X



【宇宙開発】レーザーで宇宙ごみを撃ち落とす人工衛星、スカパーが開発へ JAXAや理研も協力 26年の実用化目指す [しじみ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★垢版2020/06/12(金) 02:27:58.58ID:CAP_USER
デジタル衛星放送「スカパー!」などを運営するスカパーJSATは6月11日、レーザーで不用衛星などの宇宙ごみ(スペースデブリ)を除去する人工衛星の設計・開発に着手すると発表した。打ち上げた衛星からレーザーを発射し、宇宙ごみに照射して軌道を変え、大気圏に再突入させて除去するという。開発に向けては、宇宙航空研究開発機構(JAXA)や理化学研究所などと連携し、「持続可能な宇宙環境」の実現を目指す。

 2026年の商用サービス化が目標。大量の小型衛星を打ち上げ、大規模な衛星システムを構築するメガコンステレーション事業者や、各国の宇宙機関の需要を見込む。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2006/11/dy_sc_01.jpg

 同社の福島忠徳さん(デブリ除去プロジェクトリーダー)によると、宇宙ごみの問題は年々深刻化しており、20年時点で1mm以上の宇宙ごみは約1億3090万個存在するという。これらは時速約2万7000kmの速さで移動しているため、1mm〜1cmの宇宙ごみが衝突するだけでも他の衛星を破壊する恐れがある。

 1989年の通信衛星「JCSAT-1号」打ち上げ以降、30年以上にわたって衛星通信事業に携わるスカパーJSATは、これを解決すべき環境問題と認識。同社の米倉英一社長は「スペースデブリは避けて通ることのできない環境問題」「宇宙の持続利用への関心を集めたい」と話した。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2006/11/dy_sc_02.jpg

 開発には理化学研究所、JAXA、名古屋大学、九州大学が参加。スカパーはサービス開発全体の指揮を執り、理化学研究所が衛星のシステム、JAXAがレーザーシステムの開発を担う。名古屋大学はレーザーの照射方法の研究、九州大学は宇宙ごみの回転運動の研究に取り組む。

 実際の除去では、物体にレーザーを当てた際、表面物質がプラズマとともに放出される「レーザーアブレーション」現象を利用する。宇宙ごみに微弱なレーザーを照射し続けることで、プラズマ放出による推力を与えて大気圏まで移動させるという。

 福島さんは、除去手段としてレーザーを選んだ理由を「(除去する側の衛星が)宇宙ごみと直接接触する必要性も、除去される側の衛星に設計変更を加える必要性もなく、安全で低コストであるため」と説明した。レーザー自体の力はごく微弱なため、万が一狙いを外しても「ぼやけた光が当たるだけ」という。そのため、衛星に兵器としての側面はなく、保有することが国際問題などにつながる可能性は低いという。

 現時点では実用化に向けた法整備が間に合っておらず、現行法上では商用サービスとして提供するのが難しい状況だが、これから宇宙法の専門家に相談し、26年までに解決する方針だ。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/11/news146.html
0002名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 02:36:42.95ID:DzVupGOi
>衛星に兵器としての側面はなく、保有することが国際問題などにつながる可能性は低い

