X



【古生物】 甲羅ないが口はくちばし=原始的なカメ化石発見−中国[08/23]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★垢版2018/08/23(木) 13:21:47.71ID:CAP_USER
中国南西部、貴州省の約2億2800万年前(三畳紀)の地層から原始的なカメの化石が見つかり、新属新種に分類したと、中国の古脊椎動物古人類研究所やカナダ自然博物館などの研究チームが発表した。
胴体が円盤状に平たく、甲羅はないが、口が現代のカメと同様に歯がないくちばしだった。論文は23日付の英科学誌ネイチャーに掲載される。

 全身の長さは細長い尾を含めて1.8メートル超と推定され、水辺に生息し、泥を掘って餌を探していた可能性がある。
属名はくちばしがある最古のカメという意味の「エオリンコケリス」、種名は発見地の中国から「シネンシス」と名付けられた。

 カメの甲羅は肋骨(ろっこつ)などが変化してできたことが、成長過程の研究で明らかになっている。
しかし、原始的な化石の調査では、甲羅ができた目的をめぐり、水中で敵から胴体を守るためとの見方と、乾燥した陸上で穴を掘って暮らすためとの見方がある。
今回、甲羅はまだないが、くちばしがある化石が見つかったことで、進化過程の解明が進むという。(2018/08/23-02:14)


中国貴州省で発見された原始的なカメの化石
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0180822at37_p.jpg

発見された化石に基づく原始的なカメの想像図
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0180822at38_p.jpg

時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018082300059&;g=soc
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/23(木) 13:36:01.57ID:oJDCfBZL
河童みたいなものか?

都市伝説で、トカゲのようなものが入っていると思って
亀の甲羅を開けてみた女子中学生というのがあった。
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/23(木) 13:38:41.61ID:UbhZoHS9
ん?ネコじゃね?
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/23(木) 13:49:13.81ID:PGr5nqOO
>全身の長さは細長い尾を含めて1.8メートル超と推定され


けっこうでかいやん
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/23(木) 13:50:05.69ID:+I12qTuA
やっぱり亀は甲羅背負ってないとダメだな
間抜けに見える
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/23(木) 14:58:34.50ID:j8QypUBV
中国にはまだまだいろいろ埋まってる
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/23(木) 15:18:43.92ID:QbWFJV6g
水虎だな
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/23(木) 20:34:02.00ID:Tuj3eBsP
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/23(木) 20:38:05.18ID:Tuj3eBsP
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/23(木) 20:39:14.59ID:s4g11/Kr
【中庸はNG、右か左】 世界教師マ@トレーヤ「新時代を切開くため70億人を2つのグループに分ける」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534987219/l50


核武装をとるか、憲法九条をとるかで、来世が決定する!
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/23(木) 20:55:15.67ID:hc6RUBP+
やたらと状態のいい化石だな。
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/25(土) 00:51:27.76ID:eyBAtU7f
別ソース

カメの甲羅はどうできた? 2億2800万年前の化石、謎解きの手がかりに 中国
2018年8月23日 12:17
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/0/d/810x540/img_0d07d9577840e9842a9112dd77ae9a07223351.jpg
中国・貴州省で発見されたカメ(学名:エオリンコケリス・シネンシス)の化石。
ネイチャー・パブリッシング・グループ提供(2018年8月22日提供、撮影日不明)。
(c)AFP PHOTO / Canadian Museum of Nature, Ottawa, Canada / NATURE / Xiao-Chun Wu
http://www.afpbb.com/articles/-/3186928?cx_part=top_category&;cx_position=3
【8月23日 AFP】カメはどうやって甲羅を手に入れたのか?
まるで昔話の始まりみたいだが、これは科学者たちが長年考え続けている問いだ。
この謎解きの手がかりを与える研究論文が23日、英科学誌「ネイチャー(Nature)に掲載された。
骨と一体化した甲羅、歯がないくちばしのついた顔――
このような特徴を備える現代のカメにどのように進化したのかは、
「永遠に解けない進化の謎の一つ」とされてきた。
初期のカメの化石の発見数は少なく、祖先が何なのかさえもわかっていない。

今回の研究では、中国で発見された2億2800万年前のカメの化石を分析。
この化石にはくちばしも歯もあり、歯のあるカメが今日のカメの形に進化した過程をつなぐ
「失われた環」になる可能性があるという。
「くちばしがある初期のカメの化石が発見されたのは初めて」と、論文の共同執筆者で
中国科学院(Chinese Academy of Sciences)研究員の李淳(Chun Li)氏は指摘。
カメは学名「エオリンコケリス・シネンシス(Eorhynchochelys sinensis)」と命名された。
李氏はAFPの取材に対し、「くちばしが発達している一方で、歯も残っているのが興味深い。
くちばしと歯が半分ずつの顎が備わっており、進化の過程を特徴づける素晴らしい見本だ」と述べた。

化石の全長は2.5メートルと大型で、長い尾と背中に沿う広く平らな肋骨がある。
この肋骨が、円盤状の甲羅の原型を形成したと考えられる。
カメの祖先が何かということは、証拠があまりにも限られていたため、議論を呼んできた。
爬虫類と祖先が同じだという説があるが、
現代のカメの骨格から判断するとその説はあり得ないという専門家もいる。
李氏は、この化石により、カメの祖先は大部分の爬虫類と同じという説が強くなったと語り、
この化石を「カメの初期進化の重要な失われた環」と評した。
カメに関しては、腹甲(腹側の甲羅)が完全に形成されているものの背側の甲羅はない2億2000万年前の化石や、
甲羅がまったくない2億4000万年前の骨などが近年発見されている。(c)AFP
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/25(土) 01:29:32.75ID:aIB+coPI
>>14
ほぼ全身が残ってるよなw
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/26(日) 00:47:28.42ID:pyCoH2Es
顔がどんなだったか気になるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況