ 9e24-szcU)
垢版 |
2021/01/31(日) 03:43:25.55ID:DD+eNl9d0
だから私はXperia
2021/01/31(日) 18:03:47.18ID:uE+guiK50
>>315
おまえこそこのスレに何しに来てるの?
2021/01/31(日) 19:04:06.03ID:ctGG7oN60
>>323
お前を笑いにきてんだよw
325SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-UoQx)
垢版 |
2021/01/31(日) 21:33:18.32ID:lPKj9EC70
ダウンロードすればいいってことか!
2021/02/01(月) 08:29:53.85ID:B2Ptvjr80
自らバカを晒していくスタイルとか草
327SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-IBqB)
垢版 |
2021/02/05(金) 06:59:08.64ID:/Zkd+Q430
このポンコツに楽天sim突っ込んだ人おりゅ?
2021/02/05(金) 07:32:09.10ID:2Hd2IogNM
何年か前に突っ込んでたよ
329SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-IBqB)
垢版 |
2021/02/05(金) 07:42:56.82ID:/Zkd+Q430
>>328
MVNO時代じゃ話にならんな
2021/02/05(金) 09:43:05.83ID:tGFWZ4HG0
このスレにも乞食の波が来るのかw
2021/02/05(金) 19:34:43.59ID:NLnPqB8r0
>>327
昨日Rakuten-Handと一緒に頼んだ
ウチ田舎だから5Gも関係ないし
明日来るみたいだからまた報告するわ

nanoSIMからeSIMも交換無料だし
2021/02/05(金) 19:52:52.54ID:0pyKSwQF0
いや、楽天simは使えないだろ。
2021/02/05(金) 20:13:51.27ID:1eZn1tVm0
メルカリで時々あるな楽天SIMつかえないんで売ります
グローバル版xperia10U を8000円とか
まあ一瞬で売れるんだな
最安は新品で3000円
2021/02/05(金) 22:00:02.44ID:NLnPqB8r0
>>332
え?そうなんだ・・知らんかったわ
root機でも無理だわな orz
335SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-IBqB)
垢版 |
2021/02/05(金) 22:17:23.27ID:/Zkd+Q430
>>332
バンド3さえ掴めばオッケーじゃないのか?
2021/02/05(金) 23:44:29.08ID:0pyKSwQF0
>>335
ごめん、そうかもしれない。
楽天エリアなら使えるかも。

自宅は楽天エリア内のはずがパートナー回線だったから。
337SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-IBqB)
垢版 |
2021/02/06(土) 07:31:41.95ID:uBDan7yh0
>>336
うっかりパートナーエリアに掴まなくて良いとは思うけど
2021/02/06(土) 14:32:35.96ID:7Si/Ajv40
ASUSが「プレミアムスペック」のZenfone miniをリリース予定Xperia Compactに代わる小型ハイエンドモデルに?
https://sumahoinfo.com/?p=40267
339SIM無しさん (ワッチョイ 1758-56gX)
垢版 |
2021/02/06(土) 18:21:24.50ID:x99yRaKt0
SO-03Gなんですが
どなたかヌガー7.0の
32.3.D.0.132 又は 32.3.D.0.100のFTF
お持ちでしたら、わけてもらえませんか?
お願いします
2021/02/06(土) 20:23:12.14ID:SPnz7k6/0
>>335
simロック解除不要なん?
2021/02/06(土) 20:31:05.06ID:rhSIkBLhM
>>339
泥7のftf自体存在しないから無理ですよ
一生6のまま
2021/02/06(土) 21:08:59.19ID:uBDan7yh0
>>340
要る
でもX4でも何故か繋がらない
2021/02/06(土) 21:54:57.60ID:x99yRaKt0
>>341
今のdocomo純正のヌガー7.0の人が
Flashtoolからftf作るのも不可能なのかな?
優しい人どっかいませんか?
2021/02/06(土) 23:15:28.49ID:+IOKuYvd0
>>343
いや、そもそもftfが存在しなくて
あったのはOTAサーバにある差分ファイルしかないんだよね。
つまりフル焼きできる国内Nougatのファームがこの世には存在しない
2021/02/06(土) 23:49:21.54ID:x99yRaKt0
>>344
ガーーーーン
海外ROM7.1.1だと
どうも楽天アンリミのBand3が掴めないらしく
困ってまして、、、メルカリ行かな
2021/02/06(土) 23:57:55.29ID:rOqs4qrvH
箪笥にこれ入ってたからまた使おうとしたら逝ってた
長押しも黄色ボタンも振動するだけで続き行かない
2021/02/09(火) 12:38:50.92ID:sWhvU5ha0
>>345
え?純正ROMだとバンド3はOKなん?
348SIM無しさん (ワイーワ2 FFdf-Z6Vi)
垢版 |
2021/02/09(火) 12:59:04.71ID:KpjR/qzcF
>>345
ハイレゾプレイヤーで使ってさしあげろ
2021/02/09(火) 13:40:45.63ID:uAoKvgMGM
そもそもAndroid8以下は使えないぞ楽天アンリミ
2021/02/09(火) 18:34:26.67ID:U1GeX46K0
>>347
らしいよ
楽天モバイルUN-RIMITスレで教えてもらったから
真偽は不明だけどね

泥7でもアンリミ行けるっしょ
LINKアプリの要件に2.1.13Android7.0 以上ってあるし
2021/02/10(水) 03:06:23.52ID:3Q6i+2/8M
SIM解除済ならso-04g焼けば解決せんの?
352SIM無しさん (ワッチョイ 1758-56gX)
垢版 |
2021/02/10(水) 14:03:18.51ID:+qImEMZ60
>>351
解除済み
何を焼いたらいいの?
03Gに04Gのオレオを焼けるの?
04Gのオレオって落ちてる?
たのむー教えて下さい
2021/02/10(水) 14:28:13.65ID:N/Opj5ARK
バーマン2ndシーズンきたから廃棄します
2021/02/10(水) 15:46:13.36ID:QGhWBVCvM
>>352
ムリ
2021/02/11(木) 12:22:21.54ID:3lcCqbCl0
>>350
東名阪バンドの別名で有名だしdocomo版は昔から対応してんじゃね
2021/02/11(木) 13:50:11.44ID:Ir1MNkigM
7以上で日本のVoLTE対応が条件でしょ?SO-03Gって持ってないから何か知らないけど聴く場所から間違えてる、その機種国内で7までdocomoが出してるならdocomoのアップデートでいいでしょ?、アウでもソフバンでも7あるならフラッシュしてアップデートすればいい、アンリミスレでSO-03Gでいけるといわれたならそこで聞けば良いってか03Gってzなん?
2021/02/11(木) 13:53:44.90ID:gCmlZXky0
>>356
良くそれで書き込もうと思ったな
2021/02/11(木) 13:55:41.23ID:Ir1MNkigM
>>347
バンド3はokっちゃ当たり前にokだけどアンリミは無理
2021/02/11(木) 13:59:53.19ID:Ir1MNkigM
>>357
文章なら学習障害のADHDなりに頑張ってるから許して、調べたらZ4で7まで上げられるんだから動くのかな?スレ違いなのは合ってるよね?私、書いちゃいけないこと書いた?
2021/02/11(木) 21:51:38.94ID:R/zFEHmoM
>>356
持ってないなら無理してレスすんな
2021/02/11(木) 23:30:10.19ID:aGY7Nc37M
なるほど
2021/02/11(木) 23:31:04.12ID:aGY7Nc37M
>>360
了解しました
363SIM無しさん (ワッチョイ 3373-GDsi)
垢版 |
2021/02/12(金) 19:02:06.08ID:5WIEebvt0
>>345
楽天のアクセスポイントの編集画面で、APNプロトコルが『IPv4/IPv6』ではなく『IPv4』になってない?
364SIM無しさん (ワッチョイ 9758-Xfe6)
垢版 |
2021/02/13(土) 00:58:12.89ID:UnDD7Apq0
>>363
してるが掴まない
正確には機内モードONOFFすると一瞬掴むが
すぐ途切れる状態

電波掴むのにOS依存あるのか疑問だけど7.1.1だとムリっぽいね
SC-04Jのオレオだと掴む
g06+がヌガー7.0なんで掴むか試してみようと思う
2021/02/13(土) 20:02:07.96ID:KYYNhAgxM
スレってか次元から違う
366SIM無しさん (ワッチョイ 7281-TWRF)
垢版 |
2021/02/13(土) 22:33:16.51ID:87S+JXUF0
【悲報】じゃんぱらで買取拒否される

まぁええわ、ハイレゾプレイヤー運用でバッテリー妊娠するか充電してもすぐヘタレるまでこき使うわ
2021/02/13(土) 22:37:44.84ID:tfqkBF0KM
タッチ切れさえ起きなければ
Aliの安いバッテリーで何度でも蘇る!
2021/02/13(土) 22:40:42.57ID:lek1sJfT0
タッチ切れですらAliの液晶パネルで直せる
2021/02/13(土) 23:40:08.16ID:tfqkBF0KM
>>368
直してるのはsimフリー化した奴だけ
so-04gの画面割れ買ってAliのz3cパネル張ってる、4000円弱でシムフリ端末手に入るから、、、
370SIM無しさん (ワッチョイ 9758-Xfe6)
垢版 |
2021/02/15(月) 18:58:37.05ID:WiQUPFDz0
SO-03Gの
わーわー言うとった者ですが

g06+ヌガー7.0は楽天アンリミ掴んだ
回線掴むのにOS依存ってあんだね
誰だ7.0は楽天無理って言ってた奴出てこいやあ

色々アドバイスくれた人もいたので
以上、報告ですた
2021/02/17(水) 14:49:15.93ID:W7EvsCnf0
どっちにしろこいつは掴まないでおkだよな
2021/02/18(木) 21:10:45.24ID:uh25yv6XM
>>309
これ今年出るんかな…サブ機だけど充電もたなくなってきたよー
2021/02/18(木) 22:11:04.65ID:HcYDcJHK0
フン…出ねーヨ
2021/02/18(木) 22:17:25.00ID:SihHpvlv0
>>309
コンパクトとは言えz3cよりちょっと大きいんだな
むしろz3cよりsense4、sense5G(148 × 71 × 8.9mm)の方に近い
2021/02/19(金) 02:59:20.14ID:ZYVPOE6vd
>>309
今XZ1Cだけど、結局 新XPERIA compact買うかな( ´・ω・`)
2021/02/19(金) 17:35:11.87ID:XhhnFp0J0
>>374
xz2c位でしょ?
2021/02/19(金) 17:52:03.10ID:a/q/dOPDM
>>370
10plus持ってるのに、電気屋で10ii握ってビビった、思いしデカくね?6インチなのに6.5の10plusよりゴツく感じた
21:9?で5.5ならいいかもなぁ
2021/02/19(金) 17:53:36.67ID:a/q/dOPDM
>>377
何処のあんかーだよ
すまんミスった
2021/02/20(土) 04:45:05.95ID:WQHM+11w0
その噂のリークなら出ないよ。いつもの出ないパターン

最新コンパクトXperiaの正体はローエンド「L」シリーズ、国内リリースの可能性は低
https://androidnext.info/?p=9779

これによると、この新型コンパクトXperiaはローエンドのXperia Lシリーズに属するエントリーモデルで、国内ではリリースされないとのこと
2021/02/20(土) 08:15:10.63ID:o2xuiMYgM
ありがとうございます!リモコンに変えるか…
2021/02/20(土) 09:06:12.94ID:UeEba58GM
>>379
Lも21:9で5.5なら買いたいが
先ずはスナドラ積む所からか
スナドラ480.4GB.64GB.5.5インチ縦長
これで2万代なら速買うが
2021/02/20(土) 09:08:44.11ID:UeEba58GM
L3と10plus即買いしたがL3は直ぐ義妹行きになった、10plusは今もお気に入り
2021/02/20(土) 20:29:00.83ID:FR2nd2h60
義妹行きてなんだw
2021/02/20(土) 20:48:38.85ID:y9+NA8+EM
>>383
大学生の嫁の妹、スマホ無くしてガラケーだったからあげた、買って2ヶ月でさよならしたよ
2021/02/20(土) 20:49:47.73ID:y9+NA8+EM
10plusは4-5番手だが まだお気に入り
2021/02/20(土) 21:01:47.45ID:Ng3re9Hj0
「大学生の嫁」の妹に見えた
2021/02/20(土) 22:33:27.15ID:BLleHCOT0
大学生の嫁
中学生の母
ママは小学四年生

