X



【再エネ/エネルギー】辛坊治郎「再生可能エネルギーの固定価格買取制度の価格推移とその理由」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★
垢版 |
2019/06/28(金) 11:45:11.32ID:CAP_USER
辛坊治郎「再生可能エネルギーの固定価格買取制度の価格推移とその理由」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190622-00010023-nshaberu-soci
2019/6/22(土) 8:01
YAHOO!JAPAN NEWS

【科学(学問)ニュース+】

 キャスターの辛坊治郎がニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(6月13日放送)に出演。
 経済産業省が終了を検討している再生可能エネルギーの固定価格買取制度について解説した。

 固定価格買取制度
 太陽光発電など再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT)の終了を、経済産業省が検討していることが6月12日に分かった。
 固定価格買取制度は作られた電気の量を一定価格で電力会社が買い、その費用を電気料金に上乗せする仕組み。
 再生エネルギーの拡大と消費者の負担を減らせる新制度を作る方向で議論を進め、2020年度の法改正を目指す。

 飯田)太陽光の買取価格が高すぎるということが言われていた。そういう部分もあるのですかね?

 辛坊)もともと、再生エネルギー潰しで始まった制度だと思います。

 飯田)最初は潰しだったはず。

 辛坊)なぜかと言うと、
    「再生エネルギーが増えれば増える程、あなたたちの電気代が上がるでしょう。
     再生エネルギーなんてコストがかかるばかりで、こんなものはダメだから原発をやりましょうよ」
    と言うために始めた制度なのです。
    自然エネルギーは高いなどと言う人がそういう制度にしてしまったので、太陽光発電の原価は実質タダです。

 飯田)お日様はね。

 辛坊)太陽光発電で計算するとき、どこに設置するかで地価などに換算すると、1キロワット当たりは確かにかなりの値段になる。
    パワーコンディショナーという交流と直流を変換する装置は寿命があり、10年に1度くらい変えないといけないのでお金がかかりますが、
    太陽光パネル自体はずっと使えるので、発電を始めてしまうとランニングコストはタダで済むわけです。
    太陽光発電は安くあがるのに、このFITが始まったときに“1キロワット当たり48円”という、とてつもない値段で買い取ったのですよ。
    あり得ないだろうと。私はそれ以前から太陽光をやっていて、最初は電気代を買う値段と売る値段がイコールで、大体1キロワット20円でした。
    売っても買っても同じくらいというフェアなトレードだったのですが、FITが始まった途端、それまで20円くらいで買い取ってくれていたものが、
    10年限定ですが1キロワット当たり48円になったのです。この10年間、うちはその分儲かった。

 飯田)儲かったのですね(笑)。

 辛坊)でもそれが全部、他の家の電気代に上乗せされて、どんどん電気代が上がって行った。
    こちらはそんなことは頼んでいないのです。
    酷い話で、私の家はいちばん最初だったので今年で切れるのですが、キロワット当たりいくらに戻ると思う?

 飯田)20円くらいですか?

 辛坊)8円だよ。

 飯田)8円まで落ちるのですね。

 辛坊)これが酷い。つまり、こんな余計な制度が導入されていなかったら、ずっと20円で何十年と行けていたものを、10年だけ48円とドッカーンと上がって、
    世の中全体の自然エネルギーに対する恨みを掻き立てた挙句、私の家はこの先8円ですよ。

 飯田)そうなっちゃうのですね。
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 11:54:05.00ID:t1wpuPzT
太陽光発電は、砂漠みたいな場所が適している
発電量予測がしやすいからだ 夕方から火力発電所をスタバイさせたらいい
天候が変りやすい日本は無理だった
多少養護すると、革新的蓄電技術とかを期待してたのだと思う
まあ見切り発車だけどな 原発も似たようなとこがあるね
問題点は、科学技術の発展がなんとかしてくれるだろうってね
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 11:57:46.95ID:lwibkDmr
経済板で言ってたな、皮肉なことに菅直人の電気買取制度がメガソーラ、太陽電池発電を破壊してると
常識はずれの電気買取価格のおかげで本当の再生エネルギーの発電会社は潰され、政商の売り込む韓国製ソーラパネルが市場を席巻した
もういまからでは潰れた会社は立て直せない、日本の電気事業は潰れたんだ
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 12:00:34.64ID:K5Jx7T/Q
自給自足を基本としている俺様には無関係
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 12:12:22.97ID:S12qbW56
>太陽光パネル自体はずっと使えるので、発電を始めてしまうとランニングコストはタダで済むわけです。

徐々にではあるが発電量は落ちてくる、最近のは知らんが初期の製品は
30年程で半減する様な物だったはず
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 12:17:56.36ID:cZa7nUJ9
太陽光は100年前に衰退したんだよな。
未来的かと思いきや太古に廃れた代物。
原発も100年前のテクノロジー。
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 12:20:18.78ID:cZa7nUJ9
発電自体は無料に近いやり方で簡単に出来る。
問題は需要に合わせた適時発電。
この議論なくして発電の議論は有り得ん。
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 12:25:26.12ID:VrQE4wGZ
太陽光も原発も推すつもりはないが、少なくとも短〜中期は原発を動かして原油の購入量を抑えろよ
その浮いた金で持続可能な再生エネルギーの研究開発をしろ
国富の流亡も防げるし内需に金をまわせて一石二鳥だろ
現状は文字通り札を燃やして電気を作ってるに等しい
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 12:28:51.64ID:znTY8mRz
たかじん委員会で
太陽光発電やったら絶対儲かる!
って3.11前に豪語してたな。
浅ましい電波芸人。
 
