Samsung Galaxy S8/S8+ 総合スレ Part40

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/10/06(金) 14:01:01.95ID:/X1stl8x
ワッチョイIP適用はこの行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvvv:1000:512

前スレ
Samsung Galaxy S8/S8+ 総合スレ Part39
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1506403453/

■■VR関連スレ■■
【HMD】Gear VR 7【VR】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1502602554/

【VRAV】バーチャルリアリティAV総合 16
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1502628225/

■■関連スレ■■
Samsung Galaxy S8/S8+ 質問スレ Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1503088757/

Samsung Galaxy S8/S8+ アクセサリースレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1503054671/

Samsung Galaxy S8/S8+ 画像動画うpスレ Part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1496840756/

グローバルモデル専用Samsung Galaxy S8/S8+ Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1501595856/

au Galaxy S8/S8+ SCV36/SCV35 Part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1496836062/

docomo Galaxy S8 SC-02J / S8+ SC-03J Part1
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/phs/1494933498/

【ROM焼き】Samsung Galaxy S8/S8+ root1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1497077533/

☆次スレは>>960がスレ立てて下さい。
2SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 15:32:29.46ID:K6miRI85
ニダ
2017/10/06(金) 19:02:41.54ID:WcQmaxe4
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506119677/572
572 名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US] sage 2017/09/25(月) 10:20:27.54 ID:i6NIiEHj0
ミネオ 3GBを2契約(1つはあんま使わない人見つけて契約させる)して、パケットギフトとミネオスイッチで30GB以上パケットのストックある。
入院した時10日で20GB使い助かった。
あとはフルカケホガラケで2,200円/月

凄い広島県人がいました!
mineoの凄い利用方法発見!

12カ月間・月額410円〜「大・大盤振る舞いキャンペーン」開始!〜10分かけ放題も開始!端末も充実で、ますますおトクで便利〜
http://www.k-opti.com/press/2017/press43.html

MVNOでも過去最大級の割引、大盤振る舞い
キャリアを捨ててMVNOにする最大のチャンスです

MVNOはいまや700以上ありますが【無限のくりこし】が可能なmineoをお話します。

http://imgur.com/1snzLAg.jpg
これは123GBものパケット量を前月から今月に繰り越してるスクリーンショットです
2017/10/06(金) 19:02:58.39ID:WcQmaxe4
これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです。
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『永久繰越』になるわけです

これのメリットは
出張先旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい、入院して時間ばかりある等
その他の会社ですと追加で1GB 2160円、会社によっては1GB 3240円で購入します

マイネオ 永久的な繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
OCN IIJmio 楽天 BIGLOBEその他全て 追加で3240円 4320円 6480円かかる
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです
2017/10/06(金) 19:03:14.22ID:WcQmaxe4
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
ユーザー同士の助け合いフリータンク
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
1000円で接続設定・メール設定などをする初心者向け格安サポート(他社3000円〜4000円前後

パケットギフト・タンク等マニア向け通なサービスから、初心者向けサービスまで網羅するあたり
さすがJDパワー2017年度 総合1位です!
急激なシェア増、純増数一人勝ちも納得です
http://imgur.com/QtVKbnB.jpg
http://imgur.com/fLo5dag.jpg

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/aMdNve
¥2,000おかえしキャッシュバック
2017/10/06(金) 19:03:30.41ID:WcQmaxe4
【注意】

ワイモバイルは【繰越】がありません
入院したら1GB 1080円で20GB 2万1600円払うことになります
2017/10/06(金) 20:29:49.64ID:a4HyFOSv
>>6
言われてみりゃ入院したらそうなるなワロタ
今どきは病院にもフリーWi-Fiとかあるんか?
2017/10/06(金) 20:33:55.75ID:EPXgA1BG
気持ち悪い自演タイム
2017/10/06(金) 20:49:29.53ID:BSW0Bjzv
>>3
グロ

死ねチンカス
2017/10/06(金) 20:50:18.79ID:BSW0Bjzv
>>4
グロ

死ねチンカス
2017/10/06(金) 20:51:12.97ID:BSW0Bjzv
>>5
グロ

死ねチンカス
2017/10/06(金) 20:52:49.96ID:BSW0Bjzv
>>6
死ねチンカス
アウーイモのくせに
13SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:26:58.87ID:iR+t44Ut
Samsung Galaxy S8/S8+ 総合スレ Part15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1496153183/
2017/10/06(金) 22:25:22.51ID:mMSetuK1
ここだよな?
2017/10/06(金) 22:39:36.23ID:BjZtquk9
>>14
Samsung Galaxy S8/S8+ 総合スレ Part40
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1507265843/
2017/10/06(金) 23:17:27.41ID:mMSetuK1
>>15
こっちか!サンキュー!
17SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 05:40:34.50ID:xmicbaai
http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2017/0830.html
「トップ3かけ放題」と10分かけ放題も使える「かけ放題ダブル」

実家の母への電話は長くなりがち、特に女性ならなおさら
実家のお母さんがガラケーではLINEなどの通話も不可能です
http://imgur.com/F3DplIN.jpg

MVNOは安くて興味あるけど通話かけ放題がないからau SoftBank docomoのままでいいです
→月8000円コース5GB
OCNなら日110MB月3GB以上プランで
1600円+1000円(11月まで
→たった2600円で10分かけ放題&時間無制限かけ放題(3番号

【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id9.html
http://imgur.com/nDPXoiQ.jpg
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後コード 「a6f264f」を入力するだけ
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます

※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外してます
http://imgur.com/HP0N6BK.jpg
2017/10/07(土) 22:13:25.07ID:1KLVZARs
>>17
グロ

死ねチンカス
2017/10/09(月) 11:09:36.32ID:Lju9hNws
アイコン、全部白色のやつはないの?
純正のアプリは、変更されるけどラインなど他のアプリはそのまま
ちなみに、ホームアプリはgalaxyホーム
2017/10/09(月) 12:16:18.96ID:Lju9hNws
http://imgur.com/rKRRqqn.png
スマートスイッチや、ビデオエディタだけ色つくの嫌だな
2017/10/09(月) 14:23:32.31ID:rM6qZc9b
>>20
どうせプリインアプリ以外の表示は変わらんのだから気にするな
22SIM無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 14:47:46.77ID:Dfhns+Ah
【経済】iPhoneはやっぱり「半ば韓国製」?最新モデル1台売れるごとにサムスンに1万円超の売り上げ=韓国ネット「もはやサムスン製」
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1507332815/
23SIM無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:01:29.22ID:T2HOnC/H
  ウ サ ギ の よ う な 小 動 物 は 月 面 に 存 在

Q ジョージ・アダムスキーは、月面に基地や生き物を見たと報告しています。
A 物質的住居の名残はまだ残っており、例えばウサギのような小動物は月面に存在します。


  科 学 者 や 専 門 家 た ち の 絶 望 的 な 望 み

いわゆる科学者や専門家たちの絶望的な望みは、
人間の目が捉える証拠を否定するのには役に立たないことが証明されるだろう。


  そ こ に マ イ 人 レ ー ヤ が 居 ら れ た か ら

世界中で現れているミステリーサークルは、当初イギリス南部を中心に出現していた。
なぜならそこにマイ人レーヤが居られたからである。


み な さ ん 、 こ れ が デ タ ラ メ で あ る な ら ば

今は30年以上前に死去した高橋信次について見直している

幸福の科学が大川隆法を正当化するためGLに幹部を送り込んで、
ネット上の高橋信次の講演をすべて削除したと聞いているが、
隠されてしまったおかげで聞けば聞くほど凄みがある

「習わなかった国の言葉を、何故しゃべるのでしょう。
 日本語しか知らないのに、何故しゃべるのでしょう。
 もしみなさん、これがデタラメであるならば、
 勝手に自分でしゃべってみてください」(a18_2a 23分〜)

「マ人トレーヤという人をよく知っている、その人から教わりました。
 弥勒菩薩と呼ばれたマ人トレーヤから、いろいろな事を学びました。」(25分〜)
http://東海アマ.minim.ne.jp/takahasisinji/takahasisinji=a21.html


「民意など関係ない」これが「原発族」13人衆の正体だ!
http://elb.friday.kodansha.ne.jp/archives/9353

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
注意欠陥障害(ADD)と多動性障害(ADHD)、ずっと昔に征服された病気が復活しはじめています。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/44919
2017/10/11(水) 11:20:54.76ID:6ygN6Pd5
GalaxyNote8まとめwiki
http://smpnz.net/galaxynote8/
2017/10/11(水) 12:18:27.68ID:zAyT2ft2
>>24
ウイルス注意
2017/10/12(木) 11:21:41.52
データセーバーつかってもYouTube見るとパケ使うね。一日で1ギガ使ってたわ、、、
2017/10/12(木) 12:20:08.96ID:I9vDjdZK
当たり前だろ
2017/10/12(木) 18:31:06.15ID:brHTHw2d
ついにbk購入したけど 何を無効化していいかわからない定期
2017/10/12(木) 20:03:31.61ID:2UqUet07
データセーバーとデータ圧縮と間違えてるのか
2017/10/16(月) 20:41:58.77ID:AJbXbNPp
>>26
データセーバーの機能の意味を勘違いしているよ
バックグラウンドのが減るだけで、見ているYouTubeのデータ量が減るわけがない

https://i.imgur.com/GFmBUm3.jpg
2017/10/16(月) 23:08:42.85ID:uyrChvz2
Galaxy S8+買ったんだけど、通話のときに相手に「ノイズ除去したみたいな音で聞こえづらい、聞こえたり聞こえなかったりもしてるよ」って言われたんだけど
どこかにそういう機能をOFFにする設定とかあるのかな?
2017/10/17(火) 00:05:24.05ID:gWsKMLen
ゲームやってると突然音が小さくなるんやけど
同じ症状の人いる?
2017/10/17(火) 12:37:48.12ID:vNIhXsa+
iPhone欲しかったけど最初はドコモで出てなかったから仕方なくGalaxy使いつづけて悔しい思いしたけど
S8はかなりいいな。
デザインも性能もiPhone超えてしまった感じがする。
ずっと使い続けてよかったw
2017/10/17(火) 14:26:32.42ID:7mBlaBG1
>>32
それは1つのゲームだけ?それならゲームアプリのバグかも
複数のアプリで同じ症状が出るなら端末の不具合だな多分
2017/10/17(火) 15:01:24.78ID:li1++Wt0
意外と手でスピーカー塞いでしまってるとかあるかもね
2017/10/17(火) 15:05:12.63ID:7mBlaBG1
あるあるだな横持ちのゲームだとスピーカー
手で塞いじゃう事よくある
2017/10/17(火) 22:14:55.49ID:MKjiuzi4
>>32
まれによくあるぜ
>>34
複数のゲームでなる
>>36
スピーカー側ヲの手を離しててもなった
2017/10/17(火) 22:17:20.38ID:MKjiuzi4
>>31
本体にそんな機能無かったと思うから
通話に使ってるアプリじゃね?
電話事態の通話だったらもうわからんわ
2017/10/18(水) 00:12:37.70ID:dHnPO1cb
>>37
よくある事なんか
結構不便やから直してほしいなあ
2017/10/18(水) 06:39:56.56ID:tHoIHFOv
通話相手から度々声が聞きとりにくいって言われる
電波拾いにくいのか?
2017/10/18(水) 08:21:14.21ID:fa7uOD9W
ガサガサ声
2017/10/18(水) 08:29:08.08ID:tHoIHFOv
違うわ
前の機種でそんな事はなかった
2017/10/18(水) 08:47:51.35ID:JvVD6mO7
>>42
前の機種て同じ機種でもないやろ
icの抜き差しでも改善するかもしれんからやってみ
特定の人だけなら相手環境の可能性もある
2017/10/18(水) 12:14:27.42ID:tHoIHFOv
複数の人からだ
少しでも電波悪いと全然使えないよこれ
ちなみに前の機種変さZ3
2017/10/18(水) 12:14:59.42ID:tHoIHFOv
間違えた
前の機種はZ3
2017/10/18(水) 20:04:04.97ID:rD0gdhch
>>32
docomoだけど、ゲームしてると手で塞いだみたいに(実際は塞いでない)音が大きくなったり小さくなったりするね。
YouTubeではならないからゲームだけかな?
2017/10/18(水) 23:21:14.11ID:JvVD6mO7
>>45
わかった
ど田舎にすんでないか?
z3だとまだ3G回線つかまえるけどS8はむりだし
2017/10/18(水) 23:22:31.59ID:JvVD6mO7
音小さくなるの設定でアプリごとに音だすの選べるみたいだしそれなのかな
2017/10/18(水) 23:26:41.90ID:50gkbVWb
>>48
小さくなったり戻ったりするんやで
2017/10/19(木) 06:31:06.87ID:ucXZC2ph
なんだろな・・・購入して4ヶ月ぐらいだけど100%まで充電してケーブル抜いた後の充電のモチ(スリープ状態)が急に悪くなった
寝る直前に外して5〜6時間で5%は減る
2017/10/19(木) 08:02:24.83ID:IKWOvSYS
>>33
S5時代からiPhoneを越えていますよ
2017/10/19(木) 23:37:12.72ID:XsL65Fgy
>>47
なるほど
かなりの田舎ですわ
2017/10/20(金) 01:34:07.91ID:fNKYX8mX
S8Plus買ってから暫くつかってたら今まで使ってたiPadやiPhoneが
「あれ、こんなショボかったっけ」って思うようになってしまった。

液晶はなんか白っぽい発色だし、液晶が奥まって見える。
2ちゃんブラウザを黒背景にして使ってたけど、S8はほんと真っ黒と
白文字のコントラストがすごい。
iPhoneやiPadだと同じ設定だったけどグレーにしか見えなくなった。
凄すぎて今まで愛用してたものが一気に色あせてしまった。
2017/10/20(金) 05:46:21.56ID:LHNfZtQl
>>53
iPhoneはどの型のiPhoneですか?
俺もXPERIAからS8+かiPhone8に機種変考えるんで、参考にさせてください
2017/10/20(金) 05:59:50.79ID:rkVabs5Q
iPhone Xはサムスンの有機elだから同じ土俵に立つね
2017/10/20(金) 08:08:41.97ID:F/EgEMIB
>>55
iPhone Xは最大輝度を半分くらい落としているからな
画質はGalaxyS8がいいだろ
NetflixとかHDR対応動画を見ると差が開くと思うわ
2017/10/20(金) 08:19:41.64ID:rkVabs5Q
そんなんもう屋外で見れないじゃん明るさ不足で
批判凄い来そう
有機elは糞とかツイッターで叩かれそう
2017/10/20(金) 08:23:20.68ID:2n9lUIrK
いや600nitsはあるから十分だろ
S8も日光下ブーストは同じくらいだぞ
HDR対応謳うにはありえない値なだけで
2017/10/20(金) 13:24:07.77ID:r0uczae3
>>54
iPad Pro 10.5とiPhone 6sだよ。

>>32
音質とエフェクト内のイコライザーとかオンにしてないかな。
それが原因だと思う。
2017/10/20(金) 15:03:15.36ID:fNKYX8mX
>>59
勝手に答えるなよ まあ似たようなもんだからいいけど
俺は6SPlusな。
簡単に言えば、iPhone6SPlusと同じ画面幅、さらに高さが広がってる
画面をiPhone6Sのサイズで実現してる。
ほんとにiPhone6SPlusの画面(だけ)を持ってる感じ。
S8Plus触ってからiPhone6SPlus触ると「うわー画面サイズ変わらないのに
無駄にでかいなぁ」ってがっかりするわ。 こんなデザインを4年続けるとか
Apple頭おかしいわ。 MacBookAirみたいに勘違いしてんのかね
2017/10/20(金) 21:18:07.55ID:l0NwuPuk
>>59
オンにしてないよ
2017/10/21(土) 09:25:25.04ID:FvWyJidR
>>59
オフにしたらなおったかも
ありがとう。
2017/10/21(土) 14:31:04.03ID:8axc7IJj
同梱のイヤホンだと3ボタン操作でボリューム調整や
曲送りとかも出来るんだが、この機能を他のイヤホンでやりたい。
そんなリモコンないの?
Android用のリモコンマイク付きイヤホンって1ボタンだけで
ボリューム調整出来ないよね
2017/10/21(土) 14:41:59.18ID:RJfLQphh
>>63
曲送りもできるの??
2017/10/21(土) 14:44:14.09ID:8axc7IJj
>>64
同梱のAKGは出来てるよ
iPhone用の3ボタンイヤホンと変わらない使い勝手。
ってことはGALAXY用の3ボタンリモコンケーブルとか無いかなと
2017/10/21(土) 14:58:54.74ID:RJfLQphh
>>65
知らなかった、音量と再生・停止だけだと思ってたよありがとう
3ボタンといえばiOSとAndroidで併用できるAKGのN20Uっていうイヤホンがありますよ
あとはBluetoothイヤホンとかになりますかねぇ…
2017/10/21(土) 15:48:14.09ID:2a1H/+1X
>>63
bozeのqc20も曲送りできたな
まあ音楽聴かないんだけど

技術的にはマイク線のインピーダンス変えて
コマンド送るだけでコントロール可能のはず

ただ、iPhoneとコマンド違うから
galaxy用でないとコントロールできない可能性大
2017/10/21(土) 17:24:05.18ID:QwOddxEG
>>67
QC20Iは、むりやった。ノイズキャンセリング変更ボタンだけかな。音量も無理。一時停止だけ?
2017/10/21(土) 17:24:32.60ID:QwOddxEG
スマートウォッチで、コントロールしてるわ
2017/10/21(土) 18:02:59.54ID:FtSLG5Il
>>63
端子を3軸から4軸に変えてリモコンつけてリケーブルすれば好きなイヤホンでいけるで
2017/10/26(木) 18:46:35.83ID:flXAGB3k
次スレはこっちかな
2017/10/26(木) 19:44:12.77ID:jRWSzIVK
ここ?
2017/10/26(木) 19:48:13.99ID:ajac4GrU
前スレだとdex station買うって人全然見なかったけど人気無いのかな
興味あるんだけどなかなか勇気が出ない
2017/10/26(木) 19:50:22.02ID:ajac4GrU
なのでレポしてくれる人いたら嬉しい

あと前スレ最後の奴なんなのあれ
2017/10/26(木) 19:53:14.83ID:7Qeujm0y
前スレ壁紙の人ありがとう
2017/10/26(木) 19:59:55.26ID:7CJh7NAG
40に戻って
次41また建てるの?
2017/10/26(木) 20:02:06.55ID:ajac4GrU
こういう時って次は42だよ
78SIM無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 20:33:49.45ID:NrG9AVf1
次スレここでいい?
2017/10/26(木) 20:43:02.92ID:EtSLUr46
>>78
OK!
2017/10/26(木) 21:28:20.77ID:/JMRR84M
957 SIM無しさん sage 2017/10/26(木) 12:54:10.04 ID:PmQ0tFic
AOD表示での通知は残したままで
通知をタップしても画面オンにならないようにできませんか?
AOD中はタッチパネルの反応を無効にしたいです。

958 SIM無しさん Sage 2017/10/26(木) 13:50:07.22 ID:C/XagLr/
>>957
https://forum.xda-developers.com/galaxy-s8/themes/mods-small-collection-tweaks-t3657118

ここのAOD欄→Hide Notification Iconsをインストール後再起動。
アンイントールは設定→アプリから




このアプリ入れて再起動しても何も変わらないように思えます、、、
2017/10/26(木) 21:32:36.56ID:uHsRL0EX
次はAndroid 8.1に 12月正式リリース前にPreview版が公開
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/406/406620/
 
グーグルは、開発者向けにAndroid 8.1 Developer Previewをリリースした。
このPreview版は12月に予定されている正式リリース前に公開される、最後のバージョンになるであろうとしている。
 
Android 8.1 Developer Previewは、最新モデルのPixel 2/Pixel 2 XLのほか、Pixel/Pixel XL、Pixel C、Nexus 5X、Nexus 6P向けに提供されており、
Android Beta Program参加者への配信のほか、Factory Imageもすでにダウンロード可能。
 
http://ascii.jp/elem/000/001/576/1576753/00-01_480x.png
2017/10/27(金) 01:33:25.02ID:+yw/sRMH
過疎
2017/10/27(金) 01:49:42.39ID:+yw/sRMH
ゲームチューナーのアップデートきた!
 
84SIM無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 03:56:00.31ID:PMJUG+4t
ゲームチューナー意外と便利だな
2017/10/27(金) 05:37:30.02ID:u1iyxJuA
二年ぶりにAndroidにしたけど随分と変わったんだな
引っ掛かりとか少しもなくてヌルサクなのに熱くならないし、画面はでっかいのにバッテリーは全然減らねぇ
たった二年でここまで変わるのか
2017/10/27(金) 06:03:05.15ID:OO2aZ7cg
Z3から乗り換えるつもりだけどかなり進化してるんだろうか
2017/10/27(金) 07:04:24.34ID:eK8kKaOl
Z3から乗り換えたけどめちゃいいよ
ただZ3で普通に通話出来た場所でギャラクシーだと全く話にならんくらい通話が途切れる
どーせショップに行っても意味ないからどーするか悩み中
よくよく思い出したら知り合いにもよく通話途切れる人がいたけどそいつもギャラクシー
だった

田舎でギャラクシーは最悪
2017/10/27(金) 07:10:13.33ID:UHqHEh1E
田舎だと3g携帯か3g通話ができる機種がいいんじゃないだろうか
2017/10/27(金) 08:06:02.45ID:FeJl551c
いまの機種に3g拾うのはないよ
ぎりぎりiPhone7ぐらい
2017/10/27(金) 10:29:18.86ID:QsvQfX26
auだとVoLTE対応で3G対応してないから
都内でも地下と地上の出入りの際とかで途切れるときがあるな
2017/10/27(金) 10:32:58.18ID:nN594+Ft
>>86
全然違うはず
ちなみに俺はAQUOS ZETAから
2017/10/27(金) 10:36:20.55ID:nN594+Ft
>>87
とりあえずドコモなら機種なんて関係なく山奥でも繋がる
もちろんこの機種でもね
93SIM無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 12:02:26.89ID:jKCMAKLv
>>85
泥の暗黒期にiPhoneに逃げちゃった人は騙されたと思ってもう一度だけGalaxyを使ってみてほしいよな
2017/10/27(金) 12:51:39.67ID:pLF1mFXL
>>93
android昔は酷かったって聞くけど そんなに?

iphone3gも発売日手に入れたけど使い物にならなくて絶望したのは忘れられん
周りには やせ我慢でスマホ最高って言ってたけど・・・
2017/10/27(金) 12:52:41.18ID:y0lVUQvM
>>93
逆にiPhoneはOSアップデートに伴ってモッサリ感も引っかかりも倍増中。
2017/10/27(金) 12:53:02.97ID:WoGCEXnY
>>93
スリープ中のバッテリーの持ちがよくなったのはAndroid6からなんだっけ?
俺は所詮ライトユーザーだけど、今ならこっちのが使いやすいかも
2017/10/27(金) 12:58:04.29ID:QEf902mD
>>94
キットカットロリポの頃ならiPhoneだと思われ
2017/10/27(金) 13:18:16.35ID:pLF1mFXL
>>95
わかる
妻のiphone7+とか設定画面ですらサクサク動かん・・


>>97
iphone3g>4>galaxy note1でandroid来た時はホーム画面ヌルヌルがイマイチだったの覚えてる
それ以上にiphoneで脱獄して俺のアホンスゲェって思ってたのにandroidだとデフォで恥ずかしかった
2017/10/27(金) 13:25:55.70ID:4BFepKzt
>>97
そのころはまだまし
エクレア、フロヨあたりひどいぞ
2017/10/27(金) 13:47:53.42ID:eK8kKaOl
>>92
だから繋がらないんだよ
Xperiaなら良かったのにギャラクシーだと全然ダメ
途切れまくりだよ
2017/10/27(金) 13:55:18.55ID:vefYFWrj
普通に考えて機種によるつながりやすさとか無いでしょ
キャリアの違いによるものならあるけど
2017/10/27(金) 15:06:55.65ID:SFgW8W4p
>>99
知らんw
わしがスマホを買ったのはJBからなんでな
ガラケーから変えてあまりに電池が持たないんでショックだったのは覚えてるわ
何やるにももっさりしてたし

>>100
信者とかアンチとか関係なく、今そういうのはちょっと考えにくいかな
2017/10/27(金) 15:45:09.53
>>99
何事もそうだが、進化の過程を酷いと言う認識は捨てろ
2017/10/27(金) 16:05:54.52ID:v5ARHeb9
>>103
今と比較したらの話だよ
当時はそれでも楽しくやってた
2017/10/27(金) 16:11:47.86ID:XFCjgdAC
端末のメンテナンスすると最小幅がリセットされるのがクソめんどくさいな
2017/10/27(金) 16:13:09.26ID:+BSmsy8c
>>101
2017/10/27(金) 18:38:38.55ID:SFgW8W4p
なんかmateの更新ボタンの反応悪くなったよなーと思ったら
All in one gestureで四隅の操作を有効にしたからだったわ
エッジ操作は快適なんだけど、四隅も活かしたかった、残念
108SIM無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 18:42:09.64ID:VxD6wPhI
>>93
GALAXYに限るん?
2017/10/27(金) 19:09:54.48ID:EZNnKaGT
>>108
俺は限らないと思うけど、ここはS8のスレだからね
細かいことはまあいいんじゃないか
2017/10/27(金) 19:18:17.57ID:eK8kKaOl
>>101
形状によって電波の捉えやすい難いは普通にあるでしょ、寧ろない方がおかしいくらい
111SIM無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 19:37:24.53ID:VxD6wPhI
>>109
まあスレ的にそう思ったけどふと気になって
2017/10/27(金) 19:41:10.99ID:vefYFWrj
少なくともこの機種だけ電波が繋がらないなんてことは聞いたこともないけどな
2017/10/27(金) 19:48:20.62ID:GAmdMV6T
>>107
それ入れてるとSOFTKEY EDGEいらなくなるよな
2017/10/27(金) 19:52:39.05ID:U4Nahdsx
2chMate アップデートきた!
 