・・・うーむ
2021/02/21(日) 00:57:49.56ID:A42AnZjNM
>>387
3つ目だけは、あったらいかんやつ
2021/02/21(日) 01:33:09.64ID:/1f90yYe0
Magisk20.4以降が使えないのはなんでだ
2021/02/21(日) 10:33:54.21ID:R8ruax+M0
嫁の大学生の妹なら勘違いされない
日本語の難しさ
2021/02/21(日) 12:33:39.95ID:mzxsby8h0
>>387
最近妹ネタ、スマホ関連で流行ってるのか
2021/02/21(日) 14:51:49.06ID:wzKZp9h60
>>391
・・・キミは何を言っとるんだ?
2021/02/21(日) 15:52:00.77ID:uG9s74xAM
現時点でコンパクト好きな皆さん何使ってる?今年出ないなら今出てるやつに変えるよ〜
リモコン?
2021/02/21(日) 16:43:53.41ID:qz6dmVVOd
>>392
iOS板のあるスレでも流行ってんのよw
2021/02/21(日) 18:09:59.79ID:VoIaxCaN0
>>393
XZ1 Compact
2021/02/21(日) 20:08:20.23ID:zpgaX3V+M
>>393
2万払うと25000ポイントと1年無料回線が手に入るRakten hand
2021/02/22(月) 13:19:03.00ID:qQ/SxyOx0
>>396
Z3CでRootとってずっと使ってたけど、どうせ無料だしってことで
先日替えてみた

すげえ進化してるのなw
手に持っただけで顔認証ですでに画面開いてるし
端末の幅はZ3Cと同じで、1センチほど背が高いくらいだから
全然違和感なかった。

嫁のZ3Cも替えようと思ったら3月中旬まで予約一杯買えん・・
2021/02/22(月) 21:49:31.91ID:DNLQZiCJM
>>397
直ぐキャンセル待ちせんと
そろそろ1年無料は終わるよ
嫁のid作って支払い旦那も可能だが
同じカードじゃ跳ねられるかも
最悪7000貰えるsimのみ1年無料掴んで
メルカリで買えばいい、今は不具合多いし、だぶつくから値段落ちる
アプデに期待だ
2021/02/25(木) 12:26:51.84ID:2K29h6mL0
バーマンで新品になって戻ってきたやつ、一度も使用せず保管して置いたら
バーマンになってた。
左下がわずかに反応する程度でどうにもならない。
2021/02/25(木) 14:39:05.07ID:jGfGKjtkM
zはタッチ切れ聞いたこと無いが、z1z3z3cはタッチキレが無い端末の方が少ないよね、好きだけど欠陥商品、4.5.爆熱はsonyのせいじゃないが、xからのカメラ不評、周回遅れと言われる悔しさ、一昨年の1と10.10plusは嬉しかった
結婚控えてて10plus買ったがカメラ以外は使いやすくて満足してる
2021/02/25(木) 14:54:03.42ID:Z2K7gmd10
じゃんぱらで買い取り拒否されたのにGEOで700円で売れたのに噴いた
2021/03/01(月) 11:05:10.29ID:TRm5QTCo0
戻るボタンがたまに聞かなくなってきた!
もう限界か
xz1安いね でもスペック的に厳しいかな
2021/03/01(月) 14:15:48.53ID:O8rJaVDiM
>>402
思いきってxzcでいいんじゃね?
2021/03/01(月) 22:21:08.03ID:uDcxOG/hM
はー自分も充電もたなくなってきたよ
何にしよう
2021/03/01(月) 22:34:18.38ID:1ISSHzFlM
>>404
以外とアンリミとハンドのセット良いよ、安っぽいけど、電池持ち良いし5.1インチあっても、縦長にエッジで持ちやすく、SD720で快適、動画撮影は手ブレないからアレだけど写真は満足出来るカメラ
2021/03/02(火) 11:53:39.80ID:oR11Ljcx0
売り切れだろ
2021/03/02(火) 12:11:25.50ID:D3YEXBZZM
>>406
3月中旬大量入荷、駆け込みが4月7日だっけ?間に合うよ
2021/03/02(火) 12:39:41.78ID:N0WxnDvz0
同時購入でないとポイント19,999とかもらえないんじゃなかったっけ
2021/03/02(火) 15:58:09.51ID:lfBJEWZbM
>>408
乞食目的なら諦めろ
2021/03/02(火) 18:37:24.42ID:+ZHTH3ZqM
届いた時からライン抜け、日に何度も通信ダウンして再起動しなきゃいけない、メッチャチープな見た目だが、かわいいんだよなぁ、交換待ちだが気に入ってる
z1fやz3cより細いからね
2021/03/03(水) 13:19:10.70ID:zHK9FxmKd
ステータスバー下りてこなくなったので携帯保証使った。
05Kになったよ!
2021/03/03(水) 14:43:47.12ID:o5WPmGuf0
ん?
2021/03/08(月) 17:48:36.53ID:vRxXI5B30
これアハモで使えるんだな
もしものサブ機として使えるわ
2021/03/08(月) 19:28:57.05ID:i2R1syg20
>>413
コレより新しいXZPがハブられるってのが最高に意味不
2021/03/08(月) 22:07:03.28ID:E6C8nYwPM
家にタッチ死亡のこいつ等と04G達が転がっとる04Gは無料でSIMロック外せる不条理
416SIM無しさん (スッップ Sdbf-0pT1)
垢版 |
2021/03/09(火) 09:38:30.71ID:7NpyGR56d
オクにはタッチ切れの個体がほとんど
2021/03/09(火) 10:35:33.09ID:VylhaG5SM
タッチ切れってやっぱり持病なのかな
2021/03/09(火) 11:20:26.70ID:D8mR4cpv0
業病
2021/03/09(火) 13:56:34.77ID:zJeC3/FqM
z z1 z1fまでは少ない、z2?z3 z3c は持病、z4?z5 z5cは少ない、z5pは聞いたことも経験したことも無い
2021/03/09(火) 13:58:55.33ID:zJeC3/FqM
楽天ハンドは契約して届いて、箱から出したらライン抜け
2021/03/09(火) 14:01:14.98ID:2KXvwRKi0
タッチ切れは初代Aも持病レベルにひどかった
XP以降はほぼ聞かなくなった
2021/03/09(火) 15:20:09.99ID:fhbsQo5g0
z1fタッチ切れになったよ
バッテリーが妊娠したからだと思うけど
2021/03/09(火) 17:19:07.29ID:63uDbBgLM
Xperiaの宿痾→タッチ切れ
424SIM無しさん (ワッチョイ 1f81-rScj)
垢版 |
2021/03/09(火) 18:21:19.98ID:ieSQrpQ60
>>419
z4はハッスルしてしまうと発熱で反応無くなるな
2021/03/09(火) 21:16:49.83ID:LTjSQ561M
>>422
ほんとですか…
次もペリアがいいと思ってたけどどうしよ…
2021/03/09(火) 22:39:38.31ID:zJeC3/FqM
>>425
x以降はカメラボロクソ言われ
周回遅れと笑われたが
1 5 1ii 5iiは良い端末、特にii
10ii液晶でステレオスピーカーならカメラ捨てても買ってた
2021/03/10(水) 07:56:55.65ID:WcJ7G3POM
>>426
425です
どっちかに決めようかな ありがとうございます!
2021/03/10(水) 17:21:35.35ID:7xcduy0qM
>>427
1iiのフリーだとFeliCa系使えないと思ったぞ
2021/03/10(水) 23:31:10.66ID:enXIK8iLM
>>428
felicaは使わないので大丈夫です ありがとうございます!
女で手が小さいから何となく小さそうな10Uを考えてたけど0.1インチしか変わらないのかー
それにしてもリモコン…
2021/03/10(水) 23:33:22.82ID:reT9DUMS0
>>429
SNSは縦長の方がイロイロ捗るだろ
インスタ、Twitter、lineにしろ
2021/03/10(水) 23:48:07.12ID:enXIK8iLM
>>430
検索したらAce2と10Bが出るかも?
あと数ヶ月待ってみます
2021/03/10(水) 23:48:58.21ID:reT9DUMS0
>>431
それまで端末持つ?
2021/03/11(木) 00:07:05.36ID:/GNRrUBbM
おいら10plusを一昨年発売直後買って
SNSの対応抜群で嬉しかった
メインZ5Pにサブで10plusだったが
mate、SNS、Messenger、Instagramと
21:9が最高にハマった
2021/03/11(木) 00:12:34.59ID:fKlApJTk0
>>433
galaxy?
2021/03/11(木) 00:14:11.95ID:+NKH5C5CM
>>432
あいぽんとシムフリー機もあるので何とか騙し騙し使います!
早く情報がほしい〜
2021/03/11(木) 00:33:32.22ID:X7YSFjhZM
>>434
xperia10plusです
z5pの後はカメラの歪みや周回遅れと言われ
自分に買う言い訳が付かず、そこへ
XPERIA10とPLUSが発表され
即購入決定、3スロと636が決め手で
plus買って、すぐにメインに昇格
ゲームしないのでカメラのみZ5Pで
普段使いは10plusへ、おかげで3枚持ちの
ultraの出番がコミックリーダーのみになりました
2021/03/11(木) 00:42:08.62ID:X7YSFjhZM
XsMAXよりAXULTRAデカイが、更に
ZULTRAはデカイ、しかし50歳老眼には
ZULTRAも手放せないんですよね、嫁に白SOL241台、自分のはAUで手に入れたSOL24紫、そしてなんでも齧る11ヶ月の娘にはWIFIモデルのZULTRA
なんだかんだ今でもSON信者 
554Kチューナーなしブラビアと
24インチのVAIOにSSDや10突っ込んで
PS3.4で遊んでる
2021/03/11(木) 00:54:01.43ID:T1fbGOFFM
そしてz2t z,z1 z1f3 z3cx3 z5p xzs 10plus さらーにarc2台acro2台、ray1.sx3.A44台持ってたり
おひつvaio、紫のvaioとvaiou1からクソいっぱいsonyにまみれてる,ps2はクリアブルー1PSX2台 PS1は初期型1第2世代1PS3は3種類、病気だな、、、
2021/03/11(木) 00:57:01.48ID:qCtogvrm0
レスが病気みたいだが
2021/03/11(木) 01:08:24.61ID:T1fbGOFFM
>>439
ガチ病んでて、今日は心療内科の診察日でした、SONY信者は昔からだけどねw
441SIM無しさん (ワッチョイ 1f81-rScj)
垢版 |
2021/03/11(木) 01:22:14.92ID:fKlApJTk0
今の1とか5のナンバリングなら充分ズルトラの後継担えると思うがなぁ
2021/03/11(木) 01:38:15.71ID:cInEoeBXM
>>441
いやHDや4Kのアスペクト比や
昔のビデオ、水曜どうでしょうとか
笑ってはいけないの、地デジ前のビデオとか雑誌コミックとか見る時は
横幅が必要なのよ、SNSとかでは縦に長いと楽、しかし旧コンテンツには旧アスペクト比が最適なのよ、かといってiPodminiはポケットに入らんのだけど
zultraはポケットに入る大きさで、コミック見るのに最適な大きさ、ヲタ向け?なんさ、若きゃSE2でも読めるが老眼でちいさい表示で進撃の巨人とかきつい
zultraたと楽に読めるのよ、んで軽く薄い、防水だったりしてzultra難民って言葉が出来たのさ
443SIM無しさん (スプッッ Sd4a-PSnb)
垢版 |
2021/03/15(月) 22:31:10.93ID:dq3ivZu3d
カラバリも良いよねこの機種
2021/03/15(月) 22:54:37.83ID:droBMBU+M
グリーン買いました!すげー昔ですが
2021/03/15(月) 22:56:11.84ID:droBMBU+M
Aliでパネル安いけど、なおすならA2の方になっちゃうのが残念
2021/03/15(月) 23:37:56.20ID:cm1a65o4d
キモータグリーン
2021/03/16(火) 00:25:04.88ID:xNw6m963M
>>446
それは青でしょ
いや青のほうが好きだけど、
車買い替えたと言うと、またブルメタ?あたりまえじゃん!って位の青基地
2021/03/16(火) 03:50:30.22ID:xETFqdxe0
イケメングリーン
Z3c

(・ω・)
2021/03/16(火) 10:56:49.24ID:hacz0bZk0
ヨウカイゴ・シルバー
2021/03/16(火) 11:57:46.70ID:9/s1IX0v0
色の話だと白がバーマンになりにくいとかいう話なかったっけ?
うちの白もまだバーマンバージン
2021/03/18(木) 19:09:02.01ID:N1LdgQ5HM
オレンジ買ったよーー昔に
2021/03/19(金) 19:23:39.82ID:sDntrsJF0
おサイフケータイってかsuicaはもうだめなん
2021/03/19(金) 19:34:48.52ID:NqU0LT120
>>452
アプデ対応しなかったら尾張
2021/03/19(金) 20:45:05.81ID:i4Ct3M7qr
64bitに完全移行も近づいてるし
野良アプリ、古いアプリで繋がる
うちはなんとか延命でき手も先が無いよね。

