X



【宇宙開発】NASA、月に原発を計画…長期滞在へ日米でインフラ研究本格化 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★垢版2022/08/12(金) 22:17:36.23ID:CAP_USER
NASA、月に原発を計画…長期滞在へ日米でインフラ研究本格化

 国際的な有人月探査「アルテミス計画」で、宇宙飛行士が月面基地に長期滞在する時代を見据え、電気や水、住居などのインフラを確保する研究開発が日米で本格化している。
 月面で活動する基盤が整えば、月への旅行などの実現にもつながり、宇宙がますます身近になりそうだ。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

読売新聞オンライン 8/12(金) 15:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7b6e01a3236ed7b6f434047edce89160d60c44e
0003名無しのひみつ垢版2022/08/12(金) 22:32:43.51ID:uKu7pRBn
隕石直撃したら終わるな
0005名無しのひみつ垢版2022/08/12(金) 22:38:39.68ID:e759+81o
大気ないから隕石直撃で終わり
0006名無しのひみつ垢版2022/08/12(金) 22:40:37.22ID:pibXUv38
ソース読んでないけど
真空中での原発の冷却って
どうするんだろ。
0007名無しのひみつ垢版2022/08/12(金) 22:41:05.57ID:1TwAbJiE
韓国が割り込んでこないか心配だ(´・ω・`)
0008名無しのひみつ垢版2022/08/12(金) 22:42:19.51ID:C7OlqLqK
直径1mで25年間燃料交換なし、三菱重工の超小型原子炉。
0010名無しのひみつ垢版2022/08/12(金) 22:50:24.62ID:scmNbZ8b
開発は表側だろうから隕石の心配は少なめ
ラッキーストライクなら1個おまけで
0011名無しのひみつ垢版2022/08/12(金) 22:51:53.49ID:R49djjLv
職場から朝鮮人追い出してから少しずつ良くなってきたな
0012名無しのひみつ垢版2022/08/12(金) 22:52:39.38ID:lPtzTV4l
核分裂反応で熱せられた
水蒸気でタービン回して発電するんだよね?
火力と同じように。
0013名無しのひみつ垢版2022/08/12(金) 22:57:06.05ID:jSy3zjJV
隕石の問題は地中深くに建設することで解決できないか。そもそも月であればメルトダウンしても放置プレイ。隣町で米栽培してるやつとか居ないからね。

ていうか太陽光発電でもかなり効率良さそう。天候に左右されないからね。全面ソーラーパネルもあり
0014名無しのひみつ垢版2022/08/12(金) 22:59:09.13ID:aGxGfHS0
太陽光パネルを現地生産したら良いんじゃないかな
燃料棒をロケットで打ち上げるのは、理屈じゃない恐怖があるよねw
0015名無しのひみつ垢版2022/08/12(金) 23:01:58.84ID:aGxGfHS0
NASAが研究してる月面用の原子炉はこれ

■NASA、月面用の小型原子炉を開発中…火星探査への応用も視野に
s://www.businessinsider.jp/post-256466
0016名無しのひみつ垢版2022/08/12(金) 23:03:23.10ID:YkT+p4jm
普通にソーラーで良さそうな気もするけど、劣化早いとかあるのかな

>>14
恐怖の大王…
0017名無しのひみつ垢版2022/08/12(金) 23:03:55.28ID:7BgQe2cw
重力弱いから、
月の砂を流体として冷却に使うんかな
0018名無しのひみつ垢版2022/08/12(金) 23:04:19.10ID:aGxGfHS0
熱→電気変換はスターリングエンジン
排熱は上部のラジエーターから輻射で、ってことみたいだね
0019名無しのひみつ垢版2022/08/12(金) 23:10:24.89ID:WhAJGaVZ
ヘリウム3がめっちゃ溜まってるからな
資源の宝庫や
0020名無しのひみつ垢版2022/08/12(金) 23:10:43.27ID:agg4f8Fv
>日米でインフラ研究本格化