ご冗談をw 普通に戦闘衛星やん
0003名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 02:37:20.66ID:bc2SFzXn
せやな
0004名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 02:39:02.77ID:bc2SFzXn
安全は守らなくちゃな
0005名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 02:42:29.25ID:36oKxNh+
軌道を変えるってことは、表面を蒸発させるぐらいの出力ってことかな?
0007名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 02:42:56.28ID:1+9VnKab
回収して資源として利用できんものか
0008名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 02:51:02.75ID:8b8GGr0b
>>1
理化学研究所と聞くとどうしても増えるワカメちゃんを連想してしまう
0010名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 02:59:34.03ID:GlNd6aRM
海洋のゴミもなんとかしてもらいたいね。
もう釣り糸やら網やらが生き物に絡まっていて心が痛い。
0011名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 03:02:14.83ID:B6rEOvia
背水の陣だよな 準国策会社みたいなもんだしな
0012名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 03:03:57.93ID:v+Gelb69
地球内では飽き足らず
宇宙にまでゴミ増やすのすげえ
0013名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 03:04:03.77ID:Q+4tBeRU
シナの衛星を狙わないとね。
0014名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 03:04:18.01ID:8nMYcezz
地味に地上の攻撃レベルまでは行かなくても
技術が向上したら
他の周回する衛星の軌道をかえて墜とすくらい
できそうじゃね?
0015名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 03:04:31.83ID:Ys3yM4t1
1番の原因の人間を処分しない限りゴミ減らないよ。
0016名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 03:06:31.14ID:2eI/ydqW
地球ゴミ 朝鮮人も狙撃して
0017名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 03:07:01.18ID:pRIFhqzr
みんな打ち上げるだけ打ち上げてゴミはそのままだもんな宇宙ゴミ世界一の生産国に負担させればいいよ
0018名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 03:09:06.32ID:wSTIEYxf
バルス …
0019名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 03:09:41.62ID:q3uBiN6s
シナが 戦争ごっこやって、撒き散らして、自分でびっくら扱いた。阿呆。
宇宙でも、ゴミ捨てんな。
0021名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 03:22:10.19ID:4efspIBj
なんでスカパー?
宇宙作戦隊の仕事じゃないのか?
自衛隊がやるとパヨクがうるさいから外注したのか?
0022名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 03:25:25.61ID:MSGqvJDN
スカパー契約しない奴は宇宙からレーザー照射されます
0024名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 03:29:10.87ID:vYp+eO3A
スカパー衛星、後のソルへの道筋に、
0025名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 03:32:43.31ID:Lx78JElR
当てるだけじゃ駄目なのか
うまく大気圏に突入させるのも難しそう
角度低いと弾かれるんだろ?
こりゃいい練習になるな(何の?)
0026名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 03:45:19.56ID:6QF0RmnB
>>2
ロシアや中国が「はい、そうですか」って納得するのかな?
0027名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 03:52:57.02ID:8PgN4rSG
ぼやけた光
太陽光
どっちがいいか
連邦のソーラーレイが安そう
0028名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 04:19:17.76ID:CDTtS0Lo
1mm〜?
頓珍漢な記事だな
姿勢制御ができている大型の廃棄衛星の話じゃないのか
回転してる小さなデブリに長時間照射しても起動なんか変わらんわ
0029名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 04:25:29.83ID:k3FTl+nB
宇宙ゴミ程度のものを撃ち落とすレ−ザ−は、米国やイスラエル等も既に開発しているが、
問題は、宇宙空間を飛行するミサイルや弾道弾を如何に撃ち落とす高出力レーザ−の開発に
各国が鎬を削っている。日本はようやくゴミ程度のものについて開発するとか?
時代遅れ。しっかりせい。高出力のものが開発できれば迎撃ミサイルは必用なし。
0031名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 04:40:25.10ID:Tx5z3Jxp
>>21
こらこらw
あくまでデブリ処理の衛星だぞw
0033名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 04:48:44.95ID:Tx5z3Jxp
>>29
30年くらい前まで阪大のレーザー研究はダントツで世界最先端だった
その後、研究予算が95%くらい削られて現在に至る
浜ホトも奮闘していて予算を要望していたが政府は知らん顔

そういう状況がここ数年で変わりつつある
0034名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 04:55:59.88ID:QskPb1r9
どうせ機能せず自ずから宇宙ゴミになるんでしょう?
0037名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 06:19:04.93ID:eRg9RrY2
ablation
(手術などによる)除去、切除、融除

レーザーアブレーション
固体あるいは液体(以下固 体を代表的に用いる)の表面にレーザー光を照射したと き,
プラズマの発生とともに固体表面の構成物質が爆発 的に放出される現象である

(参考 abrasion
(皮膚の)すりむけ、擦過傷、すりむけた所、(岩石の)削磨(さくま)、(機械などの)摩滅)

レーザーを物体表面に当てたら表面の物質が蒸発あるいはプラズマになって
それで物体が地球の周りを周る軌道からずれ、重力とのバランスがずれるので
地球に落ちてきてくれる、って奴だな

アブレーションしたイカ
0038名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 06:21:40.96ID:AacQAbQ5
九工大とかがやってるレールガン方式はどうなった?
0040名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 06:43:14.02ID:jrutjI10
メメントモリ
0041名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 06:59:06.06ID:Vgdi1uxv
広域パルス照射にすれば一気に問題解決
微弱単一照射は非効率だよ、軍事技術開発にはとてもいいけど
0042名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 07:14:47.43ID:jTzXLlJa
レーザー衛星を打ち上げるのは簡単だけど、好き勝手にマッハ20で飛び回る数mmのデブリを見つけて狙い撃ちなんてできるのか?

