X



【高速増殖原型炉もんじゅ】もんじゅ後継 仏、高速炉計画を縮小 日本と共同開発「緊急性低い」見解[06/02]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★垢版2018/06/03(日) 17:03:33.90ID:CAP_USER
廃炉が決まった高速増殖原型炉もんじゅ(福井県)の後継機について議論する
経済産業省の作業部会に1日、フランス原子力庁(CEA)の担当者が出席し、
日仏で共同研究を進める高速実証炉「ASTRID(アストリッド)」の計画を大幅に縮小する方針を明らかにした。
もんじゅに一兆円超の予算を投じながら、成果が出なかった日本政府は、新たな高速炉開発の柱として、
アストリッドを活用する方針だったが、規模縮小で日本の計画も見直しを迫られそうだ。


 政府は高速炉の実現を核燃料を再利用する
「核燃料サイクル」政策に不可欠と位置付けており同政策全体が揺らぐことになる。
 高速炉は、通常の原発で使い終わった核燃料から取り出したプルトニウムを発電の燃料として再利用できる。
このため、経産省は実現すれば、核のごみを減らせるほか、ウランの輸入も減らせるとしてきた。
 日本は、使用済み核燃料を全て再処理する方針をとっており、
すでに取り出したプルトニウムを国内外に合計47トン保有する。
高速炉の開発が遠のけば行き場のないプルトニウムがさらに増えることになる。
 作業部会でCEAの担当者は、アストリッドの出力を当初予定の60万キロワットから
10万〜20万キロワットに大幅縮小する方針を公表。「当初計画より安いコストで必要なデータが得られる」と説明したが、
実証炉の必要性自体についても「現在のウラン市場の状況をみると、それほど緊急ではない」との見解を示した。
 フランス政府は2019年までにアストリッドの基本設計の検討を進める計画を示しているが、
20年以降の進め方は決まっていない。
 当初の出力規模で数千億〜1兆円近くに上るとされる建設費は固まっておらず、日本の負担額は分からない。

仏の高速炉計画縮小背景に再生エネ重視
 原発から出る使用済み核燃料を再利用する「核燃料サイクル」政策の要となる「高速炉」について、
日本と共同研究を進めていたフランスが計画を大幅縮小する方針が明らかになりました。
日本のエネルギー政策にどのような影響を与えるのでしょうか。

Q なぜフランスは計画を縮小したのですか?
A 昨年発足したマクロン政権が、発電量の約7割を占める原発への依存度を2025年までに5割に減らし、
再生可能エネルギーを増やす方針を掲げていることが影響しています。
費用がどれだけ膨らむか分からない核燃料サイクルへ世論の風当たりが強まっていることもあるようです。

Q 日本はなぜフランスと共同研究を進めているのですか。
A 自前の研究開発が頓(とん)挫したためです。高速炉の実用化には@実験炉A原型炉B実証炉−の段階を踏み、
実験データを集めて研究を進める必要があります。日本はAの原型炉「もんじゅ」に1兆1313億円を投じましたが、
1994年に稼働してから250日しか動かないまま、2016年に廃炉が決まりました。
しかし政府は高速炉の開発を続ける方針で、フランスに資金を出して計画に相乗りすれば
Bの実証炉に進むために必要なデータを得られると考えたのです。

Q 実現性はあるのでしょうか。
A 高速炉は英国、ドイツなどが実現困難とみてすでに撤退しています。
複雑な構造のため、費用がいくらかかるかも分かりません。もんじゅの二の舞いになる心配はあります。

Q このまま進めばどうなる。
A 政府は原発を推進していますが、使用済み核燃料をリサイクルに回すことを前提にしています。
原発の稼働を続けながら、リサイクルの要となる高速炉の開発が頓挫すれば、使用済み核燃料や、
そこから出るプルトニウムはたまる一方です。
プルトニウムは核兵器もつくれる物質なので各国から警戒されています。
日本は「プルトニウムは武器ではなく燃料」と言い続けるためにも、
成算のないまま高速炉開発に突き進むしかない状況です。
今年度予算でもすでに51億円が投じられ、この先いくらかかるか不明です。
再生エネの方が世界的に割安になっているのに、
原発のために巨額の税金を使うことの是非が厳しく問われそうです。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201806/images/PK2018060202100042_size0.jpg

