X



【環境】省エネLED、世界の(過剰な光による)光害拡大に拍車 研究
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★垢版2017/11/23(木) 19:12:26.44ID:CAP_USER
【11月23日 AFP】
(更新)エネルギー革命をもたらすと考えられてきたLED(発光ダイオード)照明が広く利用されることが、
世界中で過剰な光による「光害」の拡大に拍車をかけているとの研究論文が22日、発表された。
光害の増加により、人間と動物の健康に悲惨な結果がもたらされるという。

 米科学誌「サイエンス・アドバンシズ(Science Advances)」に発表された今回の論文が根拠としている人工衛星観測データは、
地球の夜の明るさがますます増しており、
屋外の人工照明に照らされた範囲の表面積が2012年〜2016年に年2.2%のペースで増加したことを示している。

 専門家らは、この事態を問題視している。夜間の光は体内時計を混乱させ、
がん、糖尿病、うつ病などの発症リスクを高めることが知られているからだ。

 動物に関しては、夜間の光は昆虫を引き寄せたり、渡り鳥やウミガメの方向感覚を失わせたりなどで死に直結する可能性がある。

 論文の主執筆者で、
ドイツ地球科学研究センター(German Research Center for Geosciences)の物理学者の
クリストファー・カイバ(Christopher Kyba)氏は、同じ量の光を供給するために必要な消費電力がはるかに少ない、
より効率的な照明のLED光自体だけが問題なのではないと説明する。

 そうではなく、人間がますます多くの照明を設置し続けることが問題なのだと、
カイバ氏は今回の研究について議論する電話会議で記者らに語り、
「以前は明かりがなかった場所に新たな照明を増やすことがある程度、節約分を相殺してしまう」と指摘した。

 専門家らが「リバウンド効果」と呼ぶこうした現象は、低燃費の自動車にもみられる。
必要な燃料がより少ない車を買うと、車をより頻繁に使うようになったり、
より遠くから通勤することにして通勤時間が長くなったりする可能性がある。

続きはソースで

AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3152655

※ご依頼いただきました
0003名無しのひみつ垢版2017/11/23(木) 19:42:10.57ID:aFLBUnIE
で、夜間の街中の照明を減らしたとして、交通事故や治安の維持に責任持ってくれるの?
0004名無しのひみつ垢版2017/11/23(木) 19:46:14.88ID:Qa0eqO+a
100W電球10個で1000Wだから増やすの我慢してたところ
LEDなら100個使えるわけだから
そりゃあ電球照明が好きな欧米人なんかは嬉々として増やすだろうな
0005名無しのひみつ垢版2017/11/23(木) 19:52:39.95ID:n5yQv1dH
もっと光を!
0006名無しのひみつ垢版2017/11/23(木) 19:56:18.97ID:ys82YWa3
.
      彡⌒ミ
     ( ´・ω・`)
     / >‐ 、-ヽ   次は全力でいくぞ
   /丶ノ、_。.ノ ._。)
.  〈 、〈Y ,ーiー〈ト
   \_ξ ~~~~~~Y
     |__/__|
      |、,ノ | 、_ノ
0007名無しのひみつ垢版2017/11/23(木) 19:57:33.53ID:kMf3FjyE
あんまり気にしてなかったが照明ってけっこう電気くってんだよね。
街灯とかトンネルとか。
そりゃ地球も温まるわ。
0008名無しのひみつ垢版2017/11/23(木) 20:02:09.04ID:qim95mX9
もっと重要なことに気づいていないなw
天文台の観測に市中の光が影響を与えている。
パロマ天文台も、夜は極力電灯を消してくれと訴えているw
0009名無しのひみつ垢版2017/11/23(木) 20:07:38.70ID:n5yQv1dH
明るすぎる人は疲れる
0012名無しのひみつ垢版2017/11/23(木) 21:03:16.43ID:lYab4VZZ
前からくるチャリのLEDはもはや光の暴力
0013名無しのひみつ垢版2017/11/23(木) 21:14:29.41ID:pQgMqwci
昔のLED電球は白熱球相当をかなりサバ読んでたから
「そんなに明るい必要はなかったんだ」と気付いてむしろ暗くなったぞ。
0014名無しのひみつ垢版2017/11/23(木) 21:22:39.03ID:1QeapsqC
ウラの田舎町は夜暗い 前から来る人が見えん で みなLED豆球点けて歩く ホタルの街だ
0015名無しのひみつ垢版2017/11/23(木) 21:37:17.03ID:NCnA9Veh
>>1
道路照明や防犯灯は単純に既設の置き換えしかやっていないのが多いと思うよ。
消費電力1/10になったから灯数を10 倍にするなんて言うのはナンセンス
0017名無しのひみつ垢版2017/11/23(木) 22:03:36.72ID:zRSPMjzG
俺は白熱電球わざわざ使ってるけど老眼がすすんでる
0018名無しのひみつ垢版2017/11/23(木) 22:43:19.15ID:AO0Kp77K
LEDは目に悪い。LED利権の連中に天罰が下ることを望む。
LED蛍光灯は、ゴミとして危険物扱いにも近く、かなり危険だよ。
0019名無しのひみつ垢版2017/11/23(木) 22:46:07.45ID:Ed+dKnvd
>>18
LEDの光を浴びるとそんなに脳が劣化するのか。大問題だな。
0020名無しのひみつ垢版2017/11/23(木) 23:29:00.04ID:9lKltHWN
田舎は夜真っ暗だよなあ。
0021名無しのひみつ垢版2017/11/24(金) 00:01:26.00ID:Arm6oeza
電気代が少なくて済むから田舎の外灯もLEDになってきてるけどな
0022名無しのひみつ垢版2017/11/24(金) 01:04:27.37ID:2wU//+b7
夜はオレンジ色、つまり焚き火の炎の色が夜用の照明にいいと思う
夜行動物も長い波長の光に適応してる
0023名無しのひみつ垢版2017/11/24(金) 01:12:09.77ID:nG+Dr23B
> 【環境】省エネLED、世界の(過剰な光による)光害拡大に拍車 研究

