X



Huawei Mate 20 Lite part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:02:03.54ID:TBq1G/C7
ファーウェイ「HUAWEI Mate 20 lite」の主なスペック

ディスプレー 約6.3型液晶(19.5:9)
画面解像度 1080×2340ドット
サイズ 約75.3×158.3×7.6mm
重量 約172g
CPU HUAWEI Kirin 710
4×2.2GHz+4×1.7GHz(オクタコア)
メモリー 4GB
ストレージ 64GB
外部ストレージ microSDXC(最大256GB)
OS Android 8.1(+EMUI 8.2)
対応バンド LTE:1/3/5/7/8/18/19/28/38/40/41
W-CDMA:1/5/6/8/19
4バンドGSM
DSDS ○(DSDV)
無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac(2.4/5GHz対応)
カメラ画素数 リア:約2000万画素+約200万画素
/イン:約2400万画素+約200万画素
バッテリー容量 3750mAh(急速充電 9V/2A対応)
SIM nanoSIM×2
USB端子 Type-C
カラバリ サファイアブルー、ブラック

ないから建てた
0119SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:18:02.04ID:WojWj1RZ
うーんこの値段出すならnova3買うかな
au volte 対応してない時点でnovalite3より劣るし
novalite3なら契約込みなら1万以下で買えるもん
0120SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:18:03.86ID:oBW6n/cM
みんな、喜んでくれ 祭りだ!
今日買って来た 店頭108円支払い
Huawei Mate 20 Lite 4GB/64GB kirin 710 Android 8.1 DSDV(2スロット) Wifi 5GHz USB Type-C
大丈夫、田舎の「コジマ×ビックカメラ」でも買えた(複数店舗で確認)
3月31日までとのことだけど、祭りなので今後はどうなるか分からない
反響、転売状況などにもよるだろう
紹介コードを聞いていなかったので、自分はサービスを受けられなかったけど
みんなには紹介しておくよ データ通信のGB数が増えるようだ
紹介コード15桁 123 9612 7517 8227
実機を見たけど、奇麗だね もちろんスペック的にもなんだけど、所有満足度が高い感じ
nvl3もあったけど色がケバイ
0122SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:22:47.50ID:0jfR8cFc
>>120
これは毎月の容量が増えるの?
紹介コード15桁 123 9612 7517 8227
0123SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:29:33.23ID:qkSDze2a
nova3も一括100円始まってて草

なんだよこの祭りの連鎖は
0124SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:30:25.20ID:uAU21F0x
俺も悩んだけどnovaのギラギラした色が苦手だったからこっちにした。
因みにnova lite 3のRAMは3GでROMは32Gだからスペックはこっちのが上。
0125SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:33:44.50ID:qkSDze2a
nova3liteより遥かに良いからな、わざわざあれを買う意味が無い
0126SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:36:16.55ID:2GO412dC
ちゅうかこれOSアプデが3月予定らしいがテスターもやっとらへんし本当に来るんかいな
来たらnovalite3みたくFOMA使えるようになるんを期待しとるんやが
0127SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:40:59.45ID:uAU21F0x
>>126
2月26日にP20 liteのテスターを募集してたからその内アップデート来ると思う
0129SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:51:09.57ID:a7OULygM
総額18000円程度だからホント安いよな
0130SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:51:16.13ID:2vHmM3To
nova3マジ?
そっちほしいわ
0131SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:57:48.72ID:QvuZNEqn
昨年のbicsim祭りは4月からGWにかけてだと思ったけど
今年は3月からもう始まっちゃってるの?
というか3月で終了?
0132SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:01:40.75ID:wW57SX1m
>>131
来月から端末との抱き合わせ販売が引き続き出来るか解んないから、とりあえず今月売り切って、来月からは新たな手口考えるでは?
0133SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:05:59.65ID:2GO412dC
ビック祭りってこれ以外にも何かあるんか?
ワイOPPOとか気になるわ
0134SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:11:50.57ID:uAU21F0x
端末の性能と価格も重要だけど、これからはメインで使う端末がWi-Fi5Gに対応してることが重要だな
0135SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:16:11.20ID:d7vbFWkq
無事、108円で買えました。
情報くれた人、ありがとう。
0136SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:19:20.19ID:0jfR8cFc
>>123
マジ?
nova3はどこでやってましたか?
0137SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:23:28.64ID:Y1jzkOOk
nova3はガセ
今日行ってきたがそんなのやってなかった
0141SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:42:12.51ID:DLQ03Gte
今見に行ったらR17proも祭り対象だった
AQUOSはm08だった
0142SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:45:12.91ID:VZtdHvl6
みなさん出来ればどこの祭りか書きましょう
じゃないなら購入検討スレに書いてください
0144SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:48:04.05ID:DLQ03Gte
>>143
やってたよ
アシオプ4500円
割引1750円だったけど
0145SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:49:46.52ID:DLQ03Gte
ちなみにbicsimは19時半までにどっかに情報を送らないといけないらしくて申し込みできなかった19時までに来いってさ
0147SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:56:53.19ID:Op3Ae6wW
先月はnl2も100円あった。アシオプなし。
もちろん回線契約必須。
0149120
垢版 |
2019/03/04(月) 20:06:34.02ID:Tn3D3vwn
帰宅した
さっきは 050Free ブラステルの申し込みパンフをもらいにコンビニに寄ってコンビ
店舗によって108円になる機種に違いがある様子だ
ただ、通常の売値との比較で一番お得なのはHuawei Mate 20 Lite
Huawei 独自の3,000円商品券バックもあるわけだし
ROMが64GBでは足りない、DSDS3スロット欲しいという人は、ASUS Zenfone Max Pro
田舎だと、店員自体が「祭り!」と認識していない感じで
POPも弱く、108円の全部に表示をしていなかったり
店員の言うことにバラツキがあったりね
契約後に登録は出来ません、と注意書きもあったし

