X



【医学】「体温を上げて免疫力アップ」は本当か[18/1/22]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★垢版2018/01/24(水) 16:01:01.13ID:CAP_USER
「体温を上げると免疫力がアップする」という話を聞いたことがありませんか。
何でも、体温を1度上げると免疫力は5〜6倍になるんだそうです。
逆に体温が1度下がると免疫力は30%低くなるとも言われています。本当でしょうか?
数値が具体的なので、何らかの方法で免疫力を測定しなければそのようなことは言えないはずです。
しかし、「体温を上げて健康に」と称する本を何冊か読んでみても、
具体的な研究について言及しているものは見つけられませんでした。
読者の中で「体温を1度上げると免疫力は5〜6倍になる」とする研究をご存知の方は教えてください。

 免疫細胞の数や機能、分泌されるたんぱく質の量を測定して、体温との関係を調べることはできます。
しかしながらそうした手法では免疫系全体のごく一部しか見ることができず、
軽々しく「免疫力が○倍」などとは言えません。ましてや、健康になるとは限りません。
免疫系が有害な症状を起こしている花粉症や自己免疫疾患の患者さんの「免疫力」が上がったらどうなるんでしょう?

 細菌やウイルスに感染すると発熱するのは、生体の防御的な機構です。
また、低体温療法といって脳保護を主な目的に体温を32〜34度に下げる治療を行うと感染症にかかりやすくなります。
このあたりの事実が「体温を上げると免疫力がアップする」という話の元ネタではないかと推測します。
しかし、普通の生活をしている人の平熱を上げて免疫力がアップするかどうか、
ましてや健康になれるかどうかは別の問題です。
「体温を上げると免疫力がアップして健康になる」という話には、現時点では、医学的根拠はありません。

 体温と免疫力の関係を論じた本はたくさんあり、中には医師が書いたものもあります。
適当に書かれたとしか思えませんが、けっこう売れているようです。
少なくとも私が書いた『医心電信―よりよい医師患者関係のために』よりは売れています。
お手軽な方法で健康になれると謳(うた)うほうが広く読まれるのでしょう。
医学的に正確であっても複雑でわかりにくい情報よりも、
多少は不正確でも単純でわかりやすい情報が好まれるのかもしれません。
インターネットでもそうしたサイトはたくさんヒットします。

 こうした本やウェブサイトでは、体温を上げるために、
筋肉量を増やせとか、ウォーキングをしろとか、安易に解熱剤を使うなとか、ショウガを食べろとか、
風呂に入れとか、結果的にはそこそこ良いことが書かれています。即座に有害というわけではありません。
しかしながら、体温と免疫力に関して医学的根拠のないことが書かれているわけですので、
他の部分も正しいと軽々しく信用はしないほうがよさそうです。

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/SDI201801181406.html
0107名無しのひみつ垢版2018/01/25(木) 17:15:19.89ID:yIdJHxJY
年寄りは熱い風呂好き
0108名無しのひみつ垢版2018/01/25(木) 20:45:53.97ID:NwvBSX5F
>体温を32〜34度に下げる治療を行うと感染症にかかりやすくなります
>体温と免疫力に関して医学的根拠のない

感染症にかかりやすいなら免疫力下がってんじゃねーの?
0109名無しのひみつ垢版2018/01/25(木) 22:07:51.65ID:Z2dzZQ1W
体の防御機能が1番働く温度が良いんじゃないの?酵素が働くとかなんとか。体が冷えると風邪ひくのはなんなの?
0110名無しのひみつ垢版2018/01/25(木) 23:41:37.07ID:joD+PWjh
100歳になるうちのばあちゃん、平熱が34〜35度台で、毎年、肺炎になったり、インフルエンザになったりしてるので
免疫力は低いんだろうな。
しかし毎回復活するから周りから「生命力は強いね!」とよく言われてる。
0111名無しのひみつ垢版2018/01/26(金) 01:38:42.28ID:/jXOv1r8
体温が高くなると免疫が活性化すると聞いたことあるけど
体温だけってわけでもないのかもね

筋肉を動かすことで熱も出るけど、免疫も活性化したりするのかもしれないし
自分の体で発熱した場合と
風呂やサウナで温度を上げた場合とでは違うのかも

まあ、風呂やサウナで温度上げた場合も
汗をかいたりで新陳代謝が活発になりそうだし
神経を刺激したりもするんだろうし
いろんな作用がありそうだけど
ぬるま湯につかりながらストレッチみたいなのが体にはいいんだろうか

少なくとも、経験上、体が冷えた時に風邪をひきやすくなるのは間違いない
0112名無しのひみつ垢版2018/01/26(金) 14:08:24.25ID:tD2GJLIp
一生のうちに使われる免疫量は個人個人で決まっていて、体温が高いとその分早く尽きてしまうから早く死ぬ。
基本的に体温が低くて運良く重い病気にかからなかった人が長生きする人って説はどうだろうか?
0113名無しのひみつ垢版2018/01/26(金) 18:00:43.35ID:TUcK2EUg
レジデンスwwwwwワロタwwwwwwwwwwwwww
0115名無しのひみつ垢版2018/01/27(土) 13:58:07.71ID:tc0eHFiv
>>1
>「体温を上げると免疫力がアップする」という話を聞いたことがありませんか。

そりゃあ、感染症に対する防御反応で体温上がるんだから、当然だろ

>何でも、体温を1度上げると免疫力は5〜6倍になるんだそうです。
>逆に体温が1度下がると免疫力は30%低くなるとも言われています。本当でしょうか?