Z3Cはサイズが丁度いいから
愛用してるけど、中古価格こなれてきた
XZ1Cあたりに移住検討中。
2021/03/20(土) 11:05:41.79ID:hOJHa8KFM
お前らのZ3cが火星で活躍してるぞ
喜べ
https://japanese.engadget.com/snapdragon801-nasa-011013609.html?guccounter=1&;guce_referrer=YW5kcm9pZC1hcHA6Ly9jb20uZ29vZ2xlLmFuZHJvaWQuZ29vZ2xlcXVpY2tzZWFyY2hib3gv&guce_referrer_sig=AQAAAJjfJABCXa074FJbTQLWaDjM6S98COKpcpET5lvr1q205Fg1OL7X0GHMyZm9pW3GTIThP4hZtuPJo5YI5pn1idvq_cqDtnmCj53qa1BOp8JwQwHXQZPTNc1ekZeV4kb6NFgcvF5-p-mpXqCOFn8KlhznX4K-c8sMCSWI968cpS8p
2021/03/20(土) 22:16:18.11ID:7BsTga9o0
>>455
また、えらく古いチップ搭載したもんだのう
2021/03/21(日) 00:16:32.82ID:sfESzxhn0
軍用宇宙工学用は枯れたCPU使うからむしろ新しい方かも
2021/03/21(日) 10:49:51.97ID:9GKxABOx0
モバイルスイカ使えなくなってしまいましたね・・・
2021/03/21(日) 12:08:56.55ID:h+5ulZYXM
モバイルスイカアプリ新バージョンにアップデート出来たけど、
継続可能なのでは?
2021/03/21(日) 13:35:27.48ID:9GKxABOx0
http://mobilesuica.okbiz.okwave.jp/faq/show/2052?site_domain=default
のようです
私はandroid4のまま使っているのですが、6
にしたら少しの間は使えるのかな??
サブでXZ1cを使っていますが、ストラップホールがないので自宅専用機になっています
2021/03/21(日) 14:05:34.10ID:n35a8O0YM
SO-04G 6.0.1ファームでアプデ対応出来ましたが新規のインストールはダメかも。
おさいふケータイアプリも強制的にアップデートされます。
アプデ後はオフラインでの残高確認が出来なくなったので不便です。
2021/03/21(日) 18:40:05.77ID:a65wQyVQ0
>>461
もうXz1cメインにしちゃいなYO
2021/03/22(月) 02:02:36.64ID:IXzwyc8z0
いつ使えなくなるかわからないので、この端末からはモバイルSuica卒業したわ
こうやってサポート外のアプリ増えていくんだなあ
2021/03/23(火) 21:40:47.14ID:uaTDY0mCa
明日試しにモバイルSuica使ってみるわ
2021/03/24(水) 11:15:31.37ID:hhnQ09450
タッチ操作が画面の9割ほどで効かなくなりロック解除も出来なくなってしまった
本体ストレージにあるデータをひとまずバックアップ取りたいんだけどPCに繋いでもロック中だからか充電されるだけでストレージにアクセス出来ず認識しない
MicroUSBのマウス買ってきて繋げばロック解除出来てSDカード側にデータ逃がすことって可能?
ロックはパターンロックです
2021/03/24(水) 11:32:34.69ID:jAcZGw2o0
無理
467SIM無しさん (ドコグロ MM63-6Bov)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:12:34.33ID:9irGZ5NWM
>>465
usb otgアダプターかませばイケる
ダイソーに売ってるとこもある
2021/03/24(水) 12:50:53.95ID:oDiwjnXrM
>>465
OTGだっけ?間にカマスアダプター買えば楽勝、アマゾンでも安く買えるぞ!
2021/03/24(水) 14:04:38.17ID:ULJ0MB910
カマス・・・
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/81/Great_Barracuda_off_the_Netherland_Antilles.jpg
470SIM無しさん (スップ Sd33-ewqM)
垢版 |
2021/03/25(木) 15:12:02.90ID:Kr1oCXDAd
サブとしてこちらの機種かA4で迷ってる
2021/03/25(木) 15:33:06.92ID:ty+LVGpy0
うーんと教えてやる

どっちも糞
2021/03/25(木) 15:51:44.71ID:XGbBDQqxd
サブでもモッサリすぎてイライラするぞ
473SIM無しさん (ササクッテロル Sp85-ydU0)
垢版 |
2021/03/25(木) 16:09:21.46ID:Z/YPVoJ3p
バーマン起こすしshv31の方が良いと思う
2021/03/25(木) 17:40:34.26ID:szEahrNEM
流石に時代遅れでしょ
XZ1Cでも古くなってきてるし
2021/03/25(木) 20:55:12.90ID:S9cMXdzp0
ということでサブにするならXZ1c
rootがいるならZ3c
476SIM無しさん (ワッチョイ d960-6Bov)
垢版 |
2021/03/25(木) 21:17:03.84ID:0XueEhk00
>>475
はいそうですね、でも今はキャリア版xz1もxperia1でもroot取れるんですよ
2021/03/26(金) 00:42:44.75ID:t42HYkK90
>>471
たまたま中古良品が2000円で
手に入りサブサブ機として使用中。

文字入力はGbordに変えたらサクサク、メモリ搭載量が少ないから
アプリ切替時にアプリが初期化することが多くてブラウザと切り替える時に困る。
対策としてはメモリ食いにくいブラウザへ変更、FirefoxもFirefox Focusもガンガン落ちるのでOperaTouch使ってる。
ブラウザ単体ならどれも落ちないのであしからず
478SIM無しさん (スップ Sdb2-S99V)
垢版 |
2021/03/26(金) 01:01:11.18ID:QqWVVJ6vd
2chMate 0.8.10.77/KYOCERA/404KC/4.4.4/GT
今使ってるサブがRAM1GBだから全然マシになると思った
2021/03/26(金) 16:38:00.99ID:nCU2B2HLr
>>479
普通にブラウズするだけなら
問題ないよ。
他のアプリ併用しながらブラウザ立ち上げるとメモリ使用量によっては
って話です。
2021/03/30(火) 16:39:13.59ID:+eBJ55yYr
アキバでXZ1Cグロ版
綺麗な中古6500円で出物ゲット。

Z3Cももうすぐ卒業かな、、。
(本体の手触り、画面のタッチ感はZ3Cの方が好みではあるのだけど)
2021/04/02(金) 21:09:21.77ID:X4VZ0Jv3d
アホモでネットワークサービス設定が出来ないってどういうこと?
あの設定タブが全部変更出来ないってことかね
2021/04/06(火) 13:36:19.66ID:cpF6+d7z0
楽天回線契約に使おうと思ってSIMロック解除しようかと思ったら
発売時期が2015年以前だから店頭手続きが必須なんだな…
483SIM無しさん (アウアウクー MM81-1mNZ)
垢版 |
2021/04/06(火) 14:09:12.83ID:wqnelaDWM
茸端末なのに出来ないとか…
もしかするとXZPが除外されてた理由ってそういう方面だったりするんだろうか
484SIM無しさん (アウアウクー MM81-1mNZ)
垢版 |
2021/04/06(火) 14:10:11.02ID:wqnelaDWM
>>482
茸垢持ってれば店頭行かなくても出来る
2021/04/06(火) 14:26:43.32ID:rtQltzxu0
>>484
そう思ってID作って手続したんだけど

> 指定された端末は、WEBでのSIMロック解除手続きの対象外のため、ドコモショップにてお手続きください。(44695)

ってなるんだよね
2021/04/06(火) 15:44:06.17ID:W1ieq/qy0
>>485
そうだよ
ネットから無料でできるのは2015年以降の機種だから同じスペックのA4ならネットから無料でできるという意味不明なことになってる
2021/04/06(火) 17:17:30.62ID:hyt9jU15M
なので同じタッチ切れジャンクでもA4買ってる、3300円払わないと解除出来ないからね
2021/04/07(水) 00:45:55.90ID:OMGUa4ps0
スマートタップのリモコンとして延命かな・・・
489SIM無しさん (ワッチョイ 6581-1mNZ)
垢版 |
2021/04/07(水) 13:00:11.99ID:ePpY7ixP0
>>488
ハイレゾプレイヤーで使って差し上げろ
ナガオカP908とか繋いで安上がりに済むぞ
2021/04/07(水) 17:02:04.31ID:t9VnnhA60
>>489
そのイヤホンどうなの?
ほんとにハイレゾなの?
491SIM無しさん (ワッチョイ e381-1mNZ)
垢版 |
2021/04/07(水) 19:28:13.42ID:4LqryGP50
>>490
公式には謳ってる
あくまで公式では
https://www.nagaoka.co.jp/item/p908.html
2021/04/07(水) 19:53:10.56ID:50qSSnO00
楽天モバイルで使おうと店頭で開通してもらおうと思ったら改造しまくってたせいか(SO-A4化済み)
電話アプリはunhideコマンド入れても表示されないわ
SIMロック解除を店頭でやってもらったせいかAPNが変更できなくなってるらしいわで散々だったわ
2021/04/08(木) 02:14:43.16ID:JUwtcGBWM
>>492
流石にそれは次号二徳
2021/04/08(木) 08:55:47.37ID:rmja53bV0
>>491
ホンマや…
2021/04/08(木) 23:33:16.66ID:YmR6Mtgp0
不人気機種のせいかSO-04Gのroot化に関する情報がほとんど無くて困った
ググってもZ3CにA4のROM入れてroot化みたいなのばかり出てくるし
Xperia系のROM焼きスレやroot化スレも消滅しているし

QPSTでモデムの設定を調査したいんだがなぁ
2021/04/09(金) 03:56:04.15ID:g7pnDN1yM
>>495
今更root必要なの?
02Gにするのめっちゃ簡単なんだから
そのままroot04G化が早いでしょ
初期化したくないとかなら問題外
2021/04/09(金) 12:41:43.59ID:gVRTyJXNM
>>496
SO-02Gだと
・VoLTEが使えない
・SIMフリー化に金がかかる
・SO-04Gと比べて割高
root取らずにQPST使う方法があるならそれでもひとまず可
2021/04/09(金) 21:34:06.77ID:mDzXEuuoM
>>497
02G焼いてroot取れば04Gにしても残るのかと思ってた
2021/04/09(金) 23:33:53.30ID:sWUH0utW0
>>498
あぁ、そういう事か。SO-02G使えって話に読めた
SO-02GというかZ3C用のFTFをSO-04Gに焼こうとしてもエラーで焼けない
ttps://uploader.purinka.work/src/18876.png
グローバル版のFTFも同様。なんか回避方法があるならいけるかもしれないけど
500SIM無しさん (アウアウクー MM9f-GXXW)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:34:35.43ID:62H23vcRM
ブートローダー塞がれてるんじゃ_
2021/04/10(土) 01:26:04.13ID:P7iAvysTM
あれ?何でも焼けたのはz1fまで?
02Gに海外や04Gも焼けたと思うが
逆は駄目とかなのかな?今はパネル死んだ奴等しかいない
2021/04/10(土) 01:49:35.23ID:yAlFqfyE0
焼ける
2021/04/10(土) 02:01:45.89ID:AUlmKGVw0
>>501
SO-04Gがローカルモデルなせいでflashtoolの対応が甘い可能性も
いずれにしろZ3CのFTFを焼く方法が見つからない限りKitKat用のrootkitは使えない
とはいえ同時期発売のSO-03Gはlolipop用のrootkitが作成されているみたいだしなぁ
2021/04/10(土) 12:19:36.33ID:MEg+xAam0
>>499
0.9.18.6とかじゃないとダメ
たしか
2021/04/10(土) 12:38:39.03ID:2DI5YIkqM
>>504
まさにそのバージョン使ってる。というか新しい物だとSO-04GのFTFすら焼けない
2021/04/10(土) 13:42:50.78ID:bdclski20
婆さんや、コンパクトの新型はまだかね?
2021/04/10(土) 14:19:51.41ID:kr/Vd/14M
>>505
それ、flashtoolが古いとか新しいとかじゃ無くて?04Gに04G焼けないのはおかしいよ
2021/04/10(土) 15:04:26.89ID:xZTJDTs5M
>>507
ググってもちらほら出てくるけど新しいバージョンのflashtoolで
古い機種へ焼こうとすると上手くいかないケースがあるらしい
最初、最新版を落としてきて焼こうとしたらどうにもならなくて
昔Z3Cいじったときに使った0.9.18.6にしたら自機種のFTFは焼けた
2021/04/11(日) 16:14:01.77ID:IeAluut3M
>>505
あっれぇ……前焼けたけどなぁ
ダメなバージョンだと「error: 」
か「Error:Null」になる
2021/04/11(日) 19:29:22.40ID:goxbsGCAM
>>509
コネクトなんちゃらって数行て終わる
かなり古いの引っ張り出さないと
Z5以降に対応してるのでは焼けないよね、チェック適当で、焼けてない可能性もあるけど、説明サイトが旧バージョンで、オプションかわってたりするから
古いのから多数コレクションしとかないと、Zとかarcも海外ロム焼くからね
2021/04/13(火) 16:02:30.56ID:52qfpUbl0
バッテリーの劣化をアプリで調べたら推定容量1845/2600
以前膨張して修理に出したときでさえ本体設定の電池性能表示80%以上だったのに今は初めて50%以上80%未満になった
ここからの劣化速そう
ケータイ補償で交渉次第でACEかXZ1Cを提示されるみたいだけどサイズや性能は後者で問題ないけど今から使うにはバージョン古すぎる気がする
512SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-GXXW)
垢版 |
2021/04/13(火) 17:50:46.22ID:QcQwCznxM
>>511
Aceでも9だしなぁ
2021/04/13(火) 18:48:48.33ID:nxhb3cMU0
ドコモ版Aceは10にアプデできる
2021/04/14(水) 19:45:54.89ID:BtSZePS1r
発熱とバッテリー消費が酷い
(アナライザー無効とかはもちろんやってある)