東京新聞
http://genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/741
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/03(日) 17:20:13.25ID:reUA3WHJ
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
http://zhkl.tranonet.com/0604_7.jpg
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/03(日) 17:24:12.44ID:rofZKLDg
プルトニウムが余ってるなら核兵器作ればいいだろ
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/03(日) 17:30:53.76ID:jTBJ8Ikp
核兵器として最終処理すればいいだろ
半島で使う機会もありそうだし
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/03(日) 17:35:19.59ID:5bvPkkXq
>プルトニウムが余ってるなら核兵器作ればいいだろ
どこで、実験爆発させるの?
ダーティボムなら、明日にでも(略
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/03(日) 18:10:07.88ID:sQ+Mun1b
もんじゅの頃はメーカー側は設計を、電力会社側も積算とかかなり適当にやってた時代だからなー。
もう取返しつかんぞ。高速炉は本当に必要な技術なのに。
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/03(日) 18:27:07.60ID:kQ0Cil0R
軽水炉で得られるプルトニウムは精々テロリストが使うレベルで
軍用にはなりえないのだが・・・(だからサウジもインドも軽水炉はオコトワリなんだよ)
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/03(日) 18:39:12.86ID:bsLtYo3k
>>6
いまさら核武装には反対だか、あれ政治PRだぞ
日本ならデータなんて取らんでも爆破できる。
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/03(日) 18:40:14.40ID:0msUOzi2
冷麺やぶ医者 小樽リカチョン

何の事だかサパーリ分からず。直接関与も無し
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/03(日) 18:42:12.95ID:0msUOzi2
北海道小樽リカチョン

何の事だかさっぱり分からず 今日もやぶ医者稼業
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/03(日) 19:44:06.45ID:EGJOnFJo
東京新聞だし、斜め読みして真に受けるのだけはやめておくかね

クロスチェックにちょうどいい他社の記事って、この件の記事ではあるのかな
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/03(日) 22:06:29.04ID:qLXmxWvW
原発先進国のフランスが緊急性が低いと言ってるものを、日本が率先して作る必要あるのか?
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/03(日) 22:53:39.57ID:UD9kvc65
>>17
フランスは自国領や旧植民地にウラン鉱脈持ってるからいいけど、日本はウランを海外から買わなきゃならん 
せっかく買うなら軽水炉で使えない238Uを活用できるに越したことはない
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/03(日) 23:17:54.03ID:I4xCiLwh
>>9
ほんとこれな!
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/03(日) 23:49:00.95ID:AQqsTDpS
もんじゅの新型がもんじゅより小規模低出力で未来あるんか?
ていうか、今設計段階なの?
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/04(月) 14:32:28.52ID:u2WVCoNa
原発推しはネトウヨ系が脊髄反射でやってる率が高すぎる
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/04(月) 14:37:27.66ID:MuIfkXuN
鉛ビスマスは重たい。それと多分融点がナトリウムよりは高い。
値段についてもどうだろうか?また、中性子を吸った後で
どれだけ放射化するか、またその半減期はどのぐらいかが
ポイントになるね。

それと、酸素の存在で生じた鉛の酸化物がステンレス配管の
(ステンレスがさびることを防いでいる)酸化膜を溶かして
配管を少しずつ腐食、減肉してしまう。
 自分が思うに、鉛の酸化物を作らせないようにするのには、
還元性の強い何かを鉛ビスマス合金に不純物として少し添加
しておけばよいのではないかと思う。例えば、アルミ、亜鉛、
マグネシウム、ナトリウムなどを数十ppm程度混ぜておけば
どうよ。
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/04(月) 21:13:59.60ID:YFAERpsS
>>10
ブランケットにたんまりあるぞ。
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/05(火) 23:34:24.05ID:oxFTnH4D
石炭のほうがよっぽど、人類は扱えてないんだけどなあ
その辺は、あんま気にしないお約束なのかね?
0034ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/09(土) 23:11:10.36ID:i6qJGeip
高速増殖炉で失敗して、
殆ど構造が変わらない高速炉をまた作ろうと
言うのがアホすぎる。
なぜ上手くいくと思うのか。