- アプリの名前を「2chMate」から「ChMate」に変更
- レスの本文以外の領域で半押しメニューが表示されない問題修正
- 画像の保存の速度改善
- imgurの直リンクじゃないURLの表示対応
- キーワードのデータが壊れているとクラッシュする問題修正
- スレの読み込み中にスレを削除したとき読み込みをキャンセルするように修正
- 画像のサムネイルの枠に表示されるメッセージの仕様を変更
- 画面遷移のアニメーションが設定されない問題修正
2017/10/27(金) 20:12:16.01ID:fLquKiMp
顔認証って暗いところダメみたいに言われてたから敬遠してたけど使ったみたら言うほどじゃなくて草
夜の車内でもいけるでこれ
2017/10/27(金) 20:19:57.33ID:dlnI3O/G
S6のころからあるけど回線の種類の切り替わり時に通話きれるのはあるよ
auだとLTEからVoLTEにきりかわるエリアの境とかで
ドコモでそういうのはあるかわからないが
2017/10/27(金) 20:30:19.44ID:x/n2UTqV
>>115
ナビの画面が光ってるから車の中は真っ暗じゃないでしょ。
それでも、なかなかの高性能だと思う。
118SIM無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:31:36.76ID:jKCMAKLv
>>115
そのレベルの暗さでも使えるなら十分だな
虹彩やめて顔にしようかしら
2017/10/27(金) 20:37:15.72ID:EZNnKaGT
>>116
ああー
ドコモだけど、そういえばLTEと3Gのエリア境界付近でなら昔よく経験したんだった
けど最近はないかなー
機種に依ってそういうこと起こるのかな?
2017/10/27(金) 20:44:09.95ID:fLquKiMp
>>117
まあ確かにそうなんだけど
でも結構暗いからね
俺が想像したよりは良かったってことで

>>118
食わず嫌いはあかんでと思いましたね
2017/10/27(金) 20:53:00.98ID:U4Nahdsx
>>116
LTEからVoLTEにきりかわる?
何言ってるかわからん
 
2017/10/27(金) 21:01:09.23ID:x/n2UTqV
技適の見直しをするみたいだね。
グロ版の人が死ぬかもしれん。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASKBV4GMVKBVULFA00Q.html
2017/10/27(金) 21:23:10.28ID:EZNnKaGT
>>110
それはあるかもだが
でも全く話にならんくらい途切れるってちょっと極端すぎないか
疑うとすれば機種固有の問題ではなく個体の不具合なんだが
ショップで見てもらうべきかと
2017/10/27(金) 21:48:19.97ID:aApeAvEy
>>105
端末のメンテナンス>ストレージ>右上のストレージの設定
からキャッシュだけ削除できるよ
2017/10/27(金) 22:20:27.50ID:9qASP2ZU
>>118
顔のほうが絶対楽
かなり横や下からでも、一発認証するぞ
2017/10/27(金) 22:25:24.46ID:2krjwvZ8
>>125
取り出すときにすでに指紋で認証されてる方が楽
2017/10/27(金) 22:27:25.78ID:x/n2UTqV
そうそう。
試してみたら胸の前辺りで25度くらいの角度でも認証されるよ。
2017/10/27(金) 22:52:51.16ID:E3bh/EUj
無効化いろいろ試してみてるけど、これと言って効果のあるものが見つからないな
何かこれは、ってのないのかな
なんかもう、省電力モード+位置情報オフだけで十分な気がしてきた
2017/10/27(金) 22:59:00.23ID:2krjwvZ8
位置情報使うアプリがいなければ、ONでも変わらないんだぜ
2017/10/27(金) 23:18:23.10ID:E3bh/EUj
そうか…
つまりワイには省電力モードだけで十分ということなんやな…
2017/10/27(金) 23:47:05.13ID:yEOg3+1G
Bixbyだけが不要だなぁ
なんとなく眺めてて暇つぶしにはなるけど、それより音量ボタンと間違えて押してしまう不便性の方が大きい
2017/10/27(金) 23:53:17.43ID:iaVVLjmp
Bixbyは無効にするか、他のボタン割り振るのがいいと思うよ
133SIM無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 00:02:50.62ID:ACxtzkiN
Googleランチャーのやつみたいのなら使ってたかも
YouTubeとかいらんからニュースをもっと並べられるようにしてほしい
2017/10/28(土) 00:13:12.96ID:49j/veHH
TouchWizホームでアプリをインストールすると、右に新規ページが作られて、そっちにショートカットが置かれるんだけど、一枚目のホームに置けるようにならないかな
あと10個位は置けるくらいスカスカなのによくわからん
2017/10/28(土) 00:23:40.86ID:JhazAFK5
>>134
仕様
2017/10/28(土) 00:26:05.04ID:A8DtAH4O
>>131
目的を持って使える気がしないから、積極的に使おうという気にならないんだよね。
使いこなせてないだけと言われたらそれまでなのかもしれないが。
2017/10/28(土) 00:46:13.99ID:+TzKvNDj
Bixbyボタンを何かに置き換えようと色々してみたけど
物理ボタンひとつで何かを起動するってのが別に要らないので結局Bixbyに戻した
2017/10/28(土) 01:24:11.61ID:WaPHqVlv
>>135
ありがとう
仕様なら仕方ないか
初ギャラクシーだからなるべく素を楽しみたいんだ
2017/10/28(土) 01:27:55.89ID:BQEZ4JIA
>>133
ニュース並べるだけならPlay Newsでもいいしねw
2017/10/28(土) 02:00:44.34ID:pg9N3cub
今docomoのiPhone6s Plus使ってて、二年経って、次はS8+にしようかなと検討してるところなんですけど
値段って下がったばかりですかね?
下がってしばらく経ってたら次の値下げまで待とうと思うんですけど。
2017/10/28(土) 02:04:19.49ID:gv7HUS9o
s9まで待ったほうがよくね
2017/10/28(土) 02:15:20.50ID:pg9N3cub
>>141
あ、いや、自分はそこまで最新のものにこだわってるわけではないので、ある程度安くなったこっちがいいんです。
というか、ググったらすぐ出て来ましたね。
基本を怠ってすみませんでした。
2017/10/28(土) 03:08:28.42ID:gv7HUS9o
いやs9出たらある程度安くならね?
144SIM無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 04:27:22.41ID:UaPWzE6v
S9もうすぐ出るんだな
あぶねーなS8買うとこだった
あんな変な位置に指紋認証あったら使いづらくてかなわんわ
改善されたS9買おっと
2017/10/28(土) 06:59:59.85ID:tiyjjgrf
>>143
あ…仰る通りですねw
わざわざありがとうございます。
もう少し待ってみます。
2017/10/28(土) 08:03:42.55ID:aqSfrznz
もうすぐって言っても約半年後でしょ
2017/10/28(土) 08:21:35.94ID:NETnastR
みんなbixbyは使ってないんだな
2017/10/28(土) 08:31:23.37ID:HQMdgvvg
半年も待つの馬鹿みたいだなw
S8かNote買って楽しんだほうがいいわ
2017/10/28(土) 08:56:38.81ID:nr1Eqb+C
そういえば前スレで、Chromeと標準ブラウザでブックマークを同期するにはPCを使う
みたいなこと書き込んでる人いたけど
Chromeのブックマークをコピーしたいだけの人がPCなしでできる方法はないかな?
標準ブラウザをメインで使おうかなと思ってるんだが、そこで足踏みしてるんだ
PCはあると言えばある
だが起動しなくなって放置してる(´・ω・`)
2017/10/28(土) 08:59:38.25ID:nr5dp+Oe
>>122
【海外スマホ死亡】総務省「技適マークの付いてない端末はネットに繋げなくします」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509086299/
2017/10/28(土) 09:14:04.90ID:u0d5sc5P
みんなのかっこいいホーム画面がみたーい
2017/10/28(土) 09:32:37.01ID:Y0kgrWMa
発売したばかりのPixel2でもう焼き付き出てワロタ
やっぱこの辺は技術的な差があるんだねぇ
2017/10/28(土) 10:14:48.03
>>122
心配無用
2017/10/28(土) 10:17:14.61
>>151
Samsung Galaxy S8/S8+/note ホーム画面カスタマイズ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505093315/
2017/10/28(土) 10:26:41.99ID:BQEZ4JIA
買ってまだ一ヶ月だけどこいつほんと最高
変なアス比の縦長画面が不安だったけど杞憂だったわ
というかすげー見やすい
2017/10/28(土) 10:37:04.02ID:gv7HUS9o
s9例年より前倒しで発売されると噂されているが、果たしてどうなるか
2017/10/28(土) 10:45:11.70
自分もこの20年来の神デバイスとなってる
現状の地球上の製品とは思えないぐらいちょっと他社とはレベル掛け離れてる

少し大袈裟かw
2017/10/28(土) 10:51:42.25ID:zC/FH2xw
大袈裟すぎだろw
でもやっぱこのインフィニティディスプレイは他とは違いすぎる
日本メーカーがここまで来るのにあと何年かかるんだかな
2017/10/28(土) 10:55:22.00ID:zC/FH2xw
>>156
S8が短命になってしまうんだよな
iPhoneみたいに併売ということになるんだろうか
2017/10/28(土) 11:02:19.24ID:gv7HUS9o
ガチでiPhone対抗やから楽しみだ
発売時期が例年より早まるなら併売だろうね
2017/10/28(土) 11:20:28.13ID:JgRTdIQe
s9はiphone xみたいに凹部分が切り取られて前面カメラなってるとかホームボタン部分が切り取られて指紋センサーになってるって噂なのな
ディスプレイの形はs8から据え置きで良いのに
2017/10/28(土) 11:21:36.07ID:zC/FH2xw
S9は指紋認証を画面に埋め込むやつが搭載されるのかだなー
搭載されたらかなり先の方まで飛び越えちゃう

まあ今でさえ実質価格が安いS8が併売になるならタダ同然みたいな価格になるだろう
そしたらいろんな人が手を出しやすくなるね
2017/10/28(土) 11:54:32.67ID:kklNVoEm
bixbyってどうやって無効化するんだ?
bixbyの設定開いてもそういう項目が見つからないんだが…
2017/10/28(土) 12:06:52.63ID:QshDdTRD
>>161
これ?
https://iphone-mania.jp/news-190958/
Essential Phoneのカメラ部分みたいな出っ張りが下にもできるってイメージか
キーボードはどう表示されるんだ

>>163
これ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kunkunsoft.packagedisabler
2017/10/28(土) 12:08:45.14ID:qEOO1E4c
http://imgur.com/KWyN6JR.jpg
iPhone Xとお揃いのM字ハゲいやーきついっす
2017/10/28(土) 12:16:58.90ID:ymvZ9fBG
>>165
なにこれイラネ
2017/10/28(土) 12:32:26.97ID:sVfxnSTY
>>128
俺は省電力モードじゃない方が圧倒的に電池もつよ
2017/10/28(土) 13:02:44.38ID:DXn99/ic
>>167
sys/class/power supply/battery/currentnow
からオーバーレイで現状の使用量比べてみたけど
省電力切ったら2‐2.5倍くらいに跳ね上がったよ。。
2017/10/28(土) 13:28:51.75ID:KghgY0hc
>>167
そんなわけないだろ
CPUのクロックを70%まで落とすんだから
2017/10/28(土) 13:29:24.51ID:CXiJPkUk
これ画面感度良すぎません?
誤タッチ多いです
少し浮かせて触れてなくてもスクロールできるの確認しました
フィルムでも貼るべきですかね
2017/10/28(土) 13:29:47.07ID:jr5uH9je
サムスンのスマホは初代Noteで割とお気に入りだったが
画面のデザインやフォントが、ギラギラどぎついと形容してよいだろうか、
日本製と違うなとという印象だった
2017/10/28(土) 14:29:00.43ID:W2gwUInc
省電力から戻ると毎回画面対文字の比率変わるからもう使ってない
173SIM無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 14:37:45.63ID:ACxtzkiN
>>171
確かに初期はギラギラしてたよね
それがいつの間にかiPhone以上にシックなデザインに洗練されてた
2017/10/28(土) 14:45:40.07ID:JhazAFK5
何より有機ELディスプレイのギラツキが無理だったわ
2017/10/28(土) 16:08:23.03ID:Tszl1U9Z
画面の焼き付きは初期ロットだけですか?今買ってもダメですか?
2017/10/28(土) 16:08:49.46ID:fC+6I4k0
国産スマホに飽きたからというだけで何となく選んだGalaxy
今は一番のお気に入りです
2017/10/28(土) 16:57:36.20ID:Xbeuvb7Z
>>175
いつ買っても同じだが
2017/10/28(土) 17:45:32.36ID:+q8HcYLz
国産はポンコツ過ぎてGalaxyにした、満足してる
2017/10/28(土) 17:56:25.82ID:JgRTdIQe
>>175
「デジモノの初期ロットはさけろ」と
言われるけど有機ELの焼付きは関係ない
焼付きが嫌ならXPERIAでも買っとけ
2017/10/28(土) 18:03:38.28ID:kFxX0/bL
どうせみんな有機ELになるんだ
遅かれ早かれ焼きつき問題とは付き合っていくしかなくなる
今からでも遅くないから慣れておいた方がいい
2017/10/28(土) 18:15:15.59ID:vPaGWlFi
無理してS9待たずS8+買う事にした
次は2年後に安くなったS10+か3年後のS11+買えばええんや
182SIM無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 18:46:05.02ID:ACxtzkiN
今のところS7→S8の衝撃に勝るものはないから全然ありだね
183SIM無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 18:49:31.55ID:0enecjZ2
ホームボタン無しのGalaxy S8って
従来のホームボタン有りのGalaxyとどっちが使いやすい?
2017/10/28(土) 19:18:38.21ID:kFxX0/bL
今だと安くなった方か新しい方か悩むよな

>>183
見えないけどボタンはちゃんとあるんやで
2017/10/28(土) 20:29:38.17ID:Xbeuvb7Z
>>183
もちろん従来の前面指紋+ホームが使いやすかったよ
でも、総合的にはs8のがいいね
2chMate 0.8.10.1 dev/samsung/SM-G9550/7.0/DR
2017/10/28(土) 21:31:32.37ID:8WqoUDEX
キャリアで分割だから今までスマホの値段あまり気にした事なかったけどS9とか新しい機種は出た直後だと今のnoteくらいの値段するもの?
2017/10/28(土) 21:52:05.64ID:E9OpPQo7
するよ
S9を今のS8の値段で買おうと思ったら発売して5ヶ月ぐらいはたたないと
2017/10/28(土) 21:52:41.10ID:a105bkwx
>>151
こんなんで、よろしい?
http://imgur.com/Iipvjof.png
189SIM無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:10:10.55ID:uudE+CKH
画面に突発的に青色の細長い線が出てくる 
右端の真ん中辺りから出たり消えたりするんだがなんなのこれ 
今日買ったばかり泣
2017/10/28(土) 22:10:38.05ID:Xbeuvb7Z
>>189
初期不良
2017/10/28(土) 22:12:21.04ID:FZV+nvr7
マツダの時点でかっこいいとかよくないとかのレベルでないなw
192SIM無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:18:14.37ID:uudE+CKH
189

だよね〜
キムチでも挟まって( -_・)?のかな
交換めんどくさいな泣
2017/10/28(土) 22:26:03.49ID:8OrvyNBI
なんでIPなしスレだけ荒らすん?
2017/10/28(土) 22:27:26.59ID:8OrvyNBI
>>186
下手すればiPhoneX並の価格になってることもあり得る
2017/10/28(土) 22:35:11.60ID:UaPWzE6v
S8はグローバルなコミュニティでろくな噂聞かないし買わない方がいい
S9で全て改善されてから買うべき(by韓国人)
2017/10/28(土) 22:40:37.31ID:Xbeuvb7Z
偶数版がアタリで、奇数版がハズレだと思うけどなー
2017/10/28(土) 22:42:46.95ID:fY334bLj
>>187
サンクス
やっぱコスパも最強のS8でいいな
2017/10/28(土) 22:43:29.11ID:D5QhxwtO
>>196
S5とかS3は良かったけどな
S7はまぁ
2017/10/28(土) 22:44:35.30ID:O2gbYsJn
>>195
グローバルなコミュニティでの噂について詳しく聞かせてよ
2017/10/28(土) 22:47:08.78ID:JgRTdIQe
奇数版がiPhoneでいうところの無印、偶数版がSだと思うわ
s6で両端エッジ出して、s7で防水防塵マイクロSDに再度対応、s8でインフィニティディスプレイでガラリと見た目変えてきた
2017/10/28(土) 22:52:26.11ID:Xbeuvb7Z
>>198
じゃあ、前半は奇数、後半は偶数やな
2017/10/28(土) 22:58:04.69ID:ERyXvrk+
画面解像度の違いでバッテリー消費どのくらい変わりますか?
2017/10/28(土) 22:58:47.77ID:gv7HUS9o
全てはiphoneのでき次第という
2017/10/28(土) 23:24:26.53ID:ITIdMNys
>>121
専門的なこてはまったくわからんが通信方式のチャンネルみたいなのが違ってて切り替わりの瞬間にうまいことつかがらなくていちど切れるらしい
2017/10/28(土) 23:32:22.62ID:ITIdMNys
>>200
5で防水つけたら不評で6で一新、iPhoneまねて防水なし、sdなし、カーブつけたら不評(スペックは当時ずばぬけてた)
7で防水、sd復活カーブも緩めで人気復活8はいわずもながらだな
2017/10/29(日) 00:06:04.21ID:bhJDRZxo
>>202
FHD+とWQHD+で1.77倍
 
207SIM無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 00:14:46.46ID:IvSSMINv
結構変わるんだな
2017/10/29(日) 00:18:46.96ID:wMfNkl6z
ナビバー黒色で常時表示してたらうっすら焼き付いてたわ
買って2ヶ月程度か
ちょっと常時表示やめてみるがこの際ジェスチャーとか試してみるかなぁ
てかナビバー黒色は紹介されてたアプリで選択できるようにしたがデフォだと真っ白すらないんだよな
2017/10/29(日) 00:22:26.46ID:UOY/IWWT
ホームアプリでナビバーの色自由に変えれるの多いと思う
2017/10/29(日) 00:40:51.67ID:14DA8hG7
>>121
TD-LTEは通話サービスないからそれのことじゃね?
2017/10/29(日) 01:30:44.62ID:fnVpZuQU
>>188
かっこいい、な
よく読め
212SIM無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 02:10:09.86ID:7VPKpxzs
※ただし個人差があります
213SIM無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 04:33:33.05ID:IrpEKaWO
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20171026-00077372/
http://imgur.com/HxiBiqt.jpg

■docomo iPhoneXの2年間の費用 →23万9472円
 【1ヶ月あたり9978円】
 機種代金 68472円
 初期費用 3000円
 5分カケホ 5GBプラン 1700+300+5000=7000円✕24
 高速低速切替なし、低速100kbps
 ※この低速はほとんど使い物になりません 動画一切無理
  2ちゃんねるくらいしか出来ません

■OCN honor9の2年間の費用→92400円
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/honor9.html
大人気最新honor9がOCNだけ激安!!!
 【1ヶ月あたり3850円】
 機種代金 30600円
 初期費用 3000円
 10分カケホ3.3GBプラン1600+850=2450円✕24
 高速低速切替あり、低速250kbps
 ※高速分がなくなってもYouTube最低画質が止まることなく視聴出来ます
  YouTubeを音楽代わりに流すのも平気

速度切替のない5GBと
速度切替のある3.3GBの比較が同じ容量とみるべきです
無駄にiPhoneにして糞高い毎月1万円を払い続けるか、
カメラ性能も基本性能も素晴らしいhonor9で格安運用してくか、
私なら格安SIMにします

http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2017/0830.html
「トップ3かけ放題」と10分かけ放題も使える「かけ放題ダブル」
【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題 たったの850円】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id9.html
http://imgur.com/nDPXoiQ.jpg
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後コード 「a6f264f」を入力するだけ
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます

※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外してます
http://imgur.com/HP0N6BK.jpg
214SIM無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 04:48:23.85ID:Dhnhbkyo
>>213
グロ
2017/10/29(日) 08:04:36.96ID:b2HukCo/
>>208
俺はホーム画面を真っ黒にして「現在のテーマを適用」をオンにしてる
2017/10/29(日) 08:08:53.59ID:Prun0WXj
せっかく動画動画再生に特化した画面サイズなのに
せっかくオーディオメーカー買収してるのに
音がショボすぎるな、せめて横向きにしたとき左右にスピーカー配置すればと思う
これだけ高価格だとそれで何千円か高くなっても一緒でしょ
2017/10/29(日) 08:46:34.66ID:b2HukCo/
>>216
昨年末に買収したばかりなんだから、そんなにすぐに反映されないだろ
次以降で何かあるんじゃね
付属イヤホンやスピーカーがJBLブランドになるとか
2017/10/29(日) 10:39:37.09ID:ZZ5aEEDS
付属イヤホンは買収した子会社のAKGブランドになってたけどね
2017/10/29(日) 11:02:53.90ID:0jIr8FrM
>>206
まじ?ソースある?
2017/10/29(日) 11:11:15.66ID:lappZ70n
>>208
白のほうが焼き付くんじゃないの?
ずっとデフォルトのカラーだけど5秒くらい目を凝らしたらわかる程度に焼き付いてる
2017/10/29(日) 11:35:54.19ID:eT4OvPpZ
>>206
それって、ただ解像度がFHDとWQHDで1.77倍違うからってことだよね
そんな簡単なものなの?
2017/10/29(日) 11:45:28.49ID:eT4OvPpZ
連絡先を横にスワイプすると発信されてしまうのを無効にする設定どこでしたっけ?
あったはずなんですが、どこだったか忘れてしまいました
2017/10/29(日) 11:52:07.40ID:Prun0WXj
>>218
これ、AKGの名前使われて元会社の社員はやるせないんじゃないかな
数千円のヘッドフォン以下だよ

