X



【医学】脱「トランス脂肪酸」広がる=健康志向でマーガリンなど−食品・外食[05/19]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★垢版2018/05/20(日) 00:37:22.96ID:CAP_USER
 マーガリンなどに含まれる「トランス脂肪酸」。
摂取し過ぎると悪玉コレステロールが増え、心臓病などのリスクが高まるとされ、使用を制限する国も出てきた。
日本では規制はないが、健康志向の高まりに伴い、食品・外食企業でトランス脂肪酸の使用を減らす動きが広がっている。

 明治、雪印メグミルク、J−オイルミルズは今春までに、
家庭用マーガリン類の全製品でトランス脂肪酸を多く含む油脂を使わない製法に切り替えた。

3社は商品パッケージに「低減に取り組んでいます」などと記載したり、自社ホームページで狙いを説明したりしている。
明治広報部は「安心して食べてほしい」と話している。
 外食大手では、日本マクドナルドが2007年に揚げ油を変更し、フライドポテトのトランス脂肪酸を5分の1に削減。
「ミスタードーナツ」を運営するダスキンも同年12月からトランス脂肪酸の少ない揚げ油を使っている。
 世界保健機関(WHO)は、摂取する総エネルギーに占めるトランス脂肪酸の割合を1%未満に抑えるよう勧告している。
この割合が平均2%超に上る米国では、来月からトランス脂肪酸を多く含む油脂を食品に使うことが原則禁止される。
 一方、日本の場合は1%未満にとどまり、政府の食品安全委員会は「通常の食生活では健康への影響は小さい」とみている。
女子栄養大の川端輝江教授(脂質栄養学)は「トランス脂肪酸が多く含まれる加工食品を食べ過ぎないことが重要だ」と話している。

時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018051900398&;g=eco
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 00:48:46.23ID:AJW/SBTd
クローム病の原因とか言ってたのに最近きかないな
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 00:50:23.02ID:uFlEGjJB
トランス脂肪酸が増えるとイライラしたり攻撃性が増すことが、きちんと研究されている。
お前らが社会でイライラする理由はこれを食わされているからだろ。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3293881/?tool=pmcentrez
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 00:53:33.10ID:dXKw57BP
それ以前にマーガリンクソ不味い
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 01:00:22.10ID:i35HUnBe
牛肉や牛乳、乳製品にも天然のトランス脂肪酸が含まれているらしいね。
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 01:03:37.73ID:kTRM9XrO
 


コンビニで売ってる大手パンメーカは、
マーガリン入りが多いからなあ。


 
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 01:17:22.39ID:I0tIjgnW
>7
反芻動物の胃内で少量のトランス脂肪酸が作られるけど牛乳中には極微量。無視してOK

トランス脂肪酸は米国では揚げ油にさえ使用禁止になってるよね
日本遅すぎ
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 01:18:35.86ID:dDhqgPJ5
なんでこんな古い話題を
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 01:29:49.07ID:k1iu0UTz
ネットでマーガリンをディスりながら毎日スナックやインスタント食ってる知り合いがいる
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 01:31:05.34ID:k1iu0UTz
マーガリンほとではないけど、最近めっきり聞かなくなった言葉
「フーリガン」
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 01:53:24.67ID:7RFu2rRn
トランプ死亡さん?
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 02:00:08.94ID:Zjh17iyj
トランス脂肪酸は米国では

食べるプラスチックと言われてる。

菓子パンやドーナッツはヤバい
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 02:06:26.00ID:I0tIjgnW
>>15
トランプが日本に住んでればそうなったかも、でも現在米国の揚げ油とかはトランス脂肪酸
禁止されてるから米国に居るかぎりジャンクフードいくら食べてもトランス脂肪酸の摂取は
無いらしい
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 02:23:04.89ID:CqorZji7
マーガリンください
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 03:00:41.06ID:U9976sdd
1880年 アメリカ 安くておいしい改良型のマーガリンが開発される
 ↓
乳製品業界「にせバター死ね!規制しろ!税金かけろ!」
農業「せ、せやな・・・よくないな・・・」
 ↓
政府「マーガリン1ポンドにつき2セントのマーガリン税を導入するわ」
政府「あとマーガリンの卸と小売を認可制とし、認可料が徴収するわ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
 ↓
政府「マーガリンはバターと同じ値段で売ること、安売りしちゃダメ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
 ↓
マーガリン屋「これからは国産(アメリカ産)の植物油を使うよ!油売って!」
綿花農家「ありがてえwww」
大豆農家「ありがてえwww」
 ↓
農業「マーガリンいいやつだったわ 誤解してたわ」
政府「酪農は大事だけど、もうマーガリン差別をやめざるをえないわ」
乳製品業界「・・・」
 ↓
医者「正直、バターは心臓ぶっ壊す毒です。マーガリンのほうがマシ。」
乳製品業界「・・・」
 ↓
医者「トランス脂肪酸っていうのもある」
乳製品業界「っしゃああああああああマーガリンは毒!マーガリンは毒!プラスチック!」
 ↓
マーガリン屋「製法変えてトランス脂肪酸減らしたよ」
お客さん「マーガリンください」
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 03:02:50.41ID:Hq6tkG0N
遅すぎ。
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 03:08:42.41ID:h3DJpqN8
 
いままで「健康的」とかほざいて
散々食わせてきたクセに・・・
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 03:20:55.22ID:TdOX5sFP
結局原料は植物油だろ?
油摂り過ぎれば体に悪いだけの話
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 03:30:58.89ID:KDJIwp8r
バターリンなんちゅうのもあるがぜよ
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 03:34:20.93ID:UXvFSABt
てか日本はバター高すぎるんだよね
加えてメーカーがまるでバターを使わない
高いにしても絶対に使えないほどでもないだろうに
倍になっても買う人は買うだろう
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 03:44:04.60ID:n1kZREML
まあこんな危険な食い物売りさばく食品会社と
それを恥ずかしげもなく公共の電波使ってCM流しまくる民放は糞ですよね
どの口で「我々は公共性を担保してきた」とか言えるのやら
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 04:10:50.16ID:gn6KRH+/
コレストロールの多い食べ物食ってもほぼ大丈夫
じゃあコレストロール状態を悪くする食べ物は何かってことで
そのなかの代表がトランス脂肪酸
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 04:46:39.14ID:7RFu2rRn
ニュージーランドにこの前行ってきたんだけど、日本円が安いせいかとても物価が高く感じられた
大体日本の価格の1.2〜1.5倍な感じ ただバターは日本より安かったな
ミルクは保存期間が一年くらいある奴が多くて、味はまずいんだけど、便利だなと思った

やはり牛乳が沢山取れるとこは価格も安いよね 問題は日本の乳価が20年前とほとんど変わってなくて、
水の価格よりも安かったりすること これじゃあ酪農やろうという気持ちにはならないよね

トランス脂肪酸は日本の少し前から米で問題になってたけど、あくまで良くはないという程度で
有毒だから全て排除せよというニュアンスだったと思う コーヒー豆ローストするのも有害とか言ってるし、
細かいこと気にしてたら何も食べられなくなるよ
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 04:57:06.40ID:LYAHRoYF
>>1
トランスがトランプに見えたわ
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 05:06:19.95ID:2rE42oK1
パンにマーガリンを塗ってイチゴジャムをさらに塗るとメチャ美味しい
パンにバターを 〃 〃 〃 あまり美味しくない

なぜ?
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 05:18:17.71ID:+8W6Jkte
>>1
そゆこと
マーガリンは少し前から改善されてるし
食べても大丈夫
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 05:34:02.34ID:9srlrOgC
>雪印メグミルク

消費者を舐め切ってる企業がトランス脂肪酸を除去?w
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 06:30:42.13ID:9PXeJ/9i
一斤400円もする東急デパートの食パンにはマーガリンがいっぱいだった。
レジで頼むと成分表見せてくれるよ。

レジのお兄さん「まあコストの関係ですよね…」
って150円のヤマザキと一緒じゃねえか。
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 07:17:41.12ID:iTlxr3/d
昭和時代、「ラーマ奥様街頭アンケート」というものがあってな・・・・・



((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0037KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA 垢版2018/05/20(日) 07:20:33.88ID:HfuOU8py
(゚_゚)例えばイタリア料理のオリーブオイルみたいにフランス料理はバターを使いまくる。
それだとマーガリンに代えるとやばいのはわかるが、日本は毎日トーストに塗ってたまにそういう料理を食べてもそんなに摂取してないと思うのだが。
摂取しない方が無難なのはわかるが。
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 07:24:25.00ID:+qxJX5jR
問題はトランス脂肪酸だけではなく、巷にあふれている食品添加物との相乗効果がより怖いから
理由付けがはっきりしたものからなくしていきましょうと言うことでしょう。
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 07:37:31.46ID:WNTSS8aJ
>>37
ショートニングやコーヒーの植物性ミルクにも含まれる
ショートニングはパンやクッキーなどに使われているしお菓子には割と入っている

まあ、それでも日本人はそこまで気にする必要ないと思うが
0040ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 08:17:25.56ID:eNMrx2Bh
>>31
下の方が断然美味いんだが?
0043ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 08:22:58.04ID:6DPH7UMK
アメ公の食べ方がキチガイなだけ
トランス脂肪酸規制したってどうせすぐ別の物が有害とか言い出す
身体に全く無害のものなんて無いし何でもほどほどに食ってりゃ死ぬまでに影響出るようなもんそう多くない
揚げ油にトランス脂肪酸使わないからヘルシーとか言ってフライドポテトとかドーナツ山盛りで食ってりゃ何を規制しても一緒
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 08:26:43.72ID:2VsNoxSW
これで、日本の医学が、10−20年遅れてるのがわかったわ

この国なんもねぇーな
洋書和訳して、生き延びてるんだな・・・
あとは、適当な、健康食品とフレーズを、新聞広告に載せるだけ・・・

日本なくてもいいな・・・
0046ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 08:40:12.32ID:/dnV05Gi
今更?
マーガリンもだけど、ショートニングも危険
パンを買ったら、原材料のとこ よーく見てみ
大抵、入ってるから
0047ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 08:48:50.33ID:ZGoXRZed
サクサク感を出すために必要なんだと思う、お菓子の場合。
0050ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 09:14:46.90ID:Q80L2lbY
>>46
馬鹿かこいつ
0051ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 09:17:16.42ID:Hq6tkG0N
先進国では禁止だろに。
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 09:36:48.70ID:HtP4Bo9X
神戸屋のパンはトランス脂肪酸たくさんはいってる

生食パンとか、いかにも原料にこだわってるっぽいイメージあるけど、真逆
ふわふわ感を出すために、そういうたっぷり使ってるよー
0053ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 09:38:07.92ID:HtP4Bo9X
一番あかんのが、「健康」「こわだり」「高級」イメージを前面に押し出しておきながら、トランス脂肪酸を使ってるケースよね
嘘はついていないけど、企業としてどうかと思う
0054ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 09:39:46.82ID:HtP4Bo9X
いわゆるチェーン店のパン屋は全部そうだと思うけどねー
臭いで分かる
本格的なパン屋はバターしか使わない
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 09:44:02.21ID:UXvFSABt
健康も高級も嘘に近い気が
そりゃ屁理屈こねれば使っていても健康で高級とは言えるだろうけどね、使わないよりそうではない
バターとか使うの死ぬほど嫌なのか。
あるいはトランス脂肪酸入りの方がバター使うより価格以外のメリットがあるのか
0056ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 09:54:55.26ID:QHou1PAT
遅すぎ。
日本は対応が遅いし、基準が甘いから国産の食べ物は信用できないわ〜。
0057ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 09:56:43.87ID:boeeO23R
いまさら?
10年遅れどころじゃねえじゃん
0058ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 10:02:21.27ID:gKzVlucT
>>50
バカはお前だろ。何か反論があるならしっかり示せよ。
0059ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 10:05:25.37ID:gKzVlucT
>>55
コストが全然違うから、バターではなくマーガリンやショートニングなどの
植物性脂肪を使いたがる。
消費者のバター需要が強いことをメーカーは知っているので、
パン商品や菓子でも「バター」を強調したものを多く売り出しているが、それらの多くは
バターよりも植物性脂肪がたんまり含まれている。
一種の詐欺である。 
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 10:07:48.21ID:GFzmkB/j
マーガソンならOK
0061ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 10:10:57.06ID:gKzVlucT
「余計なものは入れない」と言いながらマーガリンを入れている
Pascoの超熟
0062ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 10:12:31.96ID:J1Gi/ald
科学無視のトランス脂肪酸批判
思わぬ弊害が表面化
日本人への影響は?
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1932

