X



【古生物学】「世界最大の鳥」めぐる論争、ついに決着[09/26]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★垢版2018/09/28(金) 10:57:51.83ID:CAP_USER
【9月26日 AFP】
世界一大きな鳥をめぐって1世紀以上続いていた論争にようやく決着がついたようだ。科学者らが26日、研究論文を発表し、謎が解けたことを明らかにした。

 巨大な飛べない鳥エピオルニス(象鳥)のエピオルニス・マクシムス(Aepyornis maximus)は、6000万年もの間、マダガスカルのサバンナや熱帯雨林に生息していた。約1000年前、狩猟により絶滅している。

 19世紀、欧州の動物学者らは象鳥に夢中になり、その骨格や卵の化石を強引に収集し、史上最大の鳥を特定することに躍起になった。

 だが、英国王立協会(Royal Society)の科学誌「ロイヤルソサエティー・オープンサイエンス(Royal Society Open Science)」に発表された英科学者らの研究論文によると、象鳥の1種はこれまでに考えられていたよりもさらに大型で、その標本は推定体重が860キロあり、成体のキリンに匹敵する大きさだったという。

 論文の主著者であるロンドン動物学会(Zoological Society of London、ZSL)のジェイムズ・ハンスフォード(James Hansford)氏はAFPの取材に「この種は人を見下ろすほど大きかった」と述べ、「自らの体重を支えられないため、絶対に飛ぶことはできなかった」と続けた。

 今回の研究でハンスフォード氏は、世界中で発見された象鳥の骨を調査し、その大きさを機械学習アルゴリズムにかけ、動物の想定されるサイズを調べた。

 これまで史上最大の象鳥とされていたのは、1894年に英科学者C・W・アンドリュース(C.W. Andrews)がエピオルニス・マクシムスより大きい種として記したエピオルニス・ティタン(Aepyornis titan)だった。

 だが当時、アンドリュースとライバル関係にあったあるフランス人の科学者は、発見されたエピオルニス・ティタンについて、エピオルニス・マクシムス種の特大サイズにすぎないとしてその主張を否定。この論争はその後、数十年にわたって決着がつかないままとなっていた。

 今回の研究では、エピオルニス・ティタンが、エピオルニス・マクシムスとは別の動物だったことが分かったとハンスフォード氏は述べている。それどころか、エピオルニス・ティタンの骨は他の象鳥の種と大きく異なっていることから、実は全く違う属の動物だったことが判明したという。

 マダガスカル原住民の言葉マラガシ語で「大きな鳥」を意味するボロンベ・ティタン(Vorombe titan)は、体長が平均3メートルを超し、体重も平均650キロと、これまでに発見された鳥の属としては最大だ。

 ニュージーランドの絶滅した鳥モアとの近縁種である象鳥は、現在のキウイやエミュー、ダチョウなどの走鳥類と同じ科に属している。(c)AFP/Patrick GALEY

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/6/810x540/img_9678ed4b577e3343eb18bbe8a9b92354191326.jpg

AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3190985
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/09/28(金) 12:01:08.30ID:vDeZfVbc
>>2
だからダチョウの祖先と書いてある。
日本語が読めないの?
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/09/28(金) 12:11:37.94ID:CchSJicR
最大の鳥と言われて南米にいたコンドルの親玉みたいなまさにリアルロック鳥の奴を思いだしたが違ったな
でも重量はこっちだろうが単純に大きさ、と言う意味ではあっちの方が上だと思う
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/09/28(金) 12:12:24.71ID:6pkWMTHA
見たかった

なんで絶滅したん
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/09/28(金) 12:17:03.46ID:OIUEcSaL
1000年前までいたのかー
人間なんかに出会ったから
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/09/28(金) 12:19:35.24ID:OSd2w+nG
ライオンを踏んづけられるキリンなみの鳥。
もともと個体数が少なかったんだろうな。
学者がよってたかって、自分の採集した鳥の方が大きいと自慢して、、
絶滅。
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/09/28(金) 12:20:20.45ID:pqUszHat
>>5
マダガスカル人に狩り尽くされた。
…最強決定戦状態の食肉類の多様性と最も初期から人間の驚異があったはずの場所に生息してるのに繁栄してるダチョウは最強過ぎる。
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/09/28(金) 12:23:47.76ID:AwjsDKcw
平均650キロ
サラブレッドより重い
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/09/28(金) 12:56:40.87ID:CycG85Vv
>>7>>10
どれが大きいか?自慢をしたのは120年前の学者だな
博物学なるものが残っていた最後の時代