犯人はInstagram、facebook lite
Twitterアプリはまだマシだけど
Instagramとfacebook liteは通知切っても裏で動き続けてるから消した
2021/04/14(水) 22:28:14.06ID:v48VQcPy0
>>514
インスタ顔本はやってなきゃアンスコすりゃええのに
516SIM無しさん (ワッチョイ cb58-WqXb)
垢版 |
2021/04/14(水) 23:03:06.75ID:7tSvGeaG0
OS5の個体が壊れたので、ガワの綺麗なものにジャンクでタッチパネル不良のOS6の基板を移植した。
あとは電池交換・・・コロナ禍、ヒマ過ぎて。。
517SIM無しさん (ワッチョイ 670c-mPDD)
垢版 |
2021/04/15(木) 11:38:50.52ID:fu+kP81I0
>>516
どんだけ好きなんだよw筐体の美しさは随一だけどカメラ周りに古臭さがなあ
2021/04/15(木) 18:26:40.48ID:tzzouEhk0
>>517
穴開けてPenta-Camera ZEISS T*とか書いてみればwww
519SIM無しさん (ワッチョイ c260-mPDD)
垢版 |
2021/04/15(木) 20:27:23.03ID:OzYDaQlj0
>>518
完璧やんw
520SIM無しさん (ワッチョイ 3758-gXme)
垢版 |
2021/04/16(金) 18:03:49.76ID:8XZiNiaH0
516です。

バッテリー交換、終わりました。ホント、バッテリーの厚みは大事。
いままで取り付けたバッテリーの厚みは3.5〜3.85o。反っていたりと大変だったわ・・・
2021/04/17(土) 17:20:20.48ID:uct8Qzg90
ドコモから新しいCOMPACT出るか様子見して出なかったら
アマゾンプライムデーでケースやフィルム安く買える7月にケータイ補償でACEと交換することに決めた
よって今日からZ3Cはガラスフィルム剥がして使うことにする
フルチンで出歩くような開放感
2021/04/17(土) 18:42:02.78ID:/vRQ0wBnM
皮ケースで保護してるくせに
2021/04/18(日) 23:42:39.49ID:jcG3V8AV0
(発売日)(サポ終)
2014/11 2019/08  Z3 Compact SO-02G
2015/06 2020/01  Z4 SO-03G
2015/06 2020/01  A4 SO-04G
2015/07 2021/01  Z4 Tablet SO-05G
2015/10 2020/09  Z5 SO-01H
2015/11 2021/04  Z5 Premium SO-03H
2015/11 2021/01  Z5 Compact SO-02H
2016/06 2021/03  X Performance SO-04H 
2016/11 2021/06  XZ SO-01J
2016/11 2021/08  X Compact SO-02J
2017/05 2021/10  XZs SO-03J
2017/06 2022/03  XZ Premium SO-04J
2017/11 2022/03  XZ1 SO-01K
2017/11 2022/04  XZ1 Compact SO-02K
2018/05 2023/03  XZ2 SO-03K
2018/06 2023/01  XZ2 Compact SO-05K  
2018/07 2022/11  XZ2 Premium SO-04K  
2018/11 2023/06  XZ3 SO-01L ☆ボルドーレッド以外は生産終了
2019/06 2023/12  1 SO-03L
2019/06 2024/06  Ace SO-02L
2019/11 2024/05  5 SO-01M
2020/06 20--/--  1 II SO-51A
    ここまで生産終了
2020/06 20--/--  10 II SO-41A
2020/12 20--/--  5 II SO-52A
2021/06 20--/--  1 III SO-51B
2021/06 20--/--  10 III SO-52B
2021/04/18(日) 23:43:06.58ID:jcG3V8AV0
もうナンバリングは良く分からんわw
2021/04/19(月) 21:22:01.05ID:viy63vJ4r
OS古い、メモリ少ない、発熱する
Z3Cだけど手触りいいし
それなりに動くから未だに使ってる

愛着やばいな。
2021/04/20(火) 14:08:43.20ID:oB1iTdjdd
5年で使命を終わらせるショーバイか
527SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-pvza)
垢版 |
2021/04/20(火) 16:06:03.24ID:FhZ80FToa
愛着というかz3cは使ってて不満がないどころかかゆいところに手が届きすぎてやめられない
サイズ感やrootとかマグネット充電とか

メモリ不足によるアプリ落ちはご愛敬
2021/04/20(火) 17:40:57.94ID://YDnHsX0
さすがにもう肝心の中身が骨董品すぎて不満しかないだろ
ブラウジング速度も遅すぎてツラいし
2021/04/20(火) 19:02:41.75ID:V0EMu8sf0
グロ版のZ5Cも有るのにな
2021/04/20(火) 19:44:47.80ID:8bzulTQdr
>>541
OperaTouch使ってるけど
不満なくページ読み込むけどな
Firefox系はメモリ食い過ぎるから
Z3Cでは使わなくなった。
この世代の泥端末としては頑張ってると思う。

(比較対象 XZ1C、iPhone7plus、AndroidOneX5)
2021/04/20(火) 19:47:45.31ID:OzVd9uYB0
未来へのレス
2021/04/21(水) 00:58:48.27ID:pKtrgeyP0
最近YouTubeの公式アプリで再生されない動画あったけどついにアプリ自体起動しようとすると強制終了するようになってしまった
2021/04/21(水) 07:35:52.45ID:2Cu6eAkqr
>>545
再インスコしてもだめ?
高画質モードオンにしてると
You Tubeの動画再生できないときあるよね
534SIM無しさん (ワッチョイ 3758-gXme)
垢版 |
2021/04/21(水) 08:00:21.26ID:qmU/rbwj0
>>531

>>530,533のおバカのために話をあわせてやろうや
2021/04/21(水) 12:50:47.43ID:6mGWuPawd
まだ使ってる人いるんだね…
2021/04/21(水) 13:01:22.32ID:v/TXJGuA0
YouTubeアプリ起動するようになったけど広告から元動画に復帰したら映像バグって見れなくなったり嫌がらせの極み
2021/04/21(水) 13:16:39.72ID:JIsU4UufM
>>535
名機、神機は無くならない
車でもバイクでも楽器でも
良い物は何年たっても良い
zultra愛用してるがトータル4枚持ってる
滅多に使わないのになぁ
XPERIASXもモバイルSuica使えれば
メイン端末なんだが、、、
2021/04/21(水) 13:46:20.15ID:dD4lisJ2d
>>537
車もバイクもスペックはほとんど変わらずだし楽器に至っては古い方が良い音を奏でたりするけど、
スマホは日進月歩でスペックが向上していくからどんな名機でも数年経てばただの骨董品だよ
2021/04/21(水) 13:53:18.03ID:j5fwPy7B0
ヴィンテージスマホがあってもいいじゃないか!
2021/04/21(水) 14:17:23.40ID:McSZup1TM
どうでもいいわ
ものの価値なんてそれぞれの主観
他人がどうこう言う資格などない
541SIM無しさん (ワッチョイ 3758-gXme)
垢版 |
2021/04/21(水) 15:50:54.53ID:qmU/rbwj0
516です。

電池交換したけど、本体と残量が合わず、強制放電アプリで0%まで引っ張ってるが1%で10分以上・・アハ
542SIM無しさん (ワッチョイ 3758-gXme)
垢版 |
2021/04/21(水) 16:04:25.41ID:qmU/rbwj0
何時終わるかな・・20分以上かけても「あと9分」ってどんどん増える数字・・体感違うハズだわ
543SIM無しさん (ワッチョイ 3758-gXme)
垢版 |
2021/04/21(水) 16:27:46.23ID:qmU/rbwj0
今終わった・・
544SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-TWFE)
垢版 |
2021/04/21(水) 16:44:43.79ID:lpoj492TM
>>538
おうF10B10年通話専用で使ってた俺に謝れ
545SIM無しさん (ワッチョイ bf58-Ho7r)
垢版 |
2021/04/22(木) 09:20:42.17ID:HRerDDKh0
オーバースペックなんかいらないよ
2021/04/22(木) 18:18:55.76ID:0VCY/Lly0
モバスイチャージするのになんであんなに時間かかるんや
2021/04/23(金) 08:19:35.89ID:2PD9KVYVr
>>536
高画質モード オフにしても再現する?

オンにしてると早送りしたりすると
映像表示されなくなったりするので
自分はオフにしてます。
2021/04/24(土) 00:49:51.65ID:KforoTuq0
>>547
高画質モードoffにしてるけど動画によっては画面が黒くなったり灰色になって音声しか流れなくなる
タスクボタン押してからアプリに復帰すると直ることあるけど普通に使ってたら映像が見れなくなること多い
2021/04/26(月) 18:45:55.51ID:+Ngp7U0p0
>>546
サービス利用対象外になってる決済サービスを利用し続けるなんてワイルドだなあ

http://mobilesuica.okbiz.okwave.jp/faq/show/76?site_domain=default

※次の機種は2021年3月20日をもちましてモバイルSuicaをご利用いただけなくなりました。

SO-02G(Xperia Z3 Compact)
550SIM無しさん (ワッチョイ 0758-+F5M)
垢版 |
2021/04/30(金) 00:13:00.62ID:G57We0ou0
スイカは板カードのままだし。関係ないし。
2021/05/01(土) 03:14:27.39ID:KPIZiRba0
>>550
スレチ
2021/05/03(月) 19:38:45.23ID:Acdeeacn0
最近、発熱40度越えが頻発。
常駐(バックグラウンドで勝手に起動してるやつ)増えるとすぐ発熱だな。
2021/05/03(月) 20:11:55.70ID:cmzb+hD+0
>>552
コレでいくらか火傷は回避出来るはず
https://www.pizaman.com/entry/100yen-daiso-graphite-sheet/
2021/05/04(火) 16:55:07.74ID:orGbGhYF0
Z3C購入したとき月々サポート79000円÷24ヶ月適用されたとはいえその価格帯から
ケータイ補償で定価4万円台だったACEになるの嫌だなあ
もっといい機種にわらしべしたいんだけど
2021/05/05(水) 00:07:37.75ID:NWej3IaQ0
思考が乞食すぎて草
556SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-qxdj)
垢版 |
2021/05/07(金) 19:35:49.66ID:gnj4WJk/0
タッチパネルが死んでる不良品をオークションで落として、外観が綺麗でタッチパネルが生きてる基板が死んだ個体に移植。
OSが6になって生き返ってしまった(笑
まだ使う。。
2021/05/07(金) 22:26:08.50ID:ghwlGo0o0
アキバのML Computersで中古2500円で大量販売されとるな。
写真見る限りきれいな端末が多いっぽい。
2021/05/08(土) 16:20:32.43ID:cSsipnaB0
ドコモ純正のポケットチャージャーっていうモバイルバッテリーをサービス利用して1000ポイントで交換してきたけど
これ持ち歩けばまだZ3Cで戦えるかなあ
3年前にバッテリー交換して推定容量1900/2600mAhの状態
2021/05/08(土) 16:51:48.20ID:blcrAQiiM
安い8探さないか?
室内カメラ捨てれば悪くない
2021/05/12(水) 20:21:32.86ID:p2hITPEM0
すまん、助けて
Xperia XZ3 Compact ※海外版H8314なんだけど、VoLTEを使えるようにするにはどうすればいい?
2021/05/12(水) 21:30:08.64ID:gtAorq+f0
海外版と項目の名称同じか知らんけど
設定→その他の設定→モバイルネットワーク
あるいは設定→データ使用→データ使用の画面右上の︙→モバイルネットワークを開く