だがもし本当にこの方法で減らせる道が開けたら画期的、でないとこの先人間が宇宙に出られなくなる
0044名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 07:23:46.26ID:IwSIf+9w
創世記機械(ジェイムズ・P・ホーガン)だなあ
0045名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 07:35:28.56ID:gp7ZZmid
ほぼ真空なので、ゴミに微弱なレーザー当てて発生するわずかな現象で軌道が変わり、それを利用して大気圏突入させて燃やすという仕組みらしい
0046名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 07:48:21.86ID:5XVxcYFX
>>37
レーザーでアブレーションした烏賊がいい
レーザーで温めた熱燗がいい
レザージャケットの人がいい
レーザー照明の店がいい
しじみ★記者と飲めば
0047名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 07:50:31.59ID:i1T3pE7V
中国とロシアの衛星も、瞬時に撃ち落とせるようにしておいて欲しい。
0052名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 08:49:48.04ID:ugMfn3e0
レーザーなら大阪大かと思ったが名古屋大か
0053名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 09:02:19.80ID:+dV04l6c
>>1
よくもまあこんな道楽に出資する気になったな?
衛星放送の会社はガチ宇宙で食ってるだけに、もっとシビアな金銭感覚があると思ってたよ。
0054名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 09:05:01.70ID:nKXc/Qij
2026年?嘘つけ、どーせ遅れに遅れて2040年あたりだろ笑。三菱の旅客機とおんなじだろーよ
0055名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 09:05:05.39ID:qwQSwgsT
>>28
>回転してる
さすが!
0057名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 09:16:41.44ID:mjXuauEg
レーザーで機器を破壊することはできるかもしれんけど軌道を変えて撃ち落とすほど
の衝撃はミサイル等じゃないと無理だろ
0058名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 09:20:28.87ID:+dV04l6c
へんに突っつくと余計にヤバくなりそう
0059名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 09:21:24.35ID:Unbtjw/c
最初に見出し見た時、小さい宇宙ゴミをピンポイントで撃ち落とすSF的なイメージしたら全然違った
0060名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 09:27:40.25ID:v6cWZI58
スカパー契約してて良かった
おれの金が宇宙開発に使われるとは
0061名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 09:35:22.58ID:ymz0QuTh
>>57
いや破壊は出来ないけど、じわじわ軌道を変えて燃料を無駄遣いさせることができる
0062名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 09:53:29.34ID:Cd3P97VW
宇宙ゴミって、●国の衛星のことか?
0063名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 09:55:38.98ID:eRg9RrY2
軌道が変わる
衛星は元から与えられたスピードに対して重力が求心力として
引き留めるバランスが釣り合ってるから衛星軌道を回っている
(遠心力って言ったらダメなんだよね!)

ここでアブレーションにより衛星軌道がズレると、重力が弱いところに行くので軌道がズレて
そのまま宇宙空間の外に離脱するか、
あるいは今度は戻ろうとして逆に楕円軌道になる
するとどんどん楕円が長い方向になり、最後は地球の大気圏にぶつかる
そして、大気圏で空気抵抗により急減速し、更に

