X

【SMS拡張】+メッセージ/プラスメッセージ 3通目【RCS】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/06/21(木) 20:12:56.67ID:Vg0PXrv6H
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

2018年5月9日からサービス開始!(Android)
2018年6月21日より、iPhone・iPadにも対応いたしました。

※ 他アプリ・サービスとの勝ち負けや、宗教論は別スレで行ってください

前スレ
【SMS拡張】+メッセージ/プラスメッセージ 2通目【RCS】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1526245624/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2SIM無しさん (オイコラミネオ MM13-EcNn)
垢版 |
2018/06/21(木) 20:13:38.86ID:Vg0PXrv6M
アンインストールする前に、
非対応機種に機種変更する前に、
MNPする前に、
必ず行ってください
・ドコモ
※非対応機種に機種変更する場合のご注意
+メッセージがご利用いただけなくなりますので、+メッセージサービスの初期化が必要です。下記設定から+メッセージの初期化を実施してください。
マイページ>設定>その他>+メッセージサービスの初期化

・au
+メッセージアプリのメニュー
+メッセージサービスの初期化:
+メッセージの登録情報を初期化することで、SMSサービスのみを利用することができます。
初期化されると、サーバから+メッセージの登録情報が削除され、ほかの+メッセージ利用者からは、+メッセージ利用者ではなく、SMS利用者として表示されるようになります。
3SIM無しさん (オイコラミネオ MM13-EcNn)
垢版 |
2018/06/21(木) 20:14:27.28ID:Vg0PXrv6M
ドコモ版の+メッセージアプリのオンラインヘルプ
https://service.smt.docomo.ne.jp/msg/help/howToUse.html

+メッセージ(プラスメッセージ) | サービス・機能 | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/service/plus_message/

ドコモのFAQ/対応機種
https://www.nttdocomo.co.jp/service/plus_message/index.html
4SIM無しさん (オイコラミネオ MM13-EcNn)
垢版 |
2018/06/21(木) 20:15:00.29ID:Vg0PXrv6M
au版の+メッセージアプリのオンラインヘルプ
https://www.au.com/mobile/service/plus-message/usage/

+メッセージ(プラスメッセージ) | サービス・機能 | au
https://www.au.com/mobile/service/plus-message/

auのFAQ/対応機種
https://www.au.com/support/faq/view.k20000002087/
5SIM無しさん (オイコラミネオ MM13-EcNn)
垢版 |
2018/06/21(木) 20:15:33.13ID:Vg0PXrv6M
+メッセージ(プラスメッセージ) | サービス | モバイル | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/service/plus-message/

スマートフォンのメールサービス
https://www.softbank.jp/mobile/service/mail/smartphone/

SoftbankのFAQ/対応機種
https://www.softbank.jp/mobile/service/plus-message/howto/
+メッセージ」のご利用方法についてご案内します
6SIM無しさん (オイコラミネオ MM13-EcNn)
垢版 |
2018/06/21(木) 20:31:06.20ID:Vg0PXrv6M
iPhone版のリリースで、
スレ進行が早いのと、
混乱気味なので、
テンプレっぽいものは以上です

よろしくお願いします
7SIM無しさん (ワッチョイ 9f85-fhdp)
垢版 |
2018/06/21(木) 20:32:46.42ID:za3y8VRc0
はい
8SIM無しさん (オイコラミネオ MM13-EcNn)
垢版 |
2018/06/21(木) 20:33:55.89ID:Vg0PXrv6M
アプリのダウンロードは、
>>3-5の各社公式にリンクがあるので、そこから、各マーケット/ストアへ移動して入手してください
2018/06/21(木) 20:40:27.04ID:Z2PmIoDwd
iPhoneに入れたが
連絡先を読み込ませたくない。
使う連絡先だけを読み込ませたいんだよね。
しかし、
連絡先を読み込ませないと使えない。
ここんとこ改善してくれる迄、様子見。

連絡先を読み込ませると
相手連絡先に知られる漏れ個人情報はナニ?
2018/06/21(木) 20:40:51.15ID:I21PKzfz0
LINEしか知らないおバカさんをどう引き込もうか、悩んでいます。
2018/06/21(木) 20:47:45.61ID:BGepjzGe0
誰かに連絡先情報がLINEのように共有されてる訳ではないだろ
12SIM無しさん (スッップ Sd9f-ehAT)
垢版 |
2018/06/21(木) 21:02:56.58ID:4ks0jhq0d
>>9
連絡先読み込ませて相手先に通知とかされるわけではないよ
基本的にはSMSの拡張の扱いだから
2018/06/21(木) 21:04:56.01ID:xO0i9Y63M
招待ポンポン来るけど出来ねぇっての
はよMVNOに解放しろ
14SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-Gz+d)
垢版 |
2018/06/21(木) 21:07:41.91ID:uEsTBBIl0
おれiPhoneのデータ通信を止めて使ってるんだけど、
初めのこれを設定する時Wi-Fiを止めてデータ通信だけにしてくださいと出たので10秒ぐらいデータ通信だけにしたんだけど、10Mぐらい送受信したようで、これもしかして5、6000円分使っちゃった? いつも300K前後しか使ってなくて月何十円しか払ってなかったんだが。
15SIM無しさん (ワッチョイ 7f67-XQuB)
垢版 |
2018/06/21(木) 21:07:54.28ID:p4DdJHLJ0
LINEのつぶし作戦開始中
・宣伝させない。
・悪評はOK
・ソフトバンク応援しろ
ステマに弱い馬鹿はLINEのものだ。
16SIM無しさん (ワッチョイ 7f67-XQuB)
垢版 |
2018/06/21(木) 21:09:38.42ID:p4DdJHLJ0
真面目な感想
LINEよりまじめで、使いやすい。安心感もある。

まずは、スタンプに金をなければいけない。
スヌーピーとかガンダムとか、マイメロ、トトロ
2018/06/21(木) 21:29:59.85ID:RZs+pyXE0
ツイッター検索してみると使わない奴ほど声のでかいこと
二言目はLINEがー
2018/06/21(木) 21:33:52.05ID:S1jkjwQ1d
そもそもLINEの競合サービスでは無いのにね
19SIM無しさん (ワッチョイ 9f4a-KYVs)
垢版 |
2018/06/21(木) 21:36:25.75ID:OQdEtaeA0
iPhoneだけど、連絡先が重複している。
20 ◆Oamxnad08k (ワッチョイ 1fa9-sZ2t)
垢版 |
2018/06/21(木) 21:36:54.64ID:tDwrIxnZ0
>>1
2018/06/21(木) 21:39:24.13ID:LLvGpPVY0
>>1おつ
AppStore全体のランキング今12位だった
じわじわ利用者増えそうね
2018/06/21(木) 21:40:17.87ID:scA+I4fTM
3大キャリアじゃないからそもそも使えないけど、キャリアメールの置換えに期待はしているんだがなぁ
なんか阿鼻叫喚じゃないかw
2018/06/21(木) 21:52:20.36ID:BGepjzGe0
文句言ってるやつ
1、LINEがーLINEがースタンプがースタンプがー
2、インストールしたのに使えない(おこ)これMVNO(かSIMフリー)だから使えないのか?使えねーアプリだから消すわ
3、誰も使ってないからアンインストールした(友人が多いとは言ってない)
24SIM無しさん (オイコラミネオ MM13-EcNn)
垢版 |
2018/06/21(木) 22:01:48.42ID:Vg0PXrv6M
>>14
パケット単価は各社、各ブランで異なります
以下はドコモの例です
■パケットパック未加入の場合、次のデータ通信料がかかります。
・Xiの場合:0.6円/KB
・FOMAの場合:0.08円/パケット(1KB=8パケット)
https://www.nttdocomo.co.jp/biz/charge/newplan/bill_plan/

■パケット・バイト換算
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/conversion/

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1526245624/22
Q. FOMA SIMでも使えますか?
今のところ、使えたという報告はありません

Q. DSDSでも使えますか?
spモードが使えるXi SIMでの動作報告報告はあります

Q. 認証に必要なパケット量は?(Android版)
17.6MB docomo版
500KB SoftBank版の
不明 auユーザーの報告待ちです
25SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-Gz+d)
垢版 |
2018/06/21(木) 22:04:38.44ID:uEsTBBIl0
>>24
ありがとう。

ホワイトプランのパーティ割引でパケット0なら0円なんよね。
まさか10秒もデータ通信してないのに10Mも通信するとは。5,6000円ですよね。

入れるんじゃなかった。
2018/06/21(木) 22:54:35.38ID:oEXxeCNG0
DSDSで使えると言っても、どちらかで使えるというだけで、Androidのメッセージのように通信SIMを選択することはできないみたい。
2018/06/21(木) 23:04:51.64ID:3r2XafTKa
>>25
(´・ω・)カワイソス
2018/06/21(木) 23:06:06.65ID:krvFU8Le0
コミュニケーションツールなんだからスタンプに力入れて貰わないと
LINE程度に充実するまではあまり使われないと思う
2018/06/21(木) 23:39:01.74ID:xdKtD3T70
imessageとどちらが利便性高いんだろ?
30SIM無しさん (ワッチョイ 1fc6-XQuB)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:50:21.71ID:xfAIb2jS0
soft銀行はワイモバ対応はよ!
ボーッと生きてんじゃねーよ
2018/06/21(木) 23:58:35.83ID:GgMxZybZ0
>>30
5歳の感想でした
2018/06/22(金) 03:16:46.91ID:WWRVTNoo0
前スレの流れからするとドコモガラケーとwifiモデルのIpadでコレ使える?
SPモード必須な感じ?
33SIM無しさん (アウアウカー Sa93-utDa)
垢版 |
2018/06/22(金) 06:15:37.18ID:PXsvJWsBa
>>29
入れてみたけど電話帳300件中
プラス表示されるのは5件しかいねー
2018/06/22(金) 06:44:03.90ID:CUG7VChr0
ソフトバンクの新しい規約って損害賠償は出来ませんってところか
メール消えて訴えた人とかいるんだろうか、気になる
つーか仕事でLINEは失礼だけど、ショートメールは送りたいっていうピンポイントな状態でしか使わないから微妙だなぁ
しかも仕事用携帯はauのだし
S!メールも復活するみたいだし、結局何だったんだろ
担当者は記者会見くらいしてほしい
35SIM無しさん (ワッチョイ 9f32-0R4F)
垢版 |
2018/06/22(金) 06:54:24.75ID:5rnFajzN0
iphone版出たのいいんだけどさ
ニュースにしてるのってit係のところだけって
一般人見ないだろ
docomoはメッセージRで宣伝しろよ
36SIM無しさん (ワッチョイ ff09-0R4F)
垢版 |
2018/06/22(金) 07:50:32.40ID:fJzk6Oo70
βテストちゅうです
37SIM無しさん (ワッチョイ 1f71-lC4z)
垢版 |
2018/06/22(金) 07:55:06.77ID:grojbXLU0
ろてんぶろほしいなー
2018/06/22(金) 08:21:38.12ID:Rv4fUgE6F
電話帳で+メッセを入れてるのが分かるのはどういう仕組みなの?
池上彰みたいに解りやすく頼みます
2018/06/22(金) 08:23:19.91ID:gXV3YN4ca
iOS版出たら多少は使う人増えると思ってたら、使ってる連絡帳の人、一人しか増えてないじゃないか
iOS出てもこの利用数だとだめだこりゃ
2018/06/22(金) 08:24:47.93ID:vdpEuvHDM
それどころか1人減った、、
2018/06/22(金) 08:42:16.91ID:YMQQrE3br
ワイモバに降りて来てからが本格的な勝負!
42SIM無しさん (ワッチョイ 1f87-v1ri)
垢版 |
2018/06/22(金) 08:46:04.13ID:G8VVUES90
1.+メをインストールした電番、この情報がサーバで共有される
2.+メをインストールした端末は電話帳にある電番をサーバに問い合わせる
3.電話帳に登録した電番が1.にあれば電話帳で当該電番の横に+マークがついて+メユーザだとわかることになる

なので、電話帳にある、ある電番が古いもので現在はその電番の持ち主が変わっていた場合、電話帳では登録した古いユーザのまま+メのユーザとして表示されることになる

+メのユーザ情報をあえて入力すれば、電話帳に当該電番が登録されたユーザが+メをインストールすれば、そのユーザ情報が見られることになり、上記弊害を回避できることになる

↑だと想像しているんだがあってる?
2018/06/22(金) 08:56:23.46ID:XYJ8oPlDa
>>38
池上彰は一割くらい嘘を混ぜるけどそんな説明でいいのか?
44SIM無しさん (スプッッ Sd1f-Qg+Y)
垢版 |
2018/06/22(金) 09:06:27.27ID:NwT1O3Ebd
iPhone版がリリースされてからスレがノビテルけど、使用実績は聞かないな。
SMSの業務使用してた人らは結局移行してないの?
2018/06/22(金) 09:35:24.25ID:Rv4fUgE6F
池上彰は2割ぐらいかと思ってたから一割ならおk
2018/06/22(金) 09:54:39.80ID:MkmAvERP0
>>42
たぶんお互いに相手の連絡先登録してないとそもそもマークつかない
だから知り合い同士にしかマークは使ってないつかないはず
47SIM無しさん (ワッチョイ 7fda-4oWc)
垢版 |
2018/06/22(金) 09:59:58.66ID:+p782ANB0
早くもオワコン感してるなw
48SIM無しさん (ササクッテロル Spf3-dCnr)
垢版 |
2018/06/22(金) 10:03:14.04ID:25SPl+S+p
これ+メッセージで友達になったやつには絶対に電話番号バレるの?
というより電話番号知り合ってるやつとしか+メッセージ使えないのか?
49SIM無しさん (ワッチョイ 7fd9-GwbS)
垢版 |
2018/06/22(金) 10:05:59.66ID:ulU+vIJ+0
(´・ω・`)MVNOじゃ使えないとか
機種依存、キャリア依存で囲い込んでも何度も失敗してるのに
何も学んでないのな
50SIM無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 10:08:12.84ID:nbzWOGVz
そもそもプラスメッセージで友達になるにはお互いの電話番号を登録する必要があるだろ
電話番号を教えたくない程度の関係ならLINEで十分だ
51SIM無しさん (ワッチョイ 1f87-v1ri)
垢版 |
2018/06/22(金) 10:13:04.90ID:G8VVUES90
>>46
うん
>>42理解すればそうだとわかると思う
52SIM無しさん (ワッチョイ 1f87-v1ri)
垢版 |
2018/06/22(金) 10:19:29.42ID:G8VVUES90
だけど、ある+メユーザがユーザ情報を入力していれば(プロフィール編集ってやつな)、
他の+メユーザが適当な番号を電話帳に入力してその番号がプロフィール編集入力したユーザの電番と一致すれば、
知らないひとの電話番号と名前(プロフィール編集入力のもの)がわかることになると思うのだが
53SIM無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 10:33:18.91ID:nbzWOGVz
>>52
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/mdpr.jp/news/amp/1759219%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoATgB
書き込む前に調べような
2018/06/22(金) 10:39:02.54ID:Rv4fUgE6F
もっと
池上彰っぽくお願い
55SIM無しさん (ワッチョイ 1f87-v1ri)
垢版 |
2018/06/22(金) 11:02:45.92ID:G8VVUES90
>>53
で、そのページを調べて何がわかるというの?

「プロフィール情報は電話帳に登録している人のみへの公開となる。」
>>52と整合しているが?
56SIM無しさん (オイコラミネオ MM13-utDa)
垢版 |
2018/06/22(金) 11:37:58.44ID:kbtXVn0yM
これ新しいキャリア端末買えば強制インストールされるから
3年ぐらいで行き渡るんじゃね?
2018/06/22(金) 12:12:12.54ID:wOvUH7sBa
ガラケーが無くなるまでは普及しないでしょ
2018/06/22(金) 12:18:25.07ID:ynxjcq650
iPhoneユーザーの強制インストールは、どうするんだろう?
キャリアのプロファイルインストールで、ショートカットでの誘導?
2018/06/22(金) 12:29:20.67ID:QByV0Dh+d
>>55
あほ
60SIM無しさん (ワッチョイ ff5c-P7M3)
垢版 |
2018/06/22(金) 13:16:08.54ID:oFgpIf6r0
iOS用が発表されて丸一日たったんで、設定メニューのその他から連絡先を更新中
15分経ったがまだ四分の一程度
初めての更新だが、こんなに時間がかかるもんなのか?
61SIM無しさん (ワッチョイ ff5c-P7M3)
垢版 |
2018/06/22(金) 13:26:21.21ID:oFgpIf6r0
やっと更新終わった
一人も増えてないやw
2018/06/22(金) 13:37:51.82ID:097VZoCa0
一般層はLINEが根付いちゃったからなぁw
2018/06/22(金) 13:39:48.54ID:V+DU37kr0
こんなもんに金かけるならiMessageの宣伝した方がいいな。iMessageならApple pay Cashでお金の送金も可能だし。Androidは知らねーけど
2018/06/22(金) 14:09:34.25ID:njRt1fXRd
これ相手に「〇〇さんが+メッセージを利用しています」て出る?
相手はアプリインストール済みの状態で
電話帳更新はしない、通常待機状態で。
2018/06/22(金) 14:30:07.65ID:MkmAvERP0
>>51
中段下段と真逆のこと言ってるのに通じないんだな
2018/06/22(金) 14:32:06.25ID:MkmAvERP0
>>58
メディアの記事読めば分かるがショートカットがアプリ公開日以降販売分からホーム画面に追加される
2018/06/22(金) 14:33:32.90ID:MkmAvERP0
>>60
昨日から混雑しちゃってる
普段はもう少し早い
>>61
アドレス帳との同期済んでるか?auAndroid版とか一部で同期が止まってる場合がある
68SIM無しさん (ワッチョイ 1f87-v1ri)
垢版 |
2018/06/22(金) 14:33:36.82ID:G8VVUES90
>>65
> 中段下段と真逆のこと言ってるのに通じないんだな

どれ?
2018/06/22(金) 15:45:48.47ID:JbkKulPa0
アメリカの学生はほぼiMessage、Androidユーザーに連絡するときなど補完的にメッセンジャーらしいけど
日本もiPhone多いんだから、iMessageメインでアンドロへはプラスメッセージ、とかにならないのかなー
2018/06/22(金) 15:53:34.90ID:7RKPr2l10
Skypeはなんで覇権取れなかったんだろうな
2018/06/22(金) 16:30:56.18ID:Lr4MMEM2d
Skypeは機能が増えて重くなったのと
(最近のアップデートでは動作はかなり改善されて問題ない)
PCと完全にメッセージが同期しなくなったのが難点だと思う
2018/06/22(金) 16:35:03.28ID:OF7sIqgTM
よくわかんないんだけどWhatsappみたいなもん?
73SIM無しさん (JP 0H13-EcNn)
垢版 |
2018/06/22(金) 16:51:16.93ID:qXMFoQ3ZH
SIM無しiPhoneにはインストール可能

でも、起動させるとSIMを入れてください画面で詰みです

iPad(非セルラー版)とiPod touchの「電話番号を入力してください」が特別版(状態)みたいですね

となると、>>32の検証結果報告が気になりますね
2018/06/22(金) 17:36:26.72ID:WWRVTNoo0
>>73
お、レスd。スルーされたかと思った。
皆さんそこらへんの検証よろしく頼みます。
2018/06/22(金) 18:10:01.98ID:hspBuORcd
auとかsoftbankもドコモのspモードのような回線認証機能あるのかな?あるんだったらiPadでの初期設定の動作も何となく予想できるな。
2018/06/22(金) 19:04:37.06ID:tGZW5gc60
>>73
セルラー版のipadでも手動入力だぞ
認証してないなら別の番号入れてもOKってことだよな
誰か非セルラーやipod touchで試してみてほしい
77SIM無しさん (スッップ Sd9f-1M3p)
垢版 |
2018/06/22(金) 19:37:51.21ID:0hTHiLh5d
いや、普通に考えれば、アプリに電話番号を読み込む権限は許されなかったが、
端末に電話番号を問い合わせて、あっているかは教えてもらえる権限はあるってことだろう

> セルラー版のipadでも手動入力だぞ
> 認証してないなら別の番号入れてもOKってことだよな

アホすぎだろw
2018/06/22(金) 19:58:49.92ID:Qxn3BOL40
ドコモ―(spモード)―モバイルルータ―(wifi)―iPad
という構成で誰か試して欲しい。

※モバイルルータのsimの電話番号をiPadに入力
2018/06/22(金) 20:03:52.65ID:Rqqef/OG0
>>70
さぁ
単に流行り廃りじゃないかな…
マスコミ的にはLINEも若年層で飽きられてると分析が出てるけど…
80SIM無しさん (ワッチョイ 1f37-lC4z)
垢版 |
2018/06/22(金) 20:14:08.74ID:7XKbADJR0
うつしかたかなー ぼっくすみたくなった どらいけいのおかしと しんかんせんちかくにおべんとうやが
81せきばらいできたよあぴ^るのどすけべ (ワッチョイ 1f37-lC4z)
垢版 |
2018/06/22(金) 20:16:50.60ID:7XKbADJR0
こえそうおん ちゅうねんぜんはんかなおす
82SIM無しさん (ワッチョイ 1f37-lC4z)
垢版 |
2018/06/22(金) 20:28:24.75ID:7XKbADJR0
ひもふりまわしたかそのようなこえそうおんのこども

いまおす がおおきいこえだしてる
83SIM無しさん (ワッチョイ 1f37-lC4z)
垢版 |
2018/06/22(金) 20:29:58.33ID:7XKbADJR0
ふーん すごいね
2018/06/22(金) 20:34:11.42ID:/ms0b8JH0
LINEと違って既読表示しないことができるのが良いってなるのかどうなのか

LINE入れてるけど家族とのやり取り以外ろくに使ってないから+メッセージに移行してもいいかもと思ってる
85SIM無しさん (ワッチョイ 1f37-lC4z)
垢版 |
2018/06/22(金) 20:50:31.76ID:7XKbADJR0
こわいいめーじ? ちがうよ だめっていわれて おかねだしてもらうしべんきょうしてないしこころざしないしはなれたとこがいいなーで
 んんの はっちゃんのどっきりとか らんぼうでこわいことばづかいとか

からだよ
2018/06/22(金) 21:25:28.11ID:Lr4MMEM2d
>>84
メッセージはすぐ届くし
同じ画面から電話がかけられる
手間なくてよいよ
2018/06/22(金) 21:54:10.55ID:EjwFEFYu0
>>64
これ教えて欲しいんですが
2018/06/22(金) 21:58:53.82ID:jSCYgER40
更新しなくても出てるよ。
@au
89SIM無しさん (アウアウカー Sa93-utDa)
垢版 |
2018/06/22(金) 22:34:53.71ID:0wm6h2Bba
5人から10人になった
2018/06/22(金) 22:41:05.14ID:h9oeaq53a
iOS10.3.3のiPod touch、アプリが開けられず終了する
iOS11だとちゃんと動いているんだろうか
2018/06/22(金) 22:50:49.88ID:Eh1k4O6M0
simフリーandroidでdocomo回線ユーザーへの提供早よせい
92SIM無しさん (スッップ Sd9f-BYV4)
垢版 |
2018/06/22(金) 23:13:14.73ID:1Tl9hBdcd
林檎は強いな
三社共通とはいえ、各社から提供されるサービスですら、iPhoneならどのキャリアであろうと同じアプリ
iPhoneなら、+メッセージだけでなく、他のサービスを見ても、どこのキャリアであろうと同じ使い勝手を維持出来るな
2018/06/22(金) 23:51:37.49ID:eoLKyGXQa
>>92
確かに。いっその事iMessageでプラスメッセージも対応して欲しかったけどね。
Suica対応ができたんだからプラスメッセージ対応もできそうだけど。
2018/06/22(金) 23:59:24.88ID:X3Dzr98JM
林檎用に共通アプリ作れるなら
なんで泥用に共通アプリを作らなかったのかね
95SIM無しさん (ブーイモ MM9f-Ut81)
垢版 |
2018/06/23(土) 00:02:36.29ID:MSEikofcM
ソフトバンクの仕様が原因だろう
2018/06/23(土) 00:04:46.10ID:en9wv80R0
その内これもキャリアのプリインアプリとして標準になる
そこからやっとこさLINEと同じ土俵になるかな
しかし、そこまでもってくれたらの話であって
今なんて、LINEあるのになんで入れる意味あるの?
とか返されるゴミ扱いだもんな (´;ω;`)
2018/06/23(土) 00:19:15.91ID:/pAFLUaj0
>>94
WhatsAppが共通アプリ
2018/06/23(土) 05:33:06.45ID:bEYwCnEnd
ソフトバンクってやっぱり糞だわ
99SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-j421)
垢版 |
2018/06/23(土) 06:16:09.31ID:UcDaLvOFa
いや。ラインをあんまり使ってないおれはこれやっと来たかーって感じ
つかいやすい
2018/06/23(土) 06:48:09.93ID:/o4iFcxy0
全てにおいてlineの方が上位互換なのが残念これ
101とくひつすべきはないけど (ワッチョイ 1f37-lC4z)
垢版 |
2018/06/23(土) 07:12:35.00ID:sPl98jpl0
めすが がくせいぶったのtか すうにんうわっと 戻ってきても

あと ぴったり低速で って きょうしゅうじょのくるまかなそうちょうから


からーそろえて よくあるいろ

こんびにはいじょうにいて

 めす が ちゅねんこうはん かちゅうこうねん ほそみ で150くらいみんなそのくらいいじょうじたいぶtって いみふなきんぱくたすけーってかんじでいかくじえん

 おす が ちゅうねん で 170いじょうあるのかな

いじょうにいんぎんぶれいで のろのろじかんかえて ていねいぶって 

よくいるけどぎゅっとつかんで わたさにように はなさなかったしね 

たくしーのちゅうねんおおすがしつこかったかな めがねでけっこうふとめ もっさりこゆいかんじ

あとほかも


さぎょういんふううは まちぶせしてせっきんtのか せっきんんうろうろ

そのあとは きゅうじふうの・・ きのうも ちがうこどもかなおなじかなわかんない えきまえでまちぶせして おひるでこどもがおめかししてとくいげににやるいてかっこつkておはなばたけすと^きんぐしてた
102SIM無しさん (ワッチョイ 1f37-lC4z)
垢版 |
2018/06/23(土) 07:13:09.30ID:sPl98jpl0
とくひツすべきはないけど
2018/06/23(土) 07:47:39.76ID:+G3hOKw+a
素直にRCS対応してればgoogleのメッセージアプリそのまま使えたのにな。
RCS未満のプラスメッセージってガラパゴス規格にしちゃったから
専用アプリ作らないといけなくなった。
海外対応どうするつもりなんだか。
2018/06/23(土) 08:16:30.27ID:VuAOSi12a
LINEとちがって入力欄が広がるのはiMessageに近くていいね
ロック画面の通知表示は、
LINEは内容を非表示にしたら、送信者名も非表示
iMessageだと送信者は表示、内容は非表示にできたけど、
プラスメッセージはどうなんだろう。周りにやってる人いなくて試せない…
2018/06/23(土) 08:28:20.29ID:IzCzlcdQ0
LINEみたいにアプリ開くときプラスメッセージの青い画面しばらく見ないといけないのかと思ってたら、さくっと開くのいいね
2018/06/23(土) 08:43:26.67ID:VuAOSi12a
>>105
しばらく眺めたよ
2018/06/23(土) 09:19:27.89ID:+ONwON7T0
さらに普及しなさそうな要因が使う気もない奴らのネガキャンなんだよなぁ
2018/06/23(土) 10:16:26.35ID:wP0OI7Hv0
LINEがーくんな
2018/06/23(土) 10:29:04.15ID:BWJBQau50
>>98
ソフトバンクに買収される前のボーダフォン
更にその前のデシタルホン時代に
スカイメッセージを開発したというのにねぇ…
110SIM無しさん (ワッチョイ ff0a-8l2C)
垢版 |
2018/06/23(土) 11:01:34.53ID:FYsgTB9h0
格安スマホで使えないので☆1です^^;
2018/06/23(土) 11:16:30.49ID:Iq3Vz85t0
本当に格安SIMで使えたら良かった
112SIM無しさん (オイコラミネオ MM13-8l2C)
垢版 |
2018/06/23(土) 11:27:57.16ID:n94qnFtYM
>>23
MVNOだけどこういう文句言ってる奴はキチガイだわw
2018/06/23(土) 11:42:48.49ID:dUcUDWoBd
>>91
非公式だが
http://www.axfc.net/u/3914413
にてインストールで対応可
2018/06/23(土) 12:54:20.45ID:j1YyPFU10
MVNOだから、現状は様子見
少なくとも今の時点では駄目だろうな
LINE置き換えには期待はしてるけど
LINEはとにかく余計な機能つけ過ぎなんだよ
2018/06/23(土) 13:29:20.22ID:Fzzxh/KM0
(´・ω・`)ライン潰したいのには賛同する
だから開放はよ
2018/06/23(土) 13:37:42.58ID:woyrzPZw0
キャリアサービスでしょ
古い端末は非対応ってどういうこと
2chMate 0.8.10.10/HTC/ISW13HT/4.0.4/LR
2018/06/23(土) 13:45:47.81ID:UMuLdG430
>>113
thx
落としました、インストールは後日だけど
2018/06/23(土) 13:52:31.09ID:j1YyPFU10
>>116
LTE非対応とか何年前の機種だと思ってるんだ?
2018/06/23(土) 13:55:25.61ID:OKJWd20Ba
なんで簡単スマホは対象外なん?
2018/06/23(土) 14:19:47.72ID:Iq3Vz85t0
そういえばLINEも最初はSIMフリーは駄目だったっけ?
キャリアが格安SIMにも解放してくれるのを待ちましょう
2018/06/23(土) 14:25:19.70ID:Fzzxh/KM0
(´・ω・`)とりあえず寝かせてたNexus4に入れて動かしてみた
SIMカードないから使えんけど、メニューとかの雰囲気だけ見た
122SIM無しさん (スッップ Sd9f-uoyT)
垢版 |
2018/06/23(土) 14:35:54.56ID:ioe78dk4d
そういやドコモ版Nexus5xユーザーも置いてけぼりか。なんでGoogle Playに上げないのか…。
123SIM無しさん (オイコラミネオ MM13-EcNn)
垢版 |
2018/06/23(土) 15:01:37.97ID:MvHCH86RM
>>122
ドコモ版Nexus5xって、各種ドコモサービスに対応(プリインストール)してましたっけ?
ドコモメールアプリ等と同じ扱いってことなのでは?

