X



【魚類】ウナギの「旅立ち」初確認 養殖ウナギは迷子に? [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/07/27(火) 10:49:59.36ID:CAP_USER
ウナギの「旅立ち」初確認 養殖ウナギは迷子に?

 7月28日は今年の土用の丑(うし)の日だ。
 主役となるウナギは身近な魚にもかかわらず、生態にはまだまだ謎が多く、この1年だけでも新たな発見が相次いでいる。

 福島大や京都大などのチームは、川から泳ぎ出て、はるか外洋まで繁殖に向かう天然ウナギの旅立ちを、初めてとらえることに成功した。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

朝日新聞DIGITAL 2021年7月27日 10時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP7P7FQDP7PPLBJ002.html
0002名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/27(火) 10:54:44.74ID:ld7u9Wav
なんだそれ

ほとんど何も新しいこと解ってないやんけアフォ
0003名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/27(火) 11:04:16.22ID:fqYXG5EB
不思議な魚だよな
川魚のくせに産卵のためだけに海に出てマリアナあたりまで行って
生まれた稚魚は成体になる前に沿岸まで戻ってくる

何か生存に有利なことがあるんだろうか?
0004名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/27(火) 12:15:47.08ID:mC19gCNW
ウナギはマリアナ諸島沖に半年ほどかけて泳ぎ着き、繁殖活動の末に一生を
終えると考えられている。

泣ける話やなぁ
0005名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/27(火) 12:23:06.65ID:wHto9CKL
マリアナ諸島海底にうなぎの故郷の宇宙船があるんだよ

そこのシステムを使わないと繁殖ができない
でも育つには海ではなく川が適しているのでわざわざ往復してる
0006名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/27(火) 12:38:32.61ID:bZ4+1bGq
鮭みたいじゃん
0007名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/27(火) 12:38:36.22ID:xAbN2ujZ
昔は産卵場所と生育場所は近かった
大陸移動によりどんどん遠くなり大回遊を強いられるようになった
0008名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/27(火) 12:40:07.31ID:uYAIIask
ボクの股間のウナギも迷子になりそうです!
0009名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/27(火) 13:06:45.48ID:6CHOlvkB
>>7
その間、進化しなかったのかな?
進化論はやはり間違いだったか…
0010名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/27(火) 14:11:15.74ID:hAt/VhFc
>>6
鮭とは逆やな
鮭は産卵のために川を上るがうなぎは川を下る
鮭の場合は遊泳能力のある成体が川に帰ってくるから特定の川を狙って帰ってくるので資源保護すべき川が分かりやすい
うなぎの場合は遊泳能力の無い稚魚が海流に運ばれてくるのでどの川にたどり着くかわからず資源保護が難しい
0012名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/27(火) 15:13:03.47ID:Flm2I3hg
>>9
進化して大回遊に耐えられるようになったのでは
0015名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/28(水) 22:54:56.84ID:/ibXZuJA
川は狭いし浅いから、稚魚は川に居続けると魚に食われてしまうからではないか?
だから海に出る。でも、海は広すぎるので繁殖の相手を見つけるのには川に集まる
方が便利だったりするのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況