X



【環境学】令和に期待(2】 戦後日本のエネルギー政策に「さよなら」を[06/11]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★2019/06/12(水) 10:08:23.70ID:CAP_USER
【令和に期待(2)】 戦後日本のエネルギー政策に「さよなら」を
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190611-00010002-socra-pol
2019/6/11(火) 15:05配信
YAHOO!JAPAN NEWS,ニュースソクラ

 再エネと水素エネルギーを軸とする社会へ
 「変われない日本」の典型が戦後日本のエネルギー政策だろう。時代が大きく変わってしまったのに、高度成長を支えたエネルギー政策が平成時代までそっくり受け継がれてきたのは驚きである。

 戦後日本のエネルギー政策は1950年代に確立された。その柱は石炭火力と原子力発電を両軸とするエネルギー供給体制だった。
 重化学工業路線をひた走り高度成長の実現を目指す当時の日本は良質、安価で大量に発電できる発電所が必要だった。
 その条件を満たしたのが石炭火力と原発だった。一カ所に巨大発電所を集中的に建設し、東京などの大消費地に潤沢な電力を送電するシステムによって高度成長は達成された。

 特に石炭以外のエネルギー源に乏しい日本に取って原発は大きな魅力だった。このため、戦後の自民党中心の歴代内閣は国策として強力に原発を推進してきた。

 石炭と原子力を柱とする戦後のエネルギー政策は当時大成功だったが、平成時代に移行した90年代初め頃から盤石に見えたエネルギー政策に暗雲が漂い始めた。

 90年代に急浮上した地球温暖化問題が最初の暗雲だった。
 世界の科学者の間でその数年前から地球温暖化が世界の気候変動に悪影響を与えることが指摘され、
 88年には気候変動と地球温暖化を専門に調査研究する国際機関として国連の肝いりでIPCC(気候変動に関する政府間パネル)が設立された。

 IPCCは設立2年後の90年に第一次評価報告書を発表し、
 「温暖化の主因が人間活動に起因する可能性が大きい」と指摘し、石炭など化石燃料の過剰消費に警告を発した。

 1997年12月、京都でCOP3(気候変動枠組条約第3回締約国会議)が開かれ、温室効果ガスの排出削減が合意された。
 産業革命を支えた主役の石炭など化石燃料が、突然諸悪の根源のように批判され、その消費抑制が議論された最初の国際会議となったのである。

 日本は90年基準比で12年度末までに6%削減を約束した。この後、石炭火力への批判が国際的に強まり、石炭火力王国、日本の立場は苦しくなった。

 政府は将来、万一石炭火力の大幅削減が求められた場合、不足電力を原発で補うため、2000年代に入った頃から、「原子力ルネサンス時代を迎えた」として,
 原発の新増設を電力会社、原子炉メーカなどに積極的に呼びかけた。この当時は原発の「安全神話」を信じていた国民の多くも政府の原発推進路線を支持していた。

 この状況が大きく変わったのが、2011年3月の東京電力福島第一原発の深刻な事故だった。
 二つ目の暗雲だ。東日本大地震の影響で発生した巨大津波が第一原発を破壊し、大量の放射性物質が周辺地域に拡散された。多くの住民が放射能汚染を逃れるため住処を離れた。

 原発は安全ではなかった。一度事故を起こすと取り返しのつかない被害が発生する。多くの国民が原発に強い不信を抱き、反原発の動きが強まった。

 原発開発にも様々な限界が見えてきた。政府が核燃料サイクルの中核に据えてきた高速増殖炉「もんじゅ」は技術的問題を克服できず、
 建設費や維持費に約1兆円が投入されたにもかかわらず、2016年2月に廃炉が決まり、現在解体作業が進められている。

 もうひとつの核燃料サイクル、青森県六ヶ所村の再処理施設も進退極まる状況に追い込まれている。
 2兆円以上の政府資金が投入されながら20年以上も稼働できない状態が続いている。原発から排出される高レベル放射性廃棄物の処理方法も宙に浮いたままだ。

 さらに深刻な問題は、近い将来大地震が日本列島を襲う可能性が強まっていることだ。最も心配されているのが南海トラフ大地震の発生だ。
 南海トラフとは静岡県の駿河湾沖から四国沖合を通り九州の沖合まで続く海底のくぼ地で、約百年から二百年おきに大地震が繰り返し起こっている。