最初の1回はAKGのネームバリュー使えるけど、こんな付属品の品質だと
AKGのブランドイメージを貶めてる
224SIM無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 11:55:23.26ID:ntqm53kS
次スレここでいいの?
225SIM無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:13:21.83ID:IvSSMINv
>>224
いいよ
2017/10/29(日) 12:22:30.71ID:yZah9EPG
>>223
付属イヤホンになにもとめてるんだ?
2017/10/29(日) 12:44:10.00ID:uOGfcjhF
>>222
設定を発信で検索すれば出てくる
2017/10/29(日) 13:15:45.55ID:eT4OvPpZ
>>227
ありがとうございます
2017/10/29(日) 13:23:27.87ID:9Ezyi0yh
S8+だと背景ボカシはとれない?
2017/10/29(日) 13:43:31.24ID:7ZOBW4XM
>>229
今はまだついてない(選択フォーカスで似たような事はできるが)
次くらいのアップデートで撮れるようになる
2017/10/29(日) 13:51:05.41ID:WzScSL8d
「OKGoogle」なんだけど自分の声認識させた直後は任意の画面で「OKGoogle」って言えばいきなり音声入力出来るんだけど、暫くすると検索画面が立ち上がってもう一度「OKGoogle」言わないと(もしくはマイクをタップ)音声入力できないようになる…同じような人いないかな?
2017/10/29(日) 13:51:53.60ID:xUnPy/5f
店頭のノート8既に画面焼けてるなw
2017/10/29(日) 13:55:34.84ID:7ZOBW4XM
輝度マックスで24時間点けっぱなしだしなぁ
2017/10/29(日) 13:58:37.36ID:j6uHxQZv
>>223
例えばノートPCならショボい内蔵スピーカーにブランド冠してるのは昔からやってるしな
そんなに珍しいことでもないで
スマホだとライカブランドのファーウェイも紛い物臭しかしないから、気持ちとしてはまあわからないでもないが
2017/10/29(日) 14:29:05.91ID:j6uHxQZv
ブラウザのタブ切り替えって下のところ左右スワイプでもできるんだな
Chromeのクセで上のURLのところでしかできないと思ってたわ
2017/10/29(日) 14:37:53.93ID:PhadYABo
>>229
けっこう効いてるやん?
2017/10/29(日) 15:16:22.99ID:cpFNPk+H
店頭のモックって中古で売ったりするんだろうか?
それとも物好きなショップの人がもらえたりするんだろうか
238SIM無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 15:32:31.33ID:0yRpv9EP
>>226
HTC10に付属のイヤホンは良かったよ。
今はそれ使ってる。
2017/10/29(日) 15:34:14.69ID:cpFNPk+H
HTCとかいうイヤホンガチ勢と比べないで
2017/10/29(日) 15:56:52.57ID:1tQWrr8g
HTCって次はもうないでしょ
241SIM無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 16:21:35.23ID:IvSSMINv
付属イヤホンは従来通りインナーイヤー型にしてほしかったな
2017/10/29(日) 17:29:04.71ID:ZZ5aEEDS
付属品にしてはマシな音質だと思うけどな
ただまぁAKGの名を冠してるのにこれか、っていうのはある
2017/10/29(日) 19:10:26.24ID:+pze16EJ
付属品がすごくても大したアピール材料にならないだろうからなぁ
無駄なコスト増に成りかねない
2017/10/29(日) 19:46:34.07ID:Prun0WXj
>>237
コールドモックは廃棄物として業者引き取りか100円とかで処分

ホットモックはメーカーが引き取って資源リサイクル、
機能を殺してたりするからするから変なのが市場に流れないようにしてるんだろう
2017/10/29(日) 20:11:16.30ID:9Ezyi0yh
>>230
マジで?ありがとう


今日ヨドいったらS8+の在庫はなしだって。入荷予定もなし。
2017/10/29(日) 20:36:08.12ID:IW9geN1c
ほーん
ゲームやる場合でも結局スナドラのほうがいいのか
2017/10/29(日) 21:08:55.83ID:JMrPvy4b
>>245
どこの淀?
まあauだったら値段下がったから売り切れても不思議はないか。
オンラインショップも黒しかなかったし。
2017/10/29(日) 21:11:07.72ID:1FINKzYM
>>245
入荷予定無しってことはS9が近々発売されるってことかな?
だとしたらS8買わない方がいいね
249SIM無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:11:59.29ID:WyW+ZKEX
note8売りたいんだろ
2017/10/29(日) 21:13:11.86ID:wMfNkl6z
>>220
白が焼き付きやすいっていうと逆にナビバー以外が焼き付いてるのか
気付いたのは写真やYouTubeとか動画はフルスクリーンじゃないと両端はずっと黒い
あと2chmateとかウェブサイトとか白だからな
ホームの壁紙は黒なんだがmateとGoogle日本語入力もテーマを黒にしてみた

でもあれもこれも黒にすると黒ナビバーと一緒で常時黒くない所と差が出る可能性もあるな、定期的にテーマの色はガラッと変えるのが理想なのかもしれん
まぁまだほんとにうっすらだからそこまで気にしているわけでもないが
2017/10/29(日) 21:15:40.69ID:8U4bB49q
そもそも輝度下げれ
2017/10/29(日) 21:19:34.54ID:yZah9EPG
>>238
あれハイレゾイヤホンだからな
2017/10/29(日) 23:36:40.70ID:wMfNkl6z
>>251
眩しいの苦手だから輝度は屋内なら1/3以下だよ
何時間もスマホいじってることがあるからそのせいだろな
2017/10/30(月) 00:37:22.81ID:0Y2FAIfx
>>252
s8p 付属のもそうじゃないの?
2017/10/30(月) 01:44:59.01ID:4lrL1a7X
両面ゴリラガラスではないんですか?
全裸使用で裏面だけ複数の小キズがついてました
2017/10/30(月) 06:45:00.98ID:7YQK+5P4
裏表で洗ったときの水の弾き方も違うよね
2017/10/30(月) 06:57:51.34ID:3V+CKRDX
>>255
ゴリラガラスは全面のみ
 
2017/10/30(月) 06:58:24.41ID:3V+CKRDX
全面→前面
2017/10/30(月) 07:37:24.41ID:d6doKhR1
背面は指紋認証のところに傷つく人が多そう
あそこも指紋が残りやすいんだよなー
カメラレンズはコーティングしてあるっぽいけど
2017/10/30(月) 10:34:09.65ID:h3LqM6Hb
>>248
note8が出たばかりだしS9の予告もなく情報がなさ過ぎるこの段階ではあり得ない
ちな未定の時に予定なしと答えることはある
261SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 12:02:19.79ID:bBvZHGg+
言われてみれば指紋のとこちょっと傷ついてるわ
2017/10/30(月) 12:06:21.81ID:GajF0+Mo
>>257
ここ見ると両面ゴリラガラスっぽいんですが
https://www.corning.com/gorillaglass/worldwide/en/products-with-gorilla/samsung/samsung-galaxy-s8.html
2017/10/30(月) 12:28:50.78ID:2PSv5ZdJ
RIONのエロ動画にこの端末で話しながらイタズラされるシーンがあるんだけど気になって集中できないんだが
2017/10/30(月) 12:44:11.19ID:++yo9NXY
なんのことだよw
2017/10/30(月) 12:50:32.19ID:QZwHQ/bn
>>262
ほー
前面背面ともゴリラガラス5なんだ
じゃあコーティングとか仕上げが違うだけなんだね
2017/10/30(月) 12:51:48.95ID:2X2jdrXS
これ純正のバッテリあるんやね
おそらく国内未発売だと思うけど
2017/10/30(月) 13:13:17.74ID:mKiiC0/S
質問なんだけどスリープ中に"OK Google"って言ったらGoogleアシスタント起動する?
268SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:16:38.95ID:bBvZHGg+
両面ゴリラと聞いて拭いてみたら汚れでしたすみません
Galaxy万歳
2017/10/30(月) 13:24:19.04ID:L17kdKXw
裏面はゴリラじゃないよ
裏のカメラのガラス部分だけがゴリラ
2017/10/30(月) 13:37:03.97ID:rBP+/bIE
>>267
おれもそれやりたくて最近設定探してるんだけどどこだったっけね
271SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:48:23.85ID:bBvZHGg+
スリープ中にok google言うと反応する時としない時があるよな
割合的には後者のが多いけど
2017/10/30(月) 13:52:13.16ID:vSj3qajD
むしろ反応するのか
機能殺されてるのかと思ってた
2017/10/30(月) 13:53:25.20ID:ug649eAy
この機種はAndroid Qまで来るよね?
274SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:58:53.90ID:bBvZHGg+
>>272
俺のはたまーに反応する
何故かはわからん
2017/10/30(月) 14:14:46.28ID:GajF0+Mo
>>269
corning社がこう>>262書いてるけど違うの?
276SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 14:24:31.21ID:BsyUqV1w
電車の中で他人がokgoogleって言ったら勝手に起動するのかな
2017/10/30(月) 14:28:52.73ID:z6ZTQYOr
声を登録してればならない
2017/10/30(月) 14:30:53.47ID:FTLtbxw0
イヤホンに限らないが、ハイレゾ対応だからといって音がいいわけではないよ
2017/10/30(月) 14:33:21.52ID:z6ZTQYOr
なんでいきなりイヤホンのはなし?
2017/10/30(月) 15:04:28.93ID:SlR+MPqk
>>276
東京の満員電車の中で叫んでみたって動画上げたら神になれるよ
2017/10/30(月) 15:11:18.94ID:VIuy5k15
>>275
裏面本体部分はガラスコーティングしてるだけだからすぐ割れるよ
ディスプレイとカメラのガラスはゴリラなのでちょっとやそっとじゃ傷つかないけどね
https://youtu.be/KzZdlS37tps
2017/10/30(月) 16:28:50.09ID:nya0Iy5S
googleアシスタントは家ではよく使うけど外は使わないなー
2017/10/30(月) 17:09:44.63ID:uiqkHvCb
家族やラジオの声に反応してグーグルさんが起動することはある
似た発音に反応してる
2017/10/30(月) 18:21:40.53ID:vWbI6LBT
全画面アプリで下からナビゲーションバーをスライドして引っ張り出す反応が最近ものすごく悪くなったんだけどなんだろう
2017/10/30(月) 18:42:48.39ID:CgbAQ9x4
>>284
フローティング系のアプリ入れたでしょ
EDGE MASK、ブルーライトカット、ナビバー色変更など
 
見えないウインドウがナビバーの上を覆ってるんだよ
2017/10/30(月) 18:45:50.88ID:vWbI6LBT
>>285
それかなと思って一個だけ入れてるブルーライトカットのアプリ無効化しても直らないんだよな
でも覚えてないけどそれ系が悪さしてる可能性もあるかもしれんからもうちょいその辺いじってみるわ
2017/10/30(月) 18:59:59.39ID:RuSyOU7v
アプリのバッテリーモニターの通知切れないのかな
バッテリーの過度な使用を防ぐ為にアプリを監視してるのはバッテリー悪くしてないのかな
2017/10/30(月) 19:02:41.86ID:tFZeHYdH
>>287
バッテリーから右上開いたらすぐ出る
2017/10/30(月) 19:07:16.17ID:RuSyOU7v
>>288
それ前にやったんだけど又でたんですよね
うーん
そして今は無くなってる
2017/10/30(月) 19:10:53.99ID:RuSyOU7v
なんか勘違いかも
通知どころか監視自体オフになったくさいけどまぁ良いか
2017/10/30(月) 19:22:34.36ID:jCBafChe
>>284
あー最近それ数回体感した
あとは何故かホームでいつまでたってもナビバー消えなかったりとか、なんかおかしいと思う
2017/10/30(月) 19:30:03.17ID:px/+NbyL
Qi使って充電してると本体が熱々になるんだけどこんなもん?
爆発しそうで怖い
2017/10/30(月) 19:33:17.04ID:oUEjJQLc
>>292
俺のはなにやっても熱くならないから
それやばいよ、テロ組織に爆弾埋め込まれてるのでは?
294SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:36:05.37ID:bBvZHGg+
>>292
どこの充電器使ってるの?
2017/10/30(月) 19:38:09.47ID:px/+NbyL
>>293
まじで?どこのメーカーの使ってる?
>>294
ラブパワーってとこ
2017/10/30(月) 19:42:13.39ID:Jdh9Wu93
>>289
横からだけど
端末のメンテナンスでクリアされてたりしてな
2017/10/30(月) 19:47:18.69ID:YR74zS5p
通知をミュート有効にしてるとそのことが常時通知されてるんだけど、これは非表示にできませんかね
2017/10/30(月) 19:57:14.43ID:oUEjJQLc
>>295
これ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0156NEAJ2/
2017/10/30(月) 19:58:00.73ID:hqR/19Sj
充電を何回もやってるとバッテリーが劣化するって聞いたことがある
だからQiみたいに置いて手に取っ手を繰り返すのはバッテリーに良くないと思ってるんだけど、どうなんだろう?
2017/10/30(月) 19:59:29.89ID:px/+NbyL
>>298
それQiじゃないよね?
2017/10/30(月) 20:03:27.08ID:oUEjJQLc
ああ無線なの
ごめんそれならその機器側の問題なんだろうね
2017/10/30(月) 20:04:35.31ID:ZkmPlD5h
普通ankerでしょ
2017/10/30(月) 20:12:25.45ID:xHDtHCvb
>>295
そのメーカーは急速充電にもQuick Charge にも対応してないからだよ
そもそもGalaxy S8 に対応してないし
 
304SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:13:10.77ID:bBvZHGg+
このスレankerのQiはやめとけって散々言ってなかったか?
2017/10/30(月) 20:21:26.37ID:ghiJcde6
>>303
s8に対応ってどうゆうこと?
2017/10/30(月) 21:49:01.84ID:px/+NbyL
>>303
対応してるって書いてあるよ?
2017/10/30(月) 22:31:21.79ID:6nulTV4E
ジョルテの通知が来ないのよねー
2017/10/30(月) 22:43:31.58ID:+ZAmXFJ5
https://i.imgur.com/TOtEha6.png
https://i.imgur.com/EjaL7j9.png
2017/10/30(月) 22:46:25.64ID:qEm7wS8V
ワイヤレスの台が大抵対応してない
2017/10/30(月) 23:23:18.56ID:3V+CKRDX
>>308
ダサいね
S8買って良かったな
 
2017/10/30(月) 23:35:11.75ID:vCQ0QVyp
>>308
ヘッドフォンなくなるのは、困るな
2017/10/30(月) 23:39:23.22ID:QQ93nCVO
みんなスマートビュー使えてる?
2017/10/30(月) 23:57:27.92ID:L2mmM/Km
>>308
http://imgur.com/kpQHOww.png
この公式のS8の画像を加工しただけで草
2017/10/31(火) 01:00:52.34ID:Ulg9K9XH
ヘッドフォンジャック無くなるのは無いわー
もしかして今後無くなったりすんの?
2017/10/31(火) 01:05:13.89ID:coGaGOos
まあサムスンならアイフォンの真似して無くしましたーくらいのノリで無くしかねない
2017/10/31(火) 01:24:08.21ID:hf6aVEtA
Galaxy S9
https://i.imgur.com/Qdvvb6y.jpg
https://i.imgur.com/PgJdq7p.jpg
https://i.imgur.com/u6ctPuz.jpg
 
2017/10/31(火) 01:36:51.62ID:mARR92rR
ディスプレイの角丸めるのは事情があるの?
2017/10/31(火) 01:59:20.07ID:teFvLsnP
https://i.imgur.com/zLpOsPk.jpg
https://i.imgur.com/aal4zCj.jpg
https://i.imgur.com/TOtEha6.png
https://i.imgur.com/Qdvvb6y.jpg
https://i.imgur.com/u6ctPuz.jpg
S8のアイコラして楽しい?
2017/10/31(火) 02:05:47.66ID:3dUlQij1
アイドル状態かな
2017/10/31(火) 02:33:15.83ID:1HPP9/5g
>>317
店頭でXZ1 Compactを触ってみればわかると思うけど丸くないと握ったときに刺さって痛いよ
2017/10/31(火) 02:35:26.36ID:1HPP9/5g
Qiは今は純正買ったほうがいいんじゃないかな
iPhoneが対応したからそのうち質の高いQiの充電器は増えていくだろうしそれ待つのもいいけど今買うなら純正一択だと思う
2017/10/31(火) 02:35:27.58ID:cfcryGhq
>>320
「ディスプレイ」の角の話だぞ?
文盲か?
2017/10/31(火) 03:27:58.12ID:uQ3xpsYv
本体の角が丸いんだからディスプレイの専有面積を広げていくと必然的に角も本体の形に近づいていくでしょ
324SIM無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 03:44:46.64ID:ldDkWwr9
指紋認証の位置後ろで悪くないと思うんだけどなぁ
片手であのホームボタンの位置押す方が不安定だもん
iPhone6s使ってた時も大体ポッケから取り出してロック解除するまでの動作でよく落としてた
2017/10/31(火) 09:46:50.27ID:kW9IVang
>>318
アイコラのアイって意味知ってる?
2017/10/31(火) 10:05:26.40ID:qQNKM6Oe
ドコモSIMフリー版を最近買った者なんだけど、バッテリーの消費が早い気がする これってドコモのアプリとかが裏で働いているからってこと?
2017/10/31(火) 10:36:27.75ID:OcA/CSjN
>>324
背面なのはいいんだけど左右の位置は中央にして欲しかった
あと俺は平気だけど位置が上すぎるという意見もあるみたい
2017/10/31(火) 10:37:12.48ID:OcA/CSjN
途中になっちった
カメラの真下がベストポジションだよなーと思う
2017/10/31(火) 12:44:36.41ID:taScwuY8
裸運用してたけどエッジに少しスクラッチつけちゃったから画面保護何か買おうかなと悩んでる
ここの人たちは画面保護どーしてる?
2017/10/31(火) 12:59:40.54ID:jgKgs7z4
>>329
Samsung Galaxy S8/S8+ アクセサリースレ Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1507951272/
2017/10/31(火) 13:05:05.24ID:MsXfJhhg
>>325
I LOVE YOU
2017/10/31(火) 14:22:38.33ID:B2GpZHql
>>325
ネタにマジレス乙です
2017/10/31(火) 15:03:04.64ID:hjW9Bedn
ヘッドフォン使ってる人多いんだね
自分はいつなくなってもいい人だから困らないけだ
2017/10/31(火) 16:28:24.67ID:kW9IVang
>>331
5点
2017/10/31(火) 18:27:30.63ID:fQZd5MAw
>>329
ガラスなら白石
フィルムならG-Color
これで決まり
336SIM無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 18:57:50.22ID:IKAltaiF
ドコモ安くなった?
2017/10/31(火) 18:58:54.01ID:4exmPy/c
>>325
お猿のアイちゃん
2017/10/31(火) 18:59:24.52ID:4exmPy/c
>>335
座間の白石
2017/10/31(火) 19:13:14.57ID:Z5tLkeJs
>>337
7点
2017/10/31(火) 20:14:47.25ID:4AhyYEan
バッテリ使用量で画面が105%になってたんだけどこれって普通?
2017/10/31(火) 20:15:34.17ID:ZRjsb9h7
>>340
ドコモだろ?普通
2017/10/31(火) 20:20:16.96ID:4AhyYEan
>>341
そう、ドコモ
ドコモだと普通ってどういうこと?
2017/10/31(火) 20:22:21.58ID:ZRjsb9h7
>>342
ドコモ版だけ充電しても使用履歴がリセットされない不具合があるからそうやって100%を超える現象が起きる
2017/10/31(火) 20:26:37.94ID:4AhyYEan
>>343
そうなんだ
それは修正を待つしかないのかな?
2017/10/31(火) 20:28:45.55ID:ZRjsb9h7
>>344
一応満充電してから端末再起動する事でリセットできるよ
2017/10/31(火) 20:31:23.02ID:4AhyYEan
>>345
惚れるわ 丁寧にありがとう
2017/10/31(火) 20:52:20.83ID:vbOsRmxb
>>344
不具合ではなく、ドコモ版だけあえて入れてるみたいだら、修正されないと思うよ
2017/10/31(火) 21:26:02.76ID:hjW9Bedn
何%まで表示されるんだろうな
1000%以上表示されるんだろうか
2017/10/31(火) 21:45:25.21ID:vbOsRmxb
>>348
されたと思う
350SIM無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:48:26.13ID:cfcryGhq
>>347
あえて入れてるわけないだろ
馬鹿?
2017/10/31(火) 21:51:03.04ID:vbOsRmxb
え?
少なくともここ最近のgalaxyは
s8以外もDocomoだけこの仕様やろ?
Docomo版はfeelぐらいしか持ってないけど
2017/10/31(火) 22:00:20.04ID:vbOsRmxb
>>351
すまんこ
feelみたらリセットされてたわ

軽くググッったらペリアもDocomoだけ起きてる?
2017/10/31(火) 22:30:47.49ID:VfxEUXkv
画面805%が通りますよw
354SIM無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:00:33.25ID:kYnvXDQG
>>348
今見たら1393%だった
2017/10/31(火) 23:02:07.07ID:BDeEg1nW
圧感ホームボタンがいきなり動作しなくなった場合の設定ってある?
2017/10/31(火) 23:16:03.47ID:Ewj+jWQh
>>355
再起動後もそうなる?
俺の高確率で再起動後は感圧センサ反応しなくなるんだよね、しばらくすると反応するようになる
問い合わせてみたら、故障かもしれないから修理に出すこと勧めるって言われたけど、面倒だから出してない
357SIM無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:28:03.64ID:1cI4EljP
>>356
今日からの現象やオールリセットしても反応せん
ただこのs8自体オクで新品入手して業者にau版からドコモ版に書き換えてもらったものだから修理にも出せないという…
実用に大きな問題はないけど一切落とさず傷つけず3カ月使っていただけあって相当残念
2017/10/31(火) 23:33:11.10ID:Ewj+jWQh
>>357
そうか、、
俺のはしばらくしたら治るけども

問い合わせたとき、音量下+電源長押しで強制シャットダウンしてみてくれって言われた
これで治らんと思うが
2017/10/31(火) 23:33:53.08ID:GfTjlvcj
1000%超えてもまだ上がり続けるのかよ笑


>>356
横からだがそう言われると気になるから再起動してみたけどすぐ反応してた
2017/10/31(火) 23:41:06.00ID:Ewj+jWQh
>>359
やっぱ俺の壊れてるのかなあ
再起動後しばらくしたら反応するようになるし、バグかと思ってたんだよね
だからアプデで治らないかなって期待してた
ちなみにドコモ版S8+
2017/10/31(火) 23:43:22.39ID:QLejE7ry
あれ
そういえはバッテリー使用量が100%以上で表示されるのって、たしか再起動で0%にリセットされるはずなのに今再起動したらリセットされてないな
更新押しても変わらない
ドコモ版の人どうですかね?
2017/10/31(火) 23:43:56.61ID:MY5OBiIV
値段高いのにiphoneXより利益少ないってのが気になるな
原価ってそんなに高いのか…
2017/10/31(火) 23:45:25.21ID:QLejE7ry
>>360
再起動したんでID変わってるけど俺はドコモ版のプラスじゃない方だよ
もしかしたら仕様が違うのかね
誰か試してくれる人いたらいいんだけど
364SIM無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:49:24.52ID:1cI4EljP
>>358
それはリセット前にやったで
次世代機出るまでAppleのGALAXYいじって心の傷をゆっくり癒すしか道はないんや…
365SIM無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:56:46.65ID:RUDUmsFj
家帰ってきたら復活してた
でも初期化おわってまったし一度起きてしまった現象だからどっちみちサブ機買って心の傷を癒します
2017/11/01(水) 00:06:12.56ID:/kZYKZtC
>>362
アップルの製品なんて原価安いのにお高くしてるだけだからな。マジで
iPhoneの儲けやばいわ
2017/11/01(水) 00:11:34.32ID:rWRlaRyS
>>365
お、復活したか
やっぱ時間経つと治るのかな
2017/11/01(水) 00:27:24.97ID:BZq0xXP3
>>361
電源OFFの状態で一度充電完了させると、その後はON状態で充電完了すればリセットするように(使用時間0、充電100%)なったけどこのことと違うのかな?
2017/11/01(水) 01:04:30.81ID:hbSfO2o3
ブラウザ設定の高コントラストモードってどういう意味?
設定するとブラウザの背面が白から黒になるんだけど何の効果があるのかさっぱり
2017/11/01(水) 05:37:18.51ID:cNtwCsQs
バッテリー使用率てどこでみれる?
メンテナンスのところ?
2017/11/01(水) 07:04:42.25ID:0yV8Clh+
>>370
端末のメンテナンス→バッテリーを開いて
%表示右のバッテリー使用量をタッチ
 
2017/11/01(水) 07:28:31.80ID:HGUiAuzx
>>368
あ、いや、俺の記憶違いでしたね
2017/11/01(水) 08:22:07.89ID:NRszRPpV
>>369
色弱用
2017/11/01(水) 08:39:17.55ID:/JnPQORZ
2chMate 0.8.10.1/samsung/SCV35/7.0/LR
最近機種変したばかりなんですけど、これってマカフィーのアプリが最初から入ってるからウイルス対策アプリをあらためて入れる必要はないんですよね?
2017/11/01(水) 09:31:38.51ID:GXfrgchi
考えるな感じろ
2017/11/01(水) 09:34:13.16ID:LaXy4h2W
いらない
377SIM無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 10:15:07.33ID:2s4ybDbe
ん?マカフィー初めから入ってるの?
スマパスでバスター入れてるけど
2017/11/01(水) 10:31:16.77ID:5DfHrAJS
端末のメンテナンスの端末の保護
にマカフィー入っとるで
379SIM無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 11:59:28.65ID:2s4ybDbe
>>378
マジかよw
じゃあスマパスいらないかな?