即日契約開通だから、今なら3月は初月として日割り計算になる(回線分)
その場で「契約申込書」に手書きで名前等を記入
その一番上、申込日を書く横に紹介コード記入欄があるんだよ
ヤラレタ!と思ったね
自分は諦めて空欄で出したが、さっきのコードを書けば数か月回線のデータ量が増
紹介コード15桁 123 9612 7517 8227

初月は正規の1,728円の日割りで、データ量も3GBだけ
620円引き!というのが建前で、日割りだと料金がそれ以下になる場合もあるからだ
つまりは、月末に契約開通が得な感じ
実質分割払いの端末代は、初月から540円
SIM発行料は掛かる、初月分としてカード請求になる
初期費用1円は、初月に請求が来るのか、サービスなのか、よく分からない感じ
店員は、今日の108円支払いの中に初期費用1円分も入っている的な説明をしたけど
0150SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:10:37.85ID:wW57SX1m
>>149
紹介コードって2ヶ月300MB増えるだけでしょ?
メモって書き写す労力に見合わない
0151120 なんか変に行途中で文が切れたよ
垢版 |
2019/03/04(月) 20:11:08.66ID:Tn3D3vwn
帰宅した
さっきは 050Free ブラステルの申し込みパンフをもらいにコンビニに寄ってコンビニWifiから取り急ぎの報告で
店舗によって108円になる機種に違いがある様子だ
ただ、通常の売値との比較で一番お得なのはHuawei Mate 20 Lite
Huawei 独自の3,000円商品券バックもあるわけだし
ROMが64GBでは足りない、DSDS3スロット欲しいという人は、ASUS Zenfone Max Pro(m1)だろうね
田舎だと、店員自体が「祭り!」と認識していない感じで
POPも弱く、108円の全部に表示をしていなかったり
店員の言うことにバラツキがあったりね
契約後に登録は出来ません、と注意書きもあったし

即日契約開通だから、今なら3月は初月として日割り計算になる(回線分)
その場で「契約申込書」に手書きで名前等を記入
その一番上、申込日を書く横に紹介コード記入欄があるんだよ
ヤラレタ!と思ったね
自分は諦めて空欄で出したが、さっきのコードを書けば数か月回線のデータ量が増えるとのこと
紹介コード15桁 123 9612 7517 8227