もう日本は後進国なのでそんな余裕は無いです
0021名無しのひみつ垢版2022/08/12(金) 23:16:30.07ID:dKT7YCfH
>>4
氷は腐る程ある けど処理水はどうするんだろうな
小型だから循環冷却でいけるのか?
0022名無しのひみつ垢版2022/08/12(金) 23:22:51.08ID:FYFUTis4
現代の小型原子炉はトラックぐらいのサイズやね。原子炉がなかろうと放射線ブリブリな環境だから理にかなってるな
0023名無しのひみつ垢版2022/08/12(金) 23:23:26.27ID:F9s0Vz/x
衛星用原子炉の大型版か
0024名無しのひみつ垢版2022/08/12(金) 23:27:30.45ID:7BgQe2cw
磁束で分子運動を抑えて強制的に、っていう冷却方法の研究を
二十年以上前に聞いたような。
発生させた磁場を装置自体に照射して冷却、なんてできるんだろうか。
0025名無しのひみつ垢版2022/08/12(金) 23:33:51.35ID:Zvs58jAg
電力で月から離陸 遠心力でゲロ吐く
冗談はさて置き、やはり電磁砲か。
0026名無しのひみつ垢版2022/08/12(金) 23:42:04.08ID:Zvs58jAg
放射能だらけの宇宙で、原子力ハンターイは秀逸すぎるw
0027名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 00:03:07.03ID:cTuLfrs1
半世紀以上前から宇宙開発に使われている
原子力電池も原子力発電なのよん。
0028ブサヨ垢版2022/08/13(土) 00:09:03.18ID:c0RUtp9A
文系が化学系記事書くなよ
書いてもいいが理系に聞きながらにしろ
0029名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 00:11:14.06ID:hh9HnKCg
大出力のものは、原潜の原子炉と同様にナトリウムを冷却剤とする
もので、放熱は放射用のラジエーターを宇宙空間に向けて広げる
のじゃないかな?で、やっぱり冷媒を蒸発させて蒸気圧でタービンを
回して、ということになるのかな? 熱電対で発電する方法も
あるけれども、たぶん大型化は難しそう。
0030名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 00:14:51.79ID:AfmcFpf/
>>1
ソーラーパネルにしとけって。事故ったら月終わるだろ
こいつらアホか
0031名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 00:15:26.73ID:m3icRuS/
水もないのに、月面温暖化問題が起こるぞ。
0032名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 00:15:27.02ID:bn8A1RhK
どうやって原子炉を作るの?未だ人類は着地すらろくに出来てないのに月面で何か作業が出来るか?
何往復するつもりなんだよ
0033名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 00:16:41.15ID:cTuLfrs1
原子力電池=核燃料連想で、日本での打上げ
検討は野党マスコミが核ミサイル反対!と
ヒステリーを起こして無理ってよく言われた
0034名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 00:20:16.46ID:pWAocq2v
>>29
そんな馬鹿な!!
放射冷却は地球上以上
つまり太陽光の当たらない、月の裏側なら楽に冷却可能だろう
冷却水も名とリュームも要らないとなりそうだ

どうしても足りなきゃガス使い循環させるほうが、安全性は高い!!
それから地球の100倍程度の熱出力なら。月裏側の放射冷却で十分まかなえる
そこからしても地球上の常識で考えるのは無駄で役には立たない!!
0035名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 01:15:08.29ID:e1DGexjK
月に
原発作って
何するの🤗
0036名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 01:22:32.68ID:9hVV8e9z
真空だからタービン回すのにそんなに動力いらないんじゃないの
太陽光でええやろ
0037名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 01:23:31.03ID:AQrznT/l
 
スペース1999・・・
0038名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 01:23:51.99ID:jbb6LHXg
昔火星で核戦争があって今のような地形になったと考えるのは間違ってはいない。
0040名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 01:49:52.69ID:xL1/bs2T
中国とロシアに宇宙開発で負けるわけにはいかない
0041名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 02:01:52.57ID:n5j/e+zP
月の表面に原発基地、、スゴイプランだな
0042名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 02:12:42.75ID:lxouGBSw
>>4
鋭い意見だが

そのための研究じゃないの
0043名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 02:52:22.39ID:gLufaK4g
そうだね
ソーラー発電じゃ
電力が足らないもんな
機械全然動かない🤗
0044名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 02:58:16.12ID:hh9HnKCg
地球からみて月の裏側といえども、大陽の光は当たるのだろう?