ドコモは質疑応答で「SIMフリー端末への対応は後で」みたいな発言をしていたと思いますよ

らくらくホンやガラホへの対応は気になりますapkインストールで動作するんでしょうか?
https://www.nttdocomo.co.jp/service/plus_message/compatible_model/index.html
124SIM無しさん (オイコラミネオ MM13-EcNn)
垢版 |
2018/06/23(土) 15:03:38.82ID:MvHCH86RM
>>121
インストールさえしてしまえば、
+メッセージとして認証しなければ。ただのSMSアプリです

ドコモとしては、初のSMSのバックアップに対応したアプリとして価値ありです
2018/06/23(土) 15:34:20.20ID:TFB7FvOm0
>>122
apkさえ入手できれば正常に動くよ
うちはドコモ端末があるからapkの入手は容易だけど
野良を拾ってくるのはやっぱ怖いね
2018/06/23(土) 15:51:08.86ID:Fzzxh/KM0
(´・ω・`)ドコモのapkのハッシュ値希望
2018/06/23(土) 17:15:45.99ID:QKdt5Ohp0
MVNOでも出来るようにしてください
期待してます
2018/06/23(土) 17:35:01.70ID:N33I5uLQ0
いずれ3G停波すれば回線式のSMSは不可になるんだからMVNOも+メッセージにしないと駄目なんじゃないかしら?
それともVoLTEと同じくパケット式のSMSでも出来るのかしら?
2018/06/23(土) 18:07:23.08ID:EJWGxSG/0
>>128
既にやってるだろ。シムフリ機だとほぼ使えないだけで
2018/06/23(土) 18:13:40.86ID:dUcUDWoBd
>>122
>>113
2018/06/23(土) 18:21:00.02ID:Iq3Vz85t0
こんなプラスメッセージで囲い込みより2年縛りとか2年目3年目から一気に高くなる料金体系どうにかしろ!
と思うのは私だけか?
例えば最初に端末を一括で買うとします、ここから24ヶ月までは月々サポートとやらで4000円くらいで運用できるとします
ここまでは分かります
けど25ヶ月目から7000円になるとか舐めてんの?

これをなおしてくれない限り
MVNOでプラスメッセージが使えないとしても私はキャリアに戻りません
2018/06/23(土) 19:21:05.46ID:am4VGcn/d
>>131
分割で買えばほぼ一定で気にならなくなる。
2018/06/23(土) 19:35:16.52ID:+ONwON7T0
なんで通信料金の愚痴をここで言うのか
134SIM無しさん (ワッチョイ 7fd9-yzo7)
垢版 |
2018/06/23(土) 19:39:39.22ID:H3NBqGOe0
LINE倒せればそれで満足(´・ω・`)
2018/06/23(土) 19:44:26.12ID:Fzzxh/KM0
(´・ω・`)夫を60そこそこで失った親戚のおばちゃんは、
結婚しないで一人で自由に生きたほうがいいぞ言うてたなぁ
2018/06/23(土) 19:54:29.15ID:BWJBQau50
>>131
賛成(-o-)/
2018/06/23(土) 20:08:56.25ID:K8Dzn6jmd
iPhone対応で利用者急増するかと思ったけど全く増えない。会社貸与の電話がiPhoneってのが周りに多いから便利になるかなって思ったけど何も変わらない。インストールできない仕様にでもなってるんかな!?
2018/06/23(土) 20:10:13.61ID:en9wv80R0
キャリア謹製だから無料電話付けないのかね
これ結構大事だと思うんだけどな
2018/06/23(土) 20:16:38.19ID:j1YyPFU10
>>137
そんなサービス始まったことすら知られてない
2018/06/23(土) 20:17:25.94ID:j1YyPFU10
>>138
無料通話ならGoogle Duoがいいかな
2018/06/23(土) 21:21:24.60ID:l98v2PsHa
>>137
iPhoneに乗り換えればiMessageが100%使えるから便利だぞ笑
2018/06/23(土) 21:38:29.38ID:Iq3Vz85t0
>>141
iMessageって
iPhone同士は分かるけど
AndroidからメッセージをiPhone持ちに送ったらiPhone側にはiMessageのなかに送った事になんの?
143SIM無しさん (ワッチョイ 9f4a-KYVs)
垢版 |
2018/06/23(土) 21:39:09.20ID:e2R688Ay0
>>137
君がiPhoneに変えれば大変便利に!
144SIM無しさん (ワッチョイ ff01-fhdp)
垢版 |
2018/06/23(土) 21:41:44.18ID:OHwOUIoO0
誰も使ってなくてクソ
145SIM無しさん (ワッチョイ 9f4a-KYVs)
垢版 |
2018/06/23(土) 21:43:05.30ID:e2R688Ay0
>>142
ちなみにiMessageはサービスの名称であってアプリの名前じゃない。
2018/06/23(土) 21:45:45.21ID:3zX7OcIla
スタンプが少なすぎる
147SIM無しさん (ワッチョイ ff56-E6HK)
垢版 |
2018/06/23(土) 21:45:49.08ID:PzfTEpwy0
http://oldcar-purchase.com/
2018/06/23(土) 22:11:17.85ID:Iq3Vz85t0
でも3キャリアがプラスメッセージを出したということは
キャリア紐付けのメールアドレスをゴミにするも同然って事だよね?
まぁもうすでにゴミ同然になって久しいけど。
ただ…他の人も言っているけど
これを出すならLINEが完全に普及する前に出すべきたった

うちのおかんスマホに変えてから
近所の主婦や習い事先の主婦友達とのネットワークがLINEやで
もう今更あの主婦達が今まで使ってきた連絡網を簡単に捨てる訳ないやろ…
スタンプも意外なほど集めとるし…
2018/06/23(土) 23:04:50.67ID:j1YyPFU10
>>148
LINEの登場というかMVNOへの本格普及前にやるべきだったな
その前まではキャリアメールは根強く確実に連絡が取れる手段として生き残ってはいたんだよ
MVNOの普及に伴い、キャリアメールでは連絡が取れない可能性が高くなってきて
それがLINEへの切り替えの最後のひと押しになった節がある
その前にPCメール一律ブロックなんて馬鹿な真似はやめて、アプリも改善急いでたらここまで酷いことにはなってなかったかも
別にメールプロトコルでも良かったはずなんだ、結局流行らなかったYahooコミュメみたいな取り組みもあった
2018/06/23(土) 23:21:44.83ID:Iq3Vz85t0
>>149
だね。
iPhoneが日本に上陸したときもそうだったけど
あの時もiPhoneは流行らないといいつつその実はi-modeなどのガラパゴス利権を守りたかったと
そしてLINEに至ってはキャリアアドレスの利権?
iPhoneのようなものもLINEのようなものもその気になれば早くに作れたろうに利権に拘りすぎて総てが後手後手になりすぎ…
特にプラスメッセージに関しては今更感が拭えない
流行るとしても時間がいるだろうし
本気で勝つならLINEみたくキャリア縛りなしで解放しないと無理だと思いますがね
2018/06/23(土) 23:28:12.56ID:j1YyPFU10
>>150
個人的にコミュメは良い取り組みだと思って期待してたんだよ
すぐやめちゃったYahooには殺意を覚えたが
電話帳に登録されてる人だけのクローズドなコミュニティ(登録外は通知なしだが、一応は届いてる)
UIはLINEっぽいメッセンジャースタイルのUIだが、プロトコルそのものは普通のメール
あの時点でキャリアメールがオープンになってたらMVNO利用者を中心に絶対流行ってたと思う
2018/06/23(土) 23:32:50.51ID:wP0OI7Hv0
ドコモのメールの不祥事?の方が世間へのダメージデカかったろ
2018/06/23(土) 23:35:36.91ID:EJWGxSG/0
>>152
メールガチャ面白いやん。定期的にやって欲しい
2018/06/23(土) 23:47:24.47ID:j1YyPFU10
>>152
あの手の問題はなあ。正直LINEもどっこいどっこいだし
なりすまし詐欺流行ってるだろ?
正直、一過性のもので大勢には影響なかったと思うぞ
なんやかんやとキャリアメールでは連絡取れない状況が増えたが一番の理由
それがなければ、今のSMSの立ち位置でほそぼそとだが確実に存在できてた
2018/06/23(土) 23:57:18.31ID:Iq3Vz85t0
そうだよなー
キャリアメールより
SMSのほうが緊急時や震災の時など遥かに役に経つともう証明されてしまったしな…
156SIM無しさん (ワッチョイ 1f87-v1ri)
垢版 |
2018/06/24(日) 00:04:33.12ID:jJkZK26Z0
災害時では、SMSと+メッセージとでは、どちらが確実性高いんだろう?
SMSは回線交換だよね?
パケットの方が災害時は強い印象あるんだけど
2018/06/24(日) 00:04:51.45ID:KskLzw1w0
そりゃ、SMSの方が仕組み上そうだが
RCSの場合はその優位性はあんまりないぞ
2018/06/24(日) 00:09:48.26ID:wU6RvScSd
>>152
え?そんなのあったっけ
2018/06/24(日) 00:15:19.20ID:KskLzw1w0
>>158
ドコモメール開始前だか、あとだかにガチャガチャ事件があったはず
送った先が全然他人になってたとかなんとか
2018/06/24(日) 00:26:16.77ID:icalfpuOM
>>156
auはLTE導入時から、他社もVoLTE導入時からパケットでSMS通してた希ガス
161SIM無しさん (ワッチョイ 1f37-lC4z)
垢版 |
2018/06/24(日) 00:36:10.54ID:02o5bOXv0
ふつうよりおそいくらいでふつうだよふつう
2018/06/24(日) 00:36:22.71ID:EDLlTpnf0
俺が言いたかったのは今共通のドコモメール立ち上げ時の不具合と
その前の今のauのメール並みに糞仕様の不具合も多かったメーラーの話
あれで当時LINEで良くない?って若者やGoogleメール始めた社会人が多かった
LINEが話題になった頃の時期調べたら分かる
旧2chanでも散々ドコモの功罪と言われてたから
163SIM無しさん (ワッチョイ 1f87-v1ri)
垢版 |
2018/06/24(日) 00:44:16.87ID:jJkZK26Z0
>>160
あ、時代はLTEだった

SMSと+メッセージ、その他のLINEやハングアウトなどでは、災害時の強さは変わるのかな?
164SIM無しさん (ワッチョイ 1f37-lC4z)
垢版 |
2018/06/24(日) 00:59:14.80ID:02o5bOXv0
きたの**し さん
2018/06/24(日) 03:20:57.34ID:2q+Z9wxG0
>>142
SMS送信になるからお金かかるよ
166SIM無しさん (ワッチョイ 9fe0-1Ki3)
垢版 |
2018/06/24(日) 08:50:49.73ID:DaVlSyRr0
情弱からも敬遠されそうなサービス
ガジェット志向の変態向けだな
2018/06/24(日) 08:58:02.18ID:pOtpMKzDa
+メッセージが普及するのは
3Gが停波になってガラケーが無くなってからだろうね。
2018/06/24(日) 12:44:46.88ID:Xst1+4Dp0
App Storeのダウンロードチャートは
2位から14位へ順調に下降中

グレーゾーンに拡がらない駄目なパターン
2018/06/24(日) 12:49:04.70ID:ROiOcLaN0
まあたぶん次からのキャリア製iPhoneにはデフォで入れられるだろうからそこからだな
2018/06/24(日) 13:37:11.08ID:vf2NU+VFp
iOS版はアンインストールに際して注意事項とかないですよね
2018/06/24(日) 14:51:33.77ID:EDLlTpnf0
もうすでにショートカットはプリインされてるらしい
172SIM無しさん (ワッチョイ 7f67-utDa)
垢版 |
2018/06/24(日) 19:12:53.51ID:c/oSGglS0
連絡先は毎回チェックしてるのかな
まったく増えなくなった
2018/06/24(日) 22:13:25.86ID:S+4EvSuq0
これってラインみたいに
文字からスタンプに変換してくれないの?
2018/06/24(日) 22:22:41.50ID:MIfguiKza
CM打ったりしないのかね
是非使って欲しいSMSしかしないような層は
ネットもそんなにしないからそもそもリリースされたことを知らないっぽい
キャリアからメールでの案内もないし
2018/06/24(日) 22:55:29.51ID:ZzAJJ0RX0
まだβテスト中なんで^^;
2018/06/24(日) 23:13:36.41ID:fMZadab40
ヤフオクの認証コードを受信しないから決済の時にショートメッセージに切り替えないとならんのがめんどくさい
2018/06/24(日) 23:59:10.58ID:KskLzw1w0
SBがゴタゴタしてるのが原因なきがする
2018/06/25(月) 00:02:07.89ID:5KgFEX3cM
sms/mms/rcs統合アプリにする予定が変わっちゃったからねぇ
2018/06/25(月) 00:54:18.34ID:JWjkopDA0
俺たちの+メッセージが
App Storeで19位でスシローやマクド以下だぞ
ちなみにLINEは6位

https://i.imgur.com/5w142kB.jpg
2018/06/25(月) 01:09:27.34ID:YuU3JMph0
+メッセージ、家族とやり取りで使ってみたけどなんでか20:59に送ったメッセージが
プラスメッセージ開かないとこっちに届かないからアンイストールしたわ、使えん
2018/06/25(月) 01:34:12.54ID:NeBKGgBO0
全くやる気ないな…キャリアは
2018/06/25(月) 01:39:38.41ID:YuU3JMph0
送ったメッセージがすぐに届かないってどういうことなんだろな、まったく
183SIM無しさん (ワッチョイ 9f32-0R4F)
垢版 |
2018/06/25(月) 02:20:16.14ID:pmtaT0QA0
imode全盛期に、迷惑メールのせいで普通のメール遅延しまくってたの思い出す
メールの最後によく時間書き込んでたわ

>>180
家族は同じキャリア?
違うなら相手のサーバがショボいんだろうな
2018/06/25(月) 02:30:48.83ID:YuU3JMph0
>>183
同じキャリアだよ。家族のが2世代くらい古い世代のやつだから遅れて届くのかもしれんけど
それじゃあLINEの方が良いじゃんってなった
2018/06/25(月) 06:29:25.24ID:/S/KflcZd
iPhone新製品が控えてるからそこに初期で入れられるんやろな
一般に普及するのはそこからだと思うに
2018/06/25(月) 07:24:33.70ID:bGdZJi4q0
最初頃はメッセージ送ったらすぐ一つ目のチェック(相手側が受信した印)付いてたけど、
最近はチェック付くまでにタイムラグがあることが頻繁にある
ひどいときは30分ぐらいかかったときもあったわ
どうなってんの
2018/06/25(月) 08:03:13.85ID:zaImCQOga
>>186
確かにそれはある。
相手が圏外なのかと訊ねたけどいつもの通りに会社に居たとの事。
なぜだろう?
188SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/06/25(月) 08:30:16.420
>>184
え〜、commでいいじゃん
189SIM無しさん (オイコラミネオ MM13-EcNn)
垢版 |
2018/06/25(月) 09:50:43.56ID:648QK1cOM
>>185
iPhoneにプリインストールは無いので、
→プロファイルダウンロード&インストール
→ショートカットがホームに出現
→ショートカットからインストールを誘導

最新のプロファイルには+メッセージが含まれているとか?
2018/06/25(月) 10:09:50.58ID:xxYUABW30
シムフリースマホにデフォで入ってるメッセージアプリでキャリアメールとSMS出来るからMVNOにも+メッセージ解放されたらそのままメッセージアプリで使える事になりそうね?
2018/06/25(月) 10:12:16.65ID:d5TzkG++0
iOS版でユーザーが急に増えた
あるいはiOS版がRCSじゃない
あたりが原因でサーバーが本調子じゃないんじゃないか?
連絡先更新も昔の倍の時間かかってるし
2018/06/25(月) 10:26:23.84ID:9wu7Pk6Rd
Androidメッセージで全て賄えるようにして欲しい。
RCSって共通規格なんでしょ?
2018/06/25(月) 10:48:49.32ID:EhpzqQgEM
RCSもどきだから
2018/06/25(月) 14:44:26.01ID:doa8GkNg0
>>190
ハイ
2018/06/25(月) 15:00:44.33ID:M/NuCEjE0
iOSのメッセージアプリが標準でRCS対応したらどうするのかね?
アップルとの調整できてるのだろうか
2018/06/25(月) 15:19:17.26ID:bCv3sEaQ0
+メッセージのCMとかすれば d(ゝω・´○)
ドラマやアニメで、積極的に使われれば・・・^^;
2018/06/25(月) 15:20:56.72ID:bCv3sEaQ0
もう、キャリアのSMSをやめれば?
LINEの認証に+メッセージが使われれ、ユーザーはわざわざLINE使う必要ないじゃん!になる?
2018/06/25(月) 15:22:53.19ID:VoFD0fnd0
ならないんじゃないかな、もうLINE普及しまくってるし
家族とのやり取りですらタイムラグあるんじゃ使えない
2018/06/25(月) 16:38:02.93ID:bPPk65nSd
>>195
imessageとrcsは完全に競合してるから可能性はゼロに近いかと。(imessageも電番で一意性/到達性を確保していたりするし。)
仮に対応するとするとimessage自体をrcs対応にすることになると思う。appleにメリットがあれば。
2018/06/25(月) 17:51:16.77ID:LoKEAO+fM
>>199
メリットというか対応せざる得ないようになる可能性はある
apple的にはコミュニケーション型をメッセージアプリに集約させて
そこからiメッセージに吸い上げる作戦だから
2018/06/25(月) 17:57:10.73ID:c0M7Rrur0
メッセージが相手に届くと、レ点ひとつ
メッセージを相手が読むと、レ点ふたつ

届いてないって騒いでいる人は
この機能がちゃんと動いてないってことなの???
2018/06/25(月) 18:04:57.58ID:bGdZJi4q0
>>201
チェックが付く機能自体はちゃんと機能してる
そもそもの送ったメッセージがリアルタイムで相手に受信されない時があるの
相手に確認したから間違いない
自分がメッセージ送った時間と相手が受信した時間にかなりのズレがあった

確かiPhone版がリリースされた頃からだから
>>191が言うような感じなのかな
2018/06/25(月) 18:17:50.63ID:VoFD0fnd0
送ったメッセージがリアルタイムで相手に受信されないって連絡ツールとしては欠陥品だよな
2018/06/25(月) 19:26:16.02ID:C2dVb3/J0
Wifi環境下での不安定さが解消されないとね
2018/06/25(月) 19:35:01.48ID:d5TzkG++0
SMS自体がかなり遅れることはままあったし
2018/06/25(月) 20:19:32.50ID:doa8GkNg0
>>203
届くけど
読むの後回しってだけじゃないの

急ぎの用事が有るなら
電話しなよと言いたいけど
207SIM無しさん (スップ Sd1f-P/w9)
垢版 |
2018/06/25(月) 20:39:36.47ID:EdAry24Pd
知り合いが俺に夜送ったのが朝届いたよ
俺は届いた朝の時刻、知り合いは送った夜の時刻だった、そんな事ねーだろと、ワザワザスクショまで送ってもらったよ
2018/06/25(月) 20:41:02.57ID:H5D5oclg0
>>204
Wifi環境下でのデータ通信の不安定さをどうにかしろっても仕方がないけど
せめてLINEの様に「ネットワークに接続していません」通知は必要だよね
209SIM無しさん (ブーイモ MM9f-Ut81)
垢版 |
2018/06/25(月) 21:01:50.34ID:r9YU3HP5M
>>207
ソフトバンクのメールみたいだな
ソフトバンクの場合はたまにメールなくなるけどなw
2018/06/25(月) 21:23:47.79ID:l0GE5Xjmd
>>207
電池消費気にしてバックグラウンドで動かさないようにしてるとかない?
2018/06/25(月) 21:29:00.61ID:doa8GkNg0
>>210
スリープ時にWi-Fi接続しない設定だと届かない?
2018/06/25(月) 21:33:17.45ID:1x2oV7EHd
省電力モードとかデータセーバーみたいに
バックグラウンド制限かかるとダメなんじゃないの?
2018/06/25(月) 21:51:27.77ID:d5TzkG++0
LINEだって大きなアップデートの度にデカ目の不具合何度もやらかしてるからな
2018/06/25(月) 22:05:41.92ID:VoFD0fnd0
バックグラウンド制限かけてなくても送ったメッセージがリアルタイムで相手に受信されなかったんだが
215SIM無しさん (ブーイモ MM43-Ut81)
垢版 |
2018/06/25(月) 22:14:57.41ID:cHgOe3r5M
環境が違うから機種やキャリアなど書けよ
2018/06/25(月) 23:27:34.39ID:09u38zeXa
ベーターテスト中か?って思う位の仕上がりだなあ
2018/06/26(火) 01:26:23.94ID:sIHKGKGyd
>>189
そういう意図で書いた
2018/06/26(火) 02:49:27.99ID:JeXkyVpd0
>>213
不具合までLINEの真似しなくてもいいのにw
2018/06/26(火) 11:52:05.54ID:h1j6FjxDd
>>162
それspモードメールの話ではなくて?
2018/06/26(火) 19:28:42.18ID:CXJuuWRqd
お願いですから不具合のチキンレースは辞めてください
221SIM無しさん (ササクッテロレ Spf3-tQU5)
垢版 |
2018/06/26(火) 20:38:03.28ID:R8agpi4Bp
MVNOとかも対応しないと、LINEに近づけないよ。
1人でも友達とかにMVNOがいれば、LINE使うわ。
222SIM無しさん (ワッチョイ ff91-ZjQl)
垢版 |
2018/06/26(火) 21:22:16.70ID:77OJKvdB0
MVNOに対応しないかね・・・ダチができん。。。
2018/06/26(火) 21:32:12.47ID:9twV7WJF0
どうにかしてほしいならここじゃなくてやりますとも言わないMVNOの業者に文句を言ってくだされ(´・ω・`)
224SIM無しさん (スフッ Sd9f-fhdp)
垢版 |
2018/06/26(火) 21:38:13.78ID:5FLrydIfd
友達ほしい...
2018/06/26(火) 21:39:40.90ID:9oYgp9MSd
http://yaplog.jp/mobamemo/
2018/06/27(水) 00:56:38.87ID:IHC09ewl0
MVNOにもっていうけどラインモバイルとかも参入してくるんだろうか?w
2018/06/27(水) 10:09:43.35ID:4o9My9T2d
ドコモ版アプリにアプデ来た。

軽微な不具合の修正
セキュリティ対策の強化
2018/06/27(水) 10:28:16.95ID:PmJkJmCy0
弁護士が小林遼ちゃん死刑になる可能性も高いと言ってた
2018/06/27(水) 11:14:13.62ID:EPGP2R62a
auもアプデきたな
wifiで接続できなかったのが直ったようだ
230SIM無しさん (ワッチョイ 1f3e-tZ7Y)
垢版 |
2018/06/27(水) 11:30:37.77ID:cYTBfn+n0
ios版もアプデきた!
231SIM無しさん (アウアウカー Sa93-xWgw)
垢版 |
2018/06/27(水) 12:39:12.01ID:kKx0zLkDa
3キャリア側がMVNOにも対応させないと、っていうのは考えが逆。

3キャリアは、MVNOがお金さえ払えば解放するよっていう姿勢。
MVNOユーザーがMVNO業者にプラメを採用するよう圧力をかけるべき。
2018/06/27(水) 13:42:27.10ID:BOmly0VXM
それで値段が上がるくらいならLINEで十分となる。
2018/06/27(水) 13:52:58.35ID:7IGqsqwH0
覇権とればスタンプでガッポリ儲けられるのに
キャリアはアホやな
2018/06/27(水) 14:02:54.93ID:H3WppAGn0
スタンプもそうだし、後は企業や地方自治体と提携してアカウント作ってかないとな
235SIM無しさん (ワッチョイ ffdd-fJsd)
垢版 |
2018/06/27(水) 14:08:12.03ID:iAU3/W6h0
>>227
auもアップデート来たが、同じ文言のような。
大部分は、ドコモと同一アプリなのであろうか?
2018/06/27(水) 14:43:21.09ID:hrNxNB0B0
そもそもなんでキャリア毎に作ってんの
2018/06/27(水) 14:54:03.74ID:IHC09ewl0
>>234
電番でやり取りするからそういうのはどうなんだろう?
2018/06/27(水) 14:54:30.52ID:r7+6fwdS0
おまけにキャリアストア配布じゃ普及させたくないって言ってるようなもんだしな
2018/06/27(水) 15:12:21.19ID:0KzM7z9K0
MVNOが+メッセージを始めると、その管理に手間がかかるから、収益を圧迫するんではないかな?
2018/06/27(水) 15:15:57.58ID:ygP5gKOBd
キャリアに丸投げで手数料払うかたちでしょSMSと同じ
フルMVNOとやらはどうなるかしらんけど
2018/06/27(水) 17:19:05.31ID:b9273Z4m0
>>231
別にイラネーよ
appも38位に順調降下中だし
2018/06/27(水) 17:45:59.53ID:rTKiQvcJM
 
WhatsAppにすればいいのに
2018/06/27(水) 20:45:42.40ID:uWLaWrm7d
おい!+メッセージ誰も増えねえぞ100件位の電話帳で二人だけだ
2018/06/27(水) 21:06:10.64ID:Me787gr00
docomo版今日付けでアップデート来てるぞ
不具合修正とセキュリティ強化だと
2018/06/27(水) 22:30:20.15ID:aQ5up6WeM
このまま終わりそうな雰囲気
2018/06/27(水) 23:59:29.16ID:pWE43YoW0
ていうか3キャリア合同でこれ作る意味ってあったの?
2018/06/28(木) 00:37:13.97ID:HHybiWgc0
>>246
RCSサーバを共同で管理してるから、そこにアクセスするクライアントも共同で開発ってことなんじゃないの?
RCS規格で事細かに規定してるとは思えないし。
2018/06/28(木) 02:05:43.01ID:1q7A2rNZ0
>>247
いや、サーバーは別持ちだぞ?
RCSの規格にしたがって相互接続してるだけ
単にクライアントのほとんどが共通パーツだからここの開発を共同でやってる
サーバも恐らくはそう
2018/06/28(木) 05:54:56.51ID:W6obh8gs0
各キャリアでサーバ管理
各サーバはハブ接続
iPhone版は、アプリの中でsim情報から接続さき変えてるだけだから1つで行けるんだろう
MVNOはアプリがな問題だろう
iPhone版は、お金出してアプリの接続先追加して貰えば、後はサーバさえ用意すれば行けるんだろうけど
泥は相乗りさせてもらえるアプリがないんだよな
MVNOにアプリ開発するだけのリソースないだろうし
RCS準拠とはいえ、独自な事してるから標準アプリは無理だろうし