これマカフィーって永遠に無料で使えるの?
380SIM無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:07:25.59ID:sAt3e8mw
ツイッターの通知音を切る方法教えてください
ステータスバーに通知表示だけさせたいです
2017/11/01(水) 12:28:53.08ID:ll3oVgoa
>>357
もとに戻してもらえば?
2017/11/01(水) 12:30:01.59ID:TJhqT6aZ
>>379
本体機能としてついてるから永年ライセンス
2017/11/01(水) 12:48:39.75ID:7HpeYrA9
>>380
Twitterアプリから設定できる
384SIM無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 17:37:12.05ID:2s4ybDbe
>>382
ありがとうw
無料とは
Samsungふとももだなw
385SIM無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 18:45:26.31ID:OzT8gGXf
やる気ないならマジで撤退してくれ
日本で泥がいつまでもイメージ悪いのは誰のせいだと思ってるんだ
386SIM無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 18:46:09.64ID:OzT8gGXf
すまん誤爆したw
2017/11/01(水) 18:46:57.46ID:INIUWXXT
>>386
で、誰のせいなんだ?
2017/11/01(水) 18:59:49.22ID:cIlu3JBD
俺のせい
すまん
2017/11/01(水) 19:02:19.70ID:5DfHrAJS
auは先月にアップデート来てたみたいだけどドコモ版は来ないね
さみしい
2017/11/01(水) 19:04:44.48ID:v1VKCyCT
今、docomo電波障害あった?
S8でいきなり電波なくなって再起動したら直ったんだけど…
2017/11/01(水) 19:07:42.19ID:v1VKCyCT
ホームページ見れたから確認したら自分の地域はなかったみたい。ただの不具合か…
2017/11/01(水) 19:13:03.78ID:VOEfMGrO
端末のメンテナンスの端末の保護のマカフィーとドコモ安心スキャンは被ってんのかな?
393SIM無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 19:16:00.72ID:DXgDMP+e
>>387
昔はArrows
今はXperiaかな
2017/11/01(水) 19:29:40.67ID:F9SEx/Fd
McAfee 一度有効にしたら無効にできない?
 
2017/11/01(水) 19:55:08.07ID:5PAoWk8C
ゴミ端末だった
・エッジに触れるだけで反応する
・エッジの文字が読みにくい、反射する
・指紋認証の位置が酷い、レンズに毎回触れる
・全体的に動作不安定
・バッテリーが1日しか持たない
・Wi-Fiがよく切れる(詰まる)
・Bixbyのボタンが邪魔、日本語に対応していない
2017/11/01(水) 19:58:00.17ID:KjHPAHu9
この端末の画面の広さになれると他のには戻れなくなるな…
2017/11/01(水) 20:00:02.10ID:f4668+r3
保護ガラス割れた……注文しようと思うんだがおすすめある?
2017/11/01(水) 20:04:32.88ID:5DfHrAJS
>>396
単に画面の広さというより、このサイズでこの画面の大きさに慣れてしまったらもう他のは無理
実際に使うと想像してた以上だった
2017/11/01(水) 20:05:13.25ID:IjP/N6dM
>>395
すいませんでした
とっとと売り払ってお乗り換えください
2017/11/01(水) 20:08:03.48ID:4PqLFLRa
>>396
2画面が捗るよ
https://i.imgur.com/mRh32iL.jpg
 
2017/11/01(水) 20:24:36.10ID:qJNT3MOD
エッジに反射するってちょくちょく言ってるのがいるけどよくわからんな
それわざとサイドに光当てて際立たせてる商材用の写真とか見て言ってないか?
2017/11/01(水) 20:30:40.58ID:ixvL5M4P
>>395
使ってから言うてくれる?
2017/11/01(水) 20:30:53.60ID:VOEfMGrO
いわゆる脳内ユーザーの感想?
2017/11/01(水) 20:36:14.88ID:5DfHrAJS
4〜6つ目は故障かおま環か言いがかり
405SIM無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 20:40:45.98ID:uhCxNpB6
テザリングのWiMAX2?ってauのGALAXY S2のWiMAXみたいに無制限じゃないんだよね?
テザリングしてるひといるかな?
2017/11/01(水) 20:41:08.54ID:Y9zEeWui
>>394
設定のアプリから右上点々でシステムアプリ表示してアプリ一覧の端末の保護のデータ削除
2017/11/01(水) 20:47:45.13ID:KPKIreax
>>401
画面の光度下げて使う人はかなり反射するよ
ワイはもう慣れたけどね

てかgalaxy S8のほう使ってるんだけど売って+にしようか迷ってんだけど片手でラインとかメールいける?
店頭だと盗難防止の装置が邪魔で片手でいけるかいまいちわからん
2017/11/01(水) 20:48:41.74ID:KPKIreax
>>395
エッジはタッチオフにできるぞ
2017/11/01(水) 20:49:33.77ID:4PqLFLRa
>>405
wimax2+ はLTEのband41のことで、
他のLTE bandと合わせてLTEの上限に引っかかる
昔のWiMAXとは違う
自動で切り替わる
2017/11/01(水) 20:57:47.31ID:uWrawpn3
>>407
大抵外見だけの普通のモック置いてあるはずだぞ
2017/11/01(水) 21:01:26.58ID:0yV8Clh+
>>406
ありがとう
助かった
2017/11/01(水) 21:09:26.14ID:Qj0KG/gr
>>407
片手モードある
2017/11/01(水) 21:17:17.06ID:KPKIreax
>>410
もちろんモックも触ったよ
モックだとギリいけそうな感じはしたんだけど実際に入力してみないとわからなくね?
プラスはS8の前に使ってたエッジじゃないS6とほとんど横幅同じだからいけそうではあるんだけどね
ノーマルのS8が持ちやすすぎてS8買ったけどやっぱりエッジの分少し画面小さく感じるから悩み何処だわ
+って他メーカーの5.5型と同じ位のサイズに大画面だから買わなきゃ損かな
2017/11/01(水) 21:44:51.65ID:+OjzIELX
>>408
395じゃないけど、エッジのタッチオフってどこでやるの?
探したけど見つからない・・・
2017/11/01(水) 21:45:29.29ID:ru6gc9Vp
S4からの更新だけどほんと完成度高いな
2017/11/01(水) 21:57:48.32ID:UMct5FZL
風呂上がりのふやけた指だと指紋認証弾かれてワロタ
2017/11/01(水) 22:04:19.89ID:cNtwCsQs
>>413
https://i.imgur.com/6TCCuRW.jpg

俺はこれ付けてるからか片手操作で困ったことはない
これないと片手きついかも俺は。
2017/11/01(水) 22:12:55.10ID:iWufJZZy
>>417
だっさ
恥ずかしすぎて無理だろこんなの
419SIM無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 22:45:01.96ID:uhCxNpB6
>>409
サンキュー

7GBなんてあっというまだなぁ
2017/11/01(水) 22:58:24.63ID:AyvlU/Df
galaxy s8で、LINE使ってるんだけど、定期的に結構LINEが停止しました。って出る。
対処法ないですか?
2017/11/01(水) 23:12:23.08ID:i0fOXu6N
>>414
設定
ディスプレイ
エッジスクリーン
エッジバネル
2017/11/01(水) 23:46:52.12ID:2F77VBAQ
>>420
他の機種でも不具合起こりまくりみたいだからLINEが悪い
アプリのアプデ待つしかない
2017/11/01(水) 23:57:58.88ID:zD1Xte4s
galaxy book国内発売だってさ
既にdexいらない子なんじゃないか
http://japanese.engadget.com/2017/11/01/galaxy-book-10-6-12-0-11-windows-10-2in1/
2017/11/02(木) 01:02:07.65ID:FNEPaxzy
>>421
エッジ全体の誤タップを防止したかったんだけどね
探したらフリーのアプリがあったわ
サンクス
2017/11/02(木) 01:13:09.28ID:OI0ZLgDW
エッジスクリーンが便利で使ってるけど、エッジを引っ張るための耳みたいな部分ってずっと出てるからいずれ焼き付くよね?
2017/11/02(木) 01:18:55.51ID:3WM72P8Q
allways on display横向き表示できないし
充電中だけ表示するモードもないし
良さげな機能なだけに惜しい
2017/11/02(木) 01:29:03.64ID:Bliqj+Dj
>>425
設定で消せるよ
2017/11/02(木) 01:34:18.24ID:OI0ZLgDW
>>427
うん、それは知ってるけどエッジスクリーンをonにしたら耳は出てくるよね?
エッジスクリーンは使いたいんだよ。
2017/11/02(木) 01:46:32.34ID:5jDk2RY0
>>428
設定で非表示にできる
2017/11/02(木) 01:47:20.75ID:Bliqj+Dj
>>428
透明度が設定できる
エッジ引き出し→歯車→右上の3つの点→ハンドルを設定
431SIM無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 01:59:01.04ID:lyAWsAgM
>>426
横向き表示はマジで対応してほしい
2017/11/02(木) 05:34:18.01ID:Qi/LQDne
>>400
ウインドウ2つ以上出せるの初めて知ったんで、試してみたらアクティブウインドウは5つまで出せるんやな
すごいな
2017/11/02(木) 05:35:09.12ID:Qi/LQDne
iPhone Xと比べたら画面の広さで若干見劣りする気がしたけど、M字ハゲはなぁ…ちょっと…ってなるわ
2017/11/02(木) 07:07:01.82ID:QnNyCbNg
Z3から機種変した人もかなりいると思うけど
マグネット端子充電なくなって不便に感じませんでした?
それか置くだけが十分に代わりになるのかな?
マグネット、ホントに重宝してるからそれが気がかりで
2017/11/02(木) 07:18:35.59ID:m2M64Ml/
z3だといちいちキャップはずすから卓上が楽だがいまのはキャップとかないから別段苦にならないぞ
ワイヤレス充電は物によってはバイブでズレて充電できてないこともあるし
2017/11/02(木) 07:50:24.17ID:OI0ZLgDW
>>430
うわ、これ知らなかったよ。
メチャメチャ助かった。
ありがとうm(_ _)m
2017/11/02(木) 08:21:27.37ID:er3teYYY
うちのケーブルのせいかもだけど抜き差し硬いからqi充電器かったわ
マグネットより置く場所アバウトでいいし
ankerの安いqi充電器はZ3付属のスタンド型充電器と大きさほぼ同じだから設置場所困らなかった
2017/11/02(木) 08:52:45.83ID:jIh9PPk+
Z3からの乗り換え組多いのかなワイもやわ
2017/11/02(木) 08:59:47.47ID:7Qror/VG
>>438
ワイもZ3からやで、2300円のQiこうたやで
2017/11/02(木) 10:22:49.13ID:fbFD9L3G
アルカンターラのケース買った人おるか?
海外から取り寄せる価値あるやろか?
2017/11/02(木) 10:24:23.48ID:sN0SL3f0
>>418
見た目重視と機能重視に分かれるんだからそこは大目に見ようよ
2017/11/02(木) 10:35:09.03ID:YEUc3YFU
Anker Qi 10
http://imgur.com/kuXzhtm.jpg
 
自分は安いとき買った。Xperiaから乗り換え
2199円
2017/11/02(木) 11:40:19.57ID:RfHlsuvU
>>393
XPERIAは日本人に合わせなくていいからgalaxyやiphoneに対抗できるやつ作ってくれればいいんだけどな…
2017/11/02(木) 11:43:26.26ID:RfHlsuvU
>>438
ワイは今度z5preから乗り換えるで
2017/11/02(木) 13:18:04.74ID:sPVGGvVS
待ち受けにしてても1時間で1%程度減るんだが普通?
2017/11/02(木) 13:31:42.69ID:OSmuuvRc
AOD点けてるなら普通、ウィジェット等はわからん、点けてないなら減りすぎだと思う
2017/11/02(木) 13:31:46.63ID:EWGus7jA
>>445
ワイのS8は1時間で2~3%減るから正常やで
2017/11/02(木) 15:03:52.80ID:Y6xpr6zZ
>>445
俺は1.5〜3時間で1%
2017/11/02(木) 15:22:38.06ID:EWGus7jA
>>448
最初の1%やろ
そっからは俺みたいに檄減りするで
2017/11/02(木) 15:25:33.93ID:OSmuuvRc
スリープ状態よね?
そんなに減らんが
2017/11/02(木) 15:30:10.39ID:TRfcm5bq
うちのS8+はGravityscreenの近接オン入れてても安定して3時間に1%しか減らないんだが
2017/11/02(木) 15:44:40.88ID:OSmuuvRc
この前のだけど
https://i.imgur.com/39q9k9M.png
2017/11/02(木) 16:04:42.94ID:Y6xpr6zZ
>>449
しないよ
この機種はiPhoneみたいに最初の1%だけ減るのが遅くないよ
2017/11/02(木) 16:13:12.82ID:mD/TFFqF
>>453
iPhoneのあの仕組みはなんなんだろうな
455SIM無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 16:28:52.73ID:bh2yBLFp
auのGALAXY S8
9日前に買ったんだけど、最初の3%すぐ減るんたが、、
一時間くらいで
バックグラウンドでいらないアプリ動いてるのかな、、
2017/11/02(木) 16:45:07.57ID:7CEK0EI6
>>446
AODっなに?
2017/11/02(木) 16:48:41.79ID:OSmuuvRc
>>456
Always On Display
458SIM無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 17:23:22.17ID:7CEK0EI6
>>457
それやってた
でもそれ1日で1%しか消費しないんじゃなかった?
2017/11/02(木) 18:17:33.01ID:OSmuuvRc
>>458
純粋にAODだけなら1日1%くらいなんじゃねない?言い過ぎな気もするけど、実際には通知来たり電波拾ったり色々動いてて減るんじゃね?まぁAOD点けてたら1時間1%くらいの減りだよ
2017/11/02(木) 18:19:03.42ID:4AHHdW/a
うちのS6はスリープで0.4%くらい
2017/11/02(木) 20:08:08.17ID:u2Q2JA4L
スレチだったらすまん
DOCOMO版GalaxyS8に楽天モバイルのSIM挿して使ってるんだけど
4gマークが消えてよく通信できなくなるんだが同じ症状の人いない?
2017/11/02(木) 20:25:27.85ID:pOrNwMo/
わしはこんな感じ
https://i.imgur.com/c7VIbaC.jpg
463SIM無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:30:12.88ID:lyAWsAgM
いいなぁ
docomo版のバッテリー使用量は使い物にならん
2017/11/02(木) 20:42:43.52ID:SpqdIpHn
スクショのナビバー押す癖が直らない。。
2017/11/02(木) 21:33:40.26ID:NFp4l4CX
標準ブラウザ(samsung internet browser)のアップデートきた!
 
でもブックマークのフォルダが毎回ルートに戻ってしまい、使いづらくなった。
2017/11/02(木) 21:35:43.39ID:SpqdIpHn
おじいちゃんそのアッブデートは一昨日来てたでしょ?
467SIM無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 21:37:02.64ID:lyAWsAgM
俺も今日降ってきたけど
468SIM無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 22:40:42.97ID:7CEK0EI6
おとといあったよ
469SIM無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 03:53:31.16ID:j3Dx2Jmo
セキュリティパッチマダー?
2017/11/03(金) 06:11:29.54ID:5TtLK1fY
>>463
そんな違いがあるんだ!
俺のもドコモ版だ
2017/11/03(金) 07:29:15.32ID:Vx/cfVLA
>>470
単にプリインストールのアプリが邪魔で見づらいって話なんじゃないのかな
2017/11/03(金) 08:46:20.28ID:1NBY6J3k
AODないと、パッと持った時に上下よく間違える
2017/11/03(金) 09:14:13.87ID:LlcmbVqB
>>453
前は結構、充電外してスリープも数時間持ったんだけどここ最近、自分はそうでもなくなった。充電抜いてスリープにするとほぼすぐ1%切る


https://i.imgur.com/Ng8PwDi.jpg
2017/11/03(金) 09:16:53.48ID:LlcmbVqB
間違えた画像こっち

https://i.imgur.com/gdlz7WQ.jpg
2017/11/03(金) 11:49:55.78ID:OIZFUSkS
>>473
ああ、スリープ中でも使ってても最初の1%だけなぜか減るの早いね
でもその後は減らない
使ってる間はそれなりに減るかと思いきや案外減ってなかったり

過去に使ってた機種と無意識に比べてるんだろうな
2017/11/03(金) 11:52:32.14ID:r7Sw9adR
>>474
Doze移行がうまくいってないんじゃないかな
BatteryMixじゃなくてGSAMでDozeちゃんと機能してるか
見てみたほうがいいよ
2017/11/03(金) 11:56:34.67ID:OIZFUSkS
全然関係ないけどgoogleの天気の通知って華氏が標準設定なんだな
今までろくに使わなかったから気づかなかったわ
2017/11/03(金) 12:57:10.02ID:1NBY6J3k
iPhoneXみてきたけど周囲のベゼルがダサいな
あれなら、ベゼルを上下に寄せてエッジのこっちのが好きだわ
ただ、仮想ホームボタンはヌルサクで気に入った
2017/11/03(金) 13:13:20.82ID:vhtBSyeO
思ったとおりiPhoneXスレは阿鼻叫喚だな
Galaxys8+にした俺は正解だったな
2017/11/03(金) 13:27:50.68ID:xgfscpPH
iPhoneから移籍して大正解じゃねえか
有機ELに虹彩認証まであるとか勝ち組すぎるわ
2017/11/03(金) 14:17:25.10ID:VJY0qXa6
>>478
俺はベゼルレス感だけならあちらのがあると思ったな
狭いベゼルのPC用ディスプレイを買ったときのような感覚
2017/11/03(金) 14:21:14.51ID:8npF6C7S
バッテリーのへたり具合を確認するのにおすすめのアプリある?
2017/11/03(金) 14:29:31.48ID:wLVkfUoF
まあゲームアプリは修正されるかもしれないけどそれにしてもxざまあだなw
2017/11/03(金) 15:08:22.39ID:UQcfdVWW
ワイヤレス充電器でおすすめある?
スタンド型が便利そうだなと思うけど初めてなんで良くわからん
2017/11/03(金) 15:22:22.24ID:LlcmbVqB
>>476
アドバイスありがとう
ちょっと調べてみる
2017/11/03(金) 16:20:57.79ID:PD0XbV3k
アプリの通知の順番変える方法ないですか?
XperiaだとlineとかTwitterが上に来てたのにこれだと下の方にいってしまって
2017/11/03(金) 16:43:59.04ID:YS58zqGv
Twitterのdm通知音鳴らないのはバグ?
2017/11/03(金) 16:54:33.14ID:HDbLdBqm
>>476
ごめん…早速落としたんだけどどこを確認すればいいか分からない
489SIM無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 17:17:01.89ID:ARDZebrM
>>479
「後追いでも完成度が高いのはiPhone」とは何だったのか
2017/11/03(金) 17:23:01.78ID:1c50Hy6w
>>479
>>489
あれ買うならS8買うわな
しかしOSがクソ 
あの筐体でドロならまだ使い物になるんだが
2017/11/03(金) 17:25:42.96ID:1c50Hy6w
S8のガワでも 
iOSが入ってたらそんなの絶対買わんわ(´・ω・`)
ホントホーム画面が致命的にクソ
今のドロのグリッドや切り絵アイコンからしたら洒落の欠片も無い
2017/11/03(金) 17:37:31.17ID:u8Uy2K4U
>>484

https://i.imgur.com/oWngWxJ.jpg

今のところ良い感じ オススメ

2chMate 0.8.10.1/samsung/SC-03J/7.0/DR
2017/11/03(金) 18:07:35.99ID:N2vi3Xcj
>>492
良さそうだけどWillBondて文字が邪魔だね
 
2017/11/03(金) 18:53:07.76ID:ySaWqG9w
>>486
Edge lighting光らせるやり方で出てくる通知の重要度を5に設定すれば上に表示されるんじゃないかな
エアプだけど
2017/11/03(金) 19:03:45.94ID:yviGy8km
ワイヤレス充電のデメリットってある?
今Xperiaでワイヤレス充電がすっごい魅力なんだけど
496SIM無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 19:11:09.89ID:akbTHnR0
貧民z5p持ちワイ、投げ売り期までiPhone、GALAXY、HUAWEIのレビューをみながら待機
2017/11/03(金) 19:16:50.27ID:N2vi3Xcj
>>495
ワイヤレス充電のデメリットは
充電時間が遅いことくらいだよ
 