・「優先ネットワークタイプ」のLTE/3G/GSM(自動)にチェック
・「モバイルデータ通信」をオン
・「通信事業者」で利用可能なネットワークを検索してドコモならドコモと契約してるものを選択

海外版使えるのか知らないけどこの3箇所があやしい
2021/05/12(水) 23:24:23.17ID:heqVtBJU0
それわ違法
2021/05/13(木) 08:41:43.55ID:tEhqK0k40
>>562
意味わからん、違法ではない
564SIM無しさん (ワッチョイ 2b60-Cn3b)
垢版 |
2021/05/15(土) 17:56:38.99ID:FGlQuqHm0
>>560
rootとって国内版からvolteのデータ引っこ抜いて書き換え
2021/05/19(水) 15:04:13.97ID:zESaKkysd
エースマークツーってw
センスねー
566SIM無しさん (ワッチョイ 2b60-PscS)
垢版 |
2021/05/19(水) 20:19:41.16ID:CoSQog9e0
いままで妄信的にxperia使い続けてたが
バカにしてた最近の中華端末を1日さわってみたらxperiaに戻った瞬間
こりゃ古臭いわ
ってなってしまった
xperiaのcustomromも下火でxdaも誰もいないし開発無いし
某中華端末はxda活況だわでやはり何時までもアホキャリアの言いなりになってると
腐ってしまうんだな
さよならSONY新型ACEの画像とスペック見たけど
ダメな奴は何やってもダメなんだな
2021/05/19(水) 20:56:14.92ID:RJnU1Foo0
>>309がXperia Ace IIか
2021/05/19(水) 21:44:27.37ID:7X58lkbuM
>>309
12mini比で
0.1インチしか変わらないのに
長さだけじゃなく幅も全然太く
厚みも全然厚いのか
こりゃ超ロングバッテリーでもなきゃ
産廃だな、2万でも要らないや
タッチセンサーや音がクソなhandや
z3cの方が良い
2021/05/19(水) 22:14:31.04ID:sUq2qK9W0
ACE2は22,000円のボトムエンド
低解像度で低スペCPUのうえにバッテリー4500mAhあってゲームしない人向けのXperia版らくらくフォンみたいな位置づけらしい
ドコモは5Gに注力するから4G向けはもうこの路線しか新機種出ないっぽい

5Gはせっかく大容量通信で高画質動画見るのにCompact端末だと意味ないしXperiaCompactはもう新作来ないかな
2021/05/19(水) 23:40:09.09ID:7A9tK/DyM
>>566
AceやAce2は問題外として
10plus発売直後に買い、今5iiが欲しい俺としては、そんなに劣らないと思うんだが、コスパ以外でそんなに感じる?
最近手に入れたreno10xzoomやrealme7 5G
XsMAX辺と、電気やの5ii見るとさ
激しく購買意欲をそそられるのよ
2021/05/20(木) 06:20:38.57ID:vh120ppJM
>>569
Zenfone MAXみたいなもんか
低スペ大容量バッテリー
2021/05/22(土) 02:15:39.71ID:lORh1wL40
>>569
#が気合い入れたコンパクト出したりしてw
2021/05/23(日) 02:17:34.52ID:eaLG43Ek0
ドコモ公式でバッテリー交換してもらってから3年たつけどいつまでもつかな
その時が来たらケータイ補償使うけど代わりは何になるんだろう
574SIM無しさん (ワッチョイ 7a81-n/hs)
垢版 |
2021/05/24(月) 02:44:50.91ID:vyz9yHkt0
>>573
5-2辺り?
2021/05/24(月) 09:31:14.12ID:DGkRBJZR0
Ace2
2021/05/24(月) 12:17:31.98ID:k5TIamLrM
下手するとAce 良くて初代1か5のリファービッシュじゃない?
たしか前に、ACEにされた人いたよね?
2021/05/25(火) 00:54:06.69ID:cjAIcWJQd
もうJelly2いこうかな
2021/05/25(火) 11:44:42.86ID:ZF4gduVe0
>>577
シャープのコンパクトって選択肢もあるよなぁ
2021/05/25(火) 13:07:44.12ID:an6LBR5E0
楽天ミニの初期型は?band1つかむやつ
2021/05/25(火) 14:00:05.86ID:SWuP7hcjM
>>579
ファームアップで初期が潰されたのか
後期ロットが初めから塞がれてたのか忘れたなぁ
581SIM無しさん (ワッチョイ 2758-Aowr)
垢版 |
2021/05/26(水) 13:43:02.34ID:A6ypndLp0
Z3c の工場出荷状態はどうやってするんだ?
音量(下)&電源キーではただの初期化しかできないみたい。
582SIM無しさん (ワッチョイ 4156-950J)
垢版 |
2021/05/28(金) 04:45:03.72ID:k5HhUrWZ0
>>577

俺は楽天ミニ行きます。
583SIM無しさん (ワッチョイ d956-950J)
垢版 |
2021/05/28(金) 11:30:09.42ID:v9BCgzYC0
Z3 compactをフェリカ専用端末として中華スマホを楽しんできたが
ギャラクシーA21SIMロック解除済を中古で買った。
楽天ミニも検討したけどメイン端末の修理時の予備にも使いたいので
必要最低限のものは欲しかった。
140g代とヘビー級に重いので裸運用します。(Z3 compactにガラスフィルムとケースをつけた状態とほぼ同じ重量)

Jelly2も考えたけど価格が4倍するのとカズさんが指紋認証の精度がいまいち
と言っていたのと防塵防滴非対応なので辞めた。
584583 (ワッチョイ d956-950J)
垢版 |
2021/05/28(金) 11:31:50.74ID:v9BCgzYC0
ただZ3 compactは災害時のワンセグ機として取っておこうと思う。
傷だらけで売れても千円ぐらいだろう。
2021/05/29(土) 08:15:55.69ID:AfOzdkkg0
>>583
A21もっさりじゃね。。
会社に転がってたから触ったけど
583には申し訳ないけど買う気にならない
それ買うならスナドラ835〜845あたり
搭載のやつ買うわ
2021/05/29(土) 23:59:01.47ID:5l32ulIG0
>>584
ゲオでも500円ぐらいだぞ
じゃんぱらは取り扱い終了
587SIM無しさん (ワッチョイ b958-31ab)
垢版 |
2021/05/30(日) 07:33:13.14ID:PHDpCF770
BOOKOFFで綺麗なのが4000円だったからね・・傷だらけは買ってもらえないよ
2021/05/31(月) 06:26:23.20ID:7X64ArU80
>>585
スレチで申し訳ないがS8の電池持ちと有機ELの画面焼けに嫌気が差しA21に移ったけどそんなにもっさりに感じないな。
2021/05/31(月) 22:18:29.64ID:xswn7A7M0
夏頃暇なときにデータ移行とかの準備できたらケータイ補償でXZ1C(予想)かXZ2C(願望)にしたい
掛け捨ての保険料みたいなものだけどケータイ補償にこれまで4万円払ってきてさらに7千円払って型落ちのACEだったら嫌だな
2021/06/01(火) 01:35:58.64ID:mMakV7glM
俺は、使った事ないけど
当たり引くまで無料ガチャなんだっけ?
現物とっくに無いモデルだとどーなるんだ?
コンパクト括りすら無く
5とかかね?在庫次第なんだろうが
2021/06/03(木) 21:58:54.72ID:PZTQ9uuV0
今度の日曜日。東京競馬6レースにバーマンってお馬さんがデビューしますよ。
ルメール騎手ですが、ちゃんとコントロールできるんかな。
2021/06/07(月) 13:20:13.97ID:alNRy02dM
寝室用にもう一台欲しい
2021/06/08(火) 06:42:34.03ID:pEQblob6r
>>592
アキバのML Computersって店で
2500円で綺麗な良品大量在庫してたよ。
SDスロットのカバーが無いので
Amazonでカバー買えば総額3000円位かな。

自分も買ったけどバッテリーも新品?
ってくらい残ってたやつでした。
ショップかなんかから流れてきたやつかもね。
594SIM無しさん (ワッチョイ d958-36rp)
垢版 |
2021/06/09(水) 06:05:49.21ID:0fJwhj0h0
>>593

3000円位+交通費で総額5000円也。

オクで1000円のジャンク落として直す方が安い。
2021/06/09(水) 21:36:54.16ID:wxH0PGDM0
>>594
店頭もサイトでも販売してる様だね

>>593
予備機で購入してみました。
外装良品、タッチ切れ無し
バッテリーヘルスも良好!
予備機として買ったのに
手元のZ3Cの方がボロいww
良い買い物でした。

個人売買ジャンク1000円、送料
バッテリヘタってたらバッテリ代
個人修理する手間と時間考えたら
なかなか、良かったよ。

https://i.imgur.com/jTlntaz.jpg
https://i.imgur.com/7Bj8mxV.jpg
https://i.imgur.com/rRM5UrE.png
596SIM無しさん (ワッチョイ eaed-Pydy)
垢版 |
2021/06/09(水) 21:50:29.64ID:LjWSTQkF0
ブラックの美品 バッテリー性能80%メルカリで3000円位で売れるか?
2021/06/09(水) 22:15:17.09ID:wxH0PGDM0
>>593
買ってみました
(通販サイト有り、在庫数百台あり)
外装美品、バッテリー良好。
安くて良い買い物でした。


https://i.imgur.com/U92ZHmt.jpg
2021/06/09(水) 22:16:01.79ID:wxH0PGDM0
>>597
自己レス、バッテリー状態も良好でした

https://i.imgur.com/u54FTOx.png
2021/06/10(木) 11:24:07.38ID:pLXNJC3y0
もの凄く宣伝臭いけどまあいいかw
2021/06/10(木) 12:56:00.17ID:q1QtL8J50
無償修理されてからはゲームもせずに負荷かけずに使ってきたけど電池性能80%切ってからプチフリーズ多くなってきた
バッテリー膨張で無償修理にはなったけどまだタッチ切れは経験してない
そろそろ来るかな
2021/06/11(金) 01:12:44.26ID:LLTadxnTd
おととし8月のサポ終ギリで電池替えたオレので
2666000だわ
2021/06/11(金) 10:43:51.81ID:ZtaSrrmc0
3台目がついにバーマン発祥してしまった
rootとりたいし乗りかえ先はpixel5かな
他にハイスペックで小型でfelica搭載でrootとれる端末あるかな?
2021/06/17(木) 07:24:44.44ID:ujpNdg570
次はコンパクトにこだわるのやめようか考えてるけどズボンのサイドのポケットに入れたまま生活できるかが問題
2021/06/17(木) 10:20:56.49ID:s6TXZgGK0
俺は諦めてsense5Gに乗り換えたけどズボンのサイドポケットに入れて外出してるな
ただ座った時とかz3cと比べてやや邪魔っけ感ある
2021/06/19(土) 09:06:28.39ID:cm9c1aVzM
>>593
オレンジだったら買ってた…
2021/06/19(土) 16:39:13.95ID:bLZBY6Ns0
イエメングリーン
607SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-JQDt)
垢版 |
2021/06/25(金) 23:28:51.66ID:P33342yl0
バッテリー交換したあとのリセット方なんてある?
なんかダメな電池ばかし届く気がしてならない・・
2021/06/25(金) 23:36:12.75ID:44/vDYvI0
リセットとは違うけどバッテリー使い切ってから
100%まで充電してみたら?
案外直る事あるよ
2021/06/26(土) 00:29:57.39ID:C+Xo4A8C0
妊娠して交換修理から3年だけど電池性能表示が先月くらいまで50%以上80%未満になってたのが
今週くらいから80%以上に回復した
2021/06/26(土) 00:40:51.11ID:K3iKW6KX0
バッテリーの中身ってただの化学反応だから
暖かくなって一時的に改善しても不思議じゃない
611SIM無しさん (ワッチョイ 7f7e-gGJ0)
垢版 |
2021/06/26(土) 13:49:48.62ID:z6eb8ykF0
バッテリー替えたら初期化すべし
2021/06/26(土) 21:28:54.78ID:4wvy+XkpM
32bitだから8月にGoogle playから見切りつけられるの?
2021/06/26(土) 23:12:34.26ID:P2w3mdKk0
パッキンじゃなくてそっち外れるんかーい
https://i.imgur.com/sv4TJtL.jpg
2021/06/26(土) 23:48:58.87ID:wbaKj5ea0
>>613
俺もそう外れたわ
軸の方は本体に残って
2021/06/26(土) 23:53:58.10ID:hf5stzj60
それは常に2〜3個常備しておく消耗品
そうすれば蓋無し中古も問題ない
(本体も消耗品)
2021/06/26(土) 23:58:28.23ID:9LXqCACIM
これ怖くてずっと卓上ホルダ使ってるわ
617SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-JQDt)
垢版 |
2021/06/27(日) 00:01:33.23ID:QXQKJRIX0
>>611

