X



【植物工場】照射する光によってレタスの味が変わることを発見 - 筑波大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★垢版2018/05/25(金) 12:44:43.07ID:CAP_USER
https://news.mynavi.jp/article/20180524-635615/

筑波大学は5月21日、さまざまな人工光照射条件下でサニーレタスを栽培した際に起こる代謝の違いを、統合オミックス解析により明らかにしたと発表した。

同成果は、筑波大学生命環境系の草野都 教授、電力中央研究所の庄子和博 上席研究員、北崎一義(現 北海道大学助教)、理化学研究所の福島敦史 研究員およびUC Davis Genome Center(米国)のRichard Michelmore教授らの研究グループによるもの。科学誌「Scientific Reports」に掲載された。

同研究では、光による植物生長制御研究が盛んである青色光や赤色光に加え、植物が行う光合成との関係がはっきりとは明らかにされていない緑色光に着目した。サニーレタスの苗に青色光(ピーク波長=470nm)・赤色光(同680nm)および2種類の緑色光(同510nm、524nm)を、短期間(1日)および長期間(7日)、2種類の異なる光強度下(PPFD100、PPFD300)で生育し、メタボロ―ム解析を行った。

それぞれの実験条件における代謝物プロファイルを比較した結果、緑色光照射による代謝物プロファイルは赤色光に類似すること、短期間照射では、光強度の違いが代謝物プロファイルの変化に最も大きく寄与し、各光質の違いはその次に影響すること、長期間照射では、光強度ではなく、各光質の違いが代謝物プロファイルの変化を引き起こす原因となっていることを確認した。

これを受け、蛍光灯照射条件下で生育したサニーレタスの代謝物蓄積パターンと比較したところ、赤色光では糖類や植物脂質類が蓄積するのに対し、青色光では抗酸化成分として知られているフラボノール配糖体やクロロゲン酸類が高蓄積することが確認されたという。

https://news.mynavi.jp/article/20180524-635615/images/001.jpg
代謝物の種類および蓄積量の違い植物が利用可能な吸収波長と狭波長LEDよる代謝物の種類および蓄積量の違い (出所:筑波大Webサイト)

今後は、植物工場で生産される野菜の価値を高めるために、「光」をデザインすることで、味や健康にかかわる有用代謝物生産を自在に操る技術開発に貢献できると考えられるとしている。
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/25(金) 12:47:06.05ID:ypNaNZOb
>赤色光では糖類や植物脂質類が蓄積するのに対し、青色光では抗酸化成分として知られているフラボノール配糖体やクロロゲン酸類が高蓄積する

おうちで屋内農業、摂取する栄養も制御できるのか
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/25(金) 12:53:06.12ID:UjvbfSvL
ハゲは野菜売り場を通っちゃダメだな
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/25(金) 12:53:28.93ID:bF8xobHm
いちご味のレタス、メロン風味のレタス
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/25(金) 12:54:25.62ID:QsFZzO4K
人間も北海道の人間と沖縄の人間とでは、かなり味が違うからね
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/25(金) 12:55:11.44ID:HfWAGeyd
ニンゲンも街頭の色や毛量で感情が左右されるもんな
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/25(金) 12:59:59.42ID:x9nsHMJx
美女に囲まれて育った人は卑屈で性格の悪い人に
禿に囲まれて育った人はにこやかで優しい人になるのと同じ理屈か
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/25(金) 13:04:58.32ID:gIHj6/S9
>>5
寄生獣さん?
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/25(金) 13:14:10.75ID:u1QLdMIg
(女性)「身体が最高潮に達する瞬間を写真で捉えたい 」そう思っ(画像集)
http://zsghk.maskatiya.com/20180525_8.jpg
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/25(金) 13:17:07.66ID:rO2KpzLo
わざわざ研究するまでもなく、
当たり前のことだろ。
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/25(金) 13:19:16.20ID:SrxQz0FP
こんなの何年も前から、野菜工場の説明でやっていた。
パクリ筑波大学
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/25(金) 13:58:40.43ID:Hi0ag0D2
>>10
研究は、論文を発表して初めて研究と言える。
感覚であーだこーだや、今実験やってますじゃ、研究とは言えない
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/25(金) 14:05:52.40ID:N/c7KHXN
まあそうだろうねとしか
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/25(金) 14:13:24.86ID:tDeWcXtd
お疲れさまでした。
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/25(金) 14:14:19.33ID:E8A3nSb/
>>1
20年くらい前から
LEDの波長によって
野菜の味が変わることは知られてた

この研究の成果はそれじゃないわ
アホ記者
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/25(金) 15:45:36.15ID:c5lpriD1
>>1
“理研のふえるレタスちゃん”くるで!
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/25(金) 19:40:32.51ID:En+Vy9mk
それも良いが食物繊維増やす研究してくれよ
繊維がキュウリと同じくらいって
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/25(金) 19:50:09.20ID:f829LyPR
この話、科学番組でよく見るよ
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/25(金) 20:32:35.62ID:bxcqu0Qa
当たり前だろ?
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/25(金) 23:49:52.13ID:Fo8i+07x
光の色による栄養成分の偏りは以前から半分実用化されてた様な
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/26(土) 00:15:26.87ID:XyxEyEP/
レタスよろwww
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 19:35:15.15ID:OLfHjKYk
要は紫外線波長を強めれば、植物自体も抗酸化物質を多く作り、自分を守ろうとする。

それを人間が摂取することで、老化の遅延と病気をおさえることができるということだ。

路地農業にも転用できそうだな。
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 23:45:19.05ID:ZXDaACdY
モーツァルト効果は無かった
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/28(月) 00:51:46.44ID:mysJLsU/
ごめん、レタスの味とかすごい興味ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況