というか、「まだあきらめない」という姿勢自体が必要なだけか?
(廃棄物の会計処理も問題で。)
それにしてもあほ過ぎると思うんだが、上手くいくと思える根拠があるのか?
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/10(日) 14:34:19.56ID:qu0FkLn3
2018/05/11
【高速増殖炉もんじゅ】「もんじゅ廃炉は保守に一因」1兆円超投じ研究達成度は16% 検査院が公表[05/11]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1526039763/
2018/05/15
【高速増殖原型炉もんじゅ】廃炉で海外企業と提携へ ナトリウム抜き取り[05/13]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1526322033/

2018/06/02
【仏の高速炉計画】 出力の大幅な縮小検討 日本に影響も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527882969/

2018/06/10
米政府「日本は保有するプルトニウムを削減しろ」日本政府「上限制導入するので理解して」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528590070/
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/10(日) 14:59:16.22ID:YZirLt8S
再生可能エネルギーとか 格好よく言っているけど増え続けるエネルギー需要には
追いつかないんだよね、所詮補助エネルギーで、信者が言うメッセージも嘘が多い
CO2を増やす化石エネルギーがいやなら 原子力しかない
ところが、核廃棄物が出ない、核融合発電は 今世紀中は無理で 最低あと100年は核分裂エネルギーを使わざるを得ない
高速増殖炉は、プルトニウムの処理さえ出きれば 燃料の減らないエネルギー源だから
今世紀中のエネルギー源としては、なくなることは無い
文殊も結局、核分裂の事故ではなく、取り扱いが面倒でノウハウの無い、ナトリウムの事故でポシャッたんだし
今、高速増殖炉を研究しておくのはけして悪いことではないし、
ここ100年間の次世代エネルギーの唯一の選択肢
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/10(日) 15:15:43.69ID:/SRlsZFy
>>32
意図的に無視ししてる奴ばっかだけど高速炉はロシアが先行してるんだよな。
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/10(日) 19:41:11.70ID:CBgve9Ez
フランスでは大規模な洋上風力発電の開発がはじまるそうな
0043ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/16(土) 05:39:18.16ID:Ie5Ps66z
日本の原発産業はその創世記から核開発能力の獲得と表裏一体の関係にあったことは言うまでもないことである
増殖炉のもんじゅはその中核の一つに位置付けられていた
だが、それがその技術的リスクゆえに頓挫するのなら、
今後の日本の原発は、プルトニウムの活用において、重水炉の路線に転換するべきではないか
転換炉ふげんを呼び戻すべきだろう
すなわち、文殊から普賢へのバトンタッチである
重水から生成するトリチウムの処理が問題となり得るが、
それは福島のトリチウム処理水タンクの限界による海洋放出が前例となって、
間もなく解決されるだろう
0044ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/17(日) 16:03:34.33ID:EbZ9JAJB
>>35
2018/06/13
【原子力委員会】プルトニウムの消費、全国の電力会社が協力を 東電分のプルトニウムを西日本の原発で消費
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528859276/
2018/06/17
【原子力委】プルトニウム削減多難 国際社会が圧力、米国などが日本の保有量の多さに懸念 電力会社圧迫
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529195026/
0046ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/03(火) 18:40:14.62ID:WxgVWmIk
2018/6/30
プルトニウム保有問題、日本の選択は
日米有識者に聞く
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32468100Q8A630C1I00000/

2018/7/3
プルトニウム削減方針を明記、エネ基本計画を閣議決定
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3253531003072018MM0000/


