X



【古代】恐竜絶滅の巨大隕石衝突後、2〜3年で生命復活[05/31]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★垢版2018/05/31(木) 07:28:33.83ID:CAP_USER
恐竜を絶滅させた白亜紀末期(6600万年前)の巨大隕石いんせきの衝突後、
クレーター内では2〜3年でプランクトンなどの生命が復活していたと、
東邦大学などの国際研究チームが発表した。

 英科学誌「ネイチャー」の最新号に掲載される。
掘削試料から判明した成果で、当時の状況がより詳細に分かる可能性が出てきた。

 研究チームはメキシコ湾の海底にあるクレーターを約800メートル掘削し、
採取した堆積たいせき岩そのものや、堆積岩に含まれた微小生物の化石などを分析した。
その結果、衝突の影響でいったん巻き上げられた海底の土砂が6年未満で再び堆積していたことが分かったという。

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/20180530-OYT1T50130.html
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/31(木) 07:32:03.00ID:d2Myimgf
>1 巨大隕石いんせきの衝突
なかなかぽもしろい表記だ。
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/31(木) 07:36:20.44ID:Mcdt3G9y
巨大隕石の衝突とはいっても、影響は限定的だったのね。よかった。
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/31(木) 07:37:50.85ID:E8qgN/jf
言いたい放題 いい仕事だね
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/31(木) 07:43:31.88ID:s5wvEuba
今では「恐竜は絶滅したのではなく、進化して鳥になった」という説が主流だから、昔みたいに絶滅理由になった大破壊を設定する必要はないんだよね。
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/31(木) 07:47:03.53ID:hRW5haKr
そらプランクトンぐらいはおったやろ
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/31(木) 07:47:16.54ID:fJb8NQwT
あれ?シーラカンスは?
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/31(木) 07:58:12.26ID:X1ilv725
>1 巨大隕石いんせきの衝突
バベルの塔の伝説を思い出した。
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/31(木) 08:05:53.98ID:0OnD57Dx
ゴキブリは、2億年以上前からの生きた化石
大きな恐竜は絶滅しただろうが、その他の小さい生物は生きていた
クレーター内にプランクトンが発生しても、何ら不思議は全く無い
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/31(木) 08:21:46.65ID:X1ilv725
>>10
ゴキブリの起源は 1948 年建国の韓国。間違いない。
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/31(木) 08:21:51.77ID:I4Ubeqjr
そうそう
あの頃は大変やったわ

俺はすぐ復活したけどな
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/31(木) 08:45:44.03ID:PnNajSU+
衝突エリア地域外の海水が流れ込んだだけなんじゃねーの?
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/31(木) 09:25:13.62ID:/0s0thr+
植生の復活の意味合いで、死んだものが生き返った訳ではない。