MVNOで文句言ってる奴は貧乏なんだから諦めろ
2018/06/28(木) 07:42:17.56ID:IxAkqCEia
キャリアはNVMOにタダで解放しようとは思ってないだろうな
使いたかったら金払えって感じじゃね?
2018/06/28(木) 08:22:13.38ID:wHi0UhVf0
インストールして、設定をさせる時点で普及はできない。いくら簡単でもこの操作がある時点で普及はもう無理かと。アプリに頼らず既存SMSを拡張すべきだったな。
2018/06/28(木) 08:27:42.06ID:QY0nNP+Z0
>>250
不要のアプリ開発に使うような無駄金使うなら料金安くしろ(^ω^)
2018/06/28(木) 10:30:31.45ID:59qly+szr
禿やっとアプリのダウンロード再開した
2018/06/28(木) 12:20:03.58ID:72EQXIJg0
静かに再開したな
2018/06/28(木) 12:57:39.72ID:LIGSDaYw0
禿泥来たんでひとまず全部揃ったな
でも流行らんだろうなぁ
256SIM無しさん (スップ Sd82-Oc+A)
垢版 |
2018/06/28(木) 13:01:31.53ID:yiuDZSHOd
>>231 >>250
そんな姿勢じゃ普及するものもしないだろうに。。。
2018/06/28(木) 13:03:54.92ID:RiSBNslOr
早速インストールしてみたわ。
誰も使っていなかったわ。。
2018/06/28(木) 13:07:29.47ID:aytsGKim0
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.softbank.mb.plusmessage

SoftBankメールとは別のアプリになったのでメッセージデータの移行は手動でやらないといけないことに
ttp://help.mb.softbank.jp/app/plusmessage/sp/00_category.html

相変わらずOS標準のデータベースから移行する機能は無いので
SoftBankメールがプリインストールされてない機種ではSoftBankメールを経由しないと移行できないな
2018/06/28(木) 13:41:11.94ID:S7yVVYdH0
個人的には+メッセージ入れても
SoftBankメールがこれまでどおりに使えるのかが心配やわ
260SIM無しさん (ワッチョイ fe67-G1Y7)
垢版 |
2018/06/28(木) 14:25:17.65ID:XBGdePPz0
キャリアは談合と利権、実質料金詐欺で楽して国民から金集め出来てるんだから努力なんてする気起きないわな。
一通り使ってみたけど、プログラマー含め開発陣を総入れ替えしない無理だろこれ。
偏差値35の奴でも3分で使えるようなアプリに仕上げろ。
2018/06/28(木) 16:17:05.28ID:eLCYzeBnr
>>259
とりあえず使えてる
2018/06/28(木) 16:48:48.63ID:S7yVVYdH0
>>261
情報ありがとうございまする
2018/06/28(木) 17:09:34.68ID:D8bjaT2Gr
Softbank組だけど
フォルダ形式表示にすると従来のメールアプリ形式表示だからいづれはメールアプリ廃止だな
2018/06/28(木) 18:12:03.41ID:3Pmb78xp0
新禿アプリも認証は500KBで済む?
それとも他キャリアと同じく勝手にスタンプ落とす仕様になった?
2018/06/28(木) 18:19:55.73ID:b5wmWtaFM
>>258
SoftBankメールのアップデートで入ってる
今の+メッセージの扱いはどうなるんだろうか。。
色々と怖くて試せない。
2018/06/28(木) 18:40:24.47ID:lGJVS4tY0
家族用はこっちに移行したいけど、どんなかな?
2018/06/28(木) 18:50:09.08ID:sBcBetU3M
>>258
ソフトバンク版はSIMフリー端末でもインストールできるんだね
IMEI制限が掛かってる自分のSIMでは挙動を試しようがないがな!
2018/06/28(木) 19:07:36.67ID:D8bjaT2Gr
Softbank版フォルダ形式で使用

通知画面?にメール来たぜ表示

タップして+メッセージ起動

メール一覧で来たメールタップしても開かない。他の開いたことのあるメールも開かない

+メッセージ再起動でメール開ける

って不具合があるぞい
2018/06/28(木) 19:41:18.53ID:VpZDzmK40
>>267
っていうか
禿げiPhoneで最初の不具合でやむを得ず削除した人は
救済は無しか?
2018/06/28(木) 19:47:29.85ID:aytsGKim0
>>267
手持ちの端末ではAndroid TVとWear OS以外全部インストール可能になってる
タブレットやVRヘッドセットでどうやって使うのかは謎だけど(汗)
ttps://i.imgur.com/4Gmas4n.png
271SIM無しさん (オッペケ Sr51-aNc9)
垢版 |
2018/06/28(木) 20:04:56.35ID:5pIe1349r
>>269
禿iPhoneは最初の不具合関係なくね?
iOS版自体最近じゃん
2018/06/28(木) 22:28:02.03ID:HHybiWgc0
>>267
P20liteにsoftbankiPhoneSIM挿してプラスメッセージ正常に使えるのを確認。
2018/06/29(金) 01:31:44.60ID:aKXNECEn0
>>271
ソフトバンクのAndroidは大丈夫だったのか?
噂ではソフトバンク独自のSMS仕様が原因とか
2018/06/29(金) 08:22:22.19ID:WtfqLEo50
>>273
なんでそんな話になってんだ?
細かい不具合は別にしてSBの問題は
キャリアメールとして使ってるMMSと並立させるために
勝手にソフトバンクメールを+メッセージに変更する施策を
実施したが故に起きた混乱だろ
2018/06/29(金) 11:27:30.40ID:VSxJqLC9M
ユーザーが多いハズの林檎でも開始したのに一向にユーザー増えねえな
2018/06/29(金) 11:43:29.36ID:DZR7EvJq0
まだβテスト中なんで
2018/06/29(金) 11:57:41.84ID:0QMTdDq+0
LINEに広告出せばいいんじゃね?(適当)
2018/06/29(金) 12:10:16.57ID:645OAaUR0
ドコモのAndroidで40万前後なんだから
任意だとプリイン含めてもこんな少ないってこと
さらにauのアップデート方式のAndroidでさえもまだ150万にも届かない
ましてソフトバンクのごちゃごちゃを見聞きしてる人もいる中任意のiOS版でそんなに速効性はない
実際俺もここ10日間ほど一人も増えてない
元々iOSは近年10代〜大学生に偏ってるからそこらへんの知人友人親戚でもいないと
2018/06/29(金) 13:21:30.08ID:o7KB1Dnca
現状のLINEとSMSで不自由は無いからなあ
あえて+メッセージ入れるってのはオタクだけでしょ
2018/06/29(金) 13:44:39.83ID:Qz/ElfqT0
ぼっち以外はMVNOの友達の事も気にかけないといけないからな
2018/06/29(金) 13:58:56.35ID:CN8LbfMr0
SoftBank版の認証に必要なパケット数は引き続き500kb

https://i.imgur.com/IujpuYE.jpg
2018/06/29(金) 15:09:33.45ID:PqwPa9EC0
iOSではフェイスブックメッセンジャー以下の59位なんすげど(´◉ ω ◉`)
https://i.imgur.com/2IMXhb0.jpg
2018/06/29(金) 15:57:58.54ID:reSIhJGq0
>>281
パケット上限の心配はなくなったから落とそうと思ったけど
禿回線じゃないとストアから落とせなくて断念
2018/06/29(金) 16:05:42.04ID:5V6Ib9630
「+メッセージ」は200万ユーザーを突破、ビジネスメッセージに期待が集まるRCS
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/mwcs2018/1130295.html

サービスインから約1カ月半が経過し、Androidだけでなく、iOSでの提供もスタートした+メッセージだが、すでにユーザー数は「3社合計で200万を超えた」(同)という。セミナーと同時の6月28日には、
トラブルで配信が停止していたソフトバンクのAndroid向け+メッセージのサービスが再開しており、ユーザー数はさらに増えることが予想される。
2018/06/29(金) 16:09:35.26ID:IP1xNfj+0
(´・ω・`)なんでdocomoはGooglePlayにないねん
2018/06/29(金) 16:30:20.83ID:d1jB6UioM
mvnoは蚊帳の外か
また総務省から怒られててしまえばいいのに

googleのAndroidメッセージがRCS対応してるらしいので
試してみたけどうまくいかないな
普通にSMSとして送ってる
Androidメッセージの話してるスレあったら誘導してくれタノム
2018/06/29(金) 16:36:01.17ID:PiAZ8QLPd
+メッセージそのものの認知度が低いんだよ
特に林檎使うような情報弱者には。
テレビCMでバンバン宣伝して誘導しないとだめ
2018/06/29(金) 16:38:55.60ID:OLzBWBpG0
>>283
>>258の直リンクを踏むとWiFiからでもダウンロードできない?
2018/06/29(金) 16:40:49.02ID:d1jB6UioM
突然iPhoneユーザを情弱呼ばわりするキチガイは不要
2018/06/29(金) 17:11:30.51ID:o4rirz1hd
オイコラミネオこそ不要

>時期は未定ながら、今後は、「ビジネスメッセージ、MVNOへの提供、海外との相互接続を実現させる」(同)予定だ。

って言ってるんだから指くわえて待ってろ
2018/06/29(金) 17:12:37.16ID:JhE6x7h00
でもMVMOにも展開されたらプラスメッセージの意味なくならね?
本来は3キャリアでしか使えないことでMVMOへのポートアウト抑止なんじゃないの?
292SIM無しさん (ワッチョイ 0d8e-NO5q)
垢版 |
2018/06/29(金) 17:20:26.74ID:q7w3QwRz0
違うよ。MNOサブブランドやMVNOとも組んで、LINEからのユーザーを奪うんだよ。
2018/06/29(金) 17:22:06.03ID:4hwexLMpM
>>291
違うだろ
そんな目的でやったらそれこそLINEからシェア全く奪えないぞ
2018/06/29(金) 17:34:13.29ID:645OAaUR0
LINEじゃなくてLINE@な
2018/06/29(金) 17:38:54.69ID:o1AA5na20
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/mwcs2018/1130295.html
>>
時期は未定ながら、今後は、「ビジネスメッセージ、MVNOへの提供、海外との相互接続を実現させる」(同)予定だ

と書いてあるからいずれMVNOにも提供されますでしょ
2018/06/29(金) 17:50:33.72ID:RCznj7aF0
無くても困らないもんなんだから流行らんよ
2018/06/29(金) 17:58:10.73ID:y6QDBYb10
時期は未定ってロードマップすらないのかよ
2018/06/29(金) 18:00:59.24ID:KeJWPO3s0
MVNOの事業者が設備を導入しないといけないんだからロードマップなんてMVNOの当事者しか出しようが無いよ
2018/06/29(金) 18:14:05.73ID:aKXNECEn0
>>274
元々
J-PHONE時代に構築したスカイウォーカー(SMS)から
iPhoneにプリインストールする時から
余り改善されてないのでは

au版のiPhoneは特に問題はなかったから
独自仕様が問題発生の根元じゃないの思った次第
2018/06/29(金) 18:46:37.95ID:4hwexLMpM
>>299
iPhoneにプリインストールなんてやってないんだが
知ったかぶりする前に状況を調べてから語ろう
2018/06/29(金) 19:23:56.19ID:aKXNECEn0
>>300
現にソフトバンクのiPhoneユーザー
既存のSMSでやり取り出来てるから
何言ってるんだ?
2018/06/29(金) 19:24:59.23ID:H/RTtFjV0
>>286
AndroidメッセージをGoogleが強制インスコさえすれば
全解決するだろうに
Googleってあまりそういうことやらないよね
2018/06/29(金) 19:32:19.96ID:JhE6x7h00
Androidメッセージってハングアウトと何が違うの
2018/06/29(金) 19:39:32.15ID:H/RTtFjV0
>>303
ハングアウトはGmailアカウント
Androidメッセージは電話番号がアカウント
2018/06/29(金) 19:42:59.70ID:YJlEfVryd
>>293
だからLINEに対抗してないって言ってだろ
2018/06/29(金) 19:53:01.72ID:4hwexLMpM
>>301
やりとりできるって話のどこにプリインストールされたってながれになるんだ?
ガイジか?
SBのアプリのトラブルは全部泥の話だ禿
あと、iphone版はキャリア共通仕様
2018/06/29(金) 19:59:08.29ID:5V6Ib9630
そもそもMVNOから申し込みないことを勝手に導入するわけないじゃん。それともキャリアからMVNOにプラスメッセージ入れろやとか脅迫すんの?
2018/06/29(金) 20:19:56.94ID:d1jB6UioM
>>295
どもども
将来的にはSMSみたく普通に使えるモノになる様ですなぁ

プラスメッセージとかRCSとかって
即時性の高いSMSで初期ネゴシエーション開始通知送って
あとはIPネットワーク上でP2Pでメッセージ交換するモンかと思ってたけど
もっと複雑な代物の様ですなぁ
2018/06/29(金) 20:39:58.82ID:aKXNECEn0
>>306
すまん
勘違いしてたわ
m(._.)m
2018/06/29(金) 21:40:38.91ID:/ILx9llPM
>>283
PC版のplayからインストールできる。
2018/06/29(金) 23:58:06.77ID:WtfqLEo50
>>308
複雑というか、普通にWhats appやLINEのメッセージやりとりと同等のものを
オープンな規格として立ち上げただけ
違いは、各社で立ち上げたRCSサービスを相互接続できるようにするところまで規格化してるところ
まあ、MVNOに関してはMVNE辺りがRCSサービスを立ち上げるの待ちじゃないかな?
小さいところがちょこちょこ作るのは無理があると思う
2018/06/30(土) 05:37:08.37ID:Bza/px2j0
MVNOにはハブが出来次第、対応するだろうと思う。

http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00422/?P=2
>各社のシステムを相互接続するため、
>NNIという標準インタフェースが規定されている。
>今回は、相互接続するのが3社と少ないため、
>各社が直接接続している。
>ただし、相互接続する相手が増えれば、
>ハブの仕組みが必要となる。

各事業者のRCSを相互接続
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00422/?SS=imgview&;FD=1276994043

海外と相互接続する為にもいずれ、ハブを作るだろうが
今はまだ、ハブを作れてないんだろう。
2018/06/30(土) 17:49:44.03ID:Bza/px2j0
「+メッセージ」のブレークスルーは法人向けに本格対応してからだろう。
「+メッセージ」が企業と顧客間のインフラツールとなる。

「+メッセージ」の強みは、
・SMSの機能拡張版であり正当進化させた上位互換サービス(将来的にはSMSの代替になるとみられている)。
・なので、大手キャリア共通仕様でケータイにプリインストールされる。
・また、キャリアが身元確認し電話番号貸与、その電話番号を使用するので相手が特定される安全性。
・なので、別途アプリや専用アカウント&パスワードを作成しなくても企業と顧客が遣り取り出来る。
・また、39カ国50キャリアで採用される「RCS(リッチコミュニケーションサービス)」という国際規格に準拠している為、SMSの代替としても国内外の企業が運用し易い。

また、
現代は、直接対人する「電話」よりも「SNS」の時代。
今迄、企業に電話してた用件は「+メッセージ」に置き換わる。
「+メッセージ」で、
「商品購入決済」「来店予約」「各種サービスの申込手続き」「再配達依頼」「カスタマサポート」「大切なお知らせの通知」「ワンタイムパスワード送付」等々の各種手続きが可能となる。

スタート時は、先ずユーザー間のコミュニケーションツールとしてブラッシュアップさせ、
ウオーミングアップ後、法人対応。

「+メッセージ」の真価は、法人個人間の新インフラ。
2018/06/30(土) 18:14:59.88ID:4Ac42DQcd
>>313
Slackで間に合ってます
2018/06/30(土) 18:41:24.53ID:uaodSS4na
RCSに準拠してるのにわざわざキャリアでアプリ作ったのが謎だよなあ
なぜandroidのメッセージアプリ使えないんだろ?
2018/06/30(土) 20:45:01.60ID:jBemIuWIM
>>313
skypeで間に合ってます
2018/06/30(土) 20:49:43.61ID:BW+Zwkrl0
ドコモ版がアップデートされてた
パスコード解除するのに入力不要なのか
2018/06/30(土) 23:10:48.46ID:fJMLDPyId
iOSのコメント読んだけど悲惨やで
夢物語してる場合じゃないぞw
2018/06/30(土) 23:17:41.74ID:+Lw36MmBd
便所の落書きだからどうでもいい
2018/07/01(日) 14:39:05.19ID:MbYemPaA0
ここも便所だけどなw
2018/07/01(日) 21:41:28.21ID:LfaSjjnK0
ここの伸びが全てを物語ってるね・・・
2018/07/01(日) 21:47:20.60ID:t0nuVxsz0
>>315
国よって様々だよ
2018/07/02(月) 01:08:10.23ID:zfka3q7W0
ソフバン泥でダウンロードしてみたけどたまたまそういえばどうなったかなって自分で覗いたから気づいた
お知らせもなんも来てないからほとんどの人がアプリの存在に気づかないんじゃないかな

そしてプラスメッセージからアプリ外に画像がうまく送れない
Sメールの人に送ったら画像が表示されない添付ファイル扱いになってていちいち保存しないと見れない状態になってしまってるらしい
自分のYahooメールに送ったら画像が表示されないどころか開くことすらできない
あと、圧縮率が酷い
というか送信サイズの設定を変えても機能しない
どれ選んでも容量が1/6くらいまで潰される
毎回確認にしても確認なんかされずに送信して潰れる
Sメールの1/2くらいに程よく圧縮するのが良かったのに

他に使ってる人がいないのでプラスメッセージ同士ならどうなるか見るために自分自身に画像を送ると送信メッセージの画像はデフォサイズで受信メッセージ側は1/6になっている
わけがわからない
プラスメッセージ相手だと画像選んだ時点で送信になって不便
アプリ外相手だと従来通り最終的なメッセージ送信するまでは送られない

とりあえず自分だけでも使ってみようかなと思ってたけど画像をよく送る相手がいるので現状だときついわ、様子見かな…
2018/07/02(月) 01:11:22.49ID:zfka3q7W0
我ながら酷い長文だ
2018/07/02(月) 01:12:38.08ID:9is1VyFL0
>>323
ソフトバンクはS!メールアプリ復活させて併用出来るようにするみたいよ
いつ頃かは不明だけど
2018/07/02(月) 01:16:00.69ID:RKrEcnrqa
>>324
確かに・・・
2018/07/02(月) 01:20:46.42ID:zfka3q7W0
>>325
自動更新なんてアホ設定にはしてないからSメールのアプリ自体は残ってるけど併用してまでプラスメッセージ使うかなぁ
スレッド表示でなんちゃってメッセージアプリ風にはなっているし
とりあえずは画像周りが改善するまでSメールに戻るわ
328SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/07/02(月) 04:18:20.520
iPhone版はこんなことできるの?
https://youtu.be/TW0gnmWaIA4
2018/07/02(月) 04:32:23.33ID:mtxNpU+r0
>>325
もう、なってるよ。
2018/07/02(月) 09:06:43.44ID:IKwlo3+80
そもそもなんでソフトバンクの+メッセージだけ+メッセージ以外に画像送れるのかが謎
2018/07/02(月) 09:55:51.72ID:3jxwG4xV0
>>328
それimessageじゃね
2018/07/02(月) 10:03:55.23ID:3jxwG4xV0
アニ文字のCMはやっても+メッセージのCMはやらない
要はやる気はないけど、世界の潮流にも乗らざるをえないから
Google様その他から外圧が来る前に一応互換性はある独自規格
用意しちゃいましょう的な
2018/07/02(月) 10:07:09.31ID:oSJb1Fl/M
>>332
そのうち何ガラパゴスなRCSやってんのってGoogleから言われそうな気はする
2018/07/02(月) 10:42:18.02ID:zfka3q7W0
>>330
元々メールアプリに置き換える予定だったからでしょ
2018/07/02(月) 11:00:06.81ID:MBusWKsL0
>>323
プラスメッセージの右上に有る「…」から

マイページ

設定「歯車マーク」

・モバイル通信時…
・Wi-Fi通信時…
各々
自動で画像や動画をダウンロードするか否か設定できますね

・送信画像サイズ
・送信動画サイズ
各々
小/中/大/元の大きさ/毎回確認
の選択ができますよ

元の大きさで試してみて
圧縮率が同じならそれなのに良いけど
多少圧縮されるなら
通信事業者の都合上仕方ないのかな?

キャリアのEメールでも
同じキャリアに送る場合
自動でデータ容量計算して
画像を縮小して送信云々と
ポップアップ表示されて送信されますね
2018/07/02(月) 11:22:48.70ID:LXEsxcBx0
>>330
3キャリアの中ではソフトバンクだけがAndroidでMMSを使えるから

MVNOへの提供が始まったときはUQ mobileでもMMSに対応するんだろうか?
2018/07/02(月) 11:30:08.25ID:WMIhmhuH0
ソフトバンクって、通信の最適化とかいって勝手に画像圧縮してて解除できないって聞いたことあるけど
ドコモは任意に選択できる
auは知らない
2018/07/02(月) 11:58:03.34ID:zfka3q7W0
>>335
だからそれのどれを選択しても圧縮率が変わらないし確認設定にしても確認されずに送信されると書いたのだけど
2018/07/02(月) 12:28:51.44ID:f1r83etfM
+メッセージからSMS送信する時もパケット通信になるの?
2018/07/02(月) 12:28:54.35ID:9He9hN+50
+メッセージからSMS送信する時もパケット通信になるの?
2018/07/02(月) 12:31:13.71ID:QtfzR8Xga
なりません
2018/07/02(月) 13:00:54.21ID:MBusWKsL0
>>338
画像の質を重要するなら
クラウド保存して
任意のフォルダを共有化し
+メッセージで知らせるような
簡易なやり取りに特化してると思ったら良いのでは
2018/07/02(月) 13:02:38.76ID:GnS2KCyNM
>>342
そんな用途ならメールを使えよ
gmailならでかいファイルも送り放題だ
相手側が受けられない場合は勝手にgoogle drive共有でリンク作る
2018/07/02(月) 13:48:42.14ID:htxWyQS2r
MMSのサイズの上限は300KBだからそれに合わせてるんじゃないかな
SoftBankメールだと2MBまで送れるけど、あれは実はMMSではなくSMTPで送信してるので……
2018/07/02(月) 19:02:08.10ID:lDZ72DahM
>>25
細かいことだけど金額にしてもパケットの数にしてもコンマがちゃんと打てないのは大人としてどうかと思う。
2018/07/02(月) 19:05:45.78ID:lDZ72DahM
>>133
バカだからでしょ
2018/07/02(月) 19:07:05.72ID:1xb6dBmj0
カンマな
2018/07/02(月) 19:11:41.01ID:MBusWKsL0
>>343
そういう事は俺じゃなくて
>>323>>338
に助言してやってくれよw
2018/07/02(月) 19:14:19.16ID:au33wOMQ0
カンマもしらないやつに大人のうんぬん言われても…
2018/07/02(月) 19:49:46.32ID:yX7Ujk0wr
SoftBankのAndroid版プラスメッセージを開くとすぐにフリーズして落ちちゃってまともに使えないんだけども、同じ様な症状の人います?
2018/07/02(月) 19:58:06.13ID:IKwlo3+80
久しぶりに一人増えてたわ
2018/07/02(月) 20:25:19.22ID:zfka3q7W0
>>348
いや高画質送りたいなんて書いてないしでSメールの圧縮が程よいくらいだったと書いてるのにもうちょっとレス読んでくれよ
2018/07/02(月) 20:38:40.58ID:pAqqq5mO0
今日もRCSServiceが暴走して萎えた
2018/07/02(月) 20:41:38.67ID:MUrmAk6w0
なんかgoogleに電番登録してないと使えないみたいよ
2018/07/02(月) 20:44:55.60ID:ACH92B0u0
クソ仕様過ぎて泣ける
2018/07/02(月) 20:52:44.40ID:A+psR9ED0
これ使ってるやついるの?
2018/07/02(月) 21:53:47.13ID:DC8f58Zr0
iPhoneも開始されたはずなのに増えない。
Android版が始まった時からずっと2人。

奥さん(iPhone)に聞いてみたら、
案内も来てないし、入れる理由がないから入れない。
というもっともな回答が返ってきた。
2018/07/02(月) 23:48:22.22ID:iaLpxW5BM
つーか、ドコモとauがMMSに対応させればよかったんじゃないの?

auもドコモのしょぼい絵文字に合わせちゃうし、ほんとロクなことしないな
2018/07/02(月) 23:52:37.19ID:CQyrDvBX0
>>358
それで上手く行くのならキャリアメールは死んでない
そもそも廃れていったのは規格の問題じゃないんだし
この辺はキャリアもなにか勘違いしてるんだけどね
勘違いしてないなら独自アプリオンリーでスタートなんてやらないから
制限付きでも泥のメッセージアプリは対応するし、iPhoneもAppleにメッセージアプリのRCS機能サポートを打診する
後者は上手く行くかは微妙なところではあるけど
2018/07/02(月) 23:53:06.94ID:Y6nNOr2Z0
自分が入れても周囲に広がらないからダメじゃん・・・
2018/07/03(火) 00:03:01.75ID:m0xOb3Ux0
>>360
これがコミュニケーションツールの一番の壁だからなあ
だから、一度広まってしまったものが生まれるとなかなか他への切り替えが進まない
キャリアメールからLINEでの住替えだってキャリアメールがスマホへの展開でマゴ付き
MVNOの普及をほったらかしにしたが故の自業自得
そこから全く学習してないのが残念ながら+メッセージの限界
2018/07/03(火) 00:25:41.84ID:sfFWsIjy0
スレ違いで申し訳ないのですが、スレが無さそうなので…

ドコモ使ってるのですが、
ドコモとauからのSMSは届くのに、ソフトバンクとワイモバイルからのSMSが届かない。
こちら(ドコモ)からソフトバンクやワイモバイルにSMS送ったら届く。
でも、それに返信してもらってもこちらには届かない。
SMSで発信しているのは画面見て確認済み。
ドコモユーザーの方、ソフトバンクとワイモバイルからSMS届いてますか?
+メッセージの話でなくて申し訳ないですが、教えて下さい。
363SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-8d4s)
垢版 |
2018/07/03(火) 01:23:22.87ID:BWubKiCCM
>>362
キャリアだけじゃなくて、それぞれ使ってるケータイも書かなきゃ
SMS送信に使ったアプリも

> SMSで発信しているのは画面見て確認済み。

スクショも無いし、何をどうやって「確認済み」なのか分からない


あなたも相手も、iPhoneを一度でも使った事がある、今iPhoneを使っているのなら、iMessageをOFFにして試す

+メッセージなら>>2を参考に+メッセージの利用登録を初期化してから試す

あなたが相手を拒否してないか確認する

SMS送信のテストの文面は、メアド、URL、電話番号などに判定されそうな文字列は含めない

相手がSMS送信上限に達していないか?
キャリアに障害は発生してないか確認
2018/07/03(火) 02:56:39.73ID:2E+k8N3A0
−メッセージ
2018/07/03(火) 04:10:52.72ID:sfFWsIjy0
>>363
ソフトバンクを使っている人はiPhoneです。
確認済みというのは私が見ているときに送信してもらったからです。
メッセージを起動して、文章は『テスト』とだけ入力して送信しているし、緑色になっていました。
こちらから送ったSMSにそのまま『テスト』という文章を返信してもらっても届きませんでした。
ただし、他の人のドコモのiPhoneからはSMSが問題なく届きました。

ワイモバイルを使っている人はAndroid Oneの一番最初の機種だと思いますが、使っているアプリはメッセージで、こちらもこちらから送ったSMSに対して返信してもらっても届きませんでした。
ただし、こちらもドコモのAndroidを使っている人とauのAndroidを使っている人からのSMSは問題なく届きました。

