高画質IGZOとあんしんの基本性能。長く付き合える新定番。
2017年11月10日発売
※docomo with 対象機種
【docomo公式】
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh01k/
【SHARP公式】
http://www.sharp.co.jp/products/sh01k/index.html
【前スレ】
docomo AQUOS sense SH-01K Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545792722/
探検
docomo AQUOS sense SH-01K Part9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/09/08(日) 10:05:11.03ID:DfhTpQVj
2SIM無しさん
2019/09/08(日) 10:09:23.78ID:sNN3D0cH 乙 sense3
2019/09/08(日) 10:16:44.69ID:CFhqITzh
何時になったらpie来るの?
2019/09/08(日) 10:31:18.96ID:6Exp6ZWr
>>1
乙乙
さっきの人、SDは買った方が良いよ
整理やバックアップ、データ移行とかしやすくなるし、今後スマホの容量で困らないし
PC無くてデータが大事なら、さらにバックアップとしてクラウド=Googleドライブとかもある
SDは使うぐらいの容量が良いよ、無駄に大容量買う必要はない
乙乙
さっきの人、SDは買った方が良いよ
整理やバックアップ、データ移行とかしやすくなるし、今後スマホの容量で困らないし
PC無くてデータが大事なら、さらにバックアップとしてクラウド=Googleドライブとかもある
SDは使うぐらいの容量が良いよ、無駄に大容量買う必要はない
2019/09/08(日) 12:54:30.01ID:5PFQP4Hr
逆に、pc持ってても連携させてる人は少ないだろうね。
SDカードとGoogleDriveで、pc連携でできることは全てできる。
SDカードとGoogleDriveで、pc連携でできることは全てできる。
2019/09/08(日) 16:06:55.20ID:tQecXhlT
俺は電話とFeliCa決済にしか使ってないからほぼアプリ入れてないね
2代持ちめんどいけどこの機種メインに使うにはちょっと重いね
乙です
2代持ちめんどいけどこの機種メインに使うにはちょっと重いね
乙です
2019/09/08(日) 16:20:24.28ID:L/ME04gb
2台持ちって、カードスマホ?ケータイ?とかあるけど、ああいうのはどうなの?
2台スマホって邪魔過ぎるてしょ
2台スマホって邪魔過ぎるてしょ
10SIM無しさん
2019/09/08(日) 17:25:19.70ID:sNN3D0cH ガラホ 通話のみ 1000円
スマホ 格安SIMデータ通信のみ 500円
スマホ 格安SIMデータ通信のみ 500円
11SIM無しさん
2019/09/09(月) 10:22:18.23ID:WFGWoSis かたっぽはガラケーでもいいんだけどね
FeliCaつきでDSDSのでいいのあったら一台にしたいわ
FeliCaつきでDSDSのでいいのあったら一台にしたいわ
12SIM無しさん
2019/09/09(月) 10:42:11.16ID:MvKN3Cs4 テザリングいける高速通信対応のガラケーで通話
格安SIM挿した6インチくらいのスマホ(SH-01K)
この組み合わせで使ってるけどなかなかいいよ
格安SIM挿した6インチくらいのスマホ(SH-01K)
この組み合わせで使ってるけどなかなかいいよ
13SIM無しさん
2019/09/09(月) 14:23:20.41ID:WFGWoSis 最近のガラケーは全然知らんがテザリングできんのね
14SIM無しさん
2019/09/09(月) 18:56:08.54ID:+g7DFDIz アプデってセキュリティ?
15SIM無しさん
2019/09/09(月) 21:56:04.22ID:Q/l4+hmd システムUI調整ツール
はどこにあるんですか?
はどこにあるんですか?
16SIM無しさん
2019/09/10(火) 10:09:16.46ID:p3mRIFqD17SIM無しさん
2019/09/10(火) 11:45:23.59ID:zQMKO7Fh OSアップデートはじまた。
18SIM無しさん
2019/09/10(火) 12:11:43.91ID:1vo5/eec19SIM無しさん
2019/09/10(火) 12:11:59.73ID:tEZgDgsK キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
20SIM無しさん
2019/09/10(火) 13:45:24.76ID:MH2k37Kn アプデしました〜
2chMate 0.8.10.48/SHARP/SH-01K/9/SR
2chMate 0.8.10.48/SHARP/SH-01K/9/SR
21SIM無しさん
2019/09/10(火) 13:58:32.86ID:p3mRIFqD エモパーがいちばんの革新だなw
アプデした人は感想よろしく
バッテリー云々はまだいいぞ、安定してからな
アプデした人は感想よろしく
バッテリー云々はまだいいぞ、安定してからな
22SIM無しさん
2019/09/10(火) 14:10:44.07ID:rSoAi1W+ ケーブル抜き差ししても省エネスイッチ入ったまんまが地味に嬉しいわ
ファーウェイ機では9使ってるがだいぶ違うわ
ファーウェイ機では9使ってるがだいぶ違うわ
23SIM無しさん
2019/09/10(火) 14:49:04.72ID:rSoAi1W+ 気持ち少し軽くなった気もする
24SIM無しさん
2019/09/10(火) 18:23:22.69ID:OzNhF2BZ 着信画面も変わったしなれてかないとな
25SIM無しさん
2019/09/10(火) 19:03:02.10ID:lkWC7X+E やっとアプデ来たのか
あまりにももっさりしすぎててつい最近機種変したってのに
あまりにももっさりしすぎててつい最近機種変したってのに
26SIM無しさん
2019/09/10(火) 19:30:10.35ID:lkWC7X+E ナビゲーションアイコン隠す機能と指紋センサーのジェスチャー機能は追加されないのか
27SIM無しさん
2019/09/10(火) 20:05:14.84ID:wBJwP9aC イースターエッグどこだこれ
28SIM無しさん
2019/09/10(火) 20:14:06.39ID:wBJwP9aC あとTwitterの通知がステータスバーに表示されないんだけどシステムのせいかな?
29SIM無しさん
2019/09/10(火) 20:39:20.01ID:p3mRIFqD ちょっと待て!
アプデしようとしたら、なんだこのキラキラ画面は、デコメみたいだぞ
これ詐欺じゃないだろうな?前からこんなのだった?
アプデしようとしたら、なんだこのキラキラ画面は、デコメみたいだぞ
これ詐欺じゃないだろうな?前からこんなのだった?
30SIM無しさん
2019/09/10(火) 20:47:13.44ID:p3mRIFqD とりあえずスルーしたら通知来て、しかも中央にポップアップ、その表示がなんか詐欺っぽい表示なんだけど、どーしてこーなった?w
31SIM無しさん
2019/09/10(火) 21:33:10.34ID:rTP8uIYE スクショ時に中央に出るプレビューと音量ボタンで表示されるバーがいらない
設定で消せないのかなコレ
あと色味が変わって見にくいな
設定で消せないのかなコレ
あと色味が変わって見にくいな
32SIM無しさん
2019/09/10(火) 21:43:40.36ID:ZKx/dt9l OSの更新来たね
そのせいかLINEのバックアップができない…
LINEでホームタブ→設定→トーク→トーク履歴のバックアップ・復元
てのやってみてくれない?
そのせいかLINEのバックアップができない…
LINEでホームタブ→設定→トーク→トーク履歴のバックアップ・復元
てのやってみてくれない?
34SIM無しさん
2019/09/10(火) 21:49:53.22ID:sbpEegOB 画面見辛くなった
35SIM無しさん
2019/09/10(火) 22:04:30.52ID:wBJwP9aC 改めて質問なんですがTwitterの通知がステータスバーに表示されません
皆さんは大丈夫ですか?
皆さんは大丈夫ですか?
37SIM無しさん
2019/09/10(火) 22:29:29.28ID:ZKx/dt9l OSの更新じゃないわ
SH-01Kのソフトウェアのアップデートね
SH-01Kのソフトウェアのアップデートね
40SIM無しさん
2019/09/10(火) 22:49:00.76ID:ZVPrekv+ Android 9になっててビックリした
42SIM無しさん
2019/09/10(火) 23:33:48.67ID:xHHswSVA アプデしたらスグ電とか訳のわからんのが出てきやがった。
44SIM無しさん
2019/09/11(水) 00:18:59.05ID:K8+d87YW45SIM無しさん
2019/09/11(水) 02:48:42.56ID:e26lJiGL アップデートしたらどんな感じ?
さっき通知が来たけど迷い中。
さっき通知が来たけど迷い中。
47SIM無しさん
2019/09/11(水) 06:11:25.69ID:cKGI0VZW ここまでのアップデートは初めてか
画面デザインから操作まで変わった
画面デザインから操作まで変わった
48SIM無しさん
2019/09/11(水) 06:42:49.56ID:0YLLSnQY 時計が左になったのが地味に辛い
変換候補の文字サイズが大きくてびっくりだったw
変換候補の文字サイズが大きくてびっくりだったw
49SIM無しさん
2019/09/11(水) 09:09:01.34ID:oBl/9BFg 電話でるのスワイプやもんな
50SIM無しさん
2019/09/11(水) 09:31:32.03ID:DAUsmful アプデのダウンロード2ギガぐらい?
51SIM無しさん
2019/09/11(水) 11:44:58.64ID:a7A4c5WW すみません質問させて下さい
昨夜Android9にアップデートしたのですがステータスバーに以前はきちんと来ていたLINEとTwitterの通知が遅れて来るようになってしまいました
LINEはアプリを開かないと来ない状態です
機種はAQUOS sense SH-01K です
これはdocomoショップに行かないと改善されないのでしょうか?
どうか皆さんご回答の程よろしくお願いします
昨夜Android9にアップデートしたのですがステータスバーに以前はきちんと来ていたLINEとTwitterの通知が遅れて来るようになってしまいました
LINEはアプリを開かないと来ない状態です
機種はAQUOS sense SH-01K です
これはdocomoショップに行かないと改善されないのでしょうか?
どうか皆さんご回答の程よろしくお願いします
52SIM無しさん
2019/09/11(水) 11:55:28.86ID:rZVBT9lC SH-01K/7.1.2/
このままで行こうかな
このままで行こうかな
53SIM無しさん
2019/09/11(水) 11:57:09.69ID:GQ/CKO50 自動調整バッテリーを切れ!
54SIM無しさん
2019/09/11(水) 11:58:43.57ID:GQ/CKO50 自動調整バッテリー
自動調整バッテリーを設定すると、使用頻度の低いアプリをスマートフォンが自動的に制限することで、電池が長持ちします。アプリの使用状況は時間の経過とともに、スマートフォンが学習します。
自動調整バッテリーを設定すると、使用頻度の低いアプリをスマートフォンが自動的に制限することで、電池が長持ちします。アプリの使用状況は時間の経過とともに、スマートフォンが学習します。
55SIM無しさん
2019/09/11(水) 12:35:01.71ID:K8+d87YW56SIM無しさん
2019/09/11(水) 13:00:16.80ID:1iDSQNcj おっ、9来たのか
4〜5の頃は頑なにVer.UPしなかったのに
Googleに怒られて心を入れ替えたようだな
4〜5の頃は頑なにVer.UPしなかったのに
Googleに怒られて心を入れ替えたようだな
57SIM無しさん
2019/09/11(水) 13:04:14.22ID:R13X7xSI 個別に着信履歴けせなくなってわろたないた
59SIM無しさん
2019/09/11(水) 17:26:18.05ID:pb+O4tni pieきねん
2chMate 0.8.10.48/SHARP/SH-01K/9/LR
2chMate 0.8.10.48/SHARP/SH-01K/9/LR
60SIM無しさん
2019/09/11(水) 17:46:00.76ID:pb+O4tni61SIM無しさん
2019/09/11(水) 18:14:46.50ID:bCW7H46f 下の戻る・ホーム・メニューが常時出てるのって前からだっけ?
下からすっとやったら出てきて通常は隠れてたような気がするんだが
下からすっとやったら出てきて通常は隠れてたような気がするんだが
62SIM無しさん
2019/09/11(水) 18:22:11.19ID:pb+O4tni63SIM無しさん
2019/09/11(水) 18:40:51.60ID:OG6/5lK1 明るさの自動調整onにすると、画面の明るさが安定しない。
炎天下で暗いままだったり、夜ベッドでようつべ見てると、突然明るくなったりする。
炎天下で暗いままだったり、夜ベッドでようつべ見てると、突然明るくなったりする。
64SIM無しさん
2019/09/11(水) 19:40:18.31ID:K8k8GVkS 2chMate 0.8.10.48/SHARP/SH-01K/9/LR
心なしか軽くなった
心なしか軽くなった
65SIM無しさん
2019/09/11(水) 19:42:44.74ID:K8k8GVkS >>51
アプデしても普通に通知バーにきてるから何かしら特殊な環境の可能性ある
アプデしても普通に通知バーにきてるから何かしら特殊な環境の可能性ある
66SIM無しさん
2019/09/11(水) 19:46:07.42ID:sEdga8Vv 上のWi-Fiとか表示される所の時計表示は消せないの?
67sage
2019/09/11(水) 19:59:23.74ID:brVDB2+q 今年11月で丸2年そろそろ機種変も考えてたけど今回のアプデで3年目突入かな
68SIM無しさん
2019/09/11(水) 20:06:32.21ID:a7A4c5WW69SIM無しさん
2019/09/11(水) 21:26:37.53ID:oq0f1+7q アップデートをちまちま予約変更して先伸ばしにしているんだけど、
腹を括ってアップデートした方がいい?
腹を括ってアップデートした方がいい?
70SIM無しさん
2019/09/11(水) 21:43:46.27ID:o/vmf5rX OSの更新来たね
その前にSH-01Kのソフトウェア更新もあったね
ソフトウェア更新せずにOS更新した人いる?
その前にSH-01Kのソフトウェア更新もあったね
ソフトウェア更新せずにOS更新した人いる?
71SIM無しさん
2019/09/11(水) 21:51:04.15ID:o/vmf5rX72SIM無しさん
2019/09/11(水) 22:01:21.59ID:OMICcBbH75SIM無しさん
2019/09/11(水) 23:00:58.15ID:o/vmf5rX Googleドライブ側での操作が要るんですかね?
76SIM無しさん
2019/09/11(水) 23:03:57.07ID:OlYhJAV2 なんか重くなった気がするのは気のせいかね?
79SIM無しさん
2019/09/11(水) 23:56:17.65ID:30X0YA2N キューちゃん
80SIM無しさん
2019/09/12(木) 00:35:02.30ID:s2AmuNPa >>74
LINE→トーク→バックアップ→Googleアカウント入ってる?
そのアカウントは、他でLINEのアカウントとして使用とかしてない?
Googleドライブでは、アプリのバックアップデータとして、多分1つしか保存されないから
OSとアプリのアプデ、LINEの権限、Googleドライブの容量、再起動
それでも駄目なら、よくわからんから、スマホ本体のGoogleアカウント一旦削除して再起動とかは?
LINE→トーク→バックアップ→Googleアカウント入ってる?
そのアカウントは、他でLINEのアカウントとして使用とかしてない?
Googleドライブでは、アプリのバックアップデータとして、多分1つしか保存されないから
OSとアプリのアプデ、LINEの権限、Googleドライブの容量、再起動
それでも駄目なら、よくわからんから、スマホ本体のGoogleアカウント一旦削除して再起動とかは?
81SIM無しさん
2019/09/12(木) 01:13:42.65ID:9Sbh3g6W ホーム画面のカギマーク押したときの小さいバイブレーションがなくなった。
元に戻せますか?
元に戻せますか?
82SIM無しさん
2019/09/12(木) 01:31:57.46ID:o9bvVuA2 >そのアカウントは、他でLINEのアカウントとして使用とかしてない?
LINEのアカウントってとこにも、
バックアップ用と同じのメアドが入ってます
あと、1年くらい前に、機種変で引き継ぎした時のも同じメアドです
電話番号も同じです
そして、今回は引き継ぎじゃなくて大事な人とのトークをバックアップしたいです
LINEのアカウントってとこにも、
バックアップ用と同じのメアドが入ってます
あと、1年くらい前に、機種変で引き継ぎした時のも同じメアドです
電話番号も同じです
そして、今回は引き継ぎじゃなくて大事な人とのトークをバックアップしたいです
83SIM無しさん
2019/09/12(木) 06:46:07.96ID:/BFpinQd 電池もちは良くなった気がする、
動作はそんな変わってないかな
動作はそんな変わってないかな
84SIM無しさん
2019/09/12(木) 07:56:29.68ID:RQg7WPFS □からアプリ全キルするとき左端まで引っ張るしかないよね?
ファーウェイ木だとゴミ箱ボタン押せばすぐなんだけどね
ファーウェイ木だとゴミ箱ボタン押せばすぐなんだけどね
85SIM無しさん
2019/09/12(木) 08:45:21.26ID:p/ftOEDu アプデ終わって最初のbootでAQUOSって出てから長杉
氏んだか? とちょっと心配した
氏んだか? とちょっと心配した
86SIM無しさん
2019/09/12(木) 09:50:12.16ID:Q4mkds4n 今回のアプデは、結構デカイね
1.5時間ぐらい掛かった感覚
アプデ中は、いつも放置して気にならないタイプだけど、今回は何度か見たわ、その度真っ暗だったり、表示長くてフリーズしてるのかと
途中でロック解除とかしても、そこからも長いから、焦って変に触らない方が良いよ
1.5時間ぐらい掛かった感覚
アプデ中は、いつも放置して気にならないタイプだけど、今回は何度か見たわ、その度真っ暗だったり、表示長くてフリーズしてるのかと
途中でロック解除とかしても、そこからも長いから、焦って変に触らない方が良いよ
87SIM無しさん
2019/09/12(木) 10:06:03.45ID:p/ftOEDu wi-fi(WiMAX2)で「今すぐ実施」やったけど
DLのバーの進みがゆっくりで、1Mbps規制かかってないかチェックしただよ
DLのバーの進みがゆっくりで、1Mbps規制かかってないかチェックしただよ
88SIM無しさん
2019/09/12(木) 10:33:41.19ID:MUdjC7eP 機種変更は何が良いですか?
ストレージは64GB希望です。
ストレージは64GB希望です。
89SIM無しさん
2019/09/12(木) 10:43:17.98ID:FX8T6WH590SIM無しさん
2019/09/12(木) 11:05:20.59ID:zrKHfvxc アプデしたらロック解除時のバイブなくなったんだが
91SIM無しさん
2019/09/12(木) 12:44:11.40ID:Qsj5x3fs ブッがなくなったね
92SIM無しさん
2019/09/12(木) 13:13:37.01ID:z/N7kSxz 弱くなっただけで振動はちゃんとあるよ
93SIM無しさん
2019/09/12(木) 13:55:06.57ID:zmdtl7ED 設定が変わってるだけだよ
94SIM無しさん
2019/09/12(木) 14:09:22.75ID:mMlEkn2p R2在庫あり見たときはwith終わっちゃうと思ってた
with終わらんと知ったときは既にお寿司
無くなったら欲しくなって在庫復活待ち(多分無理)
with終わらんと知ったときは既にお寿司
無くなったら欲しくなって在庫復活待ち(多分無理)
95SIM無しさん
2019/09/12(木) 14:10:30.94ID:3gueEVH6 バッテリー交換でショップに持ち込んで、帰ってきたら強制的に9になってます?
それとも更新の有無は選べます?
それとも更新の有無は選べます?
96SIM無しさん
2019/09/12(木) 14:12:10.34ID:86vdf9Lo 修理に預けたらOSは最新のにされちゃうはず
同意書にも書いてあるんじゃね?
同意書にも書いてあるんじゃね?
97SIM無しさん
2019/09/12(木) 14:18:08.50ID:mMlEkn2p 最新アプデ前提で動作保証、サポートしてるわけだから当然最新にされちゃうでしょ
98SIM無しさん
2019/09/12(木) 15:06:11.83ID:J3+EESS3 sense1使いのジジババが周りに3人
「電話に出れねー」
「マナーにならんで恥かいた」
とか言ってきそう、全く画面読まん人たち
「電話に出れねー」
「マナーにならんで恥かいた」
とか言ってきそう、全く画面読まん人たち
99SIM無しさん
2019/09/12(木) 15:21:32.36ID:J3+EESS3 こーゆーのがあるから、らくらくスマホはOSバージョンアップ無しで正解なんでしょうね
画面のメッセージなんぞ読まんのが基本ですから
画面のメッセージなんぞ読まんのが基本ですから
100SIM無しさん
2019/09/12(木) 15:44:31.30ID:QN5y+NTa101SIM無しさん
2019/09/12(木) 15:59:42.50ID:xGMbxY+T 自分もPieにアプデしたら画面の色かわった。
設定確認したら、画質モードが標準に戻されてただけだった。
設定確認したら、画質モードが標準に戻されてただけだった。
102SIM無しさん
2019/09/12(木) 16:48:28.49ID:57Vrew/u アプデ後◻でタスク終了させるのって右にスワイプしたら出る すべてクリア でしか出来なくなった?
アプリごと個別にしたいんだけど何か出来ないどうすりゃよいの?
アプリごと個別にしたいんだけど何か出来ないどうすりゃよいの?
106SIM無しさん
2019/09/12(木) 17:23:49.36ID:QN5y+NTa107SIM無しさん
2019/09/12(木) 17:39:53.58ID:/BFpinQd 電池もちがかなり良くなったきがしてきた
ただちょっとづつ操作が変わってて違和感というか
いつもの感覚でやってるといラット来ることがある・・
ただちょっとづつ操作が変わってて違和感というか
いつもの感覚でやってるといラット来ることがある・・
108SIM無しさん
2019/09/12(木) 17:42:20.97ID:tx65V9Xa リラックスビュー使ってたけどいらなくなったな
画面の色の変化青が抑えられてていいわ
画面の色の変化青が抑えられてていいわ
109SIM無しさん
2019/09/12(木) 21:09:04.38ID:pVARsgj9 プライベートDNSにアドガード入れるのがいい
110SIM無しさん
2019/09/12(木) 21:09:19.78ID:MRLIlyqV112SIM無しさん
2019/09/12(木) 22:21:37.30ID:MRLIlyqV113SIM無しさん
2019/09/12(木) 22:39:09.76ID:mMlEkn2p115SIM無しさん
2019/09/12(木) 23:09:54.42ID:TVxGu4+2 アプデしたらメモリ使用率が大幅に減った
なんでか知らんけど
なんでか知らんけど
116SIM無しさん
2019/09/13(金) 08:38:29.14ID:iWfa6QYP たしかに長かったな
117SIM無しさん
2019/09/13(金) 13:03:24.11ID:xe7Vzirk 焦った
ロック画面からフリーズして文鎮化する所だった
みんなは大丈夫?俺だけかな
ロック画面からフリーズして文鎮化する所だった
みんなは大丈夫?俺だけかな
119SIM無しさん
2019/09/13(金) 18:21:15.87ID:xe7Vzirk120SIM無しさん
2019/09/13(金) 18:24:57.68ID:INwbHujz brightkeepの設定にしてるのに画面が暗くなる事がある
121SIM無しさん
2019/09/13(金) 18:32:09.93ID:3QzfajwN 省エネモードで画面明るさ真ん中にしてたのが
突然最小になっててくらい時あるわ
突然最小になっててくらい時あるわ
122SIM無しさん
2019/09/14(土) 09:08:50.07ID:W+zErqSS 本体の内部共有ストレージが少なくなったので、本体に保存してある画像と動画
をSDカードに移動したいのてすが、移動すると更新日時が変わってしまうので
困っています。
画像の場合は撮影日時と更新日時は同じになってますよね?動画の場合は
撮影開始した日時と撮影を停止した日時になっています。
これの日時を維持したまま、SDカードに移す方法はありませんか?
試しに画像と動画を作って、色んなアプリでコピーしてSDカードの画像フォルダに
貼りつけたり、直接ファイルを移動してみたりしたのですが、うまくいきません。
色んなアプリで試したのですがうまくいかないです。
最初はこのスマホに入っている水色のアイコンのファイルアプリでやりました。
だめだったので、ファイルマネージャーというファイルのアイコンにFマークが
ついているアプリでやりました。
とりあえず保存もしたかったので更新日時がおかしいまま保存したら、
何枚か撮影日時が9時間ずれてるのがあったのでクイックピックアプリを使って
撮影日時の修正をしました。
ネットで調べていると、更新日時修正ツールというアプリを見つけたので、
修正しようとしたら更新の制限が設定されているたま出来ないエラーが出て
出来ませんでした。
どこをみてもこのエラーについて載っているサイトがなかったので
このアプリでは諦めて他の方法を探し、ファイルを圧縮して解凍する方法を
見つけたので、ZArchiverアプリを使って本体の画像ファイルをSDカードに
圧縮したフォルダに保存して画像フォルダに解凍したら更新日時が変わってしまいます。
圧縮フォルダの中身を解凍しないで情報を確認したら更新日時が
本体に保存してある日時と同じになってます。
自分では、どうやっても無理なのでやる方法を知っている方がいましたら
教えてほしいです
よろしくお願いいたします
をSDカードに移動したいのてすが、移動すると更新日時が変わってしまうので
困っています。
画像の場合は撮影日時と更新日時は同じになってますよね?動画の場合は
撮影開始した日時と撮影を停止した日時になっています。
これの日時を維持したまま、SDカードに移す方法はありませんか?
試しに画像と動画を作って、色んなアプリでコピーしてSDカードの画像フォルダに
貼りつけたり、直接ファイルを移動してみたりしたのですが、うまくいきません。
色んなアプリで試したのですがうまくいかないです。
最初はこのスマホに入っている水色のアイコンのファイルアプリでやりました。
だめだったので、ファイルマネージャーというファイルのアイコンにFマークが
ついているアプリでやりました。
とりあえず保存もしたかったので更新日時がおかしいまま保存したら、
何枚か撮影日時が9時間ずれてるのがあったのでクイックピックアプリを使って
撮影日時の修正をしました。
ネットで調べていると、更新日時修正ツールというアプリを見つけたので、
修正しようとしたら更新の制限が設定されているたま出来ないエラーが出て
出来ませんでした。
どこをみてもこのエラーについて載っているサイトがなかったので
このアプリでは諦めて他の方法を探し、ファイルを圧縮して解凍する方法を
見つけたので、ZArchiverアプリを使って本体の画像ファイルをSDカードに
圧縮したフォルダに保存して画像フォルダに解凍したら更新日時が変わってしまいます。
圧縮フォルダの中身を解凍しないで情報を確認したら更新日時が
本体に保存してある日時と同じになってます。
自分では、どうやっても無理なのでやる方法を知っている方がいましたら
教えてほしいです
よろしくお願いいたします
123SIM無しさん
2019/09/14(土) 09:59:36.46ID:a/HV0N19 ドラレコのリアカメラ付ける際、
配線をリアドア開けて、真ん中上部のゴムチューブの中にも通して、元に戻そうとした所、白いプラスチックにうまく噛み合わず、元に戻りません。
コツかなんかありますか?
やはり強引にかぶせるしかないのでしょうか?