キリクソ教じゃあるまいし、スレタイに騙されてはいけない
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/31(木) 09:52:06.43ID:I4Ubeqjr
>>8
せやね
生き残った連中はやりたい砲台
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/31(木) 10:21:13.18ID:7bWmlYCr
プランコトンですら毎日せっせとセクロスしてるのに
オマイらときたら
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/31(木) 10:54:14.43ID:xGVCjvt3
>>5
恐竜が小さくなって生き残ったものがニワトリだとか
逆進化でニワトリから恐竜をつくるなどの研究も
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/31(木) 11:20:41.50ID:2eQWlwJv
環境あるからそんなに時間はかからないよね
環境作るまでは時間かかるけど
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/31(木) 11:37:04.40ID:5eyOlcWN
>>14
もちろんそれを前提とし述べてるんであって、もう一度生命発生のプロセスを再現したわけではない。
ただあの隕石衝突のエネルギーはすさまじく海水どころか岩さえも沸騰したのだから海の生物も相当な広範囲で死滅したはず。ところが2年ほどでクレーター内部にまで生物が進出してきていたというのは意外に早いと言える。
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/31(木) 11:37:13.84ID:mXxvSiEK
>>5,19
絶滅した白亜紀末の恐竜は現生鳥類の祖先ではない
「恐竜が小さくなって生き残ったものがニワトリ」というのは
「ネアンデルタール人の脳が小さくなって生き残ったものが人間」というくらい変
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/31(木) 11:37:36.76ID:Sr7+nh6v
なんで鳥とカメだけ生き残れるんだよ。おかしいだろ。
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/31(木) 11:52:09.08ID:mXxvSiEK
>>21
生物的カタストロフってあまり根拠無しに誇大化される傾向がある
広島長崎は100年間草も生えないってのはブンヤ的修辞だったが大震災でも陸海で同じ表現がなされた
生物は意外ともろく絶滅する感じがするのに放散については異様にたくましいという背反的なのが現実
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/31(木) 12:15:22.93ID:dAb7Ek9L
妄想と憶測だけで研究成果発表
なんじゃこれ
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/31(木) 12:26:13.11ID:7Bg3FVvu
蔓延る速度が速いのは速くなければ滅ぶから。
宇宙は徹底的に生命に敵対的。
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/31(木) 13:01:36.70ID:I4Ubeqjr
>>22
同意
鳥類は恐竜から派生してるけど
白亜紀にはかなり特殊化して
今の鳥に近い形態になってたし
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/31(木) 13:22:30.36ID:FEXgN7pj
そりゃプランクトンごとき、光と水と適切な温度があればどこでも生きていけるだろ
2年も3年もその海域が沸騰し続けるわけがない
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/31(木) 14:18:51.11ID:q7xbsb/E
>>30
>恐竜の子孫なんだから

子孫より、分家の方が適切だと思う
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/31(木) 14:32:16.62ID:UE4LTKiK
2,3年で有機物から生命の誕生が再現されたのなら凄いことだが・・・
焼け野原に再び草が生えるくらいのことならありふれた発見。
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/31(木) 14:54:24.14ID:KCudcM6d
前にやってた大恐竜展で解説されてた。
あのとき小鳥以上の大きさの陸上動物はみんな絶滅してしまったと古老は語る。
地球はさみしくなった。
0034ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/31(木) 15:37:37.80ID:JBoaKgEx
>>1

そりゃ細菌みたいなものなら早めに出て来るでしょう。
試験管の中にアミノ酸溶液を入れ、そこのパチパチ君で高圧電気火花{地球で言えば雷か)を当てていると
48時間以内くらいでそう言う生物が出て来る実験があったよ。そう言うものから色んな生き物に進化するのに
物凄く時間がかかる訳で
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/31(木) 17:14:39.65ID:a7j83t4E
地球上から禿が絶滅しますように
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/31(木) 21:22:12.13ID:u7oRRVvT
>>2
マジレスすると、新聞紙面では「隕石」の文字にルビを振れるがインターネット上ではルビが振れないため、「隕石」の直後に「いんせき」と続けて表記している。

釣りで書いたんだよな?
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/01(金) 13:00:06.99ID:Z1SbMBgI
>>14
まさにそれ
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/01(金) 15:13:31.66ID:ss67hWbk
酸素量が少なくなって小型化が進んで鳥になったってのが流れの感じ?
0040ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/01(金) 15:14:40.09ID:+HnwK9MA
定説が覆る
0041ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/01(金) 15:36:58.08ID:nHfEM42L
>>12
アホやなぁ
お前がぶったおれてたのを俺が介抱したから復活できたんやぞ?
まあお前は白目むいとったから知らんやろうけど
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/02(土) 23:19:37.04ID:IDgN5na4
「生命が復活」という表現がおかしいんだよ
読売の記者の頭が悪すぎ

「生命活動が再度活発化した」とか言えばいいんだよ
0047ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/11(水) 11:52:11.21ID:ymLxWaEG
>>45
分岐学こそ形質の発生や進化について無理解なんだが
これが葵の御紋になった感があるのは霊長の復権が可能だから
すなわちホモ・サピエンスに至る系統以外は全部側系統とするわけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況