トランス脂肪酸ではなく飽和脂肪酸の問題が浮上していることがわかってきたのです。
飽和脂肪酸の摂り過ぎも、冠動脈疾患のリスク増加につながるとされています。そして、
トランス脂肪酸の低減努力が逆に、飽和脂肪酸の摂取量増加につながっている恐れが
示されたのです。
トランス脂肪酸を減らそうとメーカーが原料を変えたり製法を変更したりすると、
飽和脂肪酸の含有量が増えるという「トレードオフ」が起きるのではないか、という
懸念は以前から、指摘されてきました。それが、実際に起きているようです。
0063ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 10:14:04.63ID:UXvFSABt
>>59
それは知ってる事ばかりで個人的には期待した答えじゃ無いなあ
トランス脂肪酸の方が美味しいとかが無ければもう少しバター使った製品があっても良いはずだが
市販品ではほぼ絶無だからね。また価格の問題にしても5倍10倍するって言うなら今の状態も仕方ないが
そこまではいかないはずで、実質存在しないってのは価格だけでは納得できないな
0064ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 10:16:59.26ID:kTRM9XrO
 


>>49

厳密に言えば植物油もそのまま摂取するなら問題はほぼ無い。
トランス脂肪酸は0ではないが気にするほどではない。

しかしマーガリンのように、
これを常温で固体化する処理をすると大量にトランス脂肪酸が発生、
量的に無視できなくなる。


 
0065ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 10:19:17.19ID:kTRM9XrO
 


我が家ではマーガリンは絶対に買って来ない。

パンにつけるのは、バターや、場合によりガーリックオリーブ油なんかだ。


 
0066ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 10:26:45.98ID:Na97bwkn
>>65
それをヤ○ザキパンや神○屋パンみたいな
大量にトランス脂肪酸が入ったパンに付けて食べてたりして?
0067ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 10:35:29.20ID:df1juwwD
マーガリンってプラスティック樹脂とかわらず、体内に入ると蓄積されていくというのを聞いてから怖くて食べられない。
0068ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 10:35:52.32ID:UXvFSABt
さらにマーガリンを付けるよりは良いだろう
どうしようもない場合もあるしな、パンを食うなとでも言うならともかく
まあ、そこまで頭のおかしいことを言う奴もいるが、現実的には軽減させればいいで妥協するしか無い
0072ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 11:11:15.94ID:gKzVlucT
>>63
コストが大きく違うのは市場経済において絶対的な理由だよ。
利益を追及するのが企業だから。
自分が経営者になったつもりで考えてみれば分かる。
「そこまではいかないはず」というのも、何の根拠もない狭い思考から生み出されたイメージに過ぎず、
価格差は5倍くらいは普通にあるぞ。
0073ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 11:13:03.11ID:gKzVlucT
>>64
パーム油やヤシ油も常温で個体だろう。
0074ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 11:25:45.58ID:mcHRWeu3
タンパク質->ジペプチドまで分解して吸収->再度タンパク質を合成
炭水化物->2糖類まで分解して吸収->再構築して使用
脂肪酸->そのまま吸収->そのまま使用
って関係があるから微妙な脂肪類は制限した方が身のため
0075ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 11:28:26.10ID:yft/v4Jc
トランス脂肪酸は身体のどこにどんなかたちで溜まるんだろうか?
マーガリンをパンに厚ぬりして食べてた世代なんだけど
去年の夏にすごくストレスかかる体験して胃炎になり10キロ近く痩せたら
身体の内臓脂肪が無くなって骨と皮みたいにガリガリになった
皮がたるんでみっともないから今は必死で食べてる
まだ5キロしか増えてない
トランス脂肪酸はどこに行ったんだろう
0076ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 11:36:49.45ID:1Z/g//Bj
トランス脂肪酸自体は100%悪いとは決まってないのでは?
塩は量と濃度。少なければ別に問題ない、つーか必要
オリーブオイルは凝固点が高いけど不飽和脂肪酸だからなので
本来は安全 だけど製法のはっきりしない製品が多い
魚の脂は新鮮ならいいと思うのだけど製品化で酸化防止剤が
入ってればいい、という感じでいいんだろうか
個人的にはショートニングは危険だと思うけど...
ここでドヤされているのはなんで?
0077ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 11:40:04.14ID:lR3NC+OT
日本の食品は、植物油を薬で固めたものを安易に使いすぎている
血管が詰まりやすくなるから注意
脳梗塞や心筋梗塞になってからでは遅い

欧米と違い、日本は政官界と業者が癒着しているので
規制されていないだけ
0078ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 11:54:40.03ID:w7dLNTJe
日本人は大した量を摂取しないから騒ぐ必要ないんだけどな
なんでも揚げ物にして食べるアメリカ人の摂取量は日本人とはケタが違う
0079ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 11:55:47.13ID:boeeO23R
>欧米と違い、日本は政官界と業者が癒着しているので
規制されていないだけ

これな
全てが保護+規制+天下りのセットになってる
0080ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 12:10:21.74ID:J14kPxtm
朝食をトーストにしてる人はヤバいだろうな
あと菓子やコンビニの揚げ物を日常的に食ってる奴もヤバい
0081ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 12:12:28.14ID:J14kPxtm
昔、明治と森永に具体的な菓子の名前を告げて使用されているトランス脂肪酸の量を問い合わせたが
きちんとした回答はなかった
相当程度使われていて危険なのだと判断して以降はこの両者の製品は使ってない
0082ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 12:13:32.26ID:j/nEi+Ik
>>29
どっちなんだよ、意味不明だわ
0083ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 12:19:15.98ID:mqePELK5
トランス酸脂肪は”天然のバター”にも含まれてるんだよなあ
トランス酸脂肪よりも、高温加熱して酸化された油脂のほうが危ないと思う。
0084ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 12:26:35.62ID:rB4zQgaK
トランス脂肪酸が少ない順。

【第1位】小岩井 マーガリン ヘルシータイプ
トランス脂肪酸:0.034g/10g

【第2位】パン屋さんのおいしいマーガリン
トランス脂肪酸:0.05g/10g

【第2位】帝国ホテル ホテルマーガリン
トランス脂肪酸:0.05g

【第4位】発酵バター入りマーガリン
トランス脂肪酸:0.06g/10g

【第5位】小岩井 マーガリン 醗酵バター入り
トランス脂肪酸0.068g/10g

【第6位】軽やかな口どけ テーブルソフト
トランス脂肪酸:0.07g/10g

【第7位】雪印ネオソフト
トランス脂肪酸:0.08g/10g
0085ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 12:31:25.04ID:p8VGPGz1
現在、糖尿病治療における食事療法で
先進国は日本を除いて多くがカロリー制限法より
糖質制限の方向に移行してるんだが
この手の食品を使う場合はマーガリンよりバターの方を推奨されてる
0088ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 12:42:51.16ID:rB4zQgaK
トランス脂肪酸も、牛など反芻動物が自然に持ってるトランス脂肪酸と、工場で植物油を固めるため人工的に付加される合成のトランス脂肪酸は、人体に与える悪影響が違うらしい。
具体的にどう違うか知らん。

バターはバターで乳製品だから、取り過ぎると大腸がんリスクが上がる。

飼料に成長ホルモンや抗生物質の過剰投与があると、乳にも残留するし。
またBSE牛の乳にも異常プリオンが含まれるしな。
それから作られるバターはリスクがある。
 
0089ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 12:48:24.65ID:rB4zQgaK
マーガリンはトランス脂肪酸のニュースが会った時、象徴のように取り上げられたから各メーカー削減に取り組んだ。

いま問題なのは加工品…スナック類、ケーキ、クッキーなどお菓子のトランス脂肪酸の量だろう。
小腹が空いたから、とお前らはつい食べ過ぎるだろう。

摂取量は朝のトーストに塗るマーガリンのトランス脂肪酸より、おやつに食うお菓子のトランス脂肪酸の方が多い。
 
0090ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 12:48:44.33ID:6DPH7UMK
この手の記事鵜呑みにして俺はトランス脂肪酸一切取らないとかこういう掲示板で書いちゃってる奴が一番バカ
テレビの健康番組見てすぐ影響されるバカ主婦やバカ老人と変わらないわ
こういうバカが多いから食べてはいけないとかの本がバカ売れするんだろうな
0091ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 12:51:22.10ID:+8W6Jkte
>>34
プラスティックってのは
可塑性があるってことで
物質のプラスチックではないんだよな

アホが間違えて
デタラメを広めてしまった
0092ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 12:55:09.87ID:Zhn+fg5c
>>31
バターの方が断然美味しい
わが家ではサンドイッチも溶かしたバターを塗るがそこらの店のより断然おいしい
好みの違いですませられない程違うのにびっくりした
0093ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 12:58:04.47ID:0SMM+Nbt
お菓子とかに結構入ってんだよなー
0095ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 13:01:06.71ID:H3reFGk+
サラダ油、植物油脂がアルツハイマーの原因
もちろんそれを加工したマーガリンもね
0096ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 13:04:03.83ID:kTRM9XrO
 


>>66

DONQかメゾンカイザーのフランスパンだな。
基本、自宅では食パンは食べない。


 
0098ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 13:19:19.84ID:Ee/XPQwe
企業は率先して取り組んでほしい
0101ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 13:50:57.00ID:UXvFSABt
>>72
> 価格差は5倍くらいは普通にあるぞ。
ないよ。それはバターの価格差であってできあがったパンの価格差では無い
パンの価格差というならソースを出してから言ってくれ
バターの価格差だけで5倍いくには数十倍の価格差が必要だろうね
ネットってなんで相手が無知だと思い込みたがるんだろうか
0102ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 13:50:58.55ID:RZm4gMby
日本では理不尽な輸入制度のせいでバターの値段が高くてマーガリンを使わざるをえない。
バターのみを使ったクロワッサンなど一個200円以下では買えない
なぜ誰もそれを指摘しないのか?
0103ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 13:55:29.21ID:uFGSXiGN
>>96
DONQのクロワッサンは思いっきりマーガリンなんだけど
0105ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 14:08:46.18ID:gKzVlucT
>>101
あいにく、君の>>55 >>59の書き込みでは無知と思われても仕方がないかと。
「パンの価格差というなら」というのも、誰もそんな話はしていない。
話の流れを考えればバターとマーガリンやショートニングの比較って一目瞭然でしょ。
0106ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 14:19:23.81ID:UXvFSABt
>>105
> あいにく、君の>>55 >>59の書き込みでは無知と思われても仕方がないかと。
どのへんが?55は全く問題ない発言だし、59は俺の書き込みでは無い
そういう思い上がった感覚が、まさに相手が無知だと思いたがる自分の思ったとおりの
最低の人間性だなあという感覚

> 「パンの価格差というなら」というのも、誰もそんな話はしていない。
俺はできあがったパンの価格の話しかしてないが?ならレス付けるなよ馬鹿じゃ無いの

> 話の流れを考えればバターとマーガリンやショートニングの比較って一目瞭然でしょ。
いやどうみてもできあがったパンの話でしょ、恥ずかしい人だなあw
絶対に自分の勘違いやミスを認めない、この話だって結局は俺の言うとおりだった、と言うわけだが
それを誤魔化すためにこうやって馬鹿にしようとするとかクズの極みですな
反省もゼロ、これでよくメーカーをたたける物だ、君のような人間が食品問題起こしても言い訳するのだろうw
0107ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 14:44:31.83ID:3Nzozz8D
>>73

本来常温で液体の油を固体化するために水素添加するんよ
その時にトランス脂肪酸ができる
だからもともと常温で固体の脂は関係ない
そして現在のマーガリンは水素添加せずに作られる物が増えてきているからラーマやネオソフトなんか割と色々トランス脂肪酸の少ないマーガリンが出ている
0108ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 15:27:11.26ID:TdOX5sFP
>>107
水素水みたいで健康にええやろ
0109ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 15:29:53.76ID:YYndMkGS
いま日本人でTFA避けてるのは基本的に何も考えない、低脳の人だからね
おそらく売上げは、ほとんど伸びないよ
そういう層は低減したと耳にしても、マーガリンって聞いただけで今後も避け続けるから
0110ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 15:58:36.40ID:rB4zQgaK
トランス脂肪酸…マーガリン、ファストファドやお菓子。

アクリルアミド…でんぷんを高温の油で揚げるスナック類。

アセトアルデヒド…酒飲むと体内で発生。

アフラトキシン…輸入米の事故米や中国のピーナッツ類、輸入ナッツ類のカビ毒。

 
0111ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 16:26:56.20ID:UlZuk9wI
遺伝子組み換えの大豆やらコーンやら大量に食わされてるジャップが今更トランス脂肪酸とか笑わせるわ

毎日毎日除草剤まみれのモンスター植物食ってるんだから、もとより実験台でしかないんだよなぁ
0112ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 16:58:19.22ID:J14kPxtm
朝食 トーストにマーガリン
昼食 ファミレスかコンビニ
間食 スナック菓子、チョコ菓子、菓子パン
夕食 レトルト、冷凍食品

