X



【国語】「なし崩し」の意味分かる人2割 文化庁の国語世論調査[09/25]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★垢版2018/10/01(月) 15:14:26.62ID:CAP_USER
 借金の「なし崩し」や、「げきを飛ばす」の本来の意味を理解している人が2割程度にとどまり、指揮をすることを意味する「采配を振る」を「采配を振るう」と認識している人は5割超を占めることが25日、文化庁の2017年度国語に関する世論調査で分かった。一方で、言葉を大切に思う傾向が強まり「正しく使うべきだ」と考える人は、同じ質問をした9年前より大幅に増えた。

 選択式で行った調査で「なし崩し」を「少しずつ返していく」と答えられた人は19.5%。年代別では20代が最多の25.2%で、70歳以上の24.5%。「なかったことにする」として捉えている人は65.6%に上った。

http://oki.ismcdn.jp/mwimgs/f/7/330m/img_f7cd2d762fa39fa60301100557fd64ce30706.jpg

共同通信
https://this.kiji.is/417236160583484513
0121ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/03(水) 10:32:02.71ID:os6Vaz++
言葉のイメージで大半の人が同じような意味を想定するなら、その意味がその時代に沿ったものなんだろう
正確な意味はしっかりと残すべきだとは思うが、字面から元の意味を想像できないような言葉はもっと柔軟になっていいと思う
0123ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/03(水) 19:08:02.25ID:18WR2A9V
「済し崩し」と書かれないから「無し崩し」だと思ってしまうもんね。
0124ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/03(水) 19:55:23.01ID:nQAmHm/e
おっとり刀は早いのか遅いのか
0125ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/03(水) 20:53:25.49ID:TcpqHIeZ
うやむやにして、ごまかして 「なかったことにする」   なし崩しって そんな意味であってるじゃん
0126ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/04(木) 10:44:07.69ID:wzWnFknM
『正しい日本語』なんてものは存在しないし求めるのは愚かだけど
『標準的な日本語』は絶対に必要だと思う
じゃないと意思疎通や法解釈ができなくなる
0127ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/04(木) 15:02:08.29ID:rKkJUjm9
その先人が作った、正しい本来の日本語が、紛らわしく混乱招きやすい
そんなのが時々あるので、改変しないと行けない。
0128ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/04(木) 15:27:20.49ID:TpFNzZ87
>>1
>「なし崩し」

ふなっしーに膝カックンすることです( • ̀ω•́ )
0129ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/04(木) 16:36:13.23ID:tCaoNSeZ
>>17
それだと勢いが強すぎでしょ
0130ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/04(木) 16:36:56.74ID:tCaoNSeZ
>>124
速い
0131ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/04(木) 17:55:23.60ID:EAA9H1aY
なし崩し的に…って形容詞でよく使うよね
0132ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/04(木) 18:17:41.70ID:6WAwiZOn
なし崩してかき氷にかけた
0135ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/04(木) 19:21:48.02ID:tCaoNSeZ
>>133
バカナンデス
0137ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/05(金) 23:49:38.38ID:eo853XRG


硬いようで水分豊富で一旦割れるとスグに痛みグチャグチャになるから

物事をグチャグチャにするって意味だろ
0140ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/06(土) 08:53:51.94ID:r2PiQGIF
「済し崩し」の「済す」という言葉そのものがもう廃語になっている。
0141ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/06(土) 08:56:55.68ID:r2PiQGIF
「借金をなす」と言われて「借金を返す」意味だと理解する日本人は
もうほとんどいなくなっているのではないか?
国語に精通した学識者以外。
0143ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/06(土) 10:13:36.81ID:A4CaQLr7
>>15
偏差値50未満の高卒者限定の世界
0144ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/06(土) 10:14:29.01ID:A4CaQLr7
>>16
辞書など手にしたこともないやつが言いたがるセリフ
0145ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/06(土) 10:15:53.34ID:A4CaQLr7
>>115
>もう借金をするということ自体が珍しい時代

では金融機関の貸し出し残高は何かね?
0146ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/06(土) 10:16:43.97ID:A4CaQLr7
>>131
形容詞ではない
0147ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/06(土) 10:17:19.83ID:A4CaQLr7
>>136
B層
0148ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/06(土) 10:20:38.78ID:A4CaQLr7
>>104
アホはスゴいな!という実例
0149ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/06(土) 10:23:16.61ID:A4CaQLr7
>>83
>知ってるか?江戸時代の人間と俺らは話が通じない可能性あるってこと?