私はiPhoneを使用したことはなく、+メッセージは入れたことはありますが、初期化してから削除しております。

一応、私のメール設定でSMS受信拒否をしていないことを確認しましたし、ドコモとauからはSMSが届いています。
2018/07/03(火) 08:12:51.96ID:pL+Wqwfe0
>>357
糞みたいなプランへの変更はしつこく案内メール寄越すくせにプラスメッセージのは一切送ってこないとか笑えるわ
特にソフバンはLINEと繋がってるしプラスメッセージ広げたくないからわざと問題起こしたとか言う陰謀論ですら信じたくなる
2018/07/03(火) 08:26:53.61ID:Uf8VFiWF0
>>366
ソフトバンクから昨日案内きたぞ
2018/07/03(火) 08:27:09.84ID:xpH+o85t0
ソフトバンクからの案内メールはきたぞ
https://i.imgur.com/mUkwG3n.png
2018/07/03(火) 09:33:18.15ID:kfl/AE9XM
ほんとソフトバンクが足並み乱すの得意だよな
ETWSの改修も合意してた期日に間に合わず放置してたし
2018/07/03(火) 09:46:49.41ID:9mni2L/u0
ソフバンは携帯どうこうの前にYahooBBの後始末をちゃんとしろ
2018/07/03(火) 10:08:25.96ID:pL+Wqwfe0
>>367
まじか
来ないわ
372SIM無しさん (オイコラミネオ MMa9-8d4s)
垢版 |
2018/07/03(火) 12:33:16.82ID:YFk0MMFTM
>>365
解決したのかな?
確認済かもしれないけど、

・iPhone / AndroidOne
 →あなた宛に電話はかかるのか?通話はできるのか?
・iPhone / AndroidOne
 →あなた以外ならSMSは届くのか?
・iPhone / AndroidOne
 →「自分自身宛」のSMS送信
・iPhone
 →あなた宛のSMSをiMessageとFaceTimeを OFFにしてから送信
・iPhone / AndroidOne
 →SIMを他のケータイで試す
・iPhone / AndroidOne
 →初期化して(ry

・相手がSMS送信数の上限に達していないか?
・キャリアに障害は発生してないか確認

> 一応、私のメール設定でSMS受信拒否をしていないことを確認しましたし

どこから確認しましたか?端末の機能?そらともこれ?
SMS拒否設定 | お知らせ | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/sms/

というか、362が使ってるケータイは何なの?

iPhoneとAndroidOneの人の+メッセージの利用状況(インストールしたか?アンインストールしたのなら、正しい手順で行ったのか?それはいつ頃か?)
アンインストール状況の確認は362にも言えることだけど

> 私はiPhoneを使用したことはなく、

正確に言うと、その電話番号は、過去にiMessage/FaceTimeを有効にした事があるか?かな

電話番号の登録を削除して iMessage をオフにする - Apple サポート
https://selfsolve.apple.com/deregister-imessage/jp/ja

おそらく、+メッセージにも同様の問題があると思われる…ので>>2の正しい手順でアンインストール
もしくは、362が新しく+メッセージをインストールしてから試す

相手に、SoftBank/Y!mobileショップで動作確認してもらう
2018/07/03(火) 12:50:03.57ID:I5Y06Y700
>>358
どうなのかな?
旧 J-PHONEが作ったスカイウォーカーメッセージからMMSになって独自仕様になったでしょう
その独自仕様ってのがネックなのかと
>>362
ソフトバンクのiPhoneのSMSなら届きますよ
相手が
プラスメッセージアプリをダウンロードして変更していたら
こちら側にも
アクティブ状態と判るよ
374SIM無しさん (アウアウエー Sa0a-bOag)
垢版 |
2018/07/03(火) 15:20:19.85ID:h5avOrHFa
つか、これどうやって画像送ることできるの?
2018/07/03(火) 15:45:26.35ID:pL+Wqwfe0
>>371
さっき来た
しかし勧めようとする気も感じられない文面だな
2018/07/03(火) 16:01:03.00ID:iQ0JFJKod
やっぱりソフトバンクって糞だわ
377SIM無しさん (ワッチョイ 0d8e-NO5q)
垢版 |
2018/07/03(火) 16:47:33.85ID:8cKZUXIi0
端末にプリインして2年ぐらい経たないと行き渡らない。
プリインしてれば、少なくとも従来のSMSとしては使わざるを得ないわけで、それなりに普及するよ。
積極的なコミュニケーションツールとしてシェアどこまで取れるかは謎だけど。
2018/07/03(火) 16:59:33.55ID:rSNEpMvL0
SMSを+メッセージにアップデートさせるか、プリインストールアプリにしないと普及せんね
379SIM無しさん (ワッチョイ c187-01Y6)
垢版 |
2018/07/03(火) 17:02:54.45ID:E/qfW1Af0
開発力のなさを客の利便性にすり替えるとは流石
2018/07/03(火) 17:37:33.96ID:ddTb4VOFM
>>377
いまは2年でもどこまで行き渡るか
端末の買い換えペースは年々落ちてる
2018/07/03(火) 18:35:34.14ID:5a0Eaii0a
>>347
残念。カンマでもコンマでも正解なんだよ。習った時代の違い。
2018/07/03(火) 19:35:52.71ID:+o5N2XRG0
auのやり方が普及の面でも利便性の面でもバランスは良かったな
2018/07/03(火) 19:59:19.33ID:OdqAuJ5n0
>>381
マン○
2018/07/03(火) 20:04:05.44ID:m0xOb3Ux0
>>383
マンカ、か
健全だな
2018/07/03(火) 20:38:00.24ID:LcVsfe4z0
iOS出る前は「iOS版が出れば普及する」
いまは「プリインすれば普及する」

どこぞの企画会議の言い訳みたいだなw
次の言い訳はなんだろ?
2018/07/03(火) 21:03:10.72ID:I5Y06Y700
>>385
何処の国みたいに
LINEの使用が違法にしないと…
その国の判断は懸命だったけど

南北で
休戦状態の国の通信仕様のを
よく使うなぁっと皮肉でも言わないと
2018/07/03(火) 21:40:42.91ID:DNqtq6Sl0
>>386
LINEが違法ってどこの国?
2018/07/03(火) 21:57:46.90ID:pL+Wqwfe0
ロシアだっけ?
2018/07/03(火) 22:00:47.05ID:MKT6mHKG0
ロシアだね
2018/07/03(火) 22:14:40.25ID:kwr2AhnfM
おそろしあ
2018/07/03(火) 22:25:11.67ID:DNqtq6Sl0
>>388
>>389
ありがとう

調べたらサーバーがロシアにないと駄目らしく
LINEだけじゃなくて各種SNSが禁止になってるみたいね
LINEじゃなくてロシアの恐ろしさを知ることになったわ
2018/07/03(火) 22:32:49.20ID:7XgXv4jq0
中国様は?
2018/07/03(火) 22:48:28.56ID:MKT6mHKG0
>>391
いやLINEは日本の検閲に協力するみたいだから同じじゃないの?
2018/07/03(火) 22:58:48.93ID:OdqAuJ5n0
できるだけ早くLINEから離れたいので+メッセージに期待してたんだけどなぁ・・・
残念でした
2018/07/03(火) 23:01:17.18ID:kkmEPVHV0
とりあえずMVNOとかで使えない人がいる状況だと普及するわけない
2018/07/04(水) 00:44:17.57ID:OoD4zEyJ0
>>372
>>373
お騒がせしておりますが、
私のスマホが原因であることが分かりました。
といっても、まだ納得いかない部分はあります。
私のスマホはDSDS対応のmoto X4です。
プライベート用SIMをSIM1に、仕事用のSIMをSIM2に入れています。
どちらもドコモのスマホのカケ・ホーダイのプランです。

仕事用のSIM宛にソフトバンクとワイモバイルからSMSを送ってもらっても届きませんでしたが、試しにプライベート用のSIM宛にSMSを送ってもらったら届きました。

moto X4のSIM1とSIM2の違いは、SIM1が4Gまで対応で、SIM2は3Gまでとなっていることです。

まさかとは思いますが、ソフトバンク系のSMSは4G回線で送信されたりしているのでしょうか?


>・iPhone / AndroidOne
> →あなた宛に電話はかかるのか?通話はできるのか?
電話はかかるし、通話もできます。

>・iPhone / AndroidOne
> →あなた以外ならSMSは届くのか?
プライベート用SIMには届きました。

>・iPhone / AndroidOne
> →「自分自身宛」のSMS送信
試してもらえていません。

>・iPhone
> →あなた宛のSMSをiMessageとFaceTimeを OFFにしてから送信
試してもらえていません。

>・iPhone / AndroidOne
> →SIMを他のケータイで試す
試してもらえていません。

>・iPhone / AndroidOne
> →初期化して(ry
さすがにお願い出来ないです。

>・相手がSMS送信数の上限に達していないか?
ほぼSMSは使わないそうなので、上限に達していることはなさそうです。

>・キャリアに障害は発生してないか確認
プライベート用SIMには届いたので問題ないかと。

>> 一応、私のメール設定でSMS受信拒否をしていないことを確認しましたし
>どこから確認しましたか?端末の機能?そらともこれ?
>SMS拒否設定 | お知らせ | NTTドコモ
>https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/sms/
このSMS拒否設定で拒否していないことを確認しております。


>電話番号の登録を削除して iMessage をオフにする - Apple サポート
>https://selfsolve.apple.com/deregister-imessage/jp/ja
一応確認してみましたが、登録されていないとのことでした。
+メッセージでもインストールして認証してから、再度初期化してみましたが、改善せずでした。
2018/07/04(水) 01:59:02.14ID:sStEn0pT0
>>394
そもそもキャリアが最初から言ってるようにLINE対抗アプリじゃない
マスコミがそういう構図にしたら面白いと煽ってるだけ
LINEは電話番号に紐付かずに独立したIDで利用できるところが受けた
そういう意味ではSkypeやSnapchatのほうがLINEに近い
2018/07/04(水) 04:25:58.90ID:0K+pQF/Fa
>>396
つうか+メッセージと関係ないネタをいつまで引っ張るつもり?
399SIM無しさん (アウアウカー Sac9-NO5q)
垢版 |
2018/07/04(水) 08:29:54.94ID:HrDZwsZba
関係ない奴さっさと消えろよ。
2018/07/04(水) 08:40:01.97ID:weAcSG5c0
しかし増えないな。
1,200人中12人とは。
Lineは使わないからこれに期待してたけど。
世間の人は知らないのかな?
それとも知ってて使わないのかな。
2018/07/04(水) 08:55:00.52ID:IPSFNmXz0
しかもまさかのSIMフリー端末
2018/07/04(水) 09:22:02.40ID:8rsUqP7GM
>>400
そういうの探してまで使いそうなのがこぞってMVNOに逃げ出してる
2018/07/04(水) 11:16:52.61ID:NGqr2Nlnr
>>400
そのうちプリインになるでしょ
2018/07/04(水) 11:27:20.02ID:QMg9No0LM
>>403
アーリーアダプターがこぞって逃げ出してるので
ライトユーザーはプリインされても気にもとめない
もともとこの手のツールは好き者が行き急いで使ってみて
良さげなら友人知人に布教して回る
その流れで認知度があがった段階でドカンとCM撃ってブームを起こす
初動要因がこぞってMVNOに逃げ出してるのでますます鈍い
2018/07/04(水) 11:40:21.24ID:woXUF/Vf0
どうだろ?そういう傾向は当然想定されるんだけど、実際は(あくまでオレ環だけど)
中高年がLINE目当てでラクラクスマホか格安スマホにしてるってケースが目立つ
若いヤツはみんなキャリアiPhone
406SIM無しさん (スップ Sd82-Oc+A)
垢版 |
2018/07/04(水) 11:44:49.78ID:UbS6DMlHd
iPhoneに対応したら増える→増えなかった
格安に対応したら増える→ 
2018/07/04(水) 11:45:26.58ID:QMg9No0LM
>>405
LINEはもうその段階をとうに過ぎてるからだ
408SIM無しさん (ワッチョイ c187-01Y6)
垢版 |
2018/07/04(水) 11:46:35.63ID:CrlYq8tp0
キャリアとしての強み、プリインの効果、これはまだあるからね
じわじわとは増えてくるんじゃないのかな
2018/07/04(水) 11:49:30.24ID:woXUF/Vf0
>>407
いやLINEの動向じゃなくてMVNOの動向
2018/07/04(水) 11:59:53.72ID:QMg9No0LM
>>405
無知な親に買い与えられたらキャリアiPhoneで
金勘定が自分になったらMVNOに逃げ出す
ジジババがMVNOに逃げてるって?
間違ってはないけどわざわざ店頭で契約するのはジジババしかいないだろうね
2018/07/04(水) 12:00:34.60ID:QMg9No0LM
あと、若い=アーリーアダプターってのも違うから
2018/07/04(水) 12:40:08.16ID:hbnGShAg0
早くも反省会開催してんのか?
ゼロからやり直した方が良いと思う
2018/07/04(水) 12:50:46.69ID:p5LSK41HM
ソフトバンク版だけど、今までSメールの受信設定を受信通知のみにしていたんだけど、
プラスメッセージだと強制全文受信になってしまうのか?
回避出来ないならアンインストールだな。
414SIM無しさん (ワッチョイ 45d5-yJNe)
垢版 |
2018/07/04(水) 13:11:23.00ID:TAAyXAGp0
・位置情報はOFF
・無料wifiは使わない
・絶対にSNSアプリは入れない
・スマホでネットバンキングしない
・インカメに目隠しする
・反日国のアプリは絶対に入れない
・反日国のスマホを使わない
・2段階認証出来るものは全てする

最低限これくらいはしとかないと何も信用出来ないのは確かだ
2018/07/04(水) 14:15:39.25ID:rHenuP8m0
プリインののハングアウトとか散々じゃないですかー
2018/07/04(水) 14:26:02.50ID:SUvn5gjLd
>>372
>>373
その他の皆さん

ご迷惑お掛けしました。
ドコモとauは届いているから機種だけが原因とは思えないけど、SMS
のことでスレ違いなので、機種スレで質問することにします。
2018/07/04(水) 14:32:27.21ID:RKcpIIned
>>415
ハングアウトアプリは使わなくても済むけど、SMSは使うし、それこそLINE認証するために
+メッセージアプリを使うことになるのでは?
少なくともドコモとauは
2018/07/04(水) 14:40:20.07ID:opGGoQkn0
+メッセージの普及促進策
・送信ごとにポイントゲット! (dポイント、Tポイント、auポイントなど)
・+メッセージにかかる通信はカウントされない
・スタンプをどんどん配信!
2018/07/04(水) 14:52:33.87ID:hbnGShAg0
>>418
吉野家やアイスの無料クーポンだろw
2018/07/04(水) 15:00:22.99ID:yz1+FWHHM
>>418
テキストチャットのデータ量気にするやついねーしなあ
2018/07/04(水) 15:05:47.58ID:UL1CSnkka
プロフィールに貼った画像が画質汚く劣化するのはどーゆーこった
2018/07/04(水) 15:11:25.25ID:IPSFNmXz0
なんでこんなスレ延びてるんだ?
2018/07/04(水) 16:45:46.07ID:rHenuP8m0
>>419
ソフバンならそれを完全にプラスメッセージへの送信のみにしてしまうのもありか
それで中高生辺りは釣れるんじゃないかな
その辺が釣れれば親が次に引っ張られるかも
2018/07/04(水) 17:55:50.47ID:a1RSYhVH0
>>413
設定→メッセージ→S!メールの自動受信
2018/07/04(水) 19:24:48.93ID:0PL0dpa00
CMぐらいはやっても良いのにねぇ
キャリア各社はやる気無いのか?

しかも
先日だったか
LINEモバイルが禿回線SIMでMVNO始まったし…

まぁ通信アプリ屋は置いといて
キャリアサブブラントMVNO各社が
一斉に始めないと
広まって行かないと思う
2018/07/04(水) 19:26:49.03ID:0PL0dpa00
>>413
一通単位課金で無くて
送受信したパケット課金だから
契約したデータ容量無いなら
プラスメッセージはお得だと思うよ
2018/07/04(水) 19:28:37.92ID:0PL0dpa00
>>415
散々と云うか
SMS機能は前回のアップデートで削除になって
今後はAndroid Messageアプリ使ってくれとの事だな
2018/07/04(水) 19:30:29.12ID:0PL0dpa00
>>426

× 契約したデータ容量無い
○契約したデータ容量内
2018/07/04(水) 21:44:56.77ID:ucEVL+zgM
らくらくスマートフォン非対応でCMやってみ、老人からのクレームの嵐だぞ
2018/07/04(水) 22:28:03.67ID:cVzgnHJ50
>>429
ほんと、これ
ジジババこそSMS
2018/07/04(水) 22:54:44.73ID:aUTv1emqa
プロフィールの画像が自分のアドレス帳の画像じゃなくて相手が登録した画像の方が優先される仕様は何とかならんのか?変なアニメ絵とか嫌なんだけど
2018/07/05(木) 02:42:07.12ID:wFOeWzxR0
送金機能は将来的に付けるってよ
2018/07/05(木) 04:04:34.39ID:wvTBoQXM0
送金機能の前に基本をしっかり作るのが先だろに
2018/07/05(木) 09:47:40.33ID:kXut6EtjM
>>138
無料電話を付けると、+メッセージは電話番号に紐付けられるから、普通の電話と代わらない(通話の仕組みは、IP電話だろうが)
普通の電話が使われなくなると、キャリアの収益源が大きく減るから、たぶん、無料電話は付けない
2018/07/05(木) 09:49:45.91ID:kXut6EtjM
☓普通の電話と代わらない
○普通の電話と変わらない
2018/07/05(木) 12:08:28.84ID:pYdErmiUM
>>424
見つかった。ありがとう。
2018/07/05(木) 12:11:14.72ID:pYdErmiUM
>>426
外出中は添付ファイルを受信しないで、自宅かソフトバンクWi-Fiスポットで受信してる。
2018/07/05(木) 12:36:29.14ID:sFkMrYAm0
http://echo-news.net/education/naver-front-line-is-obsessed-with-desire-to-manipulation
2018/07/05(木) 12:53:40.82ID:CUfo82ba0
うちのWi-Fiは連絡先の更新をしてくれない…
440SIM無しさん (ワッチョイ ff67-NKHM)
垢版 |
2018/07/05(木) 14:19:21.64ID:80NBrqzz0
普及する要になるマンコがとても理解できるとは思えんな。
それに1円でも金が掛かる可能性がある。通話は無い。キャリアの有料でやれ。
これじゃどんなにCM打っても、プリインストールしてもマンコは完全拒絶だろな。
これで普及、利益なんて夢のまた夢。
うちのばーちゃんだってLINEでジム仲間と無料通話してる時代に。
即アンインスールされて化石化、数年後ひっそりサービス終了コースだなこれ。
2018/07/05(木) 14:31:46.56ID:ArMmozBU0
Galaxy S7 edgeなんだけど、プロフィール画像が数日経つと、クリアされてしまう。
iPhone 8 Plusはなんともない。
2018/07/05(木) 17:33:52.19ID:XBGDxc+j0
糞泥ですから
2018/07/05(木) 17:49:38.74ID:ArMmozBU0
iPhone版は受信が遅い!
Android版は送信した後1秒もせずに受信する。
かなり、一長一短あります。
444SIM無しさん (ワッチョイ 4787-TRVp)
垢版 |
2018/07/05(木) 17:58:51.00ID:cTLNLz660
Androidの+メッセージはプッシュ通知は何使ってんだろう?
RCS規格で独自なのかな?
GCMやIMAPより確実性が高いもの?
iPhoneはAPNsなんだろうね
2018/07/05(木) 18:33:54.88ID:U9/scZr8a
>>438
またこんなこと行われてるんだろうな
2018/07/05(木) 20:06:23.55ID:viw01Wuu0
>>437

賢いやり方だよ
2018/07/05(木) 20:10:49.50ID:viw01Wuu0
>>431


自分のプロフィール画像を
相手側に反映させたいって事か?
2018/07/05(木) 20:12:58.41ID:f8oQ4he7M
>>444
GCMじゃないの?
iPhoneがAPNs使わなきゃ行けないのは分かってた話だし
泥のために独自システム立ち上げるの無駄だろ?
2018/07/05(木) 21:49:46.26ID:dVv9hgpQr
SMSとしての機能は十分だね
元のメールアプリに劣ってる所はない
2018/07/06(金) 06:28:22.91ID:q1zj0ebG0
このアプリってやっぱりLINEみたいにオンラインでしかメッセージ確認できないよね?
もうひとつ、LINEは機種変更のとき面倒なんだけど、MNPで新しい端末にしたら受信内容全部保存されてるんかな?
2018/07/06(金) 06:59:32.04ID:PnLET9CQd
>>450
MNPはどうか知らんが、
機種変はいまこところSDカード経由で移し替えってことになってるけど、
SD使わなくても保存場所まるごとコピればいけると思う
2018/07/06(金) 07:16:49.01ID:vIOj3MXqM
>>451
コピるってメッセージとか画像データを一つ一つ?
それともフォルダごと一括で?
2018/07/06(金) 07:31:00.52ID:UVdLSKT70
LINEと違って勝手にサーバー保存しないのも売りのひとつだった気がする
2018/07/06(金) 08:48:44.22ID:A6e0j5IX0
林檎と泥の機種変ではデータ移行不可の
糞仕様なんとかしろよ(´◉ ω ◉`)

https://i.imgur.com/fRCjF1M.jpg
2018/07/06(金) 08:57:23.68ID:8boWheMw0
>>454
smsでもそうだろ
2018/07/06(金) 09:11:17.05ID:PnLET9CQd
>>452
アプリの設定内のバックアップ/復元ってところで
バックアップ作ると
画像とかも全部ひとまとめにした1個のファイルができあがるから、
これを好きな手段で移動すればいいと思う
2018/07/06(金) 10:15:11.76ID:aQMaRwLy0
>>454
ん?
iPhone組もGoogleドライブに保存しとけばよいのでは?
2018/07/06(金) 12:54:05.11ID:vIOj3MXqM
>>456
ありがとう!何て言い人なんだ\(^-^)/
2018/07/06(金) 16:36:36.43ID:ArRKyDawd
俺はよ馬鹿だから聞きたいんだけどさ これは相手に電話番号教えるか知ってる奴しか使えないんだろ
頼むから馬鹿の俺に教えてくれ!
2018/07/06(金) 17:21:12.54ID:OiZCeTUJa
>>459
そだねー
2018/07/07(土) 07:18:35.23ID:/gawxHZAr
プラスメッセージって何故Wi-Fiがオンになってたらオフにしろ言ってくるんだ?
オフにしないと操作を受け付けないし面倒臭すぎる
2018/07/07(土) 07:27:34.07ID:keabqqx30
>>461
最初の認証が済んでないんじゃないの?
済んだら普通に使えるよ
463SIM無しさん (ワッチョイ ff67-NKHM)
垢版 |
2018/07/07(土) 07:39:57.78ID:aJ2RpaTh0
>>461
強制的にパケット使わせないと儲からないだろ
2018/07/07(土) 07:45:10.13ID:keabqqx30
最初に規約の同意認証失敗するとずっと言われ続けて1度アンインストールして入れ直したら普通に認証できた
2018/07/07(土) 07:54:38.34ID:oKX0ua/er
>>462
最初の認証って何?
2018/07/07(土) 07:55:11.04ID:oKX0ua/er
>>464
マジか
また入れ直してみる
2018/07/07(土) 09:08:15.20ID:DCGIg+swa
LINEから民族大移動する様が見たい。オセロのように勢力変わる様が見てみたいんだけどな
2018/07/07(土) 10:14:54.11ID:+7dv+IJt0
そもそも使われない
LINEで間に合ってるし
たとえプリインストールアプリになったとしても
mvno使用者にとってはSMSの送受信すら出来ないゴミだし
2018/07/07(土) 10:34:36.97ID:L1c8c+sjd
>>467
LINEはサービス開始2ヶ月で50万人だけど、+メッセージは1ヶ月半で200万人突破
4倍以上の普及スピードだね
2018/07/07(土) 11:00:23.47ID:pBEm0s+60
>>469
200万は稼働数じゃないたろ?
俺みたいにアプリをダウンロードしたけど
即削除した数もカウントされてるんだろ?
iOSのダウンロード順位見てれば分かるよ
今は84位

https://i.imgur.com/TIRkCxh.jpg
2018/07/07(土) 11:10:40.87ID:KcRhhOBD0
次期iPhone発売の9月頃にCM仕掛けて来るで
そこからや
2018/07/07(土) 11:13:31.93ID:L1c8c+sjd
>>470
LINEの50万人も登録者数だけど?
2018/07/07(土) 11:26:45.39ID:6/JarhLW0
>>468
分かったからもう来なくていいよ
2018/07/07(土) 11:54:25.57ID:5dXdkC/x0
LINEは4ヶ月後に200万ダウンロードされるもAppStoreでいったんリジェクトされてしまう
5ヶ月後にCM開始、だったっけね
影響力ある人の「LINE懐かしいもう使ってないわ」的な言葉一つで変わりそうな気もするけど
475SIM無しさん (スププ Sd7f-llq+)
垢版 |
2018/07/07(土) 12:44:56.52ID:yBuwqOBxd
iPhoneで+Messageで送ったメッセージがiMessageにしか残らないのは正しいの?
2018/07/07(土) 12:45:29.47ID:X/p/LxnA0
こんなゴミを擁護するやつかいるのか
2018/07/07(土) 13:08:37.30ID:i8JCT3qUM
>>473
ここまで酷評する奴もどうかと思うが
MVNOがここまで競争力を持ってしまった今
MVNO非対応は普及の枷だよ
流行らせたいならキャリア側から前のめりでMVNO導入を後押ししないとな
2018/07/07(土) 14:03:18.86ID:/q0FiQrsd
>>471
CM流せば流行ると思ってるのかよw
行き当たりバッタリのクソプロジェクトだな(^ν^)
2018/07/07(土) 14:05:01.40ID:adyakySk0
最近LINEの情報流出酷いな
最近急に知らない人からトーク来たり知らない人から登録されたりするようになった
検索とか色々制限かけててアドレス帳も共有しないようにしてるんだけどな
2018/07/07(土) 14:07:25.75ID:/K1w+m070
>>479
iMessageとPS4のアプリでいいや
481SIM無しさん (ワッチョイ 678e-lO5G)
垢版 |
2018/07/07(土) 14:40:44.39ID:YOiG0IND0
格安でもiPhoneならiMessageがあるからいいんだけど、格安ユーザーってAndroid率結構高いんだよな。
482SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-sYzL)
垢版 |
2018/07/07(土) 14:56:32.93ID:2buVab/7M
LINEがー、MVNOがー、iMessageがー、普及してねー…という話がしたい人は、こちらへ移動してください

+メッセージはLINEに取って代わることができるか
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1523406200/
483SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-sYzL)
垢版 |
2018/07/07(土) 15:04:34.23ID:2buVab/7M
>>468
> mvno使用者にとってはSMSの送受信すら出来ないゴミだし

+メッセージの利用しなければ、ただのSMSアプリなので、3キャリアかどうかに関わらずSMSの送受信は+メッセージアプリで可能ですよ
484SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-sYzL)
垢版 |
2018/07/07(土) 15:16:40.54ID:2buVab/7M
>>450
> このアプリってやっぱりLINEみたいにオンラインでしかメッセージ確認できないよね?

質問の意味が?

> MNPで新しい端末にしたら受信内容全部保存されてるんかな?

既存のやりとり(ログ)は、ローカル保存(バックアップ)してから復元
MNP移行中に受信できなかったメッセージは(アプリにあるMNO手続を行っておくことで)MNP先に送信されるようです

端末を変えないMNP(SIMだけ)の場合も同様でしょう(ログのバックアップと復元の手順が不要?)

