X



【宇宙開発】〈JAXA〉金星探査機あかつきにより初めて観測された巨大弓状構造が、金星に毎日起こる不思議な現象であることを発見
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★垢版2017/12/29(金) 06:29:14.49ID:CAP_USER
〈研究成果〉

金星軌道への投入成功直後の2015年12月、金星探査機「あかつき」は中間赤外カメラ(LIR)および紫外イメージャ(UVI)の観測により、
南北方向に約10,000 kmにおよぶ巨大な弓状模様が、秒速100mの風に流されることなく高度70kmの雲頂上に現れていることを発見しました。
またその成因が遥か70km直下に位置する金星の地形(アフロディーテ大陸)によるものであるとする発見は、
これまでの金星気象学の常識を覆す発見として大きな驚きをもって世界に発信されました。
興味深いことに同じアフロディーテ大陸上空を捉えた2016年1月の観測では弓状構造は確認されず、
弓状構造は常に存在するわけではなく、何か条件が整ったときに発生することが示唆されていました。
そこで本研究では2年以上にわたるLIRの観測データを詳細に調べることで、
巨大弓状構造の発生に必要な条件は何か解明することを目的に実施されました。
まず驚かされたことに、あかつきが初めて発見した巨大弓状構造の発生は決してまれなものではなく、
アフロディーテ大陸を含む金星の低緯度に存在する山脈地帯の上空に次々と発生し(2-3か月に1回のペース)、
かつ1度発生すると1か月近く存在し続けることが確認されました。
特に4つの標高の高い山脈(図1)上空での発生が多数確認され、
LIRの連続観測画像からいずれも定在する(同じ位置にとどまる)現象であることが確認されています(図2)。

つづいて各地点での地方時ごとに弓状構造の発生タイミングを調査したところ、
どの山脈上空でも正午を過ぎ夕方に差し掛かるところでほぼ確実に弓状構造が発生していることが確認されました。
金星の地面に立って考えると、
毎日夕方頃になると上空に定在する弓状構造が発生するのです(ここでいう「毎日」は金星にとっての1太陽日=116.75地球日の意味)。
地球では海風・陸風など日々発生する現象は多く知られていますが、金星では初めての発見となります。
このような観測事実から、2017年9月13日に見られた「笑顔の金星」も
標高の高い山脈がちょうど夕方に差し掛かったため発生したものと理解でき、
「笑顔の金星」は金星に毎日発生することが予想されます。次の発生が楽しみですね。
弓状構造は地表面付近の下層大気で励起され、雲層まで伝播する「大気重力波」と呼ばれる波が形作るものと理解されています。
またこのような波は伝播にともない大気のエネルギーを運び、風の強さに影響を与えることが知られています。
特に弓状構造のように定在する波はスーパーローテーションを減速する効果が予想されます。
励起メカニズムはいまだ解明されていないものの、定在弓状構造は定期的に発生していることから、
本研究はこれまで考えられていなかった「定在する波」の効果を金星大気の研究に取り込む必要があることを主張する結果となっています。
この研究成果は、Kouyama et al. "Topographical and Local Time Dependence of Large Stationary Gravity Waves Observed at the Cloud Top of Venus" として、
地球物理学専門誌 "Geophysical Research Letters" に2017年12月に掲載されました。

図1: (a)金星に見られた弓状構造と(b)その発生位置。白実線で標高3km以上の範囲を示している。
http://akatsuki.isas.jaxa.jp/study/assets_c/2017/12/kouyama-etal_2017_fig1-thumb-700xauto-2993.png

図2: 各地点におけるLIRの連続画像。秒速100mの風は12時間で経度方向に40°程度移動するのに対し、弓状構造が発生位置を変えていないことがわかる。
http://akatsuki.isas.jaxa.jp/study/assets_c/2017/12/kouyama-etal_2017_fig2-thumb-700xauto-2996.png

