X



【環境】牡蠣の殻で浄化した川の水が海を救う!?[02/14]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★2019/02/20(水) 15:50:45.17ID:CAP_USER
ナマコや牡蠣や真珠などで知られる長崎県・大村湾。

しかし、今この海は魚が住みにくい状態になっているという。実際に、ピーク時の2005年の漁獲量は3365トンもあったが、2015年の漁獲量はその時からおよそ2000トンも減少。その理由は、大村湾漁協の組合長・松田孝成さんによると「陸での人間の生活排水などが汚染の問題。それから、陸から土砂が流れ込んでヘドロ化するとか、海底の底質が悪くなったり、水質が悪くなったりという部分も大きな影響です」と話す。水質悪化の要因のひとつとされるのが、大村湾へ流れ込む川の汚れ。

そこで、海をキレイにするために活躍するのが、カキ殻。カキ殻の表面には、カツラワムシや水生ミミズなどの微生物が住みつく。その微生物が、アンモニアなどの有害物質や川の汚れを食べてくれるのだ。そのため、大村湾へと流れる中里川へ網に詰めたカキ殻を敷き詰めている。この活動は、環境学習として地元の児童たちが参加し、毎年行っているもの。実際に、カキ殻の効果は出ていて、川の水質調査を行ったところ、アンモニアが標準以下になるなど、しっかりと浄化されている。ちなみに、使用しているカキ殻は、身を取った後のものを漁協からもらっている。そして、川に敷き詰める前に、1年間ほどかけて殻をキレイにするという。日光と雨にさらし、塩分や貝柱、海草のほか、海の微生物などを流し、乾燥させてから使用。海の微生物や生き物が、川に流れないよう生態系にも配慮している。

川をキレイにすることが、ひいては美しい海を守ることへと繋がっていく。

https://youtu.be/HmOA1G1ncKY

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190214-00000037-socialinv-env
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 15:52:45.80ID:lMTgM+bl
Dash海岸?
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 15:55:22.36ID:eY0bjZ9e
カキの使いやおまへんで
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 16:00:02.98ID:ECq+RmGw
大阪湾も綺麗になったら有機物減って魚減ったんだっけ?w
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 16:01:43.08ID:UgVFwsDQ
牡蠣の殻 を川に捨てる言い訳か
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 16:01:55.36ID:tYAg8obn
カキ殻をしきつめて白い砂浜を作ろう
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 16:03:29.69ID:UgVFwsDQ
牡蠣の殻、川に捨てるなゴラアああ!
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 16:07:07.82ID:Gk5JUCSL
江戸川、中川の牡蠣とり中国人、正義のまき
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 16:07:33.15ID:h2JZNn4B
川に捨てていいの?
塩分あるけど
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 16:12:17.12ID:cpytRogI
>>1
水清ければ魚住まず。

高度浄水すぎて海へ栄養いかず
生き物が減っているという話聞いたことあるんだけどな
山林減少で山→海の養分移動が減ったので山林整備で回復なんて話も。
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 16:13:00.75ID:Po0EcJuf
アサリとかシジミでは駄目なのかな?
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 16:19:22.40ID:S9lMITXf
カキ殻を大村湾内に捨てればいいんじゃねえか
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 16:20:07.15ID:bpqSda33
画期的
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 16:33:14.21ID:05yKcX7I
新大久保にも牡蠣殻積んでおいた方が良いかもな
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 16:38:22.18ID:inzQ3+Yz
こんな付け焼き刃なことをしないで
葦原を作れば水も綺麗になるし野鳥も喜ぶ
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 16:45:13.93ID:lQbTvs0i
ヘドロと化して逆に公害に成る様な気がします
天橋立で牡蠣だっけ貝殻で塚が出来るくらい貯まって
悪臭放って清掃したって話し聞いた事が有る(ニュースに成った)

と在る川?で、淡水真珠貝育てようプログラムで水の浄化はかった事が有る
カーネルサンダース沈んでた川ですが
やるなら副産物を生む生きた貝の方が良いと思う
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 16:51:51.43ID:tMNvQVgB
>ピーク時の2005年の漁獲量は3365トンもあったが、2015年の
>漁獲量はその時からおよそ2000トンも減少。

これってさ、漁船の数や種類、漁労時間、従事者数も比較しないと駄目でしょ
その上で、魚が減っているのかどうかを語らないと
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 17:18:17.99ID:++wA0w/J
>>21
やるなら副産物を生む生きた貝の方が良いと思う