Android↔iOSでは、過去ログの継続は今のところできないようです
2018/07/07(土) 16:46:36.87ID:WakDIIBN0
ipodtouchアップデート最新(11.4)にして試してみたけど、
ダウンロードはできるが、開こうとすると落ちる。
ていうか検索かけるとipodtouch対応ってな記事でてくるけど、
アプストアもドコモのHPも現状ipodtouchについてはスルーなので、
そもそも未対応なんじゃないか、っていう。。。
2018/07/07(土) 16:50:06.44ID:9SjJqv5e0
>>485
つか、SIMの情報読んでるから
SIM挿せない端末はその時点でアウトだろ
2018/07/07(土) 17:09:29.41ID:fO6+ESC5M
>>485
>>486
わろた
488SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-sYzL)
垢版 |
2018/07/07(土) 17:37:02.59ID:2buVab/7M
>>486
iPad(WiFiモデル)とiPodに関しては、iPhone(SIMを挿してください)と違って「電話番号を入力してくだい」で使えるとのレスがありましたよ
2018/07/07(土) 17:48:36.49ID:kaOshSSC0
親のらくらくホンmeに入れようとしたけど対応してなかった。
2018/07/07(土) 17:49:04.23ID:3dUK+PTU0
もしかしたら、
Wi-Fiテザリングで使えたりするのかな?
〈SIM有りメインスマホ〉
テザリングで→Wi-Fi)))
Wi-Fi))))→(SIM無しサブスマホ)

先にサブスマホを+メッセージアプリ入れて
認証しないといけないと思うけど?
2018/07/07(土) 22:46:18.19ID:Qt89cHOO0
>>490
それはさすがに物理的に不可能なんじゃないか(wifiの元回線がドコモ回線かどうか、
ましてや電話番号と紐付いてる回線かどうかなんて識別してない)と思われる
けど、せっかくの専スレなんだから、文句言うばっかりじゃなくてそういう可能性
色々当たって欲しい
もし>>32とか可能ならMVNOでもデータSIMとガラケーの2台持ちの人は使える
って事でしょ
2018/07/07(土) 22:49:29.77ID:UPNzMPZq0
+メッセージ使う人あんまいない
やはりLINEで買ったスタンプや資産もさることながらMVNO対応しないと普及は難しい…
2018/07/07(土) 23:14:16.25ID:ywtJNBd90
>>490
だめだったよー

ドコモ認証iPhone→テザリングドコモ他の端末  ×
ドコモ認証Android→テザリングSoftBank端末 ×
auAndroid→テザリングOCN端末 ×
SoftBankAndroid→テザリングIIJmio端末 ×
2018/07/07(土) 23:24:49.51ID:qD2kadGH0
夜テーマ作って欲しいんだが
495SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-sYzL)
垢版 |
2018/07/07(土) 23:36:39.64ID:2buVab/7M
>>493
単純に、
認証済端末でWiFi運用の可否
更にSIMを抜いてどうなるか?

じゃなくて?
2018/07/07(土) 23:45:33.22ID:ywtJNBd90
>>495
文句あるなら自分でやれば?

基本的には認証したSIMと端末でやってるんでしょってことは確認できたと思いますが…
各社取り揃えて自分でやればいいじゃん。人のやったことに文句たれるなよ。
497SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-sYzL)
垢版 |
2018/07/08(日) 00:21:16.53ID:JJUVVTHCM
>>496
なぜ、そんな過剰に攻撃的なのか分からない

もう何にもレスできないね
2018/07/08(日) 00:30:31.39ID:91iXlza70
>>497
マイネオはそもそも使えないんだから引っ込んでなって感じかな。
あんまりいい印象持てないんだよ、マイネオって。

だから揃えて自分でやればってあえて言ってやったんだが。
お前には期待してないから返さなくていいよ。
499SIM無しさん (ワッチョイ 072c-SVZQ)
垢版 |
2018/07/08(日) 00:48:23.52ID:d0eZ/qxO0
https://www.girlsheaven-job.net/11/aromaopus_kg/?of=y



https://www.girlsheaven-job.net/11/aromaopus_kg/?of=y 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/07/08(日) 07:18:13.13ID:DFJ+JgB20
(´・ω・`)LINEも似たようなもんだよね
半島制アプリから早く脱出しないと

【スマホ】Galaxyがユーザーの写真を勝手に送信? Samsungが調査
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1530678849/
2018/07/08(日) 08:01:11.27ID:GIfX9lGD0
スリープしている画面メッセージが来ると勝手に点灯するのマジやめて…
502SIM無しさん (オッペケ Sr3b-Rktj)
垢版 |
2018/07/08(日) 09:34:19.73ID:qpTe/nBpr
ワイモバイルのユーザーはプラスメッセージのアプリをダウンロード出来ない
だが相手がプラスメッセージを使って送信したとしても受信は出来て通信することは出来るのかな?
2018/07/08(日) 09:58:22.19ID:AW5YAcMsd
docomoのHuaweiに入ってるからアプリ開いてみると
情報が漏れる危険性がありますって出て使えないの
2018/07/08(日) 11:33:08.06ID:yDpTbKIx0
>>502
ふつうにSMSになるんだろ
505SIM無しさん (スププ Sd7f-llq+)
垢版 |
2018/07/08(日) 12:50:57.49ID:4fOwXaC+d
相手が+メッセージ入れてなかったら招待しか送れなかった気がする
2018/07/08(日) 13:41:27.78ID:ARRbbL8j0
>>502
SMS扱いになるだけだが
2018/07/08(日) 13:51:11.48ID:wMPYnFg80
SMSしかしない遠方の義父母にぜひ使って欲しいのに、存在を知らないらしい。キャリアの方でもっと周知してくれないかな
2018/07/08(日) 14:25:51.23ID:PgE63hLG0
MVNOなんて対応してもしなくてもいい
キャリアのユーザー数より圧倒的に劣ってるんだから
2018/07/08(日) 14:45:26.63ID:4lS+tYES0
>>508
そして誰も使わないまま死に絶えるっか
2018/07/08(日) 15:46:33.73ID:V65sE6lI0
とりあえず、スタンプはキャリアで配信しているものは、全て提供してもらいたい。課金のシステムが後回しになっているのかな?
2018/07/08(日) 17:20:10.07ID:lBp0RDsmd
これが現れて進めない
https://i.imgur.com/mVFNWkJ.jpg
2018/07/08(日) 17:22:47.97ID:4lS+tYES0
まさかのオレオレ証明w
2018/07/08(日) 17:42:18.08ID:FJkr20GE0
>>511
ブラウザ何?
2018/07/08(日) 17:49:55.33ID:4lS+tYES0
>>513
普通にChromeでしょ
エラー画面からしてChromeのセキュリティ警告
2018/07/08(日) 17:51:04.47ID:4lS+tYES0
って思ったけど下の画面見たら
Edgeだったね
516SIM無しさん (ペラペラ SD7f-2Fxr)
垢版 |
2018/07/08(日) 20:08:39.59ID:uT5ZKOHrD
>>509
SMSってあんまり使ってる人見たことないけど死に絶えてないよ
2018/07/08(日) 20:17:47.15ID:F5qqT06Xd
>>516
えw??
518SIM無しさん (ペラペラ SD7f-2Fxr)
垢版 |
2018/07/08(日) 20:29:47.00ID:uT5ZKOHrD
>>517
ん?
SMSって死に絶えたの?
2018/07/08(日) 20:32:45.01ID:zV0waswt0
愛する者よ 死に候え
2018/07/08(日) 20:35:08.57ID:PHodn66Gd
>>518
馬鹿なの?
プラスメッセージの話してるんやぞ
521SIM無しさん (ペラペラ SD7f-2Fxr)
垢版 |
2018/07/08(日) 20:46:02.91ID:uT5ZKOHrD
>>520
SMSも死に絶えてないんだからプラメ使う人がほとんど居なくても死に絶えはしないって事を言ってるんだけど。
2018/07/08(日) 20:47:58.71ID:UHf+MGB9d
>>521
本当に馬鹿なの?
中学生かなにかなの?
2018/07/08(日) 20:48:44.83ID:rxnjAZ8hd
>>521
働いた事ないのは分かった
2018/07/08(日) 20:49:05.77ID:aCY8wsSgM
>>516
お前がそう見えるだけで使われてるだろ
二段階認証手段が主だが
これはSMSがモバイル回線利用者のほとんどが使えるからだ
525SIM無しさん (ペラペラ SD7f-2Fxr)
垢版 |
2018/07/08(日) 20:49:46.62ID:uT5ZKOHrD
>>522
人格攻撃して賢いアピールとか哀れだね
2018/07/08(日) 20:50:24.25ID:aCY8wsSgM
>>521
今の状態なら消えるよ?
MVNOは使えず、キャリア回線もアプリを入れて許可しないと使えない
こんな微妙なシステムをSMSの代わりにするわけには行かない
2018/07/08(日) 20:53:35.02ID:lLgsVP32d
>>525
プラスメッセージは慈善事業じゃねぇんやぞ戦争やぞ
2018/07/08(日) 20:57:22.96ID:aCY8wsSgM
SMSが生き残ってるのは
ほとんどのモバイル回線利用者が使えて
端末もなにも設定なしに使えて
かつ、有効な本人確認手段になってるからだよ
何もなしに主流として使われてないのに生き延びてるわけじゃない
ちゃんと主流のコミュニケーションツールにはない差別化ポイントを持ってるから生き残れてるんだ
2018/07/08(日) 21:39:04.68ID:B9058k190
MMSだって実際使ってる人っている?
2018/07/08(日) 21:49:04.72ID:B9058k190
>>526
RCS対応って事ならGoogle謹製のメッセージアプリも対応したし
RCS自体か消えるって事は無いと思うがね

しかし三キャリア合同でプラスメッセージアプリなんか
なぜこしらえたのかよくわからんが
2018/07/08(日) 21:49:42.85ID:4lS+tYES0
>>530
Googleは主流に乗れなかったサービスをばっさり切るのは日常茶飯事
2018/07/08(日) 23:23:17.12ID:P3Y1e/L30
>>530
謹製?
2018/07/09(月) 01:29:04.84ID:/DUg/Bsn0
キャリアも金に繋がらなけりゃばっさり切るだろうから、ビジネスメッセージの盛り上がり次第かな
使い手が増えなきゃ終わり
534SIM無しさん (ワッチョイ 4787-TRVp)
垢版 |
2018/07/09(月) 07:11:12.95ID:Q9QuFVhj0
プラメの連絡先がなんか安定しないわ
6人になったり7人になったりする
連絡先の更新をタップしても更新しない時あるし
2018/07/09(月) 10:47:37.17ID:UiQf3skU0
本人確認とかにsms使われるからその拡張版なら有効に使われていくだろ
2018/07/09(月) 10:48:38.19ID:UiQf3skU0
それと日本のキャリアがまとまってやるなんていうことはマイナンバー絡みなのかもしれんし
2018/07/09(月) 10:53:11.94ID:VGthw/LWM
SMSの範囲で使う限りSMSかRCSかは意識しないで済むし
RCSなら無料(パケット代含まず)なのでメリットはあるな
iOS向けには新しくアプリ起こすんじゃなくて
iMessage⇔RCSゲートウェイサービスでもやってくれれば良かったのにな
2018/07/09(月) 12:23:03.69ID:hTnAltaZ0
>>511
手動で許可にしたら進めるよ

ライバルとされてるアプリの中の何処の誰かが
危険なサイトとして
多数報告してるのかなw
2018/07/09(月) 18:32:59.19ID:rVahUxhr0
連絡先の更新なんてしらんかったわ!
お〜増えたぞ五人 それでも五人だぜフ〜?
2018/07/09(月) 20:41:09.24ID:74lJZs3H0
>>534
メールアプリをこっちとSメールにちょこちょこ変えてるからそういうので人数変わるかも?
541SIM無しさん (ワッチョイ 4787-TRVp)
垢版 |
2018/07/09(月) 20:47:55.44ID:Q9QuFVhj0
>>540
いやドコモなんだ
2018/07/09(月) 21:01:39.02ID:qSzokMFTd
連絡先の更新?どこにあるんだそんなの
543SIM無しさん (ワッチョイ e789-n8rv)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:06:58.56ID:1IfW1hPI0
この機能いるの?
544SIM無しさん (ササクッテロ Sp3b-KMj/)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:08:20.28ID:nh84vn9Op
http://xn--u9jzcy66k8rb5z1cxw8bcbdea.net/
545SIM無しさん (ワッチョイ 5f14-a75z)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:17:55.95ID:vj2hcFFW0
すーぱーのごみじゃないの? ばっくやーどの えいぎょうじかんいやったらでてきて ぬぼーって きしょくわるいよ てんいん またmた
546SIM無しさん (ワッチョイ 4787-TRVp)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:18:54.84ID:Q9QuFVhj0
詳細ボタン?(・が三つ縦に並んでるやつ)→マイページ→設定→その他→+メッセージ連絡先更新
547SIM無しさん (ワッチョイ 5f14-a75z)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:19:05.45ID:vj2hcFFW0
いんぎんぶれいでじかんとりまくってたよ れじのちじょちかん どこも 


ほそみのこうれいめすがひどかったな
548SIM無しさん (ワッチョイ 5f14-a75z)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:20:24.37ID:vj2hcFFW0
まちがえたあぴーるしたり しつこい いんけんねんちゃくのちおくれほんとしつこい

よくまるだして ちかんちじょこういしまくり

すとーか^−うはうはうじゃうじゃごkぶるたうん
549SIM無しさん (ワッチョイ 5f14-a75z)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:21:19.43ID:vj2hcFFW0
むちゅうでつきまとって どういう思考回路なんだろう 

げすすぎることにはじてないし つきまといたくてしょうない げす
550SIM無しさん (ワッチョイ 5f14-a75z)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:22:05.21ID:vj2hcFFW0
なくすんぜんだったのかな おす ひっしで すがってきてしつこく じまんのえんぎで
551SIM無しさん (ワッチョイ 5f14-a75z)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:22:38.49ID:vj2hcFFW0
おすのほうがひっしだったかな やっぱたいりょくあるのかな
552SIM無しさん (ワッチョイ 5f14-a75z)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:23:15.80ID:vj2hcFFW0
しょくよくかーたんに
2018/07/09(月) 21:26:09.28ID:hTnAltaZ0
>>542
右上に有る縦三点リーダ

マイページ

設定

その他

+メッセージの連絡先を更新
554SIM無しさん (ワッチョイ 5f14-a75z)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:27:46.72ID:vj2hcFFW0
F1みたい
555SIM無しさん (ワッチョイ 674a-820D)
垢版 |
2018/07/09(月) 23:05:05.75ID:JUSCGaBM0
連絡先重複問題って解決策ある?
2018/07/09(月) 23:27:41.06ID:7tfXQ8uR0
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.softbank.mb.plusmessage
557SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-sYzL)
垢版 |
2018/07/10(火) 00:14:34.97ID:54Wc3ht3M
>>555
どんな状態の事?
2018/07/10(火) 06:40:29.03ID:wIH1+yY00
電源切ってる時や圏外の時に+メッセージ送られてきた場合は電源オン又は圏内復帰時に受信されるの?
2018/07/10(火) 07:05:25.10ID:W+iZUQVk0
MVNOは対応してないのね
探しちゃった
2018/07/10(火) 07:55:46.82ID:sZc+Bxdi0
MVNOでもapk入れれば使えるの?
それともSMSのみになる?
561SIM無しさん (アウアウカー Sa1b-jb4P)
垢版 |
2018/07/10(火) 08:16:20.39ID:1XMzCiy5a
>>560
下行になる
2018/07/10(火) 12:39:37.06ID:qtJglfm50
>>558
送信相手が受信した時点で自動削除になり
何らかのの理由で相手側が受信不能な時は
auだと
14日後にサーバーから順次削除と規定されてますね
他のドコモ、ソフトバンクも同じような規定かと思うよ
https://i.imgur.com/gLQ94qa.jpg
2018/07/10(火) 12:40:39.99ID:yUixhzjC0
>>380
3G停波があるから数年でこれのプリインストール機の普及はするんじゃないの?
2018/07/10(火) 12:58:07.43ID:QHJmwv9UM
>>563
いつ停波するんだ?
2018/07/10(火) 16:51:17.18ID:N/OsBsl40
WhatsAppの良いところと言われてた
タイムラインがない
友達登録というめんどくさい作業がない
が当てはまってるから普及がんばってほしい
566SIM無しさん (ワッチョイ 674a-820D)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:51:46.91ID:wybLAw0p0
>>557
+メッセージ の連絡先一覧に、重複した連絡先が複数ある。
iPhone。
iPhoneの連絡先は重複していない。
2018/07/10(火) 23:03:56.39ID:TXRukCFB0
共有してる連絡先アプリに
本体の連絡先、SDカードの連絡先、Googleの連絡先とかが入ってるんじゃないのか
共有してる連絡先アプリの方を整理したら?
568SIM無しさん (ワッチョイ 674a-tiep)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:10:31.58ID:UFzO81Sb0
>>567
そんなもんはない
2018/07/11(水) 00:36:32.17ID:gxg9cx6O0
返信する時、タイムラインモードでしか入力できないの?(´・ω・`)
570SIM無しさん (ワッチョイ 6784-Wvf4)
垢版 |
2018/07/11(水) 05:22:21.88ID:iWDxtC6Z0
せっかく電話番号だけで送れるのに、MVNOがダメだったり制限あるから、これは普及しなそうだね

LINEがすでにある状況で、他人に+メッセージを勧める人って、ほとんどいないしね
2018/07/11(水) 07:29:14.71ID:BiwG1N+fa
なんで日本人こんなにLINE依存なの
2018/07/11(水) 07:44:30.29ID:TzB0ELord
これって一回ログインしてれば、モバイル通信なしでWi-Fi環境でも使えますよね?

海外で使いたいのですが。
2018/07/11(水) 08:04:54.26ID:Q3jLZJYB0
LINEレベルのサービスを提供できる競合がいないんだから仕方ない
+メッセージも最初からコケててな……現状では利点がなさすぎる
2018/07/11(水) 08:32:16.46ID:+yyIYyyDd
まだ認知度低すぎる三キャリアがばんばんCM打たないと駄目かな
2018/07/11(水) 08:34:34.24ID:J3y/PYPzF
mixiとFacebookみたいに
きっかけさえあればwhatsappに大移動とかあるかも
2018/07/11(水) 08:41:08.47ID:PzgvkTGsr
LINEが不祥事起こせばあるいわ…
2018/07/11(水) 08:44:28.02ID:pHwD5u6P0
そもそも、LINEはメッセージだけで大きくなったわけではないしね。
きっかけは東日本大震災、カカオトークをパクって誕生した!?
今となっては、LINE Payが主流みたいな・・・
578SIM無しさん (ワッチョイ ff67-o6bl)
垢版 |
2018/07/11(水) 10:09:13.32ID:PZ3IFhu70
>>572
使えない。
2018/07/11(水) 11:17:52.11ID:X32YSBTM0
LINEに対するメリットはなんだよ?

俺みたいにキャリア使っててもキャリア機じゃなかったら使えない
勿論MVNOやワイモバイルみたいなキャリアでも使えない
連絡先やり取りが電話番号必須?

このデメリットを上回るメリットってなんだ?
2018/07/11(水) 11:34:42.01ID:BEO92TzDM
>>577
全然主流じゃないだろ
むしろ、苦戦してる
2018/07/11(水) 11:39:39.78ID:o5BYTKXsa
>>576
LINEの使用規約読めば
個人で使うならともかく
事業者間のやり取りや
本当に知られたく無い
プライベートな行為のアレとかには使わないのが賢明なんだけどね
>>579
普通のSNSか
他のGoogle純正のチャットアプリで良いんじゃないの?
582SIM無しさん (ワッチョイ e7b0-3qWy)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:32:48.01ID:Sni3Pv+10
>>573
てか単純にスタンプがどんだけ豊富かどうかで決まる印象
もうどこも勝てないんじゃない?
583SIM無しさん (ワッチョイ e7b0-3qWy)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:35:52.08ID:Sni3Pv+10
素朴な疑問なんだがプラスメッセージでMVNO環境下でRCS送信できないのはアプリ側に何らかの対応が必要だから無理なの?
それともアプリ側が意図的にMVNO環境下だと制限しているのどっち?
その辺よく分からんのだが
584>> よかれておおもってだよ!! (ワッチョイ c78e-a75z)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:37:03.84ID:tPKLsAcN0
しっけとりが すてるのはらくだけど えきたいすてるのもうちとらくだといいな ぶつぶつ
585>> よかれておおもってだよ!! (ワッチョイ c78e-a75z)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:37:42.82ID:tPKLsAcN0
風邪ひくでしょ雨だと
2018/07/11(水) 12:46:38.19ID:2QQAFjwEM
LINEより良いのは
韓国のサーバーに保存されない事。
あとは電話番号だけで使える事(パスワードなし、メールアドレスの登録もなし)。
2018/07/11(水) 12:48:22.77ID:xOmKFmnp0
>>586
禿のサーバーは韓国だろ?
2018/07/11(水) 13:05:14.47ID:SD55JlNbM
>>583
よくわらかんけどRCSの場合でも
SMSで制御電文送ったりしてるみたいなので
電話番号握ってるキャリアじゃないと
実装が難しいんではないのかな?
2018/07/11(水) 13:12:59.03ID:vh73VFiOM
>>588
単にSIM情報みてブロックしてるだけだろ
2018/07/11(水) 13:17:53.20ID:2ehYEDCE0
サーバーに相互接続しないとRCSのサービスが使えないとちょっと調べれば出てくるよ
MVNOで使えないのは設備投資をしないからで3キャリアのせいじゃないよ
2018/07/11(水) 14:08:49.99ID:vh73VFiOM
>>590
そうやって上から目線でやりたいならやれなスタンスを続ける限り普及することはないね
2018/07/11(水) 14:16:13.61ID:dGC+XLX20
>>586
すごい利点じゃないか
2018/07/11(水) 14:23:16.25ID:M4qSnsYX0
設備投資してもスタンプ売上とかは3キャリアで独占するんでしょ?
2018/07/11(水) 15:36:11.01ID:GH6dKdsKp
>>586
電話番号でしか使えないのはデメリットそのもの
北朝鮮にサーバー行くならちょっと考えるがな
韓国が電話帳情報得たからって何ができるの?
2018/07/11(水) 15:43:57.49ID:zwrRBZTA0
>>590
MVNOにも「開放する」って言い方してるんならそのとおりなんだろうけど、
「提供する」って言い方してるんだから、SMSと同じく手数料払って
キャリアに丸投げになるんじゃない?
2018/07/11(水) 15:49:45.40ID:133E3gii0
どっちみち3G停波すれば電話回線SMSは使えなくなるからMVNOもパケットの+メッセージになるんじゃないの?
2018/07/11(水) 15:52:33.06ID:SD55JlNbM
>>596
お前は何を言っているんだ?
2018/07/11(水) 16:39:06.51ID:N2jmVyHsd
>>578
まじで?モバイル通信必須なの?
2018/07/11(水) 16:45:26.34ID:ppwyaHn1a
使えるわ
自分宛てに送ってみれば分かるだろ
2018/07/11(水) 16:48:05.86ID:yJPpUXJDD
ドコモからのお知らせがプラメで届くようになった。
2018/07/11(水) 17:21:26.24ID:X57psnJZM
>594
のんき過ぎてワロタ
2018/07/11(水) 18:22:00.31ID:dOprMjpy0
>>571
閉鎖されたコミュニティが好きなのとスマホの低年齢化からかと
学校のいじめがそれだね
2018/07/11(水) 18:50:37.70ID:UT0RR12la
設定簡単
自分宛にテスト送信できる
入力欄が広がる
LINE始めたよ的な通知が行くことなく、連絡先見れば相手が導入したことがぬるっと分かる
いらない機能増やしすぎて迷走することなくシンプルに使えそう
(良かった探し)
2018/07/11(水) 18:53:52.27ID:vh73VFiOM
>>603
whats appがそれなんだがな
アプリもスリムだし
テキストメッセージだけならブラウザからでも行ける
LINEはその辺ゴミだよ
2018/07/11(水) 19:07:38.98ID:y+mKmqCZ0
LINEは電話番号を伏せてアドレス交換できるのが最大の武器だよ
連絡先の電話番号と同期?楽だけど気軽に教えたくないよそんなの
いざとなったらID消してリセットできるLINEが気楽、それが日本人のメンタリティ
2018/07/11(水) 19:11:41.90ID:vh73VFiOM
匿名のやり取りはtwitterが圧倒的やろ
LINEでIDとか出会い系か風俗くらいしか使ってないわ
2018/07/11(水) 19:14:30.51ID:njy812yh0
電話番号教えたくないような人とはそもそも連絡取り合いたいとは思わないんだよ
2018/07/11(水) 19:36:34.29ID:HfB6r8u2M
プラスメッセージはSNSではなく、送られてきたメッセージを表示するだけのツールでしょ。
メールアプリがこれに置き換わるだけだし。
サーバーに保存される訳じゃなく、端末内に保存される。
Twitterとは違う。
2018/07/11(水) 19:50:30.77ID:tWpbmUild
ドコモの話だけど、メッセージRをプラメで受信させて欲しいね。要望は出したけど、RCS的な使い方だと思うんだけどな。
2018/07/11(水) 20:04:49.27ID:yJPpUXJDD
>>607
水商売系は客とのコミュニケーションに重宝してる。
2018/07/11(水) 20:09:22.98ID:LpBPpAmk0
>>595
コロケーションは提供するけど
自前で設備だけは用意しなさいね
だったら…
2018/07/11(水) 20:12:28.17ID:qr/zGGxS0
>>610
だから、そういう仕事用だろ?
普通の付き合いなら電話番号で事足りる
匿名の付き合いならtwitterとか、他にも代替案は多い
というか、そういうのはSNS事態が交流の場でないと使いようがない
LINEのIDでのやりとりって
俺の知り合いだと会社の外国人くらいだな
日本に働きに来てる訳だが
電話はいつまで契約してるか分からんとfacebookでアカウント作ってるからとIDで登録した
2018/07/11(水) 20:14:45.41ID:dOprMjpy0
>>607
LINEの方が気軽に通話出来て怖いと思うんだけどな
2018/07/11(水) 20:15:11.90ID:LpBPpAmk0
>>598
最初の認証だけがモバイル回線に切り替えないと
認証出来ないって事だと思うよ

海外だと
普通のSMSとして使用
又は
他のmessageアプリを使用するとか
2018/07/11(水) 21:52:49.24ID:4vC82kKgd
電話番号を相手に教えなくても大丈夫なLINEも便利だよ
+メッセージを否定するとかではなくね
2018/07/11(水) 22:32:51.29ID:1cJrmouK0
とりあえずソフバンのは他キャリアのようにプラメでSMS専用とそれ以外とで分けるかソフトバンクメールアプリと同様な画像送信できるようにしてくれ
プラメ入れてない相手が受け取れないとか困るわ
送るときだけメールアプリでやってるけどチャットにならないからめんどくさい
2018/07/11(水) 22:34:21.20ID:dOprMjpy0
Wi-Fiで即座に登録出来ないのは不便で仕方ない
2018/07/11(水) 22:44:16.49ID:zMMdrxgz0
連絡を取るのに相手に連絡先を伝えるのは当たり前

LINEのリスクは韓国に個人情報を吸い上げられてることだろ
LINEのサーバは韓国にある
韓国の情報機関がカカオトークの盗聴を行ってたのは有名な話
619SIM無しさん (ワッチョイ bf67-q90t)
垢版 |
2018/07/11(水) 23:55:29.96ID:hng/D+OJ0
>>529
今はドコモに変えたけど、au時代は使ってました。
Eメールがリアルタイムに届くし、バッテリーの消費も少なく便利でしたよ。
620SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-sYzL)
垢版 |
2018/07/11(水) 23:56:07.26ID:quaSRYVZM
>>617
どういうこと?
2018/07/12(木) 00:11:18.69ID:X9vS/QlP0
>>619
バッテリーの消費って意味では今はあんまり関係ないんだよなあ
iOSにしろAndroidにしろ、今はAPNsなりGSMなりが常駐肩代わりしてる関係で
メールもそれを使ったPush通知ばっかで別に電池持ち悪くならんのだよね
もちろん、これらのサービス自体はMMS(SMS)よりも重たい訳だが、OS自体も
使ってる関係でサービスを止めることもできない
2018/07/12(木) 00:16:57.24ID:wps5hUKS0
GSM ✕
GCM ○

GCMは来年で終了
FCMに置き換わる
2018/07/12(木) 02:28:40.48ID:oVFPShEQd
まだコアな人しか知らないよこれ
キャリアは広報活動頑張って!
2018/07/12(木) 06:51:24.91ID:ynfa1QeRd
連絡取るのに相手に電話番号当たり前?
言ってる事は理解は出来るけどな例えば飲み屋のおねーちゃんなんかは番号教えたくないしなそんな時はLINEは便利だよ
適当に扱う事はLINEが良いかな
+メッセージはまともな事には良さそうだよ
2018/07/12(木) 06:58:37.03ID:F6bm+JnmM
>>605
日本人のメンタリティは日本嫌いな韓国に個人情報ばらまくことなのか
2018/07/12(木) 07:26:04.35ID:noLzUwrgd
>>614
日本で最初の認証さえすましておけば、
日本でも海外でもWi-Fi運用出来ると考えていいんですよね?
2018/07/12(木) 07:30:33.70ID:7FSNyBwia
>>624
LINEが普及した一因は出会い系としての利用だったもんね
628SIM無しさん (ワッチョイ 5d87-V34K)
垢版 |
2018/07/12(木) 07:59:13.70ID:+V+5qKze0
>>621
Androidのメールのプッシュ通知ってGCM?
IMAPでは?
ヤフーメールアプリなんかだとGCMだと思うが、
プッシュ通知対応のメールアドレスでAQUAMailなどのメールアプリだとGCM関係ないのでは?
2018/07/12(木) 08:27:51.35ID:ynfa1QeRd
日本は石投げればニダ君に当たるし企業だって解らないだけで一杯〜あるからな在日や帰化を含めて貴方の隣にもニダ君がいるよ
これが良いか悪いかは俺にはわからんけど現実だよな!
2018/07/12(木) 10:20:33.35ID:VRY2EIWJd
>>629
石を投げればニダに当たるのは東京と大阪、福岡くらいだよ。
川崎はアルに当たる。
2018/07/12(木) 10:44:03.83ID:SP2mmwGN0
>>625
そんなおまえがソフトバンクユーザーだったりして(^ω^)
2018/07/12(木) 11:21:49.11ID:gLX0u3aB0
秋までにはガラホにもプラスメッセージ対応か
ソースはINFOBARリリース記事
2018/07/12(木) 11:30:01.77ID:QKC4XV1l0
>>627
AVのおかげでレンタルビデオが流行った時と同じような事か…
βMaxが廃れて
VHSが主流になったように

>>626
懸念としては
その国の通信料金で精算されるから割高になる場合も有ると…

海外でSMSをつかう
| サービス・機能 | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/content/sms/
2018/07/12(木) 12:05:31.75ID:6nqzF2J00
>>603
既読をつけないこともできる(選べる)も
2018/07/12(木) 12:24:08.51ID:Gn/60r88d
>>633
もちろんWi-Fi運用なので
SMSではなくチャットサービスのことですよ
636SIM無しさん (オイコラミネオ MM2e-EMjP)
垢版 |
2018/07/12(木) 17:13:14.31ID:BJCscP3eM
>>628
なんか、あれこれごっちゃになってて言いたい事が謎
>>621に「そんなのアプリ次第だから!」て事かな?