「大気との断熱圧縮で」
(摩擦熱っていったらダメなんだよね!)
加熱され、燃え尽きる

でいいのかな
0064名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 09:59:22.80ID:8z2vxjkv
>>61
想定しているものは墓場軌道に送ろうとして失敗したものみたいだから、
大陸間弾道ミサイル相手には精度悪化の嫌がらせ程度にしかならなそうだ
0065名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 10:04:04.54ID:kYUA7lyB
「あっ、間違えた!」
世界を支配出来るな。
0067名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 10:15:01.92ID:ymz0QuTh
>>64
やるなら偵察衛星とかGPSとかだよ
0068名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 10:32:47.68ID:fyOGshJM
>>14
いや、現状でできるだろ。
0069名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 10:34:44.69ID:jBmq1xHB
>>7
軍事衛星回収してデータ解析するんですね、わかります
0070名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 10:35:20.56ID:3W1t/5EH
そんなアニメが昔あったな
0071名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 10:35:23.26ID:ibGgoDz1
HGスゲェ〜〜!
0072名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 10:37:13.00ID:fyOGshJM
>>25
いや、弾かれないスピードだから周回してるわけで、
それより少しだけ速度を落としてやれば後は勝手に落ちていく。
0075名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 10:53:22.87ID:PY6AuwAY
>>36
レーザー当てて軌道替えて大気圏に突入させるぽいからそこは大丈夫じゃね
流星が増えるくらいだ
0077名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 11:16:56.06ID:yH4f+5qN
中国「ご苦労、これからも忠義に励め。これで安心して撒き散らせるわwwwwwwwww」
0078名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 11:33:09.96ID:JtgeW/Xe
減速できるってことは加速もできるってことだ。
当てどころを工夫すれば軌道も変えられる。
ちっちゃなデブリを大量に特定軌道上に寄せる
ようにすれば,特定の衛星を機能不全にできる
んだろうな。
0079名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 11:55:58.22ID:QKck1NEZ
SOLのカモフラージュとしては宇宙ごみ処理という名目はいいんじゃね
0080名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 12:07:56.96ID:28POZRuC
宇宙兵器ニダ。ウリナラはヌリ号を打ち上げるニダ。
0081名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 12:56:28.47ID:DRWN7GKj
凄いけどもうこれ全く利益にならんし軍事衛星みたいだし
公金でしか絶対にできない事業だなw
0084名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 13:46:32.34ID:tWe9C37V
アメリカの 軍事衛星
一瞬で 全部 破壊したら
アメリカ軍 めくらに
なる?
0085名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 14:15:22.30ID:v2nJ64aN
>>16 ウン
0086名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 14:23:28.53ID:HOjejcVz
>>56
流石に70年代の骨董品は使えないよな…

それより中国の偵察衛星やGPSの軌道を動かして悪戯する事出来るよなw
0088名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 14:49:35.91ID:AuPWx8Eq
真田さん「あれは 戦闘衛星だよ、古代。」
0089名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 15:22:37.08ID:v6cWZI58
>>82
衛星運用に関わる保険屋が仕事を依頼するだろう
保険をかけてある衛星がデブリの被害を受けると事前にわかれば
それを排除することで払い戻しを回避できる
0090名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 15:43:57.79ID:doo+wf/u
憲法で陸海空は戦力もたない、宇宙とサイバー空間は除外だな
0091名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 16:04:50.40ID:HaTIdOWL
>>8

おまいの脳内でSTAP細胞事案は忘却のかなたか。
0092名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 16:12:31.74ID:4efspIBj
>>31
宇宙作戦隊の任部にデブリ監視があるが監視だけで処理は外注かよ
0093名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 16:13:27.97ID:bXAERI8O
>>26
むしろ宇宙から地上を攻撃するレーザーって言われても信用出来んわw
0094名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 16:13:49.26ID:HsfNvT/X
こんなんスカパーに任せる?
軍事技術やぞ。
スカパーの株主見たら、利権渡しやがったなとしか思えん。
0095名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 16:17:33.36ID:4efspIBj
>>56
あまり再利用の需要はないんじゃないの?
古い衛星は機器も古いし観測衛星なら最新の観測装置上げたいだろ
通信衛星だって処理するデータ量がどんどん増えてるわけで古い衛星は使えない
0096名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 16:49:07.96ID:FhQDvf3w
この技術すげえな
0097名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 16:56:10.84ID:6QF0RmnB
>>2
ロシアや中国が「はい、そうですか」って納得するのかな?
0098名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 16:57:07.79ID:6QF0RmnB
もうページ読み込んだら再度、書き込むのなんとかしてほしい。
0099名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 17:23:18.89ID:b2+FBzHs
宇宙で落ちるのか?
0100名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 17:28:04.84ID:QQ1tGA8b
レーザー砲搭載衛星か
男のロマンだな、おい
0101名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 17:45:19.88ID:yaMmHZpz
人工衛星をババロワで包んでデブリを吸収した方が楽
0103名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 17:54:41.19ID:EbmlgNaG
メガ粒子砲のほうが押す力が強くないかね
0104名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 19:20:56.34ID:qex+tmuT
>>103
金属粒子なんて重くて運べない。
0105名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 20:18:26.20ID:hn7Gf7p2
相変わらず宇宙界隈は、寄生虫しかいないな
だいたい、高出力のレーザーシステムをわざわざ宇宙に打ち上げて
やる事はゴミ拾いとか、あたま寝呆けすぎだろ
貴族の道楽かよww
0106名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 20:20:23.07ID:Yq3Chk+8
>>105
敵国の衛星のバランスを崩して墜落させますっていったら揉めるだろ
0107名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 20:25:59.23ID:KRFd2Ocx
>>1
ずっーっと、シューティングしてたいって願望の奴が某板にいるから
雇って隔離してくれ
0108名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 20:37:12.59ID:xYxkTDl5
>>105
人工衛星とか国際宇宙ステーション(ISS)とか
宇宙ゴミの問題が深刻なんだよ

