X



【生態】聞き慣れないセミの大合唱 中国の外来種のセミ「プラティロミア・ピエリ」、埼玉・川口で繁殖 日本で生息確認は初
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001白夜φ ★垢版2018/02/17(土) 22:38:06.45ID:CAP_USER
<聞き慣れないセミの大合唱…中国のセミ、川口で繁殖 日本で生息確認は初、調査チーム「全国で調査を」>

川口市北部の安行地域で中国の外来種のセミ「プラティロミア・ピエリ」が生息し、繁殖していることが埼玉大学の林正美名誉教授(昆虫分類学など専門)らの調査で確認された。同市の市民から「安行で聞き慣れないセミの鳴き声の大合唱を聞いた」などの情報があったことから、調査チームを結成し2016年と17年に分布や生息状況、生態調査を実施し、プラティロミア・ピエリと確認した。同名誉教授によると、日本で生息が確認されたのは初めて。
 
生息環境が違うため、在来種のセミ類への影響はないとみられるが、同名誉教授は「生態や生息の有無を全国で調査する必要がある」と話している。どのようなルートで日本に侵入し、定着・繁殖したかなどが、今後の調査課題だという。
 
このセミは、中国大陸東部の浙江省からベトナムに至る地域に広く分布する。学名がプラティロミア・ピエリという大型種で、アブラゼミより一回り大きい。羽が透明で、羽化した直後の体は美しい淡緑色。成虫は暗緑褐色になる。中国での研究によると、卵のまま約1年を過ごし、幼虫は土中で5年かけて成長したのち成虫になるとされている。
--- 引用ここまで 全文は引用元参照 ---

▽引用元:埼玉新聞 2018年2月12日(月)
http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/02/12/12_.html

プラティロミア・ピエリ(タケオオツクツクの雄)
http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/02/12/12.jpg
アブラゼミの雄の標本。アブラゼミと比べて大きさが分かる(共に川口市で採集・碓井徹さん提供)
http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/02/12/12-2.jpg
0002名無しのひみつ垢版2018/02/17(土) 22:39:20.67ID:91IFegXn
.
 /⌒ヽ_/⌒ヽ
 | <ヽ`∀´>モルゲッソヨ  
   /(ノ三|)
  (∠三ノ
  _/∪∪L
0003名無しのひみつ垢版2018/02/17(土) 22:41:27.27ID:eyw4h2DA
オレの耳でしょっちゅう鳴いてたセミはこいつか。
0004名無しのひみつ垢版2018/02/17(土) 22:44:08.48ID:CZVM8ps5
外来種だけど、これは別に生態系に害はないだろ
0005名無しのひみつ垢版2018/02/17(土) 22:44:38.37ID:oKeEPPOP
山形にも多分いるな
前に聞き覚えのない蝉鳴いてたしこれっぽい見た目だった
0007名無しのひみつ垢版2018/02/17(土) 22:44:43.67ID:/8TqT3TU
閑さや 岩にしみ入る プラティロミア・ピエリの声
0008名無しのひみつ垢版2018/02/17(土) 22:51:08.94ID:fOWvubpX
セミで思い出したけど、北海道のセミって鳴き方が小さかったよ
0009名無しのひみつ垢版2018/02/17(土) 23:00:36.00ID:oiGTqXPE
樹木を他から移植するとセミが繁殖するってのは聞くな
クマゼミはもともと九州のセミだったが土ごと樹木を関東の公園に移植すると
その土の中にセミの幼虫がいた、結果大繁殖
0010名無しのひみつ垢版2018/02/17(土) 23:02:00.61ID:hANjSMTS
サイタマは川口蕨大宮ラインがいろんなとこから侵略されとる 
0012名無しのひみつ垢版2018/02/17(土) 23:08:19.02ID:W5Lgby4c
あーこれ見たことあるわ
透明な羽で珍しいヤツかなあとか思った記憶がある
シナの持ちこんだ生ゴミかよ、ほんとはた迷惑なやつらだな
0013名無しのひみつ垢版2018/02/17(土) 23:08:57.60ID:72KuQY8u
デカいな
こんなデカいのが足元で突然ジジジッって動き出してヒエッってなるのか
0014名無しのひみつ垢版2018/02/17(土) 23:09:34.05ID:TBW7KSwd
川口って、古くなって日本人が住まなくなった団地に、支那人が大挙してるんだよな?で、団地の回りに勝手に畑作ったりして問題になってる。こいつらが持ち込んだ種や苗に支那のセミの卵や幼虫が引っ付いてたんだろ。それ以外に考えられる理由あるか?
0015(,,゚д゚)さん 頭スカスカ垢版2018/02/17(土) 23:13:12.75ID:0wBnZHuW
この種の場合、卵や幼虫の移植は難しかったはず...
生きた竹を根ごと運んでこれないし
0018名無しのひみつ垢版2018/02/17(土) 23:18:25.25ID:GoCT3D//
在来種が非常にやばいんじゃね