初月は正規の1,728円の日割りで、データ量も3GBだけ
620円引き!というのが建前で、日割りだと料金がそれ以下になる場合もあるからだろうね
つまりは、月末に契約開通が得な感じ
実質分割払いの端末代は、初月から540円
SIM発行料は掛かる、初月分としてカード請求になる
初期費用1円は、初月に請求が来るのか、サービスなのか、よく分からない感じ
店員は、今日の108円支払いの中に初期費用1円分も入っている的な説明をしたけど 
0153120
垢版 |
2019/03/04(月) 20:20:40.81ID:Tn3D3vwn
>>144 の言うとおりに
持ち帰り料金108円としても、月々の分割支払いは各端末によって異なる
ただ、店員もよく把握していなくて、2500円-2000円=500円的なことを言ったりする
他の機種は比較に考えていなかったので、それ以上の確認はしなかったけどね
>>145 の言うとおりに、結構時間がかかるんだよ
だから早めに行った方がいいと思うな
混みあったらかなり大変になるだろう
店員も不慣れでパニックになる感じで

ビックカメラ! 田舎切り捨てかと思ってたけど、地方店舗でも100円キャンペーンをやってくれてありがとう!
0154SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:29:15.83ID:xPflNVuh
>>153
それでmate20liteの月々の費用は幾らになるんでしょうか?
0155SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:32:00.86ID:GeASq+9v
mate20liteは幅も高さもnova3より数ミリデカくて重量も重いのがな。
0156SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:33:53.37ID:avDCH6Az
>>153
ビックって端末は未開封で渡してくれましたか?
0157120
垢版 |
2019/03/04(月) 20:39:01.11ID:Tn3D3vwn
あらためて情報整理 ビックカメラ2019春の祭り!(金額は税込み)
Huawei Mate 20 Lite
 4GB/64GB kirin710 Android8.1 DSDV(2スロット) Wifi5GHz USBType-C
端末実質価格 3,588円
 端末 初期持ち帰り価格 (100円)108円
 端末 12か月分割的   (500円)540円*12=6,480円
(IIJmioアシストオプション   (2500円)/月x12ヶ月
 IIJmioアシストオプション割引▲(2000円)/月x12ヶ月)
 端末 商品券プレゼントによる還元 3000円 2019年2月22日(金)〜2019年3月31日(日)
 http://huawei-cpn.jp/2oku/000001/
回線 初期費用1円
回線 SIM発行料 docomo の場合425円
回線 初月は日割り計算 正規の1,728円 データ量は3GBのみ
回線 12か月縛り BICSIMミニマルスタートプラン (980円)1,058*12=12,696円
 音声SIM データ:3GB+3GB=6GB 13か月目は初日解約で日割り計算かと
回線仮合計 14,850円 (初月、解約月の日割りを短期にすればもっと安くなる)
※18,438円(8%消費税込み) 12ヶ月間6GB高速通信可能な音声SIM、端末合わせ

※紹介コード15桁 123 9612 7517 8227
※ビックカメラは未開封で、箱の底のシールをはがさずに渡してくれた
 MNPのSIM開通確認は別の端末で行った
0158SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:47:45.94ID:VZtdHvl6
重さどうかと思ったけど最新のiPhoneも同じぐらいの重さになってるんですね
130グラム超えたら軽くは感じないような気がする
開封するか迷い中
0159120
垢版 |
2019/03/04(月) 20:51:07.53ID:Tn3D3vwn
みんなも、近く(県内等)の「コジマ×ビックカメラ」店舗に
https://www.biccamera.co.jp/service/store/sim/index.html
電話をしてスマホ100円持ち帰りのセールをやっているか、確認してみたらいいと思うよ。
Huawei Mate 20 Liteもやっているか。
IIJmioアシストオプションは2500円の2000円割引で実質540円×12か月で良いか。
それが確認出来たら、店舗へGo!
0160SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:51:18.90ID:plMqgiAE
書いたときは忘れてたけど、
iijの格安端末は12ヶ月以内の解約は値引き分請求するという
条件があったから来年3月まで維持する必要あった
0161SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:52:05.93ID:SgGtWHOJ
端末と回線12か月で実質おいくらなの?
0162SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:55:15.07ID:rTkbWyT7
使用してる人保護フィルム貼ってますか?
付属のフィルムは気泡入りまくり

100均でサイズ合うのありませんか?
0163SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:57:04.87ID:1hM/tbkS
>>139
表向きは全くわからない。
iij担当の人出てきて話したら、あーハイハイ的な感じ。