#昔アメリカは、南極の基地に小型の原子力発電所を建設していた。
しかし、環境汚染が問題になって、完全に撤去したことになっている。
しかし南極に行く観測船に、強力な原子炉を搭載していたらどうなるかな?
0046名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 03:21:44.00ID:pWAocq2v
>>43
夜間ソーラー放射光発電というのがあるらしいぞ??
夜空晴れて居て放射光が良好に飛散できれば大地には霜が降りると言う
現象を利用した発電らしい
更に驚異なのは昼間より発電効率が良いらしい

つきの裏側で使えるんじゃないかなー
毎日夜空は晴れて居ます。
0047名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 04:04:15.54ID:c0nJsJ2c
宇宙戦争勃発やな
0049名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 04:31:29.14ID:YatEy3Wb
∧||∧
( ⌒ヽ <※
 ∪  ノ 
  ∪∪
※名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1LingLing ★2022/08/12(金) 22:04:42.01ID:CAP_USER(IDを隠すヘタレw)の公開処刑を無制限継続する🐙

無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」
運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)

JamesArthurWatkinsが2ちゃんねるを買収した時期は2014年2月19日で第2次安倍内閣の時期であるが、自由民主党(世界平和統一家庭連合=統一教会、
国際勝共連合w)を支持しないユーザーに以下の規制を行い、この掲示板サイトを利用させない事に徹している。

規制の例:
「ERROR: ただ今制限を設けております。[newsplus]」
「ERROR: 余所でやってください。[mnewsplus] 」
「ERROR: しばらくお断りしております。[newsplus](MP)」
「ERROR: このスレッドにはもう書けません。」
「ERROR: あなたはこのスレッドにはもう書けません。🐙」
「ERROR: We hate Continuous....連投ですな」
「ERROR: We hate Continuous..連投してるで」
「ERROR: We hate Continuous...連投ですよ」
「埋め立てでしょうか?」
「ERROR:だからそういうのはVIPでやれwwwwwwwwww」
「ERROR:このホストはBBx規制中です。」
「ERROR: CoPiPe: おいこら! (wait 55941 sec.)おいこら!あと 55941 秒待て!」
「ERROR: 当分お断りしております。」
「ERROR: Rock54: Warning: NGワード禁止!(BBR-MD5:35b3a4bca8f1326326dc672bea3ae208)」
「ERROR: 日本語読めますか?もういいから余所でやってください。」
「ERROR: もう新しいのにしましょ。」