撲滅すべき
0019名無しのひみつ垢版2018/02/17(土) 23:23:57.47ID:ogQiYlDk
上海育ちの中国人嫁をもらえば夕食に出てきます。
0020名無しのひみつ垢版2018/02/17(土) 23:38:50.83ID:b9BnC9Jw
中国人はコレは食べないの?
六ツ脚は喰い物判定しないんだっけ
0021名無しのひみつ垢版2018/02/17(土) 23:40:32.03ID:TL5OpNy6
ど〜こにいるのかセ〜ミ♪
なかなかいないよセ〜ミ♪
鳴くからわかるよセ〜ミ♪
セミ♪セミ♪セミ♪
セミセミセ〜ミンミ〜ン♪
0022名無しのひみつ垢版2018/02/17(土) 23:44:04.72ID:Y7r3CUeT
絶対鳴き声うるさいと思う
0023名無しのひみつ垢版2018/02/18(日) 00:03:44.24ID:ZUbQ7zBk
>>1
バイオテロな
0024名無しのひみつ垢版2018/02/18(日) 00:10:17.19ID:jrKyf3wg
5年も幼虫やってるのに繁殖できてるのか
0025名無しのひみつ垢版2018/02/18(日) 00:11:39.42ID:JSKewCWl
>>1
Platylomia pieli
0027名無しのひみつ垢版2018/02/18(日) 01:29:00.90ID:FAIkAPn0
ガチで中国人が食用で持ち込んだとワイは思うわ
あいつらセミ油で揚げて食べてるやん
0028名無しのひみつ垢版2018/02/18(日) 02:20:47.21ID:t17Mp3hL
結構前から居たんだろうな
0029名無しのひみつ垢版2018/02/18(日) 03:15:45.03ID:p7+TZwob
川口って外人増えるずっと前から中国人のすくつじゃないか
紛れて連れてきたんやろなぁ
ナイトスクープの中国人みたいに食べるんやろか
0030名無しのひみつ垢版2018/02/18(日) 06:34:52.20ID:ACgBc4HA
>>15
枯れ枝にも産卵しその状態でしばらくいるらしい
竹製品に紛れてくる可能性も
0031名無しのひみつ垢版2018/02/18(日) 06:35:49.39ID:ACgBc4HA
あと酷いケースではクマゼミが光ファイバーケーブルに産卵するので
電設資材が昆虫を媒介する可能性も否定できん
0032名無しのひみつ垢版2018/02/18(日) 06:37:12.85ID:ACgBc4HA
>>24
カミキリムシとかになると家の建材から100年近く経って羽化して出てきたりする
0033名無しのひみつ垢版2018/02/18(日) 07:11:07.25ID:e5L9lU85
中国のセミで川口なら何の不思議もないんだがなあ…
金沢にも中国のセミがいたりするからわからん
0035名無しのひみつ垢版2018/02/18(日) 09:21:56.30ID:CAJke/zh
このセミは中国のある地域では卵から成虫になるまで5年と書いてあるが
別の資料だと、12年掛かるなんて書いてある

多分生息地の温度で変わるんだろうかな?
日本のクマゼミは内地だと6年掛かると書いてあるが、温室などで飼育すると2年で羽化する

タケオオツクツクはベトナム北部まで分布するというが、ベトナム北部だと冬にやや涼しい

5年というのが冬に平均気温10℃くらいの中国南部でのデータなのかなあ
12年だと中国のもっと北の方で

日本だと、7〜10年掛かるかも知れないしそれだと成虫の増殖速度も遅いって事になるかなあ?
でも中国産の生物って乾燥に強かったり、要するに日本の都市部の環境で強そうなんだよなあ
0037名無しのひみつ垢版2018/02/18(日) 09:28:58.28ID:CAJke/zh
>金沢にも中国のセミがいたりするからわからん