配線をリアドア開けて、真ん中上部のゴムチューブの中にも通して、元に戻そうとした所、白いプラスチックにうまく噛み合わず、元に戻りません。
コツかなんかありますか?
やはり強引にかぶせるしかないのでしょうか?
124SIM無しさん
2019/09/14(土) 10:50:36.50ID:yXZeqvM4 PCだとデータに作成日時と更新日時が付くのにな・・・って思う
125SIM無しさん
2019/09/14(土) 11:10:03.67ID:GUf/TdnB スマホ本体が熱くなると、画面がぷるぷるふるぶるぶる振るえて、文字が二重三重になって見辛い。
寿命かな?1年半使用だけど。
寿命かな?1年半使用だけど。
126SIM無しさん
2019/09/14(土) 12:52:00.19ID:muezeYlX アプデしたら長エネスイッチONでタップ時のバイブが作動しなくなった。
127SIM無しさん
2019/09/14(土) 13:09:20.63ID:2FZe9dDX PC万能厨とか久しぶりに見た
128SIM無しさん
2019/09/14(土) 14:18:46.53ID:F3RU+sc2 アプデしたらなんか熱持つようになったわ
気のせいかな?同じような人居ない?
気のせいかな?同じような人居ない?
130SIM無しさん
2019/09/14(土) 15:23:41.15ID:DFElhuQ5 Clip Now、以前は一時保存が出来たんだけど、アップデートをしたせいか、今は出来なくなったようだ。
まあ、いいけど。
まあ、いいけど。
133SIM無しさん
2019/09/14(土) 23:28:35.25ID:KmbSSQXY >>122
以下他スレより自分用の備忘録としてメモしたもの、参考までに(後はGoogle先生に教えてもらって)確実なのはパソコンならその手のフリーソフトもあったはず
Android ファイルのタイムスタンプ (5chより)
Android端末にファイルコピーしたときにTimestampが書き換えられる原因はひとつしかないし、対策は3つしかない。
原因はAndroidでのFUSE(ファイルシステム)の実装で外から書き込まれたファイルのTimestampを全部現在時刻に書き換えるから。
対策は大別すると以下の3通り
1.FUSEを使うAndroidのversionを使用しない。これには4〜7の全てのversionが含まれる。Ginger Bread以下またはOreoを使えばOK。
2.ファイルの書き込みをFUSEを経由しない形で行う。
例としては
A.MTPを使わずUSB mass storageとして書き込む。
B.SMBやFTPなどでFUSEを迂回する。
C.内部ストレージではなくMicro SDに書き込む。Micro SDのファイルシステムに依存する。
D.アーカイブとしてコピーしたあとに解凍。アーカイブの中身は書き換えられないという理屈らしい。
などがあるが、Androidの内部処理でFUSEへの書き込みが行われていれば意味が無い。(環境依存)
逆に言えば、これらの有効な方法のどれも効果が無いということは、何をしてもその(前)後にFUSEを介した書き込みが行われてるわけで、どのアプリを使っても無駄。
3.FUSEに書き込んだあとでTimestampを上書きしなおす。要Root必須。
Root機能のあるファイラーは勝手にやってくれる?はず。
以下他スレより自分用の備忘録としてメモしたもの、参考までに(後はGoogle先生に教えてもらって)確実なのはパソコンならその手のフリーソフトもあったはず
Android ファイルのタイムスタンプ (5chより)
Android端末にファイルコピーしたときにTimestampが書き換えられる原因はひとつしかないし、対策は3つしかない。
原因はAndroidでのFUSE(ファイルシステム)の実装で外から書き込まれたファイルのTimestampを全部現在時刻に書き換えるから。
対策は大別すると以下の3通り
1.FUSEを使うAndroidのversionを使用しない。これには4〜7の全てのversionが含まれる。Ginger Bread以下またはOreoを使えばOK。
2.ファイルの書き込みをFUSEを経由しない形で行う。
例としては
A.MTPを使わずUSB mass storageとして書き込む。
B.SMBやFTPなどでFUSEを迂回する。
C.内部ストレージではなくMicro SDに書き込む。Micro SDのファイルシステムに依存する。
D.アーカイブとしてコピーしたあとに解凍。アーカイブの中身は書き換えられないという理屈らしい。
などがあるが、Androidの内部処理でFUSEへの書き込みが行われていれば意味が無い。(環境依存)
逆に言えば、これらの有効な方法のどれも効果が無いということは、何をしてもその(前)後にFUSEを介した書き込みが行われてるわけで、どのアプリを使っても無駄。
3.FUSEに書き込んだあとでTimestampを上書きしなおす。要Root必須。
Root機能のあるファイラーは勝手にやってくれる?はず。
134SIM無しさん
2019/09/15(日) 07:12:13.86ID:jNFJCm6D これメインに使ってる人いる?
ちょっとでも性能いいの使っちゃうとちょっと重く感じるよな
ちょっとでも性能いいの使っちゃうとちょっと重く感じるよな
136SIM無しさん
2019/09/15(日) 09:44:10.20ID:0Gy+e91k >>132
返事ありがとうございます。
内容を読んだのですが、自分の知識では申し訳ありませんが書いてある意味がよく分かりませんでした。
これは、更新日時は維持したまま保存は出来ないという意味でしょうか?
それとも出来るという意味でしょうか?
専門用語が分からず申し訳ありません。
返事ありがとうございます。
内容を読んだのですが、自分の知識では申し訳ありませんが書いてある意味がよく分かりませんでした。
これは、更新日時は維持したまま保存は出来ないという意味でしょうか?
それとも出来るという意味でしょうか?
専門用語が分からず申し訳ありません。
137SIM無しさん
2019/09/15(日) 11:12:27.94ID:6n0A4JWJ >>136
ざっくり言えばAndroid4から7の仕様とその仕様でもともとつくられたアプリでは解決は無理。
ざっくり言えばAndroid4から7の仕様とその仕様でもともとつくられたアプリでは解決は無理。
139SIM無しさん
2019/09/15(日) 11:58:57.97ID:0Gy+e91k ネットで調べていたらこのようなやり方を見つけたのですが、これなら戻せますかね?
https://www.google.com/amp/s/0street-0times.com/sp-adrid-nsd-kn-back/amp/
動画は更新日時ではなく、撮影日時になると思いますが。
https://www.google.com/amp/s/0street-0times.com/sp-adrid-nsd-kn-back/amp/
動画は更新日時ではなく、撮影日時になると思いますが。
140SIM無しさん
2019/09/15(日) 15:10:32.41ID:cqTuzRU8 一手間増えるが、PCへ転送→SDをPCに挿してPCから書き込み、で可
俺はそれでやってるが、PCへ転送するアプリがPlayから削除されたようで勧められん
俺はそれでやってるが、PCへ転送するアプリがPlayから削除されたようで勧められん
141SIM無しさん
2019/09/15(日) 15:36:03.86ID:cqTuzRU8 試してみたら X-plore File Manager で一発でできたぞ
142SIM無しさん
2019/09/15(日) 16:05:36.24ID:0Gy+e91k X-plore File Manager アプリを入れたのですが、やり方が分かりません。
手順を教えてくれると助かります。
手順を教えてくれると助かります。
143SIM無しさん
2019/09/15(日) 20:23:06.23ID:cqTuzRU8 あのUIでわかんないなら何やってもダメ
さいなら
さいなら
144SIM無しさん
2019/09/15(日) 20:36:12.23ID:7pk69UD/ もしPCを持ってるなら、という前提で書きますが。
写真撮影の際、ファイル内に撮影日時などをファイル内部に記録されている exif情報を参照して、
ファイルの更新日時として上書きするソフトがあります。
それを使うか、もしくはファイルをコピーするのではなく、一度zipとして格納する方法が楽です。
写真撮影の際、ファイル内に撮影日時などをファイル内部に記録されている exif情報を参照して、
ファイルの更新日時として上書きするソフトがあります。
それを使うか、もしくはファイルをコピーするのではなく、一度zipとして格納する方法が楽です。
145SIM無しさん
2019/09/15(日) 23:55:23.60ID:0Gy+e91k 当方、PC持ってます。
一度zipとして格納する手順を教えてください。
よろしくお願いいたします
一度zipとして格納する手順を教えてください。
よろしくお願いいたします
146SIM無しさん
2019/09/16(月) 00:23:38.19ID:1a4J8bup グーグルペイでSuicaをいれたんだけど、「店舗で支払うにはNFCをオンにしてください」のメッセージが出てて、設定から行くとReader/writer,P2P機能をオンの所が押せなくてオンに出来ないんだけどどうすればいいの?
147SIM無しさん
2019/09/16(月) 00:33:19.25ID:1a4J8bup あ!機内モードオフにしたら押せてオンに出来ました!
電車とかでSuica使ったりコンビニで支払う人は常時NFCをオンにしてるの??
それとも電池の関係で使うときだけオンにしてるの?
電車とかでSuica使ったりコンビニで支払う人は常時NFCをオンにしてるの??
それとも電池の関係で使うときだけオンにしてるの?
148SIM無しさん
2019/09/16(月) 00:38:49.52ID:De0dYcrR 日常的にそんなに電池持ちカツカツなの?
wifiなBluetoothもそうだけど毎日のように使うんならオンにしとき
wifiなBluetoothもそうだけど毎日のように使うんならオンにしとき
149SIM無しさん
2019/09/16(月) 00:47:42.50ID:TMS2BFZ3 yahooファイルマネージャー入れれば?ZIPの圧縮解凍できるよ
150SIM無しさん
2019/09/16(月) 01:31:50.30ID:YyKXRktE カギマーク押したときの小さいバイブ復活させるのどうやるんですか?
152SIM無しさん
2019/09/16(月) 08:08:01.54ID:luPY5tBf153SIM無しさん
2019/09/16(月) 08:32:22.99ID:qoE25wDY あくまで自分の場合だけど、写真の撮影日時と更新日時のズレは、
「更新日時修正ツール」ってアプリで修正できたよ。
アプリ開くと「自動更新」と「手動更新」のモード選択ががあって、自動の方はうまく作動しなかったから、手動の方を選択して
ズレてる更新日時を撮影日時と一個ずつボタン押して同じにしていくやり方
「更新日時修正ツール」ってアプリで修正できたよ。
アプリ開くと「自動更新」と「手動更新」のモード選択ががあって、自動の方はうまく作動しなかったから、手動の方を選択して
ズレてる更新日時を撮影日時と一個ずつボタン押して同じにしていくやり方
154SIM無しさん
2019/09/16(月) 09:00:57.78ID:wxMBh8Qy あっ、更新日時修正ツールは既に試してうまくいかなかっかなかったんですね。
見落としてました
見落としてました
155SIM無しさん
2019/09/16(月) 09:46:59.72ID:R9r8Cb38 >>152
国産のキャリアスマホしか使ったことないから意識しなくても普通におサイフケータイ使えてるけど、世の中にはNFCをオンにしないとおサイフ機能もオンにならない機種があるらしい
そういう書き込み見ただけで嘘か本当か分からないけど
国産のキャリアスマホしか使ったことないから意識しなくても普通におサイフケータイ使えてるけど、世の中にはNFCをオンにしないとおサイフ機能もオンにならない機種があるらしい
そういう書き込み見ただけで嘘か本当か分からないけど
158SIM無しさん
2019/09/16(月) 10:17:55.92ID:9mjc5/Ak >>154
本体容量が少ないということなので、この方法に限られると思いますが、
PCと端末をUSBでつないで、PC側から端末内のフォルダを開き、7zipなどのアーカイバーで
目的のファイルを圧縮し、適当な名前,zip などのファイルを作成します。
作成場所は、容量に余裕のあるPC(あるいは外付けストレージ)へ。
終わったら、ファイルを解凍します。
アーカイバーによっては、解答した時に日時がファイルの更新日時に設定されることがありますので、
その辺はオプションや設定で調整してください。
本体容量が少ないということなので、この方法に限られると思いますが、
PCと端末をUSBでつないで、PC側から端末内のフォルダを開き、7zipなどのアーカイバーで
目的のファイルを圧縮し、適当な名前,zip などのファイルを作成します。
作成場所は、容量に余裕のあるPC(あるいは外付けストレージ)へ。
終わったら、ファイルを解凍します。
アーカイバーによっては、解答した時に日時がファイルの更新日時に設定されることがありますので、
その辺はオプションや設定で調整してください。
159SIM無しさん
2019/09/16(月) 10:39:11.53ID:R43pE8MR ネットで調べていたらこんな方法もあったのですが、これは無理ですかね?
https://forest.watch.impress.co.jp/article/2006/05/30/timestamp.html
スマホをパソコンにUSB接続をする必要がありますが、これなら一つずつ更新日時を修正する必要がありますが、
画像と動画の更新日時を本体に入っている日時にすれば出来そうな気がするのですが。
https://forest.watch.impress.co.jp/article/2006/05/30/timestamp.html
スマホをパソコンにUSB接続をする必要がありますが、これなら一つずつ更新日時を修正する必要がありますが、
画像と動画の更新日時を本体に入っている日時にすれば出来そうな気がするのですが。
160SIM無しさん
2019/09/16(月) 11:25:26.67ID:uFB1m0DA >>155
海外のはわからんな
おサイフは規格的には別物だけど、そんなもんなのかな?やる気無ければあり得る話なんかな?
海外のは油断すると、副機能=センサーとか防水など、一般人には分かり難いところで手抜き捏造するから面倒で、もう買わないw
海外のはわからんな
おサイフは規格的には別物だけど、そんなもんなのかな?やる気無ければあり得る話なんかな?
海外のは油断すると、副機能=センサーとか防水など、一般人には分かり難いところで手抜き捏造するから面倒で、もう買わないw
163SIM無しさん
2019/09/16(月) 13:10:32.39ID:Lktk6K/G164SIM無しさん
2019/09/16(月) 13:54:51.44ID:xUK0Jbeq >>163
そうかな?まだ安定してないとか?
昨晩6hで5%だったよ、SIMもWi-Fiも有り
9にしたら長エネ要らないでしょ?
明らかに淘汰か縮小機能じゃない
ただこの機種だと、長エネオンにしてくれって表示されるねw
自動調整オンにして放置してたんだが、制限されたアプリがあって
確認したら開発者が取っ捕まえられてたwww
そうかな?まだ安定してないとか?
昨晩6hで5%だったよ、SIMもWi-Fiも有り
9にしたら長エネ要らないでしょ?
明らかに淘汰か縮小機能じゃない
ただこの機種だと、長エネオンにしてくれって表示されるねw
自動調整オンにして放置してたんだが、制限されたアプリがあって
確認したら開発者が取っ捕まえられてたwww
165SIM無しさん
2019/09/16(月) 14:52:27.51ID:WkEKfG0/ アプデ後に設定いじってないけど待機状態で電池の減り遅くなったきがする
ただ、電話の受け方がいまだに慣れない
ただ、電話の受け方がいまだに慣れない
166SIM無しさん
2019/09/16(月) 15:37:02.83ID:dnjb/+c1 アプデしたら上からスワイプした時にスグ電の通知?表示が出るようになっちゃった。アプリの通知にもスグ電ての見当たらないし、どうやったら消せる?
167SIM無しさん
2019/09/16(月) 15:55:19.66ID:rPrLWgZB168SIM無しさん
2019/09/16(月) 16:30:26.15ID:Lktk6K/G169SIM無しさん
2019/09/16(月) 18:55:23.26ID:44rtCdwB スグ電設定で「ローミング時使用しない」がON以外は全てOFFだったはずが
アプデ後「応答」てのがONになってたな、通知が出たのでスグ電設定見てみたら
アプデ後「応答」てのがONになってたな、通知が出たのでスグ電設定見てみたら
170SIM無しさん
2019/09/16(月) 20:41:43.44ID:IDAlORrn 9は、特に不具合なさげ?d払いは10だけだよね?
174SIM無しさん
2019/09/16(月) 23:33:07.66ID:ExUbu57u 画像編集アプリ等で編集した画像が保存出来ない事が・・・
175SIM無しさん
2019/09/17(火) 07:39:17.14ID:taAPUX4N 省エネモード電池もちすげーいいじゃん
176SIM無しさん
2019/09/17(火) 09:34:17.86ID:tTj2zGdY 前はあれ90パー以上だと外れちゃうのが嫌だったけど常時オンできるようになったね
177SIM無しさん
2019/09/17(火) 11:44:01.57ID:EJp6vYCJ 晴天下の屋外で近くのものをボケずに写すテクはありますか?
指を骨折してギプスが取れて、リハビリ後に病院の外に出るや記録のため毎回指を撮影しています
病院の外だと晴天の日は指にピントが合わず、ボヤけた感じに
近くの商業施設内だとバッチリ撮影できるので、
現状、その商業施設に行ってから撮影しています
指を骨折してギプスが取れて、リハビリ後に病院の外に出るや記録のため毎回指を撮影しています
病院の外だと晴天の日は指にピントが合わず、ボヤけた感じに
近くの商業施設内だとバッチリ撮影できるので、
現状、その商業施設に行ってから撮影しています
178SIM無しさん
2019/09/17(火) 16:25:58.67ID:1l2ybHJt 面白いよね、シャマランのヴィジット。
179SIM無しさん
2019/09/17(火) 16:50:51.27ID:ZB5yBxx8 この機種、楽天チェックの超音波拾うの感度悪いな。
店舗によって全く拾えない時がある。他機種だと一発でOKなのに。
店舗によって全く拾えない時がある。他機種だと一発でOKなのに。
180SIM無しさん
2019/09/17(火) 18:19:58.17ID:HLgQ03tQ 車のナビがg-bookなのでこれじゃないとダメなの
181SIM無しさん
2019/09/17(火) 18:30:23.59ID:lrbkA+6k なんかAndroid9にしてたまに勝手にWi-Fiになる事がある
どうやったらこの糞機能封印出来ますか?
どうやったらこの糞機能封印出来ますか?
182SIM無しさん
2019/09/17(火) 20:58:40.60ID:oUf6zRxe wi-fi自動でON設定をoff
184SIM無しさん
2019/09/17(火) 22:15:16.31ID:42ZJL8PT 写真の保存場所について教えて!
100SHARPと101SHARPフォルダがあり、101は古い方なので100に保存して欲しいんだけど、画像は101に、動画は100に保存されちゃう。
9にアプデに合わせて容量少なくなったからSDを新調したんだけど、その時にSDへのアクセスを許可した時に変にしちゃったのかな?
どうやったら画像動画両方とも100に保存できるかな?
100SHARPと101SHARPフォルダがあり、101は古い方なので100に保存して欲しいんだけど、画像は101に、動画は100に保存されちゃう。
9にアプデに合わせて容量少なくなったからSDを新調したんだけど、その時にSDへのアクセスを許可した時に変にしちゃったのかな?
どうやったら画像動画両方とも100に保存できるかな?
185SIM無しさん
2019/09/18(水) 00:43:44.35ID:eJnbPZnd >>184
Googleplayでファイルマネージャーを探すのだ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager
これが定番
Googleplayでファイルマネージャーを探すのだ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager
これが定番
186SIM無しさん
2019/09/18(水) 05:09:24.97ID:+zXtcrJi サイレントってなくなった?
メディア音も出したくない時とかは高度なマナーモードで設定するしかないのかな
メディア音も出したくない時とかは高度なマナーモードで設定するしかないのかな
187SIM無しさん
2019/09/18(水) 08:36:47.45ID:pN7Xbewx188SIM無しさん
2019/09/18(水) 11:40:57.55ID:8iv6aqvf アプデしたら前よりカッコ良くなった。
190SIM無しさん
2019/09/18(水) 12:25:48.10ID:VyHO9E+5 >>189
少し試した
多分、現状のアプリ?だとデフォルトが100なんだけど、既存フォルダあるとそこに格納されるみたい
なので、既存フォルダを一回どこかに引っ越してみるか、フォルダをリネームしてみるとか
それやるときは、再起動した方がいいかも→リセットさせる意味で
ファイルマネージャー=データやフォルダの監理や整理などを行えるアプリ、カメラアプリの保存先を変えるのは不可
ヤフーのが分かりやすいかも
少し試した
多分、現状のアプリ?だとデフォルトが100なんだけど、既存フォルダあるとそこに格納されるみたい
なので、既存フォルダを一回どこかに引っ越してみるか、フォルダをリネームしてみるとか
それやるときは、再起動した方がいいかも→リセットさせる意味で
ファイルマネージャー=データやフォルダの監理や整理などを行えるアプリ、カメラアプリの保存先を変えるのは不可
ヤフーのが分かりやすいかも
191SIM無しさん
2019/09/18(水) 14:06:28.51ID:1fG7A7JT192SIM無しさん
2019/09/18(水) 14:29:31.87ID:+zXtcrJi193SIM無しさん
2019/09/18(水) 16:46:50.20ID:eJnbPZnd194SIM無しさん
2019/09/18(水) 16:48:06.90ID:eJnbPZnd ああ、保存先を指定して写真とって保存か
めんごめんご
でけん
めんごめんご
でけん
195SIM無しさん
2019/09/18(水) 18:27:31.58ID:Tjj9lN+n AQUOSアップデート後、画面の発色おかしいし
サイレントマナー無くなくなるし
勘弁してほしい
戻して
サイレントマナー無くなくなるし
勘弁してほしい
戻して
196SIM無しさん
2019/09/18(水) 18:31:11.70ID:kmZ3Xn6z197SIM無しさん
2019/09/18(水) 19:27:51.81ID:j3o3btLq 「ことし」でやっと「令和元年」が候補に挙がるようになったな
198SIM無しさん
2019/09/18(水) 19:33:36.69ID:tj3GIoTe >>197
なったね
なったね
200SIM無しさん
2019/09/18(水) 20:13:30.29ID:pI4QPlkQ 電池の消費量推移が見れなくなった??
勘弁してくれ
勘弁してくれ
201SIM無しさん
2019/09/18(水) 20:15:52.38ID:dYCIvaSJ 7から9に上げるか迷うな
202SIM無しさん
2019/09/18(水) 20:52:59.44ID:oeQGxWAg 自動回転オフにしててもゲームの広告が横表示になるのは変えられないのかな
落ち着かない
落ち着かない
203SIM無しさん
2019/09/18(水) 21:08:34.57ID:VyHO9E+5 さっさと、パイにした方が良いよ
そろそろ寿命来ちゃうぞ
節電も良いよ、昨晩8h-0%だったよ
そろそろ寿命来ちゃうぞ
節電も良いよ、昨晩8h-0%だったよ
206SIM無しさん
2019/09/19(木) 06:01:01.53ID:DLzmTHWk 今もグリグリすると出るんだねぇ
https://i.imgur.com/xSvpaGj.png
https://i.imgur.com/xSvpaGj.png
207SIM無しさん
2019/09/19(木) 06:15:07.25ID:aCge5I3B それのミニゲームの出し方がかわらん
タップしても変化ない
タップしても変化ない
208189
2019/09/19(木) 13:22:34.27ID:ERD7wE/0 184で質問した者です!
たぶんずーーーっと100で使ってて名前がいっぱいになっちゃって101が作られて、その後101に保存になってたのかなと思った。
SD新調で保存先がリセットされちゃったからデフォの100にしかできないんだろうな。動画は101なのに変なの!
またPC繋いでバックアップがてら写真を100に統合します!
色々ありがとう!
たぶんずーーーっと100で使ってて名前がいっぱいになっちゃって101が作られて、その後101に保存になってたのかなと思った。
SD新調で保存先がリセットされちゃったからデフォの100にしかできないんだろうな。動画は101なのに変なの!
またPC繋いでバックアップがてら写真を100に統合します!
色々ありがとう!
209SIM無しさん
2019/09/19(木) 16:11:37.30ID:mgrIKHCH アプデしたら電池が長持ちするよーになった。
210SIM無しさん
2019/09/19(木) 17:49:13.05ID:VwepIMRx youtubeの1040p60f動画でフレーム落ちするようになった。
211SIM無しさん
2019/09/19(木) 18:17:59.03ID:gOISvRuS212SIM無しさん
2019/09/19(木) 18:30:00.66ID:VwepIMRx 回線は今時間でも40Mは出てる。
通信速度が低い場合は、止まって詠み込みグルグルになるなー。
通信速度が低い場合は、止まって詠み込みグルグルになるなー。
214SIM無しさん
2019/09/20(金) 07:33:15.42ID:J8hhT9Fs 省エネモードで勝手に明るさ最低になるのなんとかならんのか
215SIM無しさん
2019/09/20(金) 09:09:07.46ID:V2iX4TkX 画面が暗すぎる
216SIM無しさん
2019/09/20(金) 11:50:33.37ID:5MYkHR4k ロック画面の時刻、日付等のフォントカラーを白に変えたい
設定を確認したけど、できない?
設定を確認したけど、できない?
217SIM無しさん
2019/09/20(金) 19:05:27.69ID:rYU839FK なんかアップデート後、画面が前より青くね?
ブルーライトカットモードとか出来んかったっけ?
ブルーライトカットモードとか出来んかったっけ?
218SIM無しさん
2019/09/20(金) 20:08:05.24ID:YDDor6EY リラックスビューのことかな
使ってたんだけどアプデ後自分のは逆に青みが減ったから止めた
使ってたんだけどアプデ後自分のは逆に青みが減ったから止めた
219SIM無しさん
2019/09/20(金) 20:20:12.60ID:lHfypith 助けてください。
Android9にしてから、読取カメラが自動でのバーコード、QRコードのみになりました。
前まではテキストも読取り出来たし、項目の変更もできたのに。
色々やってもできません。
お願いします。
Android9にしてから、読取カメラが自動でのバーコード、QRコードのみになりました。
前まではテキストも読取り出来たし、項目の変更もできたのに。
色々やってもできません。
お願いします。
220SIM無しさん
2019/09/20(金) 22:32:39.57ID:V2iX4TkX 勝手に色々変えちゃって困るよな。
222SIM無しさん
2019/09/21(土) 05:42:15.15ID:PyvUuebW >>221
いや!!
ありがとう!テキスト読取りをかなり使うから助かりました!
Googleレンズってこんなのあるの知らなかったわ。
他の読取りアプリだと広告でるし嫌だったから。
でもこの機種のカメラに入ってるテキスト読取りが一番使い勝手良かったわ。
メモにすぐ保存できたし。
いや!!
ありがとう!テキスト読取りをかなり使うから助かりました!