そんな話は聞いたことがないんで、お前の捏造だろ
0116名無しのひみつ垢版2018/01/27(土) 17:54:22.78ID:a0bpWW+V
体温が高い→免疫力アップ&短命になりがち
体温が低い→免疫力ダウン&長寿になりがち

メリット&デメリット
0117名無しのひみつ垢版2018/01/27(土) 17:55:34.36ID:LjM/O/+r
論文を読まずに、免疫力アップについて具体的に論じた一般向けの医学本はありません(キリッ)って感じだからなぁ
そりゃ一般向けに具体的な話は書くわけないだろって
0118名無しのひみつ垢版2018/01/27(土) 18:21:05.76ID:Id2J7u5L
健康分野って、根拠となるデータもないのに風説だけが一人歩きしてるパターン、多いよなー
0119名無しのひみつ垢版2018/01/27(土) 18:31:59.54ID:6tHkcBtI
ブルース・ウィルスはあっためると暴れるけどな。
0120名無しのひみつ垢版2018/01/27(土) 19:19:53.73ID:SiB4arfV
冷水シャワーを浴びると集中力が増す気がする
0122名無しのひみつ垢版2018/01/27(土) 21:29:47.72ID:5BmOg4Xc
免疫細胞が暇になりすぎるとかえって自己免疫疾患を起こすんじゃないかな?
0124名無しのひみつ垢版2018/01/30(火) 22:22:32.32ID:wLcVwGtX
>>1
>何でも、体温を1度上げると免疫力は5〜6倍になるんだそうです。
>逆に体温が1度下がると免疫力は30%低くなるとも言われています。本当でしょうか?

この時点でもう矛盾してるじゃねえかよ
一度上がって5倍になるなら、一度下がったら80%低くなって1/5倍にならんとおかしい
0125名無しのひみつ垢版2018/01/31(水) 09:38:03.29ID:Wz7EmFwq
>>124
お前バカだろ
36℃と37℃の違いと
36℃と35℃の違いが同じわけないだろ
0126名無しのひみつ垢版2018/01/31(水) 09:51:27.32ID:0KmtkQHp
なぜ風邪をひくと熱が出るのか
免疫機能を活性化するためだ
0127名無しのひみつ垢版2018/01/31(水) 10:15:00.35ID:vqwSxY57
>>123
そやね
加齢とともに体温や基礎代謝は低くなる
0128名無しのひみつ垢版2018/01/31(水) 10:32:48.02ID:AStYKGUH
自分測定で低体温になったら、皮膚炎が治らなくなったな。
要は代謝が落ちると免疫下がるって話で、代謝と体温は関係してるから
体温が上がってんのは代謝が活発で、代謝が活発だと免疫が上がるって
相関関係だと思ってたんだけどな
0129名無しのひみつ垢版2018/01/31(水) 11:28:26.75ID:Vkl2ZzPW
>>124
そこは体温が上がると免疫力がアップすることを否定したい馬鹿が、伝聞を装って根拠なく言ってるだけだから
0130名無しのひみつ垢版2018/01/31(水) 14:49:52.07ID:Rpw6fwsZ
免疫力を計るモノサシがまだ発見されていなかったのか。
それじゃ話にならないなw
0131名無しのひみつ垢版2018/01/31(水) 15:09:53.62ID:EN57r7LR
医学的な常識はいっぱい覆っているからね
今のところ断じるには根拠が薄すぎるな
0132名無しのひみつ垢版2018/02/02(金) 21:32:04.65ID:b+0XDKs6
そもそも、免疫力なるあいまいな概念で語られても、定量できません…
0133名無しのひみつ垢版2018/02/03(土) 23:53:12.05ID:JPtZn4m9
低体温だけど社内で自分だけ風邪やら病気やらかかりにくいな
この時期はインフルの奴と毎日のように接するけどかからない
でも34℃台だったときはちょっと熱っぽいときのような頭痛がした
0139名無しのひみつ垢版2018/02/11(日) 21:13:28.34ID:/M3qpsZa
水風呂に入る
アメリカ人は風邪ひいたときはな
寒風摩擦は強力な免疫療法
ロシアの氷プール

低体温にすると免疫はどんどん上がる!
0140名無しのひみつ垢版2018/02/12(月) 00:56:48.19ID:33jx1ihq
>>1
朝日新聞なんて信用出来ない!
0141【B:91 W:73 H:97 (B cup)】 垢版2018/02/12(月) 09:10:11.03ID:nHTFDdB0
暑すぎると癌になるから、温めたらいいとかはない
0142名無しのひみつ垢版2018/02/12(月) 10:15:24.32ID:Y35jGpCE
細かいことはいいんだよ。
病は気からで動き回ってればいいよ。
どのみちそのうち死ぬんだから
0143名無しのひみつ垢版2018/02/13(火) 03:46:47.71ID:q0dZYYKR
>>110
医者と上手に付き合ってると長生きだよな。
あと、本人に死ぬ気がないとかもあり
0144名無しのひみつ垢版2018/02/13(火) 18:39:57.22ID:ZF3ZDgG9
死ぬ気で生きろ!