+メッセージがどう振る舞ってるか?なんじゃないの?
2018/07/12(木) 17:21:38.48ID:K1E4yYcj0
ドコモ版の最新のapk、どこかでDL出来ますか?
638SIM無しさん (オイコラミネオ MM2e-EMjP)
垢版 |
2018/07/12(木) 17:28:04.63ID:BJCscP3eM
>>566
元のiPhoneのアドレス帳には重複は無かったの?

自分の場合、+メッセージアプリには重複した連絡先は無かったよ
Android版

でも、試しに、同じ電話番号で連絡先を新規に作ると、警告なしでいくらでもつくれるね

これを簡単に治す方法…すぐには思いつかないなあ
2018/07/12(木) 17:45:58.42ID:F6bm+JnmM
>>631
DOCOMO系列の格安SIM
その前にSoftBankは別に韓国に情報漏洩してないだろ
2018/07/12(木) 18:03:20.03ID:lKIvr0u5r
>>637
>>3
641SIM無しさん (ワッチョイ 794a-Z4lL)
垢版 |
2018/07/12(木) 18:12:10.41ID:LDHhGwI30
>>638
なかったんだよ。
アプリを入れなおしてみる。
2018/07/12(木) 20:04:55.83ID:AkO5652ya
LINEが海外では利用者減少の一途なのは、他に乗り換えてるのではなく、元々メインは別で、取り敢えず入れたけど消す人が多いから?
643SIM無しさん (オイコラミネオ MM2e-EMjP)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:19:22.89ID:BJCscP3eM
>>642
LINEのスレでどうぞ
2018/07/12(木) 20:35:33.20ID:AkO5652ya
>>643
LINEからのプラスメへの乗り換えはどうなのかと思ってさ
645SIM無しさん (ワッチョイ 5d87-V34K)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:43:31.16ID:+V+5qKze0
>>636
> なんか、あれこれごっちゃになってて言いたい事が謎

何と何がごっちゃになっているの?
2018/07/12(木) 20:45:49.01ID:QKC4XV1l0
>>642
昨年だったか
実際のアクティブユーザーは
世界で7000万人だったかな?
2018/07/12(木) 20:47:31.46ID:pKUXlGoed
>>644
皆で乗り換えんと意味ないなこれ
2018/07/12(木) 20:49:33.29ID:+pjPCLKad
>>642
LINEメインでやってるの日本だけじゃん
海外はLINEより先にviperやらskypeやらが流行ったから
LINEなんて初めから用無しだったんだろ
2018/07/12(木) 21:19:54.07ID:VgvnswgaM
>>648
どちらも衰退してますがな
FacebookメッセンジャーとWhats appの二強
中国だけはwechatだが
2018/07/12(木) 21:21:19.05ID:VgvnswgaM
そもそもviperは一部で話題になっただけで広まってはない
あんなもん流行ったとか宣うのは三木谷信者だけ
651SIM無しさん (ワッチョイ 8926-xMBS)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:24:36.05ID:7C2Az2vm0
>>649
ガララインだな
652SIM無しさん (オイコラミネオ MM2e-EMjP)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:08:40.38ID:BJCscP3eM
>>645
OSが用意しているプッシュの仕組み(GCM)と、
各アプリが、どうやってプッシュを実現してるのか(GCMなのか、imapなのか、imap idleなのか、SMSなのか、独自なのか)?

を、アプリなのかサービスなのか言い切らないで混ぜてるでしょ?



> Androidのメールのプッシュ通知ってGCM?

なんのメール?標準アプリ?

> プッシュ通知対応のメールアドレス

メールアドレス???


みたいな感じで
2018/07/12(木) 22:14:52.95ID:X9vS/QlP0
>>636
アプリ次第とはいうが
今日日GCM使わないでプッシュ通知やるのなんてレガシーメールアプリくらいだろ
654SIM無しさん (オイコラミネオ MM2e-EMjP)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:15:14.62ID:BJCscP3eM
>>644
乗換しなきゃいけないものでもないし、必要だと思えばインストールすればいいんじゃないかな?

or じゃなくて andで使えるし

それに、そういう話はここじゃなくて、こっちが賑わってるから行ってみては?

+メッセージはLINEに取って代わることができるか
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1523406200/
2018/07/12(木) 22:41:48.82ID:YOHZnmaca
>>654
あっち不毛な争い延々と続いてるこわい
656SIM無しさん (ワッチョイ 5d87-V34K)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:00:53.54ID:+V+5qKze0
>>652
メールだよ
で、メールでも組み合わせによってはGCMとなったり、IMAPidleとなったりがあるから
2018/07/12(木) 23:27:49.50ID:o3wfEEtZ0
YahooメールがIMAPにXAPPLEPUSHSERVICEのコマンドを入れてAPNsを利用しているように
AndroidのメーラーもIMAPでIDLEを使うか、IMAP+何かのコマンドでGCM情報を受け渡してPUSHを実現してるんじゃないかな
658SIM無しさん (オイコラミネオ MM2e-EMjP)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:42:59.29ID:BJCscP3eM
>>653
>>656

>>621は理解できるけど、
>>628は今読んでも何を主張したいのかのかが分からない

自分宛は、もうどうでもいいよ
あなた達、二人の間で意思疎通ができてるのなら

どっちにしろ、+メッセージって、どうなってるのかなー?につながらないのなら
659SIM無しさん (ワッチョイ 5d87-V34K)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:49:56.02ID:+V+5qKze0
>>658
君が中途半端な知識で横レスしてくるからだろ
GmailをK9やアクアメールで運用→GCM関係ないから
2018/07/13(金) 00:04:54.93ID:zOIDfQbw0
>>632
らくらくスマホには非対応なのに、auガラホは対応してくるのか
なんかキャリア間にも温度差が垣間見えるね
ノリノリau>>控え目docomo>>>イヤイヤSoftBank
って感じなのかしらん
661SIM無しさん (スッップ Sd0a-qGk1)
垢版 |
2018/07/13(金) 01:52:28.78ID:hs7o/TYYd
連絡先二重問題の事だけど解決した。
iCloudとGmailの両方ともにアドレス帳登録してるからだわ。
どっちも反映されてしまって二つのアドレスがリンクされないから起こるわけだ。
662SIM無しさん (アウアウウー Sa21-ZdYl)
垢版 |
2018/07/13(金) 08:32:27.77ID:d3aL1tzwa
>>447
まだ見てくれてるかなぁ
やりたいのはその逆でプロフィール画像が設定されてるユーザーが相手だと自分が連絡先に登録している画像じゃなくて相手がプロフに登録している画像がアイコンになってしまうのを何とかしたいという意味です
誰か解決法知りませんか?
663SIM無しさん (アウアウカー Sa55-tH2g)
垢版 |
2018/07/13(金) 08:40:56.30ID:v2gJ/Viha
>>661
>>567が言った通りじゃないか。
2018/07/13(金) 09:41:10.47ID:o8rIdn6u0
>>604
外国の方とかSMSをテキストって言ってるのがかっこいいと思うんだけど
whats app使ってる人って
「○○からwhats appが来て〜」みたいな言い方するの?
2018/07/13(金) 09:59:45.66ID:yengVPmG0
GALAXYS9+のAR絵文字普通に使えるんだな
ラインのスタンプも使えるん?
2018/07/13(金) 10:06:52.54ID:C1BrRH1Ya
auアップデートきた
2018/07/13(金) 11:09:07.25ID:5LtUU7NQr
タイムライン表示の入力欄が狭すぎて使いづらい(´・ω・`)
668SIM無しさん (ワッチョイ 7567-LQig)
垢版 |
2018/07/13(金) 11:56:22.14ID:6NGlMWGh0
auはアップデート来てるね。
やる気あるんじゃないのかな、これは。
2018/07/13(金) 12:03:08.98ID:/39gCLzw0
なんのアップデートだったの?
670SIM無しさん (ワッチョイ 7567-LQig)
垢版 |
2018/07/13(金) 12:08:41.11ID:6NGlMWGh0
なんだっけ、軽微な修正だったかな。
2018/07/13(金) 12:16:03.54ID:6nGeZT0Jd
docomoは?
2018/07/13(金) 12:39:16.40ID:pwUfzQyqr
なんか一切の通知が出なくなったぞ
なんでだろ
設定は全部onなのに
2018/07/13(金) 13:17:51.43ID:vhIhSxMI0
(´・ω・`)少なくともこのまま韓国製LINE依存はヤバいから頑張ってくれや
2018/07/13(金) 13:22:10.78ID:5S8az2MAM
韓国製とかどうでもいいけど
LINEはアプリがゴミなんでがんばってほしい
2018/07/13(金) 14:32:30.85ID:AAnnOJ83r
あー、通知来なくなったわ
これは致命的
アンインスコするしかないか
2018/07/13(金) 14:33:14.76ID:/1uslLNR0
文字サイズ変えさせてほしいなぁ
ちょっと長くなるだけで画面ギチギチになって見辛い
2018/07/13(金) 15:53:32.65ID:LsVaEBaM0
現時点で使ってる人がいない。ただのSMSアプリ
乗り換える価値なし
678SIM無しさん (ワッチョイ 11ec-mkVh)
垢版 |
2018/07/13(金) 16:30:14.63ID:v7eQnCSS0
久々にiOSチャート見たら108位だって
もう屑アプリやなw
2018/07/13(金) 19:05:21.95ID:qFZ/yvrCr
ガラホて電話とメールだけしてパケット代安くしたい人が殆どだろうし
対応だけでプリインはしなくていいんじゃないかな
2018/07/13(金) 20:04:07.58ID:K6stPujs0
>>679
これもメールだよ
2018/07/13(金) 20:20:02.76ID:RpFTWeM40
>>676
端末の設定から最小を選ぶとかは?
2018/07/13(金) 21:27:17.12ID:sqBPuJE/a
iPhoneはiMessage使う人多いけど
アンドロ勢はハングアウトも使わないプラスメッセージも使わない
LINEどっぷりなのか
2018/07/13(金) 21:28:51.10ID:saKuAZ4U0
>>682
iMessageのシェア知っててそれ言ってんのか?
有効にしてないの大杉でSMSとしか使われてねーだろ
2018/07/13(金) 21:37:44.02ID:RRTZcu360
>>682
imessage以外ではSMS受信できないしね
2018/07/13(金) 21:38:35.44ID:RpFTWeM40
>>662
自分のプロフィールの所で
その他の情報を空欄にするとか?
2018/07/13(金) 21:52:53.61ID:Rkc27uiV0
>>683
周りほぼiPhoneだしiMessageでやりとりしてるよ
アメリカの学生はほぼiMessageで、アンドロイドの人とはmessenger使うらしいね
プラスメッセージもそんなふうになればいいな
2018/07/13(金) 23:20:50.26ID:q/cI6vRGa
>>685
今確認してみましたが全て空欄でした
自分の画像ではなくメッセージの左端に表示される相手のアイコンの画像を自分で設定したものに変更したいんです
2018/07/14(土) 00:50:51.06ID:XxOiKKkH0
>>687
そんなの無理じゃないの
ツイッターで相手のアイコンうざいから自分側で変えたいみたいなリクエストでしょ
689SIM無しさん (アウアウカー Sa55-tH2g)
垢版 |
2018/07/14(土) 02:18:37.35ID:XxSS8EGda
ガラケー時代の電話帳なんかにあったような画像登録みたいなことをやりたいんだろ。
今はSNSの時代に変わってるんだよ。
2018/07/14(土) 05:34:47.42ID:2hj6InjQ0
>>683
泥ユーザー乙
2018/07/14(土) 07:04:59.54ID:ygGl0icca
>>688>>689
なるほどそう言われると無理そうですね
ありがとうございました
2018/07/14(土) 08:59:47.81ID:JCYw8bRO0
>>689
嫌な時代だよね。
10代の多感な時期からSNSで承認欲求増幅させられまくるとか考えただけでもおぞましいよ。
2018/07/14(土) 10:00:54.91ID:obYbeCPG0
>>681
端末のは最初から小設定にしてるよ
さらにSメールだとアプリの方で設定最小にできる
2018/07/14(土) 11:13:00.79ID:01iA2E/2H
ドコモのAndroid使ってるんだが、これのバックアップファイルってどこに格納されてるの?
アプリがとても不安定で起動時ロゴ出たままフリーズしたり、
知人に送った招待メッセージのSMSが新着のメッセージよりも下に張り付いてるし、
その張り付いた招待メッセージのSMSが相手に何十件も送られ続けて迷惑してるらすぃ・・・
一度アンインストールして真っ新にしてリカバリしたいんだがPlusMessageの中backupフォルダは空だし、
.PlusMessageにあるのか分からんです。
695SIM無しさん (ワッチョイ 5d87-V34K)
垢版 |
2018/07/14(土) 11:17:13.93ID:gWIjgcv20
ドコモだと背景の変更ぐらいしか出来ないな
文字の大きさや行間などもう少しカスタマイズ出来るようにしてほしいね
慣れのせいもあるかもだけど、ハングアウトの方がすっきりしていて見やすいね
既読もハングアウト方式のが好きだな
2018/07/14(土) 11:26:11.14ID:01iA2E/2H
ドコモの151に問い合わせたんだが、マニュアルにはどこにあるか書いてなくて、
上記2つのフォルダでも無くて見えなくなってるらすぃ。
バックアップした後アンインストールするとバックアップファイルも消えて、
その後アプリ入れ直してもリカバリ出来ない。
2018/07/14(土) 12:44:50.05ID:u4BkQIiY0
>>696
+メッセージのバックアップは
隠しファイル扱いって事か

その隠しファイルを表示させるアプリ使って
コピーをクラウドに保存しかなさそうだね?
2018/07/14(土) 12:54:16.07ID:9p4JV1py0
ソフトバンクでは
/storage/emulated/0/PlusMessage/backup
の下に.backupという拡張子のファイルができたけど
2018/07/14(土) 17:03:14.87ID:dMQALYk90
>>696
ドコモだけど、
隠しファイルじゃなく普通にみつかるけど
700SIM無しさん (オイコラミネオ MM2e-EMjP)
垢版 |
2018/07/14(土) 20:00:35.01ID:kJtBQQq/M
>>660
>>3の対応機種からもわかるけど、現行ガラホ機種は非対応

新製品から対応って話だから、ドコモも新製品では対応するのでは?
701SIM無しさん (オイコラミネオ MM2e-EMjP)
垢版 |
2018/07/14(土) 20:05:34.68ID:kJtBQQq/M
>>694
>>696
使ってるケータイの機種名は書こう

> ドコモの151に問い合わせたんだが、マニュアルにはどこにあるか書いてなくて、

+メッセージアプリの
→右上のメニュー
→マイページ
→ヘルプ

は見たの?

>>3にあるオンラインヘルプは見たの?
2018/07/14(土) 21:05:22.74ID:01iA2E/2H
>>699
何の価値もないレス返していやらしいな。
>>698さんはちゃんと場所描いてソフトバンクの人には価値ある情報を提供してるじゃん。
なんで
storage/SDカード/Android/data/com.nttdocomo.android.msg/files
に.backupファイルがあるよと書かない?

>>701
キャリアで保存場所変わることがあってもAndroidの機種で変わるか?
ヘルプ見て無いとでも?で、載ってるの?載ってないの分かってるのに再確認させようとしてるの?
2018/07/14(土) 22:01:53.37ID:dMQALYk90
>>702
保存場所わかってるじゃん

ちなみに手元のドコモ機種は
SDカード挿してると
storage/SDカード/Android/data/com.nttdocomo.android.msg/files

SDカード挿してないと
storage/内部ストレージ/PlusMessage/backup

バックアップとるとき「アプリをアンインストールすると
SDカード内のバックアップデータ削除するよ」と確認とってるから、
データを一時的に退避するしかないのでは?
704SIM無しさん (オイコラミネオ MM2e-EMjP)
垢版 |
2018/07/15(日) 00:00:57.12ID:JGu2VH+uM
>>702
> キャリアで保存場所変わることがあってもAndroidの機種で変わるか?

ここだけじゃないけど、質問する時の基本じゃないの?
「変わらない」なんてタダの思い込みだと思うけど

自分の場合は、ちゃんとバックアップ復元できたから、出来るのは間違い無いと思うよ

がんばってね!
2018/07/15(日) 00:26:50.81ID:2MuANPv40
>>70
クリーナー系アプリ使うと
データが無いフォルダは
自動削除になるのも有るが
その辺りは大丈夫か?
2018/07/15(日) 08:47:33.07ID:Z6cqkdKr0
通知が来なくなった
アプリ開くまで受信したかわからないって
これじゃちっとも使えないよ
2018/07/15(日) 09:03:39.68ID:TiqVJP840
通知が来ないという症状はアプデ後のauの人?
2018/07/15(日) 11:57:52.59ID:hEivszvZ0
docomo泥のわいのは全然問題ないよ
2018/07/16(月) 06:48:30.67ID:LC/Kmt2/0
>>706
SB?
通知が来ないこともあるし、来ても暫くすると消えるから、俺は元に戻したよ。
710SIM無しさん (ワッチョイ 398e-tH2g)
垢版 |
2018/07/16(月) 08:16:57.07ID:0cORW3vm0
iPhoneでインストールしてるんですけど、知り合いがやっと1人ヒットしただけ。

電話番号の右側に、「SMS」という表示があるけど、これは何を意味してるの?
表示される人とされない人がいるの?
2018/07/16(月) 08:41:07.12ID:BgIMmSgMr
>>710
それだと従来のSMSでしかやりとり出来ない
相手が+メッセージ入れてないか、MVNOのせいでRCSで送受信出来ない
2018/07/16(月) 09:36:29.36ID:eYjCP+/D0
格安simが非対応とかLINEに対抗する気はないのか。
2018/07/16(月) 09:43:47.46ID:Gm8Mq9360
>>712
ないんだろうな
714これはヤバい!在日 (ワッチョイ a532-sSVH)
垢版 |
2018/07/16(月) 10:03:38.38ID:zNKmXJ6i0
>>712
格安SIMはLINEで放置しとけば良い!
2018/07/16(月) 10:07:48.65ID:dN/pbHTQ0
LINEって、LINEでやりとりした内容をLINEから監視されているらしいです。
その設定はオフにできるけど、標準だとオンになっていて、情報公開しているとのこと!

https://www.buzzfeed.com/amphtml/narumi/linenotokuhaopundenirareterunotuitohananoka?__twitter_impression=true
2018/07/16(月) 10:44:28.72ID:z8o7p5u40
>>709
ソフバンだけどそんなこと起きてないよ
2018/07/16(月) 10:48:07.46ID:Plo1XcaA0
>>712
格安SIM故に…
+メッセージ対応の設備に投資するか否か…
今後のセールストークになるかもね
2018/07/16(月) 10:56:39.91ID:uW/G0dhX0
こんな状態なら格安もプラメなんかイラネーってよ
719SIM無しさん (ワッチョイ 5d87-V34K)
垢版 |
2018/07/16(月) 11:57:22.97ID:pCit+xwI0
MVNOは結局、キャリアの設備を使わせてもらう
オプションでユーザー負担300円/月ぐらいでそのままキャリアに支払い
こんな感じになるのかな
そうなっても当初はわざわざ使うMVNOユーザーは少ないだろうね
普及次第だろう
2018/07/16(月) 12:08:32.04ID:C49vBKnLa
金払ってまで+メッセージ使いたい奴なんていないだろ
LINEやiMessageで何の問題も無いし
2018/07/16(月) 13:17:20.42ID:pJ9DVTMP0
国民みんなの電波を使ってボロ儲けしてるキャリアが負担しろや
722SIM無しさん (ワッチョイ 5901-zHc1)
垢版 |
2018/07/16(月) 14:07:20.46ID:PWNwHvxt0
最初からオワコン
2018/07/16(月) 15:00:40.42ID:SC5hGb7M0
別途料金取ってるSMSの拡張版なのにそこからさらに追加料金は無いわ
2018/07/16(月) 15:14:24.88ID:Ig3YYFiEM
>>723
拡張版と言うか別物なんだがな
やれることがSMSの拡張というだけで
ただ、どちらにしろSMSの置き換え狙ってるなら
キャリアから譲歩してMVNOに使ってくださいってやんないと普及しない
2018/07/16(月) 15:21:04.01ID:PDfqsacsd
実質まだヒトバシラーβ運用なんじゃね?
キャリアがやってる以上たとえ無料のサービスでも不具合起こすと
叩かれるし、そんなのに一気に数千万人が利用されても追いつかない
その前に収益性確保のメドを立てるのが先ってのもあるだろうし
2018/07/16(月) 15:24:41.59ID:Ig3YYFiEM
>>725
収益性確保は普及してからだよ
LINEだって普及期から刈り取り期になるまでずっと赤字垂れ流してたんだ
今の段階で収益とかのたまってたらなにもできずに赤字積み上げて死ぬ
2018/07/16(月) 15:27:45.74ID:Y/uBR9SV0
>>725
とっくに不具合起こしてるじゃん

なんか部会での言い訳みたいたなw
2018/07/16(月) 15:30:46.71ID:Ig3YYFiEM
規模を追うとやらかした時のダメージが大きくなる
何も発表せずに細々とやるとサンプル数が確保できずにテストにならない
バランスとって取り敢えず発表してしれっとしておく→オタ層しか食いつかず丁度いい
って考えてるんなら悪くはない
あとはMVNOにどう展開するか、招待をどう円滑に進めるかだな
2018/07/16(月) 15:49:55.41ID:PDfqsacsd
>>726
収益性確保じゃなくてそのメドだって
あとLINEと違うのはSMS送信料が無くなるんだからゼロじゃやくて
その分もマイナスになる

>>727
少なくともTVニュースにはなってないでしょ
2018/07/16(月) 16:06:06.61ID:nUcqv85n0
ソフトバンクの+メッセージもアンインストールする前に+メッセージの初期化しないと駄目なの?
2018/07/16(月) 19:10:09.99ID:Gm8Mq9360
>>729
システムを開発したり保守したりするコストも考えられないようなバカは発言しないでほしいな
2018/07/16(月) 19:29:28.16ID:Mz7xH2xc0
>>731
キャリアほどの暴利を上げてるところはそこまでコストとかにこだわる必要ないけどなw
利用してもらえて新たに何か利益になる使い方ができればいいねくらいだろ
2018/07/16(月) 19:35:27.26ID:PDfqsacsd
>>731
どうして俺がそれらのコストを考えてないことになるのか?
断言して知ったかした訳じゃないレスにバカとか煽る前に説明してよ
2018/07/16(月) 19:36:19.51ID:Gm8Mq9360
>>732
暴利を上げようが上げまいが
今の段階でマネタイズしようと広告とか金取り出したら速攻で死ぬ
2018/07/16(月) 19:51:48.38ID:dN/pbHTQ0
SMSのサービスを終了させれば、キャリアでの+メッセージ普及率は100%になるよ!
LINE使うには+メッセージを使わなければならないとなれば、元々同じことできて、連絡取れるならそっち使うんでは?
・・・となる。
2018/07/16(月) 20:00:00.95ID:Gm8Mq9360
>>735
そういう乱暴な施策をやると企業はますますキャリアに依存しないインフラの活用に梶を切るぞ?
中国がレアメタル輸出規制に動いたときの各国企業の動きを忘れたか?
2018/07/16(月) 20:28:40.75ID:Plo1XcaA0
>>729
マスゴミ的には
色々と旨味が有ると思うんだけなぁ
2018/07/16(月) 21:03:36.90ID:zlcSHqBhM
みんなスタンプ使わなくなってきたからな、LINEも終わるよ
2018/07/16(月) 21:08:44.96ID:Gm8Mq9360
>>738
置き換えが進まない限りは末期のキャリアメールのごとき生き残るよ
+メッセージへの乗り換えを促すには
キャリア機種を選ばずに使える環境にしないと
使えると表示が出てない人に招待メールを送っても
俺のキャリア(機種)じゃ使えねーよってな状況が続く限りそれは無理
2018/07/16(月) 21:10:35.66ID:cq1GjCUN0
>>731
説明したくないのならスルーでもいいけど、俺としては説明出来ないものと
見なして発言は続けます
2018/07/16(月) 21:13:42.37ID:Gm8Mq9360
>>740
新しいインフラを整備するには金が掛かります
維持するのにも金がかかります
ゼロスタートなんてもんはありません
収益なしはゼロではなくマイナスです
そうじゃなきゃキックスターターなんて存在しない?
ゼロで済むなら出資はいらん
そのくらいの常識もない経済音痴は偉そうにものを語るな
2018/07/16(月) 21:14:16.73ID:penla+JL0
softbankは将来キャリアメール無くなって+メッセージ一本になるんだって。
2018/07/16(月) 21:27:38.57ID:cq1GjCUN0
>>741
そりゃ誤解だわ、悪いが俺からしたら曲解
俺はLINEとの違いを説明するために、その分(LINEならゼロとすれば良い部分)も
マイナスになると言ったまでで、当然そのコストは考えてるよ
2018/07/16(月) 22:06:51.05ID:Gm8Mq9360
>>743
ゼロとすることに意味がないと言ってんだがな
そもそもSMSの収益なんてほとんど皆無だからこそ
RCSを無料にしてんだろうが
2018/07/16(月) 22:17:00.88ID:cq1GjCUN0
>>744
>ゼロとすることに意味がないと言ってんだがな

そんなこと言ってるか?シレッと論点変えてるし、そんなの常識じゃないし
ともかくアンタとは話があわんのは分かったし、無駄に喧嘩もしたくないから
ある程度自重はするわ
2018/07/16(月) 22:20:14.90ID:EkSYipX40
そうだ
どうやって利益に繋げるんだコレ?
2018/07/16(月) 22:22:33.77ID:Gm8Mq9360
>>745
しれっと論点変えるなじゃなくてそれが事実だよ?
SMSの従量制が今後も収益に貢献できるなら
当然それを継続する
その方が儲かるからな
やらないのはもはや儲けに貢献できないからだよ
つか、既に代替案がゴロゴロしてる状況
今のSMSってそれじゃ無理な状況で仕方なしに使うもの
そんなんがまともに売上でてるわけないだろ
2018/07/16(月) 22:28:52.63ID:Gm8Mq9360
ぶっちゃけるとSMSのシステム維持に金が掛かるからRCSを推進してる節もある
今は3Gシステムの一部として存在してるけど
LTE一本化したらSMSはわざわざ別に保守するシステムになっちゃうからな
RCSも当然そこは同じだろうけど
Googleの支援は期待できるわけで
2018/07/16(月) 22:29:10.08ID:r3ZvlNKvM
広告配信
750SIM無しさん (ワッチョイ 5d87-V34K)
垢版 |
2018/07/16(月) 22:38:57.31ID:pCit+xwI0
>>745
横だが、で、君の主張はなんなの?
751SIM無しさん (ワッチョイ c571-dbYN)
垢版 |
2018/07/16(月) 22:49:53.10ID:d/cHKdp70
ふれんちー
2018/07/16(月) 22:52:31.94ID:PDfqsacsd
>>750
id戻ってると思うけど元々の主張は>>725ですよ
論点てか絡まれたのは多分LINEとの違いを説明した>>729になるんだろうけど
>>747>>748みたいや話はしてない
2018/07/16(月) 22:54:31.97ID:Gm8Mq9360
>>752
この手のツールは普及してやっとマネタイズを考えるんだよ
さきに収益化とか、考える方がバカ
SMSなんか純粋にSMSの収益だけでシステム維持できてるか怪しい
754SIM無しさん (ワッチョイ c571-dbYN)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:04:52.93ID:d/cHKdp70
ぎょうざみるとぎょうざいいかな
2018/07/16(月) 23:05:07.44ID:PDfqsacsd
>>753
どの程度を普及とするかにもよるけどスタンプは普及する前から売ってるでしょ
いいよもう
756SIM無しさん (ワッチョイ c571-dbYN)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:05:18.87ID:d/cHKdp70
あじつけしたさかなやいたのおいしそう
757SIM無しさん (ワッチョイ c571-dbYN)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:07:12.41ID:d/cHKdp70
やっぱはんばーがーかな あーでも びーんずっておいしいのかな
758SIM無しさん (ワッチョイ c571-dbYN)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:07:43.16ID:d/cHKdp70
やっぱひやしちゅうかだな なつだし
759SIM無しさん (ワッチョイ 5d87-V34K)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:11:52.91ID:pCit+xwI0
>>752
サードパーティー製アプリなら、そのアプリとして収益獲得は必須ってことが大半だろうね
メッセージアプリなら普及率が大切だからCMバンバンかけてってのが常道かもね
プラメはキャリアでしかも3社共通のものだからね
プリインストールが当たり前となり、キャリアからのお知らせもプラメを使えば普及率は時間と共に上がることになる
ユーザーとしては一気に普及率上げる施策をしてほしいところだけどね
アプリというよりも新しい土管という側面があるからね
収益獲得は企業としては当たり前に重要だけど、今回のプラメ導入は、
3G→LTEへの投資とサードパーティーアプリ、この間ぐらいの意味合いとなるんじゃないかな?
2018/07/16(月) 23:12:20.67ID:Mz7xH2xc0
MVNO向けに貸し出す接続サーバー利用料で揉めてんだろうな
SMSの置き換えだからべらぼうな金額を吹っ掛けるわけにもいかずでどのくらいで手を打つんだか
761SIM無しさん (オイコラミネオ MM2e-EMjP)
垢版 |
2018/07/17(火) 00:53:02.75ID:MtvF1zMcM
普及してる、してない、
こうすれば普及する!
MVNOがー
LINEがー

専スレがありますので、どうぞこちらへ!