5ちゃんねるの場合、無記名である事を有効利用して政党・支援団体などが投票日に堂々と選挙活動を行っている為、各自治体の選挙管理委員
会は代表のJamesArthurWatkinsと日本国内の代表の開発・運営:中島竜馬(webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)とキャップと呼ばれる人物
と「浪人プレミアム」の会員らを公職選挙法違反で告発し、所轄の警察署に逮捕させる事を推奨する。
0050名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 05:07:36.50ID:aZOPcreF
なぜこんなものを地球に落とす?
核の冬がくるぞ
0051名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 05:49:34.76ID:tZ/gmLMv
>>12
原子力電池のように水蒸気使わず
直接、熱や光を電気に変える素子を使うのかも
昼間に使う太陽電池に蛍光を照射して発電すると
設備の削減にもなる
0053名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 09:28:01.26ID:jZz7c0QB
>>47
日本は惑星探査機はやぶさ2で人類史上初めて他の惑星を爆撃している。
宇宙戦争はすでに始まっているんだよ。
0055名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 09:44:13.80ID:A09OLvUt
人工衛星にも原子炉を積んだのがあるんだから、月面に原発作るのも可能だろ
0057名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 10:00:57.21ID:/inpO66N
ソーラー発電とか言ってるバカw
月面の昼夜は、それぞれが約15日間続く
長い夜の間の電力をソーラー発電で賄うんだ?w
0058名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 10:11:33.14ID:0eR0Df35
重力バランスが狂って、地球に住めなくなるね
0060名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 10:27:56.07ID:aCJCaoVe
>>56
その手の奴は頭の弱い底辺だろうな
科学ニュース板には相応しくない、嫌儲にでもいるべきゴミ
0061名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 10:38:08.86ID:fRTJVGrb
勝手に建設して宇宙人に怒られたらどうすんの?
割とマジで
0062名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 10:42:38.79ID:et09asTo
月だとヘリウム3で核融合って昔なんかで読んだが、原発なんか。
0063名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 10:52:28.73ID:jo8mrRBT
アインハンダーの世界着々と
0064名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 11:06:08.01ID:27zQp4Eo
ソーラー発電にしろってアホか夜の間はどうすんだよ?
月の夜は三十日続くんだぞ?
0065名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 11:30:06.23ID:6No0Py44
0066名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 11:36:21.70ID:DKTLJk6w
月なら事故起きても構わんしな
どんどんやれよ
0068名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 12:50:58.90ID:TvjkAZL/
>>6
月の日陰はマイナス百度以下なので放射冷却で良いじゃろ
0070名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 12:56:20.52ID:TvjkAZL/
>>34
月の裏側は太陽光が当たらないわけじゃ無い
月は1カ月かかって自転してるから
月面では昼が半月夜が半月続く
0071名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 14:19:53.90ID:ra0V0Z7a
移動型ソーラーパネルでええよ
0072名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 14:27:46.63ID:2XszL7bR
フクシマだけでは飽き足らず月まで汚染しようというのかジャップ共は
0073名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 14:35:46.75ID:ze8X/X13
月に賃貸マンションがあればな!
0074名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 14:42:19.42ID:wBDkD0g/
宇宙からゴキブリ中共を高下するために決まってるやろ
0075名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 14:54:43.09ID:nWzB4ST9
てすと
0076名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 15:02:02.14ID:yPNEHjVK
危険すぎるわ
0077名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 15:14:44.56ID:jpuCwC+U
>>14
2週間ぶっ続けて発電したら2週間使い物にならなくなるけどな
0078名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 15:18:27.89ID:yJGjUWcF
太陽光パネルで良いだろ…
0079名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 15:45:02.02ID:Zt/IglQr
NASAが計画中の小型原子炉はウラニウム235と冷却材にナトリウムを使用したものとなる。
発電にはスターリングエンジンを使用し、ナトリウムの冷却にはラジエターによる自然放射冷却を使用する。
月面で放射冷却させるためにはラジエターは日陰に設置する必要があり、おそらく設置可能な場所は
月の両極のどちらかで尚且つクレーターの影で1年を通じて日陰になる場所とかかなり限られるだろう。
まあ、NASAの有人月面計画用だから多分、永久に実現はしないだろうけど
0080名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 15:51:41.96ID:cu4KQJNm
やってもいいが裏側でやってくれよ
毎晩見上げるお月さまに原発があるとか萎える
0081名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 15:59:05.34ID:TvjkAZL/
裏側だと地球との通信が困難だから表側だろうな
0082名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 16:00:22.06ID:5s6CBmfG
電力をどうやって地球まで運ぶんだ?
0083名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 16:02:51.47ID:/3ZbSfVC
>>77
発電所を3箇所に分ければ良いんじゃないかな
大気による減衰がないから、電磁波送電のロスも少ないし
太陽光パネルを現地生産できれば、そういうこともできると思う、って話