スジアカクマゼミだな
東アジアの昆虫で、朝鮮半島〜ベトナム北部とかモンゴル〜インドシナ半島とかいう
広分布域の生物って結構多いんだよなあ

タケオオツクツクやスジアカクマゼミ以外でも、アカボシゴマダラ、クビアカツヤカミキリなどはその類だ
この手の奴は日本で容易に定着し、しかも乾燥しがちな都市部でどんどん増えてしまう
0038名無しのひみつ垢版2018/02/18(日) 13:10:01.45ID:8HVF/sj5
このセミうるさいよね。
種類によって鳴き方かなり違うのは面白いけど聴き慣れてる日本のセミがいいわ。
0039名無しのひみつ垢版2018/02/18(日) 14:54:02.52ID:gGr0HrTi
安行じゃ芝園からはけっこう離れてるから住人の持込じゃなくて植木業者が中国から土を持ち込んじゃったとかが原因なんだろうけど、
芝園団地の住民に知れば食料として駆逐されそう。
0040名無しのひみつ垢版2018/02/18(日) 16:56:13.59ID:Voed0Bp2
「竹の細い枯れ枝に産卵」って条件からして
中国から大量輸入されてる竹ホウキが怪しいって話があった

中国ムネアカハラビロカマキリの卵嚢が
中国のホウキの中を探すとよく見つかるって前例がある
https://ameblo.jp/kawasemi2030/entry-12326566900.html
将来的には燻蒸を義務づける必要があるのかも
0041名無しのひみつ垢版2018/02/18(日) 18:10:12.84ID:CAJke/zh
ハラビロカマキリの同属種もアジア東部〜南部に何種類もいるなあ

東南アジアで「まあまあ大きなカマキリだけどちょっと翅に白い紋があるなあ」というのを
捕まえて飼育しておくと、メスだったら産卵するが
孵化した幼虫がみんな腹部を上向きに反らしてて「あちゃーこいつハラビロ系の種類だwww」って分かる
メスだと大きいのは9cm位のもいるかなあ

ムネアカハラビロはそれよりは小さいにしても、8pは確実に達する
体重やハラビロ系の特徴である頑丈な頭部などを考えるとチョウセンカマキリよりも強靭だ
(ムネアカは在来種のハラビロより、体長の割にはやや細いとも言えるが)
0042名無しのひみつ垢版2018/02/18(日) 20:41:44.02ID:ya0Pb0JD
この蝉の声はどんなんだろ?
北上するクマゼミよりいい声なら増えても構わん
0043名無しのひみつ垢版2018/02/18(日) 22:02:37.85ID:U0Kd4/Mm
川口の人口の4割が三国人だから
安倍の移民政策なのかもしれんけど

原子爆弾落として消毒したほうがいい
0044名無しのひみつ垢版2018/02/19(月) 09:37:20.08ID:SKtlgdAG
巨大なツクツクボウシって感じだな

ところで巨大ツクツクボウシ系だと、世の中にはその1ランク上の巨大さのテイオウゼミという奴がw
0046名無しのひみつ垢版2018/02/19(月) 14:19:39.88ID:ukvMLKHD
こっちが本スレ
0049名無しのひみつ垢版2018/02/20(火) 06:40:01.67ID:jd4peqZY
西川口
0050名無しのひみつ垢版2018/02/20(火) 07:01:54.64ID:bFTbpepS
中国人が食料として持ってきたのか?
0051ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/03/26(月) 00:07:54.75ID:Xebntngr
中国の動植物昆虫魚類外来種が西川口を起点にバラマかれて
日本がチャイナの俗国になる計画
島国の生物は本当に弱いから
海を越えさせた移民政策が仇となったジャップの末路よ
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/03/26(月) 04:54:27.16ID:kXMXJ4tz
 


>中国の外来種のセミ「プラティロミア・ピエリ」

名前は中華風じゃないなw


 
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/03/26(月) 08:11:02.95ID:WU/atfap
>>20
幼虫を素揚げにして食べてるよ
おやつとしてよく食べたって言われた
ネタとして1度食べてみたけど
中はトロトロだったが外の皮がいつまでも口の中から消えなくてつらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況