【神経学】加齢で脳縮まっても…神経が機能補う 名大チーム解明[02/01]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/02/01(木) 16:05:38.03ID:CAP_USER
脳は加齢により萎縮しても、残った神経細胞が補い合って機能が衰えないようにしていることを、
名古屋大学の研究チームが明らかにした。成果が米科学誌ニューロイメージ(電子版)に掲載された。

 名大では2014年から、20〜80代の健康な人の脳の変化を調べている。

 研究によると、脳の表面に近く神経細胞が密集する「灰白質」の容積は年齢とともに減少。
20歳の脳と比べて80歳では約15%減少していた。
一方、神経細胞同士をつなぐ「白質」の容積は20歳から45〜55歳までは次第に増加することが分かった。

 さらに、脳の領域ごとの違いをみると、
運動機能に関わる小脳の一部や大脳の中心前回と呼ばれる領域は加齢と共に萎縮していた。
しかし、感覚を伝える中継点の視床や意思決定に関わる前頭葉の一部、
記憶に関わる海馬の周囲では年齢を重ねても、萎縮の程度が弱く、容積が比較的保たれていた。

画像:どちらも認知症ではなく健康な人の脳のMRI画像。
70代の脳は黒い部分が多いなど50代の脳に比べて萎縮している
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/8/a8fd6_1509_785f629c_df32df28-m.jpg

画像:50代の脳
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180131001360_commL.jpg

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL1D6F9PL1DOIPE030.html
0002名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/01(木) 16:08:03.46ID:p0YS6QLC
女性たちは怒っている、会社のこんなところに。やめた理由を聞いてみた(調査結果)
http://www.zhestuck.shop/
0005名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 01:45:06.27ID:yUbzRfOy
2017/12/22
名古屋市立大と生理研、新生児期に存在する脳障害後の神経再生メカニズムを発見
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP466955_S7A221C1000000/
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0466955_01.pdf

2017/12/26
新生児期に存在する脳障害後の神経再生メカニズムを発見
https://news.mynavi.jp/article/20171226-563232/
名古屋市立大学は、同大大学院医学研究科の澤本和延教授と神農英雄氏らの研究グループが、
東京医科歯科大学、スペイン・バレンシア大学などとの共同研究により、マウスを用いた実験において、
新生児期のみに存在する脳障害後の神経再生メカニズムを発見したことを発表した。
この成果は12月21日、米国科学誌「Cell Stem Cell」電子版に掲載された。

https://news.mynavi.jp/photo/article/20171226-563232/images/001l.jpg
新生児期の脳におけるニューロンの再生(出所:名市大ニュースリリース)新生児期の脳におけるニューロンの再生(出所:名市大ニュースリリース)
https://news.mynavi.jp/photo/article/20171226-563232/images/002l.jpg
ニューロンと足場の関係(出所:名市大ニュースリリース)ニューロンと足場の関係(出所:名市大ニュースリリース)
https://news.mynavi.jp/photo/article/20171226-563232/images/003l.jpg
人工足場の移植による歩行機能の改善(出所:名市大ニュースリリース)人工足場の移植による歩行機能の改善(出所:名市大ニュースリリース)

2018/1/7付
脳神経の再生、仕組みを発見 名古屋市大
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2536062005012018MY1000/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況