意味ないのは実行済
2021/06/27(日) 00:02:43.99ID:1g7yhLYS0
お前らのZ3C、まだ生きてんのかよ
俺のは突然死してから2年放置だわ
バッテリー交換で治るかね?
619SIM無しさん (ワッチョイ 0fed-gGJ0)
垢版 |
2021/06/27(日) 00:13:57.07ID:ZGG2ofoo0
生きてるわけないだろw
2021/06/27(日) 00:32:05.82ID:C8TskbHF0
タッチ切れなら500円ぐらいから買えるね
2021/06/27(日) 00:49:15.92ID:sobVCslId
最初はソシャゲ狂だったから充電しながらゲームしてバッテリーも基板も酷使して膨れ上がったけど
ドコモのサポート切れる1年前の2018年にバッテリーも基板も交換してもらってゲームしなくなったのもあり今日まで使えてる
622SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-JQDt)
垢版 |
2021/06/27(日) 22:37:53.87ID:QXQKJRIX0
ジャンク買って壊れてるのを直して自分のZ3cを延命中・・バッテリーを新品に替えたけど相性で難儀してる。。
623SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-JQDt)
垢版 |
2021/06/27(日) 22:40:40.75ID:QXQKJRIX0
でも、この機種をUSBで充電はアホじゃない?マグネット充電端子が基板上で壊れてたから直したぞ。
2021/06/27(日) 23:02:19.98ID:C8TskbHF0
俺は卓上ホルダーが無いとダメな体になってしまった
めっちゃ便利だぞ
2021/06/27(日) 23:48:21.62ID:kcpFDL0cd
手帳カバーが卓上ホルダー対応で卓上ホルダーにセットしたまま手帳カバーを折り曲げて三角形の形に固定して片手で持てるから
充電しながら左手で縦持ちして右手で操作できて便利
バッテリーには悪いけどこのおかげでキャップ開けてUSB端子使うこと少なく済んでる
626SIM無しさん (ワッチョイ 0f5d-gGJ0)
垢版 |
2021/06/28(月) 09:30:26.89ID:b00ls4/U0
軽トラのダッシュボードにクレイドルごと固定して充電しっぱなしでAV用として使ってるroot取って過充電防止に充電の自動停止と再開するアプリ使ってる便利
3年付けっぱなしだが日光もバリバリ当たってるが膨張せず動いてるしタッチも効く
2021/07/08(木) 17:34:35.05ID:SuU893JCd
paypayアプリ 2021年9月以降、対応するAndroid、iOSのバージョンが変更
■変更予定の推奨動作環境
【Android】Android 6.0 以上
【iOS】iOS 12.0 以上
2021/07/08(木) 17:36:15.72ID:SuU893JCd
■変更予定の推奨動作環境
【Android】Android6.0以上
【iOS】iOS12.0以上

文字化けした
2021/07/08(木) 23:10:58.68ID:2XY0jZp30
読ます気無いんかおもたw
2021/07/08(木) 23:27:45.63ID:bZORtQLU0
ぺぇぺぇなんぞ使わんw
631SIM無しさん (ワッチョイ e360-CX6N)
垢版 |
2021/07/09(金) 19:11:16.70ID:7UO+r4k10
Android6...今どきAndroid8以下なんて使ってる人いないから大丈夫
2021/07/10(土) 02:32:27.67ID:FZH40RWb0
ついにマロの時代が来たか
633SIM無しさん (ワッチョイ cd58-hj6e)
垢版 |
2021/07/13(火) 19:37:18.73ID:PCy0RaB00
オクで落としちまった。。イケメンと言われたいからな、グリーンだわ。
OSが8のSO-02Jの出番が遠のく(笑)
2021/07/14(水) 11:53:20.99ID:LqRSPeAaH
まだ今のミドルエイジくらいの能力はあるよな
2021/07/14(水) 11:57:57.29ID:xbDYe/5b0
Z3C持ちやすさがいい感じよな。
有線イヤホンでDSEE HX有効にしながら
イコライザも効かせられるのが良いよね。
(XPは出来ない、XZ1系は手放してしまい失念)
2021/07/14(水) 14:40:03.65ID:g9suMZC0M
>>634
おっさんスマホって事か
2021/07/21(水) 22:58:05.06ID:2jmfmNsFd
Z3Cにドコモケータイ補償サービス適用したまま使い続けてるのって俺だけだろうな
どのタイミングまで待てばストレージ64GBのXperiaと交換になるんだろう
ACEは嫌どす
2021/07/22(木) 09:40:08.71ID:ZWGUAc8V0
>>637
一生来ないと思うよ
たぶん今だとAce2じゃないかな
2021/07/22(木) 21:13:36.57ID:C/J6RRiR0
>>637
掛け金いくら払ってんだよ
2021/07/23(金) 00:06:31.86ID:fU7cxvBgd
so2gは550円じゃなかったかい
2014/11〜として6年9ヶ月、81ヶ月
550×81...
まぁiphoneseが買える価格までは払ってないと考えたら...まぁ
2021/07/23(金) 18:02:23.23ID:22e9JaF70
Compactの代替機なんだからSO-02KかSO-05Kあたりじゃないとおこだよ
2021/07/24(土) 21:15:52.14ID:WO+OAJah0
2回目のタッチ切れキタ
無償修理してもらえる?
2021/07/24(土) 23:15:08.88ID:laa0XUhA0
>>642
とっくに修理受付終了している
2021/07/25(日) 07:12:37.06ID:ywlHRqgs0
>>643
マジかー
キーボードマウス繋いで出来る用途でも探すか…
2021/07/25(日) 08:06:47.59ID:lDkOuw2/0
AliExpressに部品売ってるから修理してみれば?
646SIM無しさん (ワッチョイ 5360-Z9/W)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:35:12.31ID:YBbuNaxv0
直すより安いの買ったほうがいいよ
2021/07/29(木) 08:19:59.30ID:/0Nrc2C3M
>>642
俺も上の方の反応が怪しくなってきた。
メインではないけど、ワンセグ見たり色々便利なんだけどな。
2021/08/01(日) 17:58:41.09ID:zpWPdHb10
https://it.srad.jp/story/21/08/01/0551248/
バージョン 2.3.7 までの古い Android デバイス、9 月 27 日以降は Google アカウントへのサインインが不可に
2021/08/01(日) 18:14:31.92ID:w+4WhlY4H
まだfroyoもgbも持ってるんだが
2021/08/01(日) 21:40:39.57ID:5nNlT3Qb0
https://www.lifehacker.jp/amp/2020/11/223970switch-to-firefox-before-your-older-android-can-no-long.html

この問題もあるしね、、、
2021/08/01(日) 23:41:59.61ID:PfCoI9Ml0
>>649
ふろ〜よ〜はすげぇ
2021/08/01(日) 23:52:51.29ID:ada74VVy0
先月までドーナツ使ってましたが
2021/08/02(月) 01:28:51.23ID:KoiasG2Yd
ジンジャー対応のアプリなんてまだあるのか
ロリポでも結構厳しくなってるというのに
2021/08/02(月) 09:54:29.44ID:kyX7EOkq0
メイン運用していたら尊敬する
2021/08/02(月) 16:13:07.91ID:7LutAoTN0
>>653
おそらく一般使用するアプリではないんじゃ
2021/08/02(月) 17:53:16.88ID:F7j3Mwm30
クロムクロ5周年記念 続編小説書籍化クラファン目標300万クリアしていた
2021/08/02(月) 17:53:29.84ID:F7j3Mwm30
誤爆した
2021/08/07(土) 01:33:54.32ID:AKQEPcbE0
俺どんだけこの機種好きなんだろ。白をもう4代目だよ。
さすがに変えたいが、気に入ったのないから5代目もアキバshopのこれにすっかな…。
ace2 cpuとチャチイ質感ダメ、so-02k 厚み重みとでかいインカメ、
so-02j おしいが傷付きやすいチャチイ質感、細長液晶系はもちろん論外。
2021/08/07(土) 03:37:49.26ID:zM5lgqvo0
>>658
好きってかさすがに縛られすぎ
こんなのオワコン機種だよ。最新機種の中身を体感したらとてもじゃないけどこんなロートル使ってられない
2021/08/07(土) 04:49:54.17ID:41bW6OyTH
自分も好きだけどこの機種というよりもロリポ・マシュマロまでのバージョンがすきなんだよね
ちなみに10までの各バージョンはある
2021/08/07(土) 16:47:52.34ID:AKQEPcbE0
>>659
そうだな、、7年も前の機種だもんな。
z3comapctの呪縛から逃れてSO-02J行くわ。
質感とマグネット充電は妥協する。
2021/08/07(土) 18:55:03.58ID:zgMK5UAh0
>>661
いやいや、そんな中身雑魚機種じゃなくて、せめてSO-01Mくらい行こうよ
大丈夫、多少縦長になる程度だ
2021/08/07(土) 20:22:53.06ID:1L+b7je40
リモコンで良い人ならとっくの昔に乗り換えてるだろう
2021/08/07(土) 20:54:27.25ID:xwEQEQvX0
E5823でしょ
2021/08/08(日) 11:07:44.52ID:eMJaaj2Cr
Z3Cはサブサブ機で使ってるけど
背面ガラス素材のせいか持った際の
さわり心地も良くて気に入っている。
Compactの中では一番好きな筐体かな。

XZ1Cも持ってたけど手放してしまったけど
Z3Cは二束三文という事もあるかもだけど
手元に残してある。
2021/08/08(日) 16:21:33.20ID:npY2dEoRM
けどが多い
2021/08/08(日) 16:45:00.25ID:3W8XLU7d0
音楽再生に関して
DSEEとイコライザ併用出来るのは
Z3Cの良いところだよね。
(他の機種ではどちらかしか使えない)

もっと音質の良い機種持っていたら
あんまり意味ないけど、、。
2021/08/11(水) 12:48:23.35ID:gh8+dMG9d
ケータイ補償で交換することになった
ネット提示はACE
電話でワンセグあるやつがいいと相談したらXZ1Cになった
XZ2CになるかもしれないタイミングだったけどXZ1Cはイヤホンジャックついてるし移行しやすいから満足
Z3Cはドコモに返却することになる
6年間ありがとうZ3C
2021/08/11(水) 19:34:14.16ID:bT9jEDLl0
>>668
XZ1C交換おめでとう。
XZ1はZ3Cに比べでGPS受信感度が
致命的に悪いからそこは諦め。
イヤホン音質はかなり向上した感じになるので
感動ポイントかも、、。
2021/08/11(水) 20:25:48.53ID:S0WrwvMCd
>>668
行っちゃヤダ(´;ω;`)
2021/08/11(水) 20:30:52.42ID:eGICsNRl0
全5ch民が泣いた!




良く見たらそうでも無かった!
2021/08/14(土) 03:36:17.36ID:zWmz280PM
ついにわらしべ成功者が出たか
2021/08/14(土) 11:49:46.27ID:+ALDdPDS0
>>672
ケータイ補償を支払い続けているのならばわらしべでは無いと思う
2021/08/14(土) 17:33:25.66ID:V8LP9au00
XZ1CはZ3Cと違ってダブルタップでスリープ画面から復帰できなくて不便だな
引き継ぎ終わったのであとはZ3Cちゃんを棺桶(ケータイ補償返送用封筒)に入れるだけ
2021/08/14(土) 19:40:38.44ID:fzZ/wgVM0
>>674
そんなのすぐ慣れるよ
676SIM無しさん (ワッチョイ 3124-5Bsa)
垢版 |
2021/08/17(火) 15:58:26.67ID:PPTTr+4f0
いや今の時代に比べたら不便のレベル違うだろw
あ、好きよz3cデザイン最高!
2021/08/18(水) 05:42:20.36ID:SkedKcck0
いいなあ…。
おれACEだった。タッチ入力の感度悪すぎ!
2021/08/23(月) 19:38:28.28ID:0LDoC+oO0
ついに上のバーが下せなくなった
次どれにしようかめっちゃ悩む
2021/08/23(月) 21:29:55.33ID:U9neUmuE0
>>678
そりゃXperia5でしょ
2021/08/23(月) 21:30:54.87ID:C0o1rDoPM
z3cで不自由無かったしace2で良いかなって思ってる。
本音はxz1c欲しいけど中古でも結構高いのがネック
2021/08/24(火) 07:48:12.89ID:YgSw9RiB0
xz1cにしてみたけどXperia5も知ってたら検討した
さすがに最近はメインと言いつつ読むのは他の使ってたけど
緑→白の2代目で愛着もあったんだよなあ
682SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-4thN)
垢版 |
2021/08/28(土) 22:15:56.55ID:v2DcShRn0
Z3c 壊れてもオークションで代替品を入手し使い続けてる。
イケメングリーン、いいね。
2021/08/30(月) 12:01:27.42ID:nx/RmB/Td
>>682
キモヲタグリーンだろ常考
2021/08/30(月) 19:21:04.92ID:XV1EeF8Vd
ケータイ補償でZ3C手放しちゃったから今はメイン機としてのXZ1C1台しか持ってないけど
専用スタンドとか揃ってるわけだしサブ機としてZ3C買い戻そうかな
3000円で手に入るなら
2021/08/30(月) 20:02:01.86ID:kx71FYso0
やめとけ
美品だとしても賞味期限切れで使い始めた途端にバーマンだw
2021/08/30(月) 20:11:59.35ID:SnOvi92Wr
賞味期限切れはまだ食べられますのでw
2021/08/30(月) 20:30:03.34ID:thBXrNkZ0
賞味だろうが消費だろうがバーマンになったら使いもんにならんやろ
2021/08/31(火) 07:39:07.85ID:95COouqhd
マウス使ってないの?
2021/08/31(火) 13:12:23.31ID:aSC6XjVD0
>>688
スマホは何の用途で使っているの?
2021/08/31(火) 19:35:19.32ID:ZjbhuDoM0
>>685
バーマンって何??
2021/08/31(火) 19:38:19.29ID:epHPv7+AM
検索したらネコが出てきたw
2021/08/31(火) 19:38:49.84ID:ZjbhuDoM0
音楽再生とかお手元You Tubeとか
ポケットにすんなり収まるし
アプリ絞ればまぁ、使えなくもない。