こんな感じなら確実に生活習慣病から血管破壊
0114ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 18:34:59.86ID:xrPXvLSn
>>33
そんなこと言ったってねぇ、わたしは寝ていないんだよ!!
0115ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 18:36:42.36ID:NIteOWUu
何言ってんだよ?ちっとも安くならないじゃないか!
0116ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 18:53:04.60ID:Hq6tkG0N
コンビニで食品を買ってはいけない。
0117ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 19:07:33.21ID:yNWJbNlS
生化学的な事は諸説あるので判断はつかない。
ただ、個人的にはマーガリンが使われている食パンを食べると
例外なく気持ち悪くなるようになってしまった。

子供の頃からマーガリンをガンッガンパンに塗って食べる家庭、時代
だったので、歳をとってからそれを分解する能力に限界がきてるのだと
判断した。色々食べ比べ、マーガリンが入ってないパンが手に入る時は
それを。どうしても何か塗りたくなったらバターではなくチーズをのせて
焼いて食べるように変えたら、パンで気持ち悪くなることが無くなった。
自分の身体に真摯に聞くだけ。
0118ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 19:39:14.72ID:7RFu2rRn
もうバターは外国から輸入でいいんじゃないの? 冷蔵しとけば日持ちするし

国産にこだわると、価格が高くなりすぎ チーズも外国から入れてるんだから、バターもそれでいいと思う

日本の酪農家さんには生乳で頑張っていただきたい
0119ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 19:55:57.69ID:S67ThPLf
新自由主義資本ビジネスメソッドをもっても
トランス脂肪酸だけはダメだったようだね
最業の知性を自負するくせに情けないな
0120ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 19:57:13.99ID:UXvFSABt
個人的には1%未満(できれば0.5%未満)ならある程度は良いとは思う
最近は殆ど含まないのもあるし考え方は人それぞれだし、オールバターは経済や実生活では限度もあるしな
0122ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 21:50:51.27ID://kLEugL
トランス脂肪酸悪玉説は決定的なエビデンスがないまま政策に反映されてしまった
原料の植物油や硬化時にできる他のよく分かってない脂肪酸が原因かもしれない
0123ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 22:07:22.72ID:wLdl5wpT
はぁ?
10年前のネタだよね?
0125ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 22:49:12.88ID:U44krmn0
これ系って普通の生活送ってるぶんには気にしなくていいんでしょ?
あんまり気にし過ぎるとカルトに洗脳されたみたいになるぜ
0126ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 22:57:16.32ID:97nMD/dB
>>摂取する総エネルギーに占めるトランス脂肪酸の割合を1%未満

これがそもそもピンと来ない。
それはトランス脂肪酸の単位もカロリーとかで出すのか??
それともg なのか?
0127ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 23:06:59.42ID:97nMD/dB
>>125
こんなのガチガチに気にしてたら
「A4〜5和牛」アウトで食べれなくなるで。

脂質が多ければ、当たり前だが
それだけトランス型は多くなり
カロリーでもグラムでも1%は超える。
0128ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 23:16:13.55ID:UXvFSABt
まあ和牛は今はA3ぐらいが一番美味いけどな
今のA5は昔のA5より脂肪が多いだけの代物になってる
A3からA4ぐらいが昔のA5相当

そして、Aなんちゃらの数字ってのは単にサシの量と見た目の綺麗さだけで判断してるだけのクソ指標
味は全く関係ない。昔のA5ぐらいなら脂肪のバランスはとれていたが、いつの間にやら脂肪の量が
多ければ多いほど良い、そして美味いみたいな馬鹿げた事になってそれだけで品種改良して
しまったのが今の霜降り和牛なのよね。あれが美味いというのは脂肪の塊食っても美味いという人だけ
0129ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/20(日) 23:39:29.17ID:67XumKej
マーガリン
ショートニング
ファトスプレッド
これ全部同類
0131ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 00:25:03.89ID:zb6M3lq5
遺伝子組み換え食品を使用している企業

1位 明治ホールディングス
2位 味の素グループ  
3位 山崎製パン
4位 森永グループ
5位 サントリーフーズ 
6位 キューピー  
7位 サッポロ飲料  
8位 日清オイリーグループ
9位 キリンビバレッジ  
10位 ロッテ
0133ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 02:02:06.59ID:eQloWW28
一時期問題になったっ赤身肉だの加工肉だのと同じだろ
結局はハムやソーセージを普通に売ってて普通に買われてる
0134ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 02:10:31.37ID:5EkVeN1w
>>131キツネ目の男か?
グリコ森永事件みたい
0135ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 02:51:37.52ID:JV8akSfl
マーガリン禁止法出来る前にいっぱい食おうぜー
マーガリン入りの食パンにマーガリン塗ろうぜ
0136ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 03:01:52.83ID:FsgK9VCB
>>86
欧米でひと括りにできるの?
確かにアメリカでは大企業による議会へのロビーイングが当たり前だから
議員と大企業う癒着してるという言い方は可能かもしれないが、そもそも代議士というのは
自分を支援してくれる人達の代弁者であり、官僚も議員の言うとおりにするんだから民主主義としては正常。

一方日本は、官僚も自民党議員も大企業や利権団体と直接癒着し、自民党は官僚から税金のおこぼれを貰うという、
今の欧米先進国ではありえないシステムだから全く別物だと思うよ
0137ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 03:32:46.38ID:+c6umf0J
マーガリンください
0138ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 04:05:10.35ID:ZHxefWmx
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://kpzgk.mtrstore.com/20180522_1.jpg
0139ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 08:43:01.01ID:DvOC4tbj
マーガリンを買ったことがない
0140ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 08:52:49.65ID:Wt2nP3hQ
バターかマーガリンかどうかなんて大した問題じゃないよ。
スナック菓子、菓子パン、アイスクリーム類、
ケーキ食うのを控えろ。
そんだけでいい。
0141ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 09:11:08.02ID:fc8hetPj
アホかと
毎朝パンにバターを塗る人やアイスクリームや乳製品を多用した菓子やケーキが大好きな人にはそれは通用しないわなw
それを食うなと言うなら、全ての体に悪いと言われる物を食わずに過ごせ、野菜と雑穀と魚といった粗食類で済ませ、
塩や砂糖は微量か使わずに作れ、水はミネラルウォーターだけにしろ、というような極端馬鹿と同じ発想だわな
0142ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 09:23:51.16ID:BZ5elsSY
今まで
@日本脂質栄養学会→『コレステロールが高いほど長生き』
A日本動脈硬化学会の→『コレステロールが低いほど良い』

@とAが激しく対立

先日、イギリスの有名な医学誌BMJに
60歳以上の人の80%は,LDLコレステロールが高いほど総死亡率が低い
との調査結果が発表される

@が主張してきたことが事実だったと確定?
(昔からLDLをひたすら悪者扱いしてきたAはBMJの論文結果に落胆?)
0143ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 09:34:45.10ID:WYSuGayR
日本ではEUや他諸外国で人体に有害として、使用禁止になっている農薬や食品添加物が
いまだに400種類程度、使用が認められている。
日本の厚労省は怠慢すぎる。それか、無能かのどっちか。
0144ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 09:55:03.40ID:rzJjfFYr
>>142
トランス脂肪酸の問題と言われるのはシス脂肪酸よりもvanderwaals力が高いから融点が上がり、脂質組織の流動性が低下するからだけど、コレステロールは脂質組織の流動性の調整(融点を下げる方向)を担ってるからね
0145ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 10:00:26.19ID:FsgK9VCB
日本の官僚は優秀だから、科学的根拠に基づいて政策を策定・実行してると思ってたら大間違い。
現実は、科学的根拠は無視。
天下りポストをどれだけ増やせるか、どれだけ多額の税金を確保してばら撒けるか、どれだけ縄張を広げられるか
この3つしかない。アメリカの顔色は非常に気にするが、日本人の健康のことなど誰も考えてない。
薬の承認も食品添加物も同じ
0146ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 10:05:55.33ID:fW30sXDc
バターが値上がりしてもマーガリンじゃなくてラードだな
0147ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 10:39:52.33ID:8N+dzjIi
マーガリンって何に使うの?
パンに塗ってもオムレツでもホワイトソースでも
バターとは比較にならないくらい美味しくないでしょ
わざわざ買って食べるのが手軽で安いからという理由なら
家族の食と健康を考えてない証拠ではないの?
0148ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 10:56:56.40ID:d1kvKUF/
>>147
低温でも柔らかいので使いやすいんよ
0149ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 11:00:15.16ID:JLRjLOhb
バターは腐る
マーガリンは腐らない
マーガリンの勝ち
0150ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 11:04:11.78ID:dAUUOdfd
>>136
米国だと献金企業と議員の関係は代議士だから正常で

日本だと癒着
これダブスタじゃないかな?
まあ、日本は官僚が絡んでるからなあ!それは兎も角。確かに米国は官僚を完全にコントロール下においてる
それに引き換え日本は官僚が特殊法人への天下りや渡りのため 特殊法人温存の為に無用な法令、規制が無くならない

官僚と業界の癒着は選挙の洗礼で是正が出来ないから
大問題、日本の昔からの宿痾だ

ただ米国は選挙で勝つために巨額な金が必要で(特にテレビCM用)
どうしても資金力や組織力のある 医薬界 ライフル協会 などの団体や業界団体が政治家に強く影響力を持ちすぎると言う弊害が出て来ている
それに巨大な軍事産業のある国はどうしても
軍 上層部と軍事産業は軍産複合体と呼ばれるような関係になる

まっ、国によってイロイロ問題があるね
0153ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 11:14:11.32ID:dAUUOdfd
>>145
貴殿のご意見
俺も全面的に同意だな

省あって国(国民)無しだよ

先の大戦も軍治官僚達が国家の為と言うより
自分達の所属している軍隊組織の為に起こした戦争
と、言う側面も有ると思う
0154ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 11:23:34.02ID:dAUUOdfd
>>117

亀レスだが
それ正常だと思うよ
知人がパン屋なんだが
昔から、バター使って焼くと香ばしくていいが
ショートニング使ってると気持ちが悪くなってきて困る
と、ずっと言ってる
0155ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 11:59:14.05ID:Q1Hdl5DV
日本人は馬鹿だから、象徴的にマーガリンだけを標的にするけど。
他のお菓子類…スナック、チョコ、ケーキ、アイスは高トランス脂肪酸のままだ。
 
0157ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 12:05:54.91ID:JaWENeWA
マーガリンだけでなく食パンそのものにもトランス脂肪酸はたっぷり含まれてるぞ
0159ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 12:18:46.91ID:fc8hetPj
>>151
> >>106が見苦しすぎる。
お前が恥ずかしすぎるし見苦しすぎるわw

> 俺はできあがったパンの価格の話しかしてないが?って、どこにそんなことが書いてあるんだw
どう見てもそんな事しか書いてないがw
お前の論理によるとトランス脂肪酸やマーガリンの価格の話をしてると言う事になるがどこにそんな話があるのやらねw
0160ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 12:21:56.30ID:kK1tzZ/h
速く法律で水素添加油脂の食用への禁止を制定して欲しいと思うものなりける。
0161ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 12:23:07.60ID:80wp7ReZ
バターしか買わないけど、食パンにもマーガリンやらショートニングやらが入ってるんだよな
オリーブオイルもクソだから今はアマニ油と米油を買ってる
マヨネーズもアマニ油で作ってるよ
外で食う分には仕方ないけど家では相当気を遣ってる
肉も焦げない方法で、野菜もそうして血管を痛めつけない方法で頑張ってる
一年やってみたら絶対変わってると信じてるよ
0163ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 13:06:53.90ID:EyZdhA+h
塩や砂糖の摂取を気をつけるべきなんだけどなー
0164ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 13:09:54.20ID:SLlfKdAu
>>70
牛乳をチーズ・バター用に出荷すると補助金少なくて
飲む用にすると補助金高い。結局、米国から菜種(キャノラー油)
を多く輸入するための政策かなと思ってしまう。
0166ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 13:20:06.25ID:oTGCGOiT
>>2の言うとおり。
0167ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 13:23:46.53ID:xcf9M7ti
>>113
量の概念が理解できないバカに何を言っても無駄だから最近はいちいち書き込みしなくなった。