ISSは大きなゴミが接近したら軌道を変えて逃げてるし
レーダーに映りにくい小さなゴミは壁を二重にする事で耐えてる。
0109名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 20:44:47.18ID:QzpIRC1n
バイバーイ、北京
0110名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 20:59:40.60ID:e5yrQoS8
teslaがスターリンク計画とか言って宇宙観測妨害衛星ばらまいてんじゃん
あれも落としちまえよ
0111名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 21:03:22.34ID:OK25w13/
>>56
スペースシャトルのミッションで回収とかあったよなぁ
コストが合わない感じで、終わったみたいだけど。
0112名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 21:12:27.67ID:D9awh6J7
>>28
光で押すわけじゃない
デブリの機体の一点を融解させガスを噴射させる
その反力で回転を止め落とす
0113名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 21:31:41.84ID:jLSJoOUZ
スカパーよ
何処に向かおうとしてるんやw
0114名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 21:46:10.55ID:8z2vxjkv
軍事偵察衛星も異質な世界に突入してしまったみたいだな
車のナンバープレートが識別出来るどころか落ちている硬貨が何処の国のどの価値のものかが解るのは当然の事で、
つまようじの凹凸、更には他のセンサーを使って車にどんな人物が乗っているか透過させて見ることも出来る

かもしれない
0115名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 21:51:52.06ID:8z2vxjkv
>>67
分解能が高ければそもそもこの衛星の上に居る
実際日本より技術力の低い偵察衛星やら宇宙ごみのみを落とす事になりそうだ
0116名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 22:05:30.17ID:sqURsO9r
そんな小さな物体をレーダーで捉えられるとでも?
0117名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 22:19:01.17ID:Pljtfxd6
これで合法的にキラー衛星が作れるってことさ、よくやった。
研究目的の大義名分ででピンポイント着地できるロケット技術を身につけて
プルトニウムも世界有数の保有国で・・・
いつでも大陸弾道核ミサイル作れるじゃん。
0118名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 22:28:25.63ID:R0apEBh7
シレっと中国とか韓国の衛星落としちゃおうぜwww
0119名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 22:35:32.33ID:zuQqH2xS
巨大虫眼鏡で太陽光を利用すれば省エネできる
0120名無しのひみつ垢版2020/06/12(金) 22:55:45.71ID:bhPQW5Vv
中国製だと憎しみの光になるとこだ
0121名無しのひみつ垢版2020/06/13(土) 04:47:27.09ID:00qLF8iz
じゃあさ現状ある程度、離れた物体がもつ回転角や形状探るのにレーザー以外の何つかうっての?
0123名無しのひみつ垢版2020/06/13(土) 05:34:29.47ID:I54oYoet
>>1
よくわからんが
時速約2万7000kmの速さで移動している物体に
どうやってレーザーを命中させるのか
0124名無しのひみつ垢版2020/06/13(土) 06:36:25.23ID:q6b1oBUH
>>2
その通りだな、いざ有事なるとウッカリ出力が上がるトラブルとかありそう

それに、レーザーを偵察衛星の光学センサーに照射したら何が起きるだろう
0125名無しのひみつ垢版2020/06/13(土) 06:37:07.86ID:q6b1oBUH
>>123
え、相対速度も分からないの?
0126名無しのひみつ垢版2020/06/13(土) 06:37:36.97ID:zBSNa342
より高軌道側からデブリへの照射でのみ有望な方法なんだわ
大気中とは違い天候に左右されない。噴出ガスは空間にとどまり、イオンが熱し易く冷めづらい傾向になるとは言え、光が当たってない面はマイナス200度近く。

だっけ
周囲ガスってもいつまでも他と結び付かずな訳じゃなし
数回繰り返したところで推進と呼べるほどの効力を示せるのかねえ
0127名無しのひみつ垢版2020/06/13(土) 07:12:02.78ID:j5yzU8yh
大学は軍事の研究はしない!