Googleレンズってこんなのあるの知らなかったわ。
他の読取りアプリだと広告でるし嫌だったから。
でもこの機種のカメラに入ってるテキスト読取りが一番使い勝手良かったわ。
メモにすぐ保存できたし。
224SIM無しさん
2019/09/21(土) 17:43:44.13ID:n7L6C3i0225SIM無しさん
2019/09/22(日) 06:20:42.57ID:80V9bWp5 アプデしたら、二画面できなくなった
226SIM無しさん
2019/09/22(日) 06:38:59.69ID:DHG03qNL タスク押してアイコン長押し泣
228SIM無しさん
2019/09/22(日) 11:09:53.52ID:HzFbMfOP ドコモメールdアカウント認証エラー、設定チェックせよ→dアカウント設定 接続エラー ちょっと待て
かなり待ったんだけど回復しない
同じ機種使いの友人も同様
かなり待ったんだけど回復しない
同じ機種使いの友人も同様
229SIM無しさん
2019/09/22(日) 11:42:13.59ID:HJaxjyYI230SIM無しさん
2019/09/22(日) 11:48:46.69ID:7UPaAGjR >>228
【ドコモからのお知らせ】一部で送受信しづらい状態。お客様には大変ご迷惑をおかけし、お詫び申し上げます
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569119483/
【ドコモからのお知らせ】一部で送受信しづらい状態。お客様には大変ご迷惑をおかけし、お詫び申し上げます
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569119483/
231SIM無しさん
2019/09/22(日) 11:49:27.29ID:HzFbMfOP232SIM無しさん
2019/09/22(日) 12:15:53.05ID:HzFbMfOP wi-fi接続chromeでMydocomoサイトにログインできた
Mydocomoアプリはモバイル、wi-fi共にダメだった
dアカウント設定で端末に設定したdアカウント使うやつは全部ダメだった感じ
Mydocomoアプリはモバイル、wi-fi共にダメだった
dアカウント設定で端末に設定したdアカウント使うやつは全部ダメだった感じ
233SIM無しさん
2019/09/22(日) 21:00:26.84ID:rw6B582n 9にアプデしたら電話アプリからドコモ電話帳が開けなくなった
お気に入りもなくなってるし
こういう基本動作の部分は変えないで欲しい
戻してくれ
お気に入りもなくなってるし
こういう基本動作の部分は変えないで欲しい
戻してくれ
235SIM無しさん
2019/09/22(日) 21:32:23.65ID:rw6B582n 連絡先にインデックスないのが不便すぎる
ドコモ電話帳を開くのも一手多くなったし
上げるんじゃなかったわ
ドコモ電話帳を開くのも一手多くなったし
上げるんじゃなかったわ
237SIM無しさん
2019/09/23(月) 06:33:22.37ID:aGhhZyJ6 多分ソレGoogleのプライバシーポリシー関連だからドコモの責任じゃない気がする
238SIM無しさん
2019/09/23(月) 13:32:13.99ID:c+iXZXSh アップデートした途端電池の消費が早くなった人いませんか?
Wi-FiやBluetoothをオフにした状態で放置してても異様に電池が減ってて困ってます
これまでなら一晩で3%減くらいだったのが20%以上減るようになりました
Wi-FiやBluetoothをオフにした状態で放置してても異様に電池が減ってて困ってます
これまでなら一晩で3%減くらいだったのが20%以上減るようになりました
239SIM無しさん
2019/09/23(月) 13:34:43.27ID:XWDUnIUr240SIM無しさん
2019/09/23(月) 13:51:58.23ID:p29bJzVt >>238
それ多分数日だけ。自分もなったけどバックグラウンドでアプリの使い方を学習してるみたいでそれ終わったら元の消費量に戻ったよ。
それ多分数日だけ。自分もなったけどバックグラウンドでアプリの使い方を学習してるみたいでそれ終わったら元の消費量に戻ったよ。
242SIM無しさん
2019/09/23(月) 14:41:21.47ID:R9iTz/h2 301に期待。
243SIM無しさん
2019/09/23(月) 15:07:11.87ID:G3JBt0x3244SIM無しさん
2019/09/23(月) 17:27:57.33ID:XWDUnIUr 自動調整バッテリーの項目ですが、
電池のところに再生マークがあります。
再生すると動きますが、何か意味あるんでしょうか?
電池のところに再生マークがあります。
再生すると動きますが、何か意味あるんでしょうか?
245SIM無しさん
2019/09/23(月) 17:43:12.02ID:1yVVI7zG アプデ前は1日で25%減っていたのが
アプデ後は40%減るようになったぞw
アプデ後は40%減るようになったぞw
246SIM無しさん
2019/09/23(月) 17:47:23.52ID:nyS97o/O 私のは変わらぬか、むしろ保つようになったので、アプデではなく最近入れたアプリが何かじゃないの?
248SIM無しさん
2019/09/23(月) 20:52:57.77ID:7NyuV/G3 やはりアップデートはしない方がいいな
249SIM無しさん
2019/09/23(月) 21:27:04.86ID:7QcS36u3 まあ暫く様子見すると、だいたい落ち着くけどね、バッテリー
こんだけ売れたsenseだから、他スレ見ても極稀にいるけど、そのうち静かになる
殆どの人が定量的に説明出来ないし
こんだけ売れたsenseだから、他スレ見ても極稀にいるけど、そのうち静かになる
殆どの人が定量的に説明出来ないし
250SIM無しさん
2019/09/23(月) 22:15:30.42ID:w0XAUVAJ すみません
ウィジェットってどうやって消すのですか?
一覧のアプリの右にあるやつです。
ウィジェットってどうやって消すのですか?
一覧のアプリの右にあるやつです。
251SIM無しさん
2019/09/24(火) 11:09:13.72ID:YO7h/w87 スレ汚しすみませんでした。
簡単に消せました。
簡単に消せました。
252SIM無しさん
2019/09/24(火) 11:39:06.34ID:dc/cA+b2 メールきてもぶるっとしなくなった。
解決策わかる??
解決策わかる??
254SIM無しさん
2019/09/24(火) 13:28:48.29ID:9wOaaj6C 安心スキャンオフにしてとったかなあ
よくわからんのはなんでもオフやわ
よくわからんのはなんでもオフやわ
255SIM無しさん
2019/09/24(火) 20:58:03.24ID:wpeUKVXM アプデ後電池の減りがはやくなっていたけど
本体の電源オフ➡SIM抜き刺し➡電源オン
で劇的に改善されたぞ!
なんなんだこれw
ヴィジット消すとかなんの意味もなかったみたいだw
本体の電源オフ➡SIM抜き刺し➡電源オン
で劇的に改善されたぞ!
なんなんだこれw
ヴィジット消すとかなんの意味もなかったみたいだw
256SIM無しさん
2019/09/24(火) 21:01:05.43ID:wpeUKVXM あれ?右の矢印が文字化けしてしまったw
259SIM無しさん
2019/09/25(水) 07:59:25.37ID:PEx7o7l9 省エネモード設定のままで
画面の明るさが最低になるの防げないんか
画面の明るさが最低になるの防げないんか
260SIM無しさん
2019/09/25(水) 12:02:14.95ID:0uzHWRBz AQUOS sense3 発表 4000mAhのバッテリー搭載で147g、超広角カメラ搭載、当然防水FeliCa対応 [576959142]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1569377967/
またデカくなった
もうミドルモデルじゃねーだろ
6インチだぞ6インチ
馬鹿かシャープ
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1569377967/
またデカくなった
もうミドルモデルじゃねーだろ
6インチだぞ6インチ
馬鹿かシャープ
261SIM無しさん
2019/09/25(水) 12:04:29.43ID:0uzHWRBz 俺は5インチで十分
むしろ、5インチでも大きいと思ってるくらい
むしろ、5インチでも大きいと思ってるくらい
262SIM無しさん
2019/09/25(水) 12:55:12.47ID:Ep+GO/CE 重さ間違ってるし、色々違う
lite、無印と、そしてプラスあるけど
公式見ればわかる
lite、無印と、そしてプラスあるけど
公式見ればわかる
263SIM無しさん
2019/09/25(水) 17:32:00.93ID:GqE/mgXZ 最近画面サイズがどんどん大きくなってきて目に良くない。
画面サイズ5インチのスマホがほぼなくなった。
Xperia Ace が5インチで次買おうかと狙ってるんどけど。
ちょい価格が高い。
画面サイズ5インチのスマホがほぼなくなった。
Xperia Ace が5インチで次買おうかと狙ってるんどけど。
ちょい価格が高い。
264SIM無しさん
2019/09/25(水) 19:04:41.41ID:E3f1pcDO sense2はsense1と違って裏側ツルツル滑ってガッカリ、ケース欲しくなる
sense3はどーなんやろね
sense3はどーなんやろね
265SIM無しさん
2019/09/25(水) 19:08:36.16ID:PEx7o7l9 6インチサイズだと電話してる姿が限界じゃないかな
これくらいになると別途子機もってもいいかなレベル
これくらいになると別途子機もってもいいかなレベル
266SIM無しさん
2019/09/26(木) 00:53:28.01ID:AjP7lSD4 R3とSense3どっちが大きいの?
267SIM無しさん
2019/09/26(木) 02:03:12.02ID:SourqmQv 画面サイズ5インチのスマホが欲しい。
いまドコモだとXperiaのACEしかないから、それを買おうかと思ってるけど、値段が高い。
4万以下に値下げしてくれ。
いまドコモだとXperiaのACEしかないから、それを買おうかと思ってるけど、値段が高い。
4万以下に値下げしてくれ。
268SIM無しさん
2019/09/26(木) 02:03:42.46ID:6BCl2fAL 文句ばっかり気色悪!
270SIM無しさん
2019/09/26(木) 04:17:01.22ID:3IGqEB3H 3G通信のみになっちまった。
故障かね?
故障かね?
271SIM無しさん
2019/09/26(木) 08:17:41.96ID:pQBKflD9 地殻変動
272SIM無しさん
2019/09/26(木) 23:20:55.46ID:AEU2F+kT 増税前に生理用品5年分買った。いま40婆。あと5〜6年で閉経だ。
273SIM無しさん
2019/09/27(金) 08:36:38.19ID:XEDYPvLQ 関係ねーだろ!
274SIM無しさん
2019/09/28(土) 06:54:39.75ID:lZMh77kc 電池量に関係なく長エネスイッチを常時オンにしてたら何か問題ありますか?
275SIM無しさん
2019/09/28(土) 07:22:05.90ID:FpQhHlgj 問題ないでしょ、ただパフォーマンス落ちるだけで
個人的にはパイ節電で十分だとおもってるけど
一日もたないの?
個人的にはパイ節電で十分だとおもってるけど
一日もたないの?
276SIM無しさん
2019/09/28(土) 07:52:56.78ID:gJX22LhJ マナーモードでもないのに全ての音が何故か出なくなって「困ったー」とか言ってた知人ジジイ
初スマホのとき言い聞かせた「何かあったら再起動」ってのすっかり忘れてやがんの
まー、それ忘れるほどsenseが安定してるってことかも知れんけど
初スマホのとき言い聞かせた「何かあったら再起動」ってのすっかり忘れてやがんの
まー、それ忘れるほどsenseが安定してるってことかも知れんけど
277SIM無しさん
2019/09/28(土) 09:33:26.50ID:+SsMin4R 9にしたら自宅Wi-Fiがよく切れるようになった
接続済みとはなってるけど×付きのマークになってる
アップデートしなきゃよかった
接続済みとはなってるけど×付きのマークになってる
アップデートしなきゃよかった
278SIM無しさん
2019/09/28(土) 09:44:01.31ID:T4+esZVy 俺のはアップデートしたらWi-Fi掴むの優秀になったよ
前のはいちいち候補上がってるの選択してたけど
前のはいちいち候補上がってるの選択してたけど
279SIM無しさん
2019/09/28(土) 10:23:09.40ID:xHbkWn4J パイ節電とは?
オ◯パイと関係ある?
オ◯パイと関係ある?
280SIM無しさん
2019/09/28(土) 13:09:50.71ID:Bargm/3T281SIM無しさん
2019/10/01(火) 18:34:39.02ID:scJQPbYt >>279
はい
はい
282SIM無しさん
2019/10/01(火) 19:03:50.06ID:GsMvMQdc もうすぐ2年か
283SIM無しさん
2019/10/01(火) 23:09:11.56ID:1CTbO3qA 9にアプデしました。
ロック解除をすると画面の下部から文字入力のタッチパネルが
出てきて、一瞬で下がってタッチパネルが消えるという症状が出ています。
セーフモードで起動しても同じ症状が出ますが、他にもこのような症状が出てる方いますか?
家族も同じSH-01Kを使ってますが、症状は出ていません。
ロック解除をすると画面の下部から文字入力のタッチパネルが
出てきて、一瞬で下がってタッチパネルが消えるという症状が出ています。
セーフモードで起動しても同じ症状が出ますが、他にもこのような症状が出てる方いますか?
家族も同じSH-01Kを使ってますが、症状は出ていません。
284SIM無しさん
2019/10/02(水) 01:10:02.38ID:7v2IyTem 周りの明るさに合わせての液晶の明るさ調整は欲しいんだけど、学習して勝手に明るさ変えるってクソ仕様だけ無効にしたいんだけどどうしたら良いですか?
286SIM無しさん
2019/10/02(水) 21:10:40.66ID:c1Gt3C4p287SIM無しさん
2019/10/02(水) 23:04:33.01ID:6XLFDsJm アプデ後たまに画面が黒くなる
288SIM無しさん
2019/10/03(木) 07:41:51.27ID:mqZUowrB 省エネの輝度最低は糞過ぎて省エネごと解除したわ
項目別で設定できるようにしろと
あとIDとしゃべってこんしぇるがやたら通知出してくる
項目別で設定できるようにしろと
あとIDとしゃべってこんしぇるがやたら通知出してくる
289SIM無しさん
2019/10/03(木) 08:51:04.60ID:6j/HE3Ky アプデ後電池の保ちが良くなった気がするのは気のせい?
画面輝度はちょっとアレだが
画面輝度はちょっとアレだが
290SIM無しさん
2019/10/03(木) 14:51:08.76ID:OA0Y/Pae アプデでめっちゃ便利になったのがWi-Fiの「アクセスポイントが一時的にいっぱいです」表示
無駄な再接続をすることがなくなった
無駄な再接続をすることがなくなった
293SIM無しさん
2019/10/04(金) 11:20:41.82ID:Bq88IDxZ 長エネにしたまま外に行って時間みようとしたら画面が真っ暗で手探りで長エネ解除する事になった人います?
294SIM無しさん
2019/10/04(金) 16:59:49.50ID:dvyeN6aD はい、明るい所で画面が見えなくなった
295SIM無しさん
2019/10/04(金) 20:33:11.93ID:SSSEMME6 2年位でバッテリーがダメージになる設計らしいな
296SIM無しさん
2019/10/04(金) 23:40:02.34ID:mqyIRU5H ダメになるんか
保証入ってるけど2年じゃ同じ機種にしか変えてくれないだろうな
保証入ってるけど2年じゃ同じ機種にしか変えてくれないだろうな
297SIM無しさん
2019/10/05(土) 00:06:05.61ID:AEbwOVNl けっこう賑わってますね、今から買うのはありですかね
298SIM無しさん
2019/10/05(土) 07:02:46.14ID:81ZG6g3B 省エネの輝度最低って室内限定でも暗いのに
昼間の外だとほぼ画面見えんからなぁ
昼間の外だとほぼ画面見えんからなぁ
301SIM無しさん
2019/10/05(土) 09:17:44.35ID:qMYgD6AQ302SIM無しさん
2019/10/05(土) 09:52:23.17ID:q3WhLTC8303SIM無しさん
2019/10/05(土) 10:00:02.58ID:ln+ZcoaT 今使ってる機種しだいではもっさり感じるかも
自分はスナドラ801機(当時はエントリー機も801だった)からだから感じた
あと欠点としてはwifiの5Gが無いくらいかな
自分はスナドラ801機(当時はエントリー機も801だった)からだから感じた
あと欠点としてはwifiの5Gが無いくらいかな
304SIM無しさん
2019/10/05(土) 12:18:31.56ID:cu5nLa9c305SIM無しさん
2019/10/05(土) 12:40:01.91ID:nO6uztOv マナーモードって着信が鳴らないだけなんね
只今電話に出られませんっとかアナウンスなし
只今電話に出られませんっとかアナウンスなし
306SIM無しさん
2019/10/05(土) 17:22:30.65ID:/myM81EZ 俺、使ってる音楽プレーヤーがスナドラ801/今時Android5.1.1なんだけどモッサリ…それよりモッサリということかよ
307SIM無しさん
2019/10/05(土) 20:55:49.52ID:c6U0mqs5 >>305
それはもとから別機能。ドライブモードから始まって病院なんかでも使えるように公共モードに進化、アナウンスあり。
設定に見当たらんどこに消えた。あー取説みてやっと思い出した。電話アプリのダイヤル画面立ち上げて右上メニューから通話設定→ネットワークサービス。一番したに公共モードないか?それがご所望の機能。
それはもとから別機能。ドライブモードから始まって病院なんかでも使えるように公共モードに進化、アナウンスあり。
設定に見当たらんどこに消えた。あー取説みてやっと思い出した。電話アプリのダイヤル画面立ち上げて右上メニューから通話設定→ネットワークサービス。一番したに公共モードないか?それがご所望の機能。
308SIM無しさん
2019/10/06(日) 09:16:47.02ID:yis/cGj0 普段使いにするにはもっさりだよ
自分は電話受けるのとFeliCaだけ使ってる
自分は電話受けるのとFeliCaだけ使ってる
309SIM無しさん
2019/10/06(日) 12:49:26.07ID:ujNLh2mo スナドラ810のホッカイロを使ってた俺からしたら最初はもっさりかな?って思ったけど、発熱でフリーズしないので凄くマシになった
310SIM無しさん
2019/10/07(月) 01:37:31.97ID:bKreYzvj おサイフケータイが使えません
nanacoなんですがどうすれば使えるようになりますか?
nanacoなんですがどうすれば使えるようになりますか?
312SIM無しさん
2019/10/07(月) 10:14:18.09ID:zP5nM4Eq グーグルペイとナナコアプリも必須だったような
314SIM無しさん
2019/10/07(月) 12:32:16.60ID:PcTlGh7O 最近、マイドコモとかに入って認証後に、ドコモIDの変更を促す画面が出てくるけど、みなさん変更してますか?
ちなみに自分は、IDは電話番号のままです。
ちなみに自分は、IDは電話番号のままです。
315SIM無しさん
2019/10/07(月) 15:51:51.41ID:O/LYFAbY android9にアップデートしたけど大失敗。
むしろ改悪ばかりであげないほうがいいね
・ステータスバーの色がコロコロ変わる
・時計が左側に表示されて見づらい
・通知開くと設定アイコンの配色が悪い
・文字入力(S-Shoin)に黒系テーマあててるとナビゲーションバーの配色が悪い
むしろ改悪ばかりであげないほうがいいね
・ステータスバーの色がコロコロ変わる
・時計が左側に表示されて見づらい
・通知開くと設定アイコンの配色が悪い
・文字入力(S-Shoin)に黒系テーマあててるとナビゲーションバーの配色が悪い
317SIM無しさん
2019/10/07(月) 17:36:23.35ID:63GfDVSz >>314
サクッと変更しなよ
たしかニュースでやってた、フィッシング詐欺でしょ
今時、番号=IDとか駄目だろ
今となっては、グーアカ=メルアドも問題なんだが
海外から不正アクセス増えてるらしいし
最近はグーアカやられたらヤバイから、数年前から二段階にした
サクッと変更しなよ
たしかニュースでやってた、フィッシング詐欺でしょ
今時、番号=IDとか駄目だろ
今となっては、グーアカ=メルアドも問題なんだが
海外から不正アクセス増えてるらしいし
最近はグーアカやられたらヤバイから、数年前から二段階にした
318SIM無しさん
2019/10/07(月) 17:55:21.23ID:L2jrlQiI エモパー体重修正できないや
319SIM無しさん
2019/10/07(月) 20:40:12.26ID:uhwSSDb7 >>314
同じく番号だよ。パスワードMax強固と二段階認証は使うけど。英数のみで記号ダメとかやめてくれ。アドレスもやだしな。login中のIDの***表示とかもやめてほしい。そのうち変更しなきゃな
同じく番号だよ。パスワードMax強固と二段階認証は使うけど。英数のみで記号ダメとかやめてくれ。アドレスもやだしな。login中のIDの***表示とかもやめてほしい。そのうち変更しなきゃな
320SIM無しさん
2019/10/07(月) 21:35:24.04ID:HVeMGth/323SIM無しさん
2019/10/09(水) 00:47:05.99ID:/0BvfmFA >>315
コピペって変わりましたか?
8は、コピペしようとすると
地名とか入ってると、左側にマップとか入ってきて
いちいちこんな所に入れてくるなよってイライラしてます
なんでAndroid4バージョンとかの画面一番上に固定しなかったのか疑問
毎回あのメニューで出てきて邪魔になってるし
コピペって変わりましたか?
8は、コピペしようとすると
地名とか入ってると、左側にマップとか入ってきて
いちいちこんな所に入れてくるなよってイライラしてます
なんでAndroid4バージョンとかの画面一番上に固定しなかったのか疑問
毎回あのメニューで出てきて邪魔になってるし
324SIM無しさん
2019/10/09(水) 01:21:57.24ID:GNB12NeQ 9にアプデしたらリラックスビュー(このスレ的には尿液晶モード?)が結構
普通になっちゃったんだけど、何故だが今日直ってた
気のせいか以前より黄色くなってもはやセピア色
普通になっちゃったんだけど、何故だが今日直ってた
気のせいか以前より黄色くなってもはやセピア色
325SIM無しさん
2019/10/09(水) 01:30:02.70ID:uD1LVea6 画面の色の設定よくわからんよな
カメラ起動するとえらい青くなるし
カメラ起動するとえらい青くなるし
326SIM無しさん
2019/10/09(水) 02:00:36.33ID:eMPYtQJS auのsenseはauって書いてないのに
こっちはdocomoって前面に…
いやらし
こっちはdocomoって前面に…
いやらし
327SIM無しさん
2019/10/09(水) 08:47:47.73ID:8vJdj/9Y simフリーがよかね
330SIM無しさん
2019/10/09(水) 20:30:46.89ID:3xZXmQsB 電池の状態チェックしたら
内部電池の状態は良好です80%
これ80%以外の数値出んのかな
内部電池の状態は良好です80%
これ80%以外の数値出んのかな
334SIM無しさん
2019/10/10(木) 07:18:26.68ID:+NmOJHQg この機種じゃないけど
android5のは、50-80%って出る
android5のは、50-80%って出る
336SIM無しさん
2019/10/10(木) 14:54:08.68ID:d5/98r1J 買って1年10ヶ月で2日に3回はフル充電してて
個人的にはバッテリー酷使してる印象だけど80%以上のままだった。
実際、バッテリーの劣化は今のところ感じない。
もしかしてバッテリー優秀なの?
個人的にはバッテリー酷使してる印象だけど80%以上のままだった。
実際、バッテリーの劣化は今のところ感じない。
もしかしてバッテリー優秀なの?
337SIM無しさん
2019/10/10(木) 15:06:22.34ID:XFTKsuhs 国内メーカーのバッテリーはまともな気がする
安物でスペック高やバッテリー大とかの中台に手を出すと、寿命短いとよく聞く
それでも安いから一年でユーザー乗り換えなので、あまり話題にならないけど
安物でスペック高やバッテリー大とかの中台に手を出すと、寿命短いとよく聞く
それでも安いから一年でユーザー乗り換えなので、あまり話題にならないけど
338SIM無しさん
2019/10/10(木) 16:33:57.89ID:9tiaPGY3 一度修理頼んだがバッテリーは傷んでねえからと変えてくんなかったわ
昔のガラケーは膨らんじゃったが質がよくなってきてんのかな
昔のガラケーは膨らんじゃったが質がよくなってきてんのかな
339SIM無しさん
2019/10/10(木) 17:49:32.74ID:4kQJV/O4 リチウムノーベルさんを知らんの?
今も色んな研究者がしのぎを削ってる
どんどんスマートバッテリーになっている
今も色んな研究者がしのぎを削ってる
どんどんスマートバッテリーになっている
340SIM無しさん
2019/10/10(木) 18:16:45.51ID:5tIy9LKj 俺は毎日50%ぐらいになったらフル充電器を2回してる。さらに寝るとき朝まで。だから3回?
それを毎日、今で1年半ぐらいだけど、80%やったで。
体感でも電池の減りが早くなったとかは思わないわ。
この機種バッテリーは当たりかもね。
それを毎日、今で1年半ぐらいだけど、80%やったで。
体感でも電池の減りが早くなったとかは思わないわ。
この機種バッテリーは当たりかもね。
342SIM無しさん
2019/10/10(木) 23:07:11.95ID:ApW22ss9 今月の料金いつもより高いから確かめてみたらスピードモード使ってたんだ…
あー、1000円損した。。
あー、1000円損した。。
343SIM無しさん
2019/10/11(金) 00:30:30.19ID:3MsROcVw 機種関係無いぞ
344SIM無しさん
2019/10/11(金) 07:30:29.37ID:X2wfDHC5 そういや、新プランにした?
単身なら安くなるし、あれすぐ適用されるのな、知らなかったわ
単身なら安くなるし、あれすぐ適用されるのな、知らなかったわ
345SIM無しさん
2019/10/11(金) 07:31:16.86ID:X2wfDHC5 あ、間違えた
withか、こっちはw
withか、こっちはw
346SIM無しさん
2019/10/11(金) 07:59:11.67ID:gSij01lT 去年の二月に買って、途中他のタブや何やら立て続けにぶっ壊れたのがあって
充電しっ放しで動画見たりとか散々こき使ったな
俺のが80とかありえないw
充電しっ放しで動画見たりとか散々こき使ったな
俺のが80とかありえないw
347SIM無しさん
2019/10/11(金) 09:06:30.79ID:ozV3+qi6348SIM無しさん
2019/10/11(金) 19:47:39.66ID:P49kBrJ/ ガラスフィルムおすすめある?
349SIM無しさん
2019/10/11(金) 21:53:56.60ID:CFuKgUEj ない
350SIM無しさん
2019/10/11(金) 22:04:36.23ID:Ub8hO4qg351SIM無しさん
2019/10/12(土) 05:44:25.47ID:ExkeqgZG まだまだ現役じゃよ
353SIM無しさん
2019/10/12(土) 15:00:49.38ID:wsfz66Y1 画面はくらい
もっさり動作
スピーカー音が小さすぎてハンズフリー使い物にならず
GPS性能低い
ランチャークソ
正直、いいとこなしのゴミ端末だよな
もっさり動作
スピーカー音が小さすぎてハンズフリー使い物にならず
GPS性能低い
ランチャークソ
正直、いいとこなしのゴミ端末だよな
354SIM無しさん
2019/10/12(土) 17:30:45.43ID:h1iY5fqt ホント、ゴミwww
これ会社からの支給で預けられてるけど、まあ酷い。
文字入力で固まるとか、なんなんだって感じ。
あと半年も使うとか苦行だよ…。
会社のイントラ入んのに、自前スマホは許可出ないし。
これ会社からの支給で預けられてるけど、まあ酷い。
文字入力で固まるとか、なんなんだって感じ。
あと半年も使うとか苦行だよ…。
会社のイントラ入んのに、自前スマホは許可出ないし。
355SIM無しさん
2019/10/12(土) 17:40:09.38ID:T3v1Eh1n まぢで?そんなに?