ヘドロを餌にした牡蠣を、君は美味しく食べるのかね?
殻で十分。
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 17:19:17.36ID:CG2OCq5U
そのまま流すべき量を超えて浄化してるような気配だな
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 17:24:27.85ID:82JRV/du
水槽に牡蠣の殻を数枚入れておくと水が汚れにくい。
これ豆な。
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 17:41:37.20ID:yBb6+iSz
東京名古屋大阪なら都市河川から流れる膨大なゴミ拾いと干潟復活かなあ
湘南も周辺河川から流れてくる日常ゴミだらけだし
地方はカキ殻が比較的手に入りやすいし、殻は河川の中流で、生きた牡蠣は河口で、と住み分ければ
効果高そう、内海を持つ自治体全てでやればいいのに
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 17:47:43.29ID:N4NQagqw
>>27
あと、内湾ならアマモ場、外洋ならガラモ場(ホンダワラ藻場)の回復事業が効くだろうね。
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 17:52:41.44ID:wBTxFE91
広島カキの牡蠣殻も始末に困っているのだから、
片っ端から河川浄化に使用してはどうだ?
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 18:32:16.67ID:bVoJMmHN
>>27
湘南はほぼ神奈川で完結せる川だから
ゴミはむしろないほうだろ
東京湾は県またぎたたあるけど
大阪は琵琶湖に毒いれられないように地方にもはらまけよ
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 18:39:27.85ID:R9yzv5K0
牡蠣の殻を喰えばオレの心は浄化されますか。
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 18:46:52.79ID:wfecY3RM
川をきれいにすると海草の肥料が減る
海草の育成が悪くなると稚魚の住処が減る
稚魚が減ると漁師が困る
川の清掃も下水処理もやりすぎは考え物
0034ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 19:58:46.56ID:2UBQBgu9
海藻が増えすぎると、海水中の酸素バランスが崩れるから
結果、魚介類は減るだろ
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 20:05:00.53ID:KLYsHyoo
ほーん
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 20:07:14.30ID:wHybVfLM
>>25
おたまじゃくしの水槽にハワイで拾ったサンゴを(洗わずに)入れたら塩分で絶滅した思い出
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 20:21:07.85ID:MvEiGl4D
>陸での人間の生活排水などが汚染の問題。

全く逆の話。昔に比べて浄化後の川への排水がきれいになりすぎて海に流れ込む栄養がなくなったと言われている。
0041ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 20:38:18.32ID:aeKURBLK
ここって諫早湾の近くだろ?
売国自民党の干拓のせいで魚が獲れなくなっただけだよ
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 20:39:58.48ID:qLcQwukQ
牡蠣から敷き詰められた川とか気持ち悪い。汚い
0043ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 20:41:11.56ID:/n9HTOyq
>>1
>陸での人間の生活排水などが汚染の問題

そのまま流すの法律で禁止されたんじゃないのか
0044ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 20:44:13.49ID:aeKURBLK
>>42
酸性の温泉排水(草津とか)が流れてる川では牡蠣殻って常識だよ
酸性水は生物が死滅してコンクリートが腐食するので中性化させるんだけど
牡蠣殻が中和してくれる
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 20:50:07.55ID:PcRVWZyW
死んだ親父の話では、大村湾は戦前から赤潮が発生する環境悪化に弱い場所らしい。
0046ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 20:53:25.13ID:c0XSImE6
>>1
大連の牡蠣の橋はどうなのよ
0047ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 20:56:16.18ID:aeKURBLK
食用じゃない貝類でも十分に水質浄化作用はあるらしいんだよね
牡蠣、あさり、カラス貝、ドブ貝などは海とか池の水質を非常に改善してくれる
もちろん食えるなら食ってもいいが。
0048ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 21:00:57.01ID:IMZS0qG2
蛎殻を一緒に炊いたごはんはおいしいw
0049ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 21:03:49.28ID:svMxmwnm
海水魚用の水槽の濾過材は珊瑚と牡蠣殻。業務用を使っていたとき驚いた。仕入れの時に活魚車に入れた天然海水のバクテリアが繁殖していたからだと言うカラクリは知らなかったけど。
0050ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 21:04:55.66ID:aeKURBLK
おめーらあんまり知らないかもしれないけど
鶏のエサとして牡蠣殻は広く使われてる。
ホームセンターとかでも普通に買える。
卵の殻はカルシウムで構成されてるんだけど普通の餌だと
カルシウム不足で殻が薄くなったり下手すると殻の無い奇形の卵を産む
それを防ぐために牡蠣殻を食わせる事は必須になってる。
0051ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 21:06:37.98ID:YcP9/wjr
咽喉が鳴ます牡蠣殻と
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 21:22:45.86ID:HvNpHkwb
蛎殻の表面に微生物が住み着いて有機物を分解する
分解された無機物は再び海藻などの養分になるわけですね。
繁殖した微生物は魚の餌となり、魚は人間の食料になる
0053ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 21:22:56.88ID:3JaqyXWL
>>22
食ってけないほど魚が取れなきゃ漁師も減る。
そこまで考慮できる?