 この繰り返しでいけば、2050年頃までに大地震が起こる可能性が強まっていると多くの地震学者が指摘している。
 パリ協定では原発はCO2を出さない電源として認められているが、地震・火山列島の日本で危険が大き過ぎる。

 時代は大きく変わり、石炭火力、原発中心のエネルギー供給体制は平成時代にすでに破綻している。
 それにもかかわらず,昨年7月に閣議決定された新エネルギー計画(第5次)では2030年の石炭火力の発電比率は26%、原発事故前の25%とほとんど変わっていない。

■■以下略、続きはソースをご覧ください。
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/12(水) 10:28:02.01ID:XPoJaV3W
化石資源は1000年もつ。豆な。
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/12(水) 11:35:54.53ID:WUnPhzi6
さよなら さよなら さよなら
もうすぐ外は核の冬
さよなら さよなら さよなら
風立ち吹くとき 今は冬
さよなら さよなら さよなら
はい、もうお会いしませんね
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/12(水) 16:41:16.52ID:L1XoILON
20年後に核融合発電が実用化するまでの繋ぎでしかない
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/12(水) 17:09:30.04ID:OqCB/yF6
>>1
取り敢えず無理せず最新型の火力発電と自然エネルギーで良い!
更に原発廃絶核兵器廃絶を徹底的に行え!!( ・`д・´)
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/12(水) 17:18:38.32ID:odBn5keP
>>6
それはエネルギー政策じゃなくて、宗教やイデオロギーの部類
最新型の火力発電と新エネルギーで年間1兆kWhちかくを安定して発電できるだけの状態を作った後に
それを作った後になら
何を廃絶とかの主張はして良い
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/12(水) 18:12:55.65ID:Ur/JsD9d
バカ言うな
FIT(全量買い取り制)には年2兆7000億円、総計16兆円国民から徴収されているだけでなく
伊豆のように外国人も太陽光に関わっている
平成に入ってから一番酷い政府失敗プロジェクトだわ
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/12(水) 18:33:53.29ID:tnC//Fh3
?何を期待してんだ?

アメリカが動かない限りむり
欧州の低能なる寄生クズの虚言に踊らされんなよ
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/12(水) 18:45:24.02ID:9PqkrG/F
昭和のポスト石油危機で新エネルギーは散々やって物にならなかったというのに
光電発電も理論限界からいって本来ならまともに取り上げるシロモノじゃない
結局高温超伝導が実用化されないかぎりブレイクスルーは無いよ
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/12(水) 19:06:28.64ID:QXsESi/a
代替エネルギーとして候補に挙がってるのはやっぱり核融合だよなぁ。
核融合さえあれば宇宙にだって進出できる。
問題は技術力だけなんだけど、どこが一番先に開発するのやらw
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/12(水) 19:09:34.28ID:iadtsQD2
>>8
アレも悪夢の民主党だよな……
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/12(水) 19:09:56.54ID:liJWscyU
同期発電機無しで日本終了
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/12(水) 19:35:58.83ID:Q1NKywTC
理系で水素社会を推進するような研究成果を出すのは馬鹿
無駄飯食いの商社儲けさせるだけ

理系がやるべき研究は自宅の屋根のソーラー発電で電気を
全て自給できるようにする研究や自宅で光合成してエネル
ギーを全て自給できるようにする研究

要するにエネルギーを無駄飯食いの商社を介さずに得られ
るようにする研究

トヨタのミライを出すのは自宅で水から水素を自給できる
ようになってからでないとダメ
そこを理解してない理系が意外に多いことに驚く

このスレを見ている理系に人としてのモラルがあるなら、
資源や穀物を右から左に動かして中抜きしてるだけの姑息
で卑しい連中をこれ以上のさばらせるな

もしあなたが水素社会を推進するような開発を任されたら、
重要なデータを見なかったことにしてスルーしたり文系男
の真似して毎日会社でぼけーとして給料貰っとけばいい
どうせ特許は会社の物だ

無能文系に何かを開発する頭は無い、理系が水素社会を推
進するような研究成果を出さなければ無駄飯食いの商社潰
せる
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/12(水) 19:36:36.82ID:Q1NKywTC
水素社会を推進しようとしてるのは猿並みの知能の馬鹿だけ。

水素は一般の自動車や家庭では、絶対に実用化されないし、専門
家は誰も実用化出来ると思っていない。
水素エンジンも燃料電池も完成の域に到達して居るけど、自動車
での利用は不可能。