Quick Charge 3.0受電器と急速充電対応のワイヤレス充電器の組み合わせで、充電時間はUSB充電の2倍かかる

遅いと言ってもXperiaのマグネット充電並みじゃないかな
2017/11/03(金) 19:18:02.10ID:i/x1yQBS
端子が壊れたとか物理的にケーブル充電出来ない時以外むしろメリットを感じない
2017/11/03(金) 19:18:35.77ID:pfZVgBpr
>>495
有線最速と比べると倍くらい時間がかかってバッテリー温度の上がり方も同じくらい
まあ謎の充電の遅さの今のXperia比なら急速Qiはほぼ同速
2017/11/03(金) 19:21:54.80ID:N2vi3Xcj
Galaxy Appsで「端末のメンテナンス」のアップデートきてる
 
https://i.imgur.com/zRHizA4.png
更新内容によると、
エッジパネルを開く際のローディングが遅い問題が治ったみたい。
 
エッジパネル開く動作とパネル切替えの動作がサクサクになってるね
あと使用中でもEdge lightingの点灯が長く表示されるようになった気がする
2017/11/03(金) 19:45:44.41ID:kVe18HNL
iPhoneX買ったんでこっちと良い方使うつもり(悪い方は売る)
今のところiPhoneが新鮮味があっていい
2017/11/03(金) 20:17:17.11ID:kVe18HNL
正直初代Xperiaからandroid使ってるからマンネロイド化してるんだよね
だからiPhoneは新鮮に感じる
2017/11/03(金) 20:31:12.01ID:YS58zqGv
M字ハゲは論外
2017/11/03(金) 20:37:58.37ID:1c50Hy6w
>>502
新鮮には感じるだろうけど 
Xは使い勝手がね
2017/11/03(金) 20:39:30.26ID:DBveJhdY
>>502
まあ初めはね。そのうち飽きるよ
2017/11/03(金) 20:48:29.53ID:2d+gU8/s
5GHzのwifiが途切れる問題あるって聞いたんだけど、今もあるの?
俺のやつ5GHzで使ってるけど、そうなった記憶がない
2017/11/03(金) 20:52:21.73ID:L1E3XGog
>>502
行ったり来たりしたり両方持つという手もあるんやで
2017/11/03(金) 21:08:16.17ID:VKN6OE2J
>>502
今日Xの実機触って来たけど、全く真剣味感じなかった。
予約キャンセルしてS8にするわ
2017/11/03(金) 21:30:07.21ID:E3G6rdtQ
iPhoneはOSが合わなかったから選択肢に入らなかったなぁ
泥のほうが使いやすいのに
2017/11/03(金) 21:44:48.56ID:PUt4aBSS
夜充電して朝起きたら6%ぐらい減ってんだけどAndroidはこれが当たり前か?
2017/11/03(金) 21:49:51.46ID:tj134j5H
そこまで減らないが…
ドコモ版か?
2017/11/03(金) 21:49:57.02ID:PfT05E0a
そんなこと聞かれても…
どのアプリがバッテリー消費してるか見ればいいだろ
2017/11/03(金) 21:59:04.92ID:om6TAnlY
>>506
おいらのはバッファローのルーターだと2.4も5Gも切れまくるがエレコムに替えたら安定してる。
514SIM無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 22:44:00.14ID:yzx+sBJN
AODは画面、セルスタンバイ、待機のどれに入るん?
2017/11/03(金) 23:10:28.61ID:7ICuKxA5
>>412
せっかく教えてくれたのにレス返してなくてスマン
自営なんだけど不注意で18万程の利益を逃して戦意喪失してた
片手モードあるならS8+に買い替える決心ついたわ、ありがとう
2017/11/03(金) 23:19:05.23ID:4ex/LI+t
>>515
俺も自営だよがんばろうぜ
2017/11/03(金) 23:34:38.55ID:TpANBbXn
俺のも夜100%で朝起きたら92%とかになってるわ
2017/11/04(土) 00:31:57.57ID:KxnNuNsq
>>513
俺のNECだったわ
2017/11/04(土) 00:33:27.90ID:KxnNuNsq
>>517
AOD付けてたら、1時間に1%減るなあ
1日1%消費って買う前聞いてたけど

AODオフにしたら5時間で1%くらいになった
2017/11/04(土) 00:41:57.80ID:QrPDN51L
アッブルストアでiphoneX弄くり倒してきたけど
S8見慣れたからかデザインの革新性や新鮮さ全然だったわ。
S8はエッジが思いの外デザインに寄与してるのが分かった。
521SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 01:00:32.35ID:gRaxiyNY
エッジはパッと見いいんだけど実用上あんまり良くない
ちょっと明るい部屋だと横向きにして動画見たら
光が反射して眩しくて見えにくい
動画もゲームもコンテンツもサイズ的に対応してるのがまだ少ないから
端がエッジに吸い込まれてこれまた見にくい
2017/11/04(土) 01:15:13.78ID:noCUlQK4
https://i.imgur.com/MBMTY5b.jpg
でもエッジが無かったら幅が稼げず、こうなる(iPhone X
523SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 01:24:48.09ID:gRaxiyNY
結局16:9を維持したまま
ベゼルを削れるだけ削るのが正解なのかなあ
2017/11/04(土) 01:25:51.25ID:KOgqFn51
>>519
一番シンプルな表示にしてる?
2017/11/04(土) 01:49:27.53ID:HGjYmmge
>>522
これで12万はアホくさい
2017/11/04(土) 01:58:19.52ID:KxnNuNsq
>>524
これだよ
https://i.imgur.com/S0fXSjc.png
2017/11/04(土) 03:06:26.39ID:8R+SIMS7
auMNPで結構安いから欲しくなってきた
2017/11/04(土) 03:59:01.33ID:dcZfF8ix
>>522
iPhone4かな?
2017/11/04(土) 05:12:29.93ID:7IsIrp5R
X触ってないからなんとも言えないけど、少なくとも見栄えだけならs8の方がいいと思いました
2017/11/04(土) 05:12:47.05ID:7IsIrp5R
迷うなら8の方かな
2017/11/04(土) 05:13:38.47ID:zSHoMlpU
S8+と併用していたiPhone7PlusをXに替えた。
FaceIDはS8の虹彩ほど画面に対して距離や角度を気にせず認識するのはとても良い。
ただ認識後スワイプしないとホームに行かないのは面倒。
それにホームボタン廃止で操作が直感的から更にかけ離れきた。
S8+メインで使っていくのは変わらないけどね。
2017/11/04(土) 05:31:48.99ID:CI09Iae4
アップルはほんとユーザーの事は一ミリも考えてないよな
指紋廃止して虹彩だけとかイヤホンなしとかフラッシュに見切りつけるのも早すぎだったし
2017/11/04(土) 05:40:26.37ID:HPDkJxZa
https://webglsamples.org/
左上の設定を10000にすると、GALAXY S7 edgeだとfps7になるけどGALAXY S8だとどのくらい出る?
aquarium/aquarium.html
https://i.imgur.com/ANdkROY.jpg
2017/11/04(土) 05:44:12.90ID:HPDkJxZa
https://webglsamples.org/aquarium/aquarium.html
ちゃんと貼れてなかった
2017/11/04(土) 05:45:57.43ID:36L7l9xb
GALAXYにしようかなーって言ったら皆んなして韓国のもの使うとか正気?っていってきて悲しかったわ
2017/11/04(土) 05:46:41.46ID:CI09Iae4
はい
https://i.imgur.com/oSt3stb.jpg
2chMate 0.8.10.1/samsung/SC-03J/7.0/LR
2017/11/04(土) 05:47:09.93ID:w6dL+4Rv
S9本当にイヤホンジャック無いのかとか今後無くなるのかどうかが心配
2017/11/04(土) 05:49:37.03ID:HPDkJxZa
>>536
ありがと、結構違うね
2017/11/04(土) 12:16:57.08ID:V1jwtF28
iPhoneXスレで有機ELがペンタイルのせいで文字にじみが酷いと話題になっていますが
この機種も同様ですか?(擁護無しの正直な回答お願いします)
2017/11/04(土) 12:18:05.95ID:1NXd68gN
>>535
iphoneも中身は韓国だろ
2017/11/04(土) 12:32:52.63ID:eaahPWeL
>>539
S8+だけど滲みは感じないよ。店頭でiPhoneも見てみるわ。
2017/11/04(土) 12:33:50.83ID:t0pvRB64
iphoneは転売用に購入するだけで使ってる人いないんじゃね?
2017/11/04(土) 12:33:59.89ID:fSE4crV7
>>539
滲みって何?静止時はくっきりはっきりだよ
スクロールの残像のことなら、真っ黒表示から暗めの色(灰色とか)に変わるときは残像が結構ある
それ以外は残像は感じられない
2017/11/04(土) 12:39:42.06ID:K7td7yL1
FaceIDが顔認証に追加でスワイプが必要で若干不便らしいね
2017/11/04(土) 12:48:50.82ID:HI+1vUCV
>>539
ブラウザのフォント綺麗だよ
標準フォントはグローバルとキャリアモデルで違うけど
https://i.imgur.com/MlqsoFv.png
https://i.imgur.com/Hj8UN69.png
 
ネットのデマを信じるより
気になるなら店頭で見てみて
2017/11/04(土) 13:05:52.27ID:dcZfF8ix
朝鮮嫌いすぎて有機elにまで難癖つけ始めたか
2017/11/04(土) 13:13:15.20ID:OasJg8zl
>>545
いやそれはディスプレイと何も関係が…
2017/11/04(土) 13:42:32.53ID:RRx2VT2m
>>539
GalaxyFeelは確かに酷いよ、解像度低いから
2017/11/04(土) 13:44:07.86ID:K7td7yL1
スクロールした時の滲みとかじゃないの?
2017/11/04(土) 15:25:16.37ID:g0HTtUR1
>>539
ここ最近のに限ればペンタイルでも滲みはもうわからないレベル
逆に言うとiPhoneのも全く問題ない
2017/11/04(土) 15:28:08.09ID:g0HTtUR1
そういえば画面の解像度を下げた時の滲みはめちゃくちゃ酷いな
下げなければ問題ないけど
2017/11/04(土) 16:34:08.72ID:gqm3finG
>>539
俺も有機ELの質の違いを確かめる為に
今日ドコモでジャッジしてきた
スクロール時の残像感はS8が悪い
2017/11/04(土) 16:53:56.19ID:4sRkpnea
なんかMicrosoftからクラウド100GBプレゼントってきたけどどうすればいいの?
554SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 17:01:25.15ID:f3LcwfCN
>>523
そうなって欲しいのにどんどん縦長になって困る
2017/11/04(土) 17:05:28.88ID:4sRkpnea
ふつうにできたわ
2017/11/04(土) 17:07:16.41ID:aQ8SVtl9
>>553
ワードエクセルパワーポイント使えって出るよね

モバイル版アプリにMSアカウント登録して使えよってことなのかな
2017/11/04(土) 17:07:38.20ID:aQ8SVtl9
>>555
普通ってなんや
2017/11/04(土) 17:11:31.00ID:4sRkpnea
>>557
最初outlookにアカウント入れろってでてきてそこに表示されたアプリダウンロードしようとしてもできなくて困っていたら写真のバックアップを取れに変わった
2017/11/04(土) 17:11:57.34ID:4sRkpnea
>>556
写真のバックアップをとれだったみんな違うのかな?
2017/11/04(土) 17:46:47.66ID:BRN0VvUJ
S8だと解像度最大にしてもあんまり変わらないかな?
2017/11/04(土) 17:54:33.52ID:6Fqr40tp
docomoのS8+使っています。
windowsPCと接続して、動画ファイル移動したいんだけど、
USBドライバ、いれてもうまく接続してくれない。
WINDOWS10 64bit
接続すると、USBデザリングがどうの、でるんだけど、
デザリング、どうでもいいの、、
562SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 17:58:52.35ID:kT+r59Me
【質問】
expansysで買いたいんだけど楽天モバイルのsim挿して使えますか?
前の端末が壊れたので端末だけこれに変えて使いたいんですけど
2017/11/04(土) 18:10:01.33ID:oXaNlTma
>>562
情弱でなければつかえるよ
聞く時点で無理そうだけど
2017/11/04(土) 18:12:14.21ID:9DtQo/Aj
>>558
サンクス
俺もやってみよ
2017/11/04(土) 18:17:21.28ID:HI+1vUCV
>>561
開発者オプション→USB設定で接続モード変更できるよ
 
2017/11/04(土) 18:21:37.28ID:D8Vdv9UG
>>561
スマホのロックを解除してない可能性
567SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 18:28:14.04
>>563
きっしょ
568561
垢版 |
2017/11/04(土) 18:36:10.86ID:6Fqr40tp
>565
USB接続はMTPになってるんですよ、、
>566
ロックは解除してるんですけどね。

結局Airmore、てアプリいれて、Wifiでデータをインポートできました。
1G超える動画でも移動できるんですね、関心しました。
USBのん、やや不満ですけど今後はWifiで行うこととします。
ありがとうございました。
2017/11/04(土) 19:17:42.89ID:pGbH2kL1
ドコモホームページで無印シルバーはまもなく生産終了ってアナウンスしてるな。
こんなに早く生産終了するもんなの?
9のフラグ?
2017/11/04(土) 19:29:30.10ID:jSf6g27F
着信音小さすぎやろ
2017/11/04(土) 19:37:45.00ID:HI+1vUCV
>>569
シルバーなんてラインナップに無いけど?
 
2017/11/04(土) 19:50:08.64ID:/KkoQpTY
ついに俺もGalaxy手に入れた
設定面倒だった
2017/11/04(土) 19:54:39.64ID:0nP5QuLF
>>527
幾らぐらいになるの?
2017/11/04(土) 20:09:56.23ID:cIaJQgvw
>>569
してないで
2017/11/04(土) 21:47:07.28ID:iyD9/Lxn
>>573
購入サポート54000値引き
事前登録で5000家族割5000スマートバリューで10000下取りで一括0
2017/11/04(土) 21:48:25.33ID:AHsGX05x
>>575
MNP購入サポートっていつまで?
2017/11/04(土) 21:50:08.72ID:kuMLBTTB
>>559
最初はワードエクセルパワポだけ
OneDriveアプリ起動しなおしたらアウトルックしか表示されてない
アウトルックのアイコンをクリックしたらこのアプリはこの端末か国に対応してないと出る
もう一度起動しなおしたらブレゼントのページが表示されなくなった
2017/11/04(土) 22:04:35.68ID:4sRkpnea
>>577
タスク切らないで他の画面いって戻ったら写真のバックアップになってた
2017/11/04(土) 22:13:19.48ID:orqgu56Z
iphone6の大きさが操作しづらくてSEにした者だけどS8使いの人操作性どう?
むしろs8+のが良かったとかある?
2017/11/04(土) 22:17:22.28ID:Yz0PbdOb
今買うなら圧倒的にs8+がお買い得
2017/11/04(土) 22:45:02.31ID:iyD9/Lxn
>>576
そらさすがにわからん
ただ11月からだよ
あとs8+は在庫ほぼないからみつけたらとびつけ
582SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:14:19.95ID:h06M571p
標準のタイマー、サイレントモードでも音が鳴るように(メディア音量依存に)できますか?
2017/11/04(土) 23:18:52.50ID:RKioh+at
泥みたいにM無しで縦長にすればいいのに
2017/11/04(土) 23:26:36.05ID:34MA/mof
>>582
タイマーのアプリの設定見るよろし
2017/11/05(日) 00:05:12.20ID:pD5e5Wns
>>584
設定を見てもそれらしきものは見当たりません
2017/11/05(日) 00:57:13.49ID:064XCxmn
>>582
右上の・をタップして設定のバイブを設定オフすればできそう
2017/11/05(日) 00:58:47.84ID:qEhOpX3L
エッジスクリーンってみんなどう活用してる?
なんか電池消費してるわりに使いこなせてない
2017/11/05(日) 01:03:46.41ID:pD5e5Wns
>>586
もちろんオフにしています
アラームではなくタイマーでの設定は不可能なのでしょうか
2017/11/05(日) 01:25:16.97ID:EbNRkhn/
>>579
モックで試すのが一番いいよ
俺は8+だと全然だめだったし
2017/11/05(日) 01:26:19.25ID:66/A38BT
エッジスクリーンってそんなに消費してるか?
2017/11/05(日) 01:36:13.69ID:2Z35KKdM
Note edgeみたいに独立ディスプレイでもないしほとんど消耗してないと思うぞ
2017/11/05(日) 02:16:49.44ID:qEhOpX3L
常時裏で起動してるから消費激しいのかとおもってました
2017/11/05(日) 03:05:38.76ID:CUpv8o/K
普段ズボンのポケットに入れてるんでS8+は頭がはみ出るんからS8にせざるを得なかった…
2017/11/05(日) 03:22:37.38ID:oQ/BUxgd
S8も別にコンパクトな機種ではなく十分デカいスマホだからね
S8+とかぐらいになってくると携帯性よりゲームとか自宅で遊びで使うのをメインに考えてる人用ではないかな
2017/11/05(日) 03:28:11.82ID:ZI0yV/L7
ほぼほぼ電卓専用になってる
あとクリップボードの履歴も便利
2017/11/05(日) 08:12:21.56ID:vN2cCu4t
iPhone6s plusを使ってた身としてはスマホはある程度小さい方がいいわ。
デカイとロード乗ってるときにポケットから落として画面割れに無駄金使ったり夏服も扱いに困る。そして重くて寝てる時に使うとスマホが降ってくる。
大は小を兼ねると言うけどスマホに限っては絶対それはない。
2017/11/05(日) 08:21:10.00ID:064XCxmn
>>588
それは失礼。
できんっぽいね
2017/11/05(日) 08:29:32.77ID:1J31Byru
周りに使ってる人いないし店舗に置いてある端末に自分で勝手にアプリ入れられないしでやってる人いたら聞きたいんだけど
モンストってやりにくかったりする?
エッジの部分がどう影響してくるのか気になって1ヶ月ぐらい眠れてない
2017/11/05(日) 08:38:16.48ID:zRaTGgJA
>>598
同僚がS7の時は変なときあったけど
S8+に変えてからは違和感無いって言ってる
2017/11/05(日) 09:34:56.21ID:1J31Byru
>>599
ありがとう
2017/11/05(日) 10:45:42.34ID:NNpkkPtQ
自転車乗ってるときにスマホ取り出すなよガイジ
道交法違反だろうが
2017/11/05(日) 11:22:05.60ID:9lQ59A5f
https://youtu.be/OEgQfCyHel8

この設定は便利
2017/11/05(日) 11:38:35.45ID:ZTtSqaZg
わざわざこのスレまで来て
「小さいスマホ最高〜」とか言ってる奴w
2017/11/05(日) 11:50:05.85ID:ADch+u5Q
iPhoneXの顔認証凄いな
これみたいに写真じゃ突破できないしどんな表情でも認識する
暗い場所でもOK、ある程度斜めでも認証可能
この技術はギャラクシーも後追いするべきだ
2017/11/05(日) 12:00:13.76ID:dJBSkNAb
>>601
>>603
読解力のないガイジ乙
2017/11/05(日) 13:07:57.15ID:OZQPhay9
>>598
ボックスのスクロールバーなんかを触る時は
慣れが必要かも
誤タッチ防止にエッジは反応しにくくなってるから
2017/11/05(日) 13:10:53.94ID:HY8bwXlm
FaceIDは良いかもしれんが指紋無くしたのは失敗だったな、後追い結構だがiPhoneの要らない押し付けまでは追わないようにしてほしいね
2017/11/05(日) 13:23:30.35ID:SuGskHwl
誤タッチ防止アプリもあるよ
SAMSUNG営業おすすめアプリ
2017/11/05(日) 15:03:10.72ID:3OZQKE/f
>>606
>>598
GAME TOOLSの「エッジ操作をロック」の項目をオフにすることで通常の画面と同じくらいの感度で操作できる。
オンにしてるとエッジは操作できないけどオフにしたらちゃんと普通に操作できるよ。
2017/11/05(日) 15:09:04.00ID:G9dSO4Ya
Twitterのdm通知音鳴らないのはなんでだろう
2017/11/05(日) 15:59:00.39ID:PMjhCMeo
>>610
データセーバーをONにしてるなら
Twitterのバックグラウンドデータの使用を許可がOFFなのでは?
 
または設定→端末メンテナンス→バッテリーで
Twitterが省電力化の対象になってない?
対象外アプリに登録してみたら
2017/11/05(日) 16:27:07.07ID:VfpzmcNi
>>611
試してみる
ありがとう
2017/11/05(日) 16:34:55.73ID:FUEWUVqQ
>>604
あれは実際に試さないと良さが分からないね
S9でぜひパクって欲しい
2017/11/05(日) 17:04:56.40ID:0al9wsUb
>>611
ダメだった、通知はくるんだけど、通知の音だけ鳴らない
2017/11/05(日) 17:32:13.06ID:ZBrTzlUH
S8とNote8で激しく迷う...
片手使いはS8かなー
2017/11/05(日) 17:47:27.44ID:o5BXpo1y
MNPだと54000円引きとかって聞いてauにS8見に行ってきたけど形は隣に置いてあったnote8が好みだった
S8は上下の角が丸すぎるんだよなー
YouTubeの再生履歴がやたら韓国の動画だったのも気になった
日本人も使ってるよな?大丈夫だよな?
617SIM無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 17:51:21.68ID:KIK4mnuf
日本人は使ってないよ!
そんな君にはXperiaがオススメ!
2017/11/05(日) 18:13:44.72ID:IH1U4PBh
S8とNoteってサイズ全然違うのに迷う意味がわからん
2017/11/05(日) 18:28:18.08ID:L99WKoV4
s8+買ってきた
各色最後の一個で今後入荷予定なしだって
2000円の差でこれはお買い得だね
620SIM無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 18:34:11.82ID:u48hReA7
NoteよりS8+の方がデザイン的には好みだな
カメラ性能負けてるけど
2017/11/05(日) 18:41:04.74ID:UGusr5FF
>>619
ついていい嘘と悪い嘘の区別ができないキッズにはフリーテルがお似合い
2017/11/05(日) 18:42:24.37ID:SNzoQqRl
bixby って無効化できないのか?
滅茶苦茶邪魔なんだけど
2017/11/05(日) 18:48:18.78ID:peTxECSj
最近この機種販売終了ってよく見るんだけどほんと?
2017/11/05(日) 19:12:55.39ID:XwF5ppYB
>>623
プラスはもう終了っぽい。
おそらくつなぎだったから、9までに在庫はきたいんじゃないかな
2017/11/05(日) 19:20:55.08ID:woIyGT0d
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
626SIM無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 19:21:08.76ID:QoK+DbJY
ノートが出たから終了ならありえるかな?
9ではない
627SIM無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 19:22:15.13ID:QoK+DbJY
あ、+の話ね
628SIM無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 19:28:51.41ID:pD5e5Wns
S8+とNote8で食い合ってもしょうがないもんね
2017/11/05(日) 19:29:50.03ID:ADch+u5Q
むしろ8+の存在意義がNoteのせいで無くなった
2017/11/05(日) 19:30:49.05ID:peTxECSj
>>626
>>624
なるほど、S8+はNote8と大きさとか被ってますものね
キャリアからのS9は4月くらいですよね、流石に終了早すぎると思いました
2017/11/05(日) 19:37:16.28ID:yzPd9DkM
>>629
電池持ちと片手使いはS8+の圧勝
前機種から性能が格段に上がって言うなれば超メジャーチェンジを見せたS8+はGALAXY界のクラウド、その次に出てS8+からあまり変化の無いNote8はスコールっていう印象
2017/11/05(日) 19:39:03.61ID:ADch+u5Q
>>631
いや、片手なら8+も厳しいぞ
両手前提ならNoteの圧勝
2017/11/05(日) 19:42:35.24ID:yzPd9DkM
>>632
両方持ちだから言えてるんだがS8+は片手で全然いける
Note8はキツい
電池持ちもカタログスペック通り結構な差でS8+のほうが持つよ
2017/11/05(日) 19:57:24.33ID:fa3pVebU
お金があったらNote8ほしい。。
2017/11/05(日) 19:58:46.74ID:ADch+u5Q
>>633
君が本当に両方持ってるのか知らないけど8+とNote8なら大抵はNote8選ぶよ
2017/11/05(日) 19:59:49.73ID:ZI0yV/L7
電池持ちはマジで驚異的だと思う
前の端末がS5なのもあるんだけど
GPSやらWi-Fiやらほぼ全機能ずっと付けっぱなしでも一日持つから凄い
2017/11/05(日) 20:10:49.90ID:qM368pJi
確かにそこらのよりは持つとは思うが
驚異的だなんてそこまで大げさなものかな
2017/11/05(日) 20:11:34.72ID:yzPd9DkM
>>635
何をそんなに疑心的でムキになってるのかは知らんが総合力でS8+がNoteより上とは言ったつもりないよ
そりゃ値段がもし一緒で選ばせたらより新型で特に問題も起きてないNote8を選ぶ人のほうが多いんじゃない?
俺はペンも思ったより使わなかったしどっちかしか手元に残せないとしたら迷いもせずに電池持ち良くて使いやすいS8+選ぶけど
2017/11/05(日) 20:32:38.79ID:piRiUWyL
Note8触ったけどS8+より使いやすいな
てかNote8のおかけでS8+の存在意義が無くなったわ
2017/11/05(日) 20:39:13.32ID:mf7Zl21F
>>633
+は片手でイケる人的にはnoteはどの辺がだめなの?
角?厚さ?
2017/11/05(日) 20:44:39.51ID:SMH2OA4n
S8S8+の4GBとnote8の6GBって体感出来る程の差あるのかな
今XperiaXZだけど4GBでも違い感じられるかな
2017/11/05(日) 20:45:52.60ID:7mIUJQ6G
このボロスマホに変えてしまってから毎日充電しないといけなくなったわ
2017/11/05(日) 20:46:03.75ID:MPaRKQH2
>>428
焼き付くとも思わないけど無印最強だな
2017/11/05(日) 20:46:59.40ID:8BA4FpZd
LINEの起動がめちゃくちゃおそくなった
2017/11/05(日) 20:58:06.38ID:FUBrgoPM
音ゲーたちはかくかくしたり遅延ある?
2017/11/05(日) 21:19:16.58ID:CGCd9GlV
>>640
俺両方持ちだが、
S8+ではギリギリ片手で問題なく操作できてたものがnote8だと届かない場合がある
あとこの重さの差で意外と大分note8のほうが重く感じる
フィット感もS8+のほうが良い