356SIM無しさん
2019/10/12(土) 23:27:18.79ID:Swf5wtpp 地元のドコモショップから、
「昔のケータイを無料で復活させます!」ってメールきたわ。
可能な限り、無料で何台でもいいらしい。
とりあえず、持っていってみよ。
「昔のケータイを無料で復活させます!」ってメールきたわ。
可能な限り、無料で何台でもいいらしい。
とりあえず、持っていってみよ。
358SIM無しさん
2019/10/13(日) 14:15:42.31ID:BhflOsCG パイ9にしたのにダークナイトにできんボスケテ
359SIM無しさん
2019/10/13(日) 20:49:25.04ID:WLSPzN4e いったい何と比較してゴミ端末とか言ってるんだか
360SIM無しさん
2019/10/13(日) 21:07:58.47ID:H+H5elxr ぼくのかんがえたさいきょうのたんまつ
361SIM無しさん
2019/10/14(月) 00:09:09.47ID:umrFrH58 同価格帯のシムフリー端末
362SIM無しさん
2019/10/14(月) 06:51:37.50ID:rqsoeOF/ と思って安いSimfree買ったらおサイフアプリ使えなかったり、docomoメールアプリ対応していなかったりで使わない人は困らないのだろうけれど、Simfreeはdocomo専用とは違うって割り切れる人が使うべきだろう。
363SIM無しさん
2019/10/14(月) 07:32:23.29ID:I3uyxZ6O おサイフはキャンペーンあるしあったほうよかね
365SIM無しさん
2019/10/14(月) 17:00:55.09ID:ldzU4gKD でもこれカンパニーなんたらで長期使用できるような位置付けじゃなかったか
368SIM無しさん
2019/10/15(火) 16:20:39.11ID:Zth8ReUV 風景なんて殆ど撮らないけど
台風来た被害をこのカメラで撮ったら
意外と綺麗に撮れててカメラの性能良いんだなと実感
こんなことなかったら、景色なんて絶対に撮ってないと思うけど
台風来た被害をこのカメラで撮ったら
意外と綺麗に撮れててカメラの性能良いんだなと実感
こんなことなかったら、景色なんて絶対に撮ってないと思うけど
369SIM無しさん
2019/10/15(火) 18:20:48.31ID:fEYKMWKx 前に使ってたSH-06Eの方が画質は好みかな
370SIM無しさん
2019/10/15(火) 18:26:02.83ID:Sr1wXoVl >>367
前にドコモ東海?で流行ったサービスらしく、電源の入らなくなったケータイを無料で復活させるサービス。
電池パック付きケータイならどのキャリアも対応。
そのサービスを地元のドコモで受け付けてるんです。
復活できるかどうか診断して、復活できるケータイは無料でしてくれるそうです。
うまくいけば、当時のメールや写真やらも復活できるそうです。
前にドコモ東海?で流行ったサービスらしく、電源の入らなくなったケータイを無料で復活させるサービス。
電池パック付きケータイならどのキャリアも対応。
そのサービスを地元のドコモで受け付けてるんです。
復活できるかどうか診断して、復活できるケータイは無料でしてくれるそうです。
うまくいけば、当時のメールや写真やらも復活できるそうです。
371SIM無しさん
2019/10/16(水) 05:51:44.57ID:rE58BEDR 台東区のスレで台東区って書こうとしたら予測変換に出なかった
ネット変換でやっと出たが酷くないか?
ネット変換でやっと出たが酷くないか?
372SIM無しさん
2019/10/16(水) 05:54:57.53ID:0/SPlDtn おま環
373SIM無しさん
2019/10/16(水) 06:12:42.00ID:gJvRaDn6 もしかして
だいとうく→間違い
たいとうく→せいかい!
だいとうく→間違い
たいとうく→せいかい!
375SIM無しさん
2019/10/16(水) 20:14:20.42ID:SDsYozdz376SIM無しさん
2019/10/16(水) 20:18:52.24ID:DDp7KBIU 頭文字Dがか行にないのと一緒か
377SIM無しさん
2019/10/16(水) 20:57:59.05ID:NRXjoSpt だいとうく、でもグーグルさんは第一候補だけどな
378SIM無しさん
2019/10/16(水) 21:48:56.55ID:hpvyCc1S 嫁が 今朝から急に
文字入力中にフリーズするとか 特定文字を受け付けないとか
激しくキレてるんだが。
画面保護シールを はがしても変わらず。
これってどうなん?
他機種使いだからわからん。 更年期じゃねーよw
文字入力中にフリーズするとか 特定文字を受け付けないとか
激しくキレてるんだが。
画面保護シールを はがしても変わらず。
これってどうなん?
他機種使いだからわからん。 更年期じゃねーよw
379SIM無しさん
2019/10/16(水) 21:49:39.96ID:SQ9dtLeF とりあえず再起動
380SIM無しさん
2019/10/16(水) 22:03:42.81ID:hpvyCc1S382SIM無しさん
2019/10/16(水) 22:15:36.62ID:e5jF480a383SIM無しさん
2019/10/16(水) 22:26:20.17ID:hpvyCc1S 各位ありがと。
定番のバグではないのか では一晩 様子見るか
仕事中 出先なのだが
クルマのバッテリーが上がった女と男の会話コピペ 状態に
陥って困っておる、 もう知らんがなw
定番のバグではないのか では一晩 様子見るか
仕事中 出先なのだが
クルマのバッテリーが上がった女と男の会話コピペ 状態に
陥って困っておる、 もう知らんがなw
384SIM無しさん
2019/10/16(水) 23:02:22.95ID:6igeqexS アプデ後、LINEやTwitterの通知ランプ着かなくなったんだけど、他にも同じような人いますか?
通知欄には表示されてます。
通知欄には表示されてます。
385SIM無しさん
2019/10/17(木) 07:06:53.80ID:WsEuPX7p アンドロイドは、まれにタップしてから2-3秒固まることがある。
空きメモリメモリが少なくて、システムがメモリクリア(フルGC)するから。
アンドロイド9化した本機種は良く起こるね。
空きメモリメモリが少なくて、システムがメモリクリア(フルGC)するから。
アンドロイド9化した本機種は良く起こるね。
386SIM無しさん
2019/10/17(木) 07:42:10.44ID:/kWzFJww387378
2019/10/17(木) 22:33:07.57ID:OFgz7Wsd 嫁の端末 文字入力を一部分 受け付けない不具合
タッチパネルの部分的な不具合発症と判明、
一部有償だが、同機種交換となりました。
ポケモンgoで 画面を激しくタップしすぎなんだよw
各位 アドバイスありがと。
タッチパネルの部分的な不具合発症と判明、
一部有償だが、同機種交換となりました。
ポケモンgoで 画面を激しくタップしすぎなんだよw
各位 アドバイスありがと。
388SIM無しさん
2019/10/17(木) 23:41:57.28ID:feSnO0Qa389SIM無しさん
2019/10/17(木) 23:45:37.56ID:u+V9iPhy アプデ後ツイッターライトでクローム止まるなあ
391SIM無しさん
2019/10/19(土) 19:02:26.30ID:jp6Y/uaT Pieにアップデート以降バッテリー持ち悪いわ
CPU SPYで見ててもdeep sleepに入らない
ほぼ同じアプリ入れてる別のPie端末はdeep sleep入っててバッテリー持ち悪くないけど何が悪さしてるのかなかなか分からん
CPU SPYで見ててもdeep sleepに入らない
ほぼ同じアプリ入れてる別のPie端末はdeep sleep入っててバッテリー持ち悪くないけど何が悪さしてるのかなかなか分からん
392SIM無しさん
2019/10/19(土) 19:11:24.12ID:fhLx7myl 同じく
と言うか減らないときは減らないんだけど、気がつくと急に15%以下に
なってる時があって波が激しく、そのきっかけが分からん
と言うか減らないときは減らないんだけど、気がつくと急に15%以下に
なってる時があって波が激しく、そのきっかけが分からん
393SIM無しさん
2019/10/19(土) 23:59:36.62ID:AEVD5KM+395SIM無しさん
2019/10/20(日) 08:10:04.43ID:7xBy0q4g ワイはWi-Fi運用に変えたからわからんわ
使わんときはモバイルネットワーク切っとくと持ちいいけどね
使わんときはモバイルネットワーク切っとくと持ちいいけどね
396SIM無しさん
2019/10/20(日) 08:11:02.07ID:7xBy0q4g やはり10へのアプデはないか
397SIM無しさん
2019/10/20(日) 14:44:14.58ID:Zt/1loiQ 9が今市のようだね
8でいいや
8でいいや
398SIM無しさん
2019/10/20(日) 18:43:42.28ID:IzxUpjr7 カメラ使ってて、
「エラーが発生しました。終了します。」
ってなった事のある人いる?
時々起こるんだけど、原因がわからないわ。
「エラーが発生しました。終了します。」
ってなった事のある人いる?
時々起こるんだけど、原因がわからないわ。
399SIM無しさん
2019/10/20(日) 21:00:21.21ID:A36jE+ko おらカメラアプリ起動で必ずフリーズしとったわ
オンラインで買ってしばらく放っておいたから初期不良にならず
保証期間内無償修理でメモリーモジュール交換となんかの部品交換(忘れた)だった
オンラインで買ってしばらく放っておいたから初期不良にならず
保証期間内無償修理でメモリーモジュール交換となんかの部品交換(忘れた)だった
400SIM無しさん
2019/10/25(金) 09:22:42.08ID:3knXzm6x 音声通話をほとんどしないので
アップデート後に通話を切るコマンドが出せずに困ってしまった
アップデート後に通話を切るコマンドが出せずに困ってしまった
401SIM無しさん
2019/10/25(金) 20:06:44.39ID:9lilNXE0 上だったか下にうごかすんよ
402SIM無しさん
2019/10/26(土) 23:46:35.09ID:nblS3M5W Android10からは漏れたな
403SIM無しさん
2019/10/27(日) 01:22:12.69ID:1I7o6wkA 自分でバッテリ交換したいが、
解説している動画やサイトが見つからない
解説している動画やサイトが見つからない
404SIM無しさん
2019/10/27(日) 01:24:40.29ID:wkf6p42T iPhoneならいっぱいあるんだろうがね
この機種もかなり売れたとは思うんだろうけども
この機種もかなり売れたとは思うんだろうけども
405SIM無しさん
2019/10/27(日) 21:18:03.49ID:geUOECnm406SIM無しさん
2019/10/28(月) 22:17:33.83ID:X2lwL1JD アップデートが来てたけど
バグ取りかな?
バグ取りかな?
407SIM無しさん
2019/10/28(月) 23:07:30.75ID:dSXsqEFM 知らねえよバカ
408SIM無しさん
2019/10/28(月) 23:20:22.00ID:/tBD0Cqx アップデート内容
下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。
改善される事象
まれに端末が正常に起動しない場合があります。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2019年10月になります。)
起動時の不具合修正された気がする
下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。
改善される事象
まれに端末が正常に起動しない場合があります。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2019年10月になります。)
起動時の不具合修正された気がする
410SIM無しさん
2019/10/29(火) 01:20:24.17ID:nxVGyYHr アップデート嬉しい!!
411SIM無しさん
2019/10/29(火) 19:42:38.91ID:ggGcA84M 9にアプデして失敗したけど、またアプデした。
412SIM無しさん
2019/10/29(火) 21:48:36.69ID:Hb++DxpZ で?
414SIM無しさん
2019/10/30(水) 00:07:44.03ID:8BhgK20M アプデしたらドコモメールの更新出来なくなったんだけど何でだ?
415SIM無しさん
2019/10/30(水) 10:55:02.00ID:JsfxZ8jF 端末dアカウント設定 再認証しれと出たな、アプデ後に
416SIM無しさん
2019/10/30(水) 11:20:40.67ID:WWOnRjqg 微妙に押した所とずれる事がある
スマホ特有の事かこの機種特有の事かわからんけど変換ミスの元になるので鬱陶しい
スマホ特有の事かこの機種特有の事かわからんけど変換ミスの元になるので鬱陶しい
417SIM無しさん
2019/10/30(水) 11:28:05.56ID:XhSYy57l フリック嫌いでローマ字キー入力にしてると大変w
418SIM無しさん
2019/10/30(水) 11:29:10.71ID:+1imR3Cf 変換ミスといえば元々候補に無いからズレた訳でもないのに変な変換になるのは何で?
この携帯にしてから誤字送信増えた
この携帯にしてから誤字送信増えた
419SIM無しさん
2019/10/30(水) 12:33:56.92ID:Ac+FocCG 基本は携帯打ちで母音が"え"と"お"のときだけフリックしてるわ
ドモホルンリンクルのCMのフリック使いよりは速い。
ドモホルンリンクルのCMのフリック使いよりは速い。
420SIM無しさん
2019/10/30(水) 21:35:21.11ID:I4QeJ+Fk421SIM無しさん
2019/10/31(木) 09:24:13.03ID:bkESELBf 今日は○○の日です
ての消す方法ある?
ての消す方法ある?
423SIM無しさん
2019/10/31(木) 13:44:38.79ID:hZlG5rXX 今日は何の日ふっふー
426SIM無しさん
2019/10/31(木) 20:26:19.38ID:01mSGbk6 my daiz出してるけどそれ見たことないなあ
429SIM無しさん
2019/11/01(金) 11:48:54.76ID:9r/tAGf5 充電を100%から20%まで使って、
フル充電以降の電池使用量の項目を確認するんだけど、
全部足しても80%じゃなくて60%くらいなんだ。
あとの20%はどこで使ってるのだ?!
フル充電以降の電池使用量の項目を確認するんだけど、
全部足しても80%じゃなくて60%くらいなんだ。
あとの20%はどこで使ってるのだ?!
431SIM無しさん
2019/11/01(金) 12:03:41.23ID:5ll2Hlf2 もう二年落ちか、色々誤差も出るさ
そもそも、そのパーセンテージは今の体力だしな
80%でも、使用量データ無いってさw
監視したかったらアプリだな、目的終わったらアンスコ
怪しいのは自動調整が捕まえてくれるよw
そもそも、そのパーセンテージは今の体力だしな
80%でも、使用量データ無いってさw
監視したかったらアプリだな、目的終わったらアンスコ
怪しいのは自動調整が捕まえてくれるよw
432SIM無しさん
2019/11/02(土) 13:41:50.82ID:u1+CJld6 >>424
それナニ?
それナニ?
433SIM無しさん
2019/11/02(土) 18:14:39.81ID:FMjxWyi3 昨日まで認識してたsimが認識しなくなったんだけど誰か同じ症状の人居ない?
何度再起動しても直らないしアクセスポイント名とか暗転してて開けもしないしどうしようもない
何度再起動しても直らないしアクセスポイント名とか暗転してて開けもしないしどうしようもない
434SIM無しさん
2019/11/02(土) 18:38:08.15ID:GdxoQ9IY 一回抜いて拭く
駄目そうなら、さっさとショップかな
SIMも消耗品だから、身分証と判子持ってった方が良いかも
駄目そうなら、さっさとショップかな
SIMも消耗品だから、身分証と判子持ってった方が良いかも
436SIM無しさん
2019/11/02(土) 21:48:02.44ID:NbvmxlxK そろそろこの機種も終わりだね
437SIM無しさん
2019/11/02(土) 23:27:31.59ID:vLsJWFvd 2は10のアプデくるみたいね
438SIM無しさん
2019/11/03(日) 07:12:20.85ID:DYJkfCWt439SIM無しさん
2019/11/03(日) 13:59:24.86ID:R7shxcd2440SIM無しさん
2019/11/03(日) 18:33:10.75ID:wFSRokeu simの不良かもとは思わないんだ…
441SIM無しさん
2019/11/03(日) 18:34:36.56ID:wFSRokeu 失礼…
442SIM無しさん
2019/11/03(日) 19:51:25.11ID:v0DkL84m ええんやで
443SIM無しさん
2019/11/03(日) 20:34:25.10ID:H72jTnge ガラケーのSUICAが2月に使えなくなるんでこの機種を通話専用として先週から使い始めた俺もいるんやで
444SIM無しさん
2019/11/04(月) 08:58:13.11ID:WSWVYWsE sense3にしたのでwi-fi専用寝床専用になりました
445SIM無しさん
2019/11/04(月) 18:37:46.97ID:v4k2t2+H >>444
体感でいいので、カメラの違いを教えて欲しい。この機種カメラだけが不満なので、改善されていれば機種変更したい。
体感でいいので、カメラの違いを教えて欲しい。この機種カメラだけが不満なので、改善されていれば機種変更したい。
446SIM無しさん
2019/11/04(月) 20:27:55.33ID:LMJeTtMQ この機種ピント合うの遅いよね
447SIM無しさん
2019/11/06(水) 21:32:29.80ID:8ZgM0HYi 上げておきます
448SIM無しさん
2019/11/06(水) 22:50:01.91ID:mUzZlRja FHDなのがクソ
このサイズなら無意味
バッテリー食うだけ
このサイズなら無意味
バッテリー食うだけ
449SIM無しさん
2019/11/08(金) 12:59:48.53ID:F2XsDAVj 9にしてから電池の減りが早くなった。アプリ追加もしてないのに。
450SIM無しさん
2019/11/08(金) 14:12:40.87ID:2+nKIVWw メール来てもぶるっと言わんくなったわ
451SIM無しさん
2019/11/08(金) 15:12:09.11ID:m9mW7/xG 9だめっぽいね
452SIM無しさん
2019/11/08(金) 16:21:47.64ID:oiGH+9FL 頼む10にしてくれ…
453SIM無しさん
2019/11/08(金) 19:38:28.68ID:GDna3Wf3 この間のアプデ直後はdeep sleep入るようになったが、また入らなくなった。
ほぼ使ってないのにバッテリー減りまくる
ほぼ使ってないのにバッテリー減りまくる
454SIM無しさん
2019/11/08(金) 22:04:17.95ID:m9mW7/xG ディープがないのは致命的
アプリで計ると分かる
ディープだと消灯時0.5-1.0%/h
なしだと最高5%にもなる
アプリで計ると分かる
ディープだと消灯時0.5-1.0%/h
なしだと最高5%にもなる
455SIM無しさん
2019/11/09(土) 06:15:39.24ID:n3TvZld6 こないだから電波悪いんだが
456SIM無しさん
2019/11/09(土) 12:51:46.14ID:8sEvqS1D 俺のはデバイスがもうダメだ・・・
457SIM無しさん
2019/11/10(日) 14:08:49.47ID:J54S0aW+458SIM無しさん
2019/11/10(日) 14:49:03.73ID:yiXWj96R ペリアXCを1年使って(購サポ縛り明け)sense1でwith化、sense1は開けずに予備機
ペリアXCさらに1年8ヶ月、都合2年8ヶ月使って電池ダメになったから
いよいよsense1使い始めるなんてひとも居る(親戚じいさん)
ペリアXCさらに1年8ヶ月、都合2年8ヶ月使って電池ダメになったから
いよいよsense1使い始めるなんてひとも居る(親戚じいさん)
460SIM無しさん
2019/11/11(月) 01:15:42.20ID:ykgmZL8O 4Gのマークがなかなか消えなかった・・・
461SIM無しさん
2019/11/11(月) 08:16:56.08ID:yuUMzy8c アップデート
462SIM無しさん
2019/11/11(月) 11:21:17.82ID:EWwmTZGB きたの?
463SIM無しさん
2019/11/12(火) 02:15:10.01ID:+kWAK7kX たけし
464SIM無しさん
2019/11/13(水) 01:41:54.66ID:hesBI/S8 なにも操作してないのに、かれこれ4時間以上
ずっと自宅のwifiと通信しっぱなしなんだけど
なにこれぇ
ずっと自宅のwifiと通信しっぱなしなんだけど
なにこれぇ
465SIM無しさん
2019/11/13(水) 11:13:23.14ID:ZjKKMKg4 Wi-Fi切ればつながらんぞ
466SIM無しさん
2019/11/16(土) 12:47:27.94ID:jL7M0aVc 指紋認証の精度上げるコツとかってあるのかな?
何が正解か知らんけど最近指紋認証に親指付けながら端末を縦に持ち上げると
認証精度上がる?ことに気がついた
何が正解か知らんけど最近指紋認証に親指付けながら端末を縦に持ち上げると
認証精度上がる?ことに気がついた
467SIM無しさん
2019/11/16(土) 13:34:10.65ID:3My+psgh あれは、パターンマッチングらしいから
指綺麗、乾燥させず、ちゃんと押し当てるのが一番だと思うけどね
ガラス貼っちゃったから、ちょっとイマイチなんだよね
上げる事ではなく、それによってちゃんと押し当ててるから、認識高くなるのでは?
指綺麗、乾燥させず、ちゃんと押し当てるのが一番だと思うけどね
ガラス貼っちゃったから、ちょっとイマイチなんだよね
上げる事ではなく、それによってちゃんと押し当ててるから、認識高くなるのでは?
468SIM無しさん
2019/11/16(土) 14:32:42.64ID:W10GBQEb 同じ指を複数個登録で良くなった
半年ぐらいしたから登録し直した方が精度維持できるかも
半年ぐらいしたから登録し直した方が精度維持できるかも
469SIM無しさん
2019/11/16(土) 15:32:47.62ID:PNSWId3J 意外と思いつかないよね
同じ指登録
いい情報をありがとう
同じ指登録
いい情報をありがとう
470SIM無しさん
2019/11/16(土) 15:50:37.74ID:Z4MhUDOC 冬場は指乾燥するから、この時期に指紋再登録してる
乾燥肌の人は指紋読みとりにくいらしい
乾燥肌の人は指紋読みとりにくいらしい
471SIM無しさん
2019/11/16(土) 16:08:01.69ID:ImbZPx+v Android9になってから指紋認証の精度が上がった
472SIM無しさん
2019/11/16(土) 16:08:34.39ID:3My+psgh 指を絞って重複登録と、たまに再登録はデフォ
最近は、加齢での乾燥もあって
ビニール袋が開けられなかったり、タッチパネルで幽霊扱いとか、ある日突然やってくる泣
あまり酷い人は顔も並走した方が良い、冬場だけでも
最近は、加齢での乾燥もあって
ビニール袋が開けられなかったり、タッチパネルで幽霊扱いとか、ある日突然やってくる泣
あまり酷い人は顔も並走した方が良い、冬場だけでも
473SIM無しさん
2019/11/17(日) 06:28:43.50ID:3db03kUH 指紋認証イマイチよなあ
474SIM無しさん
2019/11/17(日) 07:28:06.46ID:9Ek8+b6d ホームボタンをスワイプ2回でアプリ一覧出ないのバグ?
475SIM無しさん
2019/11/17(日) 11:01:50.91ID:XE7z7yd3 2ボタンならおま環
3ボタンでそんなこと言ってるならタダのおバカさん
3ボタンでそんなこと言ってるならタダのおバカさん
476SIM無しさん
2019/11/17(日) 12:36:39.58ID:Lg+vB5PJ バックグラウンドを許可するしちゃうとメチャクチャ電池減るんだよな。
477SIM無しさん
2019/11/17(日) 13:31:50.74ID:47jKHF6J 全部拒否してるわ
478SIM無しさん
2019/11/20(水) 20:34:49.57ID:l8d6z5wS 他の機種から
これ使うと本当に残像酷いな
これ使い出してから急速に視力落ちたし
これ使うと本当に残像酷いな
これ使い出してから急速に視力落ちたし
479SIM無しさん
2019/11/20(水) 21:32:25.55ID:99w75pGw 大げさw
480SIM無しさん
2019/11/20(水) 23:10:20.46ID:cvq9ILS9 これはあかんよ全てにおいて遅いしサブで持つ気じゃないと
481SIM無しさん
2019/11/21(木) 07:50:56.44ID:roQeE934 遅いのは否定しない
482SIM無しさん
2019/11/21(木) 08:40:36.64ID:K/HYb9jg まあちょっといいの使うともさ具合は気になるな
483SIM無しさん
2019/11/21(木) 08:43:46.39ID:5xMWcQbO ちょっといいのは10万円
484SIM無しさん
2019/11/21(木) 08:52:20.84ID:lzjfB/pi 車みたいに大切にメンテすれば10年単位で持つなんてデジタル機器であったらなあw
485SIM無しさん
2019/11/21(木) 12:11:43.58ID:tp5caSH3 安物買いの銭失い程度で済んだらいいけど、「安物買いの健康失い」は結果的に取り返しがつかない。
486SIM無しさん
2019/11/21(木) 13:01:51.65ID:9yTRs9WC 大抵低評価で評判下げるのはハイエンドモデルから変更した奴らだよな
488SIM無しさん
2019/11/21(木) 23:05:18.45ID:MUDnVXT5 7.1.2
アプデした方が良いのかなあ
アプデした方が良いのかなあ
489SIM無しさん
2019/11/21(木) 23:17:44.96ID:4JOAXZv+ まあ二年経った人はキツくなってるよね
サブならまだ全然良いけど
最近はキャッシュレスで、アプリだの増えたし
もしおサイフやるなら機種変してからがオススメ
>>488
しなよwそろそろ隠居だぞ、これ
節電と、Wi-Fiや位置とかいじらなくても良いから楽チンだぞ
サブならまだ全然良いけど
最近はキャッシュレスで、アプリだの増えたし
もしおサイフやるなら機種変してからがオススメ
>>488
しなよwそろそろ隠居だぞ、これ
節電と、Wi-Fiや位置とかいじらなくても良いから楽チンだぞ
490SIM無しさん
2019/11/23(土) 12:29:48.03ID:/ARPnTm9 もっといいのが沢山あるのは当然だけど
安く手に入れられた人は正規回線やwithなんで割引含めて妥協できるんじゃないか?
安く手に入れられた人は正規回線やwithなんで割引含めて妥協できるんじゃないか?
491SIM無しさん
2019/11/23(土) 18:17:15.25ID:ROaZygzk ガラケーから交換でただだった
DSだったんですげーまたされたが
DSだったんですげーまたされたが
492SIM無しさん
2019/11/24(日) 07:18:33.52ID:/jeoo1R0 量販店で実質0円だったな
月末だったけどその月の新規料金もショップ持ち
タブレットやネット回線等々の勧誘を断るのが面倒くさかった
月末だったけどその月の新規料金もショップ持ち
タブレットやネット回線等々の勧誘を断るのが面倒くさかった
493SIM無しさん
2019/11/25(月) 07:59:42.44ID:YvgWrec1 この機種で遅いとか批判的な事書くのは、コンマ何秒を争うゲームとか、仕事で常に触ってる人なん?
普段使いに何も問題ないわ。
安い機種を猛批判する人って不思議で仕方ない。
普段使いに何も問題ないわ。
安い機種を猛批判する人って不思議で仕方ない。
494SIM無しさん
2019/11/25(月) 08:12:34.45ID:ShwgSX7r フラッグシップを使って批判ならともかく
495SIM無しさん
2019/11/25(月) 08:22:19.79ID:7kBmfVxB 会社支給
onedriveとかイライラする
onedriveとかイライラする
496SIM無しさん
2019/11/25(月) 09:34:46.76ID:tJZIIe+1 ドコモショップをDSって略すの、理解するまで時間が掛かったよ。
auショップはAS、ソフトバンクショップはSSなのかな?
auショップはAS、ソフトバンクショップはSSなのかな?
497SIM無しさん
2019/11/25(月) 09:57:20.84ID:/IWz++aj DS意外あんま言わなくね
キャリアショップ?
キャリアショップ?
498SIM無しさん
2019/11/25(月) 10:08:25.53ID:jIGrA+ze DSは中の人がそう呼んでだのが広まったっぽい
499SIM無しさん
2019/11/25(月) 10:13:52.63ID:bYZ0Dkwi これの前(2.3年前)の機種はエントリー機でもスナドラ801とかが多かったので
日常アプリの立ち上がりがモッサリなのが気になるんじゃないかと
個人的にはむしろゲームの方が3Dとかじゃなければ問題ないと思う
日常アプリの立ち上がりがモッサリなのが気になるんじゃないかと
個人的にはむしろゲームの方が3Dとかじゃなければ問題ないと思う
500SIM無しさん
2019/11/29(金) 15:42:18.42ID:HGrLewEF 430はグラフィック強かった気がするが
501SIM無しさん
2019/11/30(土) 00:46:42.56ID:laWktNiU 通知領域に日付を表示する設定は無いですか?
502SIM無しさん
2019/11/30(土) 12:50:54.66ID:eajsl58x 10にしてからメールが入らなくなった。
503SIM無しさん
2019/11/30(土) 14:14:07.33ID:rYmilb6+ 10?
504SIM無しさん
2019/11/30(土) 20:06:58.28ID:J84AbCTE この機種、カメラで接写はできないのね。
505SIM無しさん
2019/11/30(土) 20:44:04.44ID:HcUC0l82 おすすめプラスの「近付いて」が接写モードじゃねーの?
使いものにならんてことならハナシは別だが
使いものにならんてことならハナシは別だが
506SIM無しさん
2019/12/01(日) 09:17:56.97ID:0eYHn8wb おすすめプラスのメニューは1段深い所だと気付かんで使ってもらえんかったとみえて
sense3では1番上(表)に持ってきとる
sense3では1番上(表)に持ってきとる
507SIM無しさん
2019/12/02(月) 11:45:47.65ID:i/WlglhT 4Gマークをすぐに消す方法は無いですか?Wi-Fiのスポットに居るのに消えない
508SIM無しさん
2019/12/02(月) 12:24:15.99ID:SG8s4N39 すぐ消えるもんなの?
509SIM無しさん
2019/12/02(月) 12:53:27.70ID:mvltfpXR 着信を無視したあとになるブッブッーってバイブ消す方法あるかな?
510SIM無しさん
2019/12/02(月) 13:06:44.16ID:SG8s4N39 俺はメール来てもバイブならないのどうにかしたいわw
511SIM無しさん
2019/12/02(月) 16:15:54.61ID:FpiuyDwd512SIM無しさん
2019/12/02(月) 16:18:27.84ID:wrkAPnS0 機内モードしてWi-Fi繋げばええやん
513SIM無しさん
2019/12/02(月) 16:40:16.93ID:Rz83wIrQ モバイルデータをOFFにすればいい
514507
2019/12/05(木) 01:40:30.10ID:5PTjEb1K515SIM無しさん
2019/12/05(木) 10:51:04.94ID:DH7UOtV/ みんな、series3に行ってしまうん?
516SIM無しさん
2019/12/05(木) 10:58:44.80ID:Msca5omZ 僕はsimフリー版買いました
517SIM無しさん
2019/12/05(木) 12:18:26.84ID:S5gh0URg SIMフリー版が一番だよな、キャリア版はドコモへの紐付けがしつこ過ぎてイヤになる。
518SIM無しさん
2019/12/05(木) 12:23:37.84ID:VyH9Rzil 同じ指の指紋何個も登録できんのね。これ
519SIM無しさん
2019/12/05(木) 12:33:32.32ID:wtHuuBWJ520SIM無しさん
2019/12/05(木) 12:37:00.52ID:wtHuuBWJ521SIM無しさん
2019/12/05(木) 12:37:15.31ID:/BrPxGOB523SIM無しさん
2019/12/07(土) 14:19:29.09ID:nk+z9l/B なんか最近、少し挙動が怪しくなる時がある
あと再起動後、システムUI云々言われたりする
なんでだろう?まあ、劣化なんだろうけど
あと再起動後、システムUI云々言われたりする
なんでだろう?まあ、劣化なんだろうけど
524SIM無しさん
2019/12/07(土) 19:46:49.94ID:ypU/4q7E 大抵がユーザーが入れたアプリが原因あるある。
525SIM無しさん
2019/12/08(日) 00:05:52.72ID:5O7QMMdU 前に変なゲームアプリ入れてたときに急に広告が流れたりしてた
そのアプリをアンインストールしたら直ぐに直った
アプリは慎重に選ばないと危ない
そのアプリをアンインストールしたら直ぐに直った
アプリは慎重に選ばないと危ない
526SIM無しさん
2019/12/09(月) 07:18:41.23ID:sS/EHHuE チャイナのスマートウォッチの連携入れたら糞だったので消そうとしたら
アンインストールできないアプリで、気持ち悪くて初期化までしたが
まだなんか残ってそうでもやっとしてる
それ以来よほど信頼できるとこの以外はすぐ入れることは無くなったわ
アンインストールできないアプリで、気持ち悪くて初期化までしたが
まだなんか残ってそうでもやっとしてる
それ以来よほど信頼できるとこの以外はすぐ入れることは無くなったわ
527SIM無しさん
2019/12/09(月) 07:33:14.77ID:fenoQfjy なんてアプリ?
528SIM無しさん
2019/12/09(月) 08:18:04.92ID:iE2EHsW0 プリイン以外でアンインストール出来ないとかあるのか。
529SIM無しさん
2019/12/09(月) 08:25:16.80ID:LhXlIZZj Townwifiってアプリ入れたら今までつながっていたwifiがもたつくようになって少し困った。
良いところもいっぱいあるけど、日常で不具合があるのは困る。
良いところもいっぱいあるけど、日常で不具合があるのは困る。
530SIM無しさん
2019/12/09(月) 13:08:27.29ID:4OgnO2HR 変換の精度が低すぎる
https://i.imgur.com/umN8uB5.jpg
https://i.imgur.com/umN8uB5.jpg
531SIM無しさん
2019/12/09(月) 13:25:14.35ID:3xyMv6lG GoogleのIME入れたら?
532SIM無しさん
2019/12/13(金) 13:44:36.48ID:d4FSKCaO ショーインはバカだからな
533SIM無しさん
2019/12/14(土) 03:34:38.97ID:59WFblcE モニタ下の触れたら関知するスペースをオフにしたいんだけどどうしたら出来る?
534SIM無しさん
2019/12/15(日) 07:56:07.53ID:h+Ff4ocs バッテリーの減りが早い
535SIM無しさん
2019/12/15(日) 11:43:55.32ID:10lg1Hx6 マジでバッテリーの減り早いよね
536SIM無しさん
2019/12/15(日) 12:13:01.59ID:0Ft2J8pY 急に早くなった気がする
537SIM無しさん
2019/12/15(日) 14:55:13.61ID:2295tMjZ 私は来月で2年だけど、たまに早く感じる時はあるけど、あからさまに早いってことはないな
アプリ入れて確認したりすれば?
自動調整に、開発者が捕まってるのはよくある、今も捕獲されてたw
アプリ入れて確認したりすれば?
自動調整に、開発者が捕まってるのはよくある、今も捕獲されてたw
538SIM無しさん
2019/12/15(日) 19:06:50.25ID:5ajEiByu Android One S1スレにこの機種は冬に弱いバッテリーなのかな?とあって皆さん急に持ちが悪くなったと感じてるようだ
539SIM無しさん
2019/12/16(月) 14:17:06.51ID:BmYCz08o バッテリーの減りが速かったり、操作中に二秒ぐらい固まる人は、本体初期化すると治るぞ。
メール、写真をgoogleドライブにバックアップしてGO!
メール、写真をgoogleドライブにバックアップしてGO!
540SIM無しさん
2019/12/16(月) 14:37:40.70ID:AGfTDfll クロームはめっちゃ重くなったことあるわ
541SIM無しさん
2019/12/20(金) 00:32:26.62ID:Bj77hCTj 使用歴22ヶ月目
アプデしてからバッテリーの減り早くなった気がするけど、ただの寿命かな?
アプデしてからバッテリーの減り早くなった気がするけど、ただの寿命かな?
542SIM無しさん
2019/12/20(金) 12:44:00.75ID:ZBNjZRUj 同じくアプデしてから電池の減り早いよ
545SIM無しさん
2019/12/20(金) 18:22:50.45ID:Rd2mf2ZA でもドコモショップでは、端末情報の電池の状態で
内蔵電池の充電能力は良好です(80%以上)
って出てるうちは問題ないとして相手してくれない
内蔵電池の充電能力は良好です(80%以上)
って出てるうちは問題ないとして相手してくれない
546SIM無しさん
2019/12/20(金) 18:37:36.50ID:uAV3qCDn 99%でも80%でも一緒だからね
iPhoneも80%以上は正常 細かい数字は出してくれるけど
去年、「電池持たねーから機変する」ってやつの見たらたしか87%だったな
iPhoneも80%以上は正常 細かい数字は出してくれるけど
去年、「電池持たねーから機変する」ってやつの見たらたしか87%だったな
547SIM無しさん
2019/12/20(金) 19:30:07.79ID:84d0OJ1l548SIM無しさん
2019/12/20(金) 19:31:31.28ID:f/N3yNBU バッテリーは、500回説からすると、そろそろ体感するほど減衰してもおかしくない
たまーに瞬停とかするから、そろそろ初期化しようかな
たまーに瞬停とかするから、そろそろ初期化しようかな
549SIM無しさん
2019/12/20(金) 22:31:30.04ID:gLai8Jwp 外装条件問わずで下取り6千Pの今のうちにsense3にしちゃうとか
550SIM無しさん
2019/12/21(土) 10:59:38.77ID:Cj5W/+yZ おかしいなと思ってたがやっぱ電池の減り早いよね。自分はモバイルネットワーク切って電話受けるのにしか使ってないけども
551SIM無しさん
2019/12/21(土) 11:46:14.78ID:QWkJ5agn 減り具合見てると待機時の食い方がやたら早くなった気がする
バッテリー劣化というよりもアプデじゃないかなぁ
バッテリー劣化というよりもアプデじゃないかなぁ
552SIM無しさん
2019/12/21(土) 13:57:26.26ID:PafWVwl9 あっちの方にも書いたけど
じいさんに使わせてるsense1の電池ダメっぽい & sense1はPie止まり
下取り6千PのうちにってことでケーズでA20買ってきた、4400円
じいさんにはあれで十分と言うかもったいないくらい
じいさんに使わせてるsense1の電池ダメっぽい & sense1はPie止まり
下取り6千PのうちにってことでケーズでA20買ってきた、4400円
じいさんにはあれで十分と言うかもったいないくらい
553SIM無しさん
2019/12/21(土) 14:07:10.40ID:YWvJENrN 初期化してみた
554SIM無しさん
2019/12/22(日) 00:31:16.25ID:bbUcXSyG >553
初期化で良くなったら教えてください
初期化で良くなったら教えてください
555SIM無しさん
2019/12/22(日) 07:46:47.01ID:lwluj6vF バッテリー交換、ドコモショップは駄目だぜ
556SIM無しさん
2019/12/22(日) 11:32:21.24ID:sh2DWd3A 初期化した人、レスポンスどう?
これは初期化すると、ドコモアプリがワンサカ生き返るのか?それも面倒だなぁ
これは初期化すると、ドコモアプリがワンサカ生き返るのか?それも面倒だなぁ
557SIM無しさん
2019/12/24(火) 07:38:04.36ID:8QPVZ/4w 初期化のやり方は?
558SIM無しさん
2019/12/24(火) 08:28:20.97ID:aW6CpMK1 ググる
560SIM無しさん
2019/12/24(火) 12:11:37.50ID:o/yfcmOM 初期化で消えるのって何?
561SIM無しさん
2019/12/24(火) 12:26:10.80ID:whTRD/vZ え?データはほぼ全てだよ
プリインとかは逆に復活したりするけど
一応方法などはググりなよ
私もたまにしかやらないから、ちゃんと確認してからやってる
プリインとかは逆に復活したりするけど
一応方法などはググりなよ
私もたまにしかやらないから、ちゃんと確認してからやってる
563SIM無しさん
2019/12/24(火) 13:47:04.16ID:vvzqCqgk この機種、動画撮影可能時間ってどれくらいですか?
FHD撮影の満充電だとして、
今64GBのSDカードで、残り30GBほどです。
FHD撮影の満充電だとして、
今64GBのSDカードで、残り30GBほどです。
564SIM無しさん
2019/12/24(火) 21:39:52.12ID:873We8HZ >>559
あなたってなんて意地悪な性格なの?相当嫌らしいよ?
あなたってなんて意地悪な性格なの?相当嫌らしいよ?
566SIM無しさん
2019/12/25(水) 00:51:49.48ID:BalVpg/1 タップのずれによる変換ミスにイライラしてくる
再変換機能でもあればまだマシなのに
再変換機能でもあればまだマシなのに
567SIM無しさん
2019/12/28(土) 12:55:43.79ID:1/ji2xtp この機種ってナビバー消してジェスチャー操作できないのか
568SIM無しさん
2019/12/28(土) 14:06:11.48ID:XYgMJwB+ accu batteryだと消費速度 画面on 10%/h off 0.5-1%/h くらい
uq版だけどねw
uq版だけどねw
569SIM無しさん
2019/12/28(土) 18:23:56.40ID:oprxeJTv 通話メインでアプリ削除したら
バッテリー以外ともつな
バッテリー以外ともつな
572SIM無しさん
2019/12/29(日) 17:55:49.69ID:9teCmrD5 電池が〜って言ってるひと
A20がそこらじゅうで機変でも1円
とりあえずもらっといたら?
A20がそこらじゅうで機変でも1円
とりあえずもらっといたら?
573SIM無しさん
2019/12/29(日) 20:40:56.14ID:uvY3YHaE with残せるみたいね
574SIM無しさん
2019/12/29(日) 22:21:41.10ID:9teCmrD5575SIM無しさん
2019/12/31(火) 17:08:05.85ID:QrqfV2py with残せてa20貰えるの?マジ?
ドコモショップで?家電量販店で?そりゃ急がなきゃ
ドコモショップで?家電量販店で?そりゃ急がなきゃ
576SIM無しさん
2019/12/31(火) 19:30:04.99ID:W4Jvjv9C 機種変の手数料とあと何かオプション数カ月あったりすんでねの
577SIM無しさん
2020/01/01(水) 13:58:47.38ID:2LXCP9od プラン変更なし、with継続で機変できるよ
Ksは現スマホ6ヶ月以上使用の条件のみ
12/27まで4400円、28日〜31日は1円、2日からの初売りでも1円と予想
Ksは現スマホ6ヶ月以上使用の条件のみ
12/27まで4400円、28日〜31日は1円、2日からの初売りでも1円と予想
578SIM無しさん
2020/01/01(水) 14:28:12.05ID:2LXCP9od 4400円の時買ったけど
電池ダメのsense1郵送下取りが6千P(昨日ポストに投函 2年間ありがとう)
事務手数料2200円 4400+2200-6000=600
600円の負担で新品バッテリースマホになるってんで即購入
電池ダメのsense1郵送下取りが6千P(昨日ポストに投函 2年間ありがとう)
事務手数料2200円 4400+2200-6000=600
600円の負担で新品バッテリースマホになるってんで即購入
579SIM無しさん
2020/01/01(水) 15:37:17.07ID:DAC4Sk7U 新しいの買ったらそうやって下取りしてくれんのね
580SIM無しさん
2020/01/01(水) 22:41:15.94ID:zH99oW5K581SIM無しさん
2020/01/02(木) 01:24:00.83ID:BJaGdQDg 宣伝乙
582SIM無しさん
2020/01/04(土) 13:51:21.30ID:j0Vmch+H バツ&テリーの消費が早い人は充電のタイミングとか、時間が悪くない?。おれは購入当初から気を付けているから、全然大丈夫。ちな22ヶ月目くらい。
584SIM無しさん
2020/01/04(土) 23:05:11.42ID:6X8sNbLS 寒村A20 SC-02M
今なら1円だからsense下取りで
1+2200-6000=-3799
バッテリー新品スマホもらって料金支払いにも使える3799Pもらえる感じ
今なら1円だからsense下取りで
1+2200-6000=-3799
バッテリー新品スマホもらって料金支払いにも使える3799Pもらえる感じ
585SIM無しさん
2020/01/04(土) 23:28:35.18ID:5Eh+MX/2 電池元気なひとも予備機として買っといてもいいかもね
補償入ってんならそれヤメて
sense1の代替えなら重くなったsense3より軽くて滑らずのA20の方が良いかもね
補償入ってんならそれヤメて
sense1の代替えなら重くなったsense3より軽くて滑らずのA20の方が良いかもね
586SIM無しさん
2020/01/04(土) 23:41:24.75ID:5Eh+MX/2 sense3は厚さと滑り易さで数字以上に重さ感じる
滑るからケース付けるとますます差は開く
滑るからケース付けるとますます差は開く
587SIM無しさん
2020/01/04(土) 23:49:23.00ID:0oPjvo8j A20は電子コンパス付けてほしかった
588SIM無しさん
2020/01/05(日) 03:17:34.80ID:I2xiEP7P sense2で裏側ラバーな感じの仕上げヤメちゃってガッカリ
sense3で復活ならずでガッカリ
sense3で復活ならずでガッカリ
589SIM無しさん
2020/01/05(日) 06:59:51.66ID:k+kHSu2c590SIM無しさん
2020/01/05(日) 07:21:41.60ID:I2xiEP7P592SIM無しさん
2020/01/05(日) 10:34:07.96ID:/0LuKsdF この機種を買ったときに最初に純正の保護フィルムを貼ってくれたショップの店員さんがぶきっちょだったのか、画面やインカメラ等の位置に対してややズレてるし気泡も入ってた。
他にも契約に関してのトラブルもあったりしてあまり良い思いはしなかった。
他にも契約に関してのトラブルもあったりしてあまり良い思いはしなかった。
593SIM無しさん
2020/01/05(日) 10:43:11.44ID:I2xiEP7P >>591
基本プラン(カケホ、5分カケホ、シンプル)とペアで契約してるパケットパックも変えないだろーから今まで通り
基本プラン(カケホ、5分カケホ、シンプル)とペアで契約してるパケットパックも変えないだろーから今まで通り
594SIM無しさん
2020/01/05(日) 11:53:07.70ID:fg/z3oeb595SIM無しさん
2020/01/05(日) 12:43:05.09ID:ziiJrneB A20て何ですか?
597SIM無しさん
2020/01/05(日) 14:25:12.20ID:I2xiEP7P 2年近く使ったひとたち
ラバーな感じの裏側はどんな感じ?
オラのはケース無しだったからデロデロでかなりこ汚ねーのは当然として
ケース有りならどんな感じ?
ラバーな感じの裏側はどんな感じ?
オラのはケース無しだったからデロデロでかなりこ汚ねーのは当然として
ケース有りならどんな感じ?
598SIM無しさん
2020/01/05(日) 17:38:05.50ID:Hf5AWX2X ケースと接してる隅っこだけ剥げてるな
あとは綺麗
あとは綺麗
599SIM無しさん
2020/01/05(日) 17:47:56.23ID:R/TUhdcT601SIM無しさん
2020/01/05(日) 18:04:24.73ID:0d/n5rtp602SIM無しさん
2020/01/05(日) 18:34:13.71ID:Ycn4dCJ8 ドコモにバッテリー交換やら修理出すと壊される
新しいの買ってもらえねーから
新しいの買ってもらえねーから
603SIM無しさん
2020/01/05(日) 18:56:03.02ID:/rCoJMbF 携帯補償って入ってる?そろそろやめようかなと思ってる
605SIM無しさん
2020/01/05(日) 19:16:31.30ID:ziiJrneB ケータイ保証適用させると5000円で新しいのくれんだよね?
画面潰せばいいのかな?
画面潰せばいいのかな?
606SIM無しさん
2020/01/06(月) 00:23:10.15ID:coOrWWiF607SIM無しさん
2020/01/07(火) 20:25:28.41ID:DnX4MsZ9 携帯補償サービスのスレで全くこの機種は出て来ないが、わらしべ出来た猛者はいないのだろうか?
608SIM無しさん
2020/01/07(火) 21:26:38.76ID:VRgkD47Q アプデ以降、電池持ち悪くなってたけど最近電池持ちよくなった気がする
609SIM無しさん
2020/01/07(火) 22:58:03.81ID:RIiOP748 同じく今年に入ってからか、かなり持ちが良くなった
610SIM無しさん
2020/01/07(火) 22:59:25.32ID:4G20MkBz それはない
612SIM無しさん
2020/01/08(水) 10:43:51.92ID:h16AdeZ2 発売から2年経ったよね?
もうアップデートなしかね
もうアップデートなしかね
613SIM無しさん
2020/01/08(水) 19:01:20.43ID:anJ6k17C615SIM無しさん
2020/01/09(木) 07:47:09.10ID:hu/veyds こんな格安なのに、7から9まで上げてくれただけでも感謝だよ。
次はsense3にするわ。
次はsense3にするわ。
616SIM無しさん
2020/01/09(木) 10:39:00.60ID:hto+spur SC-02Mに移行して指紋認証から解放された
617SIM無しさん
2020/01/09(木) 11:21:36.82ID:mtJxlqRJ OSアプデはしないでしょ、もう十分だし
>>616
ギャラのは認証は顔だけなの?指紋だけなら分かるけどなんで?今時、ペイとかどうするの?
sense2なら指紋向上し、顔も並走可能だから、その手の質問さえないけどね
>>616
ギャラのは認証は顔だけなの?指紋だけなら分かるけどなんで?今時、ペイとかどうするの?
sense2なら指紋向上し、顔も並走可能だから、その手の質問さえないけどね
618SIM無しさん
2020/01/09(木) 11:56:30.16ID:+nfASg6T A20は電子コンパスなしとかゴミすぎる
619SIM無しさん
2020/01/09(木) 14:15:40.46ID:N+AbblB/620SIM無しさん
2020/01/09(木) 20:09:32.42ID:Osi8QxgN 通話がメインだから不要アプリ削除したけど
なんか遅いな
が
まだ使うわい
なんか遅いな
が
まだ使うわい
621SIM無しさん
2020/01/09(木) 21:37:00.43ID:zBhwjXC7 通話メインでも遅いとか有るのか
電話帳呼び出しが遅いとか?
電話帳呼び出しが遅いとか?
622SIM無しさん
2020/01/09(木) 22:43:47.63ID:JOEl5TxH623SIM無しさん
2020/01/10(金) 18:00:42.70ID:mrrlQ2e0 セキュリティのあっぷでーともこない?
624SIM無しさん
2020/01/11(土) 13:30:34.39ID:8UUN5hbq セキュリティは、3年ぐらいかな、たしか
625SIM無しさん
2020/01/11(土) 17:04:30.59ID:GKgdyPtX 17年発売のXperiaがセキュリティアップデートすんのやめたっつのはTwitterで見たわ
626SIM無しさん
2020/01/11(土) 23:13:27.03ID:OGUua1Rw627SIM無しさん
2020/01/13(月) 22:20:34.53ID:UfSuDMah スレ違いすまん。
今sh-01h使ってます。
Wi-FiがONになりません。
どなた対処法を知ってるかたいらっしゃったら教えてください。
お願いがします。
今sh-01h使ってます。
Wi-FiがONになりません。
どなた対処法を知ってるかたいらっしゃったら教えてください。
お願いがします。
628SIM無しさん
2020/01/13(月) 22:54:17.89ID:Y2uok3D7 >>627
SH-01Hってことは基板故障が原因じゃないかな?bluetoothもオンにできなくなってない?その時期のシャープ端末はよく聞いたよその不具合報告
SH-01Hってことは基板故障が原因じゃないかな?bluetoothもオンにできなくなってない?その時期のシャープ端末はよく聞いたよその不具合報告
629SIM無しさん
2020/01/13(月) 22:55:03.40ID:Y2uok3D7 基板が原因ならメーカー送りだろうけど修理費用はどうなるかわからん
630SIM無しさん
2020/01/13(月) 23:34:30.07ID:M+E2BwBT >>627
とりあえず
ルーターリセット=電源オフ、端末の再起動、Wi-FiのSSIDを一回削除して、入れ直す
ルーターか、端末か切り分けて、端末ダメなら買い換えましょう
Bluetooth繋がるなら、とりあえず他端末でBluetoothテザ飛ばせば、繋げる事もできるはずだけど
とりあえず
ルーターリセット=電源オフ、端末の再起動、Wi-FiのSSIDを一回削除して、入れ直す
ルーターか、端末か切り分けて、端末ダメなら買い換えましょう
Bluetooth繋がるなら、とりあえず他端末でBluetoothテザ飛ばせば、繋げる事もできるはずだけど
631SIM無しさん
2020/01/14(火) 09:51:09.34ID:haK6vK/0 ありがとうございます。
BluetoothはONになり使える機器が表示されます。
ssid の削除まだやってなかったのでやってみます!
BluetoothはONになり使える機器が表示されます。
ssid の削除まだやってなかったのでやってみます!
632SIM無しさん
2020/01/14(火) 23:58:05.62ID:idhQzDl3 >>631
横からだが設定値がバグってる場合なら
OS verによって場所変わるかもしれんが
設定>無線とネットワーク>もっと見る>ネットワーク設定のリセット が効果的
(Wi-Fi以外も消えたかもしれん)
横からだが設定値がバグってる場合なら
OS verによって場所変わるかもしれんが
設定>無線とネットワーク>もっと見る>ネットワーク設定のリセット が効果的
(Wi-Fi以外も消えたかもしれん)
633SIM無しさん
2020/01/15(水) 10:30:18.00ID:Nf2/bC5U https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01k/index.html
Androidなんちゃらだから3年はセキュリティのアップデートあるんかな
Androidなんちゃらだから3年はセキュリティのアップデートあるんかな
634SIM無しさん
2020/01/15(水) 12:13:28.92ID:P7JCBG/l docomo LIVE UXが応答していません
みたいなメッセージ出てくるようになったのですが、どうしたらいいでしょうか?
みたいなメッセージ出てくるようになったのですが、どうしたらいいでしょうか?
635SIM無しさん
2020/01/15(水) 16:45:23.50ID:NB+QRVTR そのアプリのキャッシュを削除してみる
まんま使ってるの?なるたけ不要なウィジェットやアイコン整理するとか
AQUOSホームにするとか
まんま使ってるの?なるたけ不要なウィジェットやアイコン整理するとか
AQUOSホームにするとか
636SIM無しさん
2020/01/15(水) 19:43:49.88ID:P7JCBG/l637SIM無しさん
2020/01/15(水) 22:09:08.64ID:F/7dwn1M 捨てちゃったほうがいいよ
638SIM無しさん
2020/01/16(木) 08:26:09.03ID:03heEoQZ アプデ何?
639SIM無しさん
2020/01/16(木) 10:01:46.39ID:qLvs2QIk セコム増員と再配置
640SIM無しさん
2020/01/17(金) 00:41:24.58ID:BKR21ZxT まだセキュリティ更新してくれるんだな
641SIM無しさん
2020/01/17(金) 08:52:26.11ID:I+Ii3DqF セキュリティだったの?長くなかった?
何も気にせず始めたら、長くて焦った
何も気にせず始めたら、長くて焦った
642SIM無しさん
2020/01/17(金) 09:33:31.80ID:/urzHz/1 進捗の・の3個目の更新に20分ぐらいかかるね。
643SIM無しさん
2020/01/17(金) 17:46:20.20ID:d9tCF0ZR インスト終わってから再起動したときにブランドロゴを2分くらいずーっと表示したままで先進まずにどうしたかと思った
644SIM無しさん
2020/01/17(金) 23:36:42.76ID:L8QkJ587 アップデートしたけど何が変わったかわからない。
何が変わったんでしか?
何が変わったんでしか?
645SIM無しさん
2020/01/18(土) 03:16:31.78ID:KhRafHA+ よりクソ化しただけ
647SIM無しさん
2020/01/18(土) 11:58:40.79ID:358xVeWm >>646
たぶん頭の中がうんち💩君だからじゃない?
たぶん頭の中がうんち💩君だからじゃない?
648SIM無しさん
2020/01/18(土) 18:35:31.95ID:fuk0WVPe 何を言ってるやら
プw
プw
649SIM無しさん
2020/01/18(土) 19:39:52.56ID:8CZUS7a+ 屁こくなよ
具まで出しやがって
きたねーな
具まで出しやがって
きたねーな
650SIM無しさん
2020/01/18(土) 20:07:57.46ID:/cdVwCoh くだらん バカなの?
651SIM無しさん
2020/01/18(土) 21:30:39.63ID:OWf5RQUp どの辺りがくだらんのか、馬鹿なのかご説明願えますか?
652SIM無しさん
2020/01/19(日) 08:43:06.00ID:AbQWz//j ソフトウェアアップデート以降、スリープ解除時に一瞬だけ「遠隔初期化処理中です」という通知が表示されるようになった
俺だけか?
俺だけか?
653SIM無しさん
2020/01/19(日) 08:43:42.07ID:AbQWz//j 通知が出るだけでデータが消えたりはしてない
654SIM無しさん
2020/01/19(日) 10:06:24.65ID:NenUhGE+ データ吸いとられてるだけじゃね?
中華だと起動してなくてもカメラやマイクを裏で動かしてるらしいし
中華だと起動してなくてもカメラやマイクを裏で動かしてるらしいし
655SIM無しさん
2020/01/19(日) 12:45:14.00ID:B1O3CKit 昨日アプデした。特に変化無し。
656SIM無しさん
2020/01/19(日) 13:14:30.92ID:AbQWz//j >>654
遠隔初期化自体はドコモの公式サービスだからスパイウェアとかではないかと
https://www.nttdocomo.co.jp/service/initialization/index.html
あと関係ないアプリ終了したときにドコモのスケジュール&メモアプリが「処理中」という通知を出してくる
これはスケジュール&メモアプリを無効化してとりあえず表示されなくはされたが
遠隔初期化自体はドコモの公式サービスだからスパイウェアとかではないかと
https://www.nttdocomo.co.jp/service/initialization/index.html
あと関係ないアプリ終了したときにドコモのスケジュール&メモアプリが「処理中」という通知を出してくる
これはスケジュール&メモアプリを無効化してとりあえず表示されなくはされたが
657SIM無しさん
2020/01/19(日) 18:54:09.01ID:pikYM1Ef 関係あるかどうかわからんが、システムアップデートした後、
セキュリティゆるゆるの公共Wi-Fiで、認証を必要とするようなサイトに入れなくなった。dポイントクラブとか
セキュリティゆるゆるの公共Wi-Fiで、認証を必要とするようなサイトに入れなくなった。dポイントクラブとか
659SIM無しさん
2020/01/24(金) 14:18:15.86ID:ZEPr95/l なんかアプデ来た
660SIM無しさん
2020/01/26(日) 18:08:40.33ID:gLy9dsBg 機種変して今はSIMを刺さずに使っている。すると
Docomo applcation managerが
アップデート確認失敗
dアカウントの登録が必要
の表示を出してくる
こいつを消すために別のdアカウントを登録したいが設定アプリはダウンロードできない。
SHOPに行くしかないのか?
Docomo applcation managerが
アップデート確認失敗
dアカウントの登録が必要
の表示を出してくる
こいつを消すために別のdアカウントを登録したいが設定アプリはダウンロードできない。
SHOPに行くしかないのか?
663SIM無しさん
2020/01/26(日) 19:21:29.87ID:gLy9dsBg ネット版のmyDocomoで登録できた。
解決でいいで
解決でいいで
664SIM無しさん
2020/01/28(火) 12:05:03.72ID:MhaXoI7x auは2年間に2回のアップデートを行います。
アップデートでアップグレードでないのでAQUOS R2に関してはAndroid10の対応はしません。
AQUOS R2は既に2回のアップデートをしてるのでAndroid10はありません
Android10の対応についてはシャープにお問い合わせしてください
アップデートでアップグレードでないのでAQUOS R2に関してはAndroid10の対応はしません。
AQUOS R2は既に2回のアップデートをしてるのでAndroid10はありません
Android10の対応についてはシャープにお問い合わせしてください
665SIM無しさん
2020/01/30(木) 00:59:45.80ID:iD5Or5u+666SIM無しさん
2020/01/30(木) 20:22:31.18ID:T3ll+DUN 売れてるの?
街で殆ど見ないんだけど
ウイキペディアのページも無い
街で殆ど見ないんだけど
ウイキペディアのページも無い
667SIM無しさん
2020/01/30(木) 22:37:00.06ID:rpjXI/Yf senseシリーズは安いから売れてるよ
669SIM無しさん
2020/01/31(金) 08:04:00.49ID:vhK853Rf メモリ3gbだと、頻繁に動作が固まるんだよな。
二秒ぐらいで動くようになる。
二秒ぐらいで動くようになる。
670SIM無しさん
2020/02/01(土) 03:40:20.40ID:aWwCvFE2 それはRAM容量のせいなのかね
XperiaXZはゲームでもしなきゃ今でも全然快適だけど
XperiaXZはゲームでもしなきゃ今でも全然快適だけど
671SIM無しさん
2020/02/01(土) 07:24:11.17ID:5iv1jBtV バックで変なの動かしてるだけちゃうの
672SIM無しさん
2020/02/04(火) 08:27:25.38ID:hKCVC5cQ Android 8.0.0だとおサイフケータイは起動しないのでしょうか?
674672
2020/02/04(火) 11:54:26.69ID:hKCVC5cQ >>673
おサイフケータイアプリを有効にしていても、
エラー「処理が失敗しました。アプリケーションを終了します。」
※おサイフケータイ設定アプリを無効にしている場合は有効にして再度起動してください。
と表示されます。メルペイで利用を考えているのですが、「おサイフケータイアプリを起動して初期化してください。」と表示されるので、初期化したいのですが起動しないことには何もできないので困っています。
自分なりに調べて色々試したのですが変わりません、どうすればいいのでしょうか?
おサイフケータイアプリを有効にしていても、
エラー「処理が失敗しました。アプリケーションを終了します。」
※おサイフケータイ設定アプリを無効にしている場合は有効にして再度起動してください。
と表示されます。メルペイで利用を考えているのですが、「おサイフケータイアプリを起動して初期化してください。」と表示されるので、初期化したいのですが起動しないことには何もできないので困っています。
自分なりに調べて色々試したのですが変わりません、どうすればいいのでしょうか?
675SIM無しさん
2020/02/04(火) 12:03:45.02ID:aM7t79Sd676672
2020/02/04(火) 13:08:07.40ID:hKCVC5cQ >>675
私も再インストールしてみました。結果は変わらずでしたが・・・。
データ専用のSIMが原因かもと思い、メルペイの方で問い合わせた際に何も言われなかったのですがデータ専用のSIMが原因だったりしますか?
私も再インストールしてみました。結果は変わらずでしたが・・・。
データ専用のSIMが原因かもと思い、メルペイの方で問い合わせた際に何も言われなかったのですがデータ専用のSIMが原因だったりしますか?
677SIM無しさん
2020/02/04(火) 13:31:32.77ID:aM7t79Sd678SIM無しさん
2020/02/04(火) 13:32:17.08ID:UOZsnk+e680SIM無しさん
2020/02/04(火) 13:52:28.96ID:ku2mh7FN681SIM無しさん
2020/02/04(火) 14:55:21.07ID:hKCVC5cQ682SIM無しさん
2020/02/04(火) 15:57:39.34ID:ku2mh7FN >>681
モバイルFeliCaクライアントはインストールされている。アプリ一覧をシステム表示するにすると出てきた。
おサイフケータイのバージョンは最新?7.2.2
俺環(泥9)ではおサイフケータイセットアップは無効になってた
モバイルFeliCaクライアントはインストールされている。アプリ一覧をシステム表示するにすると出てきた。
おサイフケータイのバージョンは最新?7.2.2
俺環(泥9)ではおサイフケータイセットアップは無効になってた
683SIM無しさん
2020/02/04(火) 16:21:11.74ID:aM7t79Sd684SIM無しさん
2020/02/04(火) 16:23:37.87ID:ieQRhm20 横からだが
おサイフデータは初期化=ゼロになってる?スマホの初期化と別物だから注意
下のところに色々対処載ってるみたいだから、参考に
https://ap.pitsquare.jp/osaifu/sp/help/trouble.html
おサイフデータは初期化=ゼロになってる?スマホの初期化と別物だから注意
下のところに色々対処載ってるみたいだから、参考に
https://ap.pitsquare.jp/osaifu/sp/help/trouble.html
685SIM無しさん
2020/02/04(火) 17:20:16.81ID:sPli/PQ9 >>680
そもそもその iDアプリ (MVNO/SIMロックフリー端末版)、
いままでSH-01Kで動いてたの?
※本アプリは、ドコモ以外から販売されている機種(ソフトバンク端末、SIMロックフリー端末)およびGoogle Pixel向けのアプリです。
※ドコモが販売する機種では以下のリンクからアプリをダウンロードしてください。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/id/ <ドコモ版
昔からずっとこれ(ドコモ販売機種でMVNO SIMだと使えない)だと思ってた.
ドコモ版のアプリでドコモのSIMでセットアップしたあとMVNOのSIMに
入れ替えれば次の更新時期まで使えてたけど。
そもそもその iDアプリ (MVNO/SIMロックフリー端末版)、
いままでSH-01Kで動いてたの?
※本アプリは、ドコモ以外から販売されている機種(ソフトバンク端末、SIMロックフリー端末)およびGoogle Pixel向けのアプリです。
※ドコモが販売する機種では以下のリンクからアプリをダウンロードしてください。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/id/ <ドコモ版
昔からずっとこれ(ドコモ販売機種でMVNO SIMだと使えない)だと思ってた.
ドコモ版のアプリでドコモのSIMでセットアップしたあとMVNOのSIMに
入れ替えれば次の更新時期まで使えてたけど。
686SIM無しさん
2020/02/04(火) 17:30:30.48ID:OwCKpK51688SIM無しさん
2020/02/04(火) 18:34:13.21ID:sPli/PQ9 >>686
ちゃうちゃう、(MVNO/SIMロックフリー端末版)のアプリがうごいてたの?という話。
プレインストールされてるドコモ版は動くよ。
あと
>>ドコモ版のアプリでドコモのSIMでセットアップしたあとMVNOのSIMに
>>入れ替えれば次の更新時期まで使えてたけど。
これはdカード mini(現 d払い(iD)の話ね。他社クレジットカードのiDは
MVNOのSIMのみで使えたんじゃないかな。
ちゃうちゃう、(MVNO/SIMロックフリー端末版)のアプリがうごいてたの?という話。
プレインストールされてるドコモ版は動くよ。
あと
>>ドコモ版のアプリでドコモのSIMでセットアップしたあとMVNOのSIMに
>>入れ替えれば次の更新時期まで使えてたけど。
これはdカード mini(現 d払い(iD)の話ね。他社クレジットカードのiDは
MVNOのSIMのみで使えたんじゃないかな。
689SIM無しさん
2020/02/04(火) 18:53:28.36ID:OwCKpK51 >>688
MVNO版iDアプリがこの端末で動いています
購入時からMVNOとMVNO版iDアプリを使ってます。
spモード回線は持ってません。
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SH-01K/9/DR
MVNO版iDアプリがこの端末で動いています
購入時からMVNOとMVNO版iDアプリを使ってます。
spモード回線は持ってません。
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SH-01K/9/DR
690SIM無しさん
2020/02/04(火) 19:05:12.19ID:pzObj7yL ドコモ系MVNOのSIMでドコモ版iDアプリからセットアップして三井住友iDとメルカリiDは使えてるよ
むしろMVNO版iDアプリはこの端末に全然関係ない話でしょ。
・とりあえずこれやっとけ的なもの
おサイフケータイアプリ→メニュー→サポート→メモリ使用状況
左の数字が0以外ならドコモショップいってFelica領域の初期化
左の数字が0なら故障の可能性
むしろMVNO版iDアプリはこの端末に全然関係ない話でしょ。
・とりあえずこれやっとけ的なもの
おサイフケータイアプリ→メニュー→サポート→メモリ使用状況
左の数字が0以外ならドコモショップいってFelica領域の初期化
左の数字が0なら故障の可能性
691SIM無しさん
2020/02/04(火) 19:28:01.96ID:sPli/PQ9693681
2020/02/04(火) 19:37:18.80ID:hKCVC5cQ 取引実績が1000以上あって悪い評価のついていない方から新品未使用という形で譲り受けたのですが、1度人の手に渡るとやはり中古ですね。
おサイフケータイが起動できないのでメモリの使用状況がわからないですが、ドコモショップへ出向いておサイフケータイの初期化してもらわないといけない可能性ありますね。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1901/16/news107.html
SIMフリー端末は初期化できないみたいなことをかいてありますが実際どうなのでしょうか?
おサイフケータイが起動できないのでメモリの使用状況がわからないですが、ドコモショップへ出向いておサイフケータイの初期化してもらわないといけない可能性ありますね。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1901/16/news107.html
SIMフリー端末は初期化できないみたいなことをかいてありますが実際どうなのでしょうか?
694SIM無しさん
2020/02/04(火) 19:42:25.42ID:sPli/PQ9695SIM無しさん
2020/02/04(火) 19:48:52.07ID:sPli/PQ9696SIM無しさん
2020/02/04(火) 20:07:30.58ID:sPli/PQ9 >>693
SH-01Kだよね?
ドコモショップで"自分で"DOCOPY使って
ICカードフルフォーマット Felicaフォーマット で初期化すればいいのでは
ショップの人にやってもらうと(昨年12月から)有料になったんじゃないかな
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2019/10/29_01.html
SH-01Kだよね?
ドコモショップで"自分で"DOCOPY使って
ICカードフルフォーマット Felicaフォーマット で初期化すればいいのでは
ショップの人にやってもらうと(昨年12月から)有料になったんじゃないかな
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2019/10/29_01.html
697681
2020/02/04(火) 20:29:56.94ID:hKCVC5cQ >>696
そうです、SH-01Kです。SIMフリー端末であってもメーカーに送らずに、ドコモショップでおサイフケータイを初期化できるということですか?
そうです、SH-01Kです。SIMフリー端末であってもメーカーに送らずに、ドコモショップでおサイフケータイを初期化できるということですか?
698SIM無しさん
2020/02/04(火) 20:47:21.63ID:sPli/PQ9 >>697
SH-01Kは(SIMロック解除してあろうがなかろうが)ドコモ端末
なのでドコモショップのDOCOPYが使える。
いわゆるSIMフリー端末(姉妹機のSH-M05)や、他キャリアから発売されてるのは
ドコモショップのDOCOPYはつかわしてもらえないし、つかわせてくれても多分無理。
SH-01Kは(SIMロック解除してあろうがなかろうが)ドコモ端末
なのでドコモショップのDOCOPYが使える。
いわゆるSIMフリー端末(姉妹機のSH-M05)や、他キャリアから発売されてるのは
ドコモショップのDOCOPYはつかわしてもらえないし、つかわせてくれても多分無理。
699SIM無しさん
2020/02/04(火) 22:16:56.37ID:zEuMBTTB700SIM無しさん
2020/02/05(水) 04:47:46.36ID:5sjFKDql docomoショップ行けば1分でおサイフケータイ初期化できるぞ。混んでる時でもドコピー使ってる人なんかまずいないからな
702SIM無しさん
2020/02/05(水) 13:51:18.39ID:FY8hv76y さっき急用で同じ人からの着信が何回かあったんだけど、
最初の電話が何時何分だったかが分からない。調べること出来る?
今更な話だけど、たしかAndroid7の電話アプリは出来たのに、8だか9のアプデで
そこらへん分かりにくくなった気がする
最初の電話が何時何分だったかが分からない。調べること出来る?
今更な話だけど、たしかAndroid7の電話アプリは出来たのに、8だか9のアプデで
そこらへん分かりにくくなった気がする
703681
2020/02/06(木) 01:41:11.56ID:SEM4d1zW 色々教えていただいて下さる方ありがとうございます。
http://amaten.net/archives/1771
おサイフケータイが起動できないので2と14の項目は省略で、スマホの電源を入れた状態で端末は特別な操作はせずにDOCOPYの操作だけでいいのでしょうか?
http://amaten.net/archives/1771
おサイフケータイが起動できないので2と14の項目は省略で、スマホの電源を入れた状態で端末は特別な操作はせずにDOCOPYの操作だけでいいのでしょうか?
704SIM無しさん
2020/02/06(木) 05:02:41.63ID:J+eWwfO3705SIM無しさん
2020/02/06(木) 05:48:27.89ID:3Lxq311Z 寝る前に電池60%あったから電源落として
今起きて電源入れたら1%しかないでやんの
なんだこれ
電池劣化してるかな?
最近思うけど、電池劣化するの早すぎないか?
電池が原因なのか、ドコモの充電器が原因なのかわからんけどよ
ガラケーの充電器よりも急速充電に近い充電の仕方してるから電池の劣化も早い
今起きて電源入れたら1%しかないでやんの
なんだこれ
電池劣化してるかな?
最近思うけど、電池劣化するの早すぎないか?
電池が原因なのか、ドコモの充電器が原因なのかわからんけどよ
ガラケーの充電器よりも急速充電に近い充電の仕方してるから電池の劣化も早い
707SIM無しさん
2020/02/06(木) 07:24:03.79ID:OviX6Um8 フル充電をしない(90%程で止める)し使い切らない
充電回数を減らす
どっちがいいのかね
充電回数を減らす
どっちがいいのかね
708SIM無しさん
2020/02/06(木) 07:27:41.04ID:ayeGaSmW ワイ
1日二回50%ぐらいを90%までと
40%寝るとき指して朝まで。
三回充電してるけど、そんな劣化は感じないわ。
1日二回50%ぐらいを90%までと
40%寝るとき指して朝まで。
三回充電してるけど、そんな劣化は感じないわ。
709SIM無しさん
2020/02/06(木) 08:09:48.42ID:blPvc2Lb バッテリーの状態、80%以上と表示されるけどその下の人おる?
710SIM無しさん
2020/02/06(木) 08:28:26.72ID:+NBazPrk 知らんがな
711SIM無しさん
2020/02/06(木) 08:32:40.15ID:yeEU0SBO 知っとけボケ
713SIM無しさん
2020/02/07(金) 07:30:14.97ID:u5mAn3s3 どうでもいいけどモバイルバッテリーから充電したら
中速充電中って出た
中速充電中って出た
714681
2020/02/07(金) 16:23:28.84ID:VfdWk4Rd ドコモショップへ行ってきました。DOCOPYで初期化できなかったので店員に尋ねたところ、ドコモ回線で申し込みをしていないとおさいふケータイは利用できないと言われました。
BIGLOBEのドコモ回線で申し込みしたんですけど…。色々教えていただいた方ありがとうございます。
BIGLOBEのドコモ回線で申し込みしたんですけど…。色々教えていただいた方ありがとうございます。
715SIM無しさん
2020/02/07(金) 16:35:40.34ID:3Coe8wyj そんなんあるんか
716SIM無しさん
2020/02/07(金) 16:52:59.87ID:9hTQiJeO すげぇいい加減な店員だな。MVNOのsimだろうがおサイフケータイは普通に使えるわ。ところで初期化できない件だけどもしかしてFeliCaのICチップ自体が壊れてるかもしれないぞ
717SIM無しさん
2020/02/07(金) 19:39:14.79ID:QxawiE4e >>714
「設定」→「開発者向けオプション」→「アクティビティを保持しない」をご確認いただき、チェックが入っている場合はチェックを外して、再度お試しください。ってのは、どうですか?
クライアントが対応外?っていうのがわからない、そんな表示見たこと無い
「設定」→「開発者向けオプション」→「アクティビティを保持しない」をご確認いただき、チェックが入っている場合はチェックを外して、再度お試しください。ってのは、どうですか?
クライアントが対応外?っていうのがわからない、そんな表示見たこと無い
718681
2020/02/08(土) 11:51:14.19ID:aapTrR7Q 試しましたがチェックは外れています。>>716の方がおっしゃるようにICチップの破損かなと思うのですが、ドコモショップで確認してもらうことは可能でしょうか?
721SIM無しさん
2020/02/08(土) 21:42:18.76ID:Vl+nIFeP 昨日分以前のは通話詳細で全部見れて
本日分の最近は3件までの感じ?
訳分からん
本日分の最近は3件までの感じ?
訳分からん
722SIM無しさん
2020/02/08(土) 22:00:38.85ID:Ae44p9QD724SIM無しさん
2020/02/09(日) 09:14:40.31ID:7XJohrhL725SIM無しさん
2020/02/09(日) 09:50:42.45ID:SCCipLrg そもそも中古屋なら聞けば?、メルカリはw
多分、メーカー送りはしてもらえる筈だけど、検査するだけで5千とか、修理したら幾らかワカラン
街の修理屋で聞くか、他の白ロム買うのが最良かと
多分、メーカー送りはしてもらえる筈だけど、検査するだけで5千とか、修理したら幾らかワカラン
街の修理屋で聞くか、他の白ロム買うのが最良かと
728SIM無しさん
2020/02/09(日) 12:39:50.82ID:75eUIRvc730SIM無しさん
2020/02/11(火) 18:57:30.19ID:CcjJcq1H スリープ時間(自分の場合は30秒)より前に消灯するのが意味不明
10〜15秒くらいで、いったん暗くなることもなしに消灯する
10〜15秒くらいで、いったん暗くなることもなしに消灯する
731SIM無しさん
2020/02/15(土) 09:50:46.41ID:6YBrEKtE この機種を使って2年ぐらい経つのですが、バッテリーの表示がおかしいです。
15%になると電源を完全にオフにして充電していたのですが、100%の表示になり、電源を入れても90%ぐらいまでしか溜まらないので、電源を入れたまま充電してみたところ、ちゃんと100%充電出来たのでこのやり方に変えたのですが、おかしな事が起きるようになりました。
この充電と関係があるか分からないですが、充電が残っている状態で、寝る前にはいつも電源を完全にオフにして、朝起きたら電源を入れているのですが、寝る前にあった充電から25%減ってしまい困っています。
それが2日連続でありました。
今までもたまに、減っている事があったのですが、これは寿命でしょうか?
使っていていきなり一気に減ってシャットダウンはしません。
充電は起きている間、ぎりぎりまで使っても使えます。
一気に減る不具合はありません。
バッテリーの表示ズレですかね?
その場合どうしたら直りますか?
15%になると電源を完全にオフにして充電していたのですが、100%の表示になり、電源を入れても90%ぐらいまでしか溜まらないので、電源を入れたまま充電してみたところ、ちゃんと100%充電出来たのでこのやり方に変えたのですが、おかしな事が起きるようになりました。
この充電と関係があるか分からないですが、充電が残っている状態で、寝る前にはいつも電源を完全にオフにして、朝起きたら電源を入れているのですが、寝る前にあった充電から25%減ってしまい困っています。
それが2日連続でありました。
今までもたまに、減っている事があったのですが、これは寿命でしょうか?
使っていていきなり一気に減ってシャットダウンはしません。
充電は起きている間、ぎりぎりまで使っても使えます。
一気に減る不具合はありません。
バッテリーの表示ズレですかね?
その場合どうしたら直りますか?
732SIM無しさん
2020/02/15(土) 10:06:25.18ID:2DBusva2 寿命
734SIM無しさん
2020/02/15(土) 11:00:20.27ID:6YBrEKtE 内蔵電池の充電能力は良好です 80%以上
セルフチェックの充電関連を調べたところ、問題なしと表示されました。
セルフチェックの充電関連を調べたところ、問題なしと表示されました。
735SIM無しさん
2020/02/15(土) 12:24:09.00ID:EVxQz0JG 多分寿命、少なくともソコソコ劣化していると思う
元気なうちに機種変検討オススメ
死んでからだとヤバイし
ちなみに、毎日平均だと何%ぐらい消費した?
自分の同じ二年生だけどまだ大丈夫
元気なうちに機種変検討オススメ
死んでからだとヤバイし
ちなみに、毎日平均だと何%ぐらい消費した?
自分の同じ二年生だけどまだ大丈夫
736SIM無しさん
2020/02/15(土) 12:37:20.63ID:VqLiihIa リチウムイオン電池はこまめに充電
737SIM無しさん
2020/02/15(土) 17:27:39.87ID:2DBusva2 1時間半で100%から0%になるくらい劣化してても良好80%って表示だから全く当てにならない。
738SIM無しさん
2020/02/15(土) 23:22:28.24ID:mB51CtUo 充電もやたら早いなら寿命だべ
下取り6千Pのうちにってことで早々に見切って機変したった
下取り6千Pのうちにってことで早々に見切って機変したった
739SIM無しさん
2020/02/16(日) 11:33:08.12ID:l09ToS7d みなさんはどれぐらいで充電が完了しますか?
740SIM無しさん
2020/02/16(日) 11:37:18.01ID:eg9gbpGv 知らぬ
741SIM無しさん
2020/02/16(日) 11:41:43.34ID:bXFABuUd ドコモ純正に変換アダプター付けて10%から3時間弱かね
USBでだらだら低速で満タンまでしないのが普通だけど
USBでだらだら低速で満タンまでしないのが普通だけど
742SIM無しさん
2020/02/16(日) 12:02:36.01ID:UmBkjcE/ 6→96%、90分だった
743SIM無しさん
2020/02/16(日) 12:08:03.46ID:VwB//fzE 急速充電で1分1%強
744SIM無しさん
2020/02/16(日) 15:40:45.47ID:ohJ29/3F ocnの音声simを刺したんだけど、機内モードの時は着信できないものなの?
(電波の届かないとこか電源が入ってないのアナウンス)
解除したら着信したけど普通なの?
(電波の届かないとこか電源が入ってないのアナウンス)
解除したら着信したけど普通なの?
745SIM無しさん
2020/02/16(日) 15:42:32.21ID:zqI/CPUQ 当たり前
機内モードとは電波を一切使わないモード
そんな初歩的な事も知らないのか
機内モードとは電波を一切使わないモード
そんな初歩的な事も知らないのか
747SIM無しさん
2020/02/16(日) 16:00:24.92ID:DByfVZ1Y てかググれよ
748SIM無しさん
2020/02/16(日) 16:05:49.49ID:xO71zPnH 大爆笑
750SIM無しさん
2020/02/16(日) 16:27:10.53ID:BF+KJxiO おもしれえやつだ
パクツイするわ
パクツイするわ
751SIM無しさん
2020/02/16(日) 17:44:21.35ID:l09ToS7d 電源を入れたままで、15%から100%になるのに1時間10分ぐらいで完了しました。
いくらなんでも速すぎですよね?
ドコモの05アダプタにドコモのタイプC変換プラグを接続して家のコンセントに挿してます。
いくらなんでも速すぎですよね?
ドコモの05アダプタにドコモのタイプC変換プラグを接続して家のコンセントに挿してます。
752SIM無しさん
2020/02/16(日) 20:07:10.28ID:UmBkjcE/ 問題ない、何が不満かもわからん
気にし過ぎ、どちらにせよ数年なんだから、スマホなんて
気にし過ぎ、どちらにせよ数年なんだから、スマホなんて
753SIM無しさん
2020/02/16(日) 20:32:46.42ID:l09ToS7d 751は732と同じ人物です。
充電が残ったまま、寝る前に電源を完全にオフにして朝起きて電源を入れると25%勝手に減っているんです。
まだ2回しか発生していないですが、2日連続で発生したので困ってます。
充電が残ったまま、寝る前に電源を完全にオフにして朝起きて電源を入れると25%勝手に減っているんです。
まだ2回しか発生していないですが、2日連続で発生したので困ってます。
755SIM無しさん
2020/02/17(月) 09:22:39.73ID:587tQFCB 結局バッテリーとかHDDとかは運で
使い方よりいいもの掴めるか外したかだけ
保証期間内に来るなら当たりですらある
使い方よりいいもの掴めるか外したかだけ
保証期間内に来るなら当たりですらある
756SIM無しさん
2020/02/17(月) 11:47:42.10ID:LvEpfF+s 問題なのは、設定→システム→端末情報→電池の状態で
内蔵電池の充電能力は良好です(80%以上)
って表示されちゃうことでしょ
昨年秋ごろドコモショップにコレ見せられて追い返されたんだけど
それでもごり押しして無償交換してくれるのかな
内蔵電池の充電能力は良好です(80%以上)
って表示されちゃうことでしょ
昨年秋ごろドコモショップにコレ見せられて追い返されたんだけど
それでもごり押しして無償交換してくれるのかな
757SIM無しさん
2020/02/17(月) 11:49:30.96ID:LvEpfF+s ああ言い忘れたケータイ補償は入ってる
758SIM無しさん
2020/02/17(月) 22:39:12.15ID:nhq0EE0K iPhoneは細かい数字まで出すんだけど
85%割ったらもう捨てたくなる感じだべ 6とかは
85%割ったらもう捨てたくなる感じだべ 6とかは
759SIM無しさん
2020/02/18(火) 00:47:39.59ID:20WB9M7i 別の箇所の修理で出したがバッテリーは減ってないので交換しませんでした。と記載された
80以上あると出る
80以上あると出る
760SIM無しさん
2020/02/18(火) 19:20:01.71ID:FYl1iRR6 SHARPはNTT DOCOMO向けにスマートフォン「SH-51A」を準備していることが分かった。
きせかえタウンやWEBROOT Secure Anywhere Premiumなどの対応機種一覧に未発表のSH-51Aが登場しており、SH-51Aを準備していることが確認できる。
対応機種一覧に掲載された情報からSH-51AはNTT DOCOMO向けのスマートフォンと予想できるが、その他の詳細は不明である。
SH-51Aと同じ型番規則を採用する機種として、NTT DOCOMO向けのSamsung Galaxy S20+の5G版と思われるSC-52Aが認証機関に登場したことが分かっている。
型番は従来の型番規則に沿ったSH-nnMやSC-nnMではなくSH-5nAやSC-5nAとなることから、第5世代移動通信システム(5G)に対応した機種からは新たな型番規則を適用すると推測している。
そのため、新たな型番規則が適用されたSH-51Aは5GのNR方式に対応したスマートフォンとなる可能性が考えられる。
SHARPは5Gに対応した最初の商用のスマートフォンとしてSHARP AQUOS R5Gを発表済みである。
SHARP AQUOS R5Gは日本の移動体通信事業者(MNO)が5Gサービスを商用化する2020年春に発売する予定で、移動体通信事業者を通じて発売すると思われるが、取り扱う移動体通信事業者は明らかにされていない。
NTT DOCOMOは2020年春に5Gサービスを商用化する予定を明確化しており、5Gサービスの開始に合わせてSHARP AQUOS R5GをAQUOS R5G SH-51Aとして発売する可能性がある。
何故、Mで揃えなかったのか?
きせかえタウンやWEBROOT Secure Anywhere Premiumなどの対応機種一覧に未発表のSH-51Aが登場しており、SH-51Aを準備していることが確認できる。
対応機種一覧に掲載された情報からSH-51AはNTT DOCOMO向けのスマートフォンと予想できるが、その他の詳細は不明である。
SH-51Aと同じ型番規則を採用する機種として、NTT DOCOMO向けのSamsung Galaxy S20+の5G版と思われるSC-52Aが認証機関に登場したことが分かっている。
型番は従来の型番規則に沿ったSH-nnMやSC-nnMではなくSH-5nAやSC-5nAとなることから、第5世代移動通信システム(5G)に対応した機種からは新たな型番規則を適用すると推測している。
そのため、新たな型番規則が適用されたSH-51Aは5GのNR方式に対応したスマートフォンとなる可能性が考えられる。
SHARPは5Gに対応した最初の商用のスマートフォンとしてSHARP AQUOS R5Gを発表済みである。
SHARP AQUOS R5Gは日本の移動体通信事業者(MNO)が5Gサービスを商用化する2020年春に発売する予定で、移動体通信事業者を通じて発売すると思われるが、取り扱う移動体通信事業者は明らかにされていない。
NTT DOCOMOは2020年春に5Gサービスを商用化する予定を明確化しており、5Gサービスの開始に合わせてSHARP AQUOS R5GをAQUOS R5G SH-51Aとして発売する可能性がある。
何故、Mで揃えなかったのか?
761SIM無しさん
2020/02/18(火) 19:45:51.13ID:n1t0XfUQ スレチ
762SIM無しさん
2020/02/18(火) 20:18:57.57ID:6FPJyFlv SDカードの容量増やそうかと思ったけど
、この端末ってSDカードは32GBまでしか認識しない感じ?
、この端末ってSDカードは32GBまでしか認識しない感じ?
764SIM無しさん
2020/02/18(火) 20:32:45.69ID:YJvWYvyJ 最近音楽再生中に突然止まるようになった
原因はSDカードの相性っぽい
switchで使ってたトランセンド64GBに変えてから発生し
データを本体側に移したら治まった
原因はSDカードの相性っぽい
switchで使ってたトランセンド64GBに変えてから発生し
データを本体側に移したら治まった
766SIM無しさん
2020/02/18(火) 21:23:25.65ID:6FPJyFlv767SIM無しさん
2020/02/18(火) 23:56:29.19ID:EeZSjYAV 32GBのSDデータをポンコツスマホで弄り倒してたら、綺麗サッパリ無くなった事がある
フォルダリネームとか移動とかガシガシやり過ぎた
気をつけてw
フォルダリネームとか移動とかガシガシやり過ぎた
気をつけてw
768SIM無しさん
2020/02/19(水) 07:36:58.89ID:u7J3f4zz 2年前ギャンブルで中華製の3000円もしない256SDを差したら無事認識した
現在まで不具合なし
現在まで不具合なし
769SIM無しさん
2020/02/19(水) 20:05:11.14ID:wMAsbeKX ありがとうー!256でも平気みたいですね
SDカードを酷使する前にバックアップしっかりしとくw
SDカードを酷使する前にバックアップしっかりしとくw
770SIM無しさん
2020/02/21(金) 13:51:42.06ID:jydIUHZd ウルトラデータパックからベーシックパックに変更してもwithの割引適用されるよね?
771SIM無しさん
2020/02/23(日) 19:58:18.59ID:yC/Jtwsf ステルスウイルス
772SIM無しさん
2020/02/24(月) 07:49:25.74ID:nNyix7yv もっさりなので初期化したらサクサクになって、電池の持ちが良くなっない
773SIM無しさん
2020/02/29(土) 18:12:28.27ID:56kHigfS 遠隔初期化中バグはよ直せや
774SIM無しさん
2020/03/03(火) 14:39:09.27ID:a+TUHe5k アップデートてドコモのSIM入ってないとできないの?
775SIM無しさん
2020/03/03(火) 18:14:15.71ID:owAUZEvg SIM要らない、Wi-Fiでいい
776SIM無しさん
2020/03/03(火) 18:54:00.37ID:a+TUHe5k すまん。格安SIMが遅くてエラー出たっぽい
WiFiにつないだらいけました
WiFiにつないだらいけました
777SIM無しさん
2020/03/06(金) 06:55:30.54ID:hfWqThss 動画がよくボヤける
778SIM無しさん
2020/03/06(金) 16:39:13.50ID:mDJYpTfO 寝る時バッテリー残量90%だったのが朝起きたらバッテリー切れで電源が切れてた。自己診断では問題無しだったけど、なんか不安
779SIM無しさん
2020/03/06(金) 23:48:50.13ID:V7Yn9tH6 SDが容量ギリギリだとけっこう落ちる印象
780SIM無しさん
2020/03/07(土) 08:11:09.34ID:W+A5chna 会社携帯だが
もっさりで投げ捨てたい
もっさりで投げ捨てたい
781SIM無しさん
2020/03/07(土) 08:54:24.45ID:Lp3rRGBk 値段の割にそこそこの性能だろ。
ハイエンドと比べてアカンとか、
そらそうやろ。
ハイエンドと比べてアカンとか、
そらそうやろ。
782SIM無しさん
2020/03/07(土) 09:45:03.57ID:hV9YIvzB783SIM無しさん
2020/03/07(土) 11:23:46.31ID:WbqpJlJH785SIM無しさん
2020/03/07(土) 21:53:58.73ID:0kHRbsj3 100で寝て朝97
たまにタスク消し忘れてると朝85
たまにタスク消し忘れてると朝85
786SIM無しさん
2020/03/10(火) 09:05:42.24ID:W67lzGL7 もうこの機種を我慢して使うのは限界だわー。
テキストボックスに文字入力すると2〜3秒固まったり
YouTube再生中に2〜3秒固まったりしてストレスがたまる。
というわけで、sense3をポチったよ。
来るのが楽しみだ。
テキストボックスに文字入力すると2〜3秒固まったり
YouTube再生中に2〜3秒固まったりしてストレスがたまる。
というわけで、sense3をポチったよ。
来るのが楽しみだ。
787SIM無しさん
2020/03/11(水) 04:24:18.92ID:yeKESuyH >>778
俺は寝る前に電池50%以上あったから電源切って寝て起きて電源入れたら10%以下になった
最近の電池の減り具合からするとバッテリーがへたってるんだと思う
基本的にこの機種は台湾産だから
液晶も残像酷いから、バッテリーも日本産より劣化早いんだと思う
形は5インチで丁度良くて裏もマッドで好きなんだけど性能は悪いね
でも、sense2とか3は大きすぎて嫌い
俺は寝る前に電池50%以上あったから電源切って寝て起きて電源入れたら10%以下になった
最近の電池の減り具合からするとバッテリーがへたってるんだと思う
基本的にこの機種は台湾産だから
液晶も残像酷いから、バッテリーも日本産より劣化早いんだと思う
形は5インチで丁度良くて裏もマッドで好きなんだけど性能は悪いね
でも、sense2とか3は大きすぎて嫌い
788SIM無しさん
2020/03/11(水) 10:54:48.59ID:XDdtMkGC 友人の別機種と比べて気付いたんだけど
この機種のデフォのカメラのシャッター音って小さめなんだな
この機種のデフォのカメラのシャッター音って小さめなんだな
789SIM無しさん
2020/03/12(木) 16:24:39.18ID:Uqy82xmg この機種、電源オフにすると再起動時にすごく電池減る。
買ってまもなくの時にカメラの初期不良で修理出したけど、戻ってきてからもそうだった
買ってまもなくの時にカメラの初期不良で修理出したけど、戻ってきてからもそうだった
790SIM無しさん
2020/03/13(金) 09:52:55.26ID:NqjlYZJS これだけじゃないけど充電を〇%で切るって機能ないかね
繋いで放っておくとフルまで行ってしまうのが困る
繋いで放っておくとフルまで行ってしまうのが困る
791SIM無しさん
2020/03/13(金) 10:06:17.30ID:lL3ktaMJ いたわり充電じゃだめか?
792SIM無しさん
2020/03/14(土) 12:17:13.94ID:PfPz7H/O 高級機種じゃないと付かないかw
793SIM無しさん
2020/03/16(月) 01:51:56.19ID:lSKo64Ii なんかテザリングが数分するとオフになるんだがなんで?
794SIM無しさん
2020/03/16(月) 01:56:48.10ID:lSKo64Ii バッテリーは46%くらいあったと思う
797SIM無しさん
2020/03/16(月) 11:12:33.85ID:vIip+t6o アプデきましたね
798SIM無しさん
2020/03/16(月) 19:12:16.22ID:9CJlDbB2 裏側がポッテリと膨らんできた。
799SIM無しさん
2020/03/16(月) 20:06:15.82ID:Eepf3HNy d払いアプリがやたらとバッテリーを消費するんだけど何でだろう?
800SIM無しさん
2020/03/16(月) 20:08:24.35ID:VCj+tRem さあ?
801SIM無しさん
2020/03/16(月) 23:03:24.66ID:NY9GJx1/ アプデで何か変わった?
802SIM無しさん
2020/03/17(火) 06:56:36.49ID:+apBpHLf 生産終了(発売日:2017年11月10日)
修理受付可能(2022年8月末で終了予定)
修理受付可能(2022年8月末で終了予定)
803SIM無しさん
2020/03/17(火) 21:40:58.50ID:/phfOgA1 アプデ
804SIM無しさん
2020/03/18(水) 02:20:03.16ID:QKCLknUc805SIM無しさん
2020/03/20(金) 07:52:57.75ID:2n4mOb+3 なにか聞きたいことあったんだけど忘れた
806SIM無しさん
2020/03/20(金) 16:07:41.56ID:iCeBtWHQ リンクを読み込めませんでした
と表示が出てYouTube見れない時あるね
と表示が出てYouTube見れない時あるね
807SIM無しさん
2020/03/20(金) 23:14:31.22ID:Gyu3hcUU アプデしたけど特に変化なし
809SIM無しさん
2020/03/21(土) 02:24:43.31ID:usHNrciJ アプデ無能まだいんのか
セキュリティ更新で変化する訳無い
更新なんて見なくてもセキュリティ更新だと分かるし、OSアプデなんてそう来るわけないだろ
セキュリティ更新で変化する訳無い
更新なんて見なくてもセキュリティ更新だと分かるし、OSアプデなんてそう来るわけないだろ
810SIM無しさん
2020/03/21(土) 06:32:13.17ID:s+6ktpq3 2日ぐらい前に本体のアップデートしてからアプリがダウンロードと更新出来なくなってしまった模様。
ダウンロード保留のまま動かない
ダウンロード保留のまま動かない
811SIM無しさん
2020/03/21(土) 07:12:17.79ID:s+6ktpq3 Googleアカウントの問題で確認終わったらインストール始まった。
812SIM無しさん
2020/03/22(日) 19:02:01.92ID:IiLyOOhG セキュリティの更新年末ぐらいまでか?
813SIM無しさん
2020/03/25(水) 12:30:54.51ID:SS+XTQlk 前にアプデしたけど、
「今すぐ実施」「後で」って項目あって、「後で」にしたけど、
これ、一度決めたら変更できないことが分かった。
「今すぐ実施」「後で」って項目あって、「後で」にしたけど、
これ、一度決めたら変更できないことが分かった。
814SIM無しさん
2020/03/25(水) 15:04:46.51ID:6m1SqDhF この機種って背面に滑り止めコーティングでもしてるんでしょうか?
オクで買って”外装劣化”説明にはあったし認識もしてたから問題ないけど
つめでこするとボロボロと取れてくるw
オクで買って”外装劣化”説明にはあったし認識もしてたから問題ないけど
つめでこするとボロボロと取れてくるw
815SIM無しさん
2020/03/25(水) 18:33:34.70ID:I71UgrC/ 樹脂コーティングでしょうね。
わたしゃUSBコネクターの周りが剥げた。
わたしゃUSBコネクターの周りが剥げた。
819SIM無しさん
2020/03/27(金) 20:30:49.50ID:I2+F7IoH ドコモAndroid携帯 週間売上ランキング
(3/16-3/22週)
ttps://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01
(1→)1位 AQUOS sense3 SH-02M
(2→)2位 Xperia 5 SO-01M
(3→)3位 Xperia Ace SO-02L
(4→)4位 Galaxy s10 SC-03L
(7↑)5位 Galaxy A20 SC-02M
(5↓)6位 AQUOS zero2 SH-01M
(10↑)7位 arrows Be3 F-02L
(外↑)8位 HUAWEI p30 pro HW-02L
(9→)9位 Google Pixel 3a
(6↓)10位 キッズケータイ SH-03M
※括弧内は先週順位、外…11位以下
【超悲報】xi、死語
4Gて言われるのね
(3/16-3/22週)
ttps://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01
(1→)1位 AQUOS sense3 SH-02M
(2→)2位 Xperia 5 SO-01M
(3→)3位 Xperia Ace SO-02L
(4→)4位 Galaxy s10 SC-03L
(7↑)5位 Galaxy A20 SC-02M
(5↓)6位 AQUOS zero2 SH-01M
(10↑)7位 arrows Be3 F-02L
(外↑)8位 HUAWEI p30 pro HW-02L
(9→)9位 Google Pixel 3a
(6↓)10位 キッズケータイ SH-03M
※括弧内は先週順位、外…11位以下
【超悲報】xi、死語
4Gて言われるのね
820SIM無しさん
2020/04/03(金) 09:17:02.29ID:5PpT/b3e 9にアップデートした方が良いでしょうか?
821SIM無しさん
2020/04/03(金) 15:00:04.06ID:Wg4P22Wd やってみー。ただやし
822SIM無しさん
2020/04/04(土) 00:58:41.53ID:5uVNK1cF もっさりになるだけやで
823SIM無しさん
2020/04/04(土) 06:53:54.96ID:xVPK7fBW 楽天MNOのSIM指してみた人はいないかい?
824SIM無しさん
2020/04/04(土) 08:59:54.92ID:xVPK7fBW この端末って18wで充電できるの?
825SIM無しさん
2020/04/05(日) 18:33:59.63ID:ypYSb+QT 急にメール作成の画面が変わってしまい、絵文字が出なくなりました
文字の入力も遅くなりました
これってアップデートのせいでしょうか?
元には戻せないですか?
文字の入力も遅くなりました
これってアップデートのせいでしょうか?
元には戻せないですか?
826SIM無しさん
2020/04/05(日) 18:43:26.64ID:ypYSb+QT827SIM無しさん
2020/04/06(月) 07:42:24.50ID:xcVq/T2H 家の真横に楽天のアンテナ立ったから
キャンペーンの試したいけど、この機種対応にのってねーな
キャンペーンの試したいけど、この機種対応にのってねーな
829SIM無しさん
2020/04/08(水) 13:55:19.51ID:2D87AXLR 楽天MNO、この機種いけると書いてるな
アクティベーションもいけるかは知らんが
アクティベーションもいけるかは知らんが
830SIM無しさん
2020/04/08(水) 14:21:22.76ID:/XpYc3bm えっsense liteでもSHV40でもなくsh-01kが?
SIMロック解除したとしても周波数バンドが合わないんじゃ
SIMロック解除したとしても周波数バンドが合わないんじゃ
831SIM無しさん
2020/04/08(水) 21:03:08.52ID:ue+uyDjh 楽天バンド3エリアでアクチ済みのものなら実は使えるよ
最新のファームに更新して試してみ
ただアクチできるかは不明
有志の報告待ってるわ
最新のファームに更新して試してみ
ただアクチできるかは不明
有志の報告待ってるわ
832SIM無しさん
2020/04/08(水) 22:42:38.93ID:O4mUx6ul833SIM無しさん
2020/04/09(木) 21:03:32.61ID:c7YQizGg SH-01Kで楽天MNO使えてるよ
楽天Linkは使えないけど
普通の通話、SMSは使えてる
楽天Linkは使えないけど
普通の通話、SMSは使えてる
834SIM無しさん
2020/04/09(木) 21:59:17.13ID:BZuHERJ0835SIM無しさん
2020/04/09(木) 23:47:15.34ID:nkzL9nea auローミングはあかんのかな
836SIM無しさん
2020/04/10(金) 07:33:17.19ID:JT1E3QcV 5Gのアンテナ稼動してるとこが少なすぎて試そうにもどうにもならん
837SIM無しさん
2020/04/10(金) 17:54:33.68ID:EsUKLErC SIMロック解除した人はauかソフトバンクのSIM入れた?
楽天MNOのSIMいれても解除コード入れる画面がでないんだよね
楽天MNOのSIMいれても解除コード入れる画面がでないんだよね
838SIM無しさん
2020/04/10(金) 21:53:14.84ID:N4FbiOm3 もうすでにロック外れているのでは
839SIM無しさん
2020/04/11(土) 05:53:41.03ID:DZjCyJ4J 解除コードがちゃんと指定したメールに送られてくるし、多分解除はされてないんだよね
解除されてるか調べる方法あったら教えて下さい
解除されてるか調べる方法あったら教えて下さい
840SIM無しさん
2020/04/11(土) 07:33:09.34ID:SYQE1m4L 端末情報で挿してるsimの電話番号表示されてるなら既にsimロック解除されてる。あと解除コードの発行はsimロック解除されてたとしても普通に発行される
841SIM無しさん
2020/04/11(土) 07:40:43.05ID:4fYEG7d3 まあちょっと他のSIM仕入れてやってみます。
ちなYmobileのロック未解除ルーターに入れるとちゃんとロック解除コード入力画面出るんだけどね
ちなYmobileのロック未解除ルーターに入れるとちゃんとロック解除コード入力画面出るんだけどね
842SIM無しさん
2020/04/11(土) 09:07:11.15ID:qoCEwk35 やっと分かった
auローミングが基本的には、18,26だから、楽天バンド3しかないってことか
現状、楽天エリア外の人は、端末寿命と無料期間も終わるからなぁw
auローミングが基本的には、18,26だから、楽天バンド3しかないってことか
現状、楽天エリア外の人は、端末寿命と無料期間も終わるからなぁw
843SIM無しさん
2020/04/11(土) 13:01:41.97ID:ByMECRnH 他社のシム入れて解除コード入力する時って、解約済みのシムでもいけますか?
846SIM無しさん
2020/04/11(土) 16:52:41.60ID:KHGVPCDe このスマホはバンド1,3,19だけよね
847SIM無しさん
2020/04/12(日) 10:07:26.20ID:l6Rosdls SH-01Kで楽天MNO開通した人
電話番号書き込まれてる?
電話番号書き込まれてる?
849SIM無しさん
2020/04/13(月) 13:22:55.18ID:i9nE8YSP850SIM無しさん
2020/04/13(月) 14:42:25.06ID:VMA/yaf5 楽天エリアだと対象外の端末でも出来てるって人いるね
851SIM無しさん
2020/04/13(月) 16:47:26.80ID:Jl7zWlKi 楽天もバイルアプリが動かないとアカンと聞いた
854SIM無しさん
2020/04/13(月) 17:12:24.19ID:gJ1HTY44 やっぱ楽天エリアか
855SIM無しさん
2020/04/13(月) 22:54:38.00ID:S7fLGfFJ 楽天エリアに旅行しよう
856SIM無しさん
2020/04/14(火) 06:52:50.84ID:HPygGXCT ドコモAQUOSsense3でアクチしてSMS認証も済んだSIMでもコヤツはダメだったよ
auエリア
auエリア
857SIM無しさん
2020/04/14(火) 09:37:06.32ID:UWgZuF2n 3はdocomo版でも3キャリアバンド対応してるみたいね
858SIM無しさん
2020/04/14(火) 09:41:17.59ID:4Su/jc1m まぁスマホ買い替えはアンドロイド9が時代遅れになってからだな
859SIM無しさん
2020/04/21(火) 19:25:35.04ID:rsmyxDwu 10万円の申請はこれでやるわ
860SIM無しさん
2020/04/21(火) 20:35:13.57ID:Mr9w8n+9 それで10万円で機種変か
861SIM無しさん
2020/04/22(水) 00:48:28.14ID:S5la8bSR 設定→アカウント→メアドタップ→アカウントを削除
ってやると、この端末から見れなくなるだけ?
それともメールアドレスやメールなどの内容も全て抹消されて他の機器でも見れなくなるの?
ってやると、この端末から見れなくなるだけ?
それともメールアドレスやメールなどの内容も全て抹消されて他の機器でも見れなくなるの?
862SIM無しさん
2020/04/22(水) 05:02:48.95ID:xpugR61a これ対応機種ですね
マイナポータル?のアカウントだけ作ったわ
マイナポイントのやつも
マイナポータル?のアカウントだけ作ったわ
マイナポイントのやつも
863SIM無しさん
2020/04/22(水) 06:34:40.01ID:pLgcun/w865SIM無しさん
2020/04/24(金) 16:23:21.46ID:rZAKZRij 大きさはこれがベストなんだよな〜。
866SIM無しさん
2020/04/28(火) 13:28:23.97ID:+Gt86kan この端末で楽天だめなのか?少し前に売ってしまったから分からないけど、手持ちのsh-02jは開通したよ。auエリアは遠いから試せてないけど
867SIM無しさん
2020/04/28(火) 16:42:24.09ID:kjxlW5En auエリアはバンドが対応してないしょ
868SIM無しさん
2020/04/28(火) 18:25:56.11ID:e09YFI6B 元々楽天で一年間の無料と解約金なしに吊られたw
まず東京から出ないから自社エリアだけでいいw
まず東京から出ないから自社エリアだけでいいw
870SIM無しさん
2020/04/28(火) 21:09:55.38ID:mkxaBeka auエリアは基本的に駄目、バンドが合わない
ごく稀にローミングのバンド多いとこだと、拾う可能性無くもないってだけ
ごく稀にローミングのバンド多いとこだと、拾う可能性無くもないってだけ
871SIM無しさん
2020/05/03(日) 05:42:46.41ID:MGbb1Pbe 朝起きたら毎回遠隔初期化で再起動してるのなんとかならんのかね?
872SIM無しさん
2020/05/03(日) 13:13:36.18ID:rvMGx1CA なにそれ怖い
873SIM無しさん
2020/05/04(月) 10:41:44.61ID:8sM3yUej SIMロック解除したことある人は解除コードいれましたよね?
mineoのauのSIM入れてみたのですが、解除コード入れる画面が出てこなくて
記憶にはないですが、既に解除済みなのでしょうか?
解除コード自体は発行してあります
mineoのauのSIM入れてみたのですが、解除コード入れる画面が出てこなくて
記憶にはないですが、既に解除済みなのでしょうか?
解除コード自体は発行してあります
875SIM無しさん
2020/05/06(水) 01:47:55.48ID:PcevIsfz 六千円くらいで、カケホライト、ネット30ギガだぞ俺
今更格安SIM必要?
今更格安SIM必要?
877SIM無しさん
2020/05/06(水) 06:45:22.51ID:kMnk8neM イオンで30ギガ音声プランに10分カケホ付けると6K超えるな
878SIM無しさん
2020/05/06(水) 07:01:16.55ID:mLG+Wo8m 家に回線引いてる人は少量で足りるのでは
880SIM無しさん
2020/05/06(水) 09:18:57.84ID:mLG+Wo8m この機種は普段使う気はしないな。
FeliCa使うのに持ち歩いてるが
FeliCa使うのに持ち歩いてるが
882SIM無しさん
2020/05/06(水) 12:55:20.95ID:yDL0Bc0l 今、固定回線ない環境だが自分は使っても日に1GBぐらいだな
884SIM無しさん
2020/05/07(木) 11:47:02.13ID:UpLtbvGs かかってきたときはVOLTEのHD+表示はされるけど、発進時は相手が電話に出るまでHD+はでない?
モバイルネットワークオンでWi-FiにつながってるときもVOLTE通話できるのかな
モバイルネットワークオンでWi-FiにつながってるときもVOLTE通話できるのかな
886SIM無しさん
2020/05/10(日) 22:32:36.27ID:08M6y+Ks うるせえなバカは
一匹づつ出してやろうか?ああ?
一匹づつ出してやろうか?ああ?
887SIM無しさん
2020/05/14(木) 23:26:22.63ID:h0vNZvbp 特別給付金オンライン申請に使える
マイナポータルAPに対応しているスマートフォン一覧の
上から3番めにあるね
マイナポータルAPに対応しているスマートフォン一覧の
上から3番めにあるね
888SIM無しさん
2020/05/15(金) 06:49:42.83ID:Ie1GMNrH NFC載ってりゃ野良で拾えば動くみたいね
3買ってしまったわ
3買ってしまったわ
889SIM無しさん
2020/05/16(土) 01:25:35.90ID:L8Doul9t この機種買って、2年が経った。
充電状態は、買った当初と比べれば、そりゃ悪いけど、思ったよりはへたってない気がするな。
ちなみに俺は、寝るときは電源切る派です。
充電状態は、買った当初と比べれば、そりゃ悪いけど、思ったよりはへたってない気がするな。
ちなみに俺は、寝るときは電源切る派です。
890SIM無しさん
2020/05/16(土) 13:33:20.60ID:hj+0Aoww 俺も二年、電池持ちが悪くなったかな?と思う程度。あと少し重いかな?ぐらい。
ゲームしないしまだまだ使えそう。
おサイフケータイ最高やわ。
ゲームしないしまだまだ使えそう。
おサイフケータイ最高やわ。
891SIM無しさん
2020/05/16(土) 15:31:53.33ID:NL28cZkn 使ってるアプリがandroid9未対応になるまで使う予定。5~6年いけるかな。
892SIM無しさん
2020/05/16(土) 20:31:58.46ID:fS/Up6P8 YouTubeアプリ開いてホームボタン押すと動画流れたままネット出来て便利
893SIM無しさん
2020/05/17(日) 00:39:42.57ID:H+0DXms4 vanced入れたほうよし
894SIM無しさん
2020/05/17(日) 11:56:03.82ID:0V/sa97v アップデート来たけど何これ?
895SIM無しさん
2020/05/17(日) 13:24:19.46ID:XamnyOr4 アップデートしてなかっただけでは
896SIM無しさん
2020/05/17(日) 13:29:49.81ID:0V/sa97v ソフトウェアアップデート
しちゃってもいいのかな?
て言うかするしかない?
しちゃってもいいのかな?
て言うかするしかない?
897SIM無しさん
2020/05/17(日) 13:39:02.73ID:XamnyOr4 セキュリティのアップデートとかだからやったほういいよ
898SIM無しさん
2020/05/17(日) 14:01:43.84ID:shXSvolb 最近GPSの調子が悪いMapsmeを表示させながら車で走ると矢印が横向きのまま。
899SIM無しさん
2020/05/17(日) 14:07:00.49ID:XamnyOr4 久しぶりに電源入れたブラウザでなんか見るぐらいはまだまだいけるね
902SIM無しさん
2020/05/17(日) 20:49:25.04ID:lWzMxD4g 電池マーク赤いんだけどもうダメなのかな
903SIM無しさん
2020/05/17(日) 23:22:54.00ID:qNgK3E4b 長エネスイッチONになっているんじゃないの?
904SIM無しさん
2020/05/18(月) 05:25:49.93ID:1FPU96tO だね。赤くなって赤十字でるよ
905SIM無しさん
2020/05/18(月) 12:01:26.83ID:P6+fYtoO 9にアップデートした方が良い?
906SIM無しさん
2020/05/18(月) 12:19:41.54ID:Cp84m5ZD907SIM無しさん
2020/05/18(月) 12:44:07.58ID:AYdcdnKj それはあるよね
最近のAQUOSは2回アプデしてくれるから、機種変してもOSレベルではまごつかないわ
最近は、すんなり乗り換え過ぎて、機種変した感が殆んどないけどw
最近のAQUOSは2回アプデしてくれるから、機種変してもOSレベルではまごつかないわ
最近は、すんなり乗り換え過ぎて、機種変した感が殆んどないけどw
908SIM無しさん
2020/05/20(水) 17:24:35.97ID:74FeOsS5 電源ボタンと指紋認証がまったくきかなかったから故障だと思ってあきらめてたけど、アップデートしたら直った。
なんだったんだろう
なんだったんだろう
909SIM無しさん
2020/05/20(水) 17:51:29.49ID:J7Yt57C+ 指紋はいまいちだよね。この機種
910SIM無しさん
2020/05/22(金) 02:25:23.89ID:b94IknrS なんか低速充電中ってなった
どういう場合になるの?これ
どういう場合になるの?これ
914SIM無しさん
2020/05/22(金) 13:33:58.15ID:oIGBvaf2 ファーウェイのQC対応ではない最速18Wの充電器でも高速と出た
docomoのアダプタ07はすぐ壊れたのでもう買うの怖いっす
docomoのアダプタ07はすぐ壊れたのでもう買うの怖いっす
915SIM無しさん
2020/05/25(月) 13:24:56.19ID:NChFR6V4 YouTubeアプリ何度無効にしても勝手に有効になるのなぜ?
おれかん?
おれかん?
917SIM無しさん
2020/05/31(日) 15:00:47.99ID:YJS1h69H 2020年3月16日のアップデートあててからスリープ時にWiFiが切断されるようになったけどおま環?
リセットはめんどくさいなぁ
リセットはめんどくさいなぁ
918SIM無しさん
2020/06/07(日) 21:17:30.05ID:ujeWzxgw 今日SimLook解除したんだけれどこいつはドコモ専用機だから意味がなかった。
919SIM無しさん
2020/06/07(日) 21:38:43.54ID:gwaBS788 SENSE3はバンドが優秀
920SIM無しさん
2020/06/08(月) 02:49:54.80ID:XytRAWQG sense3良いなとは思うけど、まだ普通に使えてるしまだ買い換えなくて良いかって思ってだいぶ経ったな
921SIM無しさん
2020/06/09(火) 00:23:50.72ID:jC+ox2OD これメインの方は、次もやっぱSENSE?それとも他機種ですか?
922SIM無しさん
2020/06/09(火) 04:46:15.18ID:xWknCuol Xiaomi買おうかと
923SIM無しさん
2020/06/09(火) 05:55:25.18ID:B+ReFOaL シェアパックwith継続でA20貰った
けどまだ使ってない
けどまだ使ってない
924SIM無しさん
2020/06/12(金) 02:26:17.22ID:s1ggChAF センスって名前はセンスない
925SIM無しさん
2020/06/12(金) 03:54:28.50ID:44RTU04q 面白いと思ったのかな
926SIM無しさん
2020/06/13(土) 21:34:18.13ID:OJg+P2OY ドコモ携帯 週間売上ランキング
(6/1-6/7週)
ttps://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01
1位 iPhoneSE 128GB
2位 iPhoneSE 64GB
3位 AQUOS sense3 SH-02M
4位 Xperia 5 SO-01M
5位 iPhoneSE 256GB
6位 iPhone11 128GB
7位 iPhone11 64GB
8位 iPhone11pro 256GB
9位 Galaxy S10 SC-03L
10位 Galaxy S20 5G SC-51A
※ランキングにiPhoneが対象となった為先週順位からの変動は載せてない
ドコモ携帯 月間売上ランキング(5月)
1位 iPhoneSE 128GB
2位 iPhoneSE 64GB
3位 iPhoneSE 256GB
4位 AQUOS sense3 SH-02M
5位 iPhone11 128GB
6位 Xperia 5 SO-01M
7位 iPhone11 64GB
8位 iPhone11pro 256GB
9位 Galaxy S10 SC-03L
10位 iPhone11 256GB
※ランキングにiPhoneが対象となった為先月順位からの変動は載せてない
おいドコモ!
アンドロイドの売れ筋分かんねーよ!
何だこのクソランキング
iPhoneばっかじゃねーか!
もっとも、iPhoneが日本でバカ売れの原因は不治痛アローズエックスと凍死場レグザホンのせいではあるが
(6/1-6/7週)
ttps://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01
1位 iPhoneSE 128GB
2位 iPhoneSE 64GB
3位 AQUOS sense3 SH-02M
4位 Xperia 5 SO-01M
5位 iPhoneSE 256GB
6位 iPhone11 128GB
7位 iPhone11 64GB
8位 iPhone11pro 256GB
9位 Galaxy S10 SC-03L
10位 Galaxy S20 5G SC-51A
※ランキングにiPhoneが対象となった為先週順位からの変動は載せてない
ドコモ携帯 月間売上ランキング(5月)
1位 iPhoneSE 128GB
2位 iPhoneSE 64GB
3位 iPhoneSE 256GB
4位 AQUOS sense3 SH-02M
5位 iPhone11 128GB
6位 Xperia 5 SO-01M
7位 iPhone11 64GB
8位 iPhone11pro 256GB
9位 Galaxy S10 SC-03L
10位 iPhone11 256GB
※ランキングにiPhoneが対象となった為先月順位からの変動は載せてない
おいドコモ!
アンドロイドの売れ筋分かんねーよ!
何だこのクソランキング
iPhoneばっかじゃねーか!
もっとも、iPhoneが日本でバカ売れの原因は不治痛アローズエックスと凍死場レグザホンのせいではあるが
927SIM無しさん
2020/06/14(日) 00:41:44.54ID:yFx9Prhf 売上ランキング?売上ベースなの?
なら単価が他の2〜3分の1のsense3めちゃくちゃ頑張ってることになるが…
なら単価が他の2〜3分の1のsense3めちゃくちゃ頑張ってることになるが…
928SIM無しさん
2020/06/14(日) 08:37:46.88ID:1y7MkGQR 数でしょ、金額ならiPhoneブッチギリ
senseは頑張ってるよ、androidでは一番売れてるから、iPhoneは化け物w
みんなの初号機は元気?
senseは頑張ってるよ、androidでは一番売れてるから、iPhoneは化け物w
みんなの初号機は元気?
929SIM無しさん
2020/06/14(日) 09:25:46.33ID:iVegCyhe ケー補で回収されたよ。。
930SIM無しさん
2020/06/14(日) 19:26:03.02ID:EhB8IjDe ドコモの下取りもう3,300円か…
931SIM無しさん
2020/06/14(日) 22:32:07.83ID:1jAD1dZC ちょい前は6,000円だったような
932SIM無しさん
2020/06/15(月) 18:28:56.49ID:GpYkUrXj なんか画像ひらきっぱなしにしてると、モニタの電源切れて、
モニタの電源入れたら
白いモヤみたいなのがあってそれ押せばモヤが消えてってロック解除ボタン探す感じになる
このわけわからん機能をやめさせるにはどうすればいい?
モニタの電源入れたら
白いモヤみたいなのがあってそれ押せばモヤが消えてってロック解除ボタン探す感じになる
このわけわからん機能をやめさせるにはどうすればいい?
933SIM無しさん
2020/06/16(火) 16:39:55.31ID:vNem0zE5935SIM無しさん
2020/06/16(火) 23:21:10.50ID:lrmoZZc/ このアダプタ付けないと充電出来なくなったスマホからなのかわからんけど
車で充電出来なくなった
前のスマホは充電出来たと思うんだけどよ
それとも、これ用の買えば充電出来るのか?
車で充電出来なくなった
前のスマホは充電出来たと思うんだけどよ
それとも、これ用の買えば充電出来るのか?
936SIM無しさん
2020/06/16(火) 23:25:51.57ID:wW6M7nE/ それが人にものを尋ねる態度か?
939SIM無しさん
2020/06/17(水) 13:35:49.50ID:2u0v3RRz タイプCのシガー充電器買えば良い
ケーブル挿すタイプもあるけど、クルクルタイプは収まり良い
国内メーカーオススメ
高くもないし、頻繁に買うものじゃないから安定性でね、車載だし
ケーブル挿すタイプもあるけど、クルクルタイプは収まり良い
国内メーカーオススメ
高くもないし、頻繁に買うものじゃないから安定性でね、車載だし
940SIM無しさん
2020/06/17(水) 14:42:10.44ID:VC8GtlKe これ18wやったけ
最速充電
最速充電
941SIM無しさん
2020/06/17(水) 18:16:58.85ID:KCu6Nx8r 急速充電したらバッテリー持ち弱まるよ
普通の速度がいい
普通の速度がいい
942SIM無しさん
2020/06/17(水) 22:47:26.77ID:thiGQVSt943SIM無しさん
2020/06/18(木) 07:57:06.23ID:sAPZQxyk 今使ってる奴にタイプCコネクタでいいとおもうけどな
944SIM無しさん
2020/06/18(木) 08:04:41.19ID:kk2e6DyK ケーブルとかコネクタはダイソーには在庫ないことが多いがセリアにある
ACアダプタは安くても200円だからダイソーにしかない
シガーアダプタはどっちにもあったかな?
ACアダプタは安くても200円だからダイソーにしかない
シガーアダプタはどっちにもあったかな?
945SIM無しさん
2020/06/20(土) 00:25:06.97ID:GtMSwEY8946SIM無しさん
2020/06/20(土) 12:38:08.95ID:BLQqdYr9 なんのこっちゃ?
できない場合は、ケーブル断線や充電器が安物か中華メーカー
車電気は不安定で環境も過酷、だから安定性が必要
なので有名メーカーでも中華オススメできない、たまたまでも端末やられたら終わり
できない場合は、ケーブル断線や充電器が安物か中華メーカー
車電気は不安定で環境も過酷、だから安定性が必要
なので有名メーカーでも中華オススメできない、たまたまでも端末やられたら終わり
947SIM無しさん
2020/06/20(土) 23:37:03.58ID:v5BeZgOM >>945
海外メーカー製品なんかでよくあるって昔話題になった。アンカー?オーキー?とか有名どころでもシガー系はやめた方が無難 (相性の問題)
シガーは国内メーカーで日本車向け製品が推奨だな
詳細書かなきゃエスパーでしか答えられんけど
海外メーカー製品なんかでよくあるって昔話題になった。アンカー?オーキー?とか有名どころでもシガー系はやめた方が無難 (相性の問題)
シガーは国内メーカーで日本車向け製品が推奨だな
詳細書かなきゃエスパーでしか答えられんけど
948SIM無しさん
2020/06/22(月) 09:39:25.88ID:4tcYtaY0 100均で買える代用フィルムを教えてくださいな
949SIM無しさん
2020/06/22(月) 11:02:41.25ID:2OqzhoYK 代用フィルム?100均なら自分で切るしかないだろ
950SIM無しさん
2020/06/22(月) 11:14:23.75ID:zaO5a27+ メルカスあたりで安いの探してみたら
落としたりしないと傷はつかないと思うけど
落としたりしないと傷はつかないと思うけど
951SIM無しさん
2020/06/22(月) 12:16:31.78ID:YKlY3jq9 今さらこれにフィルム要る?
劣化や反応考えたらね
バッテリーそろそろきつくなる時期でもある
劣化や反応考えたらね
バッテリーそろそろきつくなる時期でもある
952SIM無しさん
2020/06/22(月) 12:44:52.86ID:tjRK2pyI 俺はケー補でsense3になった。2も選べた。試してみれば
953SIM無しさん
2020/06/22(月) 20:23:22.58ID:5D4BUIgx マジか
早まって先月補償使ってしまった。
もちろん機種はそのままorz
早まって先月補償使ってしまった。
もちろん機種はそのままorz
954SIM無しさん
2020/06/22(月) 21:29:53.59ID:s8dK40vf ま、色が運良くなかったんだろね
955SIM無しさん
2020/06/24(水) 13:42:03.31ID:Rnjve/rP 購入から2年経ってるが、未だにバッテリーは正常。
購入当初からヒカリエモーションOFF、Google同期と位置情報は必要な時だけON。
これだけでも多少はバッテリーに良かったのかな。
購入当初からヒカリエモーションOFF、Google同期と位置情報は必要な時だけON。
これだけでも多少はバッテリーに良かったのかな。
957SIM無しさん
2020/06/24(水) 16:23:53.29ID:tv1/uUIT あんしんセキュリティ来た?
958SIM無しさん
2020/06/24(水) 17:31:23.26ID:tv1/uUIT 俺だけ?これ
959SIM無しさん
2020/06/24(水) 20:36:09.23ID:k06iv5sA バッテリーはそんなにへたらなかったな 2年半ぐらい使ったが
960SIM無しさん
2020/06/25(木) 15:43:23.75ID:iVfKc0vb そろそろsense3を検討するか…。
961SIM無しさん
2020/06/25(木) 18:50:33.25ID:UpbFNrKg 3はとにかく電池持ちいいですよ
962SIM無しさん
2020/06/25(木) 19:34:48.56ID:kgpPTi54 マジっすか!?
963SIM無しさん
2020/06/26(金) 12:41:50.55ID:339IcF/+ はう
964SIM無しさん
2020/07/02(木) 18:22:02.52ID:/ewvhQxx 充電コードすぐ抜ける
965SIM無しさん
2020/07/02(木) 18:59:23.39ID:WTBSbK4r ゆるゆるになっちゃったんだね。多分
966SIM無しさん
2020/07/02(木) 19:28:44.69ID:vHAEJftQ ゆるマンか
967SIM無しさん
2020/07/02(木) 20:04:58.32ID:os9b5J6Y 挿す方換えたら大概イケる
969SIM無しさん
2020/07/04(土) 21:02:39.23ID:Qsvdef72 下ネタで面白くない事言うのやめてください
970SIM無しさん
2020/07/04(土) 21:03:21.41ID:Qsvdef72 俺のなんて頭に穴開いてんぞ
971SIM無しさん
2020/07/05(日) 02:27:39.03ID:wGYwzbsN 最近高速充電器でも時々低速充電にしかならなくなる時が増えた
再起動しても充電器変えてもだめ
しばらくするともとに戻ってたりする
発熱してるわけでもないのに何故
そろそろ限界かな
再起動しても充電器変えてもだめ
しばらくするともとに戻ってたりする
発熱してるわけでもないのに何故
そろそろ限界かな
972SIM無しさん
2020/07/05(日) 03:37:56.89ID:KmyIAvNY バッテリーだめになってんじゃないかな ケー補入ってりゃ安い
973SIM無しさん
2020/07/06(月) 21:25:34.44ID:pQRA5MUc 暑くなってきたからじゃないか
974SIM無しさん
2020/07/07(火) 21:42:33.31ID:VspwPWdb バッテリーは個人輸入で2000円前後で手に入るし、10分もあれば自分で交換できる
ただし裏蓋に少し傷がついた
ただし裏蓋に少し傷がついた
977SIM無しさん
2020/07/23(木) 01:33:30.07ID:aIM1S6Uo バッテリー交換してもらうと思ったけど受付してなかった
他の機種に変更しようかな
他の機種に変更しようかな
980SIM無しさん
2020/07/23(木) 16:26:29.38ID:OXH3picG >>979
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/sh01k/
※ バッテリーは取り外しできません。バッテリーの交換は、故障取扱窓口にて本体をお預かりしての交換となります。
ドコモショップまで来いってこと?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/sh01k/
※ バッテリーは取り外しできません。バッテリーの交換は、故障取扱窓口にて本体をお預かりしての交換となります。
ドコモショップまで来いってこと?
981SIM無しさん
2020/07/23(木) 16:58:51.25ID:aIM1S6Uo そういうこと。
でも、オンラインで受け付けてくれないものをドコモショップでも対応してくれるのか疑問
電話してもつながらないし予約取って店行くの面倒くさい
でも、オンラインで受け付けてくれないものをドコモショップでも対応してくれるのか疑問
電話してもつながらないし予約取って店行くの面倒くさい
982SIM無しさん
2020/07/23(木) 18:29:54.08ID:rfrUjvwu 手間隙、コストからして、もう乗り換えした方が楽だよ
修理=初期化、データ引き継ぎやら色々面倒
sense3サイズはすぐ慣れるし、重さは少しあるがバッテリーだから
修理=初期化、データ引き継ぎやら色々面倒
sense3サイズはすぐ慣れるし、重さは少しあるがバッテリーだから
983SIM無しさん
2020/07/23(木) 18:59:10.86ID:MoxpZncO 俺は外ではsense3、家ではsense1使ったりしてるわ。
まぁ主に、YouTubeとかエロ動画とか。
変えたばかりなので、sense3に負担かけないようにしてる。
まぁ主に、YouTubeとかエロ動画とか。
変えたばかりなので、sense3に負担かけないようにしてる。
984SIM無しさん
2020/07/23(木) 19:18:02.93ID:EMFn9SgP いいセンスだ
985SIM無しさん
2020/07/23(木) 19:32:26.13ID:pUpXJYUc お節介だが自宅wi-fiあるんならchromecastオススメするよ
YouTubeプレミアム会員じゃなくてもほとんど広告出ないし
エロ動画の読み込み時間も早い
YouTubeプレミアム会員じゃなくてもほとんど広告出ないし
エロ動画の読み込み時間も早い
986SIM無しさん
2020/07/23(木) 22:39:31.82ID:5Oan4v/c 着信拒否ってどうやって解除するの?
987SIM無しさん
2020/07/23(木) 23:18:18.72ID:vzYFSks0 📞マークを押す→右上の・が縦に3つ並んだマークを押す→設定を押す→通話を押す→着信拒否設定を押す→番後を追加の下にある解除したい番号の右端のばつ印を押す
説明が下手で申し訳ございません。
説明が下手で申し訳ございません。
989SIM無しさん
2020/07/24(金) 01:26:51.06ID:Mtv3pzIB990SIM無しさん
2020/07/24(金) 01:26:51.17ID:Mtv3pzIB992SIM無しさん
2020/07/24(金) 12:21:35.17ID:YH7nf4Ym 次スレ立てるか?
ワッチョイ付けなくていい?
ワッチョイ付けなくていい?
993SIM無しさん
2020/07/24(金) 12:35:40.01ID:Ve7l1e/Z ワ無しで宜しく
994SIM無しさん
2020/07/24(金) 12:43:10.61ID:KcHs/yYO ありがとう
今と同じぐらい発言の区別さえ付けば嬉しいかな
今と同じぐらい発言の区別さえ付けば嬉しいかな
995SIM無しさん
2020/07/24(金) 12:46:39.53ID:YH7nf4Ym じゃあワッチョイなしで立ててくる
996SIM無しさん
2020/07/24(金) 12:48:50.30ID:YH7nf4Ym997SIM無しさん
2020/07/24(金) 13:30:52.07ID:KcHs/yYO あんがとー
998SIM無しさん
2020/07/24(金) 14:45:27.84ID:VpwiZZ07 コ
999SIM無しさん
2020/07/24(金) 14:45:49.72ID:VpwiZZ07 ロ
1000SIM無しさん
2020/07/24(金) 14:46:09.78ID:VpwiZZ07 ナ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 320日 4時間 40分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 320日 4時間 40分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 農水省、備蓄米の迅速な供給を要求 コメ価格高止まりで厳しい対応 全農「きちんと努力」 ★2 [蚤の市★]
- 小1の通知表を廃止、「自己肯定感が下がる」との意見受け…岐阜・美濃市 [少考さん★]
- 氷河期40代おじさんが人生初のファミマ店員バイト!パニックになった「呪文みたい」な注文とは? [煮卵★]
- 【高待遇】「ホワイトすぎるので辞めます」残業ゼロ・怒られない・福利厚生充実…なのに不安で辞める若手… [BFU★]
- 【八潮市道路陥没】司法解剖で発見遺体は「成人男性」と判明 損傷激しく死因は判明せず 現場付近には献花台が設置 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 広末涼子が公表した病名 専門家「この2つの病気併発は珍しい」「重なったことでいろんな問題行動が…」 [ネギうどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪
- 【ストーカー殺人事件】川崎警察署にデモ隊が突入、一触即発に [606757419]
- 街を守る良いヤクザ←こいつの収入源
- なぜ日本人は「社会性のある作品」が嫌いなのか?世界中で1位を記録したネトフリのドラマ.日本では不人気 <mark>[ひまわり学級]</mark> [511393199]
- 吉村はん「万博リングは閉幕後も600m保存するんや😤」記者「17億かかるけど誰が負担?」吉村はん「知らんがな!」 [359965264]
- 筑波大学生、悠仁のせいで大学がメチャクチャになってブチギレ [606757419]