わざわざ>知ってるか?
などとどや顔するあたり、育った知的環境が残念だった方ですね
0150ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/06(土) 10:40:36.60ID:cWKIiicr
単に采配振るうのを、げきを飛ばす なんて 大間違いだよね
落合や、野村みたいなのは 「げきを飛ばす」 だと不適切

「しっかりいけ」「気合い入れろ」、
日大じゃないがパワハラも合わさったのが、げきを飛ばすだな
0151ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/06(土) 11:00:14.35ID:J+ozSwol
ちょっとずつ消えていくことだと思ってた
0152ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/06(土) 11:49:06.46ID:/mJeuy3t
昔はともかく現代では言葉の変化に厳しい態度をとったほうがいいんじゃないの
0153ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/06(土) 11:56:02.50ID:gzX6m+XB
【スマホ中継タワー】 4Gは70キロ毎、5Gは300メートル毎、街路樹切るな、オリンピックは廃止すべき
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538791456/l50
【3日、茅ヶ崎市長、死亡、57歳】 サリンまいた奴が死刑なら、放射能まいてる奴も死刑にするべきだ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538706566/l50
0154ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/06(土) 12:01:04.66ID:F82Zq7jK
>>152
そう思う。世代や業界の違いで意思疎通を欠くこともまま起きている
0155ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/06(土) 15:53:19.56ID:r2PiQGIF
多数決で多いほうを正しいとするのが社会的な情報交換の効率性において合理的だよ。
0156ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/06(土) 20:58:01.82ID:Zg3qMEIz
>>16
ググれば30秒で分かることをわかってるかわかってないかの違いだろ
0157ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/08(月) 00:22:01.05ID:GJGIfwfp
だんだんと段階的に悪くしていくことです。
運営交付金を減らしているように。
0158ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/08(月) 03:32:03.72ID:mMacE7Nb
昨日のそこまで言って委員会でも言ってたけど、「お客様は神様です」の語源となった
三波春夫の言葉は神殿に向かって歌ったときのユーモアとして出てきたのであって
現在の客は神様ってのは完全な誤用らしいな。割と有名かな
0159ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/08(月) 15:26:51.71ID:YtR13bXd
ん?なし崩しって、当初の約束を最初は守っていたけど、そのうちズルズルとしてきてそのうち、なかったことになるかのような、悪いイメージなんだけど。違うの?
0160ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/08(月) 15:30:20.53ID:YtR13bXd
言葉は生き物で本来の意味合いとは違う使い方になってもそれはそれでありというけれど、
昨今の 全然おいしい とか 全然大丈夫 とか
普通に美味しい とか普通にえらい とか
こういう言葉もオーケーだとなると、危ないわ。

普通に美味しいということは、普通の味だってことでバカにしてることにもなりかねないわ。
0163ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/10(水) 14:46:50.80ID:SGmVor0S
>>162
語弊はあるが死語や廃れてしまった語句と意味が変容・変遷した語句では扱いが違う
例えば、憲法や法律に書かれた語句の意味が変わったらどうだろう?
もちろん定期的にその時代に合った語句に変えるのがベストだけどそのタイミングは?
0165ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/12(金) 00:48:50.23ID:s5/fmW78
20世紀なしをミキサーで砕けば、なしくずしになる。
0166ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/13(土) 08:23:57.54ID:NN8s4efN
安倍のような日本語の使い方は拒絶するべきだけど広く使われてる誤用は享受してもいいと思う
0167ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/17(水) 22:03:27.50ID:BLXUBbEp
「松葉くずし」の意味を述べなさい(5点)。
0168ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/18(木) 05:19:06.69ID:9OFFtus+
 


言葉は変化するもの。

その時点で、もし大多数が認識しているなら、
本来どうであったかにかかわらず、それが正しい意味。


 
0169ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/15(木) 11:24:37.77ID:pLR8Lmfi
何か1つ軽いことを良いと言わせればそれに便乗して次々と理由を付けて駄目だと言ってきた事も認めさせる卑怯で筋の通らない強引なやり方
0170ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/20(火) 16:21:59.05ID:R1Qm2ayT
>>30 違うだろ。誤用を広めているのは「バカ」だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況