+メッセージはLINEに取って代わることができるか
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1523406200/
762SIM無しさん (オイコラミネオ MM2e-EMjP)
垢版 |
2018/07/17(火) 01:46:23.60ID:MtvF1zMcM
>>710
> 電話番号の右側に、「SMS」という表示があるけど、これは何を意味してるの?

「電話番号の右側」が、どの画面のことか、ちょっと分かんないけど「メッセージ.appに切替えて、iMessage(SMS)の送信をしますよ」のこと?
763SIM無しさん (オイコラミネオ MM2e-EMjP)
垢版 |
2018/07/17(火) 01:54:21.56ID:MtvF1zMcM
>>730
SoftBank等のキャリアを問わず「+メッセージの利用フラグ」を正しく処理できないと、
iMessage同様の「SMSが送れない/届かない/着かない」トラブルがあってもおかしくないので
「+メッセージサービスの初期化」は必須だと思って良いと思う
2018/07/17(火) 04:02:02.97ID:+prFmCMM0
とりあえずある程度全端末で使えるようにならないと話にならんね
2018/07/17(火) 08:20:28.50ID:FmsfN6OTa
お前ら文句ばっかり言ってるけど+メッセージ使ってるの?
俺は使ってないが。
2018/07/17(火) 08:40:07.23ID:R1pAP9GZ0
本格的に普及するにはMVNO各社にも対応して今後発売されるキャリアのガラホにも標準装備されてからだね
2018/07/17(火) 09:14:25.13ID:KCOk7tawD
アンドロイドのspモードケータイはプラメを使えるの?
らくらくスマートフォンは未対応だから、ケータイも未対応?だと普及は難しいんじゃない?
まぁ、各キャリアは別に普及を目指してるわけじゃなく、SMSの機能拡張をとりあえずやりましたってだけなんだろう。
2018/07/17(火) 09:22:09.24ID:1ejAxWK/0
未対応で一番シェアとして大きいのは非開示で分からないが最近人気のワイモバのスマホかな?
その次はシニア向けスマホとガラホだろうか
シニア向けスマホとガラホ合わせただけでワイモバ除いたMVNOよりは多いんじゃないか
2018/07/17(火) 11:32:46.97ID:dz+/8RkS0
>>746
ライトユーザーのパケット定額のプランを
更に上のクラスに変えてもらうとか?
すると月額数百円程度は収支アップ
2018/07/17(火) 11:36:47.59ID:HpjWrBM8M
>>769
むしろ、MVNO離脱が加速して収益ダウンだろ
2018/07/17(火) 11:39:59.91ID:dz+/8RkS0
>>759
+メッセージ(+message)
プラスメッセージ(Plus message)

略して「プラメ(Plame)or(Pla-me)」
良い短縮語だわ(*´▽`*)
2018/07/17(火) 12:26:39.21ID:PWweMQVy0
>>765
俺はアンインストールしたわ
大体何故一々wi-fi切るのを迫ってくる訳?
あまりにも酷い仕様に唖然とした
2018/07/17(火) 12:33:46.18ID:qbDQcBxz0
Wi-Fi切るのは最初だけだろ。毎回切れとは言ってこないし。
2018/07/17(火) 13:01:03.00ID:AV+qnxF3r
>>706
なかーま
俺もそれなってここで言ったけど相手にしてもらえなかったw
もう以前のメールアプリに戻したけど
2018/07/17(火) 13:58:15.88ID:P41WOVpdM
これドコモメールみたく
初めの設定だけSPモードでやった後はSPモード解約して
インターネット接続がWIFIでもmvnoでも使えたりするんかな?
2018/07/17(火) 13:58:59.51ID:P41WOVpdM
あ、ドコモメールはSPモード解約したらダメか
777SIM無しさん (オイコラミネオ MM2e-EMjP)
垢版 |
2018/07/17(火) 14:22:00.49ID:A7ykW+s2M
>>768
>>767
> アンドロイドのspモードケータイ

ガラホのこと?
現行機種はガラホ/らくらくスマホ系は公式サポート外だったんじゃないかな?

各社の次の新製品で対応だと思う
少なくとも、auのINFOBAR xvは>>632

どちらにしろバージョンアップで対応して欲しいよね

ガラホ/らくらくスマホ系は環境が限定されてるかは、新システムのターゲットに向いてると考えるかどうかかな?
2018/07/17(火) 14:30:46.16ID:X5CRs92f0
AndroidとiPhoneはspモード以前にアプリ段階で無理でしょ
>>32あたりドコモ契約はある前提でiPadでどこまでやれるのか
誰かエロい人検証して欲しいけど、未だ報告ないのはやはり無理なんだろうな
2018/07/17(火) 14:57:01.22ID:caVVknzZM
>>777
環境が制限というよりも
古い環境からガチガチにカスタム入ってて
最新機能を乗せられないだけだと思う
2018/07/17(火) 15:02:34.33ID:CtZYatlG0
「RCS(+メッセージ)」は、
携帯電話事業者の業界団体「GSMA」が策定した「SMS」の後継を目的としたメッセージサービス規格だ。

「GSMA」は、世界約800社の携帯電話事業者を中心に、220カ国・地域から1,000社以上が参加する業界最大の団体で、
その「GSMA」の標準メッセージサービスである「SMS」は、現在、世界45億人以上の人が使っていることになる。

2016年11月、「Universal Profile」の初版が策定された「RCS」は、
現在39カ国、50キャリアで提供されている。
これは、世界の18億人以上の人が使っていることになる。
そして更に2019年の間に新たに30カ国40キャリアで採用されます。
日本では、2022年の「RCS(+メッセージ)」ユーザー数が5140万と推測されています。

「Universal Profile(ユニバーサルプロファイル)」とは、
「RCS」のメッセージサービスの技術仕様で、世界的に合意されたものです。
つまり、世界中、どの事業者とも同じ方法で相互接続できることが保証されています。
これによって事業者間の調整などをしなくても、これに準拠すれば世界中のスマートフォンで「SMS」の様にお互いのメッセージの遣り取りが出来る。

も一回言うと
「RCS(+メッセージ)」とは、
「GSMA」の標準メッセージサービスであり
世界45億人以上が使っている「SMS」の正式な後継メッセージサービス。

まぁ、
つまり、
何が言いたいかと言うと

朝鮮LINE糸冬了\(〇・∇・〇)/オワタ
2018/07/17(火) 15:33:30.16ID:Vr9aoMiB0
>>778
端末に電話番号が無いと駄目なんじゃなかったかな?
どこかに書いてあった気がする。
2018/07/17(火) 16:49:51.98ID:WXqMvczm0
>>773
最初の認証と規約の同意に失敗すると無限に聞かれる
2018/07/17(火) 17:51:21.35ID:CM+Dj6ZOM
たが日本はガラパゴスRCS
784SIM無しさん (オイコラミネオ MM2e-EMjP)
垢版 |
2018/07/17(火) 17:58:14.83ID:A7ykW+s2M
>>781
端末に電話番号のない、iPadとiPod touchは、電話番号モデルと違って、電話番号を手入力するだけで使えるようになるらしい

>>32の検証結果が気になるという流れ
2018/07/17(火) 19:13:13.70ID:nxZFOE8yM
テキトーな電話番号入れればOKなんてガバガバな実装はあり得ないと思うなぁ
iMessageの場合だとWIFI版iPad等の場合は同一IPネットワーク上の
同一icloudIDでログイン中のiPhoneがSMSゲートウェイになるのだが
2018/07/18(水) 18:23:35.19ID:RMVmFN4NM
>>784
じゃあ格安SIMで使えないとかおかしくないか?
iPodtouchにキャリアのSIMとか関係ないし
2018/07/18(水) 20:52:00.96ID:BxuiU2m80
>>785
そう言われればそんなガバガバな訳ないか
>>786
格安SIMの電話番号は原理的に無理でしょ
+メッセージのサーバー通さず端末↔端末で直接メッセージが行く訳じゃない
キャリアの電話番号を格安データSIMでって可能性ならあるかもって話
2018/07/18(水) 21:17:48.18ID:lBAQQfor0
>>787
そもそも本当にwifi版iPadでプラスメッセージ使えます的な記載が
ドコモの公式文書のどっかにあったの?
2018/07/18(水) 21:43:01.93ID:DfLYZGqU0
auで契約したiPhoneをSIMロック解除してソフトバンクSIMを挿して利用してみたら
+メッセージで着信来てても開くまで読み込まない不具合があるね
auSIMに戻すと不具合は解消されるし、初期化すれば不具合は解消されるみたいだけど
端末使いまわして会社乗り換えるたびに初期化して内容消すのはきついぞ
2018/07/18(水) 22:50:34.62ID:8I6Kna9od
>>788
そもそもってそもそも公式文書あるなら検証なんて頼まないよ
2018/07/19(木) 00:35:19.08ID:63vDmCy80
しょうがねぇな
WIFI版第三世代iPadだが一応インストールは出来るが
起動するとsim入れろって出て先に進めない
まぁそりゃそうだよな、って結果
https://i.imgur.com/TiicBj5.jpg
792SIM無しさん (ワッチョイ bf63-0PQg)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:49:49.02ID:xIgQnGA/0
ドコモのxperia XZ プレミアムから画像を送ったら
相手には指定した画像が送られてるんだけど
こっちに表示している画像は指定してもない
他の画像が表示されるんだけど…
みんなのはちゃんと送った画像が表示されてる?
793SIM無しさん (ワッチョイ bf63-bXId)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:53:12.71ID:xIgQnGA/0
それ以来怖くて画像が遅れない…
2018/07/19(木) 05:41:10.66ID:ep4tx5dL0
それは恐ろしいな…
2018/07/19(木) 07:12:58.64ID:qzQ08cNVd
スマホの画像送ったらエロ画像が表示されるんだが…
2018/07/19(木) 09:21:07.19ID:Se/gvNiLd
+メッセージインストしたんたけど、メッセージの名前の欄がおかしい、
81って始まる番号が表示されて名前が出てこない
2018/07/19(木) 13:41:05.33ID:wPJFSzYEM
>>796
電話番号が表示されてるだけやないか
2018/07/19(木) 16:58:50.67ID:sda09mULd
>>797
それが電話帳に登録してある番号なんだよ
当然、名前が表示されるはずなんたが。
で、同一人物なのに番号と名前が別々にメッセージが分けられたりしてる、訳わからん。
2018/07/19(木) 18:16:36.57ID:Ou0d9hOHM
じゃあ原因は明らかやん
電話帳と同期とれてない
それだけ
2018/07/19(木) 19:07:49.25ID:smP8h5g2d
>>791
やはり駄目でしたか
とりあえず検証サンクスです
2018/07/19(木) 20:53:21.19ID:lYkhlfGG0
ソフバン泥だけどさっき1度通知来なかったわ
正確にはプラメの通知音はしてたけど通知表示がなし
プラメ開いたままスリープに入ってたとかいうこともなし
通知表示ないけどさっき音鳴ってたよな?と思って開いたらメッセージ来てた

もしかしたら一昨日もあったかも
通知気づかなかったか間違って消したか?と思ってたのが一件ある
そもそも来てなかったのかも
2018/07/19(木) 21:20:06.56ID:zbEp3Lkl0
>>799
お前、知恵遅れだろ?
803SIM無しさん (オイコラミネオ MMdf-Aazx)
垢版 |
2018/07/19(木) 23:02:45.17ID:FCUSE9LIM
>>792
+メッセージアプリのフォルダを見たらわかるけど、履歴の中に画像データファイルがそのまんまある
画像データの差替は(偶然、故意、不具合で)簡単に発生しちゃいそうだけど、そういうことじゃなくて?
804SIM無しさん (オイコラミネオ MMdf-Aazx)
垢版 |
2018/07/19(木) 23:06:17.27ID:FCUSE9LIM
>>796
少し上に同期関係で似たようなレスがあるから、やっぱり確認してみては?

81が付いてるって、何の機種で、何のダイヤラーってか、アドレス帳使ってるの?
805SIM無しさん (ワッチョイ 9f13-HghU)
垢版 |
2018/07/19(木) 23:12:19.80ID:JNEzm1+u0
からだこわしまくってもな ねこんでもな しねないあkらな
あーあ


ぶらっくもがんばってだよまたまた ああああああああ
806SIM無しさん (ワッチョイ 9f13-HghU)
垢版 |
2018/07/19(木) 23:12:19.83ID:JNEzm1+u0
からだこわしまくってもな ねこんでもな しねないあkらな
あーあ


ぶらっくもがんばってだよまたまた ああああああああ
807SIM無しさん (ワッチョイ 9f13-HghU)
垢版 |
2018/07/19(木) 23:14:51.08ID:JNEzm1+u0
くっせつしてるんだよ ひかり
808SIM無しさん (ワッチョイ 9f13-HghU)
垢版 |
2018/07/19(木) 23:14:51.38ID:JNEzm1+u0
くっせつしてるんだよ ひかり
809SIM無しさん (ワッチョイ 9f13-HghU)
垢版 |
2018/07/19(木) 23:16:06.19ID:JNEzm1+u0
シーらなーい なんで いろでおんどどかはちょーとか
810SIM無しさん (ワッチョイ 9f13-HghU)
垢版 |
2018/07/19(木) 23:16:55.50ID:JNEzm1+u0
にものがおおくていいねこのおべんとう これでげきまずだたらさぎだな
2018/07/20(金) 18:24:32.57ID:Oiu1J00k0
スタンプ「寒い」はあるけど「暑い」は見当たらない・・・
2018/07/20(金) 18:45:52.99ID:0uYlolWk0
無料のスタンプアプリ落として使ってるわ
それだったら暑いスタンプも大量にある
2018/07/20(金) 19:22:26.82ID:LsOMtGnJM
>>804
googleと同期すりゃ普通に+81付くだろ
2018/07/21(土) 00:19:34.11ID:WcXd2fVU0
このアプリのスタンプって画像ファイルをそのまま送ってるの?
それともLINEみたいに別管理?
2018/07/21(土) 00:34:03.82ID:mVyi0ynI0
XiaomiのRedmi Note5にsoftbank SIM入れてるんだが
禿版+メッセージアプリをインスト出来たんだが
やっぱり起動してもすぐ落ちて使い物にならないわ
816SIM無しさん (ワッチョイ 1787-hRnq)
垢版 |
2018/07/21(土) 00:41:05.88ID:tX6Ib33z0
シムフリ機はドコモが良いみたい
https://www.sunmattu.net/smartphone/15454
817SIM無しさん (スプッッ Sd3f-mwn0)
垢版 |
2018/07/21(土) 08:33:56.99ID:m1eQP4yzd
>>816
とはいえドコモもいまだにGoogle Playで公開してないしな。
2018/07/21(土) 11:12:04.47ID:QwfRHUHs0
ソフバン泥アプデ来たけどレビューにフリーズするようになったとかあってまだアプデしてない
2018/07/21(土) 11:35:50.41ID:TYksjIzp0
プラスメッセージから動画を録画して送るとオリジナルサイズで送ってもノイズだらけで汚い。
スマホの標準アプリで撮って添付して送るときれいに送れる。
プラスメッセージ内の動画録画は使えないね。
2018/07/21(土) 11:36:25.19ID:TYksjIzp0
おっとau版です。
2018/07/21(土) 18:45:53.27ID:6p+L5Rkr0
>>818
しないよ
物は試しで使ってみ
2018/07/22(日) 00:43:21.56ID:Vw+rUFtm0
そもそもなんで会社ごとにアプリ分けてんのかね
2018/07/22(日) 03:47:31.92ID:AtPF4qK4D
SMSの仕様が各社違うからでしょ
824SIM無しさん (スプッッ Sd0b-mwn0)
垢版 |
2018/07/22(日) 05:49:10.88ID:fgWi2qVDd
茸と庭は何故Google Playに上げないのか
2018/07/22(日) 06:01:13.51ID:kAItOGP90
>823
仕様は一緒だけど、サーバがどこにあるかのような設定情報が各社違う
GoogleのCarrier Servicesアプリにキャリアと設定の対応入れてもらえばAndroid標準のメッセージアプリで何の問題もないんだけど
なぜか国内3社間でしか相互接続しないことになってしまったので、その目がなくなって各社アプリを用意するというアホなことになった
2018/07/22(日) 06:14:53.98ID:H/iN/ghq0
>>825
何言ってんのかわからない。
Android標準や他のSMSアプリでも、3キャリアのSMS使えるよね?
2018/07/22(日) 07:09:06.33ID:E7jOgT7RM
>>825
バカ?
2018/07/22(日) 08:26:44.73ID:+rR2Y2Ar0
ひとくちに説明しきれないほど色々ややこしいけど
とにかく、ドコモiPhoneとソフトバンクiPhoneはアプリ同じでも問題ない(ハズ)
けど、それ以外は全部各社用意しないと問題起こるんじゃないかな
2018/07/22(日) 09:22:11.28ID:aQU+YjK10
FOMA SIMの刺さったDSDS SIMフリースマホでは使えない?
2018/07/22(日) 10:32:38.30ID:J296Rsk90
iPhone版は3社共通じゃないのか?
2018/07/22(日) 12:35:28.77ID:STHzOw+/0
>>829
通信側のSIMが3大キャリアのどこかなら使えるよ
2018/07/22(日) 13:14:24.89ID:mCJa0r2E0
>>830
共通です。
アプリ提供はNTT DOCOMO,KDDI,SoftBankになっています。
2018/07/22(日) 13:25:27.58ID:aQU+YjK10
>>831
なんか>>816にXiじゃないとダメみたいなの見て
その辺よく分からんわー。入れてみるのが手っ取り早いな
2018/07/22(日) 13:34:50.58ID:STHzOw+/0
>>833
>>816のはドコモ版のapk入れてるからそう言ってるだけ
要は通信のできる3大キャリアのSIMとそれに合わせたapkがあればいい
2018/07/22(日) 15:33:15.32ID:oFzxO5V+0
キャリア対応なら古いスマホにも対応させろ
3Gで契約してるやつも金払ってることも忘れんなよ
2018/07/22(日) 16:07:06.01ID:nV2JXy610
>>835
あと数年で停波する3Gにか
無駄な投資でしょ
2018/07/22(日) 16:10:30.97ID:rgnvqOj+0
そんなすぐには停波はせんと思うが
まだ、具体的なサービス終了時期の告知ないし
さすがに3G専用端末はサポート対象外だろ
どんだけ大昔だと思ってんだ
2018/07/23(月) 20:41:57.08ID:Ge7qZ3az0
このアプリちょいちょい送信済みにならない事があるな。使えねえ。
2018/07/23(月) 22:24:27.18ID:4fZiQbEC0
>>838
オモタ
2018/07/23(月) 22:36:34.95ID:Zw7sdfrJ0
>>832
「NTT DOCOMO,KDDI,SoftBank」という名称のデベロッパ...
2018/07/23(月) 22:40:52.92ID:Zw7sdfrJ0
アプリが共通だからといって各キャリアのプロトコルが完全同一とは限らないけどな。(各キャリアのプロトコルを全部実装しsimを確認して切り替えてるだけかもしれない)
2018/07/23(月) 22:48:57.35ID:ZbBDpo91M
そもそもMISいねーし
2018/07/24(火) 20:28:13.90ID:QtdlXrxo0
こうなると
業界的に
MVNO全般に+メッセージ使える様にしないと
アクティブユーザー増えないよね


格安SIMの「mineo」がMVNO初の3キャリア対応に! | &GP - Part 2
https://www.goodspress.jp/news/173911/2/
844これはヤバい!在日 (スッップ Sdbf-LPoz)
垢版 |
2018/07/24(火) 20:47:59.51ID:mTD4wVbMd
MVNOにLINEピッタリじゃねーかよ
2018/07/24(火) 20:52:12.47ID:R3bszE/IM
OCNによろしくdocomo!
2018/07/24(火) 20:55:54.37ID:WBMu7f3w0
>>845
建前上、MVNOとキャリア傘下のサブブランドは平等に使ってることになってるから
その辺の差別化はしないよ
2018/07/24(火) 21:34:01.93ID:w38d6ODkM
NTTコミュニケーションズはNTTドコモの子会社でもなんでもない
むしろライバル企業でっせ
2018/07/24(火) 21:59:18.95ID:WBMu7f3w0
>>847
同じ親会社のグループ企業だばーか
2018/07/24(火) 23:12:03.06ID:TK3K4ayC0
>>848
バカはお前
ドコモとNTTコミニュケーションズの間に資本関係は無い
2018/07/24(火) 23:24:39.20ID:/PKaOM9h0
>>849
バカはお前だろ。ドコモとコミュニケーションズに資本関係なくても親会社はNTTだから同じグループ会社だろ。
2018/07/24(火) 23:33:35.22ID:48zKetU50
>>846
やろうと思えばミルク補給はできる
特別扱いしなければいいのであってOCNがじゃぶじゃぶに回線投資するのは自由
OCNのMVNO投資費用=ドコモの利益だから親会社からしてみたらトントン
まあお行儀のいいNTTグループがやることはないだろうけどね
2018/07/24(火) 23:59:04.49ID:2B0+ZWpK0
面白いよねw
一番上手くいきそうなドコモとocnが一番仲悪いんだもんww
2018/07/25(水) 07:54:47.67ID:L3u2oqd00
NTTグループは各社で競合しちゃってるサービスなんかも結構あるよね
2018/07/25(水) 08:41:59.81ID:YxrgElRQ0
小学館と集英社みたいなもん
2018/07/25(水) 11:05:09.40ID:gKQ/BqEg0
ヨーカドーとセブンじゃね?
同業種新分野用に子会社作ったけどそっちがデカくなっちゃった的な
2018/07/25(水) 11:51:50.80ID:iH5wr6st0
アプリがまだ未完成すぎ
スタンプは確認せず直ぐ送信
ボタン長押しで起動したカメラも直ぐ送信
スタンプをお気に入りに登録したら変更出来ても解除出来ない

アホ過ぎる仕様
857SIM無しさん (ワッチョイ 1787-hRnq)
垢版 |
2018/07/25(水) 11:57:17.75ID:cztw9FY80
ドコモだけどアプデきたよ
2018/07/25(水) 12:15:50.66ID:UB1885OPM
>>852
仲悪いというかNTTグループは協調するとまわりがうるさいんだよ
2018/07/25(水) 12:23:19.81ID:CHnniC3h0
まわりがどうこう以前に法律で制限されてる
協調されたらわざわざ分割した意味が無くなるからな
2018/07/25(水) 12:32:46.49ID:jaq9xlxW0
ドコモアプデ来た。
SMS送りまくるバグ修正されたかな?
2件しか送ってないのに98件も送られて金かかったからな。
2018/07/25(水) 12:47:15.12ID:UB1885OPM
>>859
NTT法の縛りは本体の事業までだぞ
無線事業は別だってことだからドコモが統合したんだろ
862SIM無しさん (ワッチョイ 7f67-NDbK)
垢版 |
2018/07/25(水) 19:53:17.80ID:DyymZ47P0
出資してる子会社が迷惑メールとか
2018/07/25(水) 21:03:43.12ID:354586vMM
ドコモ代々木ビルは迷惑メールで建ったとか言われてたな
2018/07/25(水) 21:09:18.56ID:RP5tomLr0
LINEとか他のメッセージアプリ使ったことないんだけど日付ってどれもこんなに見にくいの?
その日の最初にしか日付がつかないから過去に遡るといつの会話だかわからなくなる
ソフバンのメールアプリのチャット形式だと昨日以前は日付つくから分かりやすかったんだけと
2018/07/25(水) 21:11:30.38ID:354586vMM
NTT法はザルだから。。。
ドコモと東西が連携→規制対象 分かる
ドコモとコムが連携→規制対象外 まあ分かる
ドコモと東西完全子会社が連携→規制対象外 ???
2018/07/25(水) 21:48:53.13ID:DMfQARZh0
ちなみにNTTグループは請求書一緒にできるよね。
そして請求してくるのはNTTファイナンスとか…
2018/07/26(木) 01:27:24.53ID:7lD6i+N20
>>865
ばか?
2018/07/26(木) 12:58:56.05ID:ex/3TPV00
いつの間にかスタンプ3つか4つか増えてるな
2018/07/26(木) 13:21:46.28ID:tTKIm4g60
地味にちょこちょこ増えてるよ
一昨日ぐらいに2つ増えた
ランキングも結構変動してて見てたら面白い
最下位の方はずっと固定w
2018/07/26(木) 15:52:38.26ID:9HJ9RuHBa
増えても似たりよったりの可愛い系ばっかだな
2018/07/26(木) 17:51:52.08ID:hMkjWwOoD
どんなスタンプを御所望ですか?
2018/07/26(木) 18:52:19.24ID:Wx+7xvn7a
GALAXYのAR絵文字使えるが写真扱いなので使い勝手が悪い
2018/07/26(木) 23:33:39.24ID:ZOYLJHzI0
電話帳の人は全く増えないからスタンプを送る機会がない
自分にテストで送るくらい
2018/07/28(土) 10:02:31.46ID:v3jnFBvrd
docomoアップデートしたけどどこがかわったかわからん
そして利用者が電話帳に増えないw
2018/07/29(日) 10:34:00.74ID:Gc4/2hjSx
auのiPhoneに+メッセージをインストールしたのにメッセージにメールが届く
Androidの方はアップデートでメールまで引き継がれたのにiPhoneはよくわからない
2018/07/29(日) 11:30:26.17ID:tjbBkt6P0
iPhoneはSMSを他のアプリに開放してない
2018/07/29(日) 12:19:58.58ID:Gc4/2hjSx
ありがとう
入れるメリットあまりないね
2018/07/29(日) 12:47:14.09ID:ggbhxJlL0
>>876
仕様がAndroidの表示的なSMSので無いってか?