JAXA
http://akatsuki.isas.jaxa.jp/study/001089.html
0018名無しのひみつ垢版2017/12/29(金) 09:56:12.85ID:vqh6XtwE
今まで金星探索した奴らは、これを見つけられなかったのか?
0019名無しのひみつ垢版2017/12/29(金) 09:57:27.12ID:gFMKEwam
あかつきずっと応援してきたから、成果あがるのはうれしいなあ
0020名無しのひみつ垢版2017/12/29(金) 10:17:04.45ID:Ipr9sImj
>>1
あさつき、だ〜い好き
0021名無しのひみつ垢版2017/12/29(金) 10:31:39.64ID:HIixQUqh
>>9
一枚目の写真なんか、房総半島や淡路島・大阪湾があるじゃないか。
0023名無しのひみつ垢版2017/12/29(金) 11:19:56.64ID:bA4Fp0Ka
さすがだね一人前のレディだね
0024名無しのひみつ垢版2017/12/29(金) 11:41:30.84ID:4GqqSYyA
なぜ金星探査なのか?
日本の宇宙探査に明確なプライオリティーはあるのか?
これからは月・火星・小惑星の資源探査・資源利用が宇宙探査の最大目的になる
米と協力してこれらの計画を進めることが重要だ
0025名無しのひみつ垢版2017/12/29(金) 11:47:59.80ID:SoQ9H68q
金星人が集団で大気を動かしてるようだ
0026名無しのひみつ垢版2017/12/29(金) 11:48:09.58ID:OkNLUbob
>>13
マーズは火星だろ。
0028名無しのひみつ垢版2017/12/29(金) 12:22:32.00ID:zQsByfWh
こんな事がわかったからってどんないい事があるんだ。
税金の無駄遣いはやめろよ
0029名無しのひみつ垢版2017/12/29(金) 12:39:15.11ID:cU9Wgoxq
地球の大気(天気)と比較することでより研究が進む
他の惑星・衛星を研究するのはそんな一面もあるんよ
0031名無しのひみつ垢版2017/12/29(金) 13:38:41.34ID:UQQ6pS7j
弓状模様とかいうだけで名前誰も付けないのな。
俺様が命名しておくよ。
ヴィーナスアイ 又は ヴィーナスボウ
0032名無しのひみつ垢版2017/12/29(金) 13:46:43.05ID:UQQ6pS7j
ついでに大きな山脈あるから
(海が無いので大陸で無く)プレート移動説と地震があることを言っておこう。
てもう当然か。
0033名無しのひみつ垢版2017/12/29(金) 14:27:10.46ID:c4lOsWTT
>>28
こーゆータコが多いんだよな

もし、電波が発見されてなかったら、TVもラジオも携帯電話も使えない
しかし電波を発見したヘルツは、それが何かの役に立つかと問われ「何の役にも立たない」と答えている。

将来何が役に立つかなんて、誰にも分らんのだ。だから、とにかく色んなことを100くらいやる。そうすると、その中の1つくらいが物凄く役に立つ。
それを、「税金の無駄」と言って何もやらないでいると、その1つが手に入らない。目先の1万円×100をケチって将来の1億円をフイにする。