しかし、32bitアプリ完全終了もそろそろ
なので厳しいかなあ。
2021/08/31(火) 19:46:50.13ID:kO7WrDlm0
テンプレ嫁、と思ったらバーマンの説明無くなってたか
2021/08/31(火) 19:55:29.00ID:bxy6aN2N0
へえバーマンを知らない人もいるんだね
130スレもあるけど半分はその話題だった気がするw
2021/08/31(火) 20:36:33.31ID:ZjbhuDoM0
タッチ不良の略称ですかい?バーマン
2021/08/31(火) 21:07:08.12ID:w5Td5yBL0
バーマンとは、通知バートラブル発生マンの略なんだそうですが、簡単に説明すると、液晶画面上部の通知バーがタッチ切れ(触れなくなる)で
ステータスバーが下ろせなくなり苦労するのですが、次第に反応しない範囲が広くなり、
画面下部もタッチ切れを起こし、戻るキーやホームキーも反応しなくなってしまいます。

なんとなくタッチ切れの意味で理解してたけど知らなかったわ
自分はバッテリー膨張したときもタッチ切れは起きなかったけど無償修理扱いになって合計6年使えたから逆にお得だった
2021/08/31(火) 22:06:21.80ID:TZ60OxwU0
SIM無しさん:2016/07/13(水) 20:29:40.75 ID:UtSGRvV7

ステータスバーマンは
複数いるみたいだな。

このちょっと前がオリジンだろうが
この頃報告多数だったwww
2021/08/31(火) 22:30:22.64ID:/tNyeGGuM
揶揄するように「バーマン」と言っていたはずがミイラ取りがミイラになるように皆バーマンになってしまった
2021/09/01(水) 11:17:11.48ID:BoVd1pje0
SO-04Eはタッチパネル左端が死んだけどZ3Cはまだ生きてる
2021/09/03(金) 14:38:57.27ID:zpqB6ArMM
32bit打ち切りでいつまでつかえるかな?
2021/09/03(金) 14:59:57.56ID:P/v84DwU0
>>700
2021年8月で32bitアプリは供給停止とか言ってた所もあったけど
まだGooglePlayでアプリの更新ができるよね
結局いつまでなんだろうね
2021/09/04(土) 07:36:17.23ID:5zo0sNh10
ついにバーマンになった。修理受付期間も終わってるから、自分でやるしかないか…
サブだけど、気に入ってたんだよな。
2021/09/04(土) 08:16:18.00ID:bRXvoBJA0
>>702
どうやって自分で治すのですか?治せるなら私も治したい。
704SIM無しさん (ワッチョイ 5fed-ZiKd)
垢版 |
2021/09/04(土) 09:07:50.31ID:XKEyvVy90
パネル交換しかないだろう。
2021/09/04(土) 10:28:25.27ID:IDOD4Vfvd
アマゾンでパネルだけ売ってなかったっけ?
2021/09/04(土) 10:41:42.24ID:be/nz4M1M
パネルだけで3000円ちょいだっけ?
バーマン1台転がってるけど直すか微妙…
2021/09/04(土) 11:10:43.41ID:5zo0sNh10
>>706
そんなにするのか。
妊娠するまで使い切った方がよいか。
2021/09/04(土) 11:51:12.32ID:IVLlHete0
3,000円だすなら普通に白ロム1台買えるような?
2021/09/04(土) 20:47:59.68ID:5HbinIVL0
俺も今日急になったアンスコのokが押せない
2021/09/04(土) 22:22:50.57ID:6DhKigam0
>>708
同意
2021/09/18(土) 14:02:46.18ID:QGkdIzO60
XZ2P SDカード内部ストレージ化
やってみたけど上手くうごかない

アプリ起動時にエラーで起動せん。

Xz2系はだめなんかな?
2021/09/19(日) 00:07:58.40ID:QKARq/sy0
>>711
すれ違い
2021/09/19(日) 15:24:45.40ID:jUUlxeZt0
タッチ切れ知らずにオクで買ったんですけど
パズドラで一番下の段が常に動かせないんですけど
無償修理してもらえないの?
2021/09/19(日) 15:34:45.81ID:9vJDBSOD0
>>713
そもそも修理受付自体が終了してるから有償でも無理
2021/09/20(月) 01:20:31.67ID:pUhMDS/30
タッチパネルが反応しなくなってきたから補償で交換しようと思ったけど、提示されたのはSO-41A

うーん・・・
2021/09/20(月) 01:25:53.36ID:IkXvELS7d
10Uで何の不満があるのよw
2021/09/20(月) 01:33:31.00ID:yDQqw+qpd
最近はWEB手続きだと10Uになるけどそのまま保留して電話手続き(ドコモ携帯専用番号)のほうにかけると
自動音声流れてきてWEB手続きからの方は7番?を押してくださいって流れになって担当者に繋がって
WEBで提示された機種だとワンセグなくなるから困るので他の機種ないですか?って聞けば
在庫と担当者次第でXZ1CかXZ2Cあたりが出てくるかもしれない
今と同じカラーの在庫がないなら担当者次第ではXZ2やXZ3が出てくることもある
スマホ操作不能で固定電話番号でかけると手順変わるかもしれない
718SIM無しさん (ワッチョイ 7758-5CsD)
垢版 |
2021/09/22(水) 21:57:05.18ID:zcLJHjXi0
パネル生きてるものに、OS6の基板に替えて、バッテリーを新しくした。
そしたらバッテリーの厚みで裏蓋が閉じれない、バッテリー管理がヘンで改造(笑)放置したのがある。

パネルと両面テープは新しいのがある、さてオークションでジャンクで出したら3000円くらいか?
2021/09/22(水) 23:29:50.62ID:1POXlkw70
寝ぼけてんのか
良品XZ1cがその値段で買えるのに
2021/09/23(木) 13:00:31.87ID://LmuPxXr
流石にXZ1 compactの良品3000円は無くない?

まぁ、Z3Cだと良品中古で2500〜3000円位
なのでジャンクだと数百円やろね
2021/09/23(木) 13:46:16.30ID:b2dp9gLu0
>>720
さすがにないね
XZ1C良品なんてまだ10,000円とかするぞ
ちょっと舐めすぎ
2021/09/23(木) 14:00:06.10ID:PELCR49Er
ace2の新品でいいじゃん。
オレは尼で買ったぞ!
新品未使用なのに何故か中にシムロック解除コードが書かれた紙が入ってた。
2021/09/29(水) 23:31:16.43ID:PQrt9lFfd
てす
2021/10/02(土) 04:31:01.48ID:kgb+7PGk0
9月ごろからドコモメールがdアカウントの認証に失敗しましたって言われて
メール読めなくなってるんだけどなんでだろー
2021/10/02(土) 06:35:26.09ID:nZtMqAcr0
設定のドコモのサービスってところからdアカウント設定確認してみたら
2021/10/07(木) 17:58:40.23ID:eyFoAm0H0
パズドラAndroid7.0未満切られたからqunlockツール使ってまで延命するか悩む・・・
2021/10/08(金) 07:04:00.71ID:Z1hMufqxr
>>726
トライは悪くはないけど
いずれにせよ、32bit対応が終われば、、。

64bit CPU積んどいて欲しかったなZ3C
2021/10/08(金) 07:15:18.86ID:QK53uFTyd
そしたらSD810の爆熱ハズレ機種になってただろう
Z5Cみたいに
2021/10/08(金) 13:25:46.04ID:Ps5tRpCf0
>>727
時間の問題ですよねー
サブとしてお手頃な大きさの機種で重宝してたのに(´Д`)ハァ…
2021/10/08(金) 21:34:32.00ID:9YrqiGL+r
>>728
Snapdragon801も熱いから世代がなぁ、、。
XZ1Cあたりが性能、発熱含めて良いのよね。
筐体は好みもあるだろうけどZ3Cの方が個人的には好きですわ。
2021/10/13(水) 12:22:32.25ID:SGQigFtNF
久しぶりにここ見た。Z3c→XZ1c→と来て、今度Ace2行きます。XZ1cはまあまあ良かったけどZ3cの方がデザイン好きだった。
2021/10/14(木) 00:58:32.44ID:SSNSS33/0
デザインを言うならZ1fが至高
2021/10/14(木) 15:48:10.92ID:Q7CiosPMr
このスレに在中してるから
もちろんZ3C好きなんだけど
Z1Fもアルミフレームで良かったよね。

XZ1Cも持ってたけどGPSが駄目で
ガラス材も使われておらず
筐体の手触りが好みでなくて手放してしまった

売っても二束三文なのもあるが
Z3Cが手元に残っておる状況。
2021/10/18(月) 22:01:55.27ID:ep/t1aCiM
SO-04Hを秋葉原のワールドモバイルで2200円で仕入れた
so-02gの白美品も2200円で売ってた
2021/10/18(月) 22:28:20.57ID:XAmIxSoeM
>>734
今買って初期設定できる?
夏頃にgoogleplayからサポート外されたらしいからそれが不安。
自分は今の所普通に使えてる
2021/10/18(月) 22:30:11.19ID:P860AkfB0
売ってるのはさすがにバーマンではないんだよな?
2021/10/19(火) 07:31:18.26ID:iLPPuuY1r
>>735
普通に初期化して使えるよ。
アプリはOSバージョン、32bit対応なら
まだ、Playストア経由で入れられるよ。
738SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-4HJo)
垢版 |
2021/10/19(火) 20:18:58.63ID:MUn2LJqB0
アップデート放置してると不具合の原因になりますか?
最近よくフリーズするし動作も遅いです。
2021/10/20(水) 21:52:41.21ID:OBdeNdKN0
この機種バッテリー交換難しい?
あまり難易度は高くなさそうだけど
2021/10/20(水) 23:32:36.81ID:3u+5th8b0
2回したけど簡単だった。アマゾンの安いやつで工具とか一式ついてるやつ買った
741SIM無しさん (ワッチョイ bb58-59xu)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:34:37.15ID:NK7RlVF10
>>739