やっぱりnote8のほうが電池持ち悪いの?
俺の機体がハズレなだけだと思ってたわ
2017/11/05(日) 21:25:55.59ID:HY8bwXlm
>>622
Disabler系アプリで
2017/11/05(日) 21:29:05.16ID:2Z35KKdM
note8の方がエッジ部分のRがきついせいかフレームとの段差が気になる
片手操作の際のフィット感はS8+の方が良い
ただし片手で持ってもう片手でペン操作するスタイルならその段差が丁度良いような気がする
2017/11/05(日) 21:32:49.67ID:EcVa7nAS
電池持ちはほんとにやばい
まったく気にしなくていい
2017/11/05(日) 21:46:19.83ID:IozNhOzo
>>537
iPhoneで無くして2年目だし、イヤホンもBluetoothの商品増えてきたしまあ時間の問題やな
2017/11/05(日) 21:52:10.55ID:FUBrgoPM
note8と8+迷ってるけど電池持ちはやっぱ8+?
2017/11/05(日) 21:52:53.90ID:9NOCVV4p
s8+販売終わったみたいだけど端末保証で交換したら何になるんだろ
653SIM無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 21:57:00.09ID:pD5e5Wns
>>652
端末補償で送られてくるのはリフレッシュ品だよ
販売終了しようが関係ない
2017/11/05(日) 21:59:39.17ID:n/78bos8
販売終了早すぎじゃね?(´・ω・`)
2017/11/05(日) 22:19:17.95ID:7iOne3MU
>>646
ペンの機能殺せば延びるやも
まぁ自分はペンもカメラもいらないので、s8+一択だが
656SIM無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:33:24.38ID:u48hReA7
S8+の次はSX買う気持ちでいるよ
2017/11/05(日) 22:52:17.03ID:QJiRNht7
今更xperia sxを買うとは奇特な奴だな
2017/11/05(日) 22:55:12.18ID:xUohRpzH
>>652
auだとこの先4年は保有期間がある
最近で言うとGalaxy SVが先月の31日で保有期間が終わった
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/repair/end/
2017/11/05(日) 23:23:36.12ID:ae46XzAW
s8すげーな
相当快適だわ
2017/11/05(日) 23:28:09.36ID:EcVa7nAS
↑意外とこういうのが素直な感想

iPhoneに新鮮さはない
2017/11/05(日) 23:42:47.01ID:8BA4FpZd
そんな電池いいとは感じないけどなー
2017/11/05(日) 23:57:03.92ID:SCkW90s1
俺、朝からずっとこれでネットして音楽聴いて電子書籍読んで映画見てってやってるけどまだバッテリーが残ってるから驚くわ。
さすがに30%切ったけど凄すぎるだろ。
2chMate 0.8.10.1/samsung/SCV35/7.0/LR
2017/11/05(日) 23:57:54.86ID:peTxECSj
iPhoneXスレで有機ELの見る角度変えると、色味が変わるってめっちゃ言われてんだけど
この機種そんな変わる?気にするレベルじゃないと思うんだよな
X触ってないから比較できないのだけれども
2017/11/06(月) 00:55:40.78ID:AXgIuCTF
S8かS8+でなやんでる
ケースとかフィルムとかも
2017/11/06(月) 01:29:29.29ID:WYAxqEu7
>>663
斜めから見るとかなり変わるよ
液晶と全く違う
2017/11/06(月) 01:43:26.75ID:Q5vrSEJT
>>665
液晶も昔は斜めでもっと変わったんだけどね
色が変わるどころか見えないとかね
改良が積み重なって今の液晶があるのよ
2017/11/06(月) 01:48:03.84ID:zw943bvq
>>665
そうかぁ、俺の目悪いのかなwww
そんな騒ぐほどかなって思っちゃった
2017/11/06(月) 01:54:49.47ID:AXgIuCTF
みんな色はなにした?

オーキッドグレーか水色かなやむ
669SIM無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 02:28:18.72ID:2/Q5nTAs
男は黙ってオーキッドグレー
2017/11/06(月) 06:24:54.87ID:NmckwIJX
質問させていただいていいですか?
今までずっとiPhoneを使い続けてましたが、今回のXには魅力を感じず、galaxyに乗り換えようかと思っています。
galaxyの新製品の出る頻度はどれぐらいでしょうか?
やはり、年に1回ペースですか?
2017/11/06(月) 06:54:39.41ID:yNML2eMW
>>670
ググれカス
2017/11/06(月) 06:57:46.14ID:Ekb8IyNy
>>671
これぐらいの質問でそこまで言うなよ
2017/11/06(月) 06:59:20.08ID:P69BKjlQ
>>670
sだけ、Noteだけなら年1ペース
日本で発売しないの含めgalaxy全体ならたくさんでるよ
2017/11/06(月) 07:13:43.91ID:3UhcVfdY
>>670
だいたいiPhoneと同じ位だね
2017/11/06(月) 07:20:39.71ID:xnfjMHr8
有機elはとにかく視野角の広さがいいね
ベッドに寝転がってスマホで動画みようと思うと液晶だと見えなくなるけど
有機elなら角度きつくてもみれるもん
2017/11/06(月) 07:38:46.43ID:nGuxjblb
iPhoneXが売りにしてる新機能ってほぼS8に載ってるし
見た目もこっちの方がいいし
発売時期も早いし
なのにiPhoneX革命的!とか言われててなんか寂しい(´・ω・`)
2017/11/06(月) 07:40:41.52ID:TdmUK/Sp
>>676
わかる
2017/11/06(月) 07:52:26.50ID:xnfjMHr8
iPhoneが革命的なのはタッチパネルを全面的に使用したこととだれでも使える操作性を実現したことで、あとはAndroidの後おい後追いだからね

アップルペイ?防水?ガラケーからあるしな
2017/11/06(月) 08:07:02.02ID:6VeuxcLK
>>678
s5は浸水報告が散見されたしs6は防水非対応だったけどね
androidでという括りにしてしまえばそうかもしれないが
2017/11/06(月) 08:26:42.41ID:kNtIEsoe
買い替えを検討しています。
皆さんはgalaxy s8にして、後悔した点などありますか?
2017/11/06(月) 08:28:11.41ID:PlZ87cHF
>>669
女なんだけど
2017/11/06(月) 08:32:30.16ID:NZ3i6drh
>>680
後悔はしてないけどケースつけないと超絶落としやすくて落としたらほぼアウトなことぐらいかな
2017/11/06(月) 08:40:06.36ID:xnfjMHr8
>>681
選ぶ色ないよね
ゴールドか白欲しかった
2017/11/06(月) 09:05:01.61ID:/fvCu5GR
金あるならnote選んでたりS9待ってたかもしれないけど今のS8+かなり安いからこっちでいいなって思った
今使ってる機種の電池持ちやばくなってきたから電池持ちの良さはなおさら魅力的だわ
2017/11/06(月) 09:35:49.05ID:dcurz8mF
>>680
GALAXY s8+とiPhone X使ってるけど、GALAXYで後悔する事は無いかな。
2017/11/06(月) 09:47:53.37ID:N3tf4G6D
>>680
マジでないよ
未来から来たオーパーツみたいな端末だと感じる
2017/11/06(月) 09:54:34.92ID:QasSxO74
>>680
iPhoneからの移行組だけど通知が分かりづらいと思った。ポップアップしてくれるといいんだけどね。後悔ってレベルではないが。
あとはメーラーとか標準的なアプリがキャリアとgoogle純正含めて3種類あるのがウザい。それ以外は快適。
2017/11/06(月) 10:37:54.15ID:2SpG8NO5
>>687
キャリア版だとgoogleアカウント、galaxyアカウント、dアカウントとかと3つあるのもウザいね
2017/11/06(月) 11:09:18.72ID:T5avc01p
>>687
え?
ポップアップするやん
2017/11/06(月) 11:22:45.41ID:3Eu0rFlt
誰か s8 s8p X mate10pの画面占有率教えてくれ
2017/11/06(月) 11:30:01.83ID:P/tk8yKx
>>690
83.6、84 、82.9、80.9
2017/11/06(月) 12:16:30.69ID:/eTxvYLy
上から88、58、90かな
2017/11/06(月) 12:18:14.01ID:CxZzXoX5
auのS8とS8+まじで安いね

購入サポート付でどちらも25000円くらい
1GBピタッとプランで維持費3400円くらい
スマバリュー入れると3000円切る
もちろんS8プラスは品切れ
2017/11/06(月) 12:19:40.80ID:vmKu5Zqb
ボブ・サップかよ
2017/11/06(月) 12:21:29.14ID:neO9XVvd
>>692
えっちぃ
2017/11/06(月) 12:24:24.78ID:QxXY5hbI
10月に新規購入したから複雑な心境
タイミングがあまりにも、、、
2017/11/06(月) 12:37:31.23ID:EDmoNq2p
S8+ 販売終了してるね
発売当初からS8+ は売れないと見越して
生産台数すくなめだったんだね
 
S8 / Note 8 は来春まで販売するでしょ
2017/11/06(月) 12:48:43.47ID:CxZzXoX5
近所のショップに連絡したらS8+の在庫あるみたいで、今朝オンラインでS8申し込んだけどキャンセルした。

+のほうがいいよね?

ちなみに180cmの長身デブです
2017/11/06(月) 12:51:08.92ID:NmckwIJX
>>680です。
皆さんの後押しのお陰で、galaxy s8に変更することになりました。
ありがとうございました。
sdカードの取り扱いに多少の不安は残りますが。
2017/11/06(月) 12:55:07.13ID:NmckwIJX
販売終了?
どこ情報?
701SIM無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 13:32:28.43ID:DyOc7fcv
S8+の方が色々余裕あるからいいと思う
S8の片手持ちしやすい所と画面密度が高いところも捨てがたいけど
2017/11/06(月) 14:05:21.43ID:eL4t8M4d
S8+でもSペンってタッチ反応するんですか
2017/11/06(月) 14:06:10.26ID:eL4t8M4d
>>697
アクセサリーも妙にすくないし、電気屋の在庫ないですね
2017/11/06(月) 14:30:26.64ID:/WfJn0Q3
>>698
体や手の大きさより携帯の仕方で考えた方がいいよ
縦に長いので、例えばいつも胸ポケットに入れてるなら入らない
705SIM無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 14:37:41.70ID:q1wDrsU8
bxボタンにアプリ終了を割り当てられるアプリ無い?
bxactionじゃ無理やったわ
2017/11/06(月) 14:54:15.32ID:LYYOPW7Z
S8+でCLEAR VIEW COVER使ってる方いますか?
片手操作のしやすさが気になります
2017/11/06(月) 15:01:56.86ID:YBb9GIbM
>>698
せめてスマホくらいはスリムでありたいので無印
2017/11/06(月) 15:03:21.33ID:9rZrjuwU
ドコモオンラインショップの+の銀は在庫なし入荷未定になってるね
2017/11/06(月) 15:27:38.59ID:ygvckD9f
今更S8買おうと思ってるMVNOユーザーだけどGPSの問題で白ロムは避けたい
海外SIMフリー買おうと思うけどガラス割れたら泣けるな
そもそもドコモとかで月々払う保障はいってない場合の修理代金ってどんなもんだろ
2017/11/06(月) 15:36:53.73ID:QxXY5hbI
>>709
くっそたけぇぞ
三万は取られる
部品が豊富なiPhoneでもガラス修理だけで(安いとこに頼んでも)一万はするからね
2017/11/06(月) 16:06:01.01ID:/hyoJp//
どんなにバラバラにしてもキャリアの保証入ってれば3000円ですむ
2017/11/06(月) 16:37:27.87ID:r3CIHQFi
S8って光学式手振れ補正搭載してる?
2017/11/06(月) 16:38:35.81ID:+5q5wz5s
頭金てなんだ〜?コンテンツ入るといらんてわけわからんよ〜。
2017/11/06(月) 16:54:35.86ID:DdjVXfyY
>>709
GPS問題ならrom焼き直せばいいじゃん
それかau回線使うか
グロ版はソフトバンク回線しかband相性よくないよ
2017/11/06(月) 16:57:30.34ID:zi1jcMqN
Wi-Fiでもモバイル回線でもiPhoneに比べて動画再生時の速度がでないんだけどそういう仕様?それとも初期不良?
iPhoneでは再生始めに一気に30Mbpsくらいで読み込んでいくけどこの機種は常に900kbpsくらいでちょっとずつ読み込んでいく
そのせいで時々間に合わなくて止まるから厄介
回線速度測定アプリではむしろGalaxyのほうがでてるんだけどなー
2017/11/06(月) 16:58:27.32ID:U8m9UQOp
>>712
ない
S8は写真はいいけど動画はいまいち
2017/11/06(月) 17:00:29.38ID:zi1jcMqN
ちなみに節電モードもデータセイバーもやってない

それぞれに同じsim刺してテザリングでPCで動画再生時の速度見ても上に書いたような挙動
2017/11/06(月) 17:22:35.27ID:3D8Rk8ZI
>>712
してない
電子式のみ
2017/11/06(月) 17:44:51.11ID:8FVFOoiS
auオンラインショップだと他はもちろんXPERIAXZsよりも安くても分けわかんねえなこれ
無印じゃなくて+がだぞ
HTCU11が安くなるの待ってたけどこいつにしようかな
2017/11/06(月) 17:45:55.56ID:8FVFOoiS
在庫ないじゃねーか
騙しやがって
2017/11/06(月) 18:07:03.61ID:zIPP/e84
>>720
>>697 でS8+販売終了と書いたでしょ
 
誰も騙してない。君がau Online Shopをよく読んでないだけかと
2017/11/06(月) 18:09:40.90ID:NSzuEp/5
>>712
あるよ?逆にフラッグシップモデルでないのはXperiaくらい
2017/11/06(月) 18:13:31.33ID:bLzhla5O
>>709
s8てまだgps問題あるの?
s7edgeが問題無いってどっか書いてたけど
2017/11/06(月) 18:35:27.70ID:HBOVueuv
uqで使用してるけど特になんも問題ないよ
2017/11/06(月) 18:41:35.23ID:T5C8A2Hl
俺も白ロムMVNOだけど問題ない
GPSに問題って何
2017/11/06(月) 18:44:45.01ID:HBOVueuv
てか、xperiaから変えたらgalaxyが全てに勝っててわろた
2017/11/06(月) 18:47:27.67ID:UQcgsZ26
漫画や書籍を移動中によく見るのですが
画面の比率が縦長な分表示が多少小さくなると思うのですが
使われている方の感覚的にどうでしょうか?
S8+の購入を検討中ですがその部分で悩んでいます
728SIM無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 19:26:25.15ID:hWNForeS
>>713
ショップの収入やぞ
オンラインで買えば頭金もコンテンツ入会も手数料もいらん
2017/11/06(月) 19:26:36.47ID:nJF+ttkK
>>725
mvnoではドコモのsuplサーバから弾かれてa-gpsの測位が遅い問題

ドコモROMでもgoogleのサーバ使うようになったのかな?
2017/11/06(月) 19:29:19.69ID:DXVDkPkA
>>729
auなら問題ないよ
UQおすすめ!!!回線速度も速いよ
2017/11/06(月) 19:32:56.43ID:25nhpTYa
今日、X見てきたがビミョーなデザインだね
カメラの出っ張りがかどかどしい
S8の方が全体的にまとまりがあるかな
2017/11/06(月) 19:35:23.73ID:coGNDISi
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1089/751/x15_o.jpg
乳首とか言われてるからな
2017/11/06(月) 19:36:44.97ID:AXgIuCTF
先程仕事帰りにショップ店頭にて乗り換えで契約してきました。

GALAXY S8+を購入しましたが、一括25000円位。

維持費は毎月2500円位と説明受けました。保険とか入って3000円程度。

ショップの特典として、25000円分の買い物を指定のサイトからその場で選んで無料でもらえました。

内心予想していなかったので嬉しかったが、キャッシュバックの方がもっと嬉しかった。

オンラインは品切れしてたので、まじうれしー
2017/11/06(月) 19:43:17.82ID:5gK2h8gW
今日からS8使ってます。2年ちょっとぶりにAndroidに戻ってきました
ガイド枠付きのガラスフィルム買ってたんですけど、ガイドを外す時にヒビが入って出鼻をくじかれましたが、諦めて近くの電気屋でラスタバナナのTPUのヤツを買いました。滑りは微妙な感じですが、感度は良好なので結果オーライです
S8の画面ほんといいですね。エッジのおかげで盛り上がって見えるのがかなり好きです。もう平面には戻れないかもw
2017/11/06(月) 19:46:47.08ID:jIKcGays
シャープくらい安くならんかな
2017/11/06(月) 19:55:27.33ID:5XMhRFr4
安いのMNPだけでしょ?
2017/11/06(月) 19:59:26.81ID:vKmED0tK
>>727
ワイは無印だけど感覚的には5インチの画面で見ている感じやな
あと上下の余白がめっちゃ広い
2017/11/06(月) 20:01:14.36ID:4g9U8KbR
Wifiのバッテリー消費が早いのは仕方ないのかね
常にオンにしてるかのが問題か
2017/11/06(月) 20:02:23.11ID:vKmED0tK
>>729
ID変わったが

元はドコモで機種変更したものをSIMだけMVNOに入れ替えてるんで
spモードの設定が残ったままなんだけど、そういうのが関係あるのかな
よくわからんです
2017/11/06(月) 20:54:27.04ID:EupIaU0G
s8+まじでどこも在庫消えてる
店舗で見つけたら即買いレベル
2017/11/06(月) 21:03:46.57ID:WYAxqEu7
さっさと売れ残りを処分したいから+買ってくれ
2017/11/06(月) 21:06:10.80ID:SfgRBz8c
近所のauショップ普通にS8+置いてあったけどほんとに品薄なんか?
2017/11/06(月) 21:15:55.69ID:YE2sAbqP
>>733
その25000実際はキャッシュバックできるぶんやぞ
指定の買い物させることで店の数字になる
ある意味25000円を勝手に買い物にまわされてる
2017/11/06(月) 21:23:07.81ID:cEvmPXQ4
S8+
au Online Shopでは全色在庫なし
ドコモ Online Shopでは黒のみ若干在庫あり
店頭ではモック並んでても在庫がない
  
在庫無くなったら 販売終了→ Note 8へシフト
2017/11/06(月) 21:31:35.07ID:rF+ykIEh
>>742
場所によるだろさ
田舎のショップならしばらく在庫あるんじゃね
2017/11/06(月) 21:32:02.27ID:/0SEc2MO
とりあえず機種代金除けば一年間はカケホーダイ付で2500円前後で持てるのでおすすめ
2017/11/06(月) 21:33:33.02ID:/0SEc2MO
>>742
やっぱiPhoneの割合が異常過ぎるわ、田舎に行けばいくほど

普通に考えても俺らみたいな余程のケータイ好きじゃない限りiPhoneかうだろ
2017/11/06(月) 21:34:14.20ID:CaXbpfby
>>733
維持費内訳教えてください
2017/11/06(月) 21:38:14.89ID:rF+ykIEh
>>747
SIMロック解除後の電波やリーセルまで考えると、iPhoneの圧倒的有利さが分かってくる。auのAndroid端末はauの電波に合わせてカスタマイズしてるからSIMロック解除した後、docomo系で使う事考えると話にならなかったりする

iPhoneだと、キャリア関係なくすべての電波拾えるしな
2017/11/06(月) 21:41:49.05ID:/0SEc2MO
>>748
ピタッとプランスーパーカケホ1GB
3434
LTE NET
324
スマバリュー
-540
ビックニュース
-1080

以上で
2438
2017/11/06(月) 21:46:15.56ID:/0SEc2MO
S8+はnote8にシフトしたいようで、生産終了したっぽい
おそらくS8も。

S9がそろそろ来るから、そっちシフトしてるのも関係ありそう

ただ、よく考えてみるとiPhoneX同等の性能なんですよこれ
752d
垢版 |
2017/11/06(月) 21:53:29.32
誰かドコモ系simでmvno運用してる人いないか?
通話の具合とか聞きたいんだけどband6非対応だとどれくらい痛いかわからん
2017/11/06(月) 21:54:07.45ID:CaXbpfby
>>750
ありがとう
スマバリないと3000か
2017/11/06(月) 22:09:48.85ID:hJVjvfGy
>>751
au→docomoでS8一括0の時買ったけど、まあ端末性能と値段からして恐ろしい位コスパ良い端末だと思うわ
2017/11/06(月) 22:11:59.01ID:vk2L7d+2
購入サポートでS8+買ってきた!
初めて見たときはデカすぎてS8にするか悩んだけど存外持ちやすくて大満足よ
価格差ほとんどないし在庫あればプラス一択
2017/11/06(月) 22:12:14.60ID:hJVjvfGy
日本だと嫌韓とiPhoneの異様な人気でS8は埋もれてる感じだけど、満足感高過ぎと端末の安さのミスマッチ感が最高だよ
2017/11/06(月) 22:23:16.09ID:KD+3U29C
俺も今日届いたけど持ってるだけで満足感やべーわ
アプリもこの縦長画面に結構対応してんのな
2017/11/06(月) 22:30:23.87ID:xnfjMHr8
iPhone買うならXperia買うわ(笑)
2017/11/06(月) 22:34:30.71ID:HBOVueuv
ええっ
2017/11/06(月) 22:50:09.79ID:Vn9ETNfG
買いに行く暇なかったら生産終了だと
ふざけんなよ
2017/11/06(月) 23:59:46.62ID:vk2L7d+2
XperiaはZ4で愛想が尽きた
今まで避けてたけどS8+で初galaxyに踏み切って良かった
2017/11/07(火) 00:20:13.94ID:3ksbWimf
とりあえず故障紛失サポートに入ったが、ノーガードで使ってよいかな?
保護フィルムやらケースやらでチクチク散財するよりリフレッシュする方が精神衛生上良い気がする
2017/11/07(火) 00:50:40.62ID:0dQV25V3
>>750
auのプラン分かりにくいけど、そのプランで二回線だと家族割-1500は割引いける?