>まだ学者なんてこの辺には居ない時代でしょ

1000年前はマダガスカルに学者というものはいなかっただろうな

マルコポーロの東方見聞録に、「モグダシオ島にロック鳥という巨大な鳥がいる。
ゾウを掴んで飛べる」とか書いてあるらしいねw

マルコポーロそのものが中央アジアまでしか行っていないとか、いやそもそも実在してないwとか言われているんだっけ
それも750年くらい前だな

とにかくその時代に、海のシルクロードとやらを航行するようになったイスラム商人と船乗り達が
この地域でマダガスカルまで辿り着き、巨大な鳥を見て「ゾウのように大きかった!飛べない鳥だった」と多少オーバーに言っていたのが
伝言ゲームで「ゾウより大きかった!」→「しかも飛んだ!」→「ゾウを掴んで飛んだ!」とネタがインフレーションしたとw

モグダシオ島=マダガスカルらしいのだが、エピオルニスはいたけど500sと言われていた時代が長く
ちょっとオーバー過ぎないかwwwと言われていたが、>>1の足の太い復元図を見たら、ゾウみてえな足!という印象を持つのも
仕方ないか

でもモグダシオ=モガディシオで、ソマリアあたりじゃないのって気がするんだがw

マルコポーロがアジア西部でイスラム商人とやり取りしてた頃には、ボロンベ・ティタンはもう絶滅していて
最大500s以下のエピオルニスだけになってただろう
それらも200年以上前には絶滅してしまった

守りの固い都市では遜って商人になり、守りが甘い集落では海賊になり略奪するのが当時の船乗りの商人たちだ
頭のぶっ飛んだ連中の大法螺が、ボロンベ・ティタンを更に30倍くらいにして空を飛ぶ怪物に仕立ててしまったって事かなあと
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/09/28(金) 19:26:21.88ID:CycG85Vv
史上最大の鳥だとこれまで知られていた種類では高さでモア
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A2%E3%82%A2
ジャイアントモア、Dinornis robustusはニュージーランドの南島にいた
高さ3.6mで重さ250kg

昔は「モアはツルの仲間で飛べなくなったもので〜」と色んな人が蘊蓄を垂れたが、DNAを調べたら南米のシギダチョウという
飛ぶ能力の低いウズラ〜ニワトリサイズの鳥に近いと分かった

永らく、普通のエピオルニスが最も重い鳥であると言われていた
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%B9
Aepyornis maximusは重さ400〜500sでモアの倍くらい
しかし高さは3m
また卵の化石が見つかっていて、長さが33pとかあるのも分かっている
ジャイアントモアは24pだった
現生のダチョウは17p

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ドロモルニス
150年近くも前に、進化論を信じなかった古生物学者のリチャード・オーウェンが記載したが
その後顧みられず、1998年にようやく再紹介された
オーストラリアに生息していた
高さ3mでエピオルニスと同じくらい、体重は500kgどころか650sとか730sとかで
普通のエピオルニスの重さを遥かに超えるという
この仲間に関してはクチバシがやや鉤型になっていて頑丈で、オウムのように種子を食べたのでは?という
一部の研究者が「この種類は動物質の餌を結構食べたみたいだぞ」と言っていたが否定された
また、現生の鳥だとアヒル、カモ、キジなどの仲間(キジカモ類と最近では言う)に近いか?との事
なお、現生の走鳥類とキジカモ類の共通点は共にオスにペニスがある事である

モアとエピオルニスと>>1のボロンベは全て有史時代に絶滅しているが、ドロモルニスはその前に絶滅してしまった
今のオーストラリアではエミューとヒクイドリと、それから人間が連れて来て放してしまったダチョウが生息している

で、>>1のボロンベは多分高さも3.5m以上で体重830kgと、ジャイアントモアとほぼ同じ高さで、エピオルニスよりもドロモルニスよりも重い
少なくとも第四紀以降では最大の鳥!となるが、

第三紀だとディアトリマとかフォルスラコスで大きいのがいたのかなw
ディアトリマが500kgまで行ったかもな〜とか書いてあるが確証はない
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/09/28(金) 21:07:20.76ID:CycG85Vv
中生代の「鳥」まで含めると、オヴィラプトル類なんてギ鳥に含めたがる人もいるので
その最大種のギガントラプトルだと1tオーバーの種類がいた事になってしまう
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/09/28(金) 21:23:24.00ID:hCayJyo3
恐竜はやっぱ羽根生えてたと思うよ。