マーガリンは危ないからバターにしてるとかドヤ顔で言ってる人とかほんとバカじゃねーかと思う。
0168ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 13:28:03.49ID:bUc/vpER
>>164
菜種油の原料となる菜種の輸出量は、カナダが圧倒的。
アメリカの菜種輸出量はカナダの20分の1に過ぎない。
当然、日本の輸入量の大半をカナダ1国で占めている。次がオーストラリア。
0169ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 13:31:32.68ID:kN2Ldv2O
>>165
本物が手に入ればね
0170ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 13:32:05.27ID:fc8hetPj
>>167
記事の通り、企業自体がそれで対応し始めてるから空しくなっただけなんじゃないのかね
事実はともかく、大半が欧米と同じように規制されたような商品になっても否定する事に意味は無いし
企業の対応自体を否定してるとすら言えるしな。現実を見れるようになったとも言える
0171ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 13:41:43.47ID:6vxEGeno
パンは工業製品だからな、
0172ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 13:43:46.30ID:B/76p7s9
20代とか30代で乳がんになっちゃう人がものすごく増えたけど、やっぱり
食べ物が原因だと思うよ
この世代は生まれた時から、トランス脂肪酸大量に摂取してきてるよね
菓子パンとかお菓子とかものすごく食べてるもん
平均ではそれほど摂取してないとか言ったって、若い女の子は大量摂取
してるんだよ
0173ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 13:49:13.34ID:fJEJh7rg
>>165
>169の言ってる様に本物が入れば、の話
でも出回ってるオリーブオイルは9割は偽物
日本の高いオリーブオイルも偽物、去年ニュースになったしね
味は美味しいんだけどね
でも油は人間の身体に必要なんだよね
アマニ油は大丈夫かな、と思って買ってるけど
0174ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 13:50:59.67ID:kXL4JWVL
>>4
キモオタは半島遺伝子だから前頭葉が足りないだけ
0175ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 13:52:58.54ID:fJEJh7rg
>>161
あれ?IDが変わってる
乳がんは食生活だって言われてるよね
乳製品はダメだと思うわ、ヨーグルトが大好きなんだけど毎日食べてると不正出血になるし、卵巣腫瘍にもなったしね
何事も偏りはダメなんだと思う
0176ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 14:12:05.54ID:pzppkqnY
塩も砂糖も油も安全なものを選ばないと毒
日本は食がやばい!
癌が多い
0177ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 14:13:44.83ID:+5t6q3Ei
マックはなんで牛脂使ってんの
0178ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 14:47:26.54ID:vqxZrqNN
>>177
動物性の脂を使うと格段に風味が良くなりカラッと揚がる
とんかつ屋の揚げ油には大抵ラードを混ぜて使ってるのもそのため
0179ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 15:31:00.60ID:OSRFdhB8
なんの油か忘れたけど
土壌のセシウムをたくさん吸着して育つ植物油があったはず
なんか突然メディアに登場した変わった名前の植物油
0180ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/21(月) 22:22:09.85ID:JV8akSfl
>>179
ひまわりな
0182ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/22(火) 05:07:57.66ID:ne3f1PDh
だったら値下げしろよ
値上げばかりしやがって
0184ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/22(火) 11:16:42.54ID:muDKRY32
よく大雨とかで増水してるのに田畑見に行って亡くなる高齢者いるでしょ
やっちゃいけないと分かってても人間はやめられないところがある
多くの人も例えばコメは生活習慣病になるのが分かってるのに食べ続けてるし、酒もそう
マーガリンなんかもカラダに悪いのが分かってても毎朝トーストに塗ってしまう
習慣ってのは怖いもんだよな
0185ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/22(火) 11:25:54.95ID:qHkapbaC
酒は中毒性が強いから少し違う気がする
代替も実質無いしね
マーガリンとかは別に高くても良ければバターでもいいわけで、しかしアル中はアルコールが無いと代わりにならない
0186ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/22(火) 11:27:53.25ID:muDKRY32
中毒性とかそういうこと言ってるんじゃないんだが
分からなけりゃいいよ
0189ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/22(火) 12:13:46.05ID:9YhX8sVW
バターの供給が少なく高止まりなのは、国内農家保護のため。

バター使う奴は国内農家の養分。
0190ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/22(火) 15:30:59.59ID:/yvStT4V
>>150
状況説明としては正しいが反論になってないよ。
アメリカの状況が民主主義として正常だと言ってるだけで、
日本は民主主義ですらない。
ちなみに>>145も自分
0192ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/22(火) 16:04:01.88ID:XnbbU5+G
>>180
菜の花じゃないか?
0194ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/22(火) 16:31:36.24ID:IX9Camuu
今まで食ってたマーガリン
今さら健康に悪いと言われてもな
0196ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/22(火) 16:51:04.58ID:IX9Camuu
>>195
今まで生きてきて食べた分をどうしてくれんの?
吐き出せと?
0197ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/22(火) 19:43:54.02ID:muDKRY32
ヤマザキのドーナツケーキ4個入ってのが98円とかで売ってて安いから毎日昼に食ってた
調べてみるとトランス脂肪酸テンコモリ
それ以降、食わなくなった
0201ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/22(火) 20:32:41.04ID:rAXJjVhT
トランス脂肪酸カットのマーガリンは融点を上げるためにヤシ油由来の飽和脂肪酸を配合していて、
飽和脂肪酸はトランス脂肪酸と同程度に血管系の疾患リスクを上げることが分かっているので
実際には全然健康的にはなっていないのだが。

バターにしろマーガリンにしろ固形の脂は血管に悪いという結論になるんだが、食文化をそんな
簡単に崩せるわけもないからな。
0202ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/22(火) 20:56:58.64ID:s/DbczHl
マーガリンください
0205ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/22(火) 21:31:55.20ID:muDKRY32
>>201
その通りだね
飽和脂肪酸や油脂類はたいていの加工食品に入ってるからね
日本は食料自給率が低く、加工食品に頼らざるをえない
それでいて高水準の医療のお蔭で世界一の長寿
これで加工食品食わない生活してたら平均寿命とか120歳くらいになるうじゃね?w
0206ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/22(火) 21:46:48.75ID:YPUhxAw0
バターも実は
革製品とかの”ワックス”だったんだよね・・
0208ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/22(火) 22:16:45.75ID:2TFEKjUB


   痴呆症の 原因や!  日本の食いもん、 ほんま危険やで  

0209ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/23(水) 02:02:08.09ID:lGaul3Fr
車の中(隙間)に落ちたマックのポテトが腐らないんだが、、
0211ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/23(水) 08:23:51.05ID:1uFmYn27
2007年の食品安全委員会の調査報告では、日本人が1日に摂取するトランス脂肪酸の平均は全カロリー中0.3%-0.6%(食用加工油脂の国内の生産量からの推計で0.6%)で、
米国では2.6%である。これはWHO勧告にある1%未満をクリアしていることから、日本人の大多数が1%未満であり通常の食生活では健康への影響は小さいと結論付けている。

ただし、日本で「平均的」な食生活を営んでいる場合のことで、過剰なトランス脂肪酸を摂取してしまう人も存在する。

食品製造者が自主的にトランス脂肪酸を低減させる一方、飽和脂肪酸の使用量が増加することがある。
飽和脂肪酸も心臓疾患との関連からWHO/FAOはトランス脂肪酸の10倍の許容量である10%を上限とし、どちらも低減を目標とすることが示されている脂肪酸である。

飽和脂肪酸は日本では既に平均的に摂取しすぎであり、さらに増加させてしまうおそれがある。

引用:Wikipedia
0212ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/23(水) 10:58:08.53ID:dyL5B4VH
含有量3%のマーガリンを食する場合、
パン1枚に通常つける目安とされる10gを塗るとトランス脂肪酸は10×0.03=0.3g
学校給食で出されるマーガリンの平均は更に高いから6%8gとして約0.5g
食パンと牛乳から0.1~0.2g
朝食にチーズやヨーグルト
おやつに半生菓子やアイスクリーム、ビスケットやクッキー、スナック菓子
こんな家庭の子は過大に摂取していることになる
0213ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/23(水) 11:43:15.01ID:1JxwtEFx
>>196
これから変えていけばいいでしょ。
それに今までマーガリンを食べ続けてきたのは自分の無知さゆえでもある。
自分の責任だ。
0215ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/23(水) 12:49:47.81ID:S/M8y/Kc
菓子パンはとうに買わなくなった
まだマーガリン食べてる人いるよ
0216ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/23(水) 14:09:19.94ID:lGaul3Fr
マーガリン本当に悪いの?
牛脂とかラードより悪いの?
トンカツなんてラードで揚げてるぞ
0217ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/23(水) 17:10:59.52ID:hrQmcUGc
>>201
俺は全く同じという、そういうアホ丸出し意見には同意しないがw
(全く同じなわけも無い、まだ無い方が体に悪い、という意見の方が真偽はともかく論理的とすら言えるw

では君のような自分の言う最高以外は何を食おうが一緒という、頭のちょっと逝っちゃった人は
両方食わなければ良いだけ、おれはトランス脂肪酸の無い方がマシだと思ってるよ
何というか一昔前の栄養で植物油と魚油以外は駄目とか、体に良いのはこれだけ信者みたいな印象。
マーガリンもそういう信者のせいでかつては持ち上げられてたというのにもう忘れてるらしいw
0218ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/23(水) 17:41:02.20ID:O9cWdjx4
>>198
10年以上前にレコーディングダイエットをした時、1袋380kcalと書かれてた菓子パンが
今は小さくなって実質値上げなのに600kcalになってるのに気づいてw
昔のカロリー表示はいい加減だったんだろうなあ
というか正しく書くと売れなくなると思って、有り得ないぐらい小さく書いてたんだなw
ダイエットしてるやつが菓子パン食うなと言われそうだけど
0220ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/23(水) 22:20:17.55ID:vUT/c0z7
今、甘いホップコーン菓子を1袋150g食ってしまった後に糖質を見たら100gあたり92g・・・
角砂糖で何個分だ?
これ、ヤバいよね
0221ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/23(水) 22:55:38.34ID:lGaul3Fr
>>220
あー
糖尿おつ
0222ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/23(水) 23:21:20.75ID:uqquZ0c/
>>220
92gなら大さじ10角砂糖なら30個
一袋なら大さじ15角砂糖45個
0223ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/24(木) 01:30:59.93ID:3zbyvD83
えーっ、そんなに入ってるんだ…糖尿とか気にした事なかったから知らなかったは
0224ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/24(木) 06:53:13.76ID:iz5d+uAo
>>219
脂質や糖分が美味しく感じるのは確かだし美味いものは身体に悪いものが多いのも確かだが
美味いものたべるようになって日本人の平均寿命が格段に伸びたのも確かなら
健康な年寄りが肉食を好む傾向にあることもまた事実なんだよな
身体に悪いものでもマーガリンならバターにするなど
なるべく自然なものを摂取することが大事なんだと思う
0226ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/24(木) 10:26:27.80ID:vQMuggrR
美味いものが体に悪いんじゃ無いよ。美味いからとつい取り過ぎるから悪く見えるだけ。
美味いものの中には必須の栄養素もあるし体に悪いどころか良いという言い方も出来る、食べ過ぎなければね。
0228ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/24(木) 13:36:10.44ID:Y2wrlm2A
普通に加熱して製造する植物油もよくないんだろ
そもそもリノール酸が多いという点が問題だけど、
それとは別にトランス脂肪酸も増えるから
なのでマヨネーズドカ食いもだめそうだよね
1日100グラムぐらい食べてる人いるけど
0231ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/24(木) 18:36:52.79ID:OMZDSg7m
>>224
肉、魚(刺身)、豆腐とか好きだから、ちょっと調べたけど色々あってよく分からなくなったw
とりあえず、どれも取りすぎはダメでバランスが大事なんだろうけど、気にしたらキリがないので少しずつ試そうかな
0233ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/24(木) 19:16:30.05ID:vQMuggrR
いやたっぷり入ってるのもあるよ
それはせいぜいが殆ど入ってないのもある、という程度であって、また、それが消費者に分かるように
なってなければ殆ど意味は無い。大半の製品には毒は入っていませんが、中には毒入りもあります、
なんてそんなロシアンルーレットみたいな物を食えますか、あんた?
0235ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/25(金) 01:09:32.19ID:DaRZgvMF
>>230
プラスチックは原油のナフサから出来てるけど
それなら最初から原油使えば良くね?
1リットル100円以下だろ
0237ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/25(金) 12:11:28.47ID:c1UZDCHE
朝食のトーストに塗るマーガリンをクリームチーズにしようと思ってる
トーストにもヤバい物質が入ってるのは分かってるが朝は時間がないので
マーガリンをクリームチーズにしたら少しはトランス脂肪酸や植物油脂の摂取量は減るよね?
0238ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/25(金) 12:13:09.06ID:DaRZgvMF
>>237
クリームチーズもそのうち体に悪いって研究されそう
米ですら悪いんだから
0239ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/25(金) 12:46:57.79ID:X8wY8m1/
ほぼ毎朝、焼いた食パンにマーガリン塗って食ってる奴
死亡さん
0240ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/25(金) 12:49:17.36ID:X8wY8m1/
>>237
その食パン自体が、マーガリンの塊w
避けたいなら、バゲット食え
0242ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/25(金) 13:20:30.70ID:XSfH2VNh
常温で液体の植物油(不飽和脂肪酸が多い)を工業的に(水素化)飽和脂肪酸に変えたものがマーガリン。バターは飽和脂肪酸が多く、常温で個体。
その際、完全に飽和させられないので「不純物」としてトランス脂肪酸(不飽和脂肪酸)が出来る。この不純物を減らそうとメーカーが努力している。
この辺を勘違いしてる人が多い。
0244ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/25(金) 17:57:21.24ID:L3SPUYN6
>>237
ここでそういう質問はやめとけ
俺の進める最高の物以外は何一つ認めないという狂信者しかおらんからw
この手の頭の悪い真理教連中はそれでは今のままマーガリン食っとけ、或いは何も食うな
と言ってると変わらんのも理解しない低脳だから
0245ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/25(金) 18:18:17.26ID:39R3Jw5P
>>242
>常温で液体の植物油(不飽和脂肪酸が多い)を工業的に(水素化)飽和脂肪酸に変えたものがマーガリン。