って言っていたはずだが。
これって立派な軍事研究だと思うのだが…
0128名無しのひみつ垢版2020/06/13(土) 07:37:54.52ID:HH6cWGXH
レーザーアブレーションなんて軍事とか関係なく工業製品にもよく使われてる手法なんだけどね
0129名無しのひみつ垢版2020/06/13(土) 10:11:26.85ID:eEXOjqoR
>>128
パルスレーザーで錆落としとかあったね
初めて見たときは驚いたなぁ
0130名無しのひみつ垢版2020/06/13(土) 10:34:33.38ID:S886qgpc
スペースデブリより、
電車の中の でぶリを何とかしてほしい!

梅雨時はやばいって。
0131名無しのひみつ垢版2020/06/13(土) 11:00:23.86ID:tinCDbUQ
大学で化学系学部を優秀な成績で卒業したエリートが
意気込んで理化学研究所に入ったのに
配属先での仕事が、わかめを如何に効率的にパッケージするか

とか胸熱だよな
0134名無しのひみつ垢版2020/06/13(土) 11:28:19.14ID:6AYxMShS
>>1
間違って民家のパラボラアンテナ撃ち落とすとかやってくれよw
0135名無しのひみつ垢版2020/06/13(土) 11:50:49.95ID:fMR8kGQa
>>112
デブリの自転の速さの限界とかあるのかな。
あるいは自転軸をこちらに向けてるか
赤道面しか照射できないかで限界が変わってくるかな。
0136名無しのひみつ垢版2020/06/13(土) 15:01:37.37ID:q6b1oBUH
>>135
図がおかしくね?

デブリが回転してようが、
レーザーが当たってる部分からプラズマを放出するのでは?
0137名無しのひみつ垢版2020/06/13(土) 15:23:45.09ID:yyBaZs79
スカパーがやるのかすげえな
0138名無しのひみつ垢版2020/06/13(土) 18:43:41.38ID:jTEngBQ9
なんでスカパーって思ったけど、人工衛星絡みなんだな
確かにゴミ増えると自社のサービスに影響するし
0140名無しのひみつ垢版2020/06/14(日) 13:05:52.43ID:gQj2X5VU
愛がないだろ
0141名無しのひみつ垢版2020/06/14(日) 14:35:01.99ID:gplD85Bs
>>136
>>1の動画見たら形保ってる衛星本体を想定してるんだな。
ボルトみたいな小さい部品が秒あたり100回とか回転してる状況を考えてた。
噴出ガスが100分の1秒出終わるか10分の1秒くらい持続するかで回転の限界あるかな、と。
>>1はまず回転を止める作戦なんだね。
回転止める事は考えてない図を描いた。
0142名無しのひみつ垢版2020/06/14(日) 21:36:54.33ID:EFbn+Hhs
>>1
私はよくわからないので、ガンマ線バーストにお願いしてみたいと思います。
0143名無しのひみつ垢版2020/06/14(日) 22:01:45.72ID:TYNG0C5W
>衛星に兵器としての側面はなく

衛生軌道上の物なら狙えて照射できるんだから
そんな理屈は通らない
0144名無しのひみつ垢版2020/06/14(日) 22:06:19.40ID:sNI9jwDZ
以前、中国が人工衛星を撃墜する実験をやって
自国の衛星をミサイルで盛大に破壊してみせたけど

他の宇宙開発国からは強い抗議を受けてたんだよ
人工衛星に脅威となる宇宙ゴミを大量に飛散させた訳だから。

人工衛星は色々な軌道を飛んでるから
宇宙ゴミと人工衛星の相対距離が全く無視できない。

第3次大戦が起こったら人工衛星の撃墜合戦も含まれるだろうな
0146名無しのひみつ垢版2020/06/15(月) 06:30:25.02ID:ceTS0aBB
「共同研究してやってもいいニダ」
0148名無しのひみつ垢版2020/06/15(月) 09:27:33.02ID:yrcM31bX
さらにゴミが割れて増えるだけのような気がしてならない
0149名無しのひみつ垢版2020/06/15(月) 16:08:40.43ID:59CNFUSP
表向き=宇宙ゴミ
裏向き=軍事
インターネットも5Gも軍事から生まれた
0150名無しのひみつ垢版2020/06/15(月) 17:53:11.54ID:D4kSJtE1
>>127
アシモは徹頭徹尾軍事じゃないだろ
今回もマスコットでおわる
スカパーが自分の衛星の始末つけるなら立派じゃないか
0151名無しのひみつ垢版2020/06/15(月) 18:11:40.52ID:VuKxk+Xd
第二次大戦前、開戦したらすぐに空母に改装する前提で商船・客船の建造を進めていた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況