何故なら、常温では絶対に液化しないと言う特殊な物性のせい。
千代田とかイワタニ産業が常温水素液化に挑戦をし続けているが
、実用レベルには程遠い。

だから、現在の水素自動車は、何と1000気圧前後のガスボンベを
搭載して実験をしていると言う恐ろしさ。
どの位恐ろしいかと言うと大砲の砲身の中で、砲弾を発射する火薬
が爆発する薬室内と同じくらいの圧力。

ちなみにトヨタのミライ(2014年12月発売、世界累計販売台
数6000台w) の本当の価格は1千数百万でこれ以上下げるのは
不可能、それを利権大国日本得意の補助金(お前らの税金)で補填し
て750万まで下げている

水素専門家「一般人は騙されてる、電車に飛び込みたくなければ、水
素関連株には絶対に手を出すな」

76名無しさん@1周年2019/06/07(金) 23:52:17.62ID:f5Q+aBUN0
>>75
それ以前に水素を精製し液化し燃料電池にするとエネルギーが元の10%程度しか
得られないという効率の悪さ。

524名無しさん@1周年2019/06/09(日) 00:04:27.49ID:wxtX48UI0>>528
カリフォルニアで水素ステーションの爆発事故があって周辺の水素ステーションも麻痺
で水素自動車は燃料補給できなくて使えなくなったからガソリン車を手配してもらったそうだ
EVなら充電場所はコンビニ スーパー 自宅と豊富にあるからこんなことにはまずならないな
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/12(水) 22:53:58.15ID:NV34ONBa
>令和時代の日本に求められているのは、戦後から続いてきたエネルギー政策に
>断固「さよなら」を告げ、再エネと水素エネルギーを軸とする自立、分散、循環型の
>これまでと真逆の新しいエネルギー供給体制を構築することであろう。

何やかんや既存のものにケチつけて、結論がこれだけかよ
それが筋悪だから話が進んでないんじゃねーか
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/12(水) 23:23:11.21ID:Do0U+Dd/
結局核の危険性を発信すべき科学者たちが何もしてこなかったから
原発事故起きたんだろ?本当に使えない連中だな、
そいつらの言う事なんか聞けるのかね?
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/13(木) 00:36:49.83ID:6fvWaAzI
>>17
危険なんてのは比較の問題
火力発電による死者は世界で1年間で数十万人(大多数の死因は大気汚染)
原発はこの数十年の合算でも数百人

原発の危険性を主張したい気持ちはわかるし、実際に危険性もあるけど、
原発が最悪の発電ってのは妄想なんだよ
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/13(木) 00:53:32.69ID:+Dp6ojpq
原発の危険性を理解できなくてもいいけど、
もう原発は終わりだから、どうでもいいでしょ
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/13(木) 01:25:32.35ID:6fvWaAzI
>>19
原発は終わってないし、むしろ増え続けてる
まあ、発電量の割合は減少してるがね
総発電量の伸びより原発発電量の伸びが劣ってるということ

原発は増えてるし、発電量も増えてる
「原発は終わり」なんて言い草は「石炭火力発電は終わり」ぐらいに意味のない虚勢
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/13(木) 01:43:06.65ID:baO06uHd
原発は逃げてる、国防、核兵器の為、日本の防衛の為にって言うのなら
国がやるべきだ、そして数は少なくて良い、一か所で良い。技術を残す為で良い、
商業化する必要が無い。逃げてる。アメリカの核の傘が意味が無くなる可能性がある、
朝鮮非核化できない未来。当然、日本は危機となる、原発、核技術は必要だと。
温存するべきだと言うのが逃げない討論だと思う。政治家も逃げてる。電力会社も逃げてる。
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/13(木) 02:18:21.91ID:Zl8YreMq
原子炉なんぞ船や潜水艦にすら搭載できるのに
地震にすら耐えられない脆弱な代物しか作れない
低レベルな日本の技術を鍛えるためにも原発増設しろよ。
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/13(木) 05:57:59.42ID:R/MA8xbf
>>1
環境技術が重要な事は私にも解るが
「令和」って元号と何の関係があるのか理解できないんだが
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/13(木) 07:11:34.04ID:tuYp4qgO
環境学ほど胡散臭い分野はない。豆な。
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/13(木) 09:48:49.83ID:+Dp6ojpq
>>21
いや、主力電源となる道はない
んだから終わりだよ
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/13(木) 10:26:35.28ID:pz8Jt+mV
と、東京に住む人が書いてるんだろうけど、何かの冗談かな?
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/13(木) 13:32:30.74ID:4jaYivf7
>>27
いや、今なお主力電源だよ
まさか「主力電源」の意味を取り違えてるのか?
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/13(木) 13:57:51.15ID:YU+B6xV6
>>29
たまに全国一斉に止まってしまう主力電源だよな
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/13(木) 15:09:25.67ID:9ge8EHba
>>30
そういうこと
主力電源、で1つの概念だからな
主力の電源って意味じゃない
主力戦車が主力の戦車って意味じゃないのとある意味似てる