それは違うと思うのはね、マーガリンの原料にはパーム油(常温で個体)が使われることが多いという点。
何故なら、パーム油はあらゆる植物油のなかでも最もコストが安いから。
0246ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/25(金) 18:21:50.75ID:Th2ICuwd
なにが問題なのかさっぱり分からん

>>245
パーム油もやたらディスられてるよな
植物油のなかで、トコトリエノールが一番多いのにね
0247ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/25(金) 18:24:42.06ID:Th2ICuwd
トランス脂肪酸が問題なら
ω6は必須脂肪酸にして悪者ということになる
しかし、現実はω6の摂取が多いほど長生きする
0248ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/25(金) 18:27:00.16ID:Th2ICuwd
牛の場合は 餌で肉の中のω3とω6の比率が変わる
牧草を食べる牛と飼料しか食べない牛では比率が違ってくるらしい
0249ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/25(金) 18:51:42.35ID:39R3Jw5P
>トランス脂肪酸が問題なら
>ω6は必須脂肪酸にして悪者ということになる

1行目と2行目が繋がっていない。
トランス脂肪酸が問題であることと、ω6がどう繋がるのか?

>しかし、現実はω6の摂取が多いほど長生きする

↑初耳なのでソースをお願いしますね。
0251ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/25(金) 20:03:39.20ID:kmA2A9zT
>明治、雪印メグミルク、J−オイルミルズ
ラーマの会社「日本リーバ」が入ってないと思ったら
J−オイルミルズに商品ごと移ってたんだ
あと、味の素のマーガリン「マリーナ」なんてのもあったよな
森永「L&L」が好きだった 
マーガリンもバターもないときは、マヨネーズをつけてレンジであぶるといい
0254ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/25(金) 22:36:17.46ID:EOx2KYKV
ID:Th2ICuwd は全部おかしい


246 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ[] 投稿日:2018/05/25(金) 18:21:50.75 ID:Th2ICuwd [1/3]
なにが問題なのかさっぱり分からん

>>245
パーム油もやたらディスられてるよな
植物油のなかで、トコトリエノールが一番多いのにね

247 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ[] 投稿日:2018/05/25(金) 18:24:42.06 ID:Th2ICuwd [2/3]
トランス脂肪酸が問題なら
ω6は必須脂肪酸にして悪者ということになる
しかし、現実はω6の摂取が多いほど長生きする

248 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ[] 投稿日:2018/05/25(金) 18:27:00.16 ID:Th2ICuwd [3/3]
牛の場合は 餌で肉の中のω3とω6の比率が変わる
牧草を食べる牛と飼料しか食べない牛では比率が違ってくるらしい
0255ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/25(金) 22:56:19.61ID:jqHqUOG5
何十年と死ぬほど食ってきたのに今更いうなって。
毒物って決まったのなら値下げしろよ。
0256ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/25(金) 23:08:50.78ID:QKPOUh8d
いやー みなさん油のことにうん蓄があるのでびっくりだ。
0257ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/25(金) 23:46:03.37ID:39R3Jw5P
>>253
そうかな? 248を擁護するわけではないけど、家畜が何を食べるかによって
その肉の成分が変化するってそんなに不思議なことでもないのでは。

様々な自治体や企業が餌を工夫して、オメガ3を増やした肉や卵を売り出している。
http://food-planning.co.jp/egoma
https://www.nichireifresh.co.jp/product/livestock/detail/?id=307
http://ogataegg.com/omega-3.html

https://www.motherearthnews.jp/2016/08/04/raising-omega-3-rich-chicken-and-eggs-with-pasture-and-proper-feed/
飼料を改善することで鶏の肉や卵のオメガ3濃度を増やす試み

>>256
そうなんですよ。
0258ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/26(土) 01:09:00.95ID:XONfgJfx
俺、食パン大好き、マーガリン大好きな38男だけどさ
朝はトーストにマーガリンをベタ塗りして3枚、
仕事の合間に腹が減ったら食パンにマーガリンとイチゴジャムをベタ塗りして3枚
毎日食ってるけど
でも健康そのものだよ
健康診断の血液検査もオールAだし、血圧も血糖も体重も腹回りも大学から変わらない
トランス脂肪酸?何それ?って感じだわ
0259ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/26(土) 07:56:16.43ID:z9neS4MJ
>>257
全部読んだ
けどオメガ3濃度なんてほとんど変わってなくてワロタ
気持ち増えた、って程度だよ
オメガ3の供給源として食べてたら体こわすレベル

動物性脂肪はしょせん動物性脂肪だわ
0261ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/26(土) 08:17:14.47ID:MY1+HF3f
フランス料理のように
バターギトギトの料理が美味いとは限らんのだけどなあ
0262ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/26(土) 08:27:36.10ID:9kuqg+Vn
さすが腐っても科学ニュース板
この前、久々にマーガリンが石油から出来てるから危険といまだ信じてる人に会ったけど
そういう知識で批判してる人は出入りしてなそうだなw
0263ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/26(土) 10:31:43.81ID:fv5Be7Vx
子供が学校でマーガリンは食べ物ではないと教わってきて
初めてヤバイと思った人を知っているが遅いよ
0264ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/26(土) 15:10:24.48ID:XONfgJfx
>>260
なんで?
今までずっとそうやってきたのに何で今はオールAで10年後はオールAじゃなくなるの?
他に原因があるなら分かるけど
0265ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/26(土) 15:44:51.77ID:QccttdNh
爺さん婆さん、むちゃくちゃマーガリン使いまくって、お菓子とかにまで塗ってたから
二人暮らしなのに月に、2~3個買ってる生活を50年ぐらいしてるけど、
両方とも100以上生きてるし、特に関係ないかな。
0266ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/26(土) 15:47:11.05ID:QccttdNh
>>262
POSレジのバーコドリーダーの赤い光が人体に危険とか言って、
食べ物にもあてるなって言ってたババアもなんとかしてほしい。
0267ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/26(土) 15:48:40.75ID:QccttdNh
>>263
子供のあたまがやばいの?あんたの頭?
0268ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/26(土) 15:51:30.64ID:oFmLcKE7
それはタバコを吸ってても100まで生きたとか言ってるのと一緒で意味は無い
俺は自動車に何十年も乗ってても死んだ事無いとか、爺さんは銃弾が飛び交う戦場で何年も戦っていた、
だから自動車も絶対に安全だし、飲酒運転も居眠り運転も問題ない、戦争が危険なんて平和主義者の陰謀、
と言うのと同じくらい阿呆なたとえ
0269ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/26(土) 16:02:55.88ID:WPYf0C8P
おせぇって言いたい
0270ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/26(土) 16:19:16.84ID:bEwGwa6l
ご飯にマーガリンたっぷり溶かして醤油かけて食うと美味いよ
0272ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/26(土) 16:51:01.33ID:fv5Be7Vx
>>267
残念ながら無知の人は抵抗するだろうがドイツ全米〜海外ではとっくに禁止してる
自分はマーガリンは食べていないがお菓子は好きだからしょうがない
菓子パンは以前毎日食べちゃったけど今は我慢してる
日本は企業優先なのか男社会だからか食に怠慢
やっと家庭科で〜それも一部かも?
0273ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/26(土) 16:55:24.90ID:XONfgJfx
>>271
俺もオマエに食生活をどうこう言われたくねw
これからもガンガン食いまくる♪
0275ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/26(土) 17:12:17.29ID:SvXKpWuL
>>245
パーム油原料マーガリンなら、そもそもトランスファットフリーだぞ。反芻動物由来を除けば、自然のトランスファットは存在しない。
0276ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/26(土) 17:26:56.72ID:8S+M2XcY
マーガリンが悪いというか
高温加熱して酸化している油が悪い

食品全般に言えることだが
100℃以上に加熱された食品は、酸化されたり
わけわからん複雑な反応物がおおくなる。
その中には、当然”体に悪い物質”も生成される。
0277ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/26(土) 17:32:20.53ID:X0zp+rFo
 


今、ふと、唐突に、

バタフライは居るのになぜマーガリンフライが居ないのか?

と脳裏に浮かんだ。


 
0278ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/26(土) 20:36:40.70ID:8S+M2XcY
マーガリンフライ=バッタもんフライだから
0279ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/26(土) 21:34:07.98ID:7eqd7FWm
マーガリンやショートニング使わずにバターが安く生産されればそれでいいし やろうと思えば可能だとおもうけど
トランス脂肪酸の何が悪いの???
0281ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/26(土) 21:58:44.42ID:foQQ2/lx
健康診断で問題なけりゃイイと思うけどな
日本は食料自給率低いから自ずと加工食品に頼らざるを得ない
じゃんじゃん食って肝臓鍛えりゃイイんでね?
0283ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 00:26:39.45ID:JAaL5t7f
>>281
食料自給率あげるべきだと思うわ
失業者高齢ニートを国営大規模農場で働かせればいい
0284ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 05:49:36.83ID:kPa+5gIq
>>265
親父お袋だろ?
0286ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 06:34:28.36ID:Zk/GsC3w
マーガリン 体に良くないのに売れるのは何故?
0291ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 09:27:56.23ID:fynzaDAc
実際は全く問題ない量しかとってないからな日本は
欧米は規制しないと駄目なんだろうね
いかに日本人が科学的リテラシーがなく流されてしまうかということを如実に表している
0293ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 09:37:33.46ID:XHWXG+S1
それでも日本は長寿国
理由は長風呂の習慣があるから
血行が悪くなると がん細胞が出来やすい

緑茶もおすすめ 解毒作用がある
0294ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 10:30:34.74ID:JjXZ1/0d
芋の自家栽培
3食のうち1食を芋にするだけで(いわゆる)食料自給率はあがるよ?
0295ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 10:34:09.73ID:JAaL5t7f
>>286
言うほど体に悪くないから
0296ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 10:34:51.89ID:JAaL5t7f
>>293
紅茶も烏龍茶も同じ茶葉なんだよ
0297ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 11:04:20.48ID:PKObPTZ6
調べたらプラスチック食品、腐りにくく長持ちするだってさ
0301ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 12:27:35.67ID:PPL4tX+M
>>298
> 騒いでるのが自称健康オタクだけだから
へえ、WHOの報告は?厚生労働省の見解は?
ありゃ嘘とデッチアゲですかねw大したご見解だw

そもそもそれなら記事のメーカー対応はあり得ないし馬鹿なの?
0302ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 12:36:30.57ID:otVCtn/Y
>>301
誰もトランス脂肪酸が身体に良いなんて言ってないぞ

日本で売ってるマーガリントランス脂肪酸含有率と日本人のマーガリン摂取量を考えれば影響がないのは自明 
勿論、数年間毎日、一日一箱食べるなんて人がいれば話は別だがww
0304ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 12:51:51.56ID:PPL4tX+M
>>302
> 誰もトランス脂肪酸が身体に良いなんて言ってないぞ
それなら俺も良いとか悪いとかは言ってませんがw
騒いでるのがそういう連中だけならWHOや厚労省はどうなるのって言ってるわけでw馬鹿じゃないのかな

>>303
>>298じゃないんでしょ?関係ない人がそんな話をしても意味は無いと思うんですがね
0305ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 12:55:31.45ID:60tXVo3+
>>259
>けどオメガ3濃度なんてほとんど変わってなくてワロタ
>気持ち増えた、って程度だよ

通常の倍から数倍に増えているものを、「ほとんど変わっていない」「気持ち増えた」とは言わないぞ。
そもそも、君の「胡散臭い」というイメージが完全な間違いだと示しているのだから、
他にまず言うことがあるのではないかな?
0306ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 12:58:50.71ID:8AuaSlU0
マーガリンなんて普通食べないよ