こうした無駄を許容する社会にこそ未来は開ける。しかし、今の日本は、明日100円になりそうなことしか金を出さない社会になって
しまっている。今は過去の遺産で何とかなっているが、20年後30年後は物凄く暗い。
0034名無しのひみつ垢版2017/12/29(金) 15:03:23.22ID:oQoYGUff
小学○年生で
「金星は地球と良く似てるが暑いので窒素をどんどん打ち込んで冷やして
第二の地球にする計画」てのを読んだ
0035名無しのひみつ垢版2017/12/29(金) 15:05:31.59ID:Z0o4WGhI
>>2 金星人 「住めば都やさかい」
0036名無しのひみつ垢版2017/12/29(金) 15:20:28.02ID:UQQ6pS7j
金星と火星を地球軌道に移動させて正三角形にし移住し
三重惑星を連邦のシンボルとし
首星とするというの読んだような気がする。
0037名無しのひみつ垢版2017/12/29(金) 15:29:34.78ID:P9E1SAyb
>>28
祖国に帰れ白丁。民主党政権は永遠に終了したんだからな。
0038名無しのひみつ垢版2017/12/29(金) 15:48:18.57ID:Nf/vOTnB
傘雲か
0040名無しのひみつ垢版2017/12/29(金) 15:57:34.48ID:1fOWGtUU
大気モドキは有る
0041名無しのひみつ垢版2017/12/29(金) 16:00:31.75ID:sus2msDQ
左から二番目がエロい
0042名無しのひみつ垢版2017/12/29(金) 16:04:36.94ID:UMH64hLl
家の家族の名前も金星を周回しているんだ!
0043名無しのひみつ垢版2017/12/29(金) 16:26:52.32ID:9U63tB3E
ほんと不思議に日本に似てるわ
0044名無しのひみつ垢版2017/12/29(金) 16:47:05.31ID:ZUe0XTml
>>16
それそれ
俺の名前ものってるよ
0045名無しのひみつ垢版2017/12/29(金) 17:55:41.32ID:e8zHlD9C
>>26
釣りだよね?
0047名無しのひみつ垢版2017/12/29(金) 18:01:14.73ID:xoc57nHc
>>33
良いこと言う。
0048名無しのひみつ垢版2017/12/29(金) 18:19:00.75ID:/X3tf4zt
軌道投入失敗して漂流してたんじゃなかったんだ
0050名無しのひみつ垢版2017/12/29(金) 18:26:28.37ID:SxC3+8l6
>>1
だいぶ胃炎が進行している。
早期に受診した方が良いと思う。
0051名無しのひみつ垢版2017/12/29(金) 18:35:15.48ID:tN8TpM8D
>>45
釣りだったなら
こんなクソみたいな名前付けられた不幸な子供はいなかったってことで
いいニュースになる
0052名無しのひみつ垢版2017/12/29(金) 19:39:51.89ID:v+nbNHKR
地球でいえば豪州のモーニング・グローリーみたいなもんかな?
あれは水蒸気が山脈にぶつかってできるというが。
まあ、発生時間帯は朝という違いはあるが
0055名無しのひみつ垢版2017/12/29(金) 23:44:35.27ID:6uh1ia+R
このスレで出てくる重力波は
今年ノーベル賞で話題になった方の
重力波とは関係ないから紛らわしい

日本語だと同じ「重力波」でも、英語だと
gravitational wave 重力波(相対論)と
gravity wave(流体力学)で区別してるというのに
0056名無しのひみつ垢版2017/12/30(土) 07:13:10.91ID:6MsSyLac
寝台特急あかつき
0058名無しのひみつ垢版2017/12/30(土) 11:15:18.49ID:g1/Qec+o
>>55
なるほど、それでか。>1が変な訳なのかと思ってたよ。
波状波とかがそうなんだね。
0059名無しのひみつ垢版2017/12/30(土) 11:22:28.89ID:g1/Qec+o
訂正
波状波でなく波状雲でした。
0060名無しのひみつ垢版2017/12/30(土) 11:40:04.81ID:9blQ6T5P
>>33
それな
まさしく賢者の言である
0061名無しのひみつ垢版2017/12/30(土) 15:19:30.70ID:A9NZgx68
金星は地球と同じ様な大きさなのに何で地磁気無いの?内部が冷えきったのは何で?
0062名無しのひみつ垢版2017/12/30(土) 16:22:37.12ID:1cOR2ZSW
金星の雲の底を知るまで、
断熱圧縮がこれほどまでに恐ろしい物だとは思わなんだ
0063名無しのひみつ垢版2017/12/30(土) 17:24:30.12ID:GSQ1fXbp
>>61
月の重力が地球を歪ませて、その摩擦でうんたらかんたら
0067名無しのひみつ垢版2018/01/01(月) 15:48:51.74ID:9wK8Yk8L
金星(まあず)ちゃんだっけ
0068名無しのひみつ垢版2018/01/05(金) 11:08:31.10ID:+K1NXihq
ずっとあるのではなくて、消えるそばからすぐに新しいのが出来ているのだろ
乱気流のポケットみたいなものだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況