ニュートリノで核監視?日経サイエンス2017年7月号より
http://www.nikkei-science.com/?p=53403
秘密計画を暴くための新プロジェクト
時は2030年。長年の論争の末,北朝鮮指導部は兵器級プルトニウムの製造中止と備蓄廃棄に同意した。
査察官を招き,核爆弾には使えない形に変えるためにこれを核燃料として原子炉に装填するところを見せる。
だが,北朝鮮は一部のプルトニウムを密かに温存し,原子炉には代わりに低級のウランを入れる。
このウランは放射線を発し,そこにはニュートリノとその反物質の反ニュートリノが含まれる。
これらは鉛や岩石をも幽霊のように透過する無害で軽い素粒子だ。策略を疑った国際機関は北朝鮮の原子炉の近くに
乗用車サイズの装置を設置する。そして施設から放出された反ニュートリノの特徴的なパターンから,
数カ月以内に北朝鮮のごまかしを確認する……。
素粒子物理学の実験手法を不法な核開発計画と戦うために利用することで,こうしたシナリオが現実になるかもしれない。
プレプリントサーバーのarXiv.orgに最近公開された新しい提案は,原子炉内で兵器級の核燃料が使われているかどうかを
数カ月で判別できる反ニュートリノ検出器の作製方法を述べている。そうした検出方法の必要性はますます差し迫っている。
北朝鮮がミサイル技術を,イランは核兵器開発計画の能力を高めており,査察が重要課題になっているのだ。
米国務長官ティラーソン(Rex Tillerson)は3月,北朝鮮の核の野望をくじくには外交圧力だけでは失敗に終わったと述べ,
「別のアプローチ」を求めた。

ウォッチマン

原子炉内でプルトニウムなどの放射性元素の原子核がより軽い元素に分裂する際に,副産物として反ニュートリノが生じる。
ベータ崩壊と呼ばれる核反応では,陽電子とニュートリノまたは電子と反ニュートリノが放出される。
この反ニュートリノは原子炉の存在を物語る証拠となる。多量の反ニュートリノを安定した割合で発するのは核燃料中の
放射性元素だけだからだ。
反ニュートリノに基づく核監視は「ウォッチマン」という米国主導のプロジェクトの推進力だ
〔プロジェクト名のWATCHMANはWATer CHerenkov Monitor for ANti-neutrinos(反ニュートリノ向け水チェレンコフ・モニター)から〕。
ウォッチマンの装置はガドリニウムを添加した数千トンの水を入れたタンクからなり,不法な原子炉からの反ニュートリノを
理論的には最長で1000km離れたところから検出できる。厳重に警備された施設の近くに査察官が巨大な水タンクを建設するのを
許すよう用心深い国に外交手続きに基づいて依頼しても実現は難しいため,そうした検出距離は重宝だ。(続く)

続きは現在発売中の2017年7月号誌面でどうぞ。
0049ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/14(土) 06:11:29.43ID:l5D+TtqJ
プロパンガスボンベのようなサイズと形状の小型家庭用原子炉が
登場するのでしょうか?
0051ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/14(土) 14:52:00.51ID:ns69mwkf
水とナトリウムで熱交換するのに細管使ってるからダメなんでしょ削り出しのつなぎ目
無いヒートシンクみたいなフィン使えば安全だろうに大型化しても安全のほうがいい
0053ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/30(月) 10:55:55.75ID:mJ9H1VDZ
2018/7/26付
(経済教室)プルトニウム管理の論点(上)新たな国際規範確立の時
余剰品管理や処分で連携 鈴木達治郎・長崎大学教授
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3338155025072018KE8000/
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO3338155025072018KE8000/
2018/7/27付
(経済教室)プルトニウム管理の論点(下)エネルギーの選択肢守れ
高速増殖炉の開発は必須 岡本孝司・東京大学教授
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO33442850W8A720C1KE8000/
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO33442850W8A720C1KE8000/

2018/06/27 
【福島第一原発】近大、トリチウム水の分離に成功 原発汚染水処理に期待[06/27]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1530107424/259-260
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況