自分はゆるい糖質制限してるから、高度に精製された穀物や砂糖は自ずと摂らなくなる
トランス脂肪酸の摂取ゼロではないだろうが、量はかなり少ないだろうね

脂肪酸は必須だから、低温圧搾のもの選んでる
なるべく火を通さないで食物にかける形で食べてるよ
0307ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 12:59:20.56ID:FgXzvEve
大手のパンは工業製品だからな
0308ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 12:59:46.72ID:mPfxTQhU
俺がマーガリンを使うシーンは朝食のトーストだけ
先週から思い切ってトーストをやめてみたら別になんてことないことに気付いた
朝はゆで卵とチーズとトマトとコーヒー
健康的じゃんね!!
0309ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 13:00:22.72ID:otVCtn/Y
>>304
>トランス脂肪酸の摂取量については、日本人の大多数がWHOの勧告(目標)基準である、
総エネルギー摂取量の1%を下回っており、
通常の食生活では健康への影響は小さいと考えられますが、
脂質に偏った食事をしている人は、脂質の過剰摂取を控えるよう留意する必要があります。

貴方の大好きな厚労省の意見だけど、何か問題が?
0310ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 13:01:52.86ID:60tXVo3+
>>302
あいにく、マーガリンだけにトランス脂肪酸が含まれているわけではない。
そこを勘違いしないように。
0312ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 13:14:24.85ID:PPL4tX+M
>>309
> 貴方の大好きな厚労省の意見だけど、何か問題が?
別に好きでは無いし、それは正確なソースでは無い。そもそも仮に鵜呑みにするとしても
一部は上回ってるというわけですがね。つまりはあんたはどのような凶悪な毒物や発がん物質でも
国民の大多数が問題ない摂取量ならば制限する必要は無いし、すでに禁止されてる物質も解禁すべき
だというつもりですかねw大したご見解の持ち主ですなw
0313ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 13:17:35.76ID:PPL4tX+M
>>309
あとさ、それ304へのレスとしては見当外れでどうでも良い話だから。
俺が言ってるのは騒いでるのはそういう連中だけでは無く、厚労省やWHO、そしてメーカーも多く反応しているという
事実であって、君の話は俺の言うとおり、ちゃんと厚労省やWHOも騒いでいると言う事実を述べたに過ぎない
0315ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 13:30:07.52ID:mPfxTQhU
いや、やめさせるべきは明治、森永、カルビー、日清なんかの加工食品メーカーだと思うな
明らかに体に悪い食品を製造させている厚労省は国民の健康で幸せな生活を維持するための省庁ではない
真逆の存在と言えるよ
0316ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 13:30:51.54ID:60tXVo3+
>>311
「日本人の多くがWHOの基準である総エネルギー摂取量の1%を下回っている」
=だから日本人はあまり気にする必要は無い。

この厚労省の見解には批判が少なくない。

例えば、ファストフード店のポテトフライ(Mサイズ)には、4.5グラムのトランス脂肪酸が含まれています。
また、大手食品メーカーが販売している、ある人気お菓子1箱の中には、約2グラムのトランス脂肪酸が含まれている。

WHO(世界保健機関)では、消費者のさまざまなリスクを回避するために、トランス脂肪酸を一日の総エネルギー摂取量の1%以下にするように推奨している。
一日の総エネルギー摂取量を1800キロカロリー程度と仮定すると、その1%は18キロカロリー、脂肪は1グラム9キロカロリーなので、
摂取上限は2グラムとなる。つまり、前述のお菓子1箱で、WHOが推奨している一日の摂取限度を超えてしまうのだ。
0317ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 13:32:51.69ID:otVCtn/Y
>>313
自分の意見に反する事実を不正確や的外れと言って見て見ぬふりするのはいいけど、せめて貴方が主張する「WHOや厚労省やメーカーが騒いでる」ソースを見せてよ

あと、「一部が上回ってる」事を理由に禁止すべきというなら>>303のように水や塩や砂糖ですら禁止すべきって意見ってこと?
0318ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 13:34:30.64ID:mPfxTQhU
毎日食わなければ健康被害が出ないというのは詭弁だ
危ないと分かってる成分を入れることを認めている厚労省は存在意義が疑われるね
0319ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 13:37:46.80ID:60tXVo3+
厚労省はメーカーべったり、完全に業界寄りだからね。
そんな連中のお墨付きなどたかが知れている。

食品中のトランス脂肪酸含有量を表示義務化すべきという声はずいぶん前からあるが、
メーカーや業界団体の強い抵抗で一向に進んでいない。
0320ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 13:38:37.27ID:BcNbetWo
今度はトランス脂肪酸減らす代替技術が安全なのかどうかがわからんというしなあ
トランス脂肪酸でも元々アメリカ人の食い過ぎが問題なんであって一々気にしてたらキリがねえよ
0321ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 13:38:46.62ID:E5KxEYIz
マーガリンはベタに不味い。
0322ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 13:40:36.58ID:PPL4tX+M
>>317
> 自分の意見に反する事実を
自分の意見に反する事実など一つもありませんが?
まさか厚労省の上の話がそうだと言わないよね?あれはどちらかと言えば自分の意見に同調すると言う方が
近い物ですが?トランス脂肪酸の危険性を認めており、

>不正確や的外れと言って見て見ぬふり
騒いでるのは事実、違いますか?なんでこれから逃げるの?見て見ぬふりですかw

正確なソースでは無い。統計や数値も無いしね。あと的外れなのは完全にその通りなんですが?
俺は反応してるか騒いでいるかを問うているのであり、君の話は完全に的外れ、それどころか
すり替え論ですらある。要は騒いでるという事実から逃げて別な話で誤魔化そうって腹としか思えないね

もう一度言う。騒いでるのは事実、違いますか?なんでこれから逃げるの?見て見ぬふりですかw
0323ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 13:41:38.06ID:mPfxTQhU
>食品中のトランス脂肪酸含有量を表示義務化すべきという声はずいぶん前からあるが、
>メーカーや業界団体の強い抵抗で一向に進んでいない。

これだよな
昨今、塩分表示がされるようになったけどこれもかなり時間がかかった
明治や森永にトランス脂肪酸の含有量を問い合わせても「開示する義務はないので」の一点張り
こういうのはこれからガンガンツイッターで晒してやろうと思ってる
0324ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 13:43:31.52ID:PPL4tX+M
>>317
> あと、「一部が上回ってる」事を理由に禁止すべきというなら
生きてくのに必須な物質とそうじゃないのを一緒にするキチガイですかね。
君の理論だとこれまで禁止にされた添加物の大半も認可して良いって事になりますが、そういう人なんですかねえw
0325ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 13:50:50.77ID:otVCtn/Y
>>322
だから他人の話を聞こうよ 
「厚労省やWHOやメーカーが騒いでる」のが貴方の妄想なのか事実なのか分からないからソースを出せと
そうすりゃ、誰が話をすり替えようとしてるのか一目瞭然だろ
0326ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 13:51:28.77ID:7ec2tIcZ
コンビニの菓子パン類はほぼ食べない
ラーメン屋でも豚骨は食べない
よって、関西以西ではラーメン屋もほぼ行けない
あまり食えるものがないほうが健康的
0328ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 14:00:24.65ID:uOkyFy8T
トランス脂肪酸は、植物油に水素付加という化学工程を加えて合成される、
自然界に多いシス脂肪酸とは、少し異なる油で、体内で正常に代謝されずに、
体内に残りやすい油と言われる。
そのため、この異質なPCBのような異物油を体から隔離するために、
体内に脂肪組織が膨れ上がり、時には心臓の冠動脈に付着して、
心臓の冠動脈を塞いで、心臓を窒息させ、拍動不全を起こしやすかったりするような・・・。
0329ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 14:03:24.76ID:PPL4tX+M
>>325
> だから他人の話を聞こうよ 
まず貴方は人の話を聞きましょうw俺が最初になんと言った?
それをしない人物が言っても笑うしか無いw

> 「厚労省やWHOやメーカーが騒いでる」のが貴方の妄想なのか事実なのか分からないからソースを出せと
いや、貴方自体が事実だと言ってるわけですが?妄想か意味不明というか馬鹿なのw
0330ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 14:05:21.40ID:PPL4tX+M
>>327
> 勿論、日本人の大半が悪影響が出る基準値以下の摂取量が想定される食品,食品添加物は禁止すべきでない
それは全く答えになってない逃げたレスだね、どうでも良い話だ。
まあ追い詰めるのもどうかと思うから、それならあの禁止添加物は摂取量以下だったから復活させるべきか、
といった質問はやめておきますよwそれでもレスするならそれに答えてね。
0331ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 14:11:55.31ID:Y4QJepxt
>摂取し過ぎると悪玉コレステロールが増え
こういう言い方をされるとそれだけで胡散臭いと思ってしまうのは
いけないんだろうが思ってしまう
0332ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 14:21:21.84ID:6F1hGDMm
まぁ漸くやなぁパンとそもそも一緒に食うのがあかんねんけど
金の為なら何でやる殺人企業も消費者にエビデンスレベルが浸透してきたし
ええ傾向やな
0333ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 14:25:36.85ID:6F1hGDMm
この手の問題で輸入品はダイオキシン
国内は白米だな
0334ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 15:16:21.56ID:JAaL5t7f
マーガリン入りパン大好きな祖母は90超えてる
体に悪いのは嘘
0335ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 15:27:05.64ID:Tij+1wOG
>>334
そういう例外を持ち出して原則を語るのは馬鹿のやり方
今日の俺のアドバイスを大切にして今日から生きていけ
0336ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 15:45:28.20ID:60tXVo3+
>>334
まず、匿名掲示板でその発言は信頼性が乏しいということ。
そして何より、そもそもだが、そういった個別の例を挙げることに、ほとんど意味はない。
タバコを毎日大量に吸いながら、何も問題なく病気知らずで長生きする人間はいるだろう。
だからといって、タバコは問題無い、ということにはならないのだ。
0337ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 15:48:28.73ID:JAaL5t7f
>>335
例外じゃなくて実在する証拠だけど
マーガリンで死んだ人いる?
いないやろ?
0338ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 15:48:31.45ID:F6FTF6sf
北海小樽キムチのリカチョン

トランス脂肪酸も何も関係無く、小樽キムチやヌカ喜びな冷麺食いw
0339ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 15:58:50.92ID:Y2BtgukF
ID:JAaL5t7f
こいつ頭おかしいから放置した方がいいと思う
0341ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 16:32:30.65ID:00TbxM+k
>>16
不安定だった原子構造が、水素原子の移動(トランス)の結果きれいに整列して安定した構造となり、
常温でも固体を保ち、酸化しにくくなることで保存性を持つ

その整列した状態を顕微鏡でみるとプラスチックの構造に似てるとジョン・フィネガンが言った話が
おバカなきっちょむさんたちのおかげでマーガリン=プラスチックというどヘンテコな話に
0342ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 16:34:33.58ID:00TbxM+k
>>339
トランス脂肪酸は
 安定だった原子構造を水素原子の移動(トランス)の結果きれいに整列して
 安定した構造にしただけだから別にマーガリンだけ毎日食べなきゃ大丈夫な話

アメリカ人はマーガリン関係なくただの食い過ぎデブ
0343ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 16:36:45.70ID:00TbxM+k
だってマーガリンに入ってるのトランス脂肪酸だけじゃないだろ
グリセリンと言う石油やらいろいろ添加物入ってるのと
あまり入ってないのといろいろあるし
0344ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 16:53:46.91ID:lyI560Rm
>>342
トランス脂肪酸のトランスは幾何異性体のtrans-であって移動とか変化とかいう含意はないよ
trans体が熱力学的に安定なのは確かだけど、それと組織の安定性の違いに直接関係はない
組織の融点が上がるのはtrans体のほうが分子間のファンデルワールス力が強いから
0346ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 16:57:35.15ID:JAaL5t7f
反論出来ないから感情論に走る奴って憐れだよな
0348ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 21:07:44.45ID:PPL4tX+M
>>340
> そう、どうでもいい話 論点がずれてるからね
論点をずらしたのは君でどうでも良い話は君だけだけどねw

> 結局ソースはあるのないの?二回目だよ
だから君自身が厚労省の話を出してるでは無いですかwどうしてそれから逃げるの?
どうしてこんなに馬鹿なの?
当然、その中でWHOも言ってる事は君は分かる訳だし、何の問題もありませんが?
0349ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 21:27:37.01ID:izU1gGuE
痩せたい奴は外食やめて、油を断つのだ。
0350ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 21:45:48.30ID:iGjSBnpR
>>10
>トランス脂肪酸は米国では揚げ油にさえ使用禁止になってるよね

「揚げ油でさえ」じゃなくて「揚げ油だからこそ」禁止しているんだが
アホか
0351ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 22:06:29.06ID:ZylVotwD
>>29
イタリアのローマで昼にスパゲッティーを食べたら8000円だったと知り合いが言ってた
0352ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/27(日) 22:13:38.00ID:OqTS0jii
>>29
>日本の乳価が20年前とほとんど変わってなくて、水の価格よりも安かったりする