毎月施策がポンポン変わるのでついてくの大変w、とのこと。その店独自じゃなくてビックどこも同じですと。

5chにあがってる他の端末も若干金額違ってやってると思う、風呂用にAQUOSも買うかな。
0164SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:03:46.80ID:uAU21F0x
>>162
貼ってない。
そもそも2.5D画面だから全面をカバー出来ない。
ガラスやフィルムを貼ったら画面の内側だけ保護する感じになるから違和感ありまくりになる。
これはどこのメーカーの2.5D画面でも同じ。
0167SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:11:29.50ID:2GO412dC
フィルムは付いて来るが貼ってへんで
ワイは別途アンチグレアフィルムを買うた
0168SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:20:08.80ID:1hM/tbkS
最初からは貼ってない。
面倒だったので頼んで貼ってもらった
0169SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:20:30.41ID:GeASq+9v
>>167
貼るの面倒だから貼っておいてほしかったなー
端末毎にそのへん違うんだな
0170120
垢版 |
2019/03/04(月) 22:09:07.63ID:Tn3D3vwn
店頭で実機を確認・比較してもらえば分かると思うけど、
Mate 20 Lite は Sapphire Blue サファイヤブルーがいい色味をしているよ
いわゆるアジアの青、中国の青、とは全く別の雰囲気で
逆に、モロに中国の青!って感じなのがnvl3のオーロラブルー
いかにもチャチな光り方
あれを買ってたかもしれなかった、と思ったらゾッとしたね

そして、げん玉なんかも、登録していなくてよかった
いやいやながらも、最後はトータルコストの意味でしょうがなく登録するか、
という意味で捨てアド準備まではしていたんだけど
関わりを持たないで済んでよかったよ
メーカー直接の商品券還元は、すっきりした形で安心してもらえる
0171SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:17:02.33ID:M29VRTwq
あれ?意外とコジマでもやってるのか?
0172SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:22:44.83ID:YywxYUoL
大阪のビッグでもやってるんだろか?
明日見に行きたいが仕事で家帰られないぜ・・・
0173SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:24:49.33ID:rQuTB7ab
>>128
遅くなってすまんポップには他の人も書いてるとおり今月末までだったよ
0174SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:34:47.67ID:wW57SX1m
Huaweiのギフト券キックバックキャンペーン
108円のレシート写真撮って申し込む事になるのかw
0175SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:35:31.07ID:M6YoO9tP
>>162
同じく付属フィルムで気泡入りまくった
ガラスフィルムに変更する予定です。
しかし腹立たしい…
0176SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:42:18.06ID:Qj6XqyjO
勢いでnova3liteを買ったやつは血涙を流しているだろう
0178SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:46:51.12ID:gb88Tefs
ゴミじゃん
ハーウェイは危険な香りプンプンやろ、世界中の不良在庫を日本に集めて閉店セールしたあと消えるんちゃうか?
0179120
垢版 |
2019/03/04(月) 22:47:23.97ID:Tn3D3vwn
>>174
自分もそういう心配をしたんだけどね
MATE20LITESAPPHIR
SIMフリースマ @\34,800 \37,584
携帯BIGSIMアシスト
値引          \-32,400
携帯BIGSIMアシスト値引Mate 20 Lite
値引          \-5,076
合計          \108
点数 4
_____________________
お支払い        \108