漁獲量はある程度なら魚の量の指標になるよ。
0054ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 21:28:12.88ID:rXDNoHz4
そりゃ産業廃棄物で処理に困ってるからで
棄てる気満々だろうよ
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 21:32:23.17ID:GVXEngGk
熱帯魚の濾過器に牡蠣の貝殻入れてるわ
つーか前から熱帯魚用品であるよ
0056ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 21:38:18.23ID:LUkaf6+D
>>1
たしか大阪か和歌山かわすれたけど海辺でとれる自然の牡蠣を中国人が取って
殻をそこに捨てていき大量の殻が海底にたまって問題とされてたのがあったけど、
あれってエコロジーだったのか(´・ω・`)
0057ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 21:39:37.62ID:tIr1kgqr
>>1
牡蠣の取れるうちにガンガン進めてくれ
いつ採れなくなるかわからんのだから
0059ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 21:44:50.97ID:YcP9/wjr
>>57
うちの近所の河口付近の川は誰も決して採らない牡蠣がびっしりとついてる
食ったらすぐにA型肝炎になるのでね
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 21:45:26.88ID:LUkaf6+D
>>1
http://クリップ.com/2017/12/05/河川敷にカキ殻100トン

じゃこれはいい話になるの?
0061ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 21:57:01.03ID:b1NDYNh9
千葉かどっかの川が中国人の捨てた牡蠣殻で埋め尽くされてるんだっけ?
なんだ奴らなりの環境配慮か
0062ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 21:57:09.10ID:2Ox97HQn
>>21
ありゃ大量繁殖した死骸だからだろ
0063ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 22:03:46.32ID:QBqtSod/
【堀ちえみ(52)舌癌はブーメラン被曝】 悪いことを許していると、段々鈍感になり、悲惨な結末を招く
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550624935/l50

後になってから、自分がいかに有害であったかに気づくのです。
pzytyf/jb5ry1.html
マ一十レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
マ一十レーヤは間もなく出現してこられます。長い間の待機はほとんど終わりました。
lutefl/04zpzf/ssl5p8.html
0064ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 22:10:19.06ID:DOF9HGXj
大村湾は福岡南部(久留米以南)と佐賀の
生活排水や田畑の富栄養化の排水が全部溜め込まれてる
諫早あたりで魚が獲れないとか言ってるのもこれも原因
0065ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 22:40:26.77ID:hH7pBG94
読み方テストで牡蠣をぼれいと書いたらバツを食らった。
漢方的には合ってるはず
0066ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 23:08:43.03ID:GVXEngGk
ぼれいw
0068ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/20(水) 23:25:23.40ID:N4NQagqw
>>40
諫早湾干拓の有明海への影響は深刻だが、
大村湾は佐世保の近くで九州北西方向に狭い口で開いているんで、
有明海の問題とは無関係だね。
0070ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/21(木) 00:46:52.24ID:CjT2K4kK
隣の有明湾は綺麗すぎて海苔が育たないという
大村湾は汚染が酷すぎるという
大村湾の海水を有明と交換すれば一発で解決じゃね?
0071ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/21(木) 02:31:01.64ID:IK/RhmPm
>>67
え、、じゃあ川とかにドンドン流しても平気なの?
0073ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/21(木) 05:54:01.92ID:F2HRT5Z+
ネットの中に詰めるのは牡蠣殻じゃなくてヤクルトの容器とかペットボトルとか炭でもOKなんだよね
実際にそれでやってる自治体もあるから。
0074ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/21(木) 05:58:51.25ID:twGXGGi6
>>32
身体も浄化されて綺麗さっぱり消えてなくなります
0078ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/21(木) 19:50:51.13ID:KodD0G9k
浴槽に入れるかな
0079ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/21(木) 20:42:06.04ID:gRuTZxLS
>>50
ぶよぶよした卵買ってみたい
そんで四角い枠に入れて茹でてみたい
0080ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/22(金) 00:29:06.17ID:x6BpxAr0
>>78
牡蠣殻はめっちゃ鋭いぞ
血だらけになる
0082ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/22(金) 05:13:54.32ID:l/n5PLx+
もうちょっと本気でやった方がいい。
0084ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/22(金) 07:56:50.73ID:LDIOfotR
>>50
牡蠣すげえな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況