主力電源のばあい、国の電力政策を担ういくつかの電力源を指すから、石炭、重油、LNG、原子力、それと水力もか?このあたりが相当する
2050年頃を見据えて、今度正式に、再エネを主力電源にすることを目指す予定になった
ぶっちゃけ主力電源を語る視点の上でだけなら、再エネの立場は原子力よりはっきりとした格下
今はね
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/13(木) 15:16:34.86ID:4l5IHjdB
>>1
令和だから新しいイメージだから
エネルギー政策も新しくしろって?
寝言は寝て言え
というか、ペンを置いて転職しろ、令和だから新しい職にでも就け
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/13(木) 18:41:13.94ID:6mGL018S
>>18
いやリスクがどうの以前にそもそも福一前まで原発の危険性、リスクを
きちんと訴えて議論がなされて来たのか?と。
そう考えると政府科学者マスコミ全部悪いと思えてきたな。
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/13(木) 19:51:59.26ID:p17t1gaO
>>35,17
主張は、科学者の仕事ではない。
学術的見地の発信ならともかく、主張を科学者がするようになったら、専門家としてはお終い。
研究結果を利用したり、研究を依頼するのは、政治家やマスコミその他がやる仕事
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/13(木) 19:56:10.85ID:HsYCO//Y
実は日本は海流、海洋風力、地熱とか自然エネルギーの宝庫なんだけど
石油、石炭産出国も日本が買ってくれないと困るんだって
欧州は自然エネルギーもろくに無いくせにCO2の温暖化で
石油も止めろ石炭も止めろって極端に走るんだって
それだったら環境を守るために自国民に電力時間制限をやってほしいよね
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/13(木) 20:07:14.14ID:pGrKbiq2
>>35
議論してたかどうかで言えば、してたけどね
単に当時はオイルショックなんかで、石油頼みのエネルギー政策の限界が
庶民レベルでもはっきり見えていた、と言うだけで
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/13(木) 21:25:21.87ID:WlVWqEHZ
エネルギーについて最低限考慮すべき項目
@エネルギー変換効率について(核融合>>>核分裂>>>>>化学燃焼>>>>>>>自然エネルギー(太陽光、水力、風力、地熱)
Aエネルギーの使用コストについて
B使用エネルギーの利用可能な総量について
C利用するエネルギー確保の地政学的リスクについて
Dエネルギー利用に伴うエントロピーの増大の環境影響について

と、ぱっと思い付きで列挙したが大抵語られるのは一つの要素だけについて大声で語られることが多い
で、大抵大声で語る当事者は相当賢いと世間では思われている筈の人たちばかりだったりする

思うに結論は・・・滅びろ糞共。。。
0040352019/06/14(金) 00:56:58.12ID:/Hfm9ndh
>>36
主張…「自分の意見や持論を他に認めさせようとして、強く言い張ること。また、その意見や持論。」と
出たが科学者なら科学的な分野ではいつもやってるのでは?君の言う主張とはどういう意味?
0041ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/14(金) 04:04:26.52ID:NnQLwuwi
>>40
学術的な主張は単なる研究結果の発表だから勿論いいんだよ。
ダメな主張っていうのは、文脈上それ以外の主張のことを指してる。
専門外の分野の予断を多分に含むあらゆる主張は、専門家のタブーだ。
核の危険性の発信、なんて無茶がすぎる。

核のこれの危険性はあれの危険性の何倍と学術的に評価し研究結果を主張するのは仕事と言えるが、
核は危険だ(何と比べてとは言わないがw)と言ったり
核は危険と教化に励んだら、それはもはや元学者の立場を悪用しただけの、悪く言えば詐欺師。
核の危険性の発信なんて学者が学者を名乗ってやる仕事ではない。
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/14(金) 05:20:49.27ID:Q0VDdKiW
>>41
炭酸ガスの危険性も同じだな
0043ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/14(金) 23:57:28.69ID:zAkqay54
そもそも、効率のいい充電池があれば水素なんていらんのだよ
その充電池の代替としたって、水素は環境的にはともかくエネルギー的には
割と最悪だから、筋が良いとは言えない