オオトカゲじゃなくて、ダチョウみたいな鳥なんだよ。恐竜はきっと。
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/09/28(金) 21:43:15.33ID:Rn6EN6m+
キョロちゃん最強
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/09/28(金) 22:12:02.42ID:wxNmCCNV
マダガスカルやニュージーランドから哺乳類を排除して、ダチョウを移入させれば
10万年ぐらいしたら巨大化するかな
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/09/28(金) 22:30:48.79ID:9ywdzHIs
ボロンベ、モア、エピオルニスなどは人類に遭遇して瞬殺

そう考えると
ダチョウ、エミュー、ヒクイドリなどはこいつらより
生存力が強いのかな
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/09/28(金) 22:47:37.15ID:qkBr5RqY
650kgとか本当かな? 小錦の何倍だよw そんな鳥が動き回ってたのかよ
おっとおっさんですまんな
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/09/29(土) 04:13:50.12ID:nIMXHpTk
ダチョウは力が強く凶暴だから更に大型化すると全く手に負えなくなるなあw
太って脚と首が短い個体を選抜したいが、問題は食える部位の大半が腿肉である点だ
それで足を短くしてどうするんだと
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/09/29(土) 05:00:17.34ID:ywHKojVf
>>12
> 翼を広げた長さだとアルゲンタビスの方が大きいだろうけど
> 体長も体重も、>>1のボロンベ・ティタンの方が大きいな
体重はそう言ってるだろあと体長もどうだか怪しいが、仮に体長がそうだったとしても
翼長や全体的な大きさが上なら普通はそっちが大きいとされるだろう
想像図や模型とか見てもこっちのほうが明らかに大きいという人が多いだろう
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/09/29(土) 05:31:42.23ID:T+Deb38k
鶏肉美味いからな 管理しなきゃそりゃ絶滅するわ
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/09/29(土) 07:26:22.82ID:FKEBoc8S
肉食なんだろ
馬の先祖とかちっちゃかったから、蹴飛ばされて食われちゃってたらしい
こんなのに追っかけられたら、心臓止まる
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/09/29(土) 14:47:16.24ID:nIMXHpTk
>>32
>>1のボロンベ・ティタンは草食じゃないかなあ

>馬の先祖とかちっちゃかったから、蹴飛ばされて食われちゃってた

それは第三紀初期のディアトリマだな
ディアトリマも草食説が出た事があるが後に否定された
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/09/29(土) 15:26:19.05ID:qwFgfeLz
>>6000万年もの間、マダガスカルのサバンナや熱帯雨林に生息していた。約1000年前、狩猟により絶滅している。

嗚呼・・ 悪魔だよ人間て。六千万年地球上で生きてたのに。
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/09/29(土) 18:33:44.51ID:jJQ5jMnK
>>37
殺し方もえげつなかった。
巨鳥モアなどは火で真っ赤になった石をやると食べ物だと思って飲み込んでしまう
しかしもちろん、焼けて真っ赤になっただけの石なので腹の中で内臓を焼き、
苦しんで死ぬ。それを笑いながら見て死んだやつを狩ってたそうだ
0041ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/09/29(土) 21:15:46.33ID:+oLj9oO0
飛ぶ鳥ではアルゲンタヴィスが有名で既出だけど
最近発見されたペラゴルニス・サンデルシが巨大らしい
翼開長は約7mだけど体重は40kgと軽量
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/9450/
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/images/news/news_images/13-20297-large1_81490_990x742_600x450.jpg
これまで発見された海鳥の化石としては、最大級もの(骨格、上)。
カリフォルニアコンドル(左下)やシロアホウドリ(右下)が小さく見える。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%B7

以下ウイキより
ペラゴルニスのサイズは、これまで最大とされてきた(やはり絶滅種の)アルゲンタヴィスを上回るものである。
羽毛を除いた場合、アルゲンタヴィスの翼開長は約4メートルだが、
ペラゴルニス・サンデルシはさらに約1.2メートル以上長い[6]。
チャールストン空港から出土した極めて保存の良い骨格と、これまで発見された
ほかのペラゴルニス類の標本を比較検討して質量・翼開長・翼形状を推測し、復元した結果、
ペラゴルニス・サンデルシの翼開長は6.06メートルから7.38メートルに及んだとセプカは記している[1]。
もし大きい方の見積もりが正しいならば、現在生息する飛翔可能な鳥のうち最大の翼開長を
持つワタリアホウドリの2倍以上にあたり、かつて発見された飛翔可能な鳥のうち最大となる[7]。