辛抱は口達者だが脳みそがクソで、
こいつに感化された日本人が少なからずいたせいで
日本の衰退に影響があった。
 
自らの不明を恥じ、救助してくれた日本国民に感謝しながら太平洋に入水しろ。
それが身潔ってもんだ。
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 12:30:20.82ID:6W48tT9f
出力が不安定であることの問題は何も解決してないよな
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 12:30:23.92ID:qkxkNuKQ
読売TVが推し進めた オーランチオキトリウム も粗大ゴミになったなw
ダイオキシン問題で開発しようが使えない
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 12:49:05.06ID:UF/VJme5
太陽光発電が流行ってた時は、どう試算しても赤字になるって話だったけど
設備投資が200万で元を取るのに15年かかるとか
災害時には(地震に耐えれば)強いかもしれないが

かなり元本割れリスクのある投資だったな
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 13:13:29.51ID:S0WUxCZc
頭がクラクラするようなバカ。
>太陽光発電の原価は実質タダです。
そんなこと言ったら、石油だってウランだって元値はタダだよ。
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 14:20:23.57ID:UK6p+pZ9
儲かった分で償却済んでるなら、今後は8円でも、災害時の役には立つから無問題
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 15:26:49.15ID:165Ool6q
無茶な理屈だな
制度設計した学者が、
ロケットダッシュが大事だとして高値にしたんだよ
QR決済でペイペイがばらまいてるのと同じ
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 15:38:58.25ID:1Rir9n1U
>>13
まあ不動産もそうだけどあがりっぱなしのものはないし
基本原子力発電つかいたくねーって人たちもいたわけで
そもそも昔ソニータイマーでもかったやつってソニーが面白いのだしてたから
ご祝儀だったわけでしょ
アップルもだけど
そういうもんさ
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 15:51:46.87ID:mM5/3Wjf
理科のセンスはゼロでいい。評論家なんて気楽な商売w
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 16:06:16.65ID:59Iduppe
>>3
韓国産ソーラーパネルが市場を席巻とか笑えるわ
ネットde真実もほどほどにね
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 16:53:16.47ID:pHrWi+RQ
>>16
これだな
使うやつがいなければ採算合わんと作る側も開発する側も技術力が進まん
それなりに金を投じて普及させる事で真に低コストかつ高効率なシステムが完成する

まあ、日本の場合はその金を一般家庭から集めているのが問題になってるわけだが
初動時の規制がザルすぎたな
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 17:27:26.20ID:xIuAKONB
小金持った田舎の老人たちがこぞって屋根にパネル設置→亡くなった後に家解体→パネル処分できず自治体が困る
こんなのがワンサカになるな
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/29(土) 07:28:51.51ID:uieidXip
>>1




ご愁傷様。
もう 原発利権は 終わってる。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。逆に世界中で開発されて  価格は下がってる。日本だけ 取り残される。


原発の宣伝部隊

癌バレヨォ!
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/29(土) 07:30:38.99ID:uieidXip
>>1





日本会議だけ
飯田も。。。。。。。。。。。。。。。産経
辛坊も。。。。。。。。。。。。。。。読売


まぁ
原発村の広告費 欲しいだろうし!

でも
露骨すぎ。こいつら
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/29(土) 07:58:06.09ID:BdukJgKl
活火山のどてっ腹に穴あけて水蒸気発電でもやればいいじゃないか
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/29(土) 14:49:23.21ID:cqM7TqJb
風力は相当、技術が向上してるんだろうね
製造と現地組み立てとかな
構造自体単純だから

そのわりに原発は故障してばかり
っていうか配管使う、原発、火力は特に多いよね
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/29(土) 15:35:49.02ID:YqrNu4e9
風力発電って、日米年次改革要望書でアメリカから増設を要求されたというあまり知られていない
事実がある。基本特許はアメリカが持っているし、主要な部品の供給元もアメリカ。
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/30(日) 21:41:54.66ID:5pKhswD4
科学や技術を経産省が邪魔して進んでないなぁ
0034ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/02(火) 11:29:30.46ID:l9tgDyXi
海底に電熱捧突っ込めば可燃ガス吹き出すと思うんだよね
日本沿岸の場合は
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/09(火) 07:14:03.38ID:lAQkB6xH
再エネは広く薄く分布するもの、だから国土の広い国が有利で日本は圧倒的不利
例外は水力で日本の気候・地勢なら水を貯めやすい
あとは海上風力と海流発電やが初期コストと維持コストを安く出来るか…
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/12(金) 05:42:15.61ID:NGaA9Ugd
日本の広い海洋は有利な気がするけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況