検討してるんよね
家族割が効けば予算的にいける
2017/11/07(火) 01:05:59.85ID:UKkZvgX/
なんかラインのポップアップ表示の時に背景が透過するバグがあるっぽい
写真を背景に設定したときだけかな

https://i.imgur.com/5wvRyuX.png
2017/11/07(火) 01:07:25.78ID:vwsxmy2b
>>752
ocnの通話&データ日割プランだけど
九州だからなぁ。
まぁソコソコですよぐらいしか
言い様が無い( ^ω^ )
2017/11/07(火) 01:07:37.08ID:1B4jNHda
>>683
そうなんだよねえ。色が不満で未だにz3から変えられない。もっと女子向けの色にして欲しいです
2017/11/07(火) 01:12:48.57ID:6V2S1tGS
女子w
2017/11/07(火) 01:20:47.63ID:P0+zqFkF
コーラルブルーとか凄く女子っぽい気がするんだけど
2017/11/07(火) 01:22:43.07ID:ZCqltUlr
>>763
家族割はauだとただの無料通話
2017/11/07(火) 01:36:01.91ID:isLuXL/K
>>768
すごく男向けの色に思えるよ
2017/11/07(火) 01:44:06.72ID:h59ruLau
feelでも買えばいいのに
2017/11/07(火) 02:11:49.52ID:4BBoxOqk
S8はS9が出るまで販売継続だとすると+だけ半年ぐらいしか販売期間無いんだね
2017/11/07(火) 03:08:36.39ID:cFa7OHly
通話中にYouTubeとかで動画見ると動画の音質が通話してない時と比べて急にめちゃくちゃ悪くなる。なんだよこれ。前使ってたXperiaだとこんなことは無かったんだが・・・
2017/11/07(火) 05:41:11.76ID:Alfrq9hx
今いちばんかわいいスマホといえばPixel2だな
なおおま国
2017/11/07(火) 06:58:19.20ID:7Judwhrk
普通の人は通話中に動画みないからどうでもいいのでは
2017/11/07(火) 07:00:18.84ID:0QePXrc/
セキュリティフォルダーに入れた動画みてると音声が 3、4秒したら出なくなる。なんでだろ。
2017/11/07(火) 07:12:17.58ID:ZCqltUlr
>>772
ノート8がほぼ上位互換だからね
2017/11/07(火) 07:39:15.94ID:MOkysTOP
なんかauからスマホリング送られてきた
アンケート送ってたみたいで抽選の結果当選したらしい。
全く記憶にないw
2017/11/07(火) 07:42:58.35ID:40v0d3dL
S8+の在庫終了したらMNP購入サポート?みたいなやつの対象機種にnote8追加されないかなー
半年ぐらい経たないと無理だろうなー
2017/11/07(火) 08:44:48.42ID:gbJ3jrr3
>>680
キズが付きやすい
細かいキズがあちこちに
他のスマホはあまりキズなんか付かなかったのにね
2017/11/07(火) 09:37:26.57ID:ZCqltUlr
>>779
大抵次のシリーズくるまで対象外
だから例年だと6月あたりにでるからそこまでこないかな
2017/11/07(火) 09:42:44.43ID:isLuXL/K
Note8も八万円くらいにまで値下げくるかなぁ来年の春過ぎには
2017/11/07(火) 09:48:02.08ID:MKGVwJkE
Xperiaのベゼルレスが来年辺りに出るそーだけど出たら機種変しちゃう?
2017/11/07(火) 09:50:25.56ID:mZ06oDwx
出たら考えるけど今のSONYの技術じゃゴミみたいな仕上がりになりそう
2017/11/07(火) 09:51:41.14ID:4eb08e80
こっち今買うかNote8が安くなるまで待つか悩む
2017/11/07(火) 09:51:59.65ID:nju+g/26
性能によるかなぁ
あまりにもお粗末な出来なら次もgalaxyで
2017/11/07(火) 09:58:56.53ID:17TGbAm4
>>768
あれは男用の色って感じ
2017/11/07(火) 09:59:20.92ID:Ea7M9feI
>>783
来年1月発表のXperiaは太いベゼルで確定してるけどね↓
 
http://gpad-img.com/201710/r1_2.jpg
2017/11/07(火) 10:01:53.44ID:17TGbAm4
>>777
電池持ち体感でわかるくらい悪くなってカメラ少し良くなって(S8+でも充分良い)ペン付いて画面サイズあまり変わらないのに携帯性がた落ちした上位互換悲しい
2017/11/07(火) 10:03:41.76ID:isLuXL/K
むしろ上下はベゼルあってもいいと思う今日この頃
2017/11/07(火) 10:13:23.84ID:aoojz79p
>>780
ほんと気に入ってるからこそなんだけどキズとか割れやすさが気になるね

カバーというか落下数回分くらいは耐えられる保護も含めてデザインしてほしい
2017/11/07(火) 10:29:18.29ID:dCFWyrKQ
>>750
auのピタットプランの方って、機種代金は買取じゃなくてリース契約みたいになってるんだよな?
48回払いの、機種変更時は残金免除の代わりに本体返却
あれって全く安くなっていない気がするんだが
2017/11/07(火) 10:38:47.13ID:T/Z0KPiR
>>783
俺はメーカーにこだわりはないな
サムスンだろうがソニーだろうがファーウェイだろうが関係ないよ
良いものに国もメーカーも関係ないということは
ここの住人が一番良くわかっている

>>788
それ確定してるって言わなくね?
根拠は?
2017/11/07(火) 10:40:10.65ID:T/Z0KPiR
>>790
だよなぁ
上下ないとかっこ悪いのはiPhoneが実証してくれたし
2017/11/07(火) 11:43:59.79ID:+hwj4cVe
>>792
それプラン関係なくオプションのアップグレードEXの話でしょ
端末レンタルみたいな感じを嫌うなら新旧どのプランであれ
アプグレやアプグレEXに加入しなければいいだけじゃん
そもそも>>750は加入していないみたいに見えるけど
2017/11/07(火) 12:17:50.86ID:/Sz5ea/W
てか来年になればもうs9出てくるのか
アイポンと同じで買い時に迷うな
797d
垢版 |
2017/11/07(火) 12:19:43.42
>>765
通話とかたまに不便に感じることはない?
できれば少し詳しく聞かせてほしい
2017/11/07(火) 12:33:56.89ID:fDykJL2h
>>797
横からだけどグロ版をiijmioで使用中、安いからそんなに不満ない
ただ非対応のバンドがあるからキャリアのと比べると電波強度は体感2割くらい悪い(街中なら不便なし、ド田舎はFOMAエリア的にキツいかも?)
あと固有の症状か分からんけど、ブラウザでタブ10個くらい短時間で開くと少しの間通信不可になる(機内モードのオンオフですぐに直る)
通話品質は問題なし
2017/11/07(火) 12:38:22.65ID:c1a9+oE6
再起動したら2chmateのログと画像キャッシュ全部勝手に消された。一日泣いた。酷すぎないかこれ。防ぐ方法あるの?
2017/11/07(火) 12:40:33.71ID:6MvEp7hR
毎日再起動かかるようになったんだけどストレージぶっ壊れたかな?
2017/11/07(火) 12:47:03.13ID:r1wphZll
>>800
必要な物まで無効化した弊害だよ
自業自得
 
2017/11/07(火) 12:50:34.07ID:sm2gkemu
s8 plus用の高画質な壁紙ない?
解像度合わせたやつ用意してもボケたり滲んでるように感じる
2017/11/07(火) 12:55:50.54ID:r1wphZll
>>799
再起動で消えることはない
 
端末のメンテナンスか、キャッシュクリアのアプリでmateのキャリアを定期的にクリアしてるのでは?
mateを除外すればいいよ
 
2017/11/07(火) 12:56:40.07ID:mHkbXrt3
>>795
本人ですが、端末は一括購入してるので、アップグレード云々は無関係です。
ショップだと25000円前後、店によっては独自特典で無料とかもっと安くなるかもですが。

ところで店の姉さんが触ったから帰宅後初期化したけど、電卓アプリとか消えたけどどこにあるのでしょうか?
2017/11/07(火) 12:57:45.33ID:r1wphZll
>>802
そのボケた壁紙をアップすれば
ここの住人が本体故障か
壁紙に問題あるか判断してくれるよ
 
2017/11/07(火) 13:06:50.61ID:IoiqAGh1
>>803
端末のメンテで消えないようにする方法は無いかな?
807d
垢版 |
2017/11/07(火) 13:32:53.63
>>798
詳しくありがとう通話問題ないなら購入しようと思う
ちなみに通信網はドコモ系だよね?
大阪だからバンド6非対応でもまぁ問題ないと思うし
旅行時は少し気になるかも知れないが
それとグロ版のフォントはどう?なんかフォントが変とか言うの聞いて気になってた
808765
垢版 |
2017/11/07(火) 13:36:42.02ID:Qs+9OhpV
>>797
どもー。
感覚的にはドコモ版も(simフリ化済み)
グロ版798氏のレポと余り変わりませんね。
通話は県庁所在地住みなんでエリアでは
理論上カバー内なんですが、
アンテナが不安定と言えば不安定。
高速移動中だと気持ち通話が途切れガチかな。
(遅延というべきかな?)
データ通信ではocn日割でもかなり早い。
手持ちのUQwimax2+ルータより早い事が多い。
多分、接続の速さと正確さが違うと思う。
050+も契約して使ってるけど
遅延は気にならないレベルになってきた感じ。
2017/11/07(火) 13:41:09.44ID:+hwj4cVe
au版セキュリティパッチの更新がきてるよ
2017/11/07(火) 13:43:51.68ID:F5bTsF/j
>>804
なんでそんなやすいん…そんな店なかったぞ!
811d
垢版 |
2017/11/07(火) 13:44:40.02
>>808
LTE通信はとてもいい感じなんだね
通話もそれくらいなら許容範囲だし購入しようと思う
レスありがとう🙌
2017/11/07(火) 13:59:29.07ID:lZhs+d4s
ケーズデンキで一括0円やってたけどMNP購入サポートと下取り24000円合わせてだったわ
俺の端末は3年前の泥機種だから諦めて帰った
2017/11/07(火) 14:15:20.02ID:URNmRR8b
通話品質が前使ってた糞ペリアよりも悪い
2017/11/07(火) 14:16:24.53ID:dCFWyrKQ
>>795
auのホームページで金額計算したら、新プランの方はアップグレードEX?しないと端末割引一切無いんだが
旧のGB毎のプランの方だと端末の割引が出て来る
2017/11/07(火) 14:24:37.23ID:MGi7fx6n
>>807
通信網はdocomo系
自分は静岡で使ってるから大阪ならより問題ないと思う
フォントはデフォルトで入ってたチョコクッキー使ってるけど、端末に日本語がプリインされてなかったから入れたら漢字だけゴシックでそれ以外チョコクッキーってちょい残念な感じになった
まあフォントはデフォルトでゴシックも入ってるしそれ以外ダウンロードできるから
2017/11/07(火) 14:29:12.17ID:4T4cqKpt
>>809
まじかよドコモ全然来ないから不安になるは
2017/11/07(火) 14:34:49.08ID:11MNa4Fn
>>796
そろそろ慣れろ
iPhoneもAndroidも殆ど毎年出るんだし、最初は高く徐々に安くなる

出てすぐは高い→安くなったら買おう→安くなる頃には次のモデルの情報は徐々に出てくる→じゃ次のモデルまで待とう→無限ループしてると全然買えない
2017/11/07(火) 14:37:40.88ID:mHkbXrt3
>>814
アップグレード普通にチェック外せます
2017/11/07(火) 14:41:45.23ID:mHkbXrt3
少なくともオンラインは在庫ないし、公式値引きしかないから、対面嫌いな人なら仕方ないけど、気にしないならショップで購入することを勧めます。

とりあえずS8シリーズはどちらももう在庫なくなるみたいなので、買うなら今。

ちなみに夏モデルのxperiaZXs?は公式だと購入サポートついてs8とかとほぼ同額だったが、ショップでは一括0円だった
2017/11/07(火) 14:51:25.27ID:4OF5kzBw
田舎のショップは在庫たっぷりだけどな
2017/11/07(火) 14:52:57.81ID:h59ruLau
セリアにタイプCの変換売ってて、便利になったなぁと思いました。
2017/11/07(火) 15:09:05.55ID:mHkbXrt3
>>821
昨日ショップで変換コネクタ買ったら900円だった、、、
2017/11/07(火) 16:18:16.87ID:c1a9+oE6
>>803
実際に消えたんだけど。
端末のメンテナンスで消えることは知ってたから慎重に避けてたよ。
ある程度ストレージにゴミが溜まれば再起動をトリガーに勝手にクリアされるとかかなあ。
2017/11/07(火) 16:27:34.21ID:P0+zqFkF
端末のメンテナンスほんと便利だと思うしホワイトリストさえ実装してくれれば完璧なんだけどなぁ
2017/11/07(火) 16:40:14.86ID:KbDyJtYy
この電池持ち、感動だわ
https://i.imgur.com/ema4i3K.png
2017/11/07(火) 16:44:10.07ID:D2CqvW06
>>809
ドコモってまじでゴミやん
2017/11/07(火) 16:54:01.96ID:TCZ8KF+P
>>792
乗り換え購入サポート一括0だから一年もったらただ
2017/11/07(火) 16:58:01.35ID:qexGcs4X
au Galaxy S8+ SCV35 アップデート情報
au Galaxy S8 SCV36 アップデート情報
 
1. 更新開始日
2017年11月7日(火)
 
2. アップデート内容
以下の事象が改善されます。
 
・セキュリティ機能の改善
Androidセキュリティパッチを適用します。セキュリティパッチレベルが2017年10月となります。
 
※更新されるソフトウエアには、上記以外に、より快適にGalaxy S8+をご利用いただくための改善内容が含まれております。
 
3. アップデートファイルサイズ
約120MB
更新時間 約6分
 
829d
垢版 |
2017/11/07(火) 17:02:37.57
>>815
ありがとう
グロ版ってエクスパンシスで買ったの?
グローバルはチップがエクシノスだった
ゲームがたまに落ちるとか聞いたけど嘘だろ?!と思ってるんだけどそんなことないのかな
2017/11/07(火) 17:09:49.18ID:ZCqltUlr
>>814
mnp購入サポート54000、事前乗り換え予約5000、家族割組めれば5000、スマバリ組めば10000これでほぼ端末代金でるし、たりなきゃ下取りできるならすれば大抵0にできるよ
2017/11/07(火) 17:15:27.42ID:3sQ7D7qB
この細長いのに慣れると普通のスマホがブラウン管テレビみたいに見えてしまう
2017/11/07(火) 17:51:22.55ID:fDykJL2h
>>829
購入先はetorenでCPUはエクノシスだった
ゲームはアプリの相性で極稀に落ちることはあるけどメモリ不足で落ちたことはないかな
自分はゲームやらないからCPUパワーと電池持ちに優れるらしいエクノシス選んだけどゲームやるなら最適化されるスナドラの方が良いと思う
2017/11/07(火) 17:51:42.33ID:D+ODUJX4
auアップデートしたらRAMの空き容量がかなり増えた
 
Chromeのバージョンアップも来てて
アップデートしたら超サクサク
同じエンジン使ってる標準ブラウザもサクサク
 
2017/11/07(火) 17:52:29.52ID:+VU3lWDU
>>828
auはまともやなあ
それに比べてクソドコモはまだBlueBorne放置しとるカス企業
835d
垢版 |
2017/11/07(火) 18:03:52.36
>>832
やはり砂ドラの方がゲームは最適化されてるのか
発売時にはエクシノスが砂ドラ835に全てにおいて勝ってるっていう情報あったしAntutuベンチではエクシノスが勝ってたけどよくわからないもんなんだね
同じs8なのにややこしいな(笑)
836ケルベロス
垢版 |
2017/11/07(火) 18:04:42.72ID:UGG1unml
goo.gl/kKgidb
837SIM無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 18:05:26.98ID:TruqkJdq
>>832
exynos羨ましい
性能普通にexynosの勝ちじゃなかったっけ?サムスンがチューニングしてるし
ゲームはスナドラの方がいいもんなのか?
838SIM無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 18:06:53.54ID:TruqkJdq
>>831
わかる
2017/11/07(火) 18:25:33.45ID:h59ruLau
>>822
しかもちゃんと56kΩの抵抗実装をしていますって書いてたから1個買っちゃった
https://i.imgur.com/aDci47E.jpg
https://i.imgur.com/CMwng96.jpg
2017/11/07(火) 18:57:18.51ID:I8IiCB0m
>>835
>>837
デレステなんかの重い3Dゲーは最適化されるスナドラに分があるんだと
ただCPUがここまで成熟するとどっちでも不満なんてそうそうないだろうし好みのレベルじゃねえかな?
2017/11/07(火) 19:03:41.82ID:4T4cqKpt
>>834
ドコモはGalaxyに力入れてるのかやる気ないのかわからんね
2017/11/07(火) 19:06:18.37ID:4T4cqKpt
>>839
セリアのケーブルのもいいよ
2017/11/07(火) 19:09:26.29ID:h59ruLau
>>842
ケーブルは前に買った、変換は今日初めて見たから予備に買った
844SIM無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 19:09:27.56ID:bPlT4bEk
Galaxy s8って屋外で使うと見辛い?太陽光で
2017/11/07(火) 19:12:32.60ID:E1s+RmMm
>>844
whitemagicのF-05Fから機種変してきた身としては、少し見づらい
ただ、十分視認できるから困ってない
2017/11/07(火) 19:12:45.70ID:urY2A3l5
>>844
+だけどかなり見やすい。
これにはホントに驚いた。
前使ってたぺリアz3より全然見やすい。
2017/11/07(火) 19:22:03.56ID:mHMYZgJB
自分の使ってきたどの機種よりも見易いわ
848SIM無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 19:22:38.01ID:bPlT4bEk
>>845
>>846
ウチの上司が有機ELは太陽光下で見辛いとか言うんで質問しました
昔のGalaxyとは違いますか?
2017/11/07(火) 19:33:45.06ID:YhCZc9Nz
>>848
真夏の屋外でもちゃんと見えるよ
その間は明るさが固定されて下げられないけど俺は問題ない
2017/11/07(火) 19:58:01.41ID:e1QPI6Jz
キャリアモデルでHelium Backup使えてる人おる?
MTPをPTPに切り替えてください画面から先に進めん
PC上ではデジカメとして認識してるから問題ないはずなんだけど
2017/11/07(火) 20:06:00.41ID:TI6OcXtD
ところで、リセットしたら電卓消えたけどどこで手に入る?
2017/11/07(火) 20:13:56.53ID:fPi7Nn4U
>>851
普通にPlayストアでGalaxy電卓検索でダメ?
2017/11/07(火) 20:42:41.02ID:TI6OcXtD
>>852
サンクス!

ところで初期化したときに消えてなくなるプリインストールアプリって電卓とボイスレコーダーと他になんですか?
2017/11/07(火) 20:43:12.25ID:H6wzp58o
>>850
普通に手順に沿ってやりゃ使えるが
855d
垢版 |
2017/11/07(火) 20:48:13.52
>>840
レスありがとう
そうだね
どっちもレベル高いし気にしなくてもいいね
2017/11/07(火) 20:49:25.67ID:MKGVwJkE
有機ELだから太陽光の下だと液晶より見にくい
けどたいして変わらないよ
2017/11/07(火) 20:54:00.80ID:/ahANWZI
とりあえず>>828にアプデしたら通知領域の表示が明らかに明るくなった

最悪だわ
2017/11/07(火) 21:19:25.32ID:GOe9Vxjc
結局のところセキュリティソフトってs8はいるの?宗教戦争みたいに終わりが見えない論争になるけど
2017/11/07(火) 21:25:13.27ID:gT3NUe4n
ドコモ版をUQで使えるようにするのに四苦八苦してサポセンの手助けもあって何とかなったんだけど、単体で最初から最後まで設定出来るの?
2017/11/07(火) 21:38:43.90ID:knc3RhRx
>>857
全く明るくなってないよ
明るさ自動調整とかにしてるこでは?
 