電池の厚みに気をつけろ。
3.55o以内のにしないと裏蓋閉まらないぞ。

あと、工具はプラスの精密ドライバーだけで十分。
電池に付属する吸盤は必須だ。

あ、あと、交換は4回までな。
5回も交換すると基板のコネクタがいかれる。(耐久性がない)
742SIM無しさん (ワッチョイ 22ed-bvoi)
垢版 |
2021/10/22(金) 12:51:48.86ID:7UWYsBZU0
ブラックのバッテリー性能80%以上で前後保護フィルム貼ってTPUケースて使用した美品が有るけど欲しい人はいる?
docomoで2回タッチパネル交換してある。
2021/10/23(土) 00:49:26.25ID:dGMKHK3w0
>>742
値段聞きたい
2021/10/23(土) 21:31:12.95ID:YMekRuBu0
>>743
6000円送料込みでは高いかな?
元箱 付属品有り
取引するならメルカリで。
2021/10/24(日) 01:07:23.35ID:KOyotmFF0
2021/10/24(日) 01:27:28.45ID:uIqZYrmFM
たまげたなあ
2021/10/24(日) 10:00:28.19ID:OtrXS2SId
3000円が妥当
2021/10/24(日) 10:16:50.53ID:o1dFWIkv0
すでに手放してるがドコモに修理に出して基板と電池交換したリフレッシュ品を
3年使っても電池性能表示80%以上だったけど
いつタッチ切れや妊娠するかわからなかったし
2年前にサポート切れたこの機種を美品でも買うのはギャンブル
2021/10/24(日) 10:18:54.48ID:CIIAmrgF0
6,000円とかになるとXC買った方がいいからなぁ
2021/10/24(日) 14:21:08.31ID:vulVZdMx0
いじめるわけじゃないが6000円はちょっと夢見すぎだな
3年前でさえ完品が良くて5000円行くか行かないかってぐらい
2021/10/24(日) 15:18:33.47ID:Czwjg1TpM
>>744
1600円なら買うぜ
752SIM無しさん (ワッチョイ fd58-kr9p)
垢版 |
2021/10/24(日) 16:14:07.40ID:QTraNKc+0
去年くらいか?
美品で2400円で落札したヤツ使ってる。メイン機だわ〜
2021/10/24(日) 20:20:25.34ID:ocS14KNMr
3000円貰えればレターパックプラスで送りつけたい。
2021/10/24(日) 20:21:51.23ID:ocS14KNMr
因みにバーマン歴一度もない白。
バッテリーの状態そこそこ。
外装は大きなキズはないものの使用感あり。
これは高い?
2021/10/24(日) 20:33:06.95ID:KOyotmFF0
3000円も出すなら何も好き好んで個人と取引しなくても業者でいいわ
756SIM無しさん (ワッチョイ 22ed-bvoi)
垢版 |
2021/10/25(月) 20:55:54.13ID:DUXKUBBf0
売るならメルカリ高く売れます!
2021/10/31(日) 18:18:40.58ID:2WJwqG+wd
久しぶりに電源入れて使ってみた。
やっぱりサイズ的に手になじむ。
現代スペックでほしいなぁ。
2021/11/08(月) 01:08:30.72ID:h303+Sx0d
てすと
759SIM無しさん (ワッチョイ ed58-D258)
垢版 |
2021/11/13(土) 21:17:00.06ID:joW0BUMu0
現役
2021/11/15(月) 19:11:51.72ID:aL4zp9o50
>>718
Z5compactだけど、中華バッテリー買うと純正が4mmなのに4.2〜4.3ぐらいあって背面ガラスが毎回止められない。
両面テープ二枚重ねにした物を細く切って自作したテープで固定して使ってる。
3個買ったけど全部厚いんだよな、その代わり2700の容量がフル充電で3200もあるんだけど。
A4だとこの手使えないんだけど、Z3なら使えるはず。
761SIM無しさん (ワッチョイ ed58-D258)
垢版 |
2021/11/15(月) 20:12:09.81ID:By1rR5b50
>>760

まだそれ放置してる。
届くバッテリー3.7o超えてるんだな・・パネル閉じんよ。。
2021/11/15(月) 20:32:29.13ID:joZ/1O5qM
見た目は過去のXperiaの中でも断トツ良いんだけどねこれは
バーマンさえなかったら
763SIM無しさん (ワッチョイ ed58-D258)
垢版 |
2021/11/15(月) 21:33:03.25ID:By1rR5b50
>>762

だからジャンクからでも直す。
でも、バッテリーが難なんだ。。
前もって何oのくれっていっても無理だし。
2021/11/16(火) 00:54:19.70ID:vtJorpLk0
見た目ナンバーワンはZ1f
2021/11/25(木) 22:26:55.32ID:9OpREA+c0
サブにしてたやつがとうとうタッチ切れ&ゴーストタップ発症
しかもど真ん中
これでお別れか…
2021/11/26(金) 10:21:30.95ID:hjuuvLxzd
>>765
俺もど真ん中!

アプリがOKボタン表示する場所が
押せない。
2021/11/26(金) 10:29:21.16ID:yUsd4A6e0
>>765
マウス繋げればまだ行ける!
768SIM無しさん (ワッチョイ 7758-BhQk)
垢版 |
2021/11/27(土) 00:35:10.24ID:XdnrJJXX0
>>765

フロントパネル生きてる個体に中身を移植。
それで生き返る。

ウチでジャンク化したのでフロントパネルが生きてるのあるぞ。売ってもいいぞ(笑
ただし、修理は自己責任でな。
2021/11/27(土) 21:03:57.96ID:clD3gU1y0
フロントパネルはまだ部品手に入るから、新品に換えたほうが良い。
使い込んだやつはバックライトが暗くて、昼間外で見えにくい。
2021/11/28(日) 06:11:55.77ID:urIHnKzCd
音量バーが画面タッチしないと消えなくなったんだけど解決法ありませんか
771SIM無しさん (ワッチョイ 9fed-iZKg)
垢版 |
2021/11/28(日) 18:08:14.59ID:4wPBXiUm0
再起動!
2021/11/28(日) 23:18:29.40ID:Whn1pTXu0
初期化
2021/11/28(日) 23:27:56.11ID:LrYKl0N70
分解
2021/11/29(月) 00:54:54.99ID:V6NrmDc70
数珠屋さん
775SIM無しさん (ワッチョイ 2458-v359)
垢版 |
2021/12/03(金) 21:55:12.35ID:c6TGEYv30
引導
2021/12/10(金) 12:45:05.74ID:gTI/ify50
大掃除がてら久々に電源入れたらバーマン発症してたわ
毎年初夏に発症してたが今年も知らぬ間にキッチリ起こってたらしい
これさえなければまだまだ使えるのになぁ……
2021/12/14(火) 12:49:18.55ID:O2v3Mkvq0
コンパクトじゃない方のZ3スレはもう逝ってしまったのか…
2021/12/14(火) 13:02:49.75ID:POoJi4iM0
とっくの昔だろ
てかこれだってさすがにosのver的にそろそろキツい
2021/12/14(火) 14:13:35.90ID:y9I9fL310
予備機として2年放置してたけど、元々軽く発症してたバーマンがめちゃくちゃ悪化してた
DSで廃棄処分してもらおうにも初期化すらできない
わざわざこれだけのためにマウスを買うのも勿体ないし、DSでマウス接続してやってくれるんだろうか?
2021/12/14(火) 14:55:16.64ID:tlgYLWiF0
>>779
デザインは優秀なんだからインテリアとして飾っておきなさい
2021/12/14(火) 15:01:33.71ID:y9I9fL310
>>780
おけい
2021/12/14(火) 20:52:51.59ID:+uVQVuTB0
パーツ取りとかに献上してもいいが需要がない
2021/12/14(火) 21:04:20.63ID:uB1QTT2nM
そろそろ5年になるが特に問題が無い
2021/12/14(火) 22:30:02.90ID:QGb7ct5nr
>>779
200円もありゃ揃うぞ
2021/12/17(金) 02:19:39.40ID:2fQ5pduid
ほとんどタダで買ってはや7年
バーマンコナイ優秀すぐる
2021/12/17(金) 05:25:43.22ID:Fv3Jyba0d
>>785
バーマンは来てないかもしれないけど今や性能的にブラウジング速度が遅すぎてなぁ…
2021/12/17(金) 08:13:08.07ID:4moJ4uP+M
バーマンないのは優秀だわ。
けど786さんもいうように、
この少し後にでたやつとくらべても
ブラウジング遅くなってきてるんだよな〜
2021/12/17(金) 11:07:19.28ID:yVv2rgJDM
emmcのせいかsocのせいか…
2021/12/17(金) 23:12:52.38ID:Ky3Tc0Xb0
このスマホ現役サブの人の用途が気になる
ブラウジングはきつないか
2021/12/17(金) 23:34:58.17ID:fHJsWhz6M
自分は仕事の連絡用
2021/12/18(土) 00:47:42.54ID:f2KwSv1Z0
PDA代わり
動画視聴やゲームはしない
2021/12/18(土) 17:43:21.12ID:QbSPT+fnp
へぇ
2021/12/20(月) 08:24:37.83ID:tjX5xjEbM
>>788
ハードもだけどOSもだな…
6.0はARTも遅いから
2021/12/20(月) 15:13:34.88ID:3tRUSXwf0
あぁ…サブ機のZ3がロゴループで逝ってもうた
悲しい
2021/12/20(月) 15:45:32.92ID:yZxnZL5h0
ロゴ表示中に電源ボタンと音量下げるボタン押し続けて初期化モードは無理なの?
2021/12/20(月) 21:14:24.96ID:Iwrob2IR0
>>794
家族のXZ2か3だけどSIMカードを抜き差しした数分後に直ったから一回やってみてくれ
2021/12/22(水) 14:15:16.05ID:KIGIMMyE0
>>795
>>796
やってみてもだめだったわ…
バッテリー交換して起動したケースもあるみたいだけどなんともなぁ
しばらく1台でやってくよ…おつかれZ3
2021/12/22(水) 15:23:37.90ID:y+vPQXOJ0
>>797
おつ……
799SIM無しさん (ワッチョイ 1f58-izju)
垢版 |
2021/12/22(水) 22:21:58.50ID:+o58SF6r0
>>794
新年は新しいZ3cで(笑
2021/12/22(水) 22:33:54.19ID:030uzC5D0
起動ループなんてロム焼けばすぐ直るだろ
初期化されるけど
2021/12/22(水) 23:13:09.43ID:LGaEZ/5qd
バッテリー膨張なんかでハードが逝ってたら治らんよ
802SIM無しさん (ワッチョイ 5f58-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:48:02.92ID:GzU5aRWr0
      //
    / ./
    /  ./     パカ
   / ∩彡⌒ ミ      禿増しておめでとう 2023年もよろしく
   / .|(´・c_,・`)_ 
  // |     ヽ/  
  " ̄ ̄ ̄ ̄"∪
2022/01/09(日) 21:10:43.26ID:Q5Fhfl6Fd
はえーよ
今年は2021年やぞ
804SIM無しさん (スッップ Sd22-1Tad)
垢版 |
2022/01/17(月) 08:47:45.11ID:Rush4AWgd
SO-01Gのスレは無くなってしもたん?(´・ω・`)
2022/01/17(月) 13:35:03.98ID:54stplcna
age
2022/01/17(月) 17:20:55.17ID:CbqLoQ7X0
>>804
むしろコンパクトじゃないZ3になんの需要が?
807SIM無しさん (スッップ Sd22-1Tad)
垢版 |
2022/01/17(月) 17:46:27.67ID:Rush4AWgd
>>806
HD画面
2022/01/17(月) 20:02:20.86ID:UiWXnmR80
>>804
墜ちた
>>807
Z3はFHD
2022/01/17(月) 20:38:47.84ID:506sL1EPM
メインスマホは今時フルHD+なのでは…
810SIM無しさん (スッップ Sd22-1Tad)
垢版 |
2022/01/18(火) 08:07:45.58ID:Kymy0mzbd
>>808
コンパクトもそうなの!?
2022/01/18(火) 08:20:23.75ID:ilan0b8H0
>>810
Z3cはHD
Z3無印はFHDって意味でした
812SIM無しさん (スッップ Sd22-1Tad)
垢版 |
2022/01/18(火) 08:52:12.71ID:Kymy0mzbd
でしょう
だからZ3に優位性はあるのよね
2022/01/19(水) 18:30:30.76ID:dHPi7zpUM
Z3cに対して優位があったって
Z3の大きさじゃいまさらだろ
スレが落ちて当たり前
814SIM無しさん (ワッチョイ bd58-76Y4)
垢版 |
2022/01/19(水) 20:39:29.90ID:xmq94vqj0
>>806

OSを6にし忘れたおかげでオフラインマップが使える唯一のZ3。
Z3CとA4はOSが6なので、Z3は今大事。
2022/01/31(月) 00:48:26.13ID:yRMBfEIvr
うちのz3c
Google音声サービスの日本語アップデートが永遠に終わらない

ウザいんで無効化した
816SIM無しさん (ワッチョイ 4915-Xc5L)
垢版 |
2022/02/02(水) 19:25:23.18ID:mH1aV0Kw0
このスマホってドコモアプリが無ければバッテリー持ち良かったんだよね
新しいスマホに変えてから気づいたわ
https://fdn.gsmarena.com/vv/reviewsimg/sony-xperia-z3-compact/battest.jpg

参考
https://fdn.gsmarena.com/imgroot/reviews/15/sony-xperia-z5-compact/battery/-728x314/gsmarena_001.jpg
https://fdn.gsmarena.com/imgroot/reviews/21/samsung-galaxy-s21/battery/-1200/gsmarena_319.jpg
https://fdn.gsmarena.com/imgroot/reviews/21/apple-iphone-13/battery/-1200/gsmarena_224.jpg
2022/02/05(土) 22:29:13.58ID:4b3zvsOpd
今さらどうでもええやん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況