つい先日は
独禁法に抵触していたから
こっそりと通信各社に対して縛り契約を止めたとか
Android勢ユーザーからの月額支払い料金の一分がiPhoneを有利に割り引く資金に用立てられてると知って腹立つし
嫌なメーカーなんだよなぁ…
2018/07/29(日) 13:51:59.20ID:XSC5lOKEM
>>878
違う
APIとしてサードパーティーに解放してないだけだ
標準アプリでは使える
2018/07/29(日) 15:43:56.61ID:ggbhxJlL0
>>879
すると>>875の現象は
どうなってるのかな?
2018/07/29(日) 16:26:51.52ID:Gc4/2hjSx
au三太郎の日のメールはメッセージに届いた
+メッセージに届かないのなら+メッセージを入れた意味がない
882SIM無しさん (オイコラミネオ MM6e-M5+p)
垢版 |
2018/07/29(日) 16:35:40.01ID:dJQY7ETvM
>>880

>>875
1. auのiPhoneに+メッセージ.appをインストール
2. メッセージ.appにCメール(SMS)が届く
3. Androidの方はSMSアプリをアップデートすれば、Cメールは+メッセージに引き継がれたのに
4. iPhoneはよくわからない(なぜ+メッセージ.appに一本化できないのか?)

>>876
iPhoneはSMSを他のアプリに開放してない=標準のメッセージ.app以外ではSMSを扱うことができない
そういう仕様

875はこれで状況を理解、+メッセージのメリットを少なく感じた
2018/07/29(日) 18:28:25.65ID:3hjyaWr50
>>882
もとより利用者が少なすぎてる状況じゃあメリットないよ
逆に人が増えてきたら別れてた方が都合が良いような気がするけどね
俺はもともとMMSなんて使ってないが、メールはもはやWebサービスアカウント登録及びメルマガ受信用だし
友人とのやりとりに今はLINE使ってる訳だが、それをRCSに置き換えるって考えると
そこにPCメールが混ざるとウザいのなんのって
SMSくらいなら2段階認証のトークンくらいしか来ないし、そこまで問題視はしないけどさ
2018/07/29(日) 18:30:26.95ID:GEi0yrff0
海外の回線業者が使えるようになったら翻訳もできるようにしてほしい
2018/07/29(日) 19:38:41.81ID:SR+BYNdjM
>>884
そんなんいるか?
英語なら読めるし、それ以外のなんて
十中八九スパム
2018/07/29(日) 21:13:16.58ID:GEi0yrff0
>>885
外国人と結婚してるんだけど
現地の言葉が簡単に翻訳出来たら
通常使ってない言葉の翻訳に使えると楽
2018/07/29(日) 21:14:05.21ID:GEi0yrff0
この翻訳の為だけにLINE使ってるようなもの
2018/07/29(日) 21:36:59.67ID:ahAjnopE0
翻訳=中身拝見
2018/07/29(日) 21:41:14.40ID:jnCv/gdO0
なるほど
大多数はそんなもん要らんとなるな
2018/07/29(日) 22:19:46.71ID:GEi0yrff0
>>889
付き合ってる人がいない人には無用なのかもねw
2018/07/29(日) 22:33:36.95ID:jnCv/gdO0
>>890
訳わからん
大多数は外国人と付き合ってるとでも?
2018/07/29(日) 22:38:41.95ID:GEi0yrff0
>>891
> 大多数は外国人と付き合ってるとでも?

そんな事は書いてませんが?
想像と現実の見分けがつかないのですか?ww
2018/07/29(日) 22:41:17.83ID:jnCv/gdO0
>>892
なんか怒らしたみたいでスマンけど、LINEはLINEで使い続けりゃ良いんじゃね?
2018/07/29(日) 22:41:43.39ID:xcAJofww0
なんだこいつ
2018/07/29(日) 22:49:23.36ID:GEi0yrff0
>>891
> 大多数は

>>893
> 怒らしたみたいで


この二つは君の想像だと思うんだけど
私は書いてませんけど?ww
2018/07/29(日) 22:49:53.73ID:GEi0yrff0
それに怒ってもいないしww
2018/07/29(日) 22:53:19.17ID:jnCv/gdO0
ゴメンちょっとなにが言いたいのか分からないのでスルーするわ
2018/07/29(日) 22:57:04.88ID:GEi0yrff0
おまけに文盲かww
2018/07/30(月) 00:08:18.90ID:FVhsdAkt0
どういうレベルの翻訳を期待してるのかわからないけど
AndroidならGoogle翻訳の「タップして翻訳」をONにしておけば
翻訳したいメッセージを選択してコピーするだけで翻訳できるけどな
2018/07/30(月) 00:34:38.08ID:Nujx5TGR0
+メッセージに翻訳とかよけいな機能付けなくていい。サイズが肥大化する。
翻訳アプリだってたくさんあるし。
そのためのスマホだがね
2018/07/30(月) 06:28:17.03ID:+aHltkGC0
>>899
コピーww
2018/07/30(月) 06:28:51.44ID:+aHltkGC0
>>900
> サイズが肥大化する。

LINEの翻訳知らないのかww
2018/07/30(月) 07:38:27.37ID:wX6l/D8D0
>>902
LINEなんて余計な機能詰め込みまくって容量肥大化した代名詞みたいなアプリやん
俺がLINEから抜け出したかかて置き換えアプリの出現を待ってる一番の理由だぞ
2018/07/30(月) 10:55:26.53ID:QVbRdy8PM
ライン翻訳って英語、韓国に中国、台湾だっけ?
2018/07/30(月) 12:16:00.41ID:+aHltkGC0
>>903
> 余計な機能詰め込みまくって容量肥大化した

ほかの余計なものを入れてくれとは言ってませんがww
2018/07/30(月) 12:16:40.84ID:+aHltkGC0
>>904
同時翻訳で便利
2018/07/30(月) 12:54:47.74ID:AnIG6dKvM
>>905
翻訳だって要らんわ
2018/07/30(月) 13:21:43.58ID:+aHltkGC0
メールでやり取りしてたサポートが+メッセージに代わり
海外から買ったものをメーカーに聞くって時に自動で翻訳してくれるのは便利だけどww
2018/07/30(月) 13:22:35.64ID:VaqVDbhSM
>>906
前にLine翻訳で
韓国人と会話で韓国語使ってましたが
使い物にならず
お互い英語で会話になりましたね
それ以来Line翻訳使って無いけど
増えて居ないのですね
2018/07/30(月) 13:27:57.16ID:+aHltkGC0
>>909
LINEは使い物にはならない

そんなことも知らなかったん?ww
2018/07/30(月) 13:27:58.80ID:AnIG6dKvM
なんやかんやと英語が一番通じるからな
2018/07/30(月) 14:54:37.08ID:FVhsdAkt0
>>901
やっぱりw
コピーで反応する奴いそうだなとは思った

「タップして翻訳」という機能はコピーがトリガーになって翻訳結果がポップアップするんだよ
画面遷移がない分、インテント(共有)を利用するより快適

知らんということはiPhoneユーザかな?
Androidユーザなら、せっかくのマルチタスキングの能力がもったいない
2018/07/30(月) 15:53:13.92ID:+aHltkGC0
>>912
> Androidユーザなら

今流行ってる佐川の偽アプリ入れて荷物受け取って詐欺には

iPhoneなら引っかかることないの知らないん?ww
2018/07/30(月) 15:53:59.16ID:+aHltkGC0
>>912
それにAndroidだけの機能を言われてもww
2018/07/30(月) 16:00:46.61ID:dPY95bnWD
メッセージアプリはメッセージのやり取りだけにして欲しい。
その他の機能は専用の外部アプリを呼び出す形にしてください。
2018/07/30(月) 16:11:02.46ID:+aHltkGC0
>>915
基本はメッセージだけ
翻訳は対応のものをグループ組むLINE方式だとすっきりするのでは?
2018/07/30(月) 19:21:52.10ID:bM4pypUo0
>>884
えっと
海外の回線業者が使えるように…
って云々だけど

そもそも
外国人と他言語でメールしたいのなら+メッセージで無くて
現在では
他のメッセージアプリ使って下さいとしか言えないよ
Googleメッセージ使うとか考えてみたらどうですかねぇ?
2018/07/30(月) 20:39:43.09ID:Us7/a2S70
伸びてると思ったら変なのが騒いでるだけか…
ネットで知り合ったばかりの外人相手ならともかく結婚してるレベルの付き合いの相手なのになんで日常的に会話に翻訳機能が必要なんだよ
ローカル用語なんて頻出しないだろ
2018/07/30(月) 20:54:20.59ID:wX6l/D8D0
翻訳使わないといけない
相手にどうやって結婚を決意する
ほどの信頼関係を築けるのか
興味深いな
え?偽装結婚だからケンチャナヨ?
2018/07/30(月) 21:58:52.62ID:KnHnlcWXd
赤野島、なに必死になってんだよ。
うざいんだけど。
翻訳なんかに頼らずに自力で何とかしろよ、不勉強め。
2018/07/30(月) 22:32:29.87ID:T2u7n16Fa
翻訳なしで話せるように頑張れるほどの愛ではないんだな
2018/07/30(月) 23:02:51.71ID:Nujx5TGR0
>>902
LINE翻訳知ってるし使ったことあるけど、なにか?
あと、笑うところでもないのに草生やしてるのは何か意味あるの?
2018/07/30(月) 23:18:10.17ID:Hyyvs5r5p
>>922
急にキレてアレみたい
2018/07/31(火) 06:28:14.01ID:qOZLmlc30
>>917
> 現在では

今すぐって話じゃないし


>>918-921
結婚できない奴にはわからないかww
普段使わない専門用語なんか覚えてないし
普段の会話は問題ないと書いてるのに
携帯回線2SIMとWiFiでID変えて必死

>>922
使ってるなら
>>900

> サイズが肥大化する

とは言わないのでは?ww

>>922
草はやしてる奴に何かされたん?ww
2018/07/31(火) 07:46:37.04ID:o50aEDbUa
反応が痛々しいよ
2018/07/31(火) 07:55:53.11ID:qOZLmlc30
>>925
翻訳機能についてこんなに反応あるのが痛々しいね
2018/07/31(火) 08:14:54.70ID:AV47+03h0
何こいつ
2018/07/31(火) 08:17:09.93ID:qOZLmlc30
携帯回線2SIMとWiFiでID変えて必死
2018/07/31(火) 11:37:26.79ID:dhlS5L9qa
>>926
いやw
あんたが痛々しい
2018/07/31(火) 12:20:57.58ID:cc9OzhDEa
_( _´ω`)_ペショ
2018/07/31(火) 13:43:21.91ID:Ypc+EpNO0
Appleと3大キャリアが連携して、iMessageで+メッセージを使えるようにしてくれたら、鬼のように利用者が・・・



増えないですね。iMessage自体使わんもん!
2018/07/31(火) 13:47:41.33ID:Ypc+EpNO0
Google Alloは終息されるので、Androidでは+メッセージの使い道はそれなりにあるとは思う。
Google Duoは強制プレインストールなので、あとはアカウントの設定で自動的に使えるようになっていればOK。
+メッセージは、利用者が知っていて、使おうというと意思があり、ユーザーもそれなりにいないと・・・
2018/07/31(火) 13:51:18.51ID:wO2frjWHM
>>932
本当はRCSでも音声通話はサポートされてるんだが
キャリアが乗り気じゃないんだよな
Alloを終息させようとしてるのに
Duoが続行される理由
2018/07/31(火) 15:55:40.31ID:EM5vENpG0
ハングアウトは?
2018/07/31(火) 16:19:06.22ID:MpuRqMQp0
>>934
それも終息方向だよ
2018/07/31(火) 16:42:59.18ID:j9Zl1zjId
>>924
+メッセージ(アプリ)への「翻訳機能」だろ?
LINE翻訳はLINEの機能ではないよな?
2018/07/31(火) 16:45:51.03ID:wO2frjWHM
>>935
法人向けに残す意向ではある
pcの画面共有とか、集団チャットとかskypeでMSがやってる領域は
Duoではやらないっぽい
2018/07/31(火) 17:49:57.10ID:isO8WalC0
何ヶ月か前にここで、Alloが開発終了したから終わるてなことを書いたら反撃されたのに、今ではすっかり終わることで納得してんのね
なんだかな…
2018/07/31(火) 18:04:33.86ID:Nmbd+RHR0
>>938
なんて反撃されたの?
過去スレ見て来たけど反撃された?形跡はなかったけど
2018/07/31(火) 18:25:27.61ID:wO2frjWHM
>>939
妄想だと思います
2018/07/31(火) 18:45:37.52ID:isO8WalC0
>>939
ちょっともう忘れちゃったけど、終わるわけないだろ的な…
2018/07/31(火) 20:02:28.29ID:rkaPyDbd0
何ヵ月も前からこのスレあったの?
2018/07/31(火) 20:25:41.18ID:AV47+03h0
あったよ
このサービスが始まったのが5月頭からだからスレもその頃からある
2018/07/31(火) 21:40:53.40ID:N2eidqUy0
NG 翻訳
945SIM無しさん (ワッチョイ 2fa9-h18z)
垢版 |
2018/07/31(火) 22:58:04.93ID:w6oAmfay0
3社だけじゃダメなんだな
2018/08/02(木) 01:48:54.01ID:cQBu6nq/0
ドコモユーザーやけど
ドコモの問い合わせでLINE使ってるのね
プラメは使ってもらえないようで
仕方ないか(^ω^)
https://i.imgur.com/yX7teJY.jpg
2018/08/02(木) 02:40:48.58ID:pDlha1+U0
>>946
使ってるやつら考えてもクレーマー専用窓口みたいなもんなのか?
948グワポ (ワッチョイ 7fa7-bALk)
垢版 |
2018/08/02(木) 10:10:10.55ID:t6+F/DsS0
iMessage、LINE、Viber、Whatsapp、FB Messenger、
そのあたり使ってるけど、あえて+メを入れる理由もあんまない

というかなんだかんだLINEが一番使い勝手良いのは事実
そりゃ普及するわけだわと思う

iMessageはあれはあれで便利だから使い分けてるけど、
Viber, WhatsappはLINEの劣化版としか思えないしな

+メのメリットをもっと見せていかないと自然消滅するよ
2018/08/02(木) 10:15:51.00ID:xndU4coOp
マルチすんなや
2018/08/02(木) 12:00:19.33ID:8g3IXXfLM
使ったふりしてるガイジ
俺はLINE以外ではWhats appとFacebookメッセンジャーくらいしか触ったことないけど
どちらも使い勝手はLINEより上だわ
LINEが上回るのはスタンプ位しかない
whats appの方が軽いし、ブラウザからもアクセスできるし
周りで一斉に使うのを選ぶ状況だったら確実にwhats app選んでた
2018/08/02(木) 13:10:41.47ID:xjnILUpb0
>>947
クレーマー窓口にもなれないプラメって存在価値あるの?
2018/08/02(木) 13:45:00.14ID:pNV60Sum0
>>951
LINEはオワコンじゃね
何せ通信データがサーバーに残る仕様
しかもそのサーバー自体が
法律の及ばない外国に有るんだもん
953グワポ (ワッチョイ 7fa7-bALk)
垢版 |
2018/08/02(木) 14:04:16.15ID:t6+F/DsS0
>>950
WhatsappもFB Messengerも機能少なすぎでしょ
何が使い勝手上回ってるのか具体的に教えてほしいわ
ブラウザから使うメリットもよくわからんし

パスコードロック、通知の個別オンオフとかスレッドの非表示
アルバム機能、たぶんその辺全部ないんじゃない?

>>952
誰もそんなこと気にしてないからこんだけ普及してるんじゃね
2018/08/02(木) 14:22:56.59ID:8g3IXXfLM
>>953
あんたがあげてる機能誰も使ってないから
開発者の自己満足だから
よけいな機能ごり押しでユーザー体験を劣化させる日本の悪い面を継承したある意味で国産(苦笑)
955グワポ (ワッチョイ 7fa7-bALk)
垢版 |
2018/08/02(木) 14:28:56.80ID:t6+F/DsS0
>>954
え、結構みんな使ってるけど。
特に個別通知オフとパスコードロック。

それらは使わないならオフにしとけば邪魔にもなっていないし。
個別通知オフがないメッセンジャーアプリなんかさすがに使えないなぁ。。
2018/08/02(木) 14:31:20.39ID:8g3IXXfLM
>>955
さらっとあげた機能でゴミになってるの除いてるしw
2018/08/02(木) 14:32:55.11ID:8g3IXXfLM
そして、あげた機能は普通によそのアプリにもある
2018/08/02(木) 14:34:01.62ID:xjnILUpb0
>>952
よっぽどLINEにコンプあるの?w
別にLINEがどうとか興味ないし

ドコモのクレーマー窓口にもなれないプラメの存在価値の話あるのか?って話なのに(^ω^)
959グワポ (ワッチョイ 7fa7-bALk)
垢版 |
2018/08/02(木) 14:45:57.71ID:t6+F/DsS0
>>956
スレの非表示は使う人使わない人別れると思ってね

>>957
他のアプリにもあるんだった、君の言うこと当てはめると
[よけいな機能ごり押しでユーザー体験を劣化]させてるんだね?

LINEではトーク画面の背景を相手ごとに変えられるのも
地味に気に入ってるなぁ〜
2018/08/02(木) 14:58:39.40ID:pNV60Sum0
>>958
っていうか
ここではLINE下げないとダメでしょ
+メッセージ盛り上げるな為なんだし
961グワポ (ワッチョイ 7fa7-bALk)
垢版 |
2018/08/02(木) 15:16:23.40ID:t6+F/DsS0
>>960
+メを普及させるためには、現実を直視したほうがいい

一旦キャリア縛りから離れてしまったユーザーを
またキャリア主体のサービスに戻すのは並大抵の
努力じゃ難しいよ
2018/08/02(木) 15:54:55.41ID:8g3IXXfLM
>>959
お前が使えるとあげた機能は他のアプリにもある
が、その前に自慢してた機能はない
もはや揚げ足取りでしか争えないバカ
LINEは既にシェアでなんとかなってるだけのゴミ
2018/08/02(木) 15:55:56.79ID:8g3IXXfLM
>>961
現実を直視するのとゴミを無理やり持ち上げるのは別の話
964グワポ (ワッチョイ 7fa7-bALk)
垢版 |
2018/08/02(木) 16:13:33.21ID:t6+F/DsS0
>>962
「使えるとあげた機能」「その前に自慢してた機能」
何を言ってるかわからない

とりあえずWhatsappで個別トークの非表示、
相手ごとの通知のオンオフ、パスコードロック、背景の変更、
いずれも設定が発見できなかった、たぶん存在しない

あとWhatsappやViber使ってて「これはいいな」
と思ったような独自機能は何もない
あれば教えてほしい
965SIM無しさん (オイコラミネオ MMdf-sgWc)
垢版 |
2018/08/02(木) 16:38:10.79ID:cJbhNyV4M
ここじゃなくて、メッセンジャー総合スレでどうぞ
2018/08/02(木) 16:40:07.31ID:monf9cpbM
個別通知のオンオフは大事だよな
日本人は昔からガラケーのメールで個別着信音に慣れてる
海外のアプリはその辺の文化が違うから載せようという発想にならない
2018/08/02(木) 17:54:42.21ID:emLTuOw+0
>>959
+メッセージも、背景相手ごとに変えれるけど
2018/08/02(木) 18:16:15.94ID:AQHgATGm0
+メッセージのグループって、送信側が都度都度選ぶ必要があるんですね。
2018/08/02(木) 22:09:51.35ID:8g3IXXfLM
>>964
LINE社員はどうぞ社内で賛美されてくださいニダ
2018/08/03(金) 08:50:32.05ID:UJA0Vk0K0
>>966
個別通知のオンオフは海外のでもあるけど?
個別着信音ってのはないな、まあ、常にマナーモードだから関係ないけど
2018/08/03(金) 09:52:38.17ID:cWpcig11d
skypeやFaceTimeつかうとこは結構あるけど
ライン使ってる会社は地雷だな
2018/08/03(金) 11:30:16.75ID:oJnicGT3M
>>971
企業面でのメリット
skype->PCツールとライセンスと機能を集約、s4bでサーバも企業で閉じてる
facetime->iphoneを社内導入、その標準アプリをコミュニケーションツールにしてサポート周りの集約
line->メリット皆無、みんな使ってるはプライベートツールと混同してないか?法人向けは利用者少なくてクローズドで微妙
973グワポ (ワッチョイ 7fa7-bALk)
垢版 |
2018/08/03(金) 11:34:36.67ID:ova8uQqw0
そもそも+メは各社のエリア内でしか使えないのが致命的なんだよ
海外に行ったら使えない

>>970
Viber, Whatsappではその設定みつからなかったな

>>971
中小企業では割と普通に使われてるよ
会社主導でなく従業員同士が勝手に使ってるだけだけど
2018/08/03(金) 11:41:56.03ID:pCKhPTkZM
>>973
双方プラメが入っていれば、海外でもWi-Fi環境下で使えるんじゃないの?
今のままだとプラメがデファクトスタンダードになることはないと思うけどな。
975グワポ (ワッチョイ 7fa7-bALk)
垢版 |
2018/08/03(金) 11:56:00.89ID:ova8uQqw0
>>974
使えないらしいよ

普段プラメメインで使ってたら、
海外旅行いった時は音信不通になっちゃうね
2018/08/03(金) 12:04:14.09ID:oJnicGT3M
>>973
つまり、ガバナンスがガバガバだってことだろ
2018/08/03(金) 13:30:16.63ID:0QXbAlwe0
プラメもラインもサーバー保存じゃないから
マトモな会社なら公式には使わないわな
飲み会のアポがせいぜいだろ
2018/08/03(金) 13:33:31.97ID:X3y4ZaIp0
飲み会のポア?
2018/08/03(金) 13:37:16.90ID:S3EDBOhD0
NGですっきり
980グワポ (ワッチョイ 7fa7-bALk)
垢版 |
2018/08/03(金) 13:48:34.55ID:ova8uQqw0
>>976
中小企業なんてそんなもんだよ

>>977
公式に使ってるわけじゃないよ
下っ端同士の業務連絡、飲みの約束とかもそうだね

ただプラメだと海外出張中は相手からメッセージ来ても
完全無視、未読スルーになっちゃって失礼になるね
2018/08/03(金) 14:44:56.79ID:jx0oaYlG0
海外で使えないのは致命的だな
2018/08/03(金) 16:04:13.16ID:3k0IEp6Rd
>>975
らしいって、どこからの情報?
つかえないなら結構不便だな
983SIM無しさん (ワッチョイ e387-pOk0)
垢版 |
2018/08/03(金) 16:07:51.31ID:hrYup1pg0
ドコモのアプリだと「[海外ローミング時]+メッセージサービスを利用」との設定項目あるけどね
984グワポ (ワッチョイ 7fa7-bALk)
垢版 |
2018/08/03(金) 16:12:50.72ID:ova8uQqw0
>>982
ドコモの担当者インタビューみたいな記事だったと思う
結構不便というか、使い物にならなくないか?
海外行ったって普通にLINEとかいつも通りに使うでしょ
985SIM無しさん (ワッチョイ e387-pOk0)
垢版 |
2018/08/03(金) 16:21:27.69ID:hrYup1pg0
>>984
それ、現段階での、海外のRCSとの連携についてではない?
2018/08/03(金) 17:36:20.85ID:TCl0OH3nM
>>984
その辺はRCSのキャリアハブの整備次第だと思う
ハブが各キャリアで整備されて、ローミング先がそれに準拠されだしたら使えるようになる
アプリに設定があるのはそういうことかと
987グワポ (ワッチョイ 7fa7-bALk)
垢版 |
2018/08/03(金) 17:39:11.60ID:ova8uQqw0
>>986
まあなぁ。でも今この時点で入れて海外で使えないの
知って使わなくなった人を、また戻すのは難しいと思う。。

3キャリアが+メに力入れてるのって、
やっぱり電話番号に紐付けて自分らの存在意義を消さない
ための努力なんだろうなぁ

正直仕事で使わなかったら携帯契約すら要らないもん
データ通信のみでLINEつかえりゃ用は済んじゃう
それをキャリアは恐れてるんだろうけどねぇ
2018/08/03(金) 19:42:47.95ID:Q8sO74/e0
次スレ作りましたm(_ _)m

【SMS拡張】+メッセージ/プラスメッセージ 4通目【RCS】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1533292926/
989SIM無しさん (ワッチョイ e387-pOk0)
垢版 |
2018/08/03(金) 19:45:19.33ID:hrYup1pg0
え?海外で使えないの?
海外のRCSアプリとメッセージのやりとりが出来ないということなのでは?
2018/08/03(金) 21:17:57.32ID:mEsCT3pa0
ガセ言ってるヤツはLINE工作員だろ



海外でも+メッセージをご利用になれます。※1
海外で+メッセージをご利用になる場合は、「パケットパック海外オプション」や「海外パケ・ホーダイ」などの海外パケット定額サービスのご利用をおすすめします。

https://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/content/sms/
2018/08/03(金) 22:35:55.55ID:0QXbAlwe0
記事読むと
海外キャリアの人とは交信出来ないって話やろ?

https://i.imgur.com/NUnkxkJ.jpg
2018/08/03(金) 22:47:44.14ID:UJA0Vk0K0
>>991
それ、海外SIMから3キャリアにRCS(+メッセージとして受信)送れるか?って話やぞ
ローミングで+メッセージとは別の話
993SIM無しさん (ワッチョイ 0367-o7wz)
垢版 |
2018/08/04(土) 06:12:54.49ID:X6ijB2Ss0
まだ工作員とか言ってる馬鹿がいて笑う
2018/08/04(土) 09:41:31.38ID:tkF4koVv0
プラスメッセージのスレで他のメッセージアプリ持ち出して
あれがないこれがないとか言ってるの笑える
何しにここに来てんの
2018/08/04(土) 11:49:41.71ID:9EvHXQA7d
工作員って真に受けてんのかよLINEに雇われてるなんて思ってもないわ
2018/08/04(土) 13:34:03.77ID:++V2aLHH0
>>995
LINEに雇われた工作員なんてまあいないと思うが
アフィカスに雇われた(というか、運営本人?)
工作員ならたくさんいるだろ
2018/08/04(土) 19:23:10.10ID:/P6vCcHR0
そんなにエボルバみたいなLINEやファーウェイのネット工作業務を受けおってるところのことを必死に否定しなくてもいいのよ
2018/08/04(土) 21:07:42.54ID:++V2aLHH0
多数派ではないよ
ばれたときのリスクとか考えると美味しくない
アフィカスならその辺ばれたらそのまましらばっくれればいいだけ
ひたすら炎上煽ればいいだけのおいしい仕事ですよね?
2018/08/04(土) 21:14:38.33ID:tzKqfdne0
おちんちん
2018/08/04(土) 21:16:45.52ID:bl9Wq9+A0
ちんこ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 1時間 3分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況