一方、翼骨は厚さ1ミリほどと非常に脆弱である[2]。
体重は21.9キログラムから40.1キログラムと推定され[1]、
これは鳥の飛行原理に関する一般的理論からしてあまりに重く、この鳥がまさか飛べたとは驚きだと複数の科学者は述べている[8]。
脚は短くずんぐりしている[9]。
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/09/29(土) 21:47:03.20ID:nIMXHpTk
ペラゴルニスは2500万年前か

自分が翼の長い鳥を最大種と簡単に認めたくないのは「どうせ羽毛という根本以外に血液の通ってない組織で
大半稼いでるんでしょ?」というのがあるのだがw、

ペラゴルニスはその観点で見るとアルゲンタヴィスより長い翼を持つのか

ペラゴルニスは顎の骨の突起が「歯」として機能しているのも特徴だな
0044ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/09/29(土) 23:36:40.04ID:AOhUl63F
>>1
これが恐竜な
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/09/30(日) 04:07:11.90ID:WB9zOnc5
 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
 
警察官OBは定年退職すると
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋に天下りして
年金が出るまで3〜5年ほど雇ってもらいます
 
警察の風営法検査の日時情報を漏らしたり
 ヤクザから店を守る手伝いをします 
 
そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の犬です
 
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の社長(金持ち)は
 そんな警察官OBをトコトン馬鹿にしています
「警察官OBは使い捨ての犬ニダ!」なんて言ってます 
 
それでも警察官OBは文句が言えません
 年金が出るまで、ひたすら我慢です
その分、日本人には威張り散らしています
 
警察は自分たちの利権(天下り先)を守るために
 重大な犯罪行為(賭博)を「見て見ぬフリ」しています
パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です
 今すぐパチンコ換金営業を全面禁止すべきです!
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に甘い「親韓政治家」は
 次の選挙で「普通の人」になってもらいましょう
 
自分の選挙区の政治家さんたちが
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に対してどんな姿勢でいるか
次の選挙のために、冷静に観察しましょう
 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0051ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/01(月) 02:22:31.34ID:SBpOy9mV
マダガスカルはアフリカの他地域より生物相が東南アジアのものに似ているなどという

更に住んでいる人間もインドネシアの漁民の血をひく者が多い
しかしこれは人類が船で移動出来るようになった後の話だな
アフリカからも船で来た

アフリカからは牛も持ち込まれたが耕作や酪農に使うからおいそれと肉は食べられん
となると、地元の野生生物を狩るしかない

まず大型のボロンベを食い尽くし、その500年後に他のエピオルニスも食い尽くした
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/01(月) 07:23:14.82ID:geTnPYGp
ほとんど恐竜じゃん。ヒトの狩りで絶滅したのかな。
0054ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/01(月) 13:18:16.74ID:DquFYY8c
シンドバッドの冒険か
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/02(火) 11:25:39.01ID:fsc0+vmG
>>53
それな
生きている姿を一目見たかったわ
0057ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/05(金) 16:52:57.28ID:bmMDjzMc
翼竜は鳥じゃないだろ
近縁ではあるがそれいったら恐竜より遠いし
どうしても同じグループで言いたいのなら飛翔できる脊椎動物とか言えよ
0058ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/05(金) 17:15:45.57ID:q9n/Dqqr
キリンサイズの鳥ってスゲーな。恐竜の子孫だって実感したかも。
0061ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/10(水) 12:43:23.05ID:lKzUwe7q
>>56
鳥に比べたら翼竜はでかいな
翼開長10mクラスの種が世界各地で
見つかってるんだよな
0062ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/10/10(水) 16:59:31.12ID:AfOFmN+8
>>59
現生種でも海鳥とかは嘴の縁がギザギザになってて、歯の代わりになる構造だったりもするわな
過去には歯牙状になってた海鳥もいるし
陸棲種の鳥類にとって歯というのは大してメリット無いのかもしれんね
0065ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/11/28(水) 17:07:18.08ID:atgOs8D8
860kgってすげえな
デカいワニと同じくらいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況