どっかの牛乳屋が同じこと言ってたけど計算できないのかよ
牛乳は1L200円、2Lなら400円だろ
水なら2Lのペットボトルが70円くらいで買えるわ

比較するにしても同じ量、同じ販売単位で比較しろよ
コンビニで少量で売ってる水と、スーパーで1L入りで売ってる牛乳を比べる意味がない
比べるなら牛乳も500cc入りのもので比較しろ
0354ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/28(月) 09:02:36.33ID:c1AEyX/2
なんでも食いすぎると悪い
肉の脂身が規制されない謎
0355ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/28(月) 13:21:49.22ID:WnMlC5Iz
>>347
だから、通常の倍から数倍にまで増えているものを、「ほとんど変わっていない」「気持ち増えた」とは言わないんだよ。
お前はまず、日本語から学習しろ。苦しい言い訳するなよ。
0359ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/28(月) 19:02:53.70ID:onSJmWkD
多分このスレで騒いでる連中は
油の摂取量がアメリカ人並みなんだろうな。
だから規正してもらわないと死んでしまうと。
0360ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/29(火) 00:55:22.08ID:wTDDTw92
肉の脂身が規制されない理由教えて
0362ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/29(火) 01:19:43.36ID:wTDDTw92
肉の脂身とかチョコレートが規制されなくて
何でマーガリンだけ規制されるの?
0363ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/29(火) 01:21:06.19ID:iWk21uMa
肩こりの原因だろ。
0365ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/29(火) 02:11:01.10ID:wTDDTw92
>>364

たしかに海老ではないが、、
0368ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/29(火) 10:40:17.20ID:pVTOTQhX
食べずに避けて生きる方が難しい
0370ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/29(火) 13:51:04.45ID:ClOUKhZf
>>367
チョコレートとかバニラクリームビスケットは?
0371ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/29(火) 13:53:54.05ID:wTDDTw92
トランス脂肪酸だけ異常に敵視するのって
土壌汚染とか海洋汚染ほっといてCO2削減しか言わないのと似てるよね
0374ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/29(火) 16:11:44.59ID:uvpVA4LL
>>370
揚げ物ほどではなくても「植物油脂」入りのものにはほぼ入ってる
植物油は精製する過程で高温処理するからね(コールドプレス以外)
明治の板チョコなど植物油脂が入ってない商品もあるよ
0375ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/29(火) 16:24:44.15ID:ObmgtCm3
>>374
>明治の板チョコなど植物油脂が入ってない商品もあるよ
え? カカオバターって立派な植物油脂だし
加工過程の加熱で嫌でもトランス脂肪酸が発生するはずだが
0376ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/29(火) 20:43:30.02ID:5L9lRDGH
>>371
ここはトランス脂肪酸のスレだから当然じゃね
それを言うならトランス脂肪酸だけ異常に擁護するのってどうなのって話になるが
なぜ、合成甘味料とか保存料、あるいは化学調味料などの他の添加物の擁護をしないのか、というアホな話になるわけだが
0378ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/29(火) 21:31:07.78ID:uvpVA4LL
>>375
チョコレートに関してはググって出てきたのを書いたんだ
今調べたらカカオバターは9割以上が飽和脂肪酸だから、普通のバター同様酸化しにくいかと
体に悪いとされる植物油脂は安価で酸化しやすい一般的な油のこと
0379ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/29(火) 21:46:33.18ID:DH4AjWIH
歴史あるものは自然のちからを借りてつくられたから、ピンからキリまである
高級バターや高級チョコレートはあっても、高級マーガリンは聞かない
0381ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/30(水) 00:55:25.53ID:ha+orGs6
食パンとか菓子パンはやめることができたが夜のお菓子がやめられない
毎日なにか1袋は食ってる
そのうちデブってきて血圧が上がって糖尿になるのかなぁ・・・
0382ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/30(水) 04:47:42.64ID:bqhzrEib
>>376
40年くらい前にタイムワープしたら驚くだろうね
当時は動物性脂肪は害、植物性脂肪は最高って栄養士が言ってた
とうぜん給食はマーガリンだったし
ラーメンは塩分も脂も多いから汁は絶対飲むな麺だけ食えだったな
着色料、保存料、添加物も悪者だった
まだ地方は兼業農家が多かった時代
今みたいになんにでもオイルかけるなんて考えられんかった
0383ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/30(水) 08:49:22.54ID:P8WrHvFU
>>379
高級な植物油脂で作ればええやん
そもそもマーガリンはバターの代用品だからな
高級にしたら存在価値が無くなる
0384ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/30(水) 20:01:25.12ID:eT6mkprJ
>>381
ナッツ類にしとけい
クルミおすすめ
0385ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/30(水) 21:19:40.29ID:WYO1n9KE
ナッツって食い始めると止まらなくね?
気付いたら160gの袋、空けてたわ
カロリーとか脂質、すんげぇんだけど…
0386ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/30(水) 21:50:35.13ID:Rrh+NZ7M
>>382
> 40年くらい前にタイムワープしたら驚くだろうね
誰が?君がか?ちなみに俺はあり得ないぞ?

> 当時は動物性脂肪は害、植物性脂肪は最高って栄養士が言ってた
それは大げさだろうがね、ま、ある程度そういう風潮はあったね

> とうぜん給食はマーガリンだったし
ビニール入りの奴食ってたよwあまり好きじゃ無かったから使わない事もあったがw

> ラーメンは塩分も脂も多いから汁は絶対飲むな麺だけ食えだったな
それは今もだろう

> 今みたいになんにでもオイルかけるなんて考えられんかった
そんな事をしてる奴がいるんだ、ふーん
カロリーオーバーしそう
ていうかそのどうでも良い話を俺にする意味がよく分からんね
いくつか異論もあるがそれがどうした、でしかない
0387ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/30(水) 22:07:04.54ID:bqhzrEib
>386
そうだね
やたらアンカーつけるもんではないな、気を付けるわ
誰にというわけでもないから聞き流してくれたらいいよ
同世代みたいだし

ていうかタイムリーに昨夜テレビで植物油の特集やってて
オリーブオイルや亜麻仁油をなんにでもかけて食べてた
0390ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/31(木) 01:33:36.42ID:4jlvC+Rl
ふうーマーガリンより絶対体に悪いこってりラーメン食べてきたわ
トランス脂肪酸規制の意味無いよなw
0391ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/31(木) 03:27:08.61ID:O8dzud3o
プラスチック食べるなんて
すごく未来的でステキじゃない?
0392ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/31(木) 03:32:20.57ID:4jlvC+Rl
そもそも吸収されないから肛門から出て行くだけ
害はない
0395ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/05/31(木) 20:41:38.43ID:sI+/LSiY
>>360
肉はむしろ脂身ではなく赤身に発ガン性がある宣言をされたな。

あれもかなり物議を醸したが。
0396ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/01(金) 01:31:54.91ID:ronVit1f
またばあちゃんに頼まれて菓子パン買ってきたわ
今年92歳昼飯が菓子パンとコーヒー
0398ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/01(金) 21:48:48.18ID:YBNxsK4o
>>395
鉄分をとりすぎると
よくない
0399ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/02(土) 01:57:41.01ID:fdk+g0ez
>>398
鉄のフライパンで摂取するよ
0400ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/02(土) 08:45:46.41ID:371wyxib
この記事が出てから朝のトーストをやめた
でもチーズとゆで卵はやめられない
0403ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/03(日) 16:46:05.28ID:gCu6gtxj
動物性脂肪は摂取すべし、植物性はリノール酸が多いものは避ける
0404ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/03(日) 17:18:08.58ID:F/6aq7MH
>>402
outでしょ?w
0405ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/03(日) 17:40:40.07ID:8NkqDgPD
どうせチョコレートにも水素添加硬化植物油脂がたっぷり入っているんだろ。
0406ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/03(日) 20:21:21.11ID:pbt1x144
アリンコでさえ食べないとは
マーガリン恐いな

【危険毒物】 マーガリンはプラスチックだった!?
https://www.youtube.com/watch?v=nNgo-PezFus
0407ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/03(日) 23:07:16.38ID:UeiDGSRr
プラスチックの原料は原油
マーガリンの原料は植物油脂
0408ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/03(日) 23:38:59.95ID:w7A15Fmh
スーパーのショートニングの成分見てみたら
今のは100%パーム油でトランス脂肪酸ゼロなんだな
0409ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/04(月) 00:15:26.29ID:8puw9Qeb
>>407
それもかなり問題のある認識だがな
ていうかプラスチックとか石油とかいうのは俺的には殆ど意味は無いんだが、どうも一部の(もしかすると多くの?)
人には恐ろしい表現に聞こえるようでだからそういう言い方をするんだろうな、としか思えない言い方なのよな。
普通に発がん性があるとか、糖尿や高血圧など特定の病気に高い関連性があるとかのが恐ろしいんだけど
今はプラスチックにだって生物由来のもあるし、正直プラスチックとか言うのは食品の危険性を分かりにくくしてるだけ
0410ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/04(月) 01:56:20.39ID:UHtn20Hk
>>409
プラスチックなんて排泄されるだけで害はないよな
喉に詰まるとかは置いといて
0413ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/04(月) 07:50:49.45ID:UOs7MCHP
溶剤(ヘキサン)を使って高温で抽出してる植物油脂にはどれもトランス脂肪酸が含まれてる可能性が…
って、低温圧搾法(コールドプレス)のは高くて気軽に買えないよ
0416ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/04(月) 15:09:42.24ID:OkPvRs5x
>>411
ばーかw
0418ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/04(月) 16:00:50.38ID:UHtn20Hk
>>413
なかなか詳しいやんけー
0421ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/04(月) 23:05:09.93ID:yCST4xSk
なんか言い訳がましい奴がいるな
0422ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/07(木) 03:16:31.36ID:jh26MOdp
>>417
今時autoに食いつくとかどんだけピュアなんだよ…
0423ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/07(木) 03:45:10.05ID:SCwOj1Ny
オート三輪
赤玉ポートワイン
0425ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/07(木) 03:53:45.41ID:BCr32dsK
>>379
帝国ホテルの高級マーガリン売ってるぞ
0426ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/07(木) 04:02:54.28ID:xhQ7kuie
アスベスト対策も日本は世界で一番遅かった。
0427ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/07(木) 04:04:08.61ID:xhQ7kuie
自民党の先延ばし政策の一環。
0428ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/09(土) 21:26:55.81ID:i0OQ3oin
食品安全委員会とは何なのか
0429ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/09(土) 23:41:07.66ID:hUiVsE9z
バターのトランス脂肪酸はどうすんの?
0430ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/10(日) 00:23:49.19ID:kSicIaFr
マーガリンもダメ
バターもダメ
ジャムや蜂蜜も糖分取りすぎるし
一体トーストには何を塗ったら良いんだ
0432ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/10(日) 01:55:08.97ID:dXXufohF
空気の塗り方教えて
0433ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/10(日) 05:20:48.51ID:KFgHADL3
>>430
だから新しいマーガリンにはトランス脂肪酸がほとんど含まれていないというニュース。
0434ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/10(日) 08:59:05.46ID:tQNrqyV1
だから、どれが新しいマーガリンかわからないんだろう。
全く少しは消費者の立場で考えろよ
自分の立場でしか考えられないから、そういう間抜けな発言になる
0438ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/10(日) 17:51:05.55ID:0Qgkp2pt
>>434
「加工油脂」が原材料にあるマーガリンは水素添加油脂を使ったものと考えてよいかと。

ま、食用油を脱臭かけるだけでもトランス脂肪酸は生成するんだが、水素添加ほどではないし。
0439ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/10(日) 20:20:52.50ID:dXXufohF
>>438
水素水が体に良いなら水素マーガリンは
本物じゃね?
0441ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/14(木) 00:05:19.71ID:053x6Qd+
脂質と脂肪酸のはなし PDF(消費者庁)
http://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/health_promotion/trans_fatty_acid/pdf/100910_3.pdf

トランス脂肪酸の健康影響に関する最近の科学的知見
●確証的な根拠(全て若しくはほぼ全ての研究で結果が一致している)

工業的に作られたトランス脂肪酸は、冠動脈性心疾患にかかるリスクを高める。

●おそらく確実な根拠(大多数の研究で結果が一致するが、一致しない結果もある)

