X



【燃料電池】光照射によってペロブスカイト材料中のイオン流が100倍に増大 光だけで充電する二次電池が作れる?[05/07]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★2018/05/07(月) 14:09:48.32ID:CAP_USER
マックス・プランク研究所などの研究チームは、
ペロブスカイト材料に光を照射したときに材料中のイオン流が約100倍に増大する現象を発見したと発表した。
同成果は、光を利用した新型のエネルギーデバイスなどに応用できる可能性があるという。

研究チームは今回、ペロブスカイト材料であるヨウ化鉛メチルアンモニウム(MAPI)に対する光照射の影響を調査。
その結果、光照射によってMAPI中でヨウ素イオンの移動が起こることを確認したとする。
この効果は非常に大きく、材料中のイオン流は光照射前の約100倍に増大するという。

イオン流が発生する仕組みは、次のようなものであると考えられている。

まず、光照射によって通常の太陽電池のように電子と正孔のペアが生成される。
そして、正の電荷をもった正孔によって、負に帯電したヨウ素イオンが電気的に中性化される。
電気的に中性なヨウ素原子はヨウ素イオンに比べて原子半径が小さくなる。
このため、ヨウ素原子は、ヨウ素イオンが入ることのできない格子間の空間に収まるようになる。
その結果、結晶格子中にヨウ素イオンが抜けた隙間ができ、
この隙間の存在によってイオンの移動が起こるという仕組みだ。

イオンの移動は材料に構造変化をもたらし、光電変換効率を下げるなど、
ぺロブスカイト太陽電池の動作上はダメージ要因となる現象であるといえる。
しかし、研究チームは、この現象を利用した新型のエネルギーデバイスなどが実現できるとしている。
例えば、光照射によって生じるイオン流を直接利用することによって、
光を当てるだけで充電できる二次電池などが作れる可能性があるとのことだ。

研究チームは今後、
MAPI以外の材料でも光照射によるイオン流の発生現象が起こるかどうか調査していくとしている。

画像:光を照射することによってヨウ化鉛メチルアンモニウム(MAPI)中でヨウ素イオンの移動が起こる
https://news.mynavi.jp/article/20180507-626999/images/001.jpg

マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20180507-626999/
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/05/07(月) 14:14:27.41ID:6TqCcE0Q
ペレストロイカ禁止
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/05/07(月) 14:58:54.73ID:NmrXzFEH
光が電源ONスイッチになる使い捨ての電池ができますよってこと?
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/05/07(月) 15:06:55.00ID:ibNoLZuQ
【GWの悲劇、6歳女児が死亡】 あーあ、どうすんだ、安全デマ撒いてる殺人犯ども、そこのお前だよw
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525659344/l50
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/05/07(月) 15:07:50.30ID:pVrjEafx
おおお ケダモノはみんな 日光浴で充電してるんだな
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/05/07(月) 15:08:40.02ID:i50+8D/a
卓上電卓のソーラパネル?
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/05/07(月) 15:20:58.03ID:TLH+vLy8
単三乾電池の充電で1週間(晴天)必要とかだろ
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/05/07(月) 15:38:14.19ID:TCKLlDyo
いわゆるUFOのエネルギーは、光だと思う。
太陽が衰えるのは、宇宙人のエネルギー持ち去り。
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/05/07(月) 16:19:43.76ID:wYROKRyj
>>6
デジタルウォッチもあったね
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/05/07(月) 16:39:53.18ID:T8fywMCE
鉛が入っているのはちょっと
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/05/07(月) 16:51:58.12ID:Z2WwL7KF
ドイツのノーベル賞が増えるのか
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/05/07(月) 17:20:00.21ID:V+2EboTG
凄い人体に悪そうな物質組み合わせ
実際にはどうなん?
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/05/07(月) 18:04:57.49ID:l3yMvBXy
早くて2018年に実用化するみたいな話どっかで聞いたけどどうなった
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/05/07(月) 18:10:55.98ID:gfhF3uDQ
充電要素皆無だろ
イオン流が100倍?
もとが限りなくゼロに近いものが100倍になったからって役にたつかよ
文系や理系素人は100倍で凄いと思う存分のかも知れんがこれは全く役にたたないパターン

実用化するには10^10倍でも足らんよ
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/05/07(月) 19:18:46.23ID:WHB3E5IU
太陽光バッテリーと思えば良いのかな
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/05/07(月) 19:50:58.92ID:zPXB/KeO
ゴルバチョフ?
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/05/08(火) 05:23:37.72ID:ijE4m2XS
 


通常の太陽電池に対しどういう優位性があるか説明されていない。

記事としてクソ


 
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/05/09(水) 05:31:45.58ID:GNw15pi3
イオンは昔、ジャスコって言ってたような…。
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/05/09(水) 07:00:27.70ID:6c/iT8Uk
>>17
だねーー
今のは、太陽光発電
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/05/09(水) 10:08:30.15ID:BhZh8dhk
>>20
膨張のあと収縮するんだよな
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/05/09(水) 17:59:01.35ID:BAhNc5kX
>3
>光が電源ONスイッチになる使い捨ての電池ができますよってこと?
バッテリーのような小型面積では太陽光のエネルギー量が少なすぎる、
故に太陽電池パネルそのものが外部バッテリー不要という製品がいいところ。
>>25
それしかないな
現実問題は太陽光がパネルを加熱して高温になってしまうこと、熱に強くないとエネルギー変換率は下がる。
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/05/10(木) 23:13:32.22ID:2rtrWaes
グラスチノス
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/05/11(金) 03:54:18.94ID:75VJ7HgB
昔から電池関係の発明話って毎回画期的な内容で書かれるけど
身の回りの機器で凄いって実感した例が無い
こういうのは一般の電子機器とは関係無い話なの?
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/05/27(日) 22:05:03.65ID:nibPsxwo
これでトヨタは水素のミライ一本まっしぐらだな
よしよし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況