この病気が治るのなら死んでもいい!
0145名無しのひみつ垢版2018/02/13(火) 19:53:56.01ID:dNzLPG5F
わしは72才、平熱は35.0くらい。
何十年も内科に行った事がない。
歯医者はたまにあるが。
風邪など何十年もひいてない。
インフルエンザの予防注射も何十年もしてない。
どうだ、健康だろ!
0147名無しのひみつ垢版2018/02/17(土) 03:45:28.15ID:fQrEiqN6
医者が何か言った

↑医者なんて24歳以降一切医学研究してないだろwww
  研究結果を信じるべきだよ 研究者は医者にならず研究に人生捧げてんだから
0148名無しのひみつ垢版2018/02/17(土) 05:26:39.45ID:EztiSASo
朝日新聞だから、これもイチャモン記事だろ。体温を上げるのが正解だな。

とにかく朝日新聞の記事は嘘か煽りか朝鮮半島マンセーか中国共産党贔屓ばかりだから。

早くなくならないかな、朝日新聞。
0149名無しのひみつ垢版2018/02/17(土) 05:36:04.86ID:5so98pUH
呼吸性アシドーシス・アルカローシスと代謝性アシドーシス・アルカローシスの
原理もしらないやつが、体温だけでとか言い出しているんじゃないの?
これらの原理は全体の関連するすべての動きを把握していないとめぐる機能は
理解しずらいので、言葉だけ覚えてどういう意味があるかすらわからん奴が多い。
これらの均衡はすべての健康や免疫の根底にあり、これが守れないと
食べ物やらクスリやら摂取しても変な運動しても効果として現れない基本中の基本だ。
0150名無しのひみつ垢版2018/02/17(土) 05:44:44.13ID:q6+gy8qY
>>147
医学博士を何だと思ってるんだ?ってか、研究結果を出してるのは医者じゃないのか?
0151名無しのひみつ垢版2018/02/17(土) 06:35:05.15ID:cLYbfPs3
寒いと体力消耗するし、ウィルスだってより繁殖するだろ
そんな事はないと言うならTシャツ1枚で生活したらいいよ
0153名無しのひみつ垢版2018/02/19(月) 12:13:28.52ID:H5jNZddb
体温上げてウイスル殺すというのはあるな。風邪がいい例。
風邪ひくと熱がでるが、これは体温上げて熱に弱いウイスルを退治するため。熱がでると自分も苦しいが、いわば皮を切らせて相手の骨をたつ戦略。
0154名無しのひみつ垢版2018/02/19(月) 12:39:55.37ID:mceWndjT
ウイルスの活動限界が40℃だとかなんとか、そういうんじゃなかったけ?
体温が低いのは普段でも駄目だよね、やっぱ36.5℃の平熱は意味あると思うよ
0155名無しのひみつ垢版2018/02/19(月) 12:43:50.89ID:c9f4Jo3k
江戸時代の東北の寒村で人々が普通に冬を越せていたことを鑑みると、
江戸時代人は今より体温が高かったよう。
体温が高かったわけは全身の筋肉量が現代人より多かったから。
縄文人は現代人から見るとスーパーマンだった、という説を昔見たことがあるが、
江戸時代人も、明治時代人も、戦争に行った昭和初期人も、
へにょへにょ現代人から見るとスーパーマンだったのだろう。
0156名無しのひみつ垢版2018/03/08(木) 11:49:14.86ID:2R1fjnlj
>>153
よく間違えられるのが、体温を上げればいいと言う誤解、
逆だ、体温が低い部分を減らせ、体温の部位による差を減らせ、
一点だけの体温で全てを見通す体温論ではどうにもならない、
古来日本で温泉浴が万能の治療として採用されるのは、中途半端な体温上昇ではなく
全身全体に差なく体温を上げられる要素だからである。
また温泉の成分による皮膚吸収は、食べ物から取るそれらを大幅に超越するものが
多種あり、口からいれれば何でもできるという合理性の考えは抜けが多い。
よくある食べた分だけ太るなら、同じ食事と運動量でデブが太り痩せが痩せるは説明不可能である。
0157名無しのひみつ垢版2018/03/12(月) 20:40:31.58ID:5aiaM/b8
肉食って運動すればいいんでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況