工業的に作られたトランス脂肪酸は、冠動脈性心疾患による死亡、突然死、
および糖尿病にかかるリスクや、メタボリックシンドロームと診断される内臓脂肪
の蓄積(腹囲)・脂質異常(コレステロール、中性脂肪)、高血圧(血圧)、高血糖(空腹時血糖)
の数値を高める。
0442ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/14(木) 21:29:48.74ID:rZ6YIRMO
マーガリンあんま食わんしな
0443ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/15(金) 15:42:16.30ID:vswWWBvc
利用できないってことか
0444ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/17(日) 17:28:01.45ID:qyienaxK
欧米ではマーガリンのみならず、バターや動物性脂肪の摂取量がそもそも日本と桁が違う
基礎になる脂肪摂取量が全然違うんだから、トランス脂肪酸を減らすことには意義があるが
日本人ではトランス脂肪酸の摂取量の多い上位5%でさえ、WHOの基準を下回っている
そして、この問題以前から日本人の飽和脂肪酸の摂り過ぎについては、警告が出ていたのに
トランス脂肪酸を減らすのに躍起になって、マーガリン等の含有率を減らしたのは良いが、
代わりに既に摂り過ぎだった飽和脂肪酸に置き換わってしまい、健康への危険が増えた訳で
欧米の事情を調べもせず出羽の守で追従した結果、却って国民保健に有害な結果になった
0445ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/17(日) 18:03:01.78ID:detWvh+7
マヨネーズに含まれるトランス脂肪酸は一切言わない不思議な業界な
0446ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/17(日) 19:34:01.38ID:OBU6OTJm
ドレッシングもな
0448ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/17(日) 21:53:21.61ID:N9umGTMI
>>430
バターはいいよ?
トーストやめて、バターで作ったオムレツがいい。
それと野菜サラダ。
0449ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/17(日) 22:06:13.70ID:N9umGTMI
これからの健康食
朝 野菜サラダ 果実 オムレツ ミルクorカフェオレ
昼 茶碗半分のごはんに豆腐 肉と野菜の煮物 わかめ入り味噌汁
おやつ ナッツ類 100%ココアバターのチョコ
夜 茶碗半分のごはん 魚中心の煮物 豆腐料理。
肉、魚食べてもいいけど
焼き物、揚げ物は極力避ける。(油脂その他が異常に酸化されてろくなものにならない)
煮物は、まあ約100℃以下だから、殺菌もできて推奨。
あと、野菜、豆腐、海藻は ミネラル(マグネシウム、カリ)が特に重要。
0450ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/17(日) 23:17:08.23ID:Eb5NROJi
>>445
農林水産省が調べたトランス脂肪酸の含有量を見ると、
マヨネーズは100g当たり1.0g〜1.7g程度とされていますが、
マーガリンは100g当たり0.36g〜13g、ファットスプレッドは100g当たり0.99g〜10g、
ショートニングは100g当たり1.2g〜31gと、他の食品のほうが圧倒的に多いぐらいです
0451ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/17(日) 23:17:55.21ID:IZ+2L/b0
市販のパンやスナック、焼き菓子、揚げもの油などは
ショートニングを使ってるから
マーガリンだけ食わなくてもいっぱい食べてるよ
0452ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/17(日) 23:18:38.07ID:IZ+2L/b0
市販のパンやスナック、焼き菓子、揚げもの油などは
ショートニングを使ってるから
マーガリンだけ食わなくてもいっぱい食べてるよ
0453ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/17(日) 23:19:10.98ID:IZ+2L/b0
市販のパンやスナック、焼き菓子、揚げもの油などは
ショートニングを使ってるから
マーガリンだけ食わなくてもいっぱい食べてるよ
0457ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/18(月) 00:19:52.79ID:UsYTv8fo
まあ日本では撤廃は無理でしょうね
山崎パンが使いまくってるし、そこからCM料貰ってるテレビ局が危険性を一切流さないから
0458ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/18(月) 00:34:16.37ID:Sf9qotUK
マーガリンはダメなのにフライドポテトは食い放題のアメリカ
0460ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/18(月) 00:44:35.32ID:ppQThdw3
そもそも普通に食ってる分ぐらいどうでもいいよ。
0461ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/18(月) 00:46:38.61ID:ppQThdw3
>>458
あいつらは原料の安全性の前に、食い過ぎだからな。
0462ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/18(月) 01:13:26.47ID:bJD9VDlu
昔は、バターは体に毒でマーガリンはマシ、というのが医学の科学的知見だった
今やバターは悪くなくマーガリンは体に毒、というのが医学の科学的知見なわけだ
科学は仮説と検証の繰り返しだから、それ自体は正常なプロセスなんだが
現在の知見を普遍の真理みたいに宣う、似非科学信者の医者が多すぎだ
0463ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/18(月) 01:44:49.82ID:RY1VKUjv
>>462
バターは体に毒ってのは科学より政治力で押し切られた感じ
当時から科学的根拠が薄いとして反対する人はいた
0464ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/18(月) 01:53:46.04ID:Sf9qotUK
>>463
油分だから取りすぎは毒やろ
とくにアメリカ人は油大好きだから
0465ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/18(月) 08:25:06.29ID:rrjUCd5w
マグニチュード7だとこの32倍も酷いのかよ
怖すぎるわ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0466ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/18(月) 08:25:59.83ID:rrjUCd5w
関西に観光に来てた外国人が逃げ帰るな
0467ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/18(月) 08:49:35.64ID:CN1pkNcO
マーガリンください
0468ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/18(月) 11:33:32.91ID:EbKSVL5Z
必須脂肪酸とは外部から摂取しないと体内では合成できないから必須脂肪酸という
飽和脂肪やオレイン酸は動物の体内で合成できる。だから必須脂肪酸とは言わない
牛などの反芻動物は食物繊維を細菌に発酵させて短鎖脂肪酸をエネルギーとして得ている
しかし牛の脂身の脂肪酸組成は飽和脂肪とオレイン酸がほとんどである
これは動物が飽和脂肪とオレイン酸を体内で合成しているからである
豚の脂身も同様だし人間も体脂肪も同様だ
動物はエネルギー源から飽和脂肪を合成し、飽和脂肪からオレイン酸を合成する
動物性脂肪の5割弱を占めるオレイン酸はオリーブ油の主成分だ
オリーブ油は健康に良いとされているが、同様に動物性脂肪の4割を占める飽和脂肪は
悪者にされてきた。自分たちの体がエネルギーの貯蔵物質として作っている2者を
一方は善玉として一方を悪玉にしている、実なおかしな話だった
0469ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/18(月) 11:34:54.24ID:EbKSVL5Z
>>468
>実なおかしな話だった
実に
0470ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/18(月) 11:47:15.65ID:aPHEO4xP
そこまでしてたかは疑問だが必須であろうがなかろうが、取り過ぎはなんであろうが悪ですよ大半のケースにおいてね
コレステロールもそうだったと思うし、塩分もビタミンの一部もそうだ。
過去のそれで問題なのはそれよりも、植物油は健康に良いからどんどんとりなさい、
それだけでOKみたいな風潮のが害悪だったと思うね
0471ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/18(月) 11:55:23.73ID:kAPrZoE8
その頃、アメリカでは・・

(´・ω・`) 「トランプさん死亡賛。」
0472ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/18(月) 11:59:59.91ID:EbKSVL5Z
本来、人も動物も食欲中枢があるから何か通常とは違った
変なものを食わない限り食べ過ぎというのは起きないように
できている。肥満などは現代病だ。現在の肥満大国の人も
1960年代までは痩せていた
それ以後は植物油の生産量が拡大した時期でもある
0474ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/18(月) 12:14:39.29ID:VO9E4vAZ
家ではマーガリンは元々嫌いなのでバターしか使ってない。
菓子パン類もマーガリンを結構使ってるようだけど菓子パンは、めったに食べない。
総菜パンは週1個ていどかな?
揚げ物は米油がメインでたまに白ごま油だし、サラダに使う油は亜麻仁油かオリーブオイルを使っている。
0475ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/18(月) 12:15:55.56ID:EbKSVL5Z
米、ブラジル、アルゼンチンの大豆生産の推移
http://livedoor.blogimg.jp/yaori/imgs/9/9/9930e6e2.jpg

大豆は主に家畜飼料のために生産されている
大豆のたんぱく質を家畜に食べさせて肉を得るためだ
大豆から大豆油を絞った残りの大豆粕を与える
そのため大豆油が副産物として大量にできる
大豆油の主成分はリノール酸で人体には少ししか必要のない油だ
これが植物油市場に安く供給されるようになる
0476ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/18(月) 12:18:23.11ID:EbKSVL5Z
>>474
家庭の揚げ物油は問題ないだろう
トンカツ屋や天ぷら屋などの外食の揚げ物屋とかファーストフード点で
カラッと揚げるためにショートニングを混ぜた油が使われることがある
0478ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/18(月) 12:40:08.37ID:enx4RdgB
菓子パンは

だいたいショートニング使ってるなー
0479ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/18(月) 12:42:21.79ID:enx4RdgB
>>430
トーストにはピザソース塗ってチーズ乗せて焼けばいい
0482ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/18(月) 13:33:24.44ID:RY1VKUjv
硝酸塩が豊富なビーツはこんな扱いなるだぜ↓
成分は加工肉と同じなのに

https://ameblo.jp/ayumi-chiba/entry-12215379245.html
>ビーツに豊富に含まれる硝酸塩という成分は体内で「NO(エヌオー)」とよばれている一酸化窒素に変わります。


>近年、ビーツの成分として注目されているのが、この一酸化窒素、NO!


>NOは、

>血液の流れを良くし、血管自体の筋肉をしなやかにして拡張させます。

>脳卒中や心臓病の原因となる血栓を予防する働きがありますo(^_^)o




>まさに、

>奇跡の野菜「ビーツ」
0483ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/18(月) 18:16:48.98ID:/1vssOx7
>>482 >成分は加工肉と同じなのに

硝酸塩を含むという点だけ見ればそうだけど、全体的に見れば何から何まで違う。
ちっとも「成分が同じ」ではない。
加工肉の大半に添加されている発色剤やリン酸塩が、ビーツに入っているわけでもない。
0486ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/21(木) 08:14:39.12ID:gTdxbaKo
硝酸塩については、日本人の平均摂取量は許容摂取量を相当オーバーしていたはずなんで、気にした方がいいのは確か。

もっとも、オーバーしている原因は野菜、さらに辿ればそれに使われている窒素肥料なんで、根本的に農業のやり方から
変えないと(変えたとしてもコストの問題があるが)解決しないが。
0487ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/21(木) 08:59:02.77ID:Irpeo1G1
>>486
うそつけ
イギリスなどEU諸国と比べても多いわけでもない

2.硝酸塩については、元々野菜に含まれている天然の硝酸塩に起因するものがほとんどであり、
添加物に由来するものはごく僅かであることが本調査においても確認された。
食品としての野菜の有用性、これまでの食経験、知識等から考えると、現時点で問題があるとは言えない
0488ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/21(木) 10:06:44.83ID:1A0piEIu
植物油が、もうどうしようもないほど体に悪いのは
高温圧縮で生成されるヒドロキシノネナールが含まれているからだ

揚物、スナック菓子、ドレッシング、市販パン、インスタント麺
これらをまず一ヶ月断ってほしい
0489ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/21(木) 11:55:12.56ID:GKkCOf+j
ヒドロヒドロキシノネナールは端的にいえば「毒」です。
サラダ油の主成分であるリノール酸がセ氏200度前後に加熱されると、
ヒドロキシノネナールは急激に増えます。
これが体内に入ると、まるでドミノ倒しのように細胞膜のリン脂質を酸化し、
ついには、神経細胞だけではなくあらゆる臓器の細胞を死に追いやります。

やべえな
0490ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/21(木) 11:58:55.30ID:iWA9quAf
日焼けが問題視されるのも実は4HNEのせいな
0491ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/21(木) 15:59:38.01ID:ZutTU99Z
>>487
硝酸塩ってアンモニア(小便)を微生物が分解したら出来るんだよ
排泄物が体にいいはずがない
0492ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/21(木) 16:38:39.52ID:ZSBcW1Gl
>>487
そういう時はデータ出さないと説得力無いぞ?
0493ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/21(木) 17:21:14.68ID:Xls/+gBh
毒素を調べる方法さえあればな
どこからどこまでが妄想なのか分かるんだよな
0494ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/21(木) 17:22:58.44ID:YbV2hb0Q
>>491
人の排泄物を微生物が分解したら、元が排泄物なので体に良い訳が無いというなら、
人や動物の排泄物を肥料として育つ植物は、人や動物の排泄物由来の栄養素を蓄えるよね
それは体に良い訳無いから、あなたは当然植物一般を食べないよね
0495ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/21(木) 20:00:19.96ID:ZutTU99Z
>>494
ちょっと何言ってるか分からない(伊達)
0496ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/06/21(木) 23:01:24.17ID:vVa74ogk
ミクソトロフがどうのこうのクエン酸回路が反時計だからゴニョゴニョ
0500ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/20(金) 06:45:40.93ID:TqEoeVDr
>>9
それ、バターでやっても美味しいよ。わさび入れても美味しい。
てかマーガリンでやったことない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況