>>1 は、最初期に月面基地のエネルギーをどうするか、っていう検討みたいだから、
話が噛み合ってないだけ
0084名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 16:03:40.46ID:LZLVbUKt
これもたぶん統一関わってんな
0085名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 16:09:49.21ID:TvjkAZL/
>>83
>>1の話をしてるわけだが
月面でソーラーパネルを製造出来るようになるには何十年もかかるだろう
0086名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 17:05:37.21ID:UmhsQz+N
直接日光当たるんだろ?
ソーラーパネルが燃えないのか?
0087名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 18:21:46.80ID:b8Pk/rHG
>>28
文系記者の失点はたしかに多いが
>>1の記事に関してはどこに問題があるんだ
0088名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 19:05:16.63ID:1UMkfYg2
>>82
現地で消費するためのものだと思うよ
0090名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 19:14:08.77ID:KlCetK2B
>>1に小さくイメージ載ってるじゃん
日向に放熱板らしきものが拡がっているから、表側は鏡になっているか摂氏100度でも冷却可能な程度には高温なのか
0092名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 19:28:51.73ID:oXks9w4K
>>90
多分もっとシンプルに日除けの屋根ぶっ立ててその下に放熱板設置するだけかと
0094名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 19:34:12.39ID:eJbY5g/A
原子力は月では冷却難しいし大気も薄い(ほぼない)からソーラーのほうがよくね?
0095名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 19:37:14.26ID:oXks9w4K
>>94
上に何度も出てるが、月は昼が半月続いて夜が半月続くので、2週間分の電気を貯めておく
コストが莫大になるから原発より現実的でない
0096名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 19:40:44.87ID:8CsvZRhu
毎回
議論で終わってしまうのがなー
月に基地や
ホテル作るって
言ってるのに
実現しないなー🤗
0097名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 19:40:47.16ID:eJbY5g/A
>>95
別に一箇所で発電するわけじゃないんだし
貯めておく必要もない
ソーラーパネルも必要ない
ヘリオスタットを数箇所作って送電網作るだけでいい
0098名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 19:46:28.65ID:oXks9w4K
>>97
それだと送電網が整備されるまで何にも使えないでしょ
いきなり月のあちこちに基地が出現するわけじゃないんだから
最初の基地の電力源はどうするのって話よ
0099名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 19:50:15.00ID:F9/XOBsK
>>97
反射衛星砲の逆みたいなもの作るのか
0100名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 20:00:58.71ID:KlCetK2B
拡大写真
>ttps://www.nasa.gov/sites/default/files/thumbnails/image/kilopower_moon_render_1_1.jpg