車だって、水素路線に未来はねーだろ
水素作る電気でそのままEV走らせた方が効率がいい
0044ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/15(土) 00:14:04.16ID:rgkBvM8p
使い勝手のいい電池(すぐに充電できる、高密度で電力を貯められる、繰り返し使える)が無いから
水素とかで電気(エネルギー)を貯める方法が考えられてるってわけ
当然、電池の開発が急務なわけだけど
いつできるかわからんから、水素が一つの有望な選択肢になってるわけ

そもそも、効率のいい充電池が無いから水素に頼ろうとしてる
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/15(土) 00:30:38.41ID:/+2XcqFV
>>7
とりあえず、エネルギー政策について勉強しよう
0046ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/15(土) 00:49:44.93ID:6uOkqVi8
>>44
使い勝手の良い電池、って本質的には夢想でしょ
徐々に上がる程度の性能ていどでは電池の性能はしょせん電池
いわゆる「電気は保存できない」を否定できないという意味で、使い勝手の良い電池なるものは夢想のままだ
その点で水素は保存ができる
おまけに方法次第で生成する際のエネルギーが低出力でも構わないかもしれないときた

水素エネルギーの技術確立を否定しながら、電池技術のブレイクスルーだけを夢見るのはただの偏執
0048ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/16(日) 18:51:35.92ID:geftgLIJ
原子力は事故が起こらなければ安全です。
事故が起こるまでは安全です。
だから安全です。

そういう詭弁がまかり通っていた。
0049ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/16(日) 19:47:03.63ID:NkrESNPN
>>48
原子力は事故が起こりえるから危険です。
事故が起こるから危険です。
だから危険です。

これも頭悪い文で、しかも詭弁。
どういうふうに電力を調達するのがベターなのかを考慮しない主張には意味がない。

危険です、しか言わない人に対して、わざわざ真っ当な説明をしようとする人はいない。
安全です、とだけ言い返しておけば十分と思われてただけでは。
0050ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/16(日) 20:08:25.52ID:sUccG13p
辛坊治郎氏、老後2000万問題で「誰も指摘していない大問題」を指摘・・・
「国民年金だけで老後を考える人は5000万、6000万の赤字」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190615-00000054-sph-soci

50過ぎたら役職定年とかリストラもあるから、50までに6000万貯めるよう
20代のうちから質素倹約に励まないと。義理も恥もかけ、守銭奴に慣れろ、それが身を助ける。
生き残るにはたくましく節約しかない。この道だけです。
今日いくら節約できたか、毎日が勝負です。また節税にもなり公務員に対する強烈な抗議になる。これほんとです。消費税不払いです。

税金で生きている人に気付かせてあげましょう。
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/17(月) 10:06:43.74ID:d383jNKV
>>49
原発アンチに対して「説明」するのは、実は全く意味がないんだよね
むしろ情報量が増えれば増えるほど恐慌状態になる

アンチは実質的な危険性について問題にしていると言うより、原発という代物を
常に気にせざるを得ないという、その精神的ストレスこそを負担に思っているわけで、
それを取り除こうとすると「安全なんでもう原発のことは気にしなくていいんですよ」
という神話化を押し進めるしかない
0053ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/17(月) 12:11:29.57ID:8Bh5xMIE
>>52
福島で原発がポポーンしたのはただの夢まぼろしです とか
0054ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/17(月) 12:44:58.09ID:eDeL5rz3
>>53
そんなウソを使うまでもなかろ。
フクイチの放射線での健康被害がゼロとか、事故による影響はアンダーコントロールとか、
ウソを使わなくてもおざなりな説明は可能だからね。
誠実かどうかは別問題の上、誠実に説明すべき相手かどうかも別問題だし。
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/17(月) 13:38:12.06ID:eDeL5rz3
>>52
それは原発アンチなのだろうか。
理屈抜きで嫌ってるのと違って、失点ゼロの発電方式を求めてるだけの人たちなら、
説明しだいではその姿勢をやめることもあるのでは?
0056ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/29(土) 14:38:02.31ID:cqM7TqJb
>>55
まぁ安心安全求めて反対は普通だしね
0057ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/29(土) 14:38:30.14ID:cqM7TqJb
>>55
まぁ安心安全求めて反対は普通だしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています