X



【火山島】西之島「今後も噴火の規模拡大の可能性」[07/14]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
2018/07/14(土) 21:07:59.23ID:CAP_USER
社会
西之島「今後も噴火の規模拡大の可能性」
(東京都)


■ 動画をみる
12日、約1年ぶりに噴火が確認された小笠原諸島の西之島では、13日も活発な噴火活動が続いていて、
上空からは溶岩が流れ出ているのも確認された。 気象庁は、13日午後10時、警戒範囲を火口の周辺から島全体にひろげた上で、
「今後も噴火の規模が拡大する可能性がある」と発表している。
[ 7/14 1:13 NEWS24]

http://www.news24.jp/nnn/news890177620.html
0056ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/07/15(日) 11:57:43.40ID:6IHqLmPy
>>13
エベレストの頂上が頭出してるだけの海底火山だからこれ以上拡大しないって学者は言ってたのにな…
0059ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/07/15(日) 13:43:10.57ID:23vzUtnd
休止していた間、たぶん海岸線がかなり侵食されただろうから
少々の噴火再開では喜べない。
0061ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/07/15(日) 15:27:27.36ID:4QPPqYje
富士山がアップ始めました
0062ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/07/15(日) 15:48:43.57ID:RjLtlsNo
小笠原で火山活動が連続的に活発化したら困るな
関東にも影響が出で来るかな
0064ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/07/15(日) 17:13:59.79ID:IBGUjDv0
>>1
小笠原諸島全体が隆起して、"縦"本州ならぬ「小笠原列島」になろうや!!
0066ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/07/15(日) 18:04:59.46ID:3OXhcOpG
ニッポニア大陸の創生を我々は目撃しているんだ…
0071ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/07/16(月) 02:02:58.49ID:o4+truyJ
日本列島弧での噴火をここでガス抜きというか溶岩抜きしてくれているならいいのだが…
規模が大きすぎ期間が長すぎてこれが人里で起きていたらと思うと慄然とするは
0072ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/07/16(月) 07:08:21.68ID:mh5M8fd5
もっと大きく育ってくれ
0073ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/07/16(月) 07:59:59.01ID:jojKfF0y
わんぱくでもいい
たくましくそだってほしい
0074ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/07/16(月) 09:40:13.73ID:jFPQL+U4
海鳥の巣は壊滅したんかな
0076ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/07/16(月) 13:52:17.41ID:G2Q+HelX
カツオドリはタフな連中
0077ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/07/16(月) 14:13:24.39ID:jFPQL+U4
これ
深海にそびえる海底火山だから
面積はあんまり広くならないんだよな

しばらくすると波や風で削られて
小さくなるし
0081ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/07/17(火) 15:22:00.83ID:xmkhVVMn
頑張れ
ハフマン島くらいになれ
0082ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/07/17(火) 19:37:40.93ID:n3XIFiH/
(新)日本列島くらいにはなるだろ。
帝国の島島だってそうやって出来たわけだし。
0084ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/07/18(水) 06:01:55.26ID:w+V1IDEq
>>80
ヒント 1973年噴火
0085ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/07/18(水) 06:20:12.76ID:Y6PwCFO9
ドッカーンと大噴火したと思ったら

島ごと吹き飛んでなくなるってことはないの?
0086ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/07/18(水) 10:51:19.73ID:1Cz5NGy0
オーストラリアぐらいに大きくなって欲しいなー
0087ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/07/18(水) 11:22:22.22ID:c4RAQDBi
>>15
わるいが三国人は帰ってくれないか
0088ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/07/18(水) 21:17:55.12ID:HuK8l2Ad
お隣の父島母島は常に隆起してるから浸食と美味いこと釣り合ってるんだよね
西之島は噴火で補給しなきゃいけないから大変だ
0091ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/07/20(金) 23:51:42.92ID:5pAZSp4O
いま日本に向かってきているオーストリア大陸の動きを止めるような
超大陸の出現希望
0092ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/07/21(土) 12:49:34.83ID:xb2gg3oj
島が大きくなりすぎ山が高くなりすぎると、海流や雨雲をはこぶ風の流れにも
影響を与えるから、本土の天候にも何がしかの影響を与えるかも分らんね

とはいってもグリーンランドくらいの面積にでもならない限り、可視化できる
レベルで気候に影響を与えることは距離的にもないだろう
最低でもアイスランドくらいまでは、さくさく育ってほしいもんだわ
0093ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/07/22(日) 00:16:52.54ID:6bZIPPSY
>>84
ヒント(キリッ
ってレスしてるけど1973年の時は殆どが火山砕屑物で2013年からの噴火は殆どが溶岩で性質が違うし
流出量も全然違うから
0095ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/07/31(火) 21:51:04.95ID:PvFlNYwW
『世界の片八四浜辺からいよいよが始まると知らしてあること近うなりたぞ』

「片八四浜辺」はハワイ四島を指しています。そして愈々は今年の8月18日(旧七月八日)(七の隈)に始まります。

2018年二二の岩戸開き
https://i.imgur.com/014mtO6.jpg
0097ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/08/10(金) 21:25:29.50ID:ibXC/ver
父島と繋がるくらいになるらしい。隆起が起きていることでマグマが吹き出している、
逆かもしれんが。要は新たな本州ができている。
0098ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/08/10(金) 23:14:36.51ID:zdnyBGVR
>>93
「今期」の噴火活動では、熔岩流が西之島を拡大したとはいえ、
既に汀線付近で波浪による浸食が進んでる。
(例えば,海上保安庁資料を参照されたい。)

どこから「数千万年」という計算結果が出てくるのか、わからん。
例えば,数千万年間にわたり「島が海面下にならないように連続的に噴火」、
あるいは近くの硫黄島のように「火成活動による隆起が数千万年継続」
とか前提条件が必要じゃないの。

でも、数千万年というなら、氷期や間氷期を含めた海面変動、あるいは
プレート境界の形態変化を含めたプレート運動の変遷はそれぞれ予測困難。
(その他の変動も有り得る。)
0099ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/08/11(土) 00:52:37.15ID:oQHsi91Q
>>93
「1973年の時は殆どが火山砕屑物で・・」
と言うが、「殆ど」?だったのかな。
例えば、「産総研のまとめ」
https://gbank.gsjhttps://gbank.gsj.jp/volcano/Act_Vol/nishinoshima/
をみると、溶岩流の記載もあるし、図面に溶岩流の痕跡が書かれている。

以下、個人的見解だが、
汀線部に達した(安山岩質)溶岩流は急冷の影響で破砕してボロボロになり、
その上に新しい溶岩流が覆うものの、その溶岩流も海退した海岸線で急冷され・・。
つまりは、今期の西之島活動の場合も、
山体成長と共に海退した(山体下部の)海抜ゼロメートル付近の層には急冷破砕の影響が残る。
勿論、長時間で土圧や地温変動などにより変成したり圧密固化する可能性もあるが、
固化する前に波浪浸食で消失される可能性がある。
(実際、最近の海上保安庁写真をみても、汀線間際の溶岩流先端はその下側から海食で抉られ、
 部分的に自由落下し、海岸線が次第に「内陸側」へ。)
0100ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/08/13(月) 14:46:46.58ID:QxqKuHZe
>>97
ぐぐってみたが、西之島と父島の距離は約130キロメートル・・・(;゚д゚)ゴクリ…
それが繋がる島ともなれば、最低でも日本に「五番目の主島」が生れるにひとしい
しかも無人だから、しがらみもない・・・理想のニューフロンティア・・・
実現すれば有史以来はじめての、造山運動による領土(入植地)獲得になるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況