>Development of NASA’s Small Fission Power System for Science and Human Exploration
>ttps://nuke.fas.org/space/krusty.pdf
↑のPDF見るに、
>The radiator area is based on one-sided heat rejection to a 200 K thermal sink with 10 percent area margin.
とあるしやっぱり表側は鏡とかの熱反射層なんだろうな
0101名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 20:14:52.37ID:IVeEsbs5
原発の呪いでもあんの?
0102名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 20:43:43.38ID:kjkaQF9B
そもそも用途が限られるんだから商業レベルの大規模発電所とか要らんし
さっさと物資ぶち込んでロボで基礎工事始めろってことだ
0103名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 20:49:29.41ID:62+nmyAE
100機ぐらい上げて相互につないで冗長化
年に10機ぐらいは隕石激突で中の人ごと稼働停止
かな
0104名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 20:55:09.36ID:2o+bMTJP
放射性廃棄物の最終処分場はどうするの???
地球と違って岩塩の廃坑なんか無いよ(笑)
0105名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 20:55:38.83ID:Eib6Ahjs
そこらへんに捨てとけば🤗
0107名無しのひみつ垢版2022/08/13(土) 21:04:40.70ID:fh+gD9i2
>>100の写真の発電能力10kWモデルで
放熱板の直径が5m、高さ4m、重量1.5tだそうで
0109名無しのひみつ垢版2022/08/14(日) 00:41:54.37ID:5XYz3ejv
ロケットエンジンの噴射ガスを利用して、
タービンを回せば発電ができるのじゃない?
0110名無しのひみつ垢版2022/08/14(日) 02:19:22.69ID:uMHlGEbP
>>98
溶融塩つかえば日が陰ってからも発電可能だよ
あと最近は高効率なTPV素子もあるしヘリオスタットと組み合わせれば直接電気も作れる
0111名無しのひみつ垢版2022/08/14(日) 13:59:11.68ID:y6xd769V
ダイソンスフィア希望
0112名無しのひみつ垢版2022/08/15(月) 01:08:28.18ID:40oT5Cd+
>>34
太陽光が当たらないのは水星の裏側で、月の裏側はふつうに太陽光当たる
0113名無しのひみつ垢版2022/08/15(月) 01:18:26.98ID:40oT5Cd+
>>112
ただ1日の長さが1ヶ月だから、月面を東西?に一周する鉄道を作ってその上を動いたらずっと日が当たらないな
0114名無しのひみつ垢版2022/08/15(月) 01:35:26.63ID:WHQ5ongj
実現すれば核パルスエンジンの現実味も増すのでは。
光速に近い速度の宇宙船を作って一気に加速してほしいわ。
0115名無しのひみつ垢版2022/08/16(火) 11:52:04.81ID:VYmJ+S99
そもそもなんどけど、
月の気温と気圧で水を沸騰できるんじゃないか?
そして日陰で冷ます。
0116名無しのひみつ垢版2022/08/16(火) 12:16:31.31ID:5TFLcE43
月面はひなたでは摂氏200度ぐらいだっけ?
昼と夜でどのぐらい温度差があるのかな?
温度差が大きければ、それでもって発電できるかもね。
また、太陽が当たっているときは、紫外線もバリバリだから
太陽電池の効率は高いに違いないし。
0117名無しのひみつ垢版2022/08/16(火) 22:46:38.27ID:51W0R8Fw
>>110
月の場合冷却水も制限あるだろうから復水器の効率考えると溶融塩使って日が落ちてから発電のほうがいいかもしれない
TPVはタービンすら不要で保守も簡単だろうし初期の電源にはぴったりかも
0118名無しのひみつ垢版2022/08/17(水) 10:20:43.24ID:BiiUsHcF
>>116
紫外線が強いから発電効率が良いってのは?
発電に主に利用されるのって可視光線だよな
0119名無しのひみつ垢版2022/08/18(木) 15:26:45.86ID:hrBjaJiR
>>118
横レスだが仕事関数以上の周波数を持てるほどの短波長の光を利用できる点での可能性を言っているんだろう
E=hνだったな、懐かしい(ν振動数だが周波数と記載)
0120名無しのひみつ垢版2022/08/18(木) 17:30:26.16ID:nrOr70Pl
プラネテスかよ
「次は上手くやります。ご期待ください」
0122名無しのひみつ垢版2022/08/19(金) 17:18:20.15ID:9gRsBeB6
>>121
大気がないしもちろん雲もないからそっちのほうが適してる
太陽光より太陽熱のほうがもっと効率いいだろうけど
0123名無しのひみつ垢版2022/08/20(土) 19:18:14.38ID:l6DACoiZ
月周回軌道上にソーラーパネルを展開できたら夜間(約半月間)のエネルギー問題もほぼクリアできるよな
0125名無しのひみつ垢版2022/08/22(月) 23:23:40.42ID:EZWi3a4j
マイクロ波でしょ
地球上と違って減衰も少ないと思う
精度が多少悪くても月面ならなんとでもなりそう
0126名無しのひみつ垢版2022/08/28(日) 21:47:40.81ID:gJxRmJBM
早く作れ🤗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況