X



【宇宙科学/工学】NASAの火星用ヘリコプターが2020年のミッションに向けて最終テストへ[06/08]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★
垢版 |
2019/06/09(日) 08:48:53.57ID:CAP_USER
NASAの火星用ヘリコプターが2020年のミッションに向けて最終テストへ
https://jp.techcrunch.com/2019/06/08/2019-06-07-nasas-mars-helicopter-begins-final-testing-phase-before-2020-mission/
2019年6月08日
TechCrunch

 NASAの火星用ヘリコプターであるMars Helicopterは、この赤い惑星を探検する未来の人類にとっても重要な実験だ。
 それはNASAの2020年の火星ミッションに積載され、地球以外の大気における大気よりも重い重量物の飛行試験に向かう。
 最後の一連のテストに合格した同機は今、2020年7月の火星打ち上げを目指して最後の準備作業に入っている。

 この重量4ポンド(約1.8kg)で自動操縦のテスト用ヘリコプターは、火星探査車Mars 2020に乗って火星まで運ばれ、
 地球からの数か月に及ぶ長旅を経て、予定では2021年2月18日に、探査車が火星のジェゼロ・クレータ(Jezero Crater)に着地した後に展開される。
 ヘリコプターはカメラを搭載し、電源としてソーラーパネルがある。
 今回はそのほかのセンサーや科学的機器類はいっさいなく、火星で果たしてドローンを飛ばせるか?という唯一の疑問に答えることだけを目的とする。
 将来の実験では、地上車である探査車にはできなかったデータを集めるためにセンサーが載ったりするだろう。

 これまでMars Helicopterは、打ち上げと着地をシミュレートする激しい振動環境や、火星の表面のような過酷な温度条件、そして電気系統と機械系統の完成度をテストされてきた。
 現在はソーラーパネルも取り付けられ、ローターの試運転も経て、あとは現実に近い条件での最終的なストレステストが残っているだけだ。

 NASAのMars 2020ミッションは最短でも1火星年、地球上の687日間行われ、新設計のコンパクトカーサイズの探査車には、
 火星の表面よりも下の岩石や土を採取する新しいコアサンプリング(円柱状標本採取)ドリルが搭載される。
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/09(日) 08:59:00.16ID:WeKChorr
火星と月の両方へアタックするのか
カネかかるぞ
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/09(日) 09:36:38.62ID:67cOio6Q
>>3
火星はずっと金を使わないアタックが基本方針なんだが
ここ30年くらい
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/09(日) 10:55:07.87ID:nkoen/h7
重力が地球の3分の1とはいえ、100分の一しか大気がないなら
これで空を飛べるはずがない。大嘘だったと告白するようなものだね。
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/09(日) 10:55:38.37ID:nkoen/h7
重力が地球の3分の1とはいえ、100分の一しか大気がないなら
これで空を飛べるはずがない。大嘘だったと告白するようなものだね。
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/09(日) 10:55:40.45ID:y04AyFb3
>>1
重量4ポンド(約1.8kg)から想像すると大きさはどうなる??
https://www.borg.media/prodrone-pd6-pdh-anydrone-2017-05-10/
最初の写真が重さ6kgらしい
すべてのプロペラの回転外周円が約55cmとすれば
おそらくこれ以上の直径必要だろうだが1mは無いだろう
これを超えると詰めない可能性が有りそうだ??
どう積むか?

羽を上下にして積めば、正面面積への影響が少なくなりそうだ??
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/09(日) 11:15:41.12ID:UU9LtbGQ

0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/09(日) 11:18:42.83ID:UU9LtbGQ
月で試してから行けやwww
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/09(日) 11:41:03.90ID:sUM2+T+o
火星はアメリカの独壇場
ロシア、日本、ヨーロッパみな失敗
到達のためなにもかも観測機器を削り落としたインドが唯一の成功例
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/09(日) 11:42:44.06ID:sUM2+T+o
次回のアメリカの観測機はなんでもありだな
ヘリもそうだがロケットも積んでるような?
あれはサンプル回収用か?
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/09(日) 12:00:43.39ID:X8EmCA/S
どうやって充電すんだ?
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/09(日) 17:00:07.34ID:fSdQDW1Y
軌道上から吊り下げればええやん
ケーブルは分割して送ってやれ
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/09(日) 21:09:55.30ID:UpXzjYOo
火星の本当の気圧は707ミリバールだよ
ヘリは飛べるぞ
ドローンも
薄いが空気もある
なれれば宇宙服はいらない
臨時のエアタンクだけでいい
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/10(月) 09:35:32.86ID:2VTBmd+9
>>18
・・・ミリバール表記って何年前の記事だよ。普通にパスカル表記だったんだろ。(火星表面は750Pa程度らしいが)
そして、日本の天気図でよく見るのはヘクトパスカル(100パスカル単位)表記で1000ちょい。
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/10(月) 10:06:22.84ID:FF+clGD3
>>11
軸摩擦さえ気をつければ、回転翼はいくらでも回転速度上げられる
固定翼こそ大気密度で不利

地球でヘリコプターが高度上げられないのは、内燃機関エンジンの性質(空気吸い込めない)と、
地上用の回転翼が高高度の大気濃度の変化に対応できないから
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/13(木) 00:50:41.83ID:I3nFRps7
金星や木星土星でやれよ

大気がたっぷりあるで
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 18:44:17.63ID:G7/B5xrf
>>25
???コイツ何言ってんの?
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 22:52:58.64ID:/JTwBCJU
>>28
無理だろうな


お前には。
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/29(土) 10:28:19.61ID:J3SvGwmB
>>31
これに比べたら 地球環境を保存する方がどんなに楽かわかりますよね
火星移住は 地球温暖化や人口増加で住めなくなるからで本末転倒ですよね

私は独身です 結婚できません なら人間そっくりの美人アンドロド作って結婚し
アンドロイドとの子供を作っちゃえよ ぐらいの事かもな 
自分が彼女ができないのが悪いのに 本末転倒

その前に自分を磨き 素敵な結婚相手を見つけましょう これで問題解決だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況