という結構長いレシートだから
充分格好はつくと思う
少なくともHuawei Mate 20 Liteを買った受け取りであることは明示されているので安心
0183SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:51:29.09ID:a1sKCcGC
>>157
乙です
明日ビックに突撃する予定ですが、MNP予約番号がないと契約できないですか?
0185SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:01:41.23ID:BcTR7t/C
IIJmio系のお友だち紹介キャンペーン
紹介者は紹介人数増えるほどメリット出るけど、新規側にはケツ毛ほどのメリットしかないんだな。無きに等しい。
0186SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:02:10.13ID:uAU21F0x
やっぱSIMフリーAndroidを買うときってUSB 2.0 Micro-Bは選択から外れるよな。
nova lite 3は残念だ。
0190120
垢版 |
2019/03/04(月) 23:33:02.94ID:Tn3D3vwn
>>183
MNPは必須ではなく、単純に新規の契約で電話番号を割り振ってもらう形でも買える
逆に、MNPしても特別にサービス、割引等はなく
楽しみだね、明日
よかったら使って 契約申込書の右上に書く欄がある
紹介コード15桁 123 9612 7517 8227
0191SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:40:09.32ID:a1sKCcGC
>>187
>>190
前の番号をそのまま使いたいので今週中にMNP予約番号をもらってから行こうと思います
紹介コードも書く予定です
0192120
垢版 |
2019/03/04(月) 23:43:43.44ID:Tn3D3vwn
結局、今から買う人は、月初での購入となるから日割りでも残日数が長い
初月は正規の金額(1600円+税)だし、データ量も3GBだけなんだよ
980円+税、3GB+3GB=6GBというのは翌月から12か月間の話で
だから、初月にデータ量が増えるのは有り難いことなんだ
自分はコードを紹介されなかったからこのサービスは受けられなかったんだけどね
だから、欲しいみんなには紹介したいんだ
紹介コード15桁 123 9612 7517 8227
せっかくただでもらえるものを、要らない、面倒という人は空欄で出せばいいよ
0193SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:44:04.93ID:1b+lS+2m
やっぱり3月まで待てば良かったなー
教えぬセールで早漏した奴涙目
0194120
垢版 |
2019/03/04(月) 23:49:09.41ID:Tn3D3vwn
>>191
DSDS(DSDV)機種ではあるけど、2つも電話番号は要らないし、
2回線分の料金を払うのも無駄に思うので、私もMNPをしたんだ
昼過ぎに従来のキャリアの店舗で転出届をして(\3,240)、
転出番号のプリントアウトを持ってそのまま「コジマ×ビックカメラ」へ
MNP転出手続きは、MYページや電話でも出来るかと(契約にもよるけどね)
さっき実際に触ってみたけど、所有満足感があるね
お得に買えた、という意味での納得感も含めて
0195SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:51:34.80ID:hZt3Mp/g
その120っての外せや鬱陶しい
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/SNE-LX2/8.1.0/GR
0196SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 00:44:36.10ID:HI9RBA4J
>>190
紹介コード使ったら何が貰えるんだい?
0197SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 00:48:27.24ID:g3DnoQ7C
>>190
>>192
>>196
空欄だとお友達の損じゃん、どんどん紹介コード記入させようよ

お友達紹介特典の概要

特典あなた:月額料金より 1人につき500円割引
(2人紹介の場合は、500円割引×2ヶ月)
(3人紹介の場合は、500円割引×3ヶ月)
(4人紹介の場合は、500円割引×4ヶ月)
(5人紹介の場合は、500円割引×5ヶ月)+iijmio認定バッチ
(6人紹介の場合は、500円割引×6ヶ月)
(7人紹介の場合は、500円割引×7ヶ月)
(8人紹介の場合は、500円割引×8ヶ月)
(9人紹介の場合は、500円割引×9ヶ月)
(10人紹介の場合は、500円割引×10ヶ月)+モバイルバッテリー

お友達:契約プランのデータ量10%2カ月間増量
0199SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 01:03:49.99ID:C33o1rt1
申込完了書にみおふぉんは
月額基本料金/音声機能付帯料/追加SIM利用料は
解除日の属する月の月末までの費用を請求します。
ってなってるから
>>157の初日解約は意味ないんじゃないかな?
0200SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 02:07:57.14ID:iT1y+LTL
ワシの紹介コードもつこうてや
694 8319 4969 4486
月曜契約したばかりのiijmioユーザーやで
0201SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 02:14:05.61ID:UOO7s9Xa
ocnも行ったけどこれも行くぞ
端末売れば回線付きで黒字なのにいかない理由がない
0202SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 02:33:03.78ID:7fA2tSsh
未使用品の在庫が一気に増えてて草

総在庫数:90

東京店舗
アキバ路地裏店 : 8
アキバ中央通店 : 30
アキバ路地オモテ店 : 10
アキバ中央通ヨコ店 : 8
大阪店舗
なんば店 : 10
日本橋4丁目店 : 11
名古屋店舗
名古屋大須店 : 7
0203SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 03:06:21.45ID:+HiKJogV
ここで貼られてるコードどれか記入して申し込んだ場合、紹介した方もされた方もお互い何かしらで素性分かっちゃうの?
0204SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 05:17:49.77ID:hIbZtjmS
今使ってんのがHonor 9なんだけどこれとどっちが性能が良いの?
どっちをメインで使うのが正解なのかな?
0205SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 06:30:32.31ID:auQ8vdzk
紹介コードは紹介する方が圧倒的に得するシステムだから絶対に入力したら駄目
こっちは損するから
騙されるなよ
0206SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 07:00:58.68ID:LfGQPdBF
>>204
カメラとCPUはhonor9の方が良い
タッチパネルの感度(honor9は不具合レベル)、画面サイズ、解像度、VoLTE対応、対応バンドの広さではmate20liteの方が良い

あとは好み
0207SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 07:05:22.08ID:ufPMmjJY
>>202 直ぐに叩き売って
志村でも買って叩き売り
使ってるのはキャリアが一括0円で流してる
iphoneやろなあ
0208204
垢版 |
2019/03/05(火) 07:07:54.85ID:H6/Mz84Y
>>206
VoLTEまだ対応してませんよね?
0210SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 07:43:43.81ID:ufPMmjJY
コレは店頭のみだよな?
店頭でジャパンネット銀行のデビッド使えるの?
0211SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 07:49:44.05ID:R9HMcDy4
>>210
店頭のみ
visaデビッドは使えるけど108円ぐらい現金の方がよくないか
0212SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 07:51:48.79ID:8nk9bAkD
>>193
店員さんに聞いたら、一週間くらい前からやっているらしいよ。
0213SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 08:02:17.71ID:1aHi6drC
もう一枚クレカ作って交互にキャッシング繰り返せばええやん
無から有を生み出す錬金術や
0214SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 08:37:16.59ID:AP6eBlES
>>210
月々の支払いで使えるのか?ってことだろ?
通る場合と通らない場合があるらしい
0215120
垢版 |
2019/03/05(火) 08:38:55.00ID:rXAwken7
>>199
そうかもね
店員に聞いたんだけど、店員もあやふやなんだよ
要は、ビックカメラ(コジマ×ビックカメラ)の店員は「仲介者・ブローカー」感覚で
IIJmioに繋ぎそこで仲介料を得るのが仕事・役割的なスタンス・感覚
購入当日に、契約までを成立させたら、あとはIIJmioとよろしくやってね
という感じで
実際、契約内容等にも詳しくなく
解約月がどの項目がどう日割りになるかならないかなど
だから、IIJmioとの契約、使い方に関しては、ビックとは別に自分でIIJmioマイページ、
サポート等に確認でコントロールしていくのが大切に思う
こちら、昨日ちょっと離れた店舗まで往復してきたところで、まだ端末の設定や
IIJmioの書類・マイページ・契約確認等の精査は出来ていない状況にて
0216SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 08:45:08.24ID:2xdvUPYi
(IIJmioアシストオプション   (2500円)/月x12ヶ月
 IIJmioアシストオプション割引▲(2000円)/月x12ヶ月)

って何ですか?
何か罠がありそうで怖いんですが
これ欲しいんですけど
0217SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 08:49:06.80ID:EmMC2Hzm
>>216
罠なんてないから売り切れる前に買っとけ
心配だったら店頭にiijの人いると思うから説明してもらえ
0218120
垢版 |
2019/03/05(火) 08:53:28.58ID:rXAwken7
>>205
あなた、店頭契約する気のない人でしょ
実際に契約書を書いてみればわかるよ
15桁の番号を知っている、書くことが出来れば、
初月正規料金の日割・3GBしかない中で少しでもデータ量が増える、通信に余裕が出来る
対紹介者というより、対店・対契約相手に対してアドバンテージが持てる
逆に、コードを書けないと、店側の養分になる、情弱・紹介者もいない、コードも持てないカモの購入者ということになる
私は、店のWifiがあるなら持参したノートPCでこのスレを見て、紹介コードが書かれていないか確認しようと思ったくらいで
その場で諦めたけどね、初月さえセーブすれば、他・トータルでは十分にお得、祭りな契約なわけだから
でも、帰りにコンビニに寄って、ブラステルの申込書をもらい、店のwifiでこのスレを確認してみたけど紹介コードがないので、
やっぱりダメだったかとガッカリした
それで、昨夕夜でも契約する人が空欄でみじめな思いをしなくてもいいように紹介させてもらった
対店・対契約相手で考えるか、対紹介者/自分で考えるかの問題だけど、店側に儲けさせて、自分も紹介者も双方損というのはスマートじゃない、奴隷感覚と思うけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況