2017/11/07(火) 21:56:19.36ID:/ahANWZI
厳密には、背景真っ暗にしてるから明るくなったと言うより明度が真っ白になったのかもしれん
今までは灰がかった白だったのが、いつもと同じ輝度10%でも真っ白く表示されるようになった

焼き付きが心配だわ
2017/11/07(火) 21:59:21.85ID:UKkZvgX/
焼付きとかバッテリー持ちとか考えて、いろんなアプリで黒背景をメインにしてきたけど、せっかくのインフィニティディスプレイが映えない
iPhoneXに負けじとカラフルにしようかな
2017/11/07(火) 22:06:59.92ID:P0+zqFkF
>>858
端末のメンテナンスの中に「端末の保護(McAfee)」があるからいらないんじゃね?
2017/11/07(火) 22:20:58.83ID:GOe9Vxjc
>>863
ほんまや気づかんかった!早速avira削除するわありがとう
2017/11/07(火) 22:22:36.29ID:l++hEpTU
標準動画再生アプリの再生速度の操作ってどうやるか教えてください
エロ動画がくっそ遅く再生されてて焦らされて大変です
2017/11/07(火) 22:26:04.22ID:E1s+RmMm
>>865
もうちょっと、焦らしとく?
2017/11/07(火) 22:26:12.58ID:984d75lz
iPhone Xはベストバイ? iPhone 8やGalaxy S8と比べてみた
http://ascii.jp/elem/000/001/582/1582327/

この記事だと屋外の見易さは3機種の中でS8が一番見やすそうですね
2017/11/07(火) 22:30:04.22ID:l++hEpTU
>>866
んゅんンッン
出ちゃうよ〜
2017/11/07(火) 22:30:26.17ID:/ahANWZI
>>865
再生画面の右上操作してON
あとは再生画面中に表示された倍率をタップして調整
2017/11/07(火) 22:36:47.13ID:At3MG0B8
これの標準ブラウザってPC版Chromeとタブ共有できないっぽい?
2017/11/07(火) 22:37:14.32ID:At3MG0B8
ChromeStoreのSamsungの拡張機能ってお気に入りの同期だけ?
2017/11/07(火) 22:42:08.35ID:E1s+RmMm
>>868
振らなきゃよかったと後悔した
2017/11/07(火) 23:01:18.04ID:l++hEpTU
>>869
もうイっちゃったので大丈夫です
2017/11/07(火) 23:01:29.41ID:4eUU2LYV
この機種って、たとえアプリがimmersive mode使ってて、通知バーナビバー消えてしまう奴だったとしても、ナビバー表示したままとかできる?
一般的な16:9アスペクト比のアプリが多い中での縦長アスペクト比だから、表示しっぱなしでもアプリ側への影響なぞ皆無に等しいだろうし、どんな状況であれ常にナビバーが押せるのならばハードキーが消えた価値もあろうと思うんだが。

ほかのソフトキー機種使ってるけど、アプリによってナビバー消えて、いちいち上スワイプの手間が増えたり、履歴ボタン二度押しで一つ前のアプリに切り替えができなくなったりで、操作性や表示が統一されないのが気持ち悪くてしょうがないんだわ。
2017/11/07(火) 23:10:23.95ID:e1QPI6Jz
>>867
暗いところでは虹彩認証が機能しないとか大嘘やん
むしろ明るすぎるところで機能しないが
2017/11/07(火) 23:11:49.75ID:dMG3z+VT
アズールレーンってゲームやってるけどこの機種だと画面遷移するときやたらカクツク

ほかのゲームだとすげーサクサク画面切り替わるのに
877SIM無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 23:20:56.26ID:W0Li/sCI
そういやインプレスで
iPhoneXの持ち上げ記事があったなw
S8と同じ有機ELなのにディスプレイはXが1番綺麗だと
それは表示する設定が違うだけで
有機ELの差じゃないやん
そう書かないといけないのに
2017/11/07(火) 23:21:58.80ID:4PKRd1pV
誰か写真見せてや
2017/11/07(火) 23:25:19.17ID:qBgh7Zis
http://imgur.com/EglkHoS.jpg
Type-Cの変換は楽天で28円で買いましたわ
2017/11/07(火) 23:27:53.33ID:G4JNP7XK
>>867
よく、アンドロイドはタッチレスポンス遅いって言われてるけど、そんな違うの?
てっきり昔の話かなとか思ったんだけど
2017/11/07(火) 23:40:19.14ID:ap2mPvmx
auでS8+銀確保してもらったー
時間遅かったから機種変更自体は次行った時だけど

田舎のショップだからか在庫はまだまだありそうな雰囲気だった
2017/11/07(火) 23:51:41.94ID:MCQw0IiT
>>881
今更S8+なんて…
2017/11/07(火) 23:59:17.92ID:8+rEbbjY
値段同じならnote8選ぶけどまだS8+は選択肢でもよくね?
2017/11/08(水) 00:00:44.27ID:Uj/yZ5oM
noteシリーズが名機なのを知った上で
8はS+が正解な気が
2017/11/08(水) 00:43:46.81ID:PcYfjvRk
sプラスはガチで残念なんやな
2017/11/08(水) 00:46:33.61ID:DPcTtZwp
+で残念なら無印はどうなるんだって話よ
2017/11/08(水) 01:18:44.61ID:lNKqrrBB
無印は元々値段サイズで差別化できてるだろ
2017/11/08(水) 01:22:00.00ID:5mPM71sM
s8はサイズ、+は電池持ち、noteはスペックとペンで差別化できてるから・・・
2017/11/08(水) 02:32:16.53ID:qKZLf9sJ
ポケットマンの俺はサイズでS8一択
デカいとポケットからはみ出てたりズボンによっては入らないとかで使い物にならんのよね
2017/11/08(水) 02:43:37.39ID:OAQTNRbU
noteが悪くないわけないんだけどペン使わない俺にとってはペン収納ぶんのスペースがもったいないと思ったわ
バッテリーにまわしてほしいなあと

あと四隅が角張ってるのもペンで書くためらしいけど、持つときS8,S8+のほうがしっくりくる
2017/11/08(水) 02:59:01.05ID:53n51t+d
現状値段も差別化の要素なるだろ
金持ちには関係ないのかもしれんが
2017/11/08(水) 04:02:54.94ID:akxGOZjt
つか普通の人はSでしょ
+とかノートはガチ勢であってあれで外で電話してたら引かれかねない
2017/11/08(水) 05:58:25.78ID:Uj/yZ5oM
値段は置いておいても単純に+とnoteを比べちゃうと
全然画面サイズ変わってない割には持ちにくくなって
あんまり使わないペンの搭載の割食ってバッテリー容量劣化で
そんなに魅力的に写らないよね
それこそSペンに圧倒的魅力を感じてれば別だし結局好みな気もするけど

個人的にはどうせ片手持ちはほぼ無理になるんだし横幅増やしてバッテリー増
ペンで書ける範囲も広がる!くらいの方が差別化できてた方が良かった
というかそれならnoteを選んだわw
2017/11/08(水) 06:00:08.46ID:Uj/yZ5oM
あとデュアルカメラもあったか
2017/11/08(水) 06:09:50.61ID:/IpDP/EY
>>892
プラスもノートもそんなでかくないよ。
いや、今では普通のサイズというべきか。
これで引かれるならiPhoneのプラスも他の5.5インチクラスも持てなくなるわ。
2017/11/08(水) 06:37:40.65ID:fRYMRRLO
180cmやや太りぎみの俺、
S8+片手でもってもちょうど良いsizeなんだが。
以前はp9lite使ってたが長さが1cm長くなっただけでなんの問題もない。
普通に神機なんで買うなら今。
冗談抜きに在庫なくなり次第終了だから
2017/11/08(水) 06:44:13.91ID:6uv6uXXO
>>796
安くなったら欲しいのか新機種が欲しいのかどっちだよ
前者なら新機種でれば旧機種買えばいいし後者なら新機種買えばいいだろ

安くなった頃に新機種出ると古いのが魅力的に見えなくなるから買い替え迷うんだろうが、そもそも安くなったら買おう的な値段気にしてる奴に永遠に新機種は手に入らねーよ
2017/11/08(水) 07:22:30.14ID:OAQTNRbU
S9はおどろくような変化はないんじゃないかねえ
スナドラ845も10nmのままだし画面指紋認証も難しいらしい
個人的には画面指紋認証できるならそれだけで買うけど

S8を2年つかってS10ってのもいいのでは
2017/11/08(水) 07:39:08.72ID:5ckQJUHS
S9はデュアルカメラにしてカメラをひたすらアピールするしかないだろうな
あとは良くて指紋認証の位置を直すとか買ったハーマン活かしてデュアルスピーカーにしてくるくらいじゃないの
2017/11/08(水) 08:21:59.92ID:DFG0vtDT
SXに期待しようぜ
2017/11/08(水) 09:36:55.23ID:nf1GhEkk
>>880
先月久しぶりにAndroidに移行したけど、感覚が違うだけでレスポンスが遅いってのは違う気がするけどね。
2017/11/08(水) 09:56:51.53ID:Js52N9J6
>>880
Androidというか有機EL端末はちょっと癖ある気がする
でも全体的にiPhoneよりキビキビ動くよ
2017/11/08(水) 10:35:06.41ID:yDliIFB8
>>867
Androidはスクロールがもたつくだの暗いとこで虹彩認証が使えないだの
嘘だらけやん… ただのiPhoneの太鼓持ち記事。
2017/11/08(水) 10:58:06.43ID:YZZdXYrG
BTイヤホン使ってるやつおる?
iconx発売されないかなあ
2017/11/08(水) 11:08:38.02ID:rulhth2p
>>867
一方、ハイエンドAndroidである「Galaxy S8」の液晶は、RGBそれぞれの発色が鮮やかで、とてもOLEDらしいといえる。それぞれに色味は異なるものの、どの機種も見慣れればそれほど違和感を感じない

( ´_>`)フーン
2017/11/08(水) 11:15:59.98ID:rulhth2p
ドコモS8スレにソフトウェア更新書き込みしてくれた方サンクス
907SIM無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 11:37:23.91ID:W8Z6OSyT
どんな製品もだけど
新製品が出ると持ち上げるし
スポンサーじゃない製品の方が優れてても良いって書かないね

LGの同じ有機LE使ったTV各社の比較がまともだったけど
LGのTVは画作りしてない、パナ?は地上波に合わせた画作り
ソニー?は映画に合わせただったかな?

同じSamsungの有機LE使ってるのに
画作りを比較するならともかく
iPhoneXが優れてるってのはどうかと思うな
908SIM無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 11:42:08.74ID:W8Z6OSyT
有機ELだったw
2017/11/08(水) 11:44:50.14ID:FiJ5mKCa
>>905
そもそも液晶じゃないだよなぁ
2017/11/08(水) 11:54:46.30ID:WlhEAVve
>>880
s8+とX持ってるけど気にならないけどね。
それよりもiOSの設定開いてスクロールさせる時にカクカクしまくる方がよっぽど気になるけどね。
Android OSの設定はカクカクしない。
2017/11/08(水) 11:55:11.71ID:82Up9Wbe
>>906
どういたしまして
2017/11/08(水) 12:13:30.65ID:C30KEa4Y
リセットしたらプリインストールアプリ消えたけど五つくらいあっはずだけど電卓と何?
2017/11/08(水) 12:25:34.39ID:PcYfjvRk
なんで有機elをelと間違えるやつ多いのか
本当に何も知らないだけでこんなに間違えるかね
2017/11/08(水) 12:54:11.41ID:M8dbzm9M
画質良い無音カメラでオススメある?
強制ミュートとかいうやつどうなんやろ無料と有料あるけど
2017/11/08(水) 13:15:09.58ID:LHet4+lS
GALAXYなんだからそれこそスピーカー部を指で抑えればほぼ無音で撮れるだろうに
2017/11/08(水) 13:20:25.60ID:RuUQOwti
サイレントモードpro
とかは
日本語化されてるし付いてるカメラ使えるし?
2017/11/08(水) 13:26:00.65ID:h4AzOUcF
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kmshack.mute
このアプリが定番ですよ
赤ちゃんやペットを撮るのにとても役立ちますよ

http://imgur.com/Y8hDCp7.jpg
カメラだけでなくどのアプリでも音が出ないように設定できたりもします、公共の場などで役に立ちます
2017/11/08(水) 13:26:08.29ID:52b27l2N
ソフトウェア更新来てるけど
更新しても問題ない?
2017/11/08(水) 14:00:25.83ID:UFRw1Vyi
>>918
アプデの内容やタイミングなんてキャリアによって違うんだから
auなのかdocomoなのかグロ版なのか書かないと誰も答えられんよ
2017/11/08(水) 14:07:46.84ID:52b27l2N
>>919
ごめんauだ
2017/11/08(水) 14:10:04.36ID:UFRw1Vyi
>>920
auなら>>828のアプデだと思う
>>857に不具合報告してる人いるけど…
2017/11/08(水) 14:23:18.79ID:dQRVi2n9
docomoも今日来たよ。セキュリティ関係で特に変化ない。今のところ問題起きてないけど。
2017/11/08(水) 14:26:56.66ID:zKyREqie
s8+の前にスナドラ625機を使ってたからどうしても電池持ちで不安になる
前がよすぎただけなんだけどね
2017/11/08(水) 15:02:44.24ID:vaoh1rMB
>>905
最適化された標準設定だとそうだけど
画面モードを「標準」にすると今までの有期EL同様薄い感じだけどね
2017/11/08(水) 15:06:04.99ID:vaoh1rMB
>>907
この流れの中で何言ってるのかわからん
昨日インブレスがどうとか唐突に愚痴ってた人?
2017/11/08(水) 15:08:05.24ID:vaoh1rMB
>>906
俺はあんたの書き込みで知ったよw
サンクス
2017/11/08(水) 15:09:06.72ID:pekgjN5h
>>916
問題なく使えてる
2017/11/08(水) 15:11:39.46ID:zKyREqie
画面の最適化で一番暖色よりにして使ってるけどそれでも若干青っぽく感じる
標準は地味な感じだから仕方なく…
2017/11/08(水) 15:21:40.48ID:Aaq49su7
これで一番しっくりきた
https://i.imgur.com/V5zYKeJ.png
2017/11/08(水) 15:46:22.15ID:H+trBb7m
au派、12月から一括購入すれば即simロック解除できるらしいけど、
一部購入サポートしてる端末は不可と記載してあってあやしいと思ったんだが、
これもしかしてgalaxys8は一括購入しても101日またないといけないのか?
2017/11/08(水) 15:48:34.26ID:Y+c2MaOm
http://ascii.jp/elem/000/001/493/1493434/
スペック的に出来るんだからそのうちインストールさせて欲しいな
2017/11/08(水) 16:04:46.58ID:zKyREqie
>>930
まじか…ガッカリだよ
2017/11/08(水) 16:14:53.45ID:v7IUfpA6
>>930
それっぽいな
2017/11/08(水) 16:23:46.65ID:H+trBb7m
>>932、933
au側が一部負担してる端末限定らしいけどね。どの端末か調べてない。
simフリー始める記念にgalaxyに変えようと思ってたけど、無難にiphoneで良さそうだな()
2017/11/08(水) 16:30:43.30ID:rulhth2p
>>924
まー、アンカ先の記事コピペしただけだし
2017/11/08(水) 16:38:28.66ID:skGx54JQ
>>930
docomoは端末サポートありだと一括で買っても100日縛りあるから、横並びだろうな
2017/11/08(水) 16:43:08.62ID:G1cLP4D+
今日はAnkerの17製品、最大40%オフセールか
 
Quick Charge 3.0の充電器、モバイルバッテリーお得
2017/11/08(水) 16:50:01.43ID:CcIonq0q
どのキャリアで買うのが正解?
2017/11/08(水) 16:52:24.24ID:6dYpA4ji
>>938
auのほうが安い
2017/11/08(水) 16:53:05.67ID:mibuMS1P
充電ケーブル買わないといけないのか
しくじった
2017/11/08(水) 17:01:07.32ID:RdCLLCiY
>>939
料金プランと選択肢多いから何とも、au→docomo、docomo→auのNMPが結局安くなる。機種変更だとどっちのキャリアも普通に高いんだよなあ
2017/11/08(水) 17:05:14.46ID:xBBsU0ek
>>937
良いこと聞いた
12月にS8買おうと思っているけど、勿論ケーブル別売りだよね?
2017/11/08(水) 17:05:45.06ID:XnJdQvnW
マグネット式の車載固定器を付けるのにspigenのケースの内側を削って鉄板仕込んだんだけど
具合を確かめてるうちに固定器を指で挟むと凄い操作しやすいことに気づいてしまった
フックとか付けるより柔軟に動くしすぐ外せるしいいぞこれ
2017/11/08(水) 17:40:01.23ID:kgx+f3BF
お、今回のドコモのアプデしたら、再起動後しばらく感圧センサーが反応しない不具合治ったかも
調子いい
2017/11/08(水) 18:03:43.15ID:Nt5hpAy4
>>928
緑だけ下げれば良いよ
2017/11/08(水) 18:13:35.89ID:QGjjmhZF
>>940
充電器、ケーブル、両方買うべし

Quick Charge 3.0対応ね
2017/11/08(水) 18:26:23.77ID:lB1GrfA7
アプデ完了
Galaxyはドロイド君残ってて嬉しいな
2017/11/08(水) 18:30:10.40ID:qkeba98g
>>946
3.0は対応してないから2.0でいいだろ
2017/11/08(水) 18:33:41.44ID:mibuMS1P
>>946
サンクス
Amazonぽちった
2017/11/08(水) 19:00:38.68ID:sf6BXrfW
>>948
ワイヤレス充電使うなら
Quick Charge 3.0対応の充電器必要
 
2017/11/08(水) 19:41:20.46ID:Ei1f6gep
ゲームやっててホーム押して別のことやって
またゲーム開くと固まることあるんだが何でだろ

グランブルファンタジーってゲーム
2017/11/08(水) 19:41:25.26ID:PcYfjvRk
2.0と3.0そないにかわらんでな
2017/11/08(水) 20:41:06.70ID:U826Jh4U
always on displayを横向きにさせる方法無いんだろうか
2017/11/08(水) 20:43:24.45ID:PYZXraly
無い
2017/11/08(水) 20:58:26.97ID:mibuMS1P
9Hグラスフィルム貼ったのだが
スワイプ反応おっせ

こんなものなのかな
2017/11/08(水) 21:26:49.19ID:qkeba98g
>>950
2.0でもできるから2.0でいい
2017/11/08(水) 21:37:11.24ID:vz2Opu+b
モバイルバッテリーのtypeC -Cの選択肢がまだまだ少なくんだよな。typeA-CよりC-Cのが安定してる感じ。iPhoneが次にCにしてくれると一気に移行が進むから早よしてくれないかな
2017/11/08(水) 21:40:33.80ID:qkeba98g
>>957
c-cは何か問題があるのか入出力対応で3A対応しているやつ殆どないわ
2017/11/08(水) 21:45:43.20ID:vz2Opu+b
>>958
な、マジで少ないやろ
絶対C-Cがいいはずなのに少ない
アンカーでPD対応の最初C-C待ってんだけど中々新作が出て来ない
2017/11/08(水) 21:47:14.63ID:vz2Opu+b
モバイルバッテリー→端末は勿論で
モバイルバッテリーへの給電でもCが良いし
2017/11/08(水) 22:11:47.26ID:qkeba98g
>>959
アンカー以外もださないの不思議だよなだしてもmicroUSBばっかtypecに不具合あるんじゃないだろうか
2017/11/08(水) 22:24:52.52ID:wprTd0nc
通知からポップアップか分割表示ってできませんか?
2017/11/08(水) 22:35:32.13ID:FWNSo3XY
>>953
Always On Display横向?こういうのなら出きるけど
 
https://i.imgur.com/VIU2XZm.jpg
2017/11/08(水) 22:44:47.71ID:wprTd0nc
>>963
横から失礼
AOD画面ってスクショ取れるの?
2017/11/08(水) 22:47:04.54ID:GIhl9Saj
側面に細かい傷がいっぱい付いてイライラしてたから、おもいっきって紙ヤスリで削ったらシルバーでカッコ良くなったw
S8のブルー
2017/11/08(水) 22:53:57.43ID:FWNSo3XY
>>964
AOD設定画面でプレビュー表示できるから
そこでスクショを撮っだけ
 
2017/11/08(水) 22:56:43.66ID:HIC5f7iU
>>965
マジかよ
紙ヤスリ買ってくるわ
2017/11/08(水) 22:58:29.87ID:PcYfjvRk
>>965
嘘過ぎて草
2017/11/08(水) 23:03:27.23ID:6A6NsU99
>>968
わろたww
2017/11/08(水) 23:26:37.14ID:wprTd0nc
>>966
あ、この画面って適応とか隠せたんだ笑

https://i.imgur.com/5g0OlT6.png
2017/11/08(水) 23:27:54.33ID:5/KxBsZ9
Galaxy S9とS9+のリリースは例年より前倒し、来月にも生産を開始か
https://sumahoinfo.com/galaxy-s9-and-s9-plus-to-be-eleased-earlier-than-usual-mass-production-starts-in-december
 
phoneArenaが伝えたもので、これによると、Galaxy S9、S9+、Note 9のスクリーンサイズは今年のS8、S8+、Note 8と全く同じ5.77、6.22、6.32インチになるとのこと
 
また、指紋認証センサーについは以前より噂にある前面ディスプレイ埋込み式ではなく、S8/Noe 8同様に端末背面に配置されるようです。
 
ただ、Galaxy S9/S9+の背面についてはS8/S8+からはかなり異なる仕様になるとのことで、おそらくこれはデュアルカメラの搭載を指しているとのこと。
 
さらにGallaxy S8とGalaxy S8+については早ければ12月にも大量生産が開始され、これは例年よりも2ヶ月程度早いペースだそうです。
 
もし全体の工程が2ヶ月早いとなると、Galaxy S9/S9+は1月発表、2月リリースということになります。
 
https://i.imgur.com/dx5tip7.jpg
https://i.imgur.com/VPi2HPG.jpg
https://i.imgur.com/GFWQDoP.jpg
https://i.imgur.com/i0nl4Ks.jpg
https://i.imgur.com/s9ohLJk.jpg
2017/11/09(木) 00:07:49.18ID:tYxhBVdK
ただのマイナーチェンジくせーな
973SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:28:57.68ID:pyeeJtVd
Samsung Galaxy S8/S8+ 総合スレ Part19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1496971059/
2017/11/09(木) 00:51:27.62ID:aSLydXiB
え?galaxy s8買ったやつ負け組すぎん?
noteは一年後やろうけど
最速2月リリースてwww
2017/11/09(木) 00:54:38.68ID:7QgBzYZT
でもそんなに負けた気がしないのは何故だろう
満足度が高いからかな
2017/11/09(木) 00:58:19.33ID:KF3uHnfy
s8で画面が大きく変わったからだろうね
2017/11/09(木) 01:02:04.43ID:wKSCiWAL
S8から10カ月くらい間空いてるんだから、別に負け組でも何でもないんじゃね
次がいいからって1年近く待つ気にはなれん
2017/11/09(木) 01:02:51.53ID:i4+g3uOX
>>971
なんで毎回記事と関係ない画像いっしょに貼るんや?
アフィ?
2017/11/09(木) 01:05:06.32ID:MB0KFvsF
s9画期的な進化ないんかあまり購入したいとは思わんな
2017/11/09(木) 01:05:16.63ID:y1Qvfngw
デザインで買っただけだし
どうせ次のスナドラもA11以下だろうしどうでもいい
背面指紋認証やめた完全版なら考える
981SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 01:07:37.55ID:YjXeRdcw
買って早々のモデルチェンジが嫌なら
2年も3年もマイナーチェンジを繰り返し
5年前とほぼ同じデザインの機種も
普通に売ってるiPhoneにするしかないな。
982SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 01:09:06.26ID:YjXeRdcw
S9デュアルカメラがついたら神。
ノートはデカすぎんだよな。
無印のサイズが最高。
2017/11/09(木) 01:11:58.74ID:4pzK+Vfw
次スレまたま?
次は42かな
 
2017/11/09(木) 01:12:50.07ID:70pzEoT+
デュアルカメラが欲しいと思ったことが一度もないや
2017/11/09(木) 01:17:38.49ID:wonhNWNv
Samsung Galaxy S8/S8+ 総合スレ Part19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1496971059/

次スレは↑ここを使うのかな?
IPありの方もそろそろ1000やし、いい加減統合してほしい
2017/11/09(木) 01:18:33.87ID:cbo7xv+o
次スレ立てました
保守お願いします

Samsung Galaxy S8/S8+ 総合スレ Part43
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1510157869/
2017/11/09(木) 01:18:59.29ID:wonhNWNv
またIPなし立てたんか…ハァ
2017/11/09(木) 01:19:08.91ID:cbo7xv+o
>>985
ごめん
タッチの差で立ててしまった
2017/11/09(木) 01:20:27.54ID:cbo7xv+o
>>983
このスレが実質42なので43にしました
2017/11/09(木) 01:23:47.69ID:4pzK+Vfw
>>989
2017/11/09(木) 01:25:04.92ID:7QgBzYZT
>>987
ごちゃごちゃ言わずにまずあっちのスレちゃんと埋めてから来い
2017/11/09(木) 01:28:10.50ID:4pzK+Vfw
うめ
2017/11/09(木) 01:34:30.91ID:7QgBzYZT
994SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 02:30:26.92ID:eioBf96j
>>987
IPとかワッチョイとかは有り無し分けて並行の方がなにかといいような
2017/11/09(木) 02:44:32.92ID:i4+g3uOX
>>994
ただ単に両方チェックするのがめんどくさいよ、発売当初に比べて勢いも落ちてきたし、分散してもいいことないよ
IPの有り無しは正直どっちでもいいわ
996SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 05:50:44.16ID:blwpmYhk
個人的にはどっちでも良いけどそういうのが荒らしを産むきっかけになる
997SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 06:26:28.40ID:YjXeRdcw
S9をSIMフリーで出してくれ
2017/11/09(木) 06:41:59.99ID:4pzK+Vfw
うめ
2017/11/09(木) 06:43:14.01ID:fi8gvtwK
うめ
2017/11/09(木) 06:43:50.81ID:4pzK+Vfw
次スレ
Samsung Galaxy S8/S8+ 総合スレ Part43
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1510157869/
 
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 16時間 42分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況