明りが無い時には..ああだこうだと言い
明りがあると..ああだこうだと言う

結局人間はバカって言う事?
0024名無しのひみつ垢版2017/11/24(金) 01:20:24.28ID:wNgcCZxk
人類を削減するしかないな
0025名無しのひみつ垢版2017/11/24(金) 01:21:53.95ID:zptZAUPf
夜寝るときに部屋の電気を消せばいいだけの話
0026名無しのひみつ垢版2017/11/24(金) 01:22:54.10ID:zptZAUPf
都市部が明るくてもウミガメには関係のない話
0027名無しのひみつ垢版2017/11/24(金) 01:36:32.58ID:FZoQ/Oy0
>>26
ウミガメにはナトリウム灯が良い。
トンネルのオレンジ色の光。
その光の波長はウミガメには見えないらしい。
これ豆な。
0028名無しのひみつ垢版2017/11/24(金) 01:40:36.20ID:FZoQ/Oy0
あとLEDは半導体が発光している。
光の波長域は紫外線と赤外線がゼロに近いから
虫は殆ど寄り付かない。
この記事の内容嘘だらけ。
0029名無しのひみつ垢版2017/11/24(金) 01:43:45.88ID:2wU//+b7
白色灯を見てから暗がりを見る
オレンジ灯を見てから暗がりを見る
違いは一目瞭然、変化量の大きさがそのまんまストレスと疲労
0030名無しのひみつ垢版2017/11/24(金) 04:04:41.07ID:a4gk9h96
>>3
人が今いる地点の周囲は消さないように、無人のところを
時間的、空間的にきめ細かく消すだけでもかなり減らせるんじゃないかな。
防犯的には、無人の偽装ができないようにする必要があるが
0031名無しのひみつ垢版2017/11/24(金) 04:15:32.79ID:a4gk9h96
>>28
同じ強さなら紫外線の方に向かうが可視光にも走性の感度はあるみたいだぞ
ttps://www.iwasaki.co.jp/tech-rep/technical/15/index2.html
0032名無しのひみつ垢版2017/11/24(金) 04:37:51.48ID:7n1mdpPt
寒々しい偽りの光だからな。懐中電灯とチャリライトだけ使ってる
0033名無しのひみつ垢版2017/11/24(金) 04:44:51.83ID:tcSbzg2l
ワット下げて暖色使えばええやん
0034名無しのひみつ垢版2017/11/24(金) 05:02:09.29ID:YyqgTXuq
>>1
「リバウンド効果」は、
「ジェボンズのパラドックス」だよな
0035名無しのひみつ垢版2017/11/24(金) 09:58:11.15ID:ypFR0AKh
>>10
眼の色素が薄いおかげで暗くても見えると言われてる
そのかわり太陽光下ではサングラス必須
0036名無しのひみつ垢版2017/11/24(金) 12:27:22.01ID:y2e0ouc/
ハゲの光害ってあると思う
0038名無しのひみつ垢版2017/11/24(金) 13:32:19.60ID:vAEbJygu
>>37
そんなに暗くすると足元が見えないから危ないぞ
そんなことにならないように街灯があるんだからな
0041名無しのひみつ垢版2017/11/24(金) 16:12:37.86ID:65hYh8c9
駅前の木に、看板とかの照明のおかげで
24時間営業してる鳥たちをなんとかしてほしい
うんこが霧状になって降り注いでくる

シーシェパードとかも、こっちで金もうけすればいいな
0042名無しのひみつ垢版2017/11/24(金) 17:02:22.99ID:ri2g0oC5
>>1
電気代安いからいいやん

いちいち苦情うざい
0043名無しのひみつ垢版2017/11/24(金) 17:06:03.57ID:HA4qxAOX
電柱についてる街灯がLEDに変わったんだが白色光なんだよ
なんで夕日のようなオレンジ色にしなかったのかと思う
0044名無しのひみつ垢版2017/11/24(金) 18:07:46.75ID:8Vxd3GIT
>>40
あれ子供の頃はネオンかと思ってた。LEDだったの?
0045名無しのひみつ垢版2017/11/24(金) 18:55:27.72ID:I4NHZ08x
車は以前の普通のライトの方が夜も道路が良く見える気がする
データがあれば良いのだけど
0046名無しのひみつ垢版2017/11/24(金) 19:19:04.69ID:X3F+Hb77
LEDの街灯あんまり明るくないのに眩しいんだけど
照明もLEDだとあんまり照らせない癖に目が痛くなる
どうにかならんものか?
0047名無しのひみつ垢版2017/11/24(金) 20:11:08.35ID:rVPmHRw9
街灯は良いけど自動車のヘッドランプはどうにかして欲しい。
眩し過ぎて危ない
0048名無しのひみつ垢版2017/11/25(土) 01:46:57.98ID:Lzj/IXuQ
http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-42105751
人工照明の「光害」 あちこちで夜が消えつつある
2017年11月24日

http://ichef.bbci.co.uk/news/660/cpsprodpb/DC3A/production/_98887365_light_nasa.jpg

http://news.files.bbci.co.uk/vj/live/idt-images/image-slider-nasa_india_night_lights/india_2012_qcp7o.png

http://news.files.bbci.co.uk/vj/live/idt-images/image-slider-nasa_india_night_lights/india_2016_5r5qg.png
インドの夜が2012年から2016年にかけて明るくなる様子が分かる

http://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/138DE/production/_98849008_mediaitem98849007.jpg
英国と西欧の夜。特に明るい地域はさらに明るくなってきている

http://ichef-1.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/11B25/production/_98858427_mediaitem98858426.jpg
ナイル川と周辺地域は夜間になると光の輪郭が浮かび上がる
0049名無しのひみつ垢版2017/11/25(土) 10:48:08.70ID:BGGiWo79
日本は30年前から既に十分明るい
0050名無しのひみつ垢版2017/11/25(土) 13:04:38.98ID:pVFNwPvc
そうなんだよね…
日本はびっくりするほど白くて明るい
ラスベガスは一見明るいように見えるけど、住宅街や住宅内の照明は全部金色で日本よりずっと暗い
彼ら、電球色しか使わないんだよね。もはや白熱灯は入手できないのに蛍光管もLEDも電球色を使ってる
0051名無しのひみつ垢版2017/11/25(土) 14:01:37.75ID:WbNlo6pU
泥棒対策
夜でもグラサン
北朝鮮も早く煌々と電球灯せるようになるといいね。
0052名無しのひみつ垢版2017/11/26(日) 12:29:39.12ID:iEBrkuxI
環境学者は、文明に文句つけるお仕事なんでそ
0053名無しのひみつ垢版2017/11/30(木) 07:25:12.89ID:aUXkHiNK
別に大した問題じゃない
ledの受ける恩恵に比べれば、